2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP73

891 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 11:58:09.51 ID:RXoDcczY0.net
スパの決勝リザルトに5秒加算されたよ。F1と同じ扱い

892 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 12:14:33.11 ID:QXmmjLkDd.net
8のオンボードめっちゃ面白い

893 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:17:34.36 ID:s0cgoEUm0.net
>>891
ああピットレーンでのロスとか考慮せずに普通に5秒追加されただけなのか
ありがとう

894 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:44:36.07 ID:dYJgK64Z0.net
フェラーリは速いんだけど戦略の幅はまだ持ってない感じ

895 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:51:31.54 ID:2uIESJ3Fd.net
>>894
タイヤの使える領域が狭すぎるな

896 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 13:52:37.62 ID:gUvDnEQ6a.net
かつての日産みたいやな
スプリントペースでイケイケだったのにゴール直前でリタイアとか

897 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 14:29:34.67 ID:iKfA8K4N0.net
てか、過去にトヨタに対してスピードだけじゃ勝てないよって散々言ってきたんだからさ、フェラーリやポルシェに対しても同じスタンスで考えれば分かるわな
今のトヨタって強いんだよ

898 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 14:30:32.20 ID:GaEW+3Nqa.net
貝島がアイドルとか80歳くらいなんか?

899 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 15:02:23.65 ID:gUvDnEQ6a.net
やっぱトヨタつえーわ

900 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 17:49:37.08 ID:X9E+hQA80.net
>>896
日産がそう言うことあったの?

901 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:11:00.44 ID:gUvDnEQ6a.net
>>900
直前は盛り過ぎたわw
1990のル・マンはR90Cが6秒差のぶっちぎりポールから本選2日目朝の燃料漏れリタイア
デイトナでは圧勝したけどな

902 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:23:35.51 ID:ofZ1oXlC0.net
今回フェラーリが序盤にタイヤ選択に失敗しなかったら
トヨタも食われてたんじゃないの
フェラーリのペース結構いいよね

903 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:25:28.41 ID:gUvDnEQ6a.net
最後まで維持できないのが俺たち

904 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:30:57.89 ID:DHhcuVnF0.net
コース上で互角でもナット落としたりジャッキが上がらなかったりピットがばたついてちゃダメでしょ

905 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:33:40.59 ID:HJaMAwpS0.net
ビルヌーブがGTEとぶつかってリタイアな辺りバイコレス菌にもう染まってる感じが

906 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:38:14.27 ID:RXoDcczY0.net
>>902
レースペースだけ見ればね
上でも言われてるけど、フェラーリのピット時間はトヨタより3分半も余計に掛かってるから実際に喰うのは無理だった
車両性能は僅差だけど、レースマネジメントの面ではトヨタは明確なアドバンテージ持ってる

907 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 18:58:01.38 ID:ys4L/BDSa.net
フェラーリはレインタイヤからの履き替えを抜きにしてもピット回数多いから
基本的にはもっと速くないと釣り合わんかもな

908 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 19:02:16.89 ID:ys4L/BDSa.net
alkamelの値から超雑に計算してみたが
フェラーリに都合よく計算しても
余計にピットストップにかけて良い時間は2分未満だね

909 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 19:14:34.30 ID:dYJgK64Z0.net
フェラーリのタイヤ選択は失敗なんじゃなくてあれしか選択の余地がなかったのよ
可能性で言ったら#3のキャデラックか#6のポルシェかな

910 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 19:21:31.59 ID:2uIESJ3Fd.net
低音ソフト使うとスティント全く持たない
高音ソフト使うと熱がなかなか入らない
じゃあ無制限に使えるウェットでちょっとでも時間稼ぐ
あわよくば雨は降りつづける
って感じだったんかなフェラーリ

911 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 20:04:07.57 ID:Snz87TG40.net
1990年くらいの事じゃない?
約30年前かー

912 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 20:47:04.56 ID:cvVv2ndAa.net
>>909
場末の賑やかしが気がつく程度の事に気がつかないわけがないから
あれが最善手だったんだろうとは思う

913 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 20:47:29.44 ID:Sw8vdHKW0.net
>>901
日米欧の3チームで横のつながりほぼ0とかいう無駄の極みやってた時代あったなあ

914 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 23:38:42.95 ID:ZFLuYBn70.net
>>913
NMEが燃料タンクの弱点に気づいて対策した情報を囲って
NPTIに伝えなかったのでピットで乱闘騒ぎ
足の引っ張り合いと内部抗争は日産の社風だぞ

915 :音速の名無しさん :2023/04/30(日) 23:49:21.14 ID:p4E+Xo/B0.net
R-90CP/CKはデザインも速そうで好きだったんだけどなあ

916 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 01:59:52.49 ID:kyjwW0voM.net
それでもプジョーはルマン獲ってるから奇抜なことやっても許せるが日産ごときがFFだ三角形マシン走らせてもただの道化w 長谷見辺りも非難してたよな

917 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 02:03:45.68 ID:LRo8DvUC0.net
勝ち方を知ってるチームが、変なマシン作る理由の方が不明。

918 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-8XNf [153.181.20.10]):2023/05/01(月) 08:47:15.26 ID:EJm3J4XE0.net
フエラーリはルマンで速そうだな
天気が微妙で気温が低いルマンでは超速かもな

919 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:01:38.62 ID:kbzcuGso0.net
トラブルを起こさなくなったプジョーは空気だな
映るのが抜かれる時とピットレーン出口で止まった時だけって

920 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:24:49.13 ID:eNDZhrIA0.net
頼みの綱はプジョーでなくてフェラーリになったわけだねw

921 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:35:40.17 ID:Pp3TpOMT0.net
1991年出ていれば優勝候補最右翼だったけど、あの会社はル・マン制覇より社内派閥抗争の方が大事だった。

922 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 11:48:12.59 ID:AQg+C8hy0.net
ル・マンではキャディラックに是非とも頑張ってほしい。
青じゃなくて黄色のほうね。

923 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 12:26:43.27 ID:OgtQCikZM.net
90年はマジで悔しかった
トムウォーキンショーのシルクカットジャガーの紫色が憎らしかったわw

924 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 13:16:12.56 ID:klXCcAKyd.net
まだBoPでブーブーうるさい外人に対する外人のツッコミ
「BoPはバランスオブポジションじゃねーんだぞ」には笑った

925 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 15:02:43.75 ID:IumuI3VW0.net
あーアキュラに出てほしい。キャデラック比較でフェラーリ位走れそうな。

926 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 18:03:01.58 ID:2U2lJMJqd.net
90年のジャガーは白の方がベースカラーだったろう。
ニッサンが勝つなら94年にR94CPなるものを出しておくことだったな。ダウアーポルシェとサードトヨタには勝てたんじゃないかい?

927 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 18:18:27.96 ID:XrROsndS0.net
>>926
91年からは確かターボ禁止になってたはず

928 :音速の名無しさん :2023/05/01(月) 20:17:37.08 ID:zpdwmq8F0.net
>>927
C1がターボ禁止になったのは92年以降、ついでにC2ならターボ車もエアリス付けて参戦可能だった
94年はLMP枠で参戦できた

929 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 18:22:52.18 ID:Y31CR8SZa.net
今月はニュルがあるのでJスポに加入して今セブリング見ています。
みなさんはモースポは何を見ていますか?F1も見たいけど何で見よう?

930 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 19:15:28.40 ID:WFNw4MoUa.net
自分はスーパーGTとWEC
TVでスカパーとJスポーツオンデマンドで見てる
支払いがバカにならないので
オンシーズンだけで小まめに契約解約してる

931 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 20:04:32.03 ID:YUBkt1PR0.net
DAZNとひかりtvオプション

932 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 20:34:21.99 ID:/Yx/QAPL0.net
ようつべの海賊でWEC
ルマンのみjスポすぐ解約
DAZNでF1

933 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 20:54:20.63 ID:Y31CR8SZa.net
929です。ありがとうございます。
DMMプレミアム(ファンザTV)入ってたからDAZNでF1見ますw サッカーも見られるし。

934 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 22:47:38.07 ID:dv18+/yM0.net
>>927
なってない。

935 :音速の名無しさん :2023/05/02(火) 22:48:52.96 ID:dv18+/yM0.net
全社あげてル・マン制覇を目指したマツダと、全社あげて派閥抗争にあけくれた日産の違い。

936 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 06:55:08.49 ID:W89dM5Hxp.net
DAZNでF1
huluでmotogpとインディ
アベマ無料でSF

937 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 06:56:04.40 ID:W89dM5Hxp.net
あ、箱が無かった

938 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 07:55:25.95 ID:rwUGhs/m0.net
マツダってそんなに社をあげての活動ってイメージないな

939 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:22:43.75 ID:jHVL1rVy0.net
そんなこたあない。勝ってるし。
それが出来たのは91年だけかもしらんけど。

940 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:35:58.42 ID:S39KC2I20.net
まあ勝ったのは凄いけど、社をあげてなら大スポンサー付けずに参戦すんじゃね?

941 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:40:46.26 ID:T6OzmuVY0.net
本社の方は三菱みたいに不祥事で金が無くなってレース活動どころでないとか
そういうんじゃなくレース活動そのものに全く価値を感じないタイプが社長に居るんだろ

942 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 09:50:15.75 ID:pw1YNVVV0.net
>>社をあげてなら大スポンサー付けずに参戦
いやそのりくつはおかしい(AAry

943 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 13:44:37.51 ID:gxDno+bla.net
昨日セブリング見ました。フェラーリとキャデラックカッコいいな。ポルシェはいまいち…

944 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 16:13:23.82 ID:JBfqD9Moa.net
ポルシェは見た目が丸っこくて迫力ない
イルカみたい
もっとシャープにするか引き締まった感じにしてほしい

945 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 16:32:58.94 ID:SSJ6R7+s0.net
俺たちですらフィリップモリスマネー付けてるのに50年代60年代くらいか

946 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 18:51:23.63 ID:w5T12qkW0.net
>>944
919LDの最終形態に似てるよな
スパではトヨタ8号車を抑えて走ってるの見てカッコよく見えた
ようは慣れだな

947 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 19:21:25.70 ID:LZOPpBNIM.net
トラブってもワンツー
トヨタの総合力パネエわ

948 :音速の名無しさん (スププ Sd43-5xVY [49.98.48.94]):2023/05/03(水) 20:16:48.95 ID:AncNG4xFd.net
ポルシェLMDhのデザインなんてマツダのDPiから皮着せ替えたようなもんじゃね

949 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-8XNf [153.181.20.10]):2023/05/03(水) 20:20:34.83 ID:w5T12qkW0.net
スパでは難しいコンディションで、寒すぎるくらい低温なコンディションではタイヤへの出力が大きいポルシェ、フエラーリがコンスタントに速さを見せたな
しかし、総合力ではトヨタの強さが際立つな

950 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:33:21.93 ID:LZOPpBNIM.net
プジョーの宇宙船みたいなデザインは不気味でなんか好き
もっと頑張れw

951 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:41:28.81 ID:T6OzmuVY0.net
>>950
デザインだけなら人気ナンバーワンだろうな

952 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:48:36.77 ID:LZOPpBNIM.net
9X8キモいよ9X8w

953 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:55:39.22 ID:AncNG4xFd.net
ポルシェの副社長が
ル・マン前にBoPの変更があるのを期待してまーすって
こいつルール読んでないのか

954 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 20:57:45.59 ID:LZOPpBNIM.net
馬鹿すぎる
ポルシェ大丈夫か?

955 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 21:01:41.39 ID:VBJITIbK0.net
プジョーあの見た目で別に最高速が速いわけじゃないってのが気持ち悪い

956 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 21:14:46.10 ID:K6EDcE240.net
フェラーリピットアウトの時フロントタイヤも思いっきり回ってたけどピットレーンなら190キロ以下でもフロントモーター使えるのね

957 :音速の名無しさん :2023/05/03(水) 21:18:50.41 ID:w5T12qkW0.net
スパではポルシェも速かったからな
8号車は引き離すし、7号車には毎ラップ1秒詰めてたし
よくわからないトラブルで消えて残念
速さを見せたから突発的なBoPも無いだろうな

958 :音速の名無しさん (スフッ Sd43-9IrX [49.106.208.132]):2023/05/04(木) 00:31:57.41 ID:1F60pJLMd.net
EV走行でピット作業からスタートして
途中でエンジン掛かるのめちゃくちゃ好きだった
将来的にまたそういう姿が見たいなぁ

959 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 04:56:16.73 ID:FO2H88pu0.net
>>957
ル・マンは予選終了後に突然BoP変更はよくある
GTEとかアルピーヌは予選で速かったから決勝はお仕置き処置食らってたし
ル・マン予選で3位に圧倒的大差でトヨタ予選ワンツーになったらどうなるか分からない

960 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 06:28:12.41 ID:rZY7c4hH0.net
コストガーとか泣き事言って自前でシャシーも造らず、よりにもよってマルチマチックなんぞと組んだ結果がコレだもんな
王者ポルシェがトヨタを叩き潰すとか息巻いてたヨタアンチ勢は今どうしているのやら

その点フェラーリは復帰してアウディに挑んだ頃のトヨタのようで、華があるし勝つところが見たくなる

961 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 08:00:38.84 ID:e6rPncnmp.net
ポルシェは楽して勝とう感が見え見えでちょっとね
フェラーリは素直にトヨタのライバルとして好感持てる

962 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 08:48:18.59 ID:0CE1IS4f0.net
そのフェラーリすら、縛られて本来の技術開発力使えてないトヨタと戦ってるだけだがな

963 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 08:56:46.17 ID:fGKlXUY00.net
ポルシェがLMH選ばなかった事は別にどうでもいいんだけど、
新規参入組で一番実走テスト重ねてるのに未だトラブルだらけで速さもイマイチなのはマズいだろう

964 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 09:00:33.64 ID:Edjtxy36a.net
ポルシェってもうシャシーやれる技術持ってないだろ

965 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 09:19:00.34 ID:iSbLSoyha.net
マルチマチックと組んだ時点でこうなる予感はしてたな
トヨタに挑むライバル筆頭ポジも華のあるフェラーリが取ったし、ポルシェ優遇のBOPは要らんな

966 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 09:20:44.81 ID:iSbLSoyha.net
マルチマチックじゃこんなもんだわな
その点フェラーリは見事だと思う
華もあるし

967 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 10:00:50.68 ID:vIWGJsfVd.net
マルチマチックに見切りをつけて
本社の方でLMH作り始めてて欲しい

968 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 10:24:30.38 ID:Edjtxy36a.net
プジョーがもうちょい強いと盛り上がるんだがな
キャデラックはようやっとる

969 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 10:32:16.73 ID:YL5uk+QC0.net
キャデラックは同じとこと継続してやってるからな
90キロ軽くして使える燃料もある状態でようやく互角にしか持って行けないマルチマチックじゃアカン

970 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:01:26.09 ID:ugj6x5e2d.net
8号車ってほぼ最後尾スタートからの、さらにタイヤ1セット少ないという絞りプレイだったからな…

971 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:03:49.63 ID:Edjtxy36a.net
それでも表彰台乗っちゃうのがトヨタの総合力

972 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:23:20.29 ID:cbcpQJWid.net
タイヤウォーマー禁止やめようぜ
低温のスパ見てると恐ろしいだけだ

973 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:28:51.37 ID:Edjtxy36a.net
俺も安全性を削るショーアップには反対

974 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:41:52.20 ID:uW/s0tRd0.net
ウォーマーが禁止じゃなくてタイヤを加温する行為が禁止だから日光に当てるのも懐に入れて温めるのも禁止なんだよな

975 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 12:54:06.46 ID:YMyKYDxE0.net
>>懐に入れて温める
猿乙

976 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 13:46:44.51 ID:mDljvFoXM.net
最近トヨタアンチ湧いて来ないね

977 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 14:26:54.56 ID:AFQk3phca.net
トヨタ以外が勝ち始めないと出て来ないでしょ
奴らには棍棒が必要

978 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 14:27:43.35 ID:Edjtxy36a.net
予選ではフェラーリが何回か勝ちそうだけどな

979 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 14:34:00.36 ID:1ZqfesO1a.net
>>976
アンチの頼みの綱がポルシェ様だったからねぇ

980 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 15:26:26.06 ID:ua4XIq4va.net
>>967
元々GT3みたいに商売にしたいって話だったから
いまさらLMHは無理だろ
アウディのF1中止してグループで本腰入れてほしいよな

981 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 15:42:34.95 ID:Edjtxy36a.net
GT3にしてもこの時代に4000ccの自然吸気エンジンって何の冗談かと思うがなw

982 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 16:43:17.10 ID:cbcpQJWid.net
エンジンは各社考え方や哲学みたいなもんがあるんだろうな
キャデラックのザ・アメリカンな大排気量V8みたいなの好きだわ笑

983 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 18:25:39.57 ID:vIWGJsfVd.net
しかもダブルプレーンなんだなあれ<コルベット
今月のオースポ読むまで知らなかったわ
流石アメリカン

984 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 20:15:39.76 ID:nRITcbAka.net
少し前まではトヨタはライバルなしじゃ無いと勝てないって騒いでたのにな
現実は圧倒的な強さ

985 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 20:19:58.23 ID:Edjtxy36a.net
やっぱ継続は力ナリなんだよ
レギュレーション策定にも絡めるしな

986 :音速の名無しさん :2023/05/04(木) 20:20:47.43 ID:Edjtxy36a.net
逆バージョンが4期初期のホンダ

987 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7544-YiqD [116.65.249.30]):2023/05/04(木) 22:48:57.19 ID:5jMzlmps0.net
でもル・マン終わったらトヨタにだけエッグいBOP出そうで心配でもある
特にスパで34台抜きとかやっちゃってるし…

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb1-fitb [153.206.171.106]):2023/05/04(木) 23:00:37.19 ID:uW/s0tRd0.net
BOPには上限があるんじゃなかったっけ

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-ltZg [59.168.113.194]):2023/05/04(木) 23:25:07.27 ID:R6AAqGt60.net
ACURA、WECに参戦しねーかな

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03ca-1/C/ [133.186.109.27]):2023/05/04(木) 23:54:04.48 ID:fGKlXUY00.net
>>987
ラップタイム自体は僅差だからそんなBoP出ないと思うけど。
ここまで差が付いてるのは他チームがトラブルやら戦略ミスやらピット作業ミスやらで
勝手に後退してるのが大きな要因だし

991 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 06:09:02.79 ID:7zWEPo/Ca0505.net
>>989
せっかく参戦できるクルマあるんだから出てほしいよね

992 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 07:47:04.77 ID:Utd/0jGya0505.net
勝てないよ

993 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 11:17:21.63 ID:up4xx0Ei00505.net
990過ぎたし次スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1683252948/

994 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 12:47:39.07 ID:HS7+KtDwd0505.net
来年同じオレカのアルピーヌが参戦するからそれで

995 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 16:18:37.86 ID:XCKL0v9qH0505.net
>>993
乙です

996 :音速の名無しさん :2023/05/05(金) 22:55:07.74 ID:fWqDhIBep.net
>>983
シングルプレーンのポルシェが振動のせいで信頼性に影響してるのはなんとも

997 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 08:39:01.84 ID:6rOfWLep0.net
>>996
4.8Lのツインターボなんだし
別に回す必要ないんだからダブルプレーンにしてもいいのにな
というかどうせ出力制限されるのに
大排気量ターボ選んだポルシェってよくわからんわ

998 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 11:47:48.92 ID:YTnF9l4Pd.net
ポルシェもBMWもベースのエンジン古すぎん?
アキュラなんて次世代インディ用の前倒しなんでしょ

999 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 12:28:06.36 ID:88YE/WUG0.net
ドイツ勢はいつでも撤退できるようにしてるからな

1000 :音速の名無しさん :2023/05/06(土) 12:40:26.17 ID:NoxQmui8M.net
次スレ

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1683252948/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200