2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP73

1 :音速の名無しさん :2023/03/17(金) 09:51:06.63 ID:6rhdQF8v0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661064635/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669520642/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-PR0L [111.96.10.30]):2023/04/13(木) 19:41:08.96 ID:UCh2vfG80.net
ざっくり言うとプーチンを裏切ればOK
プロ契約なら関係ないということよ
個人スポンサーがない分稼ぎは少ないがそんだけ

508 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-PR0L [111.96.10.30]):2023/04/13(木) 19:42:31.91 ID:UCh2vfG80.net
ウクライナも投降したロシア兵に対して絶許なわけではないし

509 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b92-ILS/ [119.105.98.41]):2023/04/13(木) 19:46:22.83 ID:k8rEzgBZ0.net
>>505
ロシアじゃなくイタリアライセンスで戦ってるからセーフ

510 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ba7-v6iR [153.182.90.95]):2023/04/13(木) 19:49:42.99 ID:fv5gqg0E0.net
うっかりウクライナ侵攻に肯定的な発言をインタビューとかSNSでしない
ロシア系企業のスポンサーを受けない
ロシアの国旗背負わない
この3点守ればセーフ

511 :音速の名無しさん (スププ Sd03-AHIu [49.98.79.184]):2023/04/13(木) 19:51:05.51 ID:XvAzaUtUd.net
WRCのグリアジンはANAって国旗になってるがなんのことなのかは知らん

512 :音速の名無しさん (ワッチョイW 756c-CtLr [114.163.140.140]):2023/04/13(木) 20:12:42.09 ID:MkRjCw2/0.net
ランボもそれなりにリスクはあるだろうによく契約したな

513 :音速の名無しさん (ワッチョイ 450b-hq/O [106.167.86.80]):2023/04/13(木) 20:34:22.69 ID:ug/xqaLm0.net
グロージャンとクビアトがランボとかバーレーン思い出すわ

514 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b92-ILS/ [119.105.98.41]):2023/04/13(木) 21:01:14.14 ID:k8rEzgBZ0.net
>>511
認定ニュートラルアスリート
つまりどこの国も代表してないけど主催者に認可を受けたので出ていますって表記

515 :音速の名無しさん (スププ Sd03-AHIu [49.98.79.184]):2023/04/13(木) 21:27:19.83 ID:XvAzaUtUd.net
>>514
サンキュー

516 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b6c-EZ4G [153.181.20.10]):2023/04/13(木) 22:52:44.36 ID:b1AcgsYO0.net
>>506
ワラタ
長年F1見てなかったから、いつぞやにクビアト優勝したことあるのかーって流してた笑

517 :音速の名無しさん (ニャフニャ MM63-T1me [121.93.232.245]):2023/04/13(木) 22:55:29.77 ID:3DG0pqFXM.net
由良拓也はマザーシャーシでも使って紫電3とかそんなの市販してハイパーカーで出たら良いじゃんと思ったが生産台数の縛りがきついな…

518 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 06:13:37.06 ID:bIOvz/t/0.net
>>514
オリンピックなんとかみたいなやつか

519 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 08:34:40.76 ID:19SCoJT6M.net
>>506
あれ、優勝してなかったか
すまん完全に勘違いしてた

520 :音速の名無しさん (スププ Sd03-EZ4G [49.98.54.152]):2023/04/14(金) 12:43:54.07 ID:GtiSsBMOd.net
クビサは優勝してたな

521 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 19:05:06.26 ID:2VUWWWiCM.net
ポルティマオでもプジョー厳しそうだな

522 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 19:22:46.76 ID:7P8XlTKv0.net
これはもうだめかもな

523 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 19:40:52.97 ID:m1FaalrX0.net
ポルティマオ来てもトヨタの絶対優位が変わらんか
フェラーリかLMDh組がもうちょっと迫ると思ったがなあ

524 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 19:52:39.23 ID:CbtsZO+n0.net
フェラーリは予選で急に来たからまだわからん
なお決勝は…

525 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 20:48:49.60 ID:eQ119I7h0.net
905bisみたいに突貫工事で速くするわけにもレギュレーションで出来ないから基本設計ミスると詰むな

526 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 20:53:29.72 ID:bIOvz/t/0.net
bop!bop!

527 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 22:19:05.89 ID:hLVap+Z70.net
FP1で大差なんてのはセブリングでも一緒やったやろ
トヨタは他と違って基本最初から本番想定で走るわけだし

528 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 22:34:05.10 ID:vEd/ZBpM0.net
なんなら予選で僅差あるいは負けても決勝始まったらああなるわけだしな

529 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 22:40:37.17 ID:97ftq+180.net
トヨタがFPも重タンで走るの思ったんとちゃう!ってかw

530 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 22:40:48.16 ID:jNsUui5x0.net
トヨタとしては決勝以外関係ないからな

531 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 22:41:32.37 ID:7P8XlTKv0.net
そもそも新規参入チームはロングランのデータ持ってないからまずはそっちのデータ取りだよな

532 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 22:58:26.12 ID:laEWjauF0.net
まずは予選結果見たいよな
今年は三味線は意味無いからな
セブリング見る限り決勝は白熱するはずだが

533 :音速の名無しさん :2023/04/14(金) 23:59:07.74 ID:hLVap+Z70.net
併催のポルシェカップかなんかの練習走行で観客席まで車吹っ飛んでる事故起きてるんだが
金曜だから観客いなくて大事にはならなかったみたいだけど

タイヤバリアの厚さは3段ぐらいしかないしフェンスも大した高さないしこれでよくグレード1認定貰えてるな
去年のシルバーストンでの周のクラッシュとかフェンスが受け止めて大事にはならずにすんだけどこれはフェンスも破壊して客席に飛び込んでるし

534 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 02:03:59.72 ID:w+I9Sg5z0.net
プジョーはタイヤの持ち次第ではポルシェとはいい勝負しそうではあるけどな
後はミッションが

535 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 10:53:45.49 ID:1CHPMGlw0.net
プジョーは最高速が他より明らかに遅い

536 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1506-C4RG [180.198.5.235]):2023/04/15(土) 13:36:32.84 ID:08f2QW720.net
ここでも純粋なスピードはポルシェより完全にAFコルセの方が良さそうか

537 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 15:24:11.10 ID:ExFn2V5U0.net
FP1+FP2の最高速ランキング。スリップを使った使わないが混在しているので参考値ではある。
http://fiawec.alkamelsystems.com/Results/12_2023/02_AUTODROMO%20DO%20ALGARVE/461_FIA%20WEC/202304141530_Free%20Practice%202/15_EventMaxiumSpeed_Free%20Practice%202.PDF

538 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:22:22.46 ID:/psOdBrU0.net
プジョーはちゃんと完走できるならそれでいい
2シーズン目のワークスに向ける言葉じゃないけど

539 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:26:38.43 ID:Xdo+Hf6t0.net
今日上がったオンボード見たけどプジョー他と比べてシフトダウンおかしくない?特にターン5

540 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:37:08.43 ID:DmW/1Ml0a.net
レゴで出るっていう9x8をひっくり返してフロアを見てみたい

541 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:54:52.11 ID:sddrp1XF0.net
>>539
シフトアップもスロットルにタメがあったり、ちょっとおかしい
変速とエンジン制御のマッチングが不完全なんだろうな

542 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:25:06.74 ID:1CHPMGlw0.net
プジョーまたプジョーしてて草

って向こうの人にも言われてるんだなw

543 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:27:01.94 ID:CiEOQziP0.net
ミッションが弱点とか悪名高い市販車のAL4かよって感じだな

544 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:29:27.89 ID:1CHPMGlw0.net
307CCWRCのミッションも弱かったな
フランス人はトランスミッションを作れない

545 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:29:49.21 ID:AmQUiR/BM.net
PSAグループのエンジンには全く魅力を感じないな

546 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:37:40.24 ID:z72whQeq0.net
>>543
ATFが加熱してすぐだめになるやつやなw

547 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:44:29.11 ID:gXMvcaMn0.net
今FP3見てて初めて知ったんだけど
フェラーリに日本の脱毛屋さんがスポンサー付いてるのね

548 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:50:09.80 ID:Xdo+Hf6t0.net
アルピーヌが面白い事をする

プジョーとアルピーヌが面白い事をする

549 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:58:23.01 ID:ExFn2V5U0.net
>>537
スリップで伸びたらしいlapを除外して驚いた。
ハイパーカー全車最高速300km/hで1km/h以内。
BOP調整すごいな。

550 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 20:15:09.31 ID:ObwIDvlr0.net
グッドウッド メンバーズ ミーティングのライブ配信してるけど
貴重な車で本気だしてクラッシュするとか狂ってるわw

551 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 20:27:12.55 ID:oHJ9aAS/0.net
ヴァンウォールだっけ まずまずやん

552 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 20:34:34.53 ID:BmhE0oUn0.net
>>537
スプリント仕様こんな伸びないのか
まぁ最近はルマンでもコーナー重視だが

553 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 21:36:04.52 ID:5yvr+3dAd.net
プジョーは今回もバンヲールに負けるようじゃ話にならんなぁ

554 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 23:38:37.72 ID:BmVxJTk/0.net
去年は却下されたりもしたけど、バイコレスはなんだかんだ10年やってるから

555 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:36:26.77 ID:3pq4L6iD0.net
トヨタがぶっちぎりでフェラーリが単独2位でプジョーとDH勢が良い勝負って感じか

556 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:36:51.72 ID:kUz7ZmUX0.net
結構差があるなHypercar
もうちょい縮まるものと思っていたが。。。

557 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:38:14.14 ID:8o1M0drKd.net
1周で1秒半とか差が拡がってないか?

558 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:38:37.76 ID:mGCsVDnN0.net
フェラーリは流石に予選番長止めたんかな、これだけ差が付くとは思わなかった
キャデラックは単に北米で強いだけなのか、外に出ると経験値少ない影響か?

559 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:44:09.20 ID:2yuODjVMd.net
ポルシェもうちょっと頑張ってほしいなぁ

560 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 01:00:41.23 ID:mGCsVDnN0.net
外野がBoPBoPうるさいぞ~これは

561 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 01:22:40.35 ID:KYQPW5PY0.net
これだけ空気抵抗少なそうな平べったいマシンなのに
F1の方がストレート速いってのは思ってなかった…

562 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 02:16:36.06 ID:3uF1rKVS0.net
Gazooのtbで中嶋一貴が解説している通り、ここの最高速は、14コーナーの脱出速度と15コーナーを全開で行けるか?もカギになる。

そのうえでWECのtbオンボードを確認して貰えば分かるが、FPで15コーナーは全開で行けていない。ダウンフォースが足りないのだ。
もちろん多かったとしてもL/D規制でドラッグも多かっただろうけどな。

現状の車両規則だと最高速の出しずらいサーキットだと思うよ。

563 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 02:40:03.99 ID:RmHNBWrb0.net
トヨタの最高速記録がFPと予選で7kmぐらい落ちてるのが不思議
予選用のマッピングというか使い方があるのかな?
車自体はエアロ改良のおかげかコーナー区間がめちゃ速くなったな
こんだけ早ければレースではタイヤの管理しやすくなるしコールドタイヤの取扱いも楽になるからルマン重視なLDセッテよりこの方が正解なのかも

564 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 03:15:35.80 ID:V6/jnxFGd.net
>>558
キャデラックは2000年からオープンプロト時代にワークス参戦してたけど結果は散々
だから今回のLMDhでWEC出るってなったときに過剰にキャデラック上げしてる人いたけどキャデラックLMP知らなかったんだろうな
2012年のトヨタ復帰初年度のアウディを思い出せば分かるが
マシンが良い悪いではなく、フェラーリが最高のマシンを作っても継続10年以上のトヨタには勝てない、経験の差は簡単には超えられんよ

565 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 03:19:07.24 ID:3uF1rKVS0.net
>>563
データを時刻方向にソートして解析すると分かると思うが、8号車がFP3で308.6km/hを記録した周の始まり時刻の1秒前にポルシェ6号車が通過しているから、単にスリップで最高速が出ただけだと思おう。

FP3全体で最高速ほぼ300km/hで、それ以上を記録したlapは誰かの直後でスリップを使っていたlapばかりだよ。

566 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb29-ybpM [121.86.190.125]):2023/04/16(日) 06:47:03.86 ID:Ba0HeKOk0.net
>>564
さすがに迷走のノーススターLMP時代と一緒くたにするのは失礼かと。
とはいえWECのフォーマット、ヨーロッパサーキットでの経験値の少なさは否定できないね。

567 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 08:52:24.53 ID:C2V0E7180.net
やっぱLMP1Hから性能レンジかなり下げられてんだなあ
純粋に最速を求めれた時代とL/D比固定かつBoP有りのレギュじゃそりゃ前者が速いに決まってるが

568 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 09:53:24.13 ID:eAz6OF9a0.net
オンボード映像みたけどフェラーリだけキュイーンキュイーン音が糞うるさいの何でなの?

569 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:08:24.42 ID:EWZYvqE6p.net
トヨタGR010は当初は間抜け面だったけど
ライトのデザイン変わって面構えが凛々しくなったね

570 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:10:04.54 ID:XxurlPTNa.net
それでもTS時代に比べりゃまだダサいけどな

571 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:13:35.76 ID:wx4ZV0gWr.net
https://youtu.be/GfV8OgUOSMc


https://youtu.be/zgAB35qu38M

アウディR18(2015仕様)のフライホイールが回生する時とおんなじ音だよな
499ってバッテリーのハズだったけど

572 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:20:07.28 ID:ENEEsbqF0.net
前回の反省から予選アタックしたトヨタと、やっぱりやめた他チームという対比が面白い

>>568
ギヤの歯当り音だと思う
モーターにスパーギヤ使ってるのかもね

573 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:27:37.58 ID:RsPHq4ko0.net
>>568,571
フライホイールじゃなくてMGUの作動音
車載マイクで音拾いやすい位置にMGU搭載してるんだろう。
R18はMGUユニットが室内に露出してたから良く聞こえた

574 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:31:25.63 ID:3pq4L6iD0.net
コーナー立ち上がって暫くしてから鳴り始めるからモーター関係なんだろうけどな

575 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:41:29.11 ID:eAz6OF9a0.net
マイクの位置にせよ、フェラーリだけ市販車と同じで防音をあまり気にしてないのだな

576 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 11:34:37.82 ID:9pJLmdt7M.net
レースカーは防音いらんだろ 耳栓してるしw

577 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 12:00:08.70 ID:MDMrck250.net
フライホイールは軸受が磁気浮上だし本体は真空容器の中にあるので音はMGU程しない筈

578 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 17:04:55.46 ID:D0e3Wrhe0.net
フライホイールがクラッシュで飛び出したらどうなるの

579 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 17:40:05.33 ID:ENEEsbqF0.net
ジャイロ効果で姿勢を維持し続ける

580 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 17:50:49.94 ID:viV16Hzd0.net
気円斬みたいになる

581 :音速の名無しさん (ワッチョイ adec-C4RG [160.86.162.66]):2023/04/16(日) 19:35:53.20 ID:XLLjdqDs0.net
実況は?

582 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:14:53.88 ID:eAz6OF9a0.net
ロジャーペンスキーはWECに帯同

583 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:22:43.74 ID:PERZdaova.net
昔はペンスケ表記だったよねw

584 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:54:32.07 ID:eAz6OF9a0.net
トヨタが速すぎてルマンで露骨なBOP食らって負ける未来

585 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:56:57.38 ID:KYQPW5PY0.net
ルマンまではBOP決まってるんじゃなかったっけ

586 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:11:28.80 ID:1yYfird2d.net
三味線防止でルマンまで決まってる

587 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:13:39.45 ID:ENEEsbqF0.net
本当にそのまま行くのかね

588 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:18:37.54 ID:LolxHFkT0.net
急募:グリッケンハウスを速くするための冴えたプラン

589 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:19:25.20 ID:eAz6OF9a0.net
へー、このままのBOPなんだ

590 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:33:22.84 ID:R+pk+WH/a.net
センサーのせいで無理やり交換かよw

591 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:38:10.54 ID:1yYfird2d.net
あのセンサーってFIA指定のやつでしょ?
前もFIA指定の部品壊れたことあったよな

592 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:44:42.63 ID:cSyyu+E3d.net
大きな混乱なく今回は進んでるようでなにより
7号車はプジョー食えるかね

593 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:49:48.95 ID:SiFPc8xr0.net
さっきまで#7がトップだった気がするが、またロペZがやらかしたのか?

594 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:51:57.45 ID:cE5yHv/l0.net
>>593
FIA謹製センサートラブル

595 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:57:56.40 ID:7U4VdGBv0.net
IMSAポルシェ初勝利。

596 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 22:29:27.37 ID:viV16Hzd0.net
>>591
たしか燃えたね

597 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 22:37:51.28 ID:JRT7qogV0.net
>>591
2014年
トヨタがセンサートラブルでリタイアと唯一の不安要素と言われたラピのやらかしで初優勝のチャンスを不意にした

598 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:24:33.10 ID:vH28U4G70.net
>>588
潔く大気圏突入ゲフンゲフン撤退一択
「でも、心配しないで。これがたった一つの冴えたやり方」

599 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:43:14.41 ID:ESDdiwfD0.net
アウディは戻ってこんの?

600 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:48:35.61 ID:cE5yHv/l0.net
アウディはアルファロメオの後釜でF1いくやろ

601 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 00:11:34.33 ID:S3RSpPZka.net
ヴァンウォール何があった?

602 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 00:27:49.69 ID:S3RSpPZka.net
ポルシェもトラブル?教えてエロい人

603 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 01:10:17.52 ID:AuNOkAtx0.net
ポルシェ5号車はパワステトラブル

604 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 01:57:31.48 ID:5tUtRCDs0.net
今回トヨタは2台ともマシンにトラブル無し
FIA支給品の不具合で強制パーツ交換させたれFIAに操作された糞レースだったな
トヨタワンツーをFIAに強制剥奪させたれた

605 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 02:37:14.06 ID:v61jxsoKa.net
プレマの松たか子しか記憶にない

606 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:17:33.78 ID:zMOSRswZd.net
https://sportscar365.com/lemans/wec/peugeot-managed-fia-torque-sensor-issue-in-default-mode/
プジョーもトルクセンサーに問題が出たけどデフォルトモードで走ることで交換しなくていい許可が出た
トヨタもデフォルトモードで走るのを望んだが許されなかった
どういうこと?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200