2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才】長谷見昌弘 part6【幻のF1ポール】

1 :音速の名無しさん:2023/02/14(火) 15:02:03.76 ID:zpXe9lkN0.net
前スレ
【天才】長谷見昌弘 part4【幻のF1ポール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576498169/l50
【天才】長谷見昌弘 part5【幻のF1ポール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1612421319/

795 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 11:57:35.88 ID:tel4pxTR0.net
佐々木秀六くらい まともにプッシングをするレーサーって見たことがないw
俺が見た鈴鹿のSJレース シケインの入り口で前のマシンをコツン!と押して
スピンさせるってのを3回やって優勝した
今なら絶対ありえない

796 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 13:07:02.80 ID:+vYrk8Cx0.net
>>794
鈴木利男は >>781 では カート上がりということで外したんだけど
イギリスF3 の2年目、マーチでなくラルトに乗っていたら とかの if がありますね。
でも、少なくともリザルト上は カート時代にセナに負けているようだし、
スムーズに F1 に行けても 日本人のフルタイム参戦が若干早くなったくらいか
それは亜久里も同じか

昔の雑誌記事を見ると、
中嶋も金銭的に折り合わなかったみたいだけど
もう少し早く参戦可能性があったみたいね。(トールマン)

797 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 13:19:49.95 ID:BAwkJE+60.net
秀六は速かったが長谷見なんかと同様に体制とタイヤに恵まれなかったわな
乗れてる時は滅茶滅茶速いが少しムラっ気もあった
F2で良い体制だったら面白かったかも知れんな

798 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 16:29:43.83 ID:tel4pxTR0.net
長谷見は超一流の体制でF2 F3000に乗ってた
(F2ではホンダエンジンだけ足りなかったが)
当時 長谷見の一言でどんなタイヤだって作られていたのに
長谷見はとにかく遅くてタイヤの開発ができなかった

ダンロップは長谷見を切り捨てて童夢にタイヤを開発させた
1987年F3000の最初の年 童夢が連れてきたヤン・ラマースがすぐに勝った
1989年シーズン半分を型落ちシャーシで走った小河等がチャンピオンになった

799 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 16:37:56.28 ID:tel4pxTR0.net
↑1989年最終戦まで小河等とチャンピオン争いをしていたドライバーも
ダンロップタイヤユーザーのロスチーバーである

800 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 17:26:42.58 ID:HvH1vh4z0.net
まぁ今もレースはお金が全てってところは同じだけど
星野長谷見の頃は庶民はレーサーになれる時代じゃなかったし
その前の時代は御曹司でもなければレーサーどころかクルマすら乗れない時代だったから
レーサーを他のスポーツ選手のように神格化するのはどうかと思う
ところで福生にある長谷見選手のお兄さんのサンドイッチ屋さんおすすめ

801 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 19:07:35.50 ID:BAwkJE+60.net
そう言う意味では関谷は凄く運がいい
自腹でマシンを買った事がないまんま白鳥や小倉の世話になって
静マツ社員の身分でトップカテゴリーまで行ったんだからな
ただしレースで飯が食えるようになるまで時間はかかったが

802 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 19:18:51.62 ID:fBZWPrXX0.net
ごんぬずゎ

BSからDUNLOPに変更しいきなりチャンプになった
I&I/G.リースは凄い。

COMING SOON。

803 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 19:36:05.98 ID:H7OSm93T0.net
>>801
かかりすぎたから寿命が短かった

804 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 20:10:33.59 ID:0BCYtIFw0.net
中子修さんてフォーミュラもまあまあ速かったんですか? シビックやらアコードやらのイメージですがF2,F3000出てるし日産ワークスでグループCカーも乗ってますし

805 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 20:16:42.64 ID:pNiJVtGn0.net
F3000ではそれほどでもなかったような気がするけど
全日本F3 チャンピオン
ハヤシでF3開発し イギリスF3参戦

806 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 22:15:55.50 ID:oZQNeztD0.net
>>803
そうか?
結構長くやったほうだと思うけど

807 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 00:08:46.87 ID:UptINQ2w0.net
>>806
トップフォーミュラに来たのが37歳だからいくら引退を延ばしてもたかが知れてる
その3年前からトムスCカー

808 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 01:18:39.93 ID:Y5OCRFsm0.net
F2と並ぶレースシリーズに
富士GCシリーズというものがあってだな

809 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 01:45:43.38 ID:Y5OCRFsm0.net
関谷は 78年からGCに参戦し 80年は(31歳)
チャンピオン争いをしたものの最終戦でリタイヤし3位に終わっている。
(チャンピオンは長谷見)
Cカーに乗ったのも 83年だしね。

810 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 01:48:26.67 ID:UptINQ2w0.net
グラチャンは29歳からだけど目立った走りはしてなかったよ
それにしたって29歳だ
日本一の遅咲きでは

811 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 01:56:28.17 ID:UptINQ2w0.net
グラチャンで1勝してるのか
まるで覚えてないな

812 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 02:01:19.59 ID:uQYXvFK40.net
そもそも関谷は、72年レースデビューだけど
静岡マツダのセールスマンのアマチュアドライバー
プロとみなされるようになったのが80年ごろ
GCも初期は紫電なんて高原が見捨てた失敗作。
大した成績上げられるわけがない。

813 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 02:11:23.41 ID:UptINQ2w0.net
そもそも時間がかかりすぎたって話だけどね

814 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 03:39:13.15 ID:2xlHkk/X0.net
関谷の出場レースの記事やリザルトを見たわけじゃないから想像だけど
オイルショックでレースに出られない時期もあったし、
活動再開してからも サバンナRX-3で出られる ST/TS-2 では
片山や従野、中嶋、長坂、猪原(片山の弟子?)、寺田とかと一緒になっていたと思うから
優勝も望めない代わり、彼らと僅差であれば目にも止まりやすい。
だから、>>801 氏が書いている通り
富士LD でスポーツカーに乗る機会を得たり、GCに出られるようになったんじゃないかな。

815 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 04:18:58.55 ID:JjDxAXh50.net
昨日の 路線バスの旅(徳光さんの方)で、
福沢幸雄のエピソードが出たなぁ
(ゲスト 堺正章)

816 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 14:34:46.17 ID:vJ77YrkP0.net
秀六は京都のホンダSFか何かの出だろ
その頃の仲間が畑川治やウエストの神谷だな
京都も色んな人脈が渦巻いてて面白いつーか魔窟と言うか

817 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 14:39:49.83 ID:vJ77YrkP0.net
関谷は遅咲きだがレースそのものにはほとんど自腹を切ってないのが凄い
白鳥だの小倉だのトムスだのの世話で自腹を切らずにずーっとレースをやれてきた
あれも運の良さだよ
その分レースそのもので飯を食えるようになるまで時間はかかったかな

818 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 15:02:55.19 ID:Y5OCRFsm0.net
関谷さんって、
趣味としてレースをしていて、速さを認められて※プロになったの?
それとも、プロになるためのルートとして静マツの社員チームに入ったって感じなの?
※77年富士STチャンピオン 

819 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 22:12:52.73 ID:0n/V4nrr0.net
関谷が運がいいのは人間性もあるだろうな
セールスマンだけにレース業界じゃ比較的まともな感覚を持ってて
才能があって速いから助けてやろうって感覚になる
今はかなり擦れっ枯らしになってるだろうが

820 :音速の名無しさん:2023/09/12(火) 10:36:38.29 ID:0AUMAQ/F0.net
マツダのセールスマンと言うと岡本安弘もそうだよな
マツダオート東京のベストセールスマン
同じオート東京でレース専任のモラより明らかに速いという

821 :音速の名無しさん:2023/09/14(木) 23:57:34.89 ID:8WCwlSk10.net
>>704
「でもクニさんが」「クニさんじゃない、高橋さんだろ」とw
日産は体育会系だな。もっとも土屋はスカイライン乗ってるだけで日産のドライバーではないと思うが。

822 :音速の名無しさん:2023/09/15(金) 00:04:48.91 ID:5P129V/k0.net
土屋が国光とR32乗る前は和田孝夫とシエラ乗ってたけど和田は土屋のことどう思ってたんだろ
暴走族、走り屋あがり同士だし意気投合してたのかな

823 :音速の名無しさん:2023/09/16(土) 04:31:00.10 ID:lk2+Ag3E0.net
土屋がR32GTRで縁石跨ぎで砂利掻き出して文句言った人いたっけ?

824 :音速の名無しさん:2023/09/16(土) 10:00:00.76 ID:GBpqXkLW0.net
縁石またぎは星野だろ

825 :音速の名無しさん:2023/09/16(土) 16:25:22.31 ID:Y9VQqZqp0.net
>>822
遅いくせにスポンサー持ってやがる

826 :音速の名無しさん:2023/09/22(金) 09:45:27.78 ID:G14w7hGN0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人等などに教えて、プラス¥4000をゲットできます!
https://i.imgur.com/hDj1YNM.jpg

827 :音速の名無しさん:2023/09/22(金) 11:26:52.65 ID:VLpGPR970.net
>>826
既に家族使ってやった

828 :音速の名無しさん:2023/11/10(金) 15:22:28.64 ID:Cu1UruEo0.net
何故柳田春人/セントラル20は日産から切られたのか?

829 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 14:34:12.51 ID:qxl2XHps0.net
おまえ毎度毎度それ質問してるな
柳田に直接聞けばいいじゃん

830 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 20:38:05.84 ID:cBgW3tna0.net
柳田春人 氏って、
日産の契約ドライバーではなく
有力プライベーターって位置づけなんでしょ。
何度か耐久に TOM'S から出場していたようだけど

831 :音速の名無しさん:2023/11/11(土) 23:16:53.60 ID:qxl2XHps0.net
柳田は追浜や大森の契約はなかったがニスモとは契約してただろ

832 :おっぱいゴルフア〜:2023/11/12(日) 06:54:46.39 ID:7Q7Gm8fL0.net
HEY GUYS

柳田氏は240Zで雨のGCを2連勝してチャンプ獲れそ〜になり
最終戦でローラT-212をレンタルして臨んだけどダメで
Gr.c時代には星野、長谷見等と共に日産からマシン提供を受けたけど
優勝は出来たもののマシン開発は3人に比べて劣っていたんじゃねぇ〜の?。

COMING SOON。

833 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 14:18:25.60 ID:MHOgXoRf0.net
>>830
柳田とトムスの舘は日産トヨタと関係ないプライベートの遊び仲間なんだよな
セントラル20って店も元々は柳田が始めたんじゃなく
柳田や舘の共通の遊び仲間の人間が始めたもの

834 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 19:52:45.05 ID:TdJrbeZZ0.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

835 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 20:36:08.51 ID:wJ5oEmiM0.net
>>834
Amazonnギフトに交換出来るのか

836 :音速の名無しさん:2023/11/13(月) 19:14:55.88 ID:Q6AB9TX80.net
ローラT810では、大した成績は望めないよ。
アメリカは知らんけど。

837 :音速の名無しさん:2023/11/30(木) 14:52:41.63 ID:tBSHEEa20.net
テスト&サービスが年内で閉鎖か
益子さんも外川さんも亡くなったし
三菱のレースとラリーの歴史がまた遠くなるというか

838 :音速の名無しさん:2023/12/04(月) 11:57:51.45 ID:PXq8lRl+0.net
>>836
長谷見星野が乗ったらどうだったかな

昨日ニスモフェスで久々に生長谷見

839 :音速の名無しさん:2023/12/04(月) 12:00:54.89 ID:PXq8lRl+0.net
失礼
生で長谷見を見てきた
髪薄くなったな
ていうかヅラ疑惑は本当だったんだろうか

840 :音速の名無しさん:2023/12/04(月) 13:04:51.58 ID:4xd+EQJj0.net
>>838
成績なんてレベルではない 速い遅いなんてレベルでもない
とにかく壊れてまともに走らないんだからどうしようもないw

841 :音速の名無しさん:2023/12/05(火) 20:37:38.02 ID:DaU+zGsT0.net
レーシングオンのカルソニックスカイラインの特集
長谷見のインタビューは 僕がBSタイヤ 星野がダンロップタイヤだったら
僕が全部勝っていた なんて答えてる・・・
老人特有の作り話 ホラ話するようになったんだな  もう認知症か?

842 :音速の名無しさん:2023/12/05(火) 20:45:39.39 ID:VXi2edBt0.net
>>841
93年以外は 長谷見MS の方が 星野R より上
全勝は大げさだと思うけど 

843 :音速の名無しさん:2023/12/05(火) 22:21:53.65 ID:LE0gbEsD0.net
>>841
それ、昔から何度も言ってるぞ
BSだからインに乗り上げてジャンプできたって

844 :音速の名無しさん:2023/12/05(火) 22:46:47.66 ID:DaU+zGsT0.net
むかしからタイヤがどうのとは言っていたが
俺が全部勝っていたなんて馬鹿なことは言ってなかったw

845 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 02:42:33.15 ID:yt8JHyzQ0.net
はっきりとは言ってなかったな
言ってる内容は「僕が全部勝ってた」だけど
年齢的にそういうお年頃だよ

846 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 17:07:07.35 ID:qLJPRJ0r0.net
星野がDL長谷見がBSだったらメカトラブルがない限り長谷見が全勝というのは有り得るわな
それだけタイヤの性能が違ってたし長谷見は速い上に星野より上手いから

847 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 17:12:51.81 ID:qLJPRJ0r0.net
星野や中嶋はBSに忠誠誓って随分と得をした
長谷見はその辺が甘いというか我儘で結果的に損したわな
逆に言うとBSは忠誠誓って靴なめるタイプじゃないと駄目だしな

848 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 17:14:28.40 ID:qLJPRJ0r0.net
まあ色んな意味でクソ痔ストンの姿勢や態度は好きじゃないわ

849 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:41:12.35 ID:4USyPUCN0.net
長谷見がBSだったら84-91のシングルシーター、星野、中嶋、松本並に勝てたたろ。
89年の1勝だけ。
グループAももう少し面白くなった?
でもタイヤ同じでもCカーは星野が圧倒したな。
90富士500マイル 長谷見
91富士500キロ星野
91富士1000キロ星野
91IC富士1000キロ星野
92鈴鹿500キロ長谷見
92富士1000キロ星野
92富士500マイル星野
92菅生500キロ星野
92富士1000キロ星野
92MINE500キロ星野

850 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 16:14:47.36 ID:IBA8Amjv0.net
タイヤ以外にコドライバー等の要素があるからな
長谷見と星野の力量差だけではないわな

851 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 17:19:35.28 ID:eOVYsd0f0.net
>>849
小河等がF3000でシーズン半分以上 型落ちローラに乗って
ダンロップでチャンピオン取った
長谷見が遅かっただけ
ダンロップは長谷見に開発をさせずに 童夢に乗った外人に
開発をさせて勝つようになった
長谷見が開発もできない能無しだっただけ

852 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:26:06.39 ID:SNUuGSlA0.net
長谷見は天才型で何でも乗りこなしちまうから開発には向いてないかもな

853 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:58:58.61 ID:0utziyc70.net
>>851
全盛期だけ速けりゃ立派なもんだろ

854 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 19:37:04.64 ID:xL28KEzs0.net
長谷見はプライベート活動ではチーム体制に恵まれないことが多かったからな
おまけにBSの担当には嫌われてたし
星野や中嶋みたいにBSのケツ舐めたりできない長谷見らしさだわな

855 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:02:34.31 ID:0utziyc70.net
体制に恵まれないのは人徳がないから、自業自得

856 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:11:51.39 ID:eOVYsd0f0.net
>>854
お前にもう100回くらい書いたけどw
スピードスターレーシングっていう当時の超一流チーム
最新型シャーシ 無限エンジン ダンロップのナンバー1扱い(途中でクビになったけどw)
完璧に揃った体制があったのに
星野中嶋から酷いときには周回遅れになっていたのが長谷見

857 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:10:56.83 ID:xL28KEzs0.net
駄目な体制でもある程度の結果を出せるのが長谷見
駄目な体制ではレースできないのが星野
だから星野は長谷見が怖くてしょうがない

858 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:15:04.43 ID:xL28KEzs0.net
BSとDLの性能差は凄かったからな
だから星野や中嶋はBSのケツを必死で舐めてた
長谷見はそこまで必死にやらないからBSの糞担当に嫌われたと

859 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 01:45:11.32 ID:SLxC569W0.net
長谷見さんは水増しの4冠王だって取ってるんだぞ!

860 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 19:26:21.55 ID:70gdhxNW0.net
良いチーム体制にBSタイヤがあれば長谷見はちゃんと結果を出すもんな
星野はそれが解ってるから長谷見に心底怯えてる

861 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:35:33.39 ID:SLxC569W0.net
怯えてるとか根拠ないこと言うの好きだなあ

862 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 00:02:35.08 ID:oGzHpH3q0.net
星野は日産大森で長谷見や国光がいかに速くて上手いか嫌というほど見てるからな
良い体制で速いマシンに乗ったら長谷見や国光がどれだけ速いか解ってる
だから星野は良い体制良いマシンに徹底して固執する
でないと勝てないから

863 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 02:28:44.30 ID:Pbv+dUc10.net
だからそれは仮説にしか過ぎなくて根拠ないんだってば
マトモな人間なら断定せずに必ず~と思うと書くんだよ
例えば星野は75年のビクトリーではスペアエンジンもない体制だったじゃないか
とことん科学的ではないお方だのう

864 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 05:17:44.71 ID:VeYcQHYO0.net
星野を近くで見ていれば長谷見に怯えてるのは誰でも解る
だって長谷見の方が自分より明らかに速いんだから
国光も速いマシンに乗れば星野なんかより速いからな

865 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 05:45:03.20 ID:Pbv+dUc10.net
はいはい、同条件でいつ速かったんですか

866 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 15:10:47.70 ID:s/rTD4Zu0.net
星野中嶋から長谷見はコンスタントに1周1秒遅い  富士みたいな短いコースでは周回遅れになる
こんな長谷見を 星野は長谷見に怯えているwww  

国光? あんな客寄せパンダが速いw
土屋圭市より遅かった国光www

867 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 15:17:25.79 ID:Pbv+dUc10.net
変な比較するやつばっかりだな
デビューから引退までずっと速いのは稀だろう、北野か?
ピーク時に速けりゃそれで十分じゃないか
一方では怯えるほど速いと言いながらいつの同条件か答えない
日産Cカーのテストか? 見たのか?

868 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 16:46:46.61 ID:wRWhYKrS0.net
全くもって不毛だな
黄門さま「助さん、格さん、もういいでしょう!」

869 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 19:04:57.15 ID:VeYcQHYO0.net
四冠王の時の体制が続けばしばらく長谷見の天下が続いた可能性が高いが
そうならないあたりが長谷見のスター性のなさや我儘な性格の現れだよな
星野みたいに上の人間にはひたすらヘイコラすればいいのに長谷見にはそれができない

870 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 19:10:58.21 ID:VeYcQHYO0.net
星野が命がけの思いで出すタイムを長谷見は軽くヒョイッと出す
星野がムキになって必死で抜き返すと長谷見は涼しい顔でタイム更新
最後は「これ以上やると危ない」と長谷見が引いて星野がポールでおしまい
星野は精根尽き果ててヘトヘトなのに長谷見は余裕綽々と

871 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 19:19:10.06 ID:s/rTD4Zu0.net
>>870
なんだそのありえない話はww
または長谷見のホラ話か?
僕は同じタイヤを履くアーバインからコンマ数秒負けて引退を決意した
なんて大嘘の作り話をする長谷見

872 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:49:11.20 ID:Pbv+dUc10.net
>>870
ほう、じゃあ決勝は長谷見の余裕勝ちだな
だから、それはどのレースなんだ?

873 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 10:19:23.33 ID:RpF1wwz90.net
ルマンで日産の役員を叱りつけて、Cカー下ろされたり、オペル乗ったり
してたけど。詳し事情知ってるひと教えてちょうだい。

874 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 10:32:53.52 ID:ktcvrPt+0.net
日産の中にも長谷見を評価する勢力と嫌ってる勢力と両方いるんだよ
星野は日産のケツ舐めて忠誠を誓ってるから一部の人間から可愛がられてるが
長谷見は上の人間に対してもガンガン直言するし日産を飛び出したこともあるからな
星野は良くも悪くも臆病だから絶対に日産を辞めない

875 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 10:45:30.66 ID:ktcvrPt+0.net
長谷見が日産の役員を叱りつけたから干されたってのは反長谷見派の言い分だろ
それ書いたのは反長谷見派の海老沢だかだし
長谷見の側にも言い分はあると思うぞ
こう言う話は語る人間によってニュアンスがコロコロ変わるからな

876 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 18:22:42.32 ID:PDFz3CED0.net
>>870
だからどのレースだよ
見たんだろ

877 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 11:14:21.23 ID:lnQKcnSu0.net
>>834
Amazonギフトに交換出来るのか

878 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 11:44:28.49 ID:R6WK/QiD0.net
日本一速い男と言う言葉がどれ程の誤解を生んで来たか良く解るわ
星野が一人で速いのではなく
速いマシンと強いチーム体制があってこその「日本一」なんだよな
星野と同等の体制になったら長谷見はあっさり四冠王

879 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 17:10:57.46 ID:MerXNNHw0.net
土下座しようが金積もうが体制をゲットするのも能力のうち
50年経てば数字しか残らない
「分かるやつだけ分かればいい」なんてのは意味ない

880 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 18:43:31.10 ID:R6WK/QiD0.net
国光や長谷見にすれば「なーんで星野が日本一速い男なんだ?」だしな
国光や長谷見は星野のぺーぺー時代の駄目さ加減を知ってるし
国光や長谷見がヒョイッと出来る事を星野は散々走り込まないとできない
だが速いマシンと強い体制で星野が勝っちまう
それがレースだわな

881 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 20:48:34.65 ID:MerXNNHw0.net
ぺーぺー時代なんてどうでもいい
なぜなら世代が違うから
ぺーぺー時代を見られてるってことは、先輩より長く活動できるってことだ
論理的じゃないんだよ、レース土方じゃしゃあないけど

なんで日本一速い男に外野がこだわるのかな
長谷見も国光もこだわってないぜ
「トーシロと違っておれはわかってる」って言いたいだけかよ
もうわかったから同じ話を何十回もするな、飽きた

882 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:04.71 ID:nnBcLWlY0.net
>国光や長谷見がヒョイッと出来る事を星野は散々走り込まないとできない
星野に完璧に負けて相手にもならなくなった国光長谷見だぞ
「星野は不器用だ 星野は下手」なんて言ったたら身の程知らずどころではない
ただの池沼だろw

883 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 23:14:02.89 ID:R6WK/QiD0.net
国光や長谷見は星野が鈍臭くてイライラするんだよな
いわゆる人間的な相性の問題だけど星野の鈍臭さが鼻について仕方ないんだよ
星野が鈍臭くて努力型なところを可愛がる人間もいるんだが
国光や長谷見みたいなお坊ちゃんから見ると田舎臭くて鈍臭くてたまらないんだな

884 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 23:19:56.52 ID:R6WK/QiD0.net
星野と対照的なのが歳森だった
関西のスマートな坊っちゃんで星野と違って天才型
歳森が下らないことで目をやられて引退しなかったらどうなってたんだろうなあ

885 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:15.16 ID:MerXNNHw0.net
「カワサキ、日産通して星野より遅かったことは一度もない」
先に日産に入って星野を日産に紹介したほど自信があった(絶対負けない)イケメン歳森、残念
一歩一歩地道に歩み最後に勝つニッポン型どんくさ努力人間星野

886 :音速の名無しさん:2023/12/17(日) 01:19:21.89 ID:aZbGbfCL0.net
星野みたいに徹底的に走り込んでタイムを出す努力型は
マシンを消耗させるし事故の危険も増すしで何もいいとこないんだよな
北野や長谷見や歳森みたいな天才型は短距離短時間ちでタイムを出すからマシンが傷まない
北野は操作が荒っぽくてマシンを壊すんだがな
異常に速くて壊さないのが真田

887 :音速の名無しさん:2023/12/17(日) 17:46:36.93 ID:AFtOfYf/0.net
星野を努力型なんて言って馬鹿にして先輩風吹かせていた奴らなんて
みんな星野にコテンパンに負けて全く勝負になってないじゃねーかw
生き残ったのは国光と長谷見くらいだけど 星野にトリプルスコアくらいで負けてる
その他の奴らなんてどこでなにしてるんだ?ww
勉強している同級生を馬鹿にする
スポーツの練習している同級生を馬鹿にする
小学校や中学校にいた不良そのままの行動だ
そんなのが成長しないでチンピラ上がりのカーレーサーになって
星野を馬鹿にしていただけ   身の程知らずの馬鹿どもだよww

星野が不器用?  腹が痛いわww
星野がマシンに乗って簡単にやってることができずに
星野にコテンパンに負けたのが そういう先輩風吹かせていたクズどもじゃんーかw

888 :音速の名無しさん:2023/12/17(日) 19:31:31.95 ID:wgALHwRY0.net
星野は速いマシンと強いチーム体制で最初から勝つことが解ってるのに
それでもひたすら走り込むんだよな
野球の王が素振り1000回しないと寝られなかったというのに近いのかも知れんが
とにかく色んな事に対して恐れを抱いてるんだろうな
その一つが長谷見や国光の恐ろしさだよ
体制が整ったら国光や長谷見がいかに速いか星野は散々見てきてるからな
それに付き合わされてたチームの関係者にはご苦労さんだけども

889 :音速の名無しさん:2023/12/17(日) 19:39:14.08 ID:wgALHwRY0.net
長谷見や国光はいつまでも走ってる星野を見て「いつまでやってんだか」と内心でバカにしてただろ
「そこまでやったらマシンも傷むし事故ったらメカが徹夜仕事になるんだぞ」ってな
ヒーローズじゃ田中チョロ厶が星野を止めてたが星野商店になったら止める奴がいない
金子も星野の性分知ってるから止められないし

890 :音速の名無しさん:2023/12/18(月) 22:08:37.82 ID:LezEk/Ww0.net
星野は自分より遥かに速い 自分より遥かに勝ってる 自分より遥かに上手い
その星野を見て馬鹿にするって 長谷見と国光は馬鹿ですか? 池沼ですか?ww

891 :音速の名無しさん:2023/12/19(火) 07:43:23.77 ID:4AkWMbtA0.net
星野は日本一強いチーム体制だったヒーローズ所属時代に「日本一速い男」って幻想が出来て
その幻想に守られ続けたからな
星野は努力型だから強い体制と速いマシンでないと勝てないし勝てないと我慢出来ない
長谷見は天才型だからどんな体制でもレース出来るしある程度の結果が出せる

892 :音速の名無しさん:2023/12/19(火) 07:50:34.80 ID:4AkWMbtA0.net
ヒーローズのマシンは異様に速くてさ
同じBMWでも排気量がでかいって噂が立ってたわな
ライバルがクレーム付けてエンジン開けさせると噂が立ったら今度は急に遅くなったりしてさ
ルマン商会とケンマツは当時のレース界の大きな闇だったわな

893 :音速の名無しさん:2023/12/19(火) 07:58:57.48 ID:4AkWMbtA0.net
ヒーローズ星野がずっと日本一速い男かと思ったら
生沢がホンダのエンジン引っ張り出してヒーローズから中嶋を引っこ抜いてチャンピオン
結局レースはマシンの速さで決まっちゃうんだよな

894 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 09:39:07.43 ID:LvCcBM+70.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

総レス数 976
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200