2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP73

1 :音速の名無しさん :2023/03/17(金) 09:51:06.63 ID:6rhdQF8v0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661064635/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669520642/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

538 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:22:22.46 ID:/psOdBrU0.net
プジョーはちゃんと完走できるならそれでいい
2シーズン目のワークスに向ける言葉じゃないけど

539 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:26:38.43 ID:Xdo+Hf6t0.net
今日上がったオンボード見たけどプジョー他と比べてシフトダウンおかしくない?特にターン5

540 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:37:08.43 ID:DmW/1Ml0a.net
レゴで出るっていう9x8をひっくり返してフロアを見てみたい

541 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 17:54:52.11 ID:sddrp1XF0.net
>>539
シフトアップもスロットルにタメがあったり、ちょっとおかしい
変速とエンジン制御のマッチングが不完全なんだろうな

542 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:25:06.74 ID:1CHPMGlw0.net
プジョーまたプジョーしてて草

って向こうの人にも言われてるんだなw

543 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:27:01.94 ID:CiEOQziP0.net
ミッションが弱点とか悪名高い市販車のAL4かよって感じだな

544 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:29:27.89 ID:1CHPMGlw0.net
307CCWRCのミッションも弱かったな
フランス人はトランスミッションを作れない

545 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:29:49.21 ID:AmQUiR/BM.net
PSAグループのエンジンには全く魅力を感じないな

546 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:37:40.24 ID:z72whQeq0.net
>>543
ATFが加熱してすぐだめになるやつやなw

547 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:44:29.11 ID:gXMvcaMn0.net
今FP3見てて初めて知ったんだけど
フェラーリに日本の脱毛屋さんがスポンサー付いてるのね

548 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:50:09.80 ID:Xdo+Hf6t0.net
アルピーヌが面白い事をする

プジョーとアルピーヌが面白い事をする

549 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 19:58:23.01 ID:ExFn2V5U0.net
>>537
スリップで伸びたらしいlapを除外して驚いた。
ハイパーカー全車最高速300km/hで1km/h以内。
BOP調整すごいな。

550 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 20:15:09.31 ID:ObwIDvlr0.net
グッドウッド メンバーズ ミーティングのライブ配信してるけど
貴重な車で本気だしてクラッシュするとか狂ってるわw

551 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 20:27:12.55 ID:oHJ9aAS/0.net
ヴァンウォールだっけ まずまずやん

552 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 20:34:34.53 ID:BmhE0oUn0.net
>>537
スプリント仕様こんな伸びないのか
まぁ最近はルマンでもコーナー重視だが

553 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 21:36:04.52 ID:5yvr+3dAd.net
プジョーは今回もバンヲールに負けるようじゃ話にならんなぁ

554 :音速の名無しさん :2023/04/15(土) 23:38:37.72 ID:BmVxJTk/0.net
去年は却下されたりもしたけど、バイコレスはなんだかんだ10年やってるから

555 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:36:26.77 ID:3pq4L6iD0.net
トヨタがぶっちぎりでフェラーリが単独2位でプジョーとDH勢が良い勝負って感じか

556 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:36:51.72 ID:kUz7ZmUX0.net
結構差があるなHypercar
もうちょい縮まるものと思っていたが。。。

557 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:38:14.14 ID:8o1M0drKd.net
1周で1秒半とか差が拡がってないか?

558 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:38:37.76 ID:mGCsVDnN0.net
フェラーリは流石に予選番長止めたんかな、これだけ差が付くとは思わなかった
キャデラックは単に北米で強いだけなのか、外に出ると経験値少ない影響か?

559 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 00:44:09.20 ID:2yuODjVMd.net
ポルシェもうちょっと頑張ってほしいなぁ

560 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 01:00:41.23 ID:mGCsVDnN0.net
外野がBoPBoPうるさいぞ~これは

561 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 01:22:40.35 ID:KYQPW5PY0.net
これだけ空気抵抗少なそうな平べったいマシンなのに
F1の方がストレート速いってのは思ってなかった…

562 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 02:16:36.06 ID:3uF1rKVS0.net
Gazooのtbで中嶋一貴が解説している通り、ここの最高速は、14コーナーの脱出速度と15コーナーを全開で行けるか?もカギになる。

そのうえでWECのtbオンボードを確認して貰えば分かるが、FPで15コーナーは全開で行けていない。ダウンフォースが足りないのだ。
もちろん多かったとしてもL/D規制でドラッグも多かっただろうけどな。

現状の車両規則だと最高速の出しずらいサーキットだと思うよ。

563 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 02:40:03.99 ID:RmHNBWrb0.net
トヨタの最高速記録がFPと予選で7kmぐらい落ちてるのが不思議
予選用のマッピングというか使い方があるのかな?
車自体はエアロ改良のおかげかコーナー区間がめちゃ速くなったな
こんだけ早ければレースではタイヤの管理しやすくなるしコールドタイヤの取扱いも楽になるからルマン重視なLDセッテよりこの方が正解なのかも

564 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 03:15:35.80 ID:V6/jnxFGd.net
>>558
キャデラックは2000年からオープンプロト時代にワークス参戦してたけど結果は散々
だから今回のLMDhでWEC出るってなったときに過剰にキャデラック上げしてる人いたけどキャデラックLMP知らなかったんだろうな
2012年のトヨタ復帰初年度のアウディを思い出せば分かるが
マシンが良い悪いではなく、フェラーリが最高のマシンを作っても継続10年以上のトヨタには勝てない、経験の差は簡単には超えられんよ

565 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 03:19:07.24 ID:3uF1rKVS0.net
>>563
データを時刻方向にソートして解析すると分かると思うが、8号車がFP3で308.6km/hを記録した周の始まり時刻の1秒前にポルシェ6号車が通過しているから、単にスリップで最高速が出ただけだと思おう。

FP3全体で最高速ほぼ300km/hで、それ以上を記録したlapは誰かの直後でスリップを使っていたlapばかりだよ。

566 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb29-ybpM [121.86.190.125]):2023/04/16(日) 06:47:03.86 ID:Ba0HeKOk0.net
>>564
さすがに迷走のノーススターLMP時代と一緒くたにするのは失礼かと。
とはいえWECのフォーマット、ヨーロッパサーキットでの経験値の少なさは否定できないね。

567 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 08:52:24.53 ID:C2V0E7180.net
やっぱLMP1Hから性能レンジかなり下げられてんだなあ
純粋に最速を求めれた時代とL/D比固定かつBoP有りのレギュじゃそりゃ前者が速いに決まってるが

568 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 09:53:24.13 ID:eAz6OF9a0.net
オンボード映像みたけどフェラーリだけキュイーンキュイーン音が糞うるさいの何でなの?

569 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:08:24.42 ID:EWZYvqE6p.net
トヨタGR010は当初は間抜け面だったけど
ライトのデザイン変わって面構えが凛々しくなったね

570 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:10:04.54 ID:XxurlPTNa.net
それでもTS時代に比べりゃまだダサいけどな

571 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:13:35.76 ID:wx4ZV0gWr.net
https://youtu.be/GfV8OgUOSMc


https://youtu.be/zgAB35qu38M

アウディR18(2015仕様)のフライホイールが回生する時とおんなじ音だよな
499ってバッテリーのハズだったけど

572 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:20:07.28 ID:ENEEsbqF0.net
前回の反省から予選アタックしたトヨタと、やっぱりやめた他チームという対比が面白い

>>568
ギヤの歯当り音だと思う
モーターにスパーギヤ使ってるのかもね

573 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:27:37.58 ID:RsPHq4ko0.net
>>568,571
フライホイールじゃなくてMGUの作動音
車載マイクで音拾いやすい位置にMGU搭載してるんだろう。
R18はMGUユニットが室内に露出してたから良く聞こえた

574 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:31:25.63 ID:3pq4L6iD0.net
コーナー立ち上がって暫くしてから鳴り始めるからモーター関係なんだろうけどな

575 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 10:41:29.11 ID:eAz6OF9a0.net
マイクの位置にせよ、フェラーリだけ市販車と同じで防音をあまり気にしてないのだな

576 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 11:34:37.82 ID:9pJLmdt7M.net
レースカーは防音いらんだろ 耳栓してるしw

577 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 12:00:08.70 ID:MDMrck250.net
フライホイールは軸受が磁気浮上だし本体は真空容器の中にあるので音はMGU程しない筈

578 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 17:04:55.46 ID:D0e3Wrhe0.net
フライホイールがクラッシュで飛び出したらどうなるの

579 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 17:40:05.33 ID:ENEEsbqF0.net
ジャイロ効果で姿勢を維持し続ける

580 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 17:50:49.94 ID:viV16Hzd0.net
気円斬みたいになる

581 :音速の名無しさん (ワッチョイ adec-C4RG [160.86.162.66]):2023/04/16(日) 19:35:53.20 ID:XLLjdqDs0.net
実況は?

582 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:14:53.88 ID:eAz6OF9a0.net
ロジャーペンスキーはWECに帯同

583 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:22:43.74 ID:PERZdaova.net
昔はペンスケ表記だったよねw

584 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:54:32.07 ID:eAz6OF9a0.net
トヨタが速すぎてルマンで露骨なBOP食らって負ける未来

585 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 20:56:57.38 ID:KYQPW5PY0.net
ルマンまではBOP決まってるんじゃなかったっけ

586 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:11:28.80 ID:1yYfird2d.net
三味線防止でルマンまで決まってる

587 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:13:39.45 ID:ENEEsbqF0.net
本当にそのまま行くのかね

588 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:18:37.54 ID:LolxHFkT0.net
急募:グリッケンハウスを速くするための冴えたプラン

589 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:19:25.20 ID:eAz6OF9a0.net
へー、このままのBOPなんだ

590 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:33:22.84 ID:R+pk+WH/a.net
センサーのせいで無理やり交換かよw

591 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:38:10.54 ID:1yYfird2d.net
あのセンサーってFIA指定のやつでしょ?
前もFIA指定の部品壊れたことあったよな

592 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:44:42.63 ID:cSyyu+E3d.net
大きな混乱なく今回は進んでるようでなにより
7号車はプジョー食えるかね

593 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:49:48.95 ID:SiFPc8xr0.net
さっきまで#7がトップだった気がするが、またロペZがやらかしたのか?

594 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:51:57.45 ID:cE5yHv/l0.net
>>593
FIA謹製センサートラブル

595 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 21:57:56.40 ID:7U4VdGBv0.net
IMSAポルシェ初勝利。

596 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 22:29:27.37 ID:viV16Hzd0.net
>>591
たしか燃えたね

597 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 22:37:51.28 ID:JRT7qogV0.net
>>591
2014年
トヨタがセンサートラブルでリタイアと唯一の不安要素と言われたラピのやらかしで初優勝のチャンスを不意にした

598 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:24:33.10 ID:vH28U4G70.net
>>588
潔く大気圏突入ゲフンゲフン撤退一択
「でも、心配しないで。これがたった一つの冴えたやり方」

599 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:43:14.41 ID:ESDdiwfD0.net
アウディは戻ってこんの?

600 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:48:35.61 ID:cE5yHv/l0.net
アウディはアルファロメオの後釜でF1いくやろ

601 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 00:11:34.33 ID:S3RSpPZka.net
ヴァンウォール何があった?

602 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 00:27:49.69 ID:S3RSpPZka.net
ポルシェもトラブル?教えてエロい人

603 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 01:10:17.52 ID:AuNOkAtx0.net
ポルシェ5号車はパワステトラブル

604 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 01:57:31.48 ID:5tUtRCDs0.net
今回トヨタは2台ともマシンにトラブル無し
FIA支給品の不具合で強制パーツ交換させたれFIAに操作された糞レースだったな
トヨタワンツーをFIAに強制剥奪させたれた

605 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 02:37:14.06 ID:v61jxsoKa.net
プレマの松たか子しか記憶にない

606 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:17:33.78 ID:zMOSRswZd.net
https://sportscar365.com/lemans/wec/peugeot-managed-fia-torque-sensor-issue-in-default-mode/
プジョーもトルクセンサーに問題が出たけどデフォルトモードで走ることで交換しなくていい許可が出た
トヨタもデフォルトモードで走るのを望んだが許されなかった
どういうこと?

607 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:46:16.48 ID:yj/7Rwel0.net
>>606
プジョーはレース中にセンサートラブル発生したから、その時点までのデータ取得はできていた
→デフォルトモードで走れば使用エネルギー超過しないことが取得データから読み取れたのでOK
トヨタはフォーメーションラップの時点でセンサー壊れてたからデータがない
→デフォルトモードで走っても使用エネルギー量の保証ができないからNG

って事だろ。どれだけ走行データ取得すれば無交換OKになるのかは不明だと記事にはあるが

608 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:50:48.07 ID:zS76uZ6u0.net
•開始約1時間でトヨタ7号車のトルクセンサー異常発生でルールに則った交換命令措置
•トヨタ側はデフォルトモード切替での対応を要請したがデータ量不足で承認下りず
•プジョー94号車にもレース後半になって同じトルクセンサー異常が発生
•こっちはレース後半でデータ量が必要分貯まってたのでデフォルトモード切替でOK扱いになる
•デフォルトモードに切り替えると通常のBOP設定よりは性能低下する
•データ量はどれだけ走れば必要分貯まるのかは不明

ルマン前にFIA製時限爆弾の事例が出たのとプジョーにも発生してこういう事例が出たせいでもしまた出た場合の建前作れるようになったのは幸いかな
セブリングでも公式設置の車載カメラの脱落による電源遮断で優勝奪われたユナイテッドASとかあったし運営側が余計なトラブル発生させんなよって感じだが

609 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:53:20.38 ID:zMOSRswZd.net
>>607
はーそういうことね

610 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:56:10.26 ID:4MP54nM3d.net
しかし10分くらい入院しててもP2は全部交わしたんだな

611 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 08:37:05.31 ID:9MQZ+uHb0.net
トラブルがあった時の対応もほんと強くなったよね

612 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 08:56:28.87 ID:mTbuey2Z0.net
ル・マンで運営からまたなんかシコマレテモ困る

613 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:00:10.42 ID:wMLQ1mYe0.net
ドライブシャフト交換10分ておかしいやろw

614 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:12:13.79 ID:05y9OfLh0.net
FIAさんのセンサーは相変わらず優秀ですなあ

615 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:24:40.43 ID:xncf+C1C0.net
今まで静かだったFIA爆弾が急に爆発しだしたな
勘ぐってしまうぞ

616 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:31:07.23 ID:Wn6nQ5Um0.net
参戦するにして初年度が不安?トヨタの経験が強すぎる?大丈夫!FIA特製パーツでアッと驚く展開が待ってる!さぁ君たちもLMHとLMDhでWECにエントリーだ!
って北米やヨーロッパのマニファクチャラーへのメッセージだよ

617 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:19:35.17 ID:8UeIw/njd.net
ル・マンでは偽マーシャルも仕込むよきっと

618 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:20:41.24 ID:YDy6P3/Q0.net
auto sports の記事にこんな事が書かれてるけど

6月のル・マン24時間レースまでに、トルクセンサーの問題を解決するのに充分な時間があるかという質問に、バセロンはこう答えている。
「ル・マンまでに解決策を見つけるチャンスはあると思う」


これを見るとセンサー故障はトヨタ側に問題があるのか?

619 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:38:20.06 ID:oDk6La8Z0.net
センサーを5秒ぐらいで交換できるような状態にしておく

620 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:39:54.42 ID:FFpAJ9kJ0.net
こんなのやってると燃料流量規制の方がマシじゃねってなる

621 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:40:19.15 ID:4MP54nM3d.net
>>618

変なセンサーのお陰でルマン落とした事もあるし、その時は設置位置が悪いとかで開き直られた過去があるから、あまり恨み節ばかり言って仕返しされたくないしね

622 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:48:59.04 ID:hXOg2uhB0.net
トヨタとしてはセンサ交換の対策とか練習してくるんだろうね
マシン燃やされたらかなわない

623 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:52:17.32 ID:4MP54nM3d.net
昨日の交換は見事な速さだったけど、ライバルがノートラブルで走りきったら逆転不可能だから厳しいね

624 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 13:02:43.99 ID:UqKx44BKd.net
>>618
https://www.as-web.jp/sports-car/930795

私は技術ワーキンググループの一員なので、責任の一端を負うことになる。チームとは無関係のセンサーの故障のためにクルマを強制的に止めさせて修理するよりことよりも、もっと良い解決策を見つける必要がある

これ見るとチームの問題というよりセンサー自体の問題だろ
そんでバセロンはこういう状態になった時強制ピット以外の方法を探すと

625 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 15:09:27.35 ID:V5HFYJZhd.net
>>606
草w 

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9bb1-Pk8H [119.25.179.246]):2023/04/17(月) 16:40:08.57 ID:05y9OfLh0.net
さすがに禿げヴィルヌーヴはもう車降りろってレベルだった
F1チャンピオン言ったって26年前の話だもんな

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d0e-Jd9i [218.47.217.21]):2023/04/17(月) 17:00:08.75 ID:5tUtRCDs0.net
最初から3つくらいセンサー付けておいて1個目が壊れたら2個目に切り替えればよくね?
1個しか無いからリア周り全バラしなんて事になるわけで
この苦労と時間のムダ考えれば予備センサー載せたほうが良いだろう

628 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed0b-ieXZ [106.167.86.80]):2023/04/17(月) 17:02:09.01 ID:AuNOkAtx0.net
他のドライバーよりラップタイム遅かったの?
最後ブレーキが逝ってクラッシュしたのは観たけど

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-C4RG [153.184.158.128]):2023/04/17(月) 17:07:05.61 ID:xncf+C1C0.net
次戦LMHとLMDh間のBoPが修正されるっぽい
2戦毎に様子見るって話だったからル・マンまでそのまま

630 :音速の名無しさん (スププ Sd43-v28X [49.98.85.200]):2023/04/17(月) 18:39:35.62 ID:/ZN1Ggced.net
ヴァンウォールがウォールにバーンしてしまったとか言われてたんは草

631 :音速の名無しさん (スッププT Sd43-Cn3C [49.105.72.150]):2023/04/17(月) 18:47:04.82 ID:78P7Ba71d.net
大昔のポップオフバルブ みたいなものか?
不良品に困った

632 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-YKQI [153.181.20.10]):2023/04/17(月) 19:07:55.15 ID:ugzaSRDJ0.net
>>629
まぁ、そうだろうな
キャデラックとか元気無かったしな
しかしマシン毎の調整じゃないならフエラーリは文句言いそうだなー

633 :音速の名無しさん (オッペケ Src1-iIe3 [126.254.225.190]):2023/04/17(月) 19:28:20.51 ID:dH7NcFiVr.net
やっぱりレースがあると、このスレも少し活気が出てくるね。

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b92-PPxl [119.105.98.41]):2023/04/17(月) 19:30:29.46 ID:3qvhjlBd0.net
FIA純正部品がゴミで順位がいくらでも変わってしまうのはもう今に限った話でもWECに限った話でも無いからなあ
いい加減安かろう悪かろうなメーカーから純正部品を仕入れるようなカテゴリーに世界選手権を名乗らせるのやめろ

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ dd6c-R3Qu [114.163.23.6]):2023/04/17(月) 19:52:29.34 ID:ybpv/4V+0.net
トヨタおめ

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ dd6c-R3Qu [114.163.23.6]):2023/04/17(月) 19:53:21.36 ID:ybpv/4V+0.net
国歌FOすんな

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-YKQI [153.181.20.10]):2023/04/17(月) 20:19:10.16 ID:ugzaSRDJ0.net
>>627
センサーがどれくらいの大きさと重量で物理的に何個も付けれるのか分からないけど、予備に複数付けるのは名案かもな笑

638 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FF93-py+w [103.5.140.160]):2023/04/17(月) 20:33:42.24 ID:/nCdYLx5F.net
LMHとLMDHの性能調整ってもなー、マジメにマシン作ってきたLMH勢からすれば楽して何言ってんだ?って感じかもな
やるならプジョーとポルシェで比較すればいいよね

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200