2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP73

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW 91b7-2JcT [122.134.112.29]):2023/04/24(月) 23:21:33.21 ID:HjX2itF90.net
プジョーが採用してたやつ?
https://www.as-web.jp/sports-car/857813

764 :音速の名無しさん (ワッチョイW c16c-3RjN [114.172.254.135]):2023/04/24(月) 23:31:27.69 ID:Q7C8jTqM0.net
>>757
https://youtu.be/KLCRDa5Rr7Y
サードダンパーとアンチロールバーは機械的に繋がってるがまったくの別物だよ
WECのより原始的ではあるだろうけど詳しく説明されてるよ

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ a992-dJKE [14.13.193.161 [上級国民]]):2023/04/24(月) 23:35:23.88 ID:OKPtPPIl0.net
>>763
そんな面倒臭い話じゃなくて、元々装着してるスタビに一般的な調整機構追加したってだけだろ
https://cdn-image.as-web.jp/2022/09/10181335/asimg_IMG_1029_hikidashi_1e631c553ee5c44-1280x854.jpg

766 :音速の名無しさん (スププ Sd33-q671 [49.98.62.136]):2023/04/24(月) 23:36:58.07 ID:HNFhBfigd.net
>>763
後からレギュが変わったせいで、プジョーは可変アンチロールバー入れるスペースが無いよーって昨年言ってた

767 :音速の名無しさん (スププ Sd33-q671 [49.98.62.136]):2023/04/24(月) 23:40:22.87 ID:HNFhBfigd.net
変わったレギュってのは、LMDhに合わせてコックピットからアンチロールバーを調整出来るようになった

768 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-2JcT [106.133.42.225]):2023/04/25(火) 07:10:05.03 ID:0yKdUb9Xa.net
ACOの優柔不断も困ったもんだな

769 :音速の名無しさん (ワッチョイW 89b8-B/uq [126.111.173.251]):2023/04/25(火) 12:18:42.81 ID:fVY4Y5FD0.net
ケルンのTMGヘリテージが予約が必要だけど見学出来るようになったんやね
いつかルマンと合わせて行きたいな

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5193-L2pD [218.40.76.151]):2023/04/25(火) 12:57:41.03 ID:p0R3A5R30.net
https://www.lenovo.com/jp/ja/thinkstations/
グリーンは無いのか

771 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:52:02.44 ID:fDpzjm2o0.net
スパでキャデラックにエイトケンが乗るのか

772 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-GnR2 [153.181.20.10]):2023/04/25(火) 19:18:31.54 ID:pgRnMC+c0.net
さてスパではどんな性能調整が入るか、楽しみだ

773 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-pPQW [126.166.68.191]):2023/04/25(火) 19:24:49.52 ID:oKdWudOFp.net
スパでの性能調整はLMHとLMDh間だけじゃない?

774 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 19:53:17.12 ID:pgRnMC+c0.net
そうらしいけど、正直トヨタ一強で他はバランス悪くないんだよね
じゃあフエラーリが絶対に文句言うよなーと思って

775 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 21:16:41.44 ID:U23DYDIo0.net
BOPに表立って文句を言ったら罰せられるレギュレーションらしい
何処かの記事でそれを読んだのは確かだが見つけられない

776 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 21:24:10.95 ID:pgRnMC+c0.net
そうなんだな、ヤバいな
AIに計算させて各代表が集まって深夜まで性能調整で話し合いして決めるとか聞いたことあるが、後から文句は言えないのか笑

777 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 22:05:53.86 ID:K7NNq9Y80.net
TS050を最後にWEC見てなかったけど
最近混戦してて面白いって記事見たから見だしたけど
最高峰クラスはBOP無くせよ
欧州勢勝たせようとしてるのが見え見えで見てて気持ち悪すぎ
変わりにワークスは希望するチームがあったら必ず車と管理スタッフを売るようにしたら良い

778 :音速の名無しさん (オッペケ Src5-LlXJ [126.253.187.56]):2023/04/26(水) 00:01:56.64 ID:VojU6eVpr.net
なんでアキュラはWEC参戦しないんだ? LMDhでは最速やろ
販促に貢献できて国内フォーミュラで燻ってるドライバーに海外レースを走るチャンスを与えることができるしF1に比べたら金もそんなにかからんだろうに

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ f10b-+rDk [106.167.86.80]):2023/04/26(水) 00:02:29.63 ID:2fgFFTOT0.net
LIVE Free Practice 3 (English) | 2023 6 Hours of Spa | FIA WEC
2023/04/28 に公開予定
https://youtu.be/dla3dJDjtUE

780 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 01:45:47.18 ID:HfuChAYZa.net
>>778
アキュラの販促にはなるけどホンダの販促にはならんから
そしてヨーロッパでも日本でもアキュラは売ってない

781 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 07:34:42.66 ID:5/4i0lbza.net
lmdhで勝てると言ってもwecでは勝てないし

782 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 07:47:38.59 ID:5hh7P2k0d.net
今はLMHが強いけど、次第に速さは近づいていくよ

783 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 08:03:44.51 ID:WwM6iWwbd.net
ホンダの金を使わずHPDとチームの予算でル・マンやる分には本社も許可してほしいもんだけどな
旧LMP2やLMP1はやってたんだし

784 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 09:29:23.40 ID:6BzSiCCzd.net
個人的にアキュラNSXGT3にホンダバッヂつけてこれは日本車って言ってるのはなんだかなって感じがする

785 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 10:22:04.56 ID:VTGfQL8Ma.net
>>783
言われてみれば03との違いってなんなんだろう
メーカータイトルが絡むからなのかなぁ
前みたいにプライベーター用のマシンって感じじゃないしねメーカータイトルあるから

他に違うとしたら、ヨーロッパはF1やってるからとかなのか

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW d944-6qOC [220.152.30.85]):2023/04/26(水) 11:29:53.99 ID:rLzSrirP0.net
JSPC復活させてトヨタGR010、ホンダHRX-06、ポルシェ963参戦。

787 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 12:28:46.29 ID:IwFv9I8s0.net
日産「そうやな・・・」

788 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 12:37:54.07 ID:XoFVKfNA0.net
JLMC「うんうん、出来るといいねえ(遠い目)」

789 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 12:55:04.55 ID:5hh7P2k0d.net
>>783
ドライバーの名前は忘れたけど、ルマンに出ないことに失望してたな
せっかく勝てるマシンがあるのにって

790 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 13:41:25.15 ID:Aof2L0qf0.net
アキュラ引き込みたければ中国で毎年やればいい

791 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 13:44:09.77 ID:zEEqyXg0d.net
WECではLMDhは3回か4回に1回LMHに勝つくらいの調整でいいし、IMSAではその逆でいい。どうせ両シリーズはレーススタイルやら距離やらいろいろ違うんだし、そのくらいで十分だよ。

792 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 17:29:42.64 ID:fr2W1Ccna.net
とりあえずレクサスフェラーリプジョーはIMSAにLMHで参戦してみてくれ

793 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 18:45:31.49 ID:rLzSrirP0.net
JLMC運営してたの問題多い人間だったからな。
うまくいくわけなかった。

794 :音速の名無しさん :2023/04/26(水) 21:24:14.04 ID:vkdmdCkIa.net
>>790
アキュラなんか中国で1度もヒットする事もなく販売台数ジリ貧だったから既に撤退したっつーの

795 :音速の名無しさん (ワッチョイW 93ee-0jhw [43.233.79.11]):2023/04/26(水) 23:12:09.89 ID:axH8DlUP0.net
仮に盤石の運営基盤であったとして
じゃあGT500走らせてるチームがそれを捨ててLMDhないしLMHにスイッチするか?
市販車っぽい見た目の車が走っていることを望む観客が、LMDhないしLMHのシリーズを見に来てくれるか?

796 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-GnR2 [153.181.20.10]):2023/04/26(水) 23:34:23.45 ID:De4XRRNq0.net
>>795
気持ちは分かるし理解出来るが、耐久スレでは響きにくいかもしれない

797 :音速の名無しさん (ワッチョイW a992-Tso7 [14.8.99.226]):2023/04/26(水) 23:36:45.67 ID:TT1btUmM0.net
>>793
○ックス?

798 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b92-WuEg [119.105.98.41]):2023/04/26(水) 23:52:12.03 ID:Hhf39Mef0.net
GT500はどっちかというと豪スーパーカーやスーパーTC2000みたいなハイスペックシルエットカーだからな
スポーツカーレースとは求められているものが違うというのは正しい
というか結局今のトッププロトってLMDhすら高過ぎてローカルシリーズなんて作れる気しないわ

799 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbcc-0r+Y [175.177.43.129]):2023/04/26(水) 23:55:25.63 ID:Ru4kl2F90.net
>>786
ポルシェユーザーでも年間10億は予算いるな

800 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-H9FA [106.131.25.46]):2023/04/26(水) 23:55:55.01 ID:O3MXq3QZa.net
>>795
急にどうした?なんかあったんか?と思ってしまった

言うて過去にグループCやグラチャンが長続きしてるわけだし、流行らないわけではない

801 :音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-oZTI [106.168.66.237]):2023/04/26(水) 23:56:43.86 ID:Q/0IH/Sf0.net
JSPCとF3000とJTCが存在できたのはバブルのおかげか

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW d944-6qOC [220.152.30.85]):2023/04/27(木) 00:36:38.29 ID:LTxJthc+0.net
963ってどれくらいデリバリーされるんだ?
956/962並に「量産」されるのか?

803 :音速の名無しさん (ワッチョイW d944-6qOC [220.152.30.85]):2023/04/27(木) 00:38:41.18 ID:LTxJthc+0.net
市販車に似ているプロトのGT500と、市販車に似てないプロトのLMH、LMDh、どのくらい予算変わるんだ?

804 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 07:08:33.30 ID:PeB0LtRh0.net
GT500の1シーズン参戦予算は2億円
LMDhは車両買うだけで4億、IMSA1シーズン分の運営費が10億円
LMHはLMDhより更に高コスト

805 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 07:34:42.62 ID:7/0cOFAOa.net
今のプロトが各メーカーがやるようになってGT3の様に定着すればSGTだってそのままとはいかないだろな

806 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 09:21:16.42 ID:sT5LBY6J0.net
LMDhも外観いじれる範囲増やしてスカイラインターボCみたいにしようぜ

807 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 10:09:46.54 ID:dC4RrW880.net
むしろGT500の規定をパクりレベルで使ってそれこそトヨタがSGTでテストしてWECで本番レベルのことが出来るくらいの規定でも良かった

これはSGT側の事情だが、最早速度的に海外と統一規定(に近いもの)を作るなら相手はLMH/LMdHしか居ない気がする

808 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 11:00:01.58 ID:KecAEPUGd.net
LMHを市販車っぽいガワで作ることは可能だと思うんだよな
フェラーリ499Pも割と市販車っぽい形してる
若干GT-Rっぽい奴も若干GRスープラっぽいLMHも作れるだろ
結局L/D比はレギュレーションで定められてるし

809 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 12:30:54.69 ID:DHIQuGlDd.net
プラットフォームBoPの発表まだなのか…
なんでか知らんけどプレマのとこにマリオとルイージがいる

810 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 12:35:11.30 ID:1SNNE/qm0.net
ホンダ北米HPD、アキュラLMDhマシンでのル・マン参戦に向けて「準備万端」も”ゴーサイン”は日本次第
https://jp.motorsport.com/lemans/news/acura-arx-06-quite-ready-to-race-at-le-mans-but-no-plans-yet/10460949/

811 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 12:48:17.90 ID:f2/qpEC00.net
鈴鹿でみて分かるが、LMHとGT500じゃレースカーとしての存在感や凄みが全然ちがうからなぁ

812 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 13:06:21.83 ID:LTxJthc+0.net
市販車に似てる、って重要な要素かね?

813 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 13:30:46.99 ID:RsraKEUR0.net
>>812
観客から見て感情移入出来る度合いが大きくなるワケで
日本のSUPER GT、米国のNASCAR、英国のBTCC

814 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 14:58:42.19 ID:6cB0AVuCp.net
>>813
耐久見る層とは被らないんじゃね?
市販の形にこだわる人達は

815 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 16:46:51.86 ID:lfOVwLGF0.net
GT300の客層とWECは被らなそう

816 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 17:16:59.55 ID:DHIQuGlDd.net
プラットフォームBoPに変更は無さそういう話が

817 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 17:21:36.46 ID:9x+kY35p0.net
ポルティマオを見る限りフエラーリとポルシェに大差が無いから、やりようが無いかもしれない

818 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 17:28:50.55 ID:DHIQuGlDd.net
それと、この前のセンサートラブルが序盤に起きた場合の強制ピットインは今回から無くなりそう

819 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 20:08:19.53 ID:7/0cOFAOa.net
個人的には今年のマシンがスパでどれくらいタイムアップしてくるかが楽しみ
2分は切ってくるのかね、58秒くらいはいける?

820 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 20:24:08.71 ID:9x+kY35p0.net
今回からLMHとLMDh合わせて13台もいるんだな
世界選手権らしく盛り上がってきたな

821 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 20:40:11.15 ID:wOK00/0k0.net
あれプジョーに合わせてLMDhを重くするって話じゃないのか

822 :音速の名無しさん :2023/04/27(木) 20:48:37.00 ID:9x+kY35p0.net
>>821
トヨタとフエラーリが強くなりすぎるからルマン終わるまでは封印されると思う
ルマン後は容赦なくマシン毎に車重や馬力が絞られるかも

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ f10b-+rDk [106.167.86.80]):2023/04/27(木) 21:37:41.28 ID:drK81BBd0.net
1 8 HYPERCAR トヨタ・ガズー・レーシング トヨタGR010ハイブリッド 2’02.982
5 6 HYPERCAR ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ ポルシェ963 2’04.870
22 38 HYPERCAR ハーツ・チーム・JOTA ポルシェ963 A.F.ダ・コスタ2’09.048

824 :音速の名無しさん (ワッチョイW 698e-Yz9o [180.196.196.65]):2023/04/27(木) 22:11:48.47 ID:gO896ZLO0.net
>>804
GT500安いねー。

825 :音速の名無しさん (ワッチョイW d944-6qOC [220.152.30.85]):2023/04/27(木) 23:28:17.44 ID:LTxJthc+0.net
GT500の方が安いのに速いのか。

826 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa8b-B57N [27.85.206.145 [上級国民]]):2023/04/27(木) 23:32:02.59 ID:azKpXmSca.net
WECは性能調整し過ぎ

827 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa8b-B57N [27.85.206.145 [上級国民]]):2023/04/27(木) 23:33:20.14 ID:azKpXmSca.net
FRでミッドシップより速いって何か面白いよな

828 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-pPQW [126.166.88.175]):2023/04/27(木) 23:46:02.71 ID:N2BrMthRp.net
GT500が速いのはタイヤのおかげだろ
今時タイヤがワンメイクじゃないのが逆に珍しい

829 :音速の名無しさん (スププ Sd33-q671 [49.96.19.105]):2023/04/28(金) 00:58:57.51 ID:B/QmI7WHd.net
ワークスポルシェ2台ともトラブルでストップかね

830 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 01:50:30.84 ID:gBbpDIlk0.net
Eau Rouge's Best Views ?? I Track Action I 2023 6 Hours of Spa I FIA WEC
https://youtu.be/Zbm4IoFTs1A

831 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 08:57:46.20 ID:6gozVWoUM.net
F1とかDTMやWRC見てると結果的に淘汰されるのはともかく入札ワンメイクって危険だと思う

832 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 10:07:10.97 ID:g0Slrz9Ia.net
フェラーリ速いじゃん、と思ったら路面温度が極端に低かったのか
決勝も冷えてればフェラーリにもチャンスあるのかな?
F1の方と同じ特性になるあたり、フェラーリらしいというか何というかw

833 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 10:08:33.28 ID:iB1hRP5+0.net
>>825
今年はもうハイパーカーの方が速い。

834 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 11:17:09.29 ID:1xXYG20Fd.net
BoPでLMHに22kg積む案があったけど、メーカー間の協議で無しになったらしいが
こういうメーカー同士の戦いになるとフェラーリとプジョーの存在はデカいな

835 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 12:46:54.99 ID:unOnHjcSH.net
まぁGT500 が速いって言っても、ふーんって感じだけどな
ルマン出れるの?

836 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 12:59:43.58 ID:2UgJuvKR0.net
明日雨なんでしよ?
マモノさん他カテも被りまくりで大忙しだろう

837 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 13:11:56.57 ID:2UgJuvKR0.net
≪ル・マン24時間前哨戦!≫FIA 世界耐久選手権(WEC) 2023 第3戦 スパ・フランコルシャン6時間レース【予選】
https://www.youtube.com/watch?v=U1K95Dpr5nU

838 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 13:53:32.28 ID:7UnUyE9wM.net
クラス1は実質DTMだからGT500だと明け方から壊れそうな

839 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 19:05:16.58 ID:kLs56hdR0.net
プラクティスの映像見てるけど、LMHが増えるとやっぱ映えるなあ
来年もっと増えるんだろ、楽しみだわ

840 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 19:08:27.28 ID:3UZtiKp5d.net
宣伝文句として時速400km出るみたいな特徴ないと一般人食いつかないよ

841 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 19:25:14.26 ID:WW5ROVLK0.net
ペンスキーよりJOTAのほうがカッコ良いな
ワークスカラーも良いがやっぱりスポンサーカラーとかのほうが映えるな

842 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 19:25:58.01 ID:mNSWbIQc0.net
ウォーマー禁止でウェット→スリックの交換時期の判断難しそうだな
トヨタとポルシェはラインが見えてきた段階でその辺の検証もやってたみたいだけど

ポルシェはやっぱ車が神経質で乗りにくそうな印象に見える

843 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 19:33:28.04 ID:wu/6nYid0.net
>>841
アウディプジョー時代なんかはワークスカラーってスポンサーカラーと違ってかっこいいなって思ったこともあったけどずっと続くとスポンサーカラーが恋しくなったわ
JOTAポルシェ良いわー

844 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 19:39:44.52 ID:NvCXsoccd.net
マルチマチック製シャシーとはいえ
新P2で商売する気が無く、完全にポルシェの意向で開発してLMH向けに売る気まんまんなのに
なんかパッとしないんだよな…

845 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 19:45:53.07 ID:YQjfxPhr0.net
JOTAがポルシェ、Vectorがイソッタ、WRTがBMW、プレマがランボって移行しちゃうとWECのP2は自然消滅しそうだしな

846 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 20:25:20.86 ID:dcJQRh3md.net
G

847 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 20:58:15.14 ID:kLs56hdR0.net
LMP2もだいぶ長い事やったし、充分元は取ったのでは。

848 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 22:39:56.32 ID:iB1hRP5+0.net
>>845
新P2はELMSが主戦場になるんだろうな

849 :音速の名無しさん :2023/04/28(金) 23:58:55.46 ID:myfJ8F/G0.net
予選をYoutubeで配信してくれるのか

850 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 01:03:22.50 ID:+r5GfAwnd.net
ハートレーやらかしたか

851 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 01:34:30.64 ID:+4LdI8y70.net
フェラーリは四脱でタイム抹消かい

852 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 01:38:55.96 ID:nBI/T+h8a.net
まじか
なんというグダグダ予選か

853 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 01:43:05.99 ID:NjSIav5k0.net
8号車こういう時ってどうなんの?スペアカー?修理して同じ車ででるの?

854 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 01:46:11.03 ID:1j6sF0/+0.net
F2でベアマン、F1でルクレールとフェラーリ勢PP連発の流れかと思ったらオチついて草

ハートレーはらしくないミスしちゃったなぁ
皆んなコールドタイヤでツルツルしてたんだから焦る必要なかったのに
しかしルマンの夜間早朝が怖いなこの冷えたタイヤだと

855 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 02:14:22.90 ID:bbZWKa640.net
路面がグリーンなのもあるんだろうな

856 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 02:33:25.01 ID:wUI3FkYx0.net
>>853
スペアカーはない。直せない場合はスペアのモノコック持ってきてるならそれ使ってマシンを組み立てる
今回の8号車のダメージは少なそうだから普通に直して走るはず

857 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 03:03:10.72 ID:Il10lMG90.net
最後尾からどこまで追い付けるかってのが見物になるな

858 :音速の名無しさん (ワッチョイW d50b-eLBP [36.14.5.171 [上級国民]]):2023/04/29(土) 03:27:10.55 ID:JNPeSsno0.net
六時間有るからな
#7には追い付かないだろうが、何も無ければ二位には成れるんじゃない

859 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 04:15:22.62 ID:FHjKSqcD0.net
jota、ライトもピットとかで金色になるのおもしろい

860 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 08:00:27.19 ID:Il10lMG90.net
しかしスパでは予選結果が僅差になったな
これは決勝が楽しみだ

861 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 12:48:40.78 ID:1j6sF0/+0NIKU.net
ポルシェのルマンSPカラーダサすぎて草
しかも3台とも同じなのかよ…
結果的にレインボーカラーみたいになっててプジョーと被ってるしさ

台数多いの活かして911RSRの時みたいな事すれば良いのに…

862 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 12:56:28.92 ID:4BizMr8D0NIKU.net
ドライバーのスーツのケツに豚のしっぽ描いてるようなのは良かったのに

863 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 13:08:34.47 ID:+5YQDYvZ0NIKU.net
>>856
ありがとう!初心者なもんで

864 :音速の名無しさん (ニククエW 55b8-oJ27 [126.111.173.251]):2023/04/29(土) 16:10:03.84 ID:YEmVJ3B00NIKU.net
>>861 ペンスキーポルシェまじでダサいなw
今更だがフエラリーってなんで黄色いライン&白丸入れてんの?
なんか安っぽく見えるんだが、

865 :音速の名無しさん (ニククエ Sa89-q0ED [106.146.29.44]):2023/04/29(土) 17:40:54.68 ID:3naK2jZkaNIKU.net
#8はLMHの最後尾からスタートなのね
全クラスの最後尾じゃないならレースである程度のところまでは追い上げできそう

866 :音速の名無しさん (ニククエ MM49-EXbk [202.214.198.194]):2023/04/29(土) 18:20:04.68 ID:JdJ3Uy6DMNIKU.net
>>864
70年代の312Pでそんなパターン見たことある 白や緑もあったみたい まあ黄色はイメージカラーだし

867 :音速の名無しさん (ニククエW 7d0b-Alw1 [210.169.12.246]):2023/04/29(土) 18:28:30.27 ID:akT9sizf0NIKU.net
本来フェラーリのイメージカラーは黄色だしな

868 :音速の名無しさん (ニククエ Sd43-5xVY [49.96.6.129]):2023/04/29(土) 18:38:36.91 ID:RaYenNModNIKU.net
>>865
スターティンググリッド見たら36番手スタートになってる
前はクラス最後尾だったような気もするんだけど

869 :音速の名無しさん (ニククエW cb6c-8XNf [153.181.20.10]):2023/04/29(土) 18:56:59.68 ID:Il10lMG90NIKU.net
仮に隊列最後尾であっても、一周遅れのピットスタートでなければ全然優勝は狙えるな

870 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 19:56:00.94 ID:Wit8HwPk0NIKU.net
トヨタはタイヤに優しい分ウォームアップ弱そうな感じやな

871 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 19:58:11.09 ID:+5YQDYvZ0NIKU.net
やっとjsports繋がった!
7号車なんでこんなに順位落ちてる?

872 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 19:59:00.93 ID:vL8sYOO50NIKU.net
>>871
スタートでウェット勢に抜かれた

873 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 20:02:04.41 ID:+5YQDYvZ0NIKU.net
タイヤがタイヤの選択の作戦もあるんか!面白いな!

874 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 21:02:17.21 ID:KUxTctmU0NIKU.net
Jsportの中継見てて思うんですけどそろそろ由美子のピットリポート「ガボガボカボ…」が恋しい

875 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 21:29:59.51 ID:4BizMr8D0NIKU.net
実況すんなアホ

876 :音速の名無しさん :2023/04/29(土) 21:35:09.41 ID:yVEKewg/0NIKU.net
GTEAmクラスのベン・キーティングという選手はブロンズドライバーだけど結構すごい戦績残してるんだね
確か今年のデイトナ24hの予選でも他のAmのドライバーに1秒差とかつけてたよね

877 :音速の名無しさん (ニククエ 4d0b-o+T5 [106.167.86.80]):2023/04/29(土) 21:57:26.14 ID:/wq+cdIJ0NIKU.net
過疎スレで実況しなかったら誰も書き込まないだろ
ルマンだと24時間後に書き込むんか

878 :音速の名無しさん (ワッチョイ c56c-hzXf [220.96.66.144]):2023/04/30(日) 00:44:46.74 ID:imQpm5xl0.net
【WEC2023】 第3戦 スパ6時間 No.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1682769130/

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb9a-fitb [217.178.135.22]):2023/04/30(日) 00:47:34.99 ID:cfftTrrf0.net
ミシュラン以外はコールドタイヤでもそこまで致命的にグリップがないということは無いのかな?
だいたい散ってるのハイパーカーだし

880 :音速の名無しさん (ワッチョイW 55b8-Qaqy [126.88.185.237]):2023/04/30(日) 01:48:34.86 ID:C6yzJbkw0.net
トヨタはライフ犠牲にして作動温度低めのタイヤ選んでフェラーリは逆の選択してたみたいね
そっち選ぶとフェラーリは必要な距離持たせられないからなんだろうけど
ポルシェもトヨタと同じ戦略だったみたいだけど純粋に車の差で最後フェラーリに追いつかれてやられたな

平均的なレースペースだけで見ればトヨタと他は大差ないしロングスティント後半はむしろトヨタの方が落ちてるぐらいだけどこの大差なんだよな
まぁ長距離だからその僅かの積み重ねが大差になるんだけども
ピット時間だけで3位のポルシェより20秒以上稼いでるのは驚異的。
FCYのアヤで余計に1回入った8号車と7号車のピット時間は3秒しか違ってないというチーム力の高さが光る

881 :音速の名無しさん (スフッ Sd43-5xVY [49.104.40.59]):2023/04/30(日) 02:07:57.10 ID:FYJZODAsd.net
余計に強さを見せつけられたレースだった
前半のごちゃごちゃ感は近年で最も面白かった

882 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0b-SgRh [106.168.66.237]):2023/04/30(日) 02:14:46.14 ID:eBtvL6Pw0.net
色々あっておもしろかった。ルマンが待ち遠しいね

883 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 06:39:49.25 ID:iUNviXKK0.net
ルマンは僅差の戦いになりそうだな

884 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 07:39:18.73 ID:FCIpFVjC0.net
フェラーリ、速いな。

885 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 08:11:46.40 ID:BmXyKzWu0.net
24時間保つとは到底思えんわw

886 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 08:54:08.46 ID:HJaMAwpS0.net
>>877
別にお前みたいな奴がレスしなくても落ちないから

887 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 09:20:46.96 ID:ofZ1oXlC0.net
今回の貝島は有能だったな
流石WECのアイドル

888 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 09:41:32.60 ID:7DQ2gr/+d.net
フェラーリ勢はなんというか行き当たりばったりで何時間もあるレースていう心構えがない走りしてんだよな
トラフィックも強引に抜いてくしトヨタに周回遅れにされるときも青旗振られてるのに悪意あるブロックして妨害したりと何考えてんだって感じ
ルマンでも他クラスと絡んで事故る予感しかしない
普段のWECよりアマチュアムーブしてくる車が増えるんだから

889 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 11:36:37.15 ID:No/q8qO10.net
AFコルセ運営だから耐久の経験たっぷりなんだけどな

890 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 11:44:01.84 ID:s0cgoEUm0.net
#7に出た次回ピットで5秒ストップのペナは結局どういう扱いになるんだ
まさか次戦で消化させるのか?

891 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 11:58:09.51 ID:RXoDcczY0.net
スパの決勝リザルトに5秒加算されたよ。F1と同じ扱い

892 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 12:14:33.11 ID:QXmmjLkDd.net
8のオンボードめっちゃ面白い

893 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:17:34.36 ID:s0cgoEUm0.net
>>891
ああピットレーンでのロスとか考慮せずに普通に5秒追加されただけなのか
ありがとう

894 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:44:36.07 ID:dYJgK64Z0.net
フェラーリは速いんだけど戦略の幅はまだ持ってない感じ

895 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:51:31.54 ID:2uIESJ3Fd.net
>>894
タイヤの使える領域が狭すぎるな

896 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:52:37.62 ID:gUvDnEQ6a.net
かつての日産みたいやな
スプリントペースでイケイケだったのにゴール直前でリタイアとか

897 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 14:29:34.67 ID:iKfA8K4N0.net
てか、過去にトヨタに対してスピードだけじゃ勝てないよって散々言ってきたんだからさ、フェラーリやポルシェに対しても同じスタンスで考えれば分かるわな
今のトヨタって強いんだよ

898 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 14:30:32.20 ID:GaEW+3Nqa.net
貝島がアイドルとか80歳くらいなんか?

899 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 15:02:23.65 ID:gUvDnEQ6a.net
やっぱトヨタつえーわ

900 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 17:49:37.08 ID:X9E+hQA80.net
>>896
日産がそう言うことあったの?

901 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:11:00.44 ID:gUvDnEQ6a.net
>>900
直前は盛り過ぎたわw
1990のル・マンはR90Cが6秒差のぶっちぎりポールから本選2日目朝の燃料漏れリタイア
デイトナでは圧勝したけどな

902 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:23:35.51 ID:ofZ1oXlC0.net
今回フェラーリが序盤にタイヤ選択に失敗しなかったら
トヨタも食われてたんじゃないの
フェラーリのペース結構いいよね

903 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:25:28.41 ID:gUvDnEQ6a.net
最後まで維持できないのが俺たち

904 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:30:57.89 ID:DHhcuVnF0.net
コース上で互角でもナット落としたりジャッキが上がらなかったりピットがばたついてちゃダメでしょ

905 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:33:40.59 ID:HJaMAwpS0.net
ビルヌーブがGTEとぶつかってリタイアな辺りバイコレス菌にもう染まってる感じが

906 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:38:14.27 ID:RXoDcczY0.net
>>902
レースペースだけ見ればね
上でも言われてるけど、フェラーリのピット時間はトヨタより3分半も余計に掛かってるから実際に喰うのは無理だった
車両性能は僅差だけど、レースマネジメントの面ではトヨタは明確なアドバンテージ持ってる

907 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:58:01.38 ID:ys4L/BDSa.net
フェラーリはレインタイヤからの履き替えを抜きにしてもピット回数多いから
基本的にはもっと速くないと釣り合わんかもな

908 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 19:02:16.89 ID:ys4L/BDSa.net
alkamelの値から超雑に計算してみたが
フェラーリに都合よく計算しても
余計にピットストップにかけて良い時間は2分未満だね

909 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 19:14:34.30 ID:dYJgK64Z0.net
フェラーリのタイヤ選択は失敗なんじゃなくてあれしか選択の余地がなかったのよ
可能性で言ったら#3のキャデラックか#6のポルシェかな

910 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 19:21:31.59 ID:2uIESJ3Fd.net
低音ソフト使うとスティント全く持たない
高音ソフト使うと熱がなかなか入らない
じゃあ無制限に使えるウェットでちょっとでも時間稼ぐ
あわよくば雨は降りつづける
って感じだったんかなフェラーリ

911 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 20:04:07.57 ID:Snz87TG40.net
1990年くらいの事じゃない?
約30年前かー

912 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 20:47:04.56 ID:cvVv2ndAa.net
>>909
場末の賑やかしが気がつく程度の事に気がつかないわけがないから
あれが最善手だったんだろうとは思う

913 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 20:47:29.44 ID:Sw8vdHKW0.net
>>901
日米欧の3チームで横のつながりほぼ0とかいう無駄の極みやってた時代あったなあ

914 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 23:38:42.95 ID:ZFLuYBn70.net
>>913
NMEが燃料タンクの弱点に気づいて対策した情報を囲って
NPTIに伝えなかったのでピットで乱闘騒ぎ
足の引っ張り合いと内部抗争は日産の社風だぞ

915 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 23:49:21.14 ID:p4E+Xo/B0.net
R-90CP/CKはデザインも速そうで好きだったんだけどなあ

916 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 01:59:52.49 ID:kyjwW0voM.net
それでもプジョーはルマン獲ってるから奇抜なことやっても許せるが日産ごときがFFだ三角形マシン走らせてもただの道化w 長谷見辺りも非難してたよな

917 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 02:03:45.68 ID:LRo8DvUC0.net
勝ち方を知ってるチームが、変なマシン作る理由の方が不明。

918 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-8XNf [153.181.20.10]):2023/05/01(月) 08:47:15.26 ID:EJm3J4XE0.net
フエラーリはルマンで速そうだな
天気が微妙で気温が低いルマンでは超速かもな

919 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:01:38.62 ID:kbzcuGso0.net
トラブルを起こさなくなったプジョーは空気だな
映るのが抜かれる時とピットレーン出口で止まった時だけって

920 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:24:49.13 ID:eNDZhrIA0.net
頼みの綱はプジョーでなくてフェラーリになったわけだねw

921 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:35:40.17 ID:Pp3TpOMT0.net
1991年出ていれば優勝候補最右翼だったけど、あの会社はル・マン制覇より社内派閥抗争の方が大事だった。

922 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:48:12.59 ID:AQg+C8hy0.net
ル・マンではキャディラックに是非とも頑張ってほしい。
青じゃなくて黄色のほうね。

923 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 12:26:43.27 ID:OgtQCikZM.net
90年はマジで悔しかった
トムウォーキンショーのシルクカットジャガーの紫色が憎らしかったわw

924 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 13:16:12.56 ID:klXCcAKyd.net
まだBoPでブーブーうるさい外人に対する外人のツッコミ
「BoPはバランスオブポジションじゃねーんだぞ」には笑った

925 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 15:02:43.75 ID:IumuI3VW0.net
あーアキュラに出てほしい。キャデラック比較でフェラーリ位走れそうな。

926 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 18:03:01.58 ID:2U2lJMJqd.net
90年のジャガーは白の方がベースカラーだったろう。
ニッサンが勝つなら94年にR94CPなるものを出しておくことだったな。ダウアーポルシェとサードトヨタには勝てたんじゃないかい?

927 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 18:18:27.96 ID:XrROsndS0.net
>>926
91年からは確かターボ禁止になってたはず

928 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 20:17:37.08 ID:zpdwmq8F0.net
>>927
C1がターボ禁止になったのは92年以降、ついでにC2ならターボ車もエアリス付けて参戦可能だった
94年はLMP枠で参戦できた

929 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 18:22:52.18 ID:Y31CR8SZa.net
今月はニュルがあるのでJスポに加入して今セブリング見ています。
みなさんはモースポは何を見ていますか?F1も見たいけど何で見よう?

930 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 19:15:28.40 ID:WFNw4MoUa.net
自分はスーパーGTとWEC
TVでスカパーとJスポーツオンデマンドで見てる
支払いがバカにならないので
オンシーズンだけで小まめに契約解約してる

931 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 20:04:32.03 ID:YUBkt1PR0.net
DAZNとひかりtvオプション

932 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 20:34:21.99 ID:/Yx/QAPL0.net
ようつべの海賊でWEC
ルマンのみjスポすぐ解約
DAZNでF1

933 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 20:54:20.63 ID:Y31CR8SZa.net
929です。ありがとうございます。
DMMプレミアム(ファンザTV)入ってたからDAZNでF1見ますw サッカーも見られるし。

934 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 22:47:38.07 ID:dv18+/yM0.net
>>927
なってない。

935 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 22:48:52.96 ID:dv18+/yM0.net
全社あげてル・マン制覇を目指したマツダと、全社あげて派閥抗争にあけくれた日産の違い。

936 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 06:55:08.49 ID:W89dM5Hxp.net
DAZNでF1
huluでmotogpとインディ
アベマ無料でSF

937 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 06:56:04.40 ID:W89dM5Hxp.net
あ、箱が無かった

938 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 07:55:25.95 ID:rwUGhs/m0.net
マツダってそんなに社をあげての活動ってイメージないな

939 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:22:43.75 ID:jHVL1rVy0.net
そんなこたあない。勝ってるし。
それが出来たのは91年だけかもしらんけど。

940 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:35:58.42 ID:S39KC2I20.net
まあ勝ったのは凄いけど、社をあげてなら大スポンサー付けずに参戦すんじゃね?

941 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:40:46.26 ID:T6OzmuVY0.net
本社の方は三菱みたいに不祥事で金が無くなってレース活動どころでないとか
そういうんじゃなくレース活動そのものに全く価値を感じないタイプが社長に居るんだろ

942 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:50:15.75 ID:pw1YNVVV0.net
>>社をあげてなら大スポンサー付けずに参戦
いやそのりくつはおかしい(AAry

943 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 13:44:37.51 ID:gxDno+bla.net
昨日セブリング見ました。フェラーリとキャデラックカッコいいな。ポルシェはいまいち…

944 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 16:13:23.82 ID:JBfqD9Moa.net
ポルシェは見た目が丸っこくて迫力ない
イルカみたい
もっとシャープにするか引き締まった感じにしてほしい

945 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 16:32:58.94 ID:SSJ6R7+s0.net
俺たちですらフィリップモリスマネー付けてるのに50年代60年代くらいか

946 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 18:51:23.63 ID:w5T12qkW0.net
>>944
919LDの最終形態に似てるよな
スパではトヨタ8号車を抑えて走ってるの見てカッコよく見えた
ようは慣れだな

947 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 19:21:25.70 ID:LZOPpBNIM.net
トラブってもワンツー
トヨタの総合力パネエわ

948 :音速の名無しさん (スププ Sd43-5xVY [49.98.48.94]):2023/05/03(水) 20:16:48.95 ID:AncNG4xFd.net
ポルシェLMDhのデザインなんてマツダのDPiから皮着せ替えたようなもんじゃね

949 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-8XNf [153.181.20.10]):2023/05/03(水) 20:20:34.83 ID:w5T12qkW0.net
スパでは難しいコンディションで、寒すぎるくらい低温なコンディションではタイヤへの出力が大きいポルシェ、フエラーリがコンスタントに速さを見せたな
しかし、総合力ではトヨタの強さが際立つな

950 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:33:21.93 ID:LZOPpBNIM.net
プジョーの宇宙船みたいなデザインは不気味でなんか好き
もっと頑張れw

951 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:41:28.81 ID:T6OzmuVY0.net
>>950
デザインだけなら人気ナンバーワンだろうな

952 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:48:36.77 ID:LZOPpBNIM.net
9X8キモいよ9X8w

953 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:55:39.22 ID:AncNG4xFd.net
ポルシェの副社長が
ル・マン前にBoPの変更があるのを期待してまーすって
こいつルール読んでないのか

954 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:57:45.59 ID:LZOPpBNIM.net
馬鹿すぎる
ポルシェ大丈夫か?

955 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 21:01:41.39 ID:VBJITIbK0.net
プジョーあの見た目で別に最高速が速いわけじゃないってのが気持ち悪い

956 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 21:14:46.10 ID:K6EDcE240.net
フェラーリピットアウトの時フロントタイヤも思いっきり回ってたけどピットレーンなら190キロ以下でもフロントモーター使えるのね

957 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 21:18:50.41 ID:w5T12qkW0.net
スパではポルシェも速かったからな
8号車は引き離すし、7号車には毎ラップ1秒詰めてたし
よくわからないトラブルで消えて残念
速さを見せたから突発的なBoPも無いだろうな

958 :音速の名無しさん (スフッ Sd43-9IrX [49.106.208.132]):2023/05/04(木) 00:31:57.41 ID:1F60pJLMd.net
EV走行でピット作業からスタートして
途中でエンジン掛かるのめちゃくちゃ好きだった
将来的にまたそういう姿が見たいなぁ

959 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 04:56:16.73 ID:FO2H88pu0.net
>>957
ル・マンは予選終了後に突然BoP変更はよくある
GTEとかアルピーヌは予選で速かったから決勝はお仕置き処置食らってたし
ル・マン予選で3位に圧倒的大差でトヨタ予選ワンツーになったらどうなるか分からない

960 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 06:28:12.41 ID:rZY7c4hH0.net
コストガーとか泣き事言って自前でシャシーも造らず、よりにもよってマルチマチックなんぞと組んだ結果がコレだもんな
王者ポルシェがトヨタを叩き潰すとか息巻いてたヨタアンチ勢は今どうしているのやら

その点フェラーリは復帰してアウディに挑んだ頃のトヨタのようで、華があるし勝つところが見たくなる

961 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 08:00:38.84 ID:e6rPncnmp.net
ポルシェは楽して勝とう感が見え見えでちょっとね
フェラーリは素直にトヨタのライバルとして好感持てる

962 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 08:48:18.59 ID:0CE1IS4f0.net
そのフェラーリすら、縛られて本来の技術開発力使えてないトヨタと戦ってるだけだがな

963 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 08:56:46.17 ID:fGKlXUY00.net
ポルシェがLMH選ばなかった事は別にどうでもいいんだけど、
新規参入組で一番実走テスト重ねてるのに未だトラブルだらけで速さもイマイチなのはマズいだろう

964 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 09:00:33.64 ID:Edjtxy36a.net
ポルシェってもうシャシーやれる技術持ってないだろ

965 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 09:19:00.34 ID:iSbLSoyha.net
マルチマチックと組んだ時点でこうなる予感はしてたな
トヨタに挑むライバル筆頭ポジも華のあるフェラーリが取ったし、ポルシェ優遇のBOPは要らんな

966 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 09:20:44.81 ID:iSbLSoyha.net
マルチマチックじゃこんなもんだわな
その点フェラーリは見事だと思う
華もあるし

967 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 10:00:50.68 ID:vIWGJsfVd.net
マルチマチックに見切りをつけて
本社の方でLMH作り始めてて欲しい

968 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 10:24:30.38 ID:Edjtxy36a.net
プジョーがもうちょい強いと盛り上がるんだがな
キャデラックはようやっとる

969 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 10:32:16.73 ID:YL5uk+QC0.net
キャデラックは同じとこと継続してやってるからな
90キロ軽くして使える燃料もある状態でようやく互角にしか持って行けないマルチマチックじゃアカン

970 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:01:26.09 ID:ugj6x5e2d.net
8号車ってほぼ最後尾スタートからの、さらにタイヤ1セット少ないという絞りプレイだったからな…

971 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:03:49.63 ID:Edjtxy36a.net
それでも表彰台乗っちゃうのがトヨタの総合力

972 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:23:20.29 ID:cbcpQJWid.net
タイヤウォーマー禁止やめようぜ
低温のスパ見てると恐ろしいだけだ

973 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:28:51.37 ID:Edjtxy36a.net
俺も安全性を削るショーアップには反対

974 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:41:52.20 ID:uW/s0tRd0.net
ウォーマーが禁止じゃなくてタイヤを加温する行為が禁止だから日光に当てるのも懐に入れて温めるのも禁止なんだよな

975 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:54:06.46 ID:YMyKYDxE0.net
>>懐に入れて温める
猿乙

976 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 13:46:44.51 ID:mDljvFoXM.net
最近トヨタアンチ湧いて来ないね

977 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 14:26:54.56 ID:AFQk3phca.net
トヨタ以外が勝ち始めないと出て来ないでしょ
奴らには棍棒が必要

978 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 14:27:43.35 ID:Edjtxy36a.net
予選ではフェラーリが何回か勝ちそうだけどな

979 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 14:34:00.36 ID:1ZqfesO1a.net
>>976
アンチの頼みの綱がポルシェ様だったからねぇ

980 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 15:26:26.06 ID:ua4XIq4va.net
>>967
元々GT3みたいに商売にしたいって話だったから
いまさらLMHは無理だろ
アウディのF1中止してグループで本腰入れてほしいよな

981 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 15:42:34.95 ID:Edjtxy36a.net
GT3にしてもこの時代に4000ccの自然吸気エンジンって何の冗談かと思うがなw

982 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 16:43:17.10 ID:cbcpQJWid.net
エンジンは各社考え方や哲学みたいなもんがあるんだろうな
キャデラックのザ・アメリカンな大排気量V8みたいなの好きだわ笑

983 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 18:25:39.57 ID:vIWGJsfVd.net
しかもダブルプレーンなんだなあれ<コルベット
今月のオースポ読むまで知らなかったわ
流石アメリカン

984 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 20:15:39.76 ID:nRITcbAka.net
少し前まではトヨタはライバルなしじゃ無いと勝てないって騒いでたのにな
現実は圧倒的な強さ

985 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 20:19:58.23 ID:Edjtxy36a.net
やっぱ継続は力ナリなんだよ
レギュレーション策定にも絡めるしな

986 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 20:20:47.43 ID:Edjtxy36a.net
逆バージョンが4期初期のホンダ

987 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7544-YiqD [116.65.249.30]):2023/05/04(木) 22:48:57.19 ID:5jMzlmps0.net
でもル・マン終わったらトヨタにだけエッグいBOP出そうで心配でもある
特にスパで34台抜きとかやっちゃってるし…

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb1-fitb [153.206.171.106]):2023/05/04(木) 23:00:37.19 ID:uW/s0tRd0.net
BOPには上限があるんじゃなかったっけ

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-ltZg [59.168.113.194]):2023/05/04(木) 23:25:07.27 ID:R6AAqGt60.net
ACURA、WECに参戦しねーかな

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03ca-1/C/ [133.186.109.27]):2023/05/04(木) 23:54:04.48 ID:fGKlXUY00.net
>>987
ラップタイム自体は僅差だからそんなBoP出ないと思うけど。
ここまで差が付いてるのは他チームがトラブルやら戦略ミスやらピット作業ミスやらで
勝手に後退してるのが大きな要因だし

991 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 06:09:02.79 ID:7zWEPo/Ca0505.net
>>989
せっかく参戦できるクルマあるんだから出てほしいよね

992 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 07:47:04.77 ID:Utd/0jGya0505.net
勝てないよ

993 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 11:17:21.63 ID:up4xx0Ei00505.net
990過ぎたし次スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1683252948/

994 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 12:47:39.07 ID:HS7+KtDwd0505.net
来年同じオレカのアルピーヌが参戦するからそれで

995 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 16:18:37.86 ID:XCKL0v9qH0505.net
>>993
乙です

996 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 22:55:07.74 ID:fWqDhIBep.net
>>983
シングルプレーンのポルシェが振動のせいで信頼性に影響してるのはなんとも

997 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 08:39:01.84 ID:6rOfWLep0.net
>>996
4.8Lのツインターボなんだし
別に回す必要ないんだからダブルプレーンにしてもいいのにな
というかどうせ出力制限されるのに
大排気量ターボ選んだポルシェってよくわからんわ

998 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 11:47:48.92 ID:YTnF9l4Pd.net
ポルシェもBMWもベースのエンジン古すぎん?
アキュラなんて次世代インディ用の前倒しなんでしょ

999 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 12:28:06.36 ID:88YE/WUG0.net
ドイツ勢はいつでも撤退できるようにしてるからな

1000 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 12:40:26.17 ID:NoxQmui8M.net
次スレ

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1683252948/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200