2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP73

1 :音速の名無しさん :2023/03/17(金) 09:51:06.63 ID:6rhdQF8v0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661064635/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669520642/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

165 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-SNnR [106.168.66.237]):2023/03/18(土) 19:26:39.67 ID:9ryXTMdZ0.net
>>164
レギュだけ無茶苦茶にしてぶっちしたアストンより車作って出てきた人たちが馬鹿にされるのは悲しいよな

166 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf44-BQ3C [110.130.236.193]):2023/03/18(土) 19:32:07.05 ID:N98htxkW0.net
>>119
あったね。
本山のGT-Rで

167 :音速の名無しさん (ワッチョイ c66c-53XG [153.184.158.128]):2023/03/18(土) 19:33:56.27 ID:lqJQo9pk0.net
せめて全戦出てればあんま言われなかった気もする
これ外人にも煽られてるからな
どうせモンツァ以降出ないんでしょ?って

168 :音速の名無しさん (ワッチョイW c66c-EwQR [153.181.20.10]):2023/03/18(土) 19:36:48.59 ID:au5og3GL0.net
>>167
富士に行きたいけどいけないってのと、行く意味無いから行かないってのでは随分印象変わるからなぁ

169 :音速の名無しさん (オッペケ Srbf-xLD4 [126.166.211.221]):2023/03/18(土) 19:41:37.98 ID:LBPwE3qCr.net
言うて親友の大使がおるバーレーンも結局ブッチしたやろ
フルシーズンの渡航費カバー出来るような金無いんやろ

170 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-hl0G [106.128.103.239]):2023/03/18(土) 19:50:00.16 ID:QQCzcTHya.net
正直グリッケンハウスはさっさと撤退して抱え込んでるドライバーをアルピーヌやランボルギーニに放出してほしい

171 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-B345 [106.146.18.202]):2023/03/18(土) 19:52:57.77 ID:YV9dbgDwa.net
>>162
>そういやクレーマーポルシェってあったな
そう言う意味で捉えた事はなかったわw

172 :音速の名無しさん (スフッ Sd42-v42i [49.104.41.67]):2023/03/18(土) 19:55:31.45 ID:WynGeJVNd.net
グリおじは義務を果たさずに他のことやりたい言ってるのも印象が良くない
IMSAもそうだし、ル・マンに3台走らせたいとか言ってる記事見た時は目が点になった
そういやIMSA訴えてやるとか言ってたけどどうすんだろ

173 :音速の名無しさん (アウアウクー MMff-pFVM [36.11.229.15 [上級国民]]):2023/03/18(土) 19:58:01.32 ID:L2F2ylApM.net
>>171
クレーマーレーシング:kremer
文句のクレーマー :kramer

微妙に綴違うのねw

174 :音速の名無しさん (オッペケ Srbf-iBdd [126.253.137.20]):2023/03/18(土) 20:00:43.61 ID:b3MBl8m/r.net
ACOとしてはSCGやプジョーが撤退してLMHとLMDhの台数のバランスが悪化するのは避けたいところでしょう
LMDh側は今後もどんどん増える見込みだから

175 :音速の名無しさん (アウアウクー MMff-pFVM [36.11.229.15 [上級国民]]):2023/03/18(土) 20:04:50.52 ID:L2F2ylApM.net
確かにオリジナルPU作れる財力あるコンストは限られるもんなあ

176 :音速の名無しさん (ワッチョイW c66c-EwQR [153.181.20.10]):2023/03/18(土) 20:11:52.23 ID:au5og3GL0.net
>>174
プジョーはこれからだよね
準備期間は十分なはずなのに開幕戦から厳しい状況だから色々心配だけど

177 :音速の名無しさん (スププ Sd42-2yit [49.98.254.26]):2023/03/18(土) 20:30:20.18 ID:KH+DfOPkd.net
クレマーだろ 

178 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6b1-F0re [153.206.203.39]):2023/03/18(土) 20:57:25.36 ID:QvHovqeW0.net
プジョーはポルティマオかスパで何らかの結論が出るとか言ってるけど
ウィング付けるのか撤退なのか

179 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7b8-cJyI [60.121.111.243]):2023/03/18(土) 20:59:34.08 ID:EEz0uGHA0.net
キルスイッチ草

180 :音速の名無しさん (ワッチョイW f744-c66a [124.145.64.75]):2023/03/18(土) 21:18:27.92 ID:HqQDEP0K0.net
定期的に発生するキルスイッチ直撃で撃沈

181 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-5MXp [106.133.174.106]):2023/03/18(土) 21:25:18.68 ID:wICIk8l1a.net
>>154
これだけメーカー参戦しててオナニーと言われるならF1だってレッドブルのオナニーやん

182 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0b-CSnB [106.167.86.80]):2023/03/18(土) 21:30:48.10 ID:EK4AVMVw0.net
トヨタだけで参戦して勝ったところで価値がないだの
ポルシェやフェラーリが出たらすぐにフルボッコにされる
とアンチが言ってたけどトヨタのオナニーに変わったの?

183 :音速の名無しさん (オッペケ Srbf-xLD4 [126.166.208.5]):2023/03/18(土) 21:34:10.44 ID:wmUi4R/ir.net
>>181
せやで

184 :音速の名無しさん (オッペケ Srbf-xLD4 [126.166.208.5]):2023/03/18(土) 21:36:35.48 ID:wmUi4R/ir.net
まあポット出のハイパーカー経験皆無の連中相手に圧勝とか言われても2年以上アドバンテージあるんだから当たり前って話だけどなトヨタの場合

185 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-iqCO [106.146.9.211]):2023/03/18(土) 21:47:32.96 ID:6iU0CyYTa.net
これでルマン負けたら恥ずかしいなんてもんじゃないなw
今までの勝利は全て不戦勝みたいなもんだし

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e92-Jav0 [119.105.98.41]):2023/03/18(土) 21:50:53.19 ID:dZLAv8+c0.net
>>181
オナニーするまでにLMP1末期→LMH初期の苦行を耐えたんだから数年オナニーしても許されるだろ
どっかの何も苦労せずにチームを買ってPUレギュを通させて数年世界にオナニーを見せつけるだけの暗黒時代を到来させてたメルセデスとは違う

187 :音速の名無しさん (ワッチョイW c66c-EwQR [153.181.20.10]):2023/03/18(土) 22:18:44.15 ID:au5og3GL0.net
キルスイッチってレギュレーションで設置場所が決まってるのかね

188 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fde-BQ3C [222.228.140.248]):2023/03/18(土) 22:23:12.06 ID:PcvHaFwB0.net
くこは気持ち悪いスレなんだね
F1に帰ります

189 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-hl0G [106.128.101.199]):2023/03/18(土) 22:27:44.19 ID:S1VdHiw+a.net
>>166
俺が見たのはコンドーレーシングだった

190 :音速の名無しさん (スフッ Sd42-v42i [49.104.41.67]):2023/03/19(日) 01:17:04.85 ID:2Ae4LGwTd.net
IMSA見てるとポルシェ963はここ極端に苦手なのか?

191 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 07:56:04.52 ID:fJIBTLbdd.net
>>190
マシンが跳ねるらしいね
タイヤの保ちが悪いのもそれに関係あるのかも

192 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 08:16:49.65 ID:L2/574lja.net
9時間走って5台同一周回。

193 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 08:33:56.96 ID:Rm6vBePta.net
>>191
そんなんIMSA全滅やん
まともなコース無いぞアメリカ

194 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 09:34:57.07 ID:DlMVcO2Q0.net
>>184
ディーゼル詐欺で金ありませーん、止めまーす
EVがバカバカしくなったのでWECに戻りまーす
なんだから負けは負けよw
アンチヨタはポルシェが無双する予定だったしw

195 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 10:03:44.64 ID:AgbBStfEM.net
963って、まあまあ失敗作な気がする。これだけテストしてるのにあんなに挙動が決まらないって、シャシー自体に問題あるんじゃ。

196 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 10:08:22.48 ID:y5qSpALcM.net
マルチマティックのシャシーが駄目なんでないか?

197 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 10:34:15.90 ID:mDy3jb+9a.net
いつのまにかポルシェトップ。アキュラ1台脱落。5台同一周回。あと30分。

198 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 10:35:37.77 ID:y5qSpALcM.net
マジか?
ヨタさんどうした?

199 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 10:55:00.57 ID:X/Uz5FZ+0.net
IMSA大変なことになってるな
ポルシェこのまま逃げ切れちゃう?

200 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:08:58.24 ID:rl+J29QW0.net
ジャミネが焦って周り見ずにアルバカーキ突き飛ばしてその結果コントロール不能になったWTRに突っ込まれた結果、
チームメイトも巻き込んでポルシェ大破で全滅とかやっぱポルシェ勢筆頭にGT3で過激なバトルとかしてた連中にプロト走らせるのはアカンな
周りが見えてないしGT3と同じ感覚でぶつけてもいいやレベルで幅寄せや押し出しやってんじゃ怪我人出すよ

201 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:10:22.99 ID:y5qSpALcM.net
IMSAはエイトキンのキャデラックで決まりそう

202 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:18:02.28 ID:ZQfnQ+zb0.net
>>200
WECでもタイヤ減ってペース維持できないのに鬼ブロックしてたな

203 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:22:36.87 ID:X/Uz5FZ+0.net
最後なんか酷い結末だったIMSA

204 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:25:54.51 ID:y5qSpALcM.net
>>200
耐久の速度域だと死人が出るぞ

205 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:26:20.88 ID:y5qSpALcM.net
NASCARじゃないんだからさあ

206 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:29:28.27 ID:4nR3roj80.net
DTMみたいな野蛮な運転はドイツ国内だけに限定してもらいたい

207 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:34:11.69 ID:Cjg+/J6b0.net
WECがワークス増えて注目上がったのと、ちょうどセブリングだったからIMSAも見てる人が増えた中で
IMSAはこの時間でもまだトップクラスがみんな同一周回で凄い!って意見をちょくちょく見るが、何回列整理してんだよっていう

それとトヨタが2周差付けてるから全然BoP機能してないじゃんって意見に、
いやこうこうこんな感じでちゃんと機能してて、しっかり仕事したチームがミスの多いチームとこれくらい離れてるってのを親切丁寧に説明してる構図を結構あちこち見かけた

208 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:36:26.14 ID:qV8rx5IB0.net
ミスを帳消ししてる徳政令カードだと思ってる?

209 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:37:51.65 ID:HAG0330b0.net
ミスで周回遅れになっても同一周回に戻るのが一回くらいはあってもいいが何回もあるとアカンわ

210 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:42:02.76 ID:jSkSIeFJ0.net
耐久レースでスプリントのGTレースみたいなことしてたらあかんわ

211 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 11:44:43.90 ID:X/Uz5FZ+0.net
去年のIMSAは最後までスプリントレースしてるけどクリーンなバトルが多かった印象だったのに

212 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 12:05:50.07 ID:g3FO21Nx0.net
国交省ホーム>報道・広報>報道発表資料
 (株)豊田自動織機の排出ガス性能に係る型式指定申請における不適切行為について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004736.html

213 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 12:24:35.01 ID:fJIBTLbdd.net
>>207
本当にな。
トヨタのマシンは当たり前だが信頼性高くて速いのは事実だが、ドライバーの習熟度も多分にあった感じ。
BoPは丁度いい感じだったわ

214 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 13:49:25.69 ID:r171s7H60.net
IMSAはさ、終了30分前までイエローで隊列組んでパレードして、30分だけスプリントレースすれば良くないかな

215 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 14:00:39.35 ID:B4SJqCd80.net
imsaについてはコーション多めで最後までバトルたっぷりなのが見所
wecの判断基準を持ち込むのはお門違い

216 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 14:04:17.23 ID:FplcS1fT0.net
IMSAはむしろずっとあんなんだぞ
スプリントラウンドは欲張らないだけでNAECになると無茶攻めして飛んでついでに被害食らうマシンだらけになる

217 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 14:17:20.27 ID:Xf28B06/d.net
むしろIMSAの判断基準でWEC語ってる奴が多いのでは
これが見たいからWECもBoPなんとかしろと言ってる人Twitterでも多くて頭抱えてる

218 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 14:34:57.23 ID:FplcS1fT0.net
>>217
今回のセブリングはWECもIMSAもBoPで生まれた差じゃないだけでBoPはACOはIMSAを見習うべきだとは思うがね
ACOは下を上に合わせるために上げずに上を下に合わせるべく下げようとするのをやめろ

219 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 14:46:35.46 ID:Cjg+/J6b0.net
今年WECがやってるBoPは、ホモロゲされたマシンをシミュレートして導き出した戦闘力に対して性能調整掛けてる
あなたのマシンはこのくらいの戦闘力があるはずなので後はあなたたち次第ですというスタンス
EoTを各マシン毎に適用させた形に近いんじゃないかな
すでに4戦までBoPが決まってて三味線がほとんど意味をなさないのはこの辺の事情もある

220 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 15:28:34.52 ID:T480smG+0.net
セグリンク1000マイルのデータを解析してるけど、フェラーリのルーティン周回数が少なかったのはデグラデーションが酷かったからに見える
。タイムがかなり落ちていた。
だがデグラデーションが酷かったのはフェラーリだけでなく、トヨタ以外はみんな同じレベル。
結果論だけど、ピットが1回増えたが、その失ったタイムは取り返せなかった感じだな。

221 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 15:46:58.21 ID:70CL+Lpq0.net
時間的に朝起きて見てみたら大差ついてるの見てBOPに文句言ってるだけなんじゃないの

222 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 16:58:57.86 ID:WMwRZaRC0.net
>>220
トヨタ以外は争いすぎ、熱入れすぎだった
熱入れって要はどれだけタイヤをスライドさせるかだから車両バランス、メカニカルグリップの差なんだろうね

223 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 19:16:31.20 ID:IN9exiHk0.net
>>222
WECセブリングで興味深かったのはスタートとSC開けでタイヤの温まり方が違うのが分かりやすかったわ
トヨタは最初はきついけど、タイヤに熱が入れば一番速かったと思うわ
タイヤの保ちはトヨタとキャデラックが優れているのは分かりやすかった

224 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 21:48:26.15 ID:qQzi9eYS0.net
プジョーはやっぱアレあかんやろ

225 :音速の名無しさん :2023/03/19(日) 22:19:22.14 ID:70CL+Lpq0.net
トヨタはウォーマー無しカテゴリに出てるドライバいるのも効いてんのかな

226 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 07:53:53.91 ID:byd2SMzld.net
プジョーは厳しいな
ルマンでは速さを発揮するかもしれないが、信頼性を克服出来るか怪しい

227 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 10:02:53.04 ID:KkOA3qfLr.net
やっぱ来年の今頃にはウイング付きで走ってそう

228 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 10:25:50.81 ID:MYf5utIYd.net
早期参戦しながらヴァルウォールに負けちゃうのはね

229 :音速の名無しさん (スフッ Sd42-cwLL [49.104.37.163]):2023/03/20(月) 11:03:36.55 ID:8+D8ynQEd.net
>>226
ストレートで余裕で抜かれてた映像あったけどそんなんでルマンなら速くなるとかあんのかね?

230 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-hl0G [106.146.2.229]):2023/03/20(月) 11:31:38.07 ID:nupEUrrWa.net
俺達のフェラーリならぬ、俺達のプジョー・・・

231 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 11:45:26.77 ID:C9ZN0JDla.net
ステランティスの社長がパドックに来てたけど、どっちに転ぶんだろうな
予算増えるのか、減らされるのか

232 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 12:15:13.43 ID:aP5rNhsFa.net
他と変わり映えしない車より技術的チャレンジしてるプジョーの方を推したい

233 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 12:34:11.78 ID:9LcqqoBha.net
ウイングレスが難しくて結果遅いのか、ウイングレスに関係なく開発が遅いだけなのかよくわからんのよね

234 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 12:39:53.89 ID:/8YGG9tSp.net
>>232
B. B「そうだろう、そうだろう!結果より挑戦する心意気だよ!」

235 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 12:43:09.30 ID:L5NQIEIRr.net
>>234
お前がなんで北米ホンダに就職できたんだよ

236 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 12:45:33.34 ID:6rAfUVVd0.net
トラブってるとこはウィングレスとは関係無さそうだけどな

237 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 12:47:27.62 ID:z/Dt/gpgd.net
ずーっとギアボックスに欠陥抱えてるな

238 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 12:54:02.26 ID:C9ZN0JDla.net
プジョーってWRCでもギヤボックス壊れてたよな
てか市販車も壊れてる

239 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 13:21:18.19 ID:z/Dt/gpgd.net
モンツァ直前のオースポ誌読み直してみても
「6時間走行テストを行うつもりだったが、ギアチェンジのメカニズムに問題があり安定して走行できていない」と書いてある
このメカ部分はプジョー独自の物らしい
今回ここに手を入れたらしいが、まだ解決してなさそう

240 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 13:28:09.83 ID:IdSmmlcod.net
ギアボックス変更ってジョーカー必要になるんかね

241 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 13:29:27.73 ID:rNciJdoZ0.net
思いきって他社のギアボックスにしたら解決!っていうレーシングカーの歴史で何度も繰り返してきた事をやればいいのにと思ったけどシーズン中は無理なのかな

242 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 13:29:47.86 ID:2NKaL83Kp.net
>>240
信頼性向上が目的ならジョーカーいらない

243 :音速の名無しさん (オッペケ Srbf-tcQl [126.166.198.88]):2023/03/20(月) 14:01:44.80 ID:pSASW4BXr.net
>>238
206なんか日本でもヒットしたんだけど、ミッショントラブル頻発してたな

244 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4e-u6hO [133.106.47.212]):2023/03/20(月) 14:10:22.29 ID:tDfTpdwoM.net
むしろ信頼性あるヨーロッパ車ってある?

245 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-M7qX [106.128.102.60]):2023/03/20(月) 14:41:43.55 ID:94nlVgK/a.net
>>243
走行中にものすごいショックと音と共に3速固定になるやつな
乗ってたわ

246 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-hl0G [106.146.10.146]):2023/03/20(月) 15:01:13.13 ID:GTx3oGQNa.net
日本車が頑丈なだけ定期

247 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-GShd [106.131.24.217]):2023/03/20(月) 15:17:17.73 ID:XpYpG5Tra.net
ポルシェRSスパイダーってALMSでは一時アウディ蹴散らして無敵だったのにルマンでは普通のLMP2だったのなんでですか?
ルールが違うということ?

248 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 15:54:44.75 ID:z2MNP5IKp.net
IMSAのレースではP1がアウディしか来なくなったからP1P2で差がないようにしただけ

249 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 16:58:16.35 ID:2t+dNmsY0.net
P1とP2の差が少ないレギュレーションだったのとALMSってツイスティな市街地コースもあったりで軽量コンパクトなP2が重いディーゼルターボのアウディを追い回していた印象
確かアキュラのP2もたまに勝っていたと思う

250 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 17:07:49.23 ID:Ssaun7/50.net
マツダ787Bなんか潔くポルシェ962Cのミッション買って使ってた。

251 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-SNnR [106.168.66.237]):2023/03/20(月) 17:55:23.32 ID:1beDZ9hq0.net
よくしらんけどあの奇怪なスタイルが駆動系にも想定外の負荷を与えてるってことはあるのかな?

252 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbeb-TsPX [218.41.106.121]):2023/03/20(月) 17:56:56.69 ID:HhsH6JKN0.net
去年富士でポーパシング酷かったしそこらへんも影響してそう

253 :音速の名無しさん (ドコグロ MMde-Pxzu [125.194.62.205]):2023/03/20(月) 17:59:54.19 ID:/vJ/IdGHM.net
プジョーは理論上の路面だと速いのだろうね
ロバスト性に欠けると

254 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 18:51:34.87 ID:X3pThN+b0.net
>>229
信頼性うんぬんで全開走行出来なかったんだろうな
そもそも、激しくバンピーな路面のセブリングはマシンの様々な箇所にストレスがかかってトラブル誘発することで有名。
でもプジョーの駆動系トラブルは去年から引き続いてるのが問題なんだよね
今のままならセブリングの4倍の時間走るルマンなんか厳しすぎるね

255 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 18:54:23.53 ID:X3pThN+b0.net
ごめん4倍じゃなくて3倍だわ
32時間耐久レースになってしまう

256 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 18:57:18.31 ID:0EFyWEib0.net
理論や風洞では速いが・・・ってどこぞのF1やってる所みたいな

257 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 19:16:29.54 ID:FGe59llOd.net
シトロエントタルWRTは撤退後にプジョーWECチームに配属されたとか言われてるが、実際どうなんやろ

258 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 19:30:23.01 ID:tnDpAIIkp.net
理論上最速伝説 頭文字P

259 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 20:29:29.76 ID:XpYpG5Tra.net
>>248>>249なるほどありがとうございます
あの頃、プジョーとアウディとペンスキーポルシェの対決見てみたかったなぁと思ってましたが、調べてみたら2008年のセブリングとプチルマンで実現してたんですね
当時はまだ小学生で親が買ってくるオートスポーツ頼りだったので、15年越しで知りました笑

260 :音速の名無しさん :2023/03/20(月) 21:17:41.80 ID:HaY+pG3ga.net
>>257
PSAモータースポーツだかで1つの部門に統合されたよ
だからシトロエンのWRCとDSのFormulaEとプジョーのWECは同じ組織
ステランティスになって更にくっついてるかは知らない

261 :音速の名無しさん :2023/03/21(火) 00:32:07.48 ID:UxYQ/zaV0.net
かつてLMP1でトヨタ勝てるかってドキドキしながら見たものだが、ライバル復帰したいまトヨタの勝ちにドキドキはないな、勝って普通って感じ
これはこれで寂しさを感じる

262 :音速の名無しさん :2023/03/21(火) 00:42:25.85 ID:TQzgW6tda.net
89年のニュルブルクリンク、ドニントンは日産R89C勝つんでないかと心臓バグバクした。

263 :音速の名無しさん :2023/03/21(火) 00:59:08.31 ID:m39Q0CD60.net
フランス製が優れてるのは所詮見てくれだけ

264 :音速の名無しさん :2023/03/21(火) 01:42:04.33 ID:bxprbzQR0.net
好きなのはR91CP

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200