2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP73

1 :音速の名無しさん :2023/03/17(金) 09:51:06.63 ID:6rhdQF8v0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661064635/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669520642/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

599 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:43:14.41 ID:ESDdiwfD0.net
アウディは戻ってこんの?

600 :音速の名無しさん :2023/04/16(日) 23:48:35.61 ID:cE5yHv/l0.net
アウディはアルファロメオの後釜でF1いくやろ

601 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 00:11:34.33 ID:S3RSpPZka.net
ヴァンウォール何があった?

602 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 00:27:49.69 ID:S3RSpPZka.net
ポルシェもトラブル?教えてエロい人

603 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 01:10:17.52 ID:AuNOkAtx0.net
ポルシェ5号車はパワステトラブル

604 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 01:57:31.48 ID:5tUtRCDs0.net
今回トヨタは2台ともマシンにトラブル無し
FIA支給品の不具合で強制パーツ交換させたれFIAに操作された糞レースだったな
トヨタワンツーをFIAに強制剥奪させたれた

605 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 02:37:14.06 ID:v61jxsoKa.net
プレマの松たか子しか記憶にない

606 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:17:33.78 ID:zMOSRswZd.net
https://sportscar365.com/lemans/wec/peugeot-managed-fia-torque-sensor-issue-in-default-mode/
プジョーもトルクセンサーに問題が出たけどデフォルトモードで走ることで交換しなくていい許可が出た
トヨタもデフォルトモードで走るのを望んだが許されなかった
どういうこと?

607 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:46:16.48 ID:yj/7Rwel0.net
>>606
プジョーはレース中にセンサートラブル発生したから、その時点までのデータ取得はできていた
→デフォルトモードで走れば使用エネルギー超過しないことが取得データから読み取れたのでOK
トヨタはフォーメーションラップの時点でセンサー壊れてたからデータがない
→デフォルトモードで走っても使用エネルギー量の保証ができないからNG

って事だろ。どれだけ走行データ取得すれば無交換OKになるのかは不明だと記事にはあるが

608 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:50:48.07 ID:zS76uZ6u0.net
•開始約1時間でトヨタ7号車のトルクセンサー異常発生でルールに則った交換命令措置
•トヨタ側はデフォルトモード切替での対応を要請したがデータ量不足で承認下りず
•プジョー94号車にもレース後半になって同じトルクセンサー異常が発生
•こっちはレース後半でデータ量が必要分貯まってたのでデフォルトモード切替でOK扱いになる
•デフォルトモードに切り替えると通常のBOP設定よりは性能低下する
•データ量はどれだけ走れば必要分貯まるのかは不明

ルマン前にFIA製時限爆弾の事例が出たのとプジョーにも発生してこういう事例が出たせいでもしまた出た場合の建前作れるようになったのは幸いかな
セブリングでも公式設置の車載カメラの脱落による電源遮断で優勝奪われたユナイテッドASとかあったし運営側が余計なトラブル発生させんなよって感じだが

609 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:53:20.38 ID:zMOSRswZd.net
>>607
はーそういうことね

610 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 07:56:10.26 ID:4MP54nM3d.net
しかし10分くらい入院しててもP2は全部交わしたんだな

611 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 08:37:05.31 ID:9MQZ+uHb0.net
トラブルがあった時の対応もほんと強くなったよね

612 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 08:56:28.87 ID:mTbuey2Z0.net
ル・マンで運営からまたなんかシコマレテモ困る

613 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:00:10.42 ID:wMLQ1mYe0.net
ドライブシャフト交換10分ておかしいやろw

614 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:12:13.79 ID:05y9OfLh0.net
FIAさんのセンサーは相変わらず優秀ですなあ

615 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:24:40.43 ID:xncf+C1C0.net
今まで静かだったFIA爆弾が急に爆発しだしたな
勘ぐってしまうぞ

616 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 11:31:07.23 ID:Wn6nQ5Um0.net
参戦するにして初年度が不安?トヨタの経験が強すぎる?大丈夫!FIA特製パーツでアッと驚く展開が待ってる!さぁ君たちもLMHとLMDhでWECにエントリーだ!
って北米やヨーロッパのマニファクチャラーへのメッセージだよ

617 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:19:35.17 ID:8UeIw/njd.net
ル・マンでは偽マーシャルも仕込むよきっと

618 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:20:41.24 ID:YDy6P3/Q0.net
auto sports の記事にこんな事が書かれてるけど

6月のル・マン24時間レースまでに、トルクセンサーの問題を解決するのに充分な時間があるかという質問に、バセロンはこう答えている。
「ル・マンまでに解決策を見つけるチャンスはあると思う」


これを見るとセンサー故障はトヨタ側に問題があるのか?

619 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:38:20.06 ID:oDk6La8Z0.net
センサーを5秒ぐらいで交換できるような状態にしておく

620 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:39:54.42 ID:FFpAJ9kJ0.net
こんなのやってると燃料流量規制の方がマシじゃねってなる

621 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:40:19.15 ID:4MP54nM3d.net
>>618

変なセンサーのお陰でルマン落とした事もあるし、その時は設置位置が悪いとかで開き直られた過去があるから、あまり恨み節ばかり言って仕返しされたくないしね

622 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:48:59.04 ID:hXOg2uhB0.net
トヨタとしてはセンサ交換の対策とか練習してくるんだろうね
マシン燃やされたらかなわない

623 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 12:52:17.32 ID:4MP54nM3d.net
昨日の交換は見事な速さだったけど、ライバルがノートラブルで走りきったら逆転不可能だから厳しいね

624 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 13:02:43.99 ID:UqKx44BKd.net
>>618
https://www.as-web.jp/sports-car/930795

私は技術ワーキンググループの一員なので、責任の一端を負うことになる。チームとは無関係のセンサーの故障のためにクルマを強制的に止めさせて修理するよりことよりも、もっと良い解決策を見つける必要がある

これ見るとチームの問題というよりセンサー自体の問題だろ
そんでバセロンはこういう状態になった時強制ピット以外の方法を探すと

625 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 15:09:27.35 ID:V5HFYJZhd.net
>>606
草w 

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9bb1-Pk8H [119.25.179.246]):2023/04/17(月) 16:40:08.57 ID:05y9OfLh0.net
さすがに禿げヴィルヌーヴはもう車降りろってレベルだった
F1チャンピオン言ったって26年前の話だもんな

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d0e-Jd9i [218.47.217.21]):2023/04/17(月) 17:00:08.75 ID:5tUtRCDs0.net
最初から3つくらいセンサー付けておいて1個目が壊れたら2個目に切り替えればよくね?
1個しか無いからリア周り全バラしなんて事になるわけで
この苦労と時間のムダ考えれば予備センサー載せたほうが良いだろう

628 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed0b-ieXZ [106.167.86.80]):2023/04/17(月) 17:02:09.01 ID:AuNOkAtx0.net
他のドライバーよりラップタイム遅かったの?
最後ブレーキが逝ってクラッシュしたのは観たけど

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-C4RG [153.184.158.128]):2023/04/17(月) 17:07:05.61 ID:xncf+C1C0.net
次戦LMHとLMDh間のBoPが修正されるっぽい
2戦毎に様子見るって話だったからル・マンまでそのまま

630 :音速の名無しさん (スププ Sd43-v28X [49.98.85.200]):2023/04/17(月) 18:39:35.62 ID:/ZN1Ggced.net
ヴァンウォールがウォールにバーンしてしまったとか言われてたんは草

631 :音速の名無しさん (スッププT Sd43-Cn3C [49.105.72.150]):2023/04/17(月) 18:47:04.82 ID:78P7Ba71d.net
大昔のポップオフバルブ みたいなものか?
不良品に困った

632 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-YKQI [153.181.20.10]):2023/04/17(月) 19:07:55.15 ID:ugzaSRDJ0.net
>>629
まぁ、そうだろうな
キャデラックとか元気無かったしな
しかしマシン毎の調整じゃないならフエラーリは文句言いそうだなー

633 :音速の名無しさん (オッペケ Src1-iIe3 [126.254.225.190]):2023/04/17(月) 19:28:20.51 ID:dH7NcFiVr.net
やっぱりレースがあると、このスレも少し活気が出てくるね。

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b92-PPxl [119.105.98.41]):2023/04/17(月) 19:30:29.46 ID:3qvhjlBd0.net
FIA純正部品がゴミで順位がいくらでも変わってしまうのはもう今に限った話でもWECに限った話でも無いからなあ
いい加減安かろう悪かろうなメーカーから純正部品を仕入れるようなカテゴリーに世界選手権を名乗らせるのやめろ

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ dd6c-R3Qu [114.163.23.6]):2023/04/17(月) 19:52:29.34 ID:ybpv/4V+0.net
トヨタおめ

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ dd6c-R3Qu [114.163.23.6]):2023/04/17(月) 19:53:21.36 ID:ybpv/4V+0.net
国歌FOすんな

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-YKQI [153.181.20.10]):2023/04/17(月) 20:19:10.16 ID:ugzaSRDJ0.net
>>627
センサーがどれくらいの大きさと重量で物理的に何個も付けれるのか分からないけど、予備に複数付けるのは名案かもな笑

638 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FF93-py+w [103.5.140.160]):2023/04/17(月) 20:33:42.24 ID:/nCdYLx5F.net
LMHとLMDHの性能調整ってもなー、マジメにマシン作ってきたLMH勢からすれば楽して何言ってんだ?って感じかもな
やるならプジョーとポルシェで比較すればいいよね

639 :音速の名無しさん (ドコグロ MMab-va2C [125.196.231.237]):2023/04/17(月) 20:51:22.82 ID:bdqY6mBIM.net
グリッケンハウス
「トヨタはワシが鍛えた」

640 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-8yus [106.130.142.214]):2023/04/17(月) 20:53:02.54 ID:v61jxsoKa.net
トヨタのVer2がドライバーから好評らしいけど
いつから出てくるの?

641 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d0e-Jd9i [218.47.217.21]):2023/04/17(月) 20:59:39.33 ID:5tUtRCDs0.net
GR010 : 2021、2022
GR010 Evo : 2023
GR010 Evo2? GR020? : 2024

642 :音速の名無しさん (JPW 0Hcb-cKQ8 [165.76.190.16]):2023/04/17(月) 21:24:12.67 ID:mNW80byNH.net
>>558
「キャディのエンジンが良かっただけで所詮P217はP217だなセブリングのBMWもアレだったし」
みたいな評価になるかも?

>>576
他メーカーは防音材を使えるくらい軽く造れてる可能性

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd6c-icHo [114.163.19.135]):2023/04/17(月) 21:26:23.98 ID:SFjn/SfY0.net
>>639
もうそれでいいから引退してくれw

644 :音速の名無しさん (スププ Sd43-v28X [49.98.73.154]):2023/04/17(月) 21:30:32.93 ID:BqHNNRGid.net
グリッケンハウスはフェラーリを倒す宣言してたけど今んとこは天と地ほどの差があるな

645 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-9DFm [106.146.16.146]):2023/04/17(月) 21:33:55.19 ID:Ti9SYqwJa.net
トヨタの敵はFIAってことを忘れちゃいかん

646 :音速の名無しさん (ワッチョイ d592-528t [14.13.193.161 [上級国民]]):2023/04/17(月) 22:18:17.13 ID:yj/7Rwel0.net
>>640
そのver2が今年型でしょ

647 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 23:08:07.80 ID:3qvhjlBd0.net
FIAとACOが敵じゃないメーカーなんてグリッケンハウスとバイコレスしか無いだろ
あいつらは真面目にレースしたい全チームにとっての敵

648 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 00:03:37.05 ID:31bie5ly0.net
>>604
なんかピットレーンで止まってなかった?

649 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 00:11:03.36 ID:xHLZbDlz0.net
ルマンで負ける時は糞センサーガチャを引いた時だけだろうな

650 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 00:13:17.20 ID:a5BI9e2F0.net
ガチャならある意味公平かもしれんが仕込んできそうだからな

651 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 00:14:00.94 ID:31bie5ly0.net
運の悪さに定評のあるトヨタだからなぁ

652 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 00:25:59.51 ID:kfOA9hYN0.net
今回8号車が良かったから8-7ではあったかなとは思うけど
見えていたパーフェクトワンツーが逃げていったのは口惜しいねー

653 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 01:18:15.47 ID:i74ruTaB0.net
>>652
チャンピオンシップ考えたら痛いけど、重要な改善点があぶり出されてトヨタ的には良かったよ

654 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 01:18:23.75 ID:dd2UhxKc0.net
IMSAの方はまたガチャガチャやってたみたいだな
ブルデーがスタート早々に素人みたいなブレーキミスして他巻き込んで自滅するし爆上げして勝ち狙えてたテイラーは焦ってタイヤバリアに突き刺さるしなんでIMSAになると皆異様に血気盛んになるのか
GTPスプリントとかにしたほうがアメリカでもっとウケるんじゃないか?w

655 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 01:21:51.69 ID:31bie5ly0.net
改善点あぶり出しまくりのプジョー最強じゃん

656 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 01:29:39.96 ID:kfOA9hYN0.net
>>654
WTRの2人、去年の最終戦からどうしちゃったんだろうな
そんなんじゃハートレーも呆れてしまうで

657 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-ZpCV [106.146.78.189]):2023/04/18(火) 07:31:45.47 ID:t4YHgCSQa.net
>>654
今回はスプリントなんじゃないの?それにしてもアキュラがどれほどのもんかWECで見たい。フェラーリ位の速さあるのだろうか。

658 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-B89o [106.131.26.105]):2023/04/18(火) 07:55:25.31 ID:B/27zjCWa.net
アキュラをWEC出さないのは、ホンダの名前でやらないと宣伝にならんけど出てもアメリカのホンダだからとか言われるのが嫌なのかな
まぁヨーロッパ方面はF1やっててそこはモロ日本が関わってること考えると、分からなくはないけどね

659 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Spc1-K0xA [126.205.144.106]):2023/04/18(火) 08:03:39.50 ID:IFnieSESp.net
ポルシェ、キャディーよりちょい速いくらいだからどうかな
しかしトヨタってバケモンメーカーだな
流石参戦初年度でBoPないのに12年というアドバンテージがあったアウディを倒しただけの事はある

660 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-7wEu [106.133.32.242]):2023/04/18(火) 08:05:05.46 ID:QlhTW78la.net
今年のルマンが本当に正念場だね
ここを何が何でも勝たないとここ数年の勝利が無になる

661 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-B89o [106.131.26.105]):2023/04/18(火) 08:13:45.24 ID:B/27zjCWa.net
>>659
言うてもTMGはレースの最先端の世界にいたわけだし、速さだけならそんなに苦戦するとは思わなかった
プジョーだって参戦初年度から速さはあったから、F1の実績ある施設とチームで作ればそりゃちゃんとしたのはできるでしょ

662 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b9-dh3c [157.65.78.48]):2023/04/18(火) 08:35:27.28 ID:a5BI9e2F0.net
>>659
後々知ったけどディーゼルなのに80馬力も優遇されてた相手に勝利をおさめていたんだっけか
さらにアウディはセーフモードとかいうふざけた仕様で実質エンジンだけのシンプルなシステムで戦ってたんだろ?そりゃ勝てて当然だろうと

663 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 09:01:04.69 ID:t9jf1swzF.net
>>661
F1から"降りてきた"チームってそういえばあまりいないね
速度的にも低いカテゴリから上がってくるチームばかり

664 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 09:28:57.78 ID:+VzP4JZW0.net
あっさり敗けても驚かんわ
今まではライバルとの接近戦を前提にしたストラテジー組まなくて良かったし、これだけメーカーが増えれば確実に今までとは違う影響がレースに出るだろう

665 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 09:53:08.31 ID:ACOSWMqLd.net
とりあえずハイパーカーで見どころ増えて6時間楽しかったわ
ルマンもトヨタ独走になるんだろうけど、フェラーリ×ポルシェ×キャデラックの台乗り争いとか今からむねあつ

666 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 10:27:11.43 ID:i74ruTaB0.net
普通に勝つだろうが次に出るBoPがトヨタのみを潰しにくる可能性も無くはない

667 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 10:51:32.65 ID:dd2UhxKc0.net
今のレギュだととにかくタイヤ労らないと終わるから接近戦になってもバトルは基本避けるんじゃないかと思う
新品で1スティントだけで攻めるなんてことも本数制限あるから不可能だし

668 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 11:22:28.24 ID:YNw2tBRG0.net
カラーリングしか話題が無い

https://www.as-web.jp/sports-car/931168?all

669 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 12:10:02.81 ID:ecqaMALS0.net
去年のショーカーに貼ったのね

670 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 12:25:58.71 ID:4wWd1QgBM.net
流石フランス、オシャレやなー

671 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 12:31:39.86 ID:TaF4xlkb0.net
数年前のヴァンテージみたいに目チカチカするな

672 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 12:33:56.06 ID:v3kZ61gSp.net
>>663
「降りてきた」というよりか
98/99はTMGの前身たるTTEがやってたんだから
「帰ってきた」のでは

673 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 12:49:09.47 ID:Zc5A5A6WM.net
グレーが地味すぎるから通常カラーをこれにすればいいのに

674 :音速の名無しさん :2023/04/18(火) 13:28:40.10 ID:i74ruTaB0.net
プジョーはセブリングから見違える程に信頼性を改善してきたな
速さはどうにもなりそうにもないが、ルマンは長いしワンチャンある

675 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-py+w [106.133.98.55]):2023/04/18(火) 20:30:17.66 ID:h/aXJ6OLa.net
その長く過酷なレースで勝つための速さも信頼性も持ってるのがトヨタだよ
プジョーがワンチャンならトヨタ10チャン20チャンある

676 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-C4RG [123.218.77.3]):2023/04/19(水) 01:55:12.65 ID:aDdOI8h30.net
データ見てると面白いな。
キャデラックの第2スティントで謎の2秒遅いタイムを連発して20周で緊急ピットしてしまった。
これさえなければフェラーリ50号車に勝って2位になっていてもおかしくないペースで走ってたんだな。

677 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d0e-Jd9i [218.47.217.21]):2023/04/19(水) 02:06:59.23 ID:rVobBABv0.net
それピット入り口でプジョーに妨害された影響だろう
その妨害行為にペナルティ無し
同じトラブルでもトヨタは強制ピットイン修復でプジョーは仕方ないなぁでスルー
明らかにプジョーに甘すぎる

678 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 06:09:23.68 ID:IHGZC18h0.net
同じおフランスのアルピーヌは三味線かはの懲罰BoP食らったのにプジョーにはあまあま♥だなんてそんな…

679 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 06:31:48.00 ID:89oVHJi90.net
>>677
島国根性染み付いてるな

680 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 07:03:37.93 ID:DGUHJ/B7a.net
>>678
アルピーヌは来年アキュラと同じオレカで出てくるんでしょ。フルにフィードバックされていきなり速そう。ルマンまで勝たれたら何とホンダの商売ベタなことか。

681 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 07:53:00.59 ID:jqODHN2bd.net
プジョーはいくらか走行した後に壊れたからデフォルトモード(遅くなる)での走行が許可されたみたいだな
7号車もそれやろうとしたけど壊れたのがレース前だったから修理を命じられた
そもそも7号車もデフォルトモードで走ったけど遅すぎたみたいだから、どの道ダメだったね

682 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 09:24:01.60 ID:Faw/wi8N0.net
>>676
ヨーロッパでレースした事ないのにな

683 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 09:51:05.63 ID:esFinPk60.net
>>680
アルピーヌは共通PUやオレカシャシーの改良やセッティングの熟成が進む事を期待するぜってフィードバックして貰う気マンマンな発言してたな・・・
ところでエンジンはメカクローム辺りに造らせるのかな?

684 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 13:35:02.29 ID:7B/cfhOBa.net
>>681
なんでピットスタートしなかったんだろう

685 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 18:02:34.25 ID:jqODHN2bd.net
>>684
修理してピットスタートっていう判断もあるよね
まぁ、中の人にしかわからんな笑

686 :音速の名無しさん (ワッチョイ d592-528t [14.13.193.161 [上級国民]]):2023/04/19(水) 21:40:18.93 ID:bP0JErnp0.net
>>676
そのスティントはプジョーの妨害でタイヤにフラットスポット出来たせいで
ペースガタ落ち&緊急ピットする羽目になったと言ってる
https://www.motorsport.com/wec/news/bamber-cadillac-a-step-closer-to-toyota-in-wec-after-portimao/10457192/

687 :音速の名無しさん :2023/04/19(水) 23:45:47.96 ID:5tr0s6CGa.net
プジョーってプジョースポールがやってるの?
前の908も
優秀すぎない?どっか委託してないの?
アウディだって最初はR8Rの出来が悪くてヨーストに仕立て直してもらったり、クーペはトムスGBがやったりとかだったじゃん

688 :音速の名無しさん :2023/04/20(木) 00:26:35.38 ID:ZF7c0OHm0.net
部品製造は外注だけど開発は自前。
去年から参戦していながらトラブルまみれで未だ表彰台上がった事のない車を優秀と言えるのか疑問だが

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d93-ikH3 [218.40.76.151]):2023/04/20(木) 14:18:35.27 ID:Ka7frVEH0.net
https://www.lego.com/ja-jp/product/peugeot-9x8-24h-le-mans-hybrid-hypercar-42156
https://i.imgur.com/8j6VeJc.jpg

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed0b-ieXZ [106.167.86.80]):2023/04/20(木) 14:54:37.64 ID:x17oC0fu0.net
>>689
遅いとかっこ悪く見えてくるよね

691 :音速の名無しさん (ワッチョイW 034d-py+w [133.149.94.99]):2023/04/20(木) 15:03:06.27 ID:dmRn7m7I0.net
専用部品組み立てるレゴってただのプラモやん

692 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-YKQI [153.181.20.10]):2023/04/20(木) 19:24:17.48 ID:BBxF9k+W0.net
プジョーもポルティマオはセブリングと比べるとかなり改善してたなー
ルマンは楽しみだね

693 :音速の名無しさん (ワッチョイW 45e1-cKQ8 [118.238.227.112]):2023/04/20(木) 19:28:14.24 ID:pl8fZuBB0.net
>>690
速かったのにあまり人気が出なかった丸目のインプレッサの立場は…

694 :音速の名無しさん :2023/04/20(木) 22:23:23.25 ID:OtkeQK520.net
https://twitter.com/FIAWEC/status/1649008910039146496
今年はLMP2の Goodyear Wingfoot Awardがやってるらしい
ハプスブルク皇子頑張ってるんだな
来年のBMWに乗れるんだろうか
(deleted an unsolicited ad)

695 :音速の名無しさん :2023/04/21(金) 01:04:05.29 ID:T88JKbpl0.net
プジョーはコンセプト失敗だろ、奇をてらった策が上手くいった例など無いわ
RA302とかライフW12とかBRM社H16とかニッサンとかニッサンとかニッサンとか

696 :音速の名無しさん :2023/04/21(金) 01:12:53.43 ID:bo8yVHlv0.net
そんなのルマンの結果見てからでいいだろ

697 :音速の名無しさん :2023/04/21(金) 07:20:15.88 ID:lPThI/kLd.net
ユノディエールに特化した性能かと思いきや富士見る限りストレートあんま速くない

698 :音速の名無しさん :2023/04/21(金) 07:25:28.51 ID:s83m34mv0.net
今のレーシングマシンはCFDと風洞で形が決まるのにプジョーはスタイリストにやらせてるからね、キャデラックもそんな感じか

699 :音速の名無しさん :2023/04/21(金) 07:32:26.84 ID:wV21UgQDa.net
まぁ、それを許容して同等に競えるレギュレーションってことだったからね

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200