2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987~1993年のF1を語ろう 100laps

1 :音速の名無しさん :2023/04/13(木) 18:12:53.62 ID:MkRjCw2/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987~1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987~1993年のF1を語ろう 99laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1676199478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :音速の名無しさん (スップ Sd12-GV6r [1.72.5.179]):2023/06/14(水) 14:15:13.49 ID:Uh6o09OJd.net
>>342
必死に中嶋を貶してる奴はご自慢のセレナepoorで登坂車線で唸ってろよ

439 :音速の名無しさん (スップ Sd12-GV6r [1.72.5.179]):2023/06/14(水) 14:26:59.80 ID:Uh6o09OJd.net
>>436
プロストの言うことをまだ真に受けるやつが居るのか!!

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ 160e-IcZo [121.119.145.165]):2023/06/14(水) 14:46:56.01 ID:WgIsLzjF0.net
まあFW15Cは誰が乗っても簡単に速く走れるなんて生やさしいマシンじゃなかったのは確かだと思うよ。
セナもルノーV10がフォードV8と大差なかったことがショックだったみたいだし

441 :音速の名無しさん (JPW 0H4e-GV6r [163.131.126.75]):2023/06/14(水) 20:17:32.92 ID:nhAFSNJDH.net
でもそうするとデイモンヒルを過小評価したいやつらには不都合になるんだよな。

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-uSXV [126.168.254.11]):2023/06/14(水) 20:30:19.31 ID:G7RbRyHH0.net
復帰したマンセル「デイモンの言うとおりにしろ!」ってのがあったぐたいだから、
セットアップ指示を聞き入れてくれてから速くなったのは、ルノーV10パワーがそんなに凄くはない
ってのと一致するんでないかい

443 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ecc-2rqm [175.177.40.17]):2023/06/14(水) 20:48:57.47 ID:aAfFQHXa0.net
件のムックでヒル当人が語っているけど、93年より前からアクティブカーの開発に1年以上携わっていたからな
レース経験は未熟でも、マシンへの適応は一日の長があったんだと思う

444 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-2rqm [60.47.176.223]):2023/06/14(水) 21:00:13.79 ID:+6gQWk6F0.net
マンセルは 83年に アクティブサス付ロータスに乗ってまっせ
ただ直ぐに パッシブ仕様に乗り換えたようだけど

445 :音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-2rqm [113.150.47.101]):2023/06/14(水) 21:16:40.55 ID:Vv5Dl/uT0.net
ロータスのアクティブサスは処理が追いつかなくて使い物にならなかったんでしょ、87年の時点でも低速コースで
やっと処理が追いついて勝てた

446 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-2rqm [60.47.176.223]):2023/06/14(水) 21:19:58.85 ID:+6gQWk6F0.net
ロータスの80年代初期のアクティブサスは、
市販車のエスプリかなんかに搭載する計画があったけど
結局どうなったのかイマイチ判らないんですよね。

447 :音速の名無しさん (エアペラT SDbb-2rqm [146.160.2.107]):2023/06/15(木) 05:24:07.97 ID:OFy9zPATD.net
>>445
8bit CPU だっけ
当時の個人向けパソコンだったら 標準だけど
業務用だったら、もうちょっと速いもの無かったのかね。
(他スレで類似のコメントしたら、ワークステーションを例に上げてきたのがいたけどさ
そんなもの積めるわけないちゅうの)

448 :音速の名無しさん (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.173.54]):2023/06/15(木) 09:21:06.28 ID:nOZC66Jkd.net
FW14はハイノーズが効果的なんだぜ!!
と熱弁を奮ってた友人はいま元気かな

449 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-Ma0h [1.79.88.141]):2023/06/15(木) 14:19:32.92 ID:FypdIb31d.net
>>448
ステーを介する極端なハイノーズではないにせよ、FW14はハイノーズの空力トレンドを明らかに意図して取り入れていたのだから、別におかしなことは言ってないだろ

450 :音速の名無しさん (JPW 0H4e-GV6r [163.131.126.75]):2023/06/15(木) 15:31:27.14 ID:Q+4uP5s9H.net
>>446
アクティブサスの市販車投入はバブル期の三代目ソアラやインフィニティやシーマが最初

ソアラは凄かったけど燃費の悪化が酷かった。3ローターのコスモよりはマシだけど。

インフィニティ、シーマのアクティブサスはいつも通りの偽術の日産で話にならなかった。

451 :音速の名無しさん (ワッチョイ d20b-rW6+ [27.92.181.147 [上級国民]]):2023/06/16(金) 03:21:25.12 ID:dlnNBa9S0.net
>>419
100Tだけどホンマ目立った所が無かったね。16戦15勝したマクラと同じエンジンを搭載しながら、成績はまるでダメ。
前年チャンピョンのピケをもってしても成績不振、要はシャーシーのポテンシャルがダメだったと。

88鈴鹿スタートで中嶋がエンストしなければなあ。それでも最高で4位くらいかな?

452 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-2rqm [60.47.176.223]):2023/06/16(金) 04:47:32.28 ID:DyK8Kk5M0.net
ロータス 100T
中嶋 初の予選落ち(モナコ、デトロイトも予選落ち)
ブレーキが不安定>ターンインしにくい(操縦性不安定)
メキシコで一時4位走行
ピケとセッティングの好みが合わない(それ以前に中嶋はピケを快く思っていない)

453 :音速の名無しさん (ワッチョイ d20b-rW6+ [27.92.181.147 [上級国民]]):2023/06/16(金) 07:13:32.08 ID:dlnNBa9S0.net
中嶋が他のドライバーと英語で意思疎通できていたのか疑問。

454 :音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-2rqm [113.150.47.101]):2023/06/16(金) 08:39:16.78 ID:JXcUnDhn0.net
そりゃ同年代でエンジン屋のゴリ押しでやっとF1に来たドライバーとかピケに下に見られても仕方ないよね

455 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-2rqm [60.47.176.223]):2023/06/16(金) 08:58:35.55 ID:DyK8Kk5M0.net
世界に羽ばたけ中嶋悟
検索

456 :音速の名無しさん (ササクッテロ Spe7-fJC2 [126.33.208.11]):2023/06/16(金) 09:07:30.30 ID:t7RkVQdGp.net
>>453
結構勉強して、意外と上手かったそうだが。

457 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-2rqm [60.47.176.223]):2023/06/16(金) 09:07:30.67 ID:DyK8Kk5M0.net
78年のイギリスGP サポートF3レースで
ピケが故意に起こしたアクシデントで
中嶋は大クラッシュしているわけ

458 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ecc-2rqm [175.177.40.17]):2023/06/16(金) 10:11:19.18 ID:SUQ1KlIm0.net
>>448
ベネトンB191みたいな形状がハイノーズの指針になったのは後年の話で
当時はFW14がハイノーズと呼ばれていたし時代の最先端だったから間違ってないよ

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-2rqm [113.150.47.101]):2023/06/16(金) 10:36:59.19 ID:JXcUnDhn0.net
それ以前はノーズの先から後車軸のフラットボトムのエンドまで真っ平なのが普通だったからね

460 :音速の名無しさん (スップ Sdf2-GV6r [49.97.104.79]):2023/06/16(金) 15:32:09.61 ID:7M1SM9ped.net
>>451
>>452
あの年のF1は実はすごい特殊でターボ勢は過給圧制限よりも燃費制限がきつかった。
フェラーリなんていくつかのコースではそもそも完走無理だったくらい。シーズン中に639の投入も検討されてた。

鈴鹿でカペリがプロストに追い付くなんてシーンがあったのもターボ勢の燃費走行のおかげ。

ロータスも燃費が厳しくって、メキシコで一度4位になった時も、このままじゃガス欠という事でペース下げた。

461 :音速の名無しさん (スップ Sdf2-GV6r [49.97.104.79]):2023/06/16(金) 15:33:08.45 ID:7M1SM9ped.net
>>453
>>454
だから、お前らは格下メーカーのサクラでドライブしてこいよ。

462 :音速の名無しさん (スップ Sdf2-GV6r [49.97.104.79]):2023/06/16(金) 15:35:47.12 ID:7M1SM9ped.net
1988年はとにかく燃費が厳しい年で、プロストは省燃費走行なら自分の方が絶対上だと思ってたから、セナの車には自分と違うエンジンが積んでるのでは疑った訳。

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e1f-D1r1 [159.28.220.47 [上級国民]]):2023/06/16(金) 15:51:33.38 ID:4LFksLlB0.net
>>399
プロストの以下のコメントが興味深かった。ホンダというアジアのメーカーを評価している反面、ヨーロッパ目線のディスりも入っているw やっぱそんな感じなんだな


---マクラーレン・ホンダで2シーズンを過ごしたあなたから見て、ウイリアムズ・ルノーはどんなチームでしたか。
「私はそれまでずっと、F1でホンダをしのぐエンジンメーカーは出てこないと思っていた。彼らの資金や人材の投入ぶり、技術力の高さを目の当たりにしてきたからね。とにかく開発の仕方がまったく違う。創造性ではヨーロッパのメーカーに劣るから、莫大な物量とテストの回数で対抗しようとしたわけさ。ターボが禁止されて自然吸気に移行しようとしていた時、ホンダの研究所を訪れたことがある。テストベンチにはV8、2種類のV10、さらにV12と、計4基ものエンジンが回っていたんだ! いったいどれほどの予算を使っていたのか。一方でマクラーレンとホンダの協力関係は、ウイリアムズとルノーほど緊密な印象は受けなかった」

464 :音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-2rqm [113.150.47.101]):2023/06/16(金) 15:58:44.64 ID:JXcUnDhn0.net
ホンダをちょっとでも悪く言うのは日産信者か、気持ち悪いw

465 :音速の名無しさん (JPW 0H4e-GV6r [163.131.126.75]):2023/06/16(金) 16:16:54.35 ID:vF6YWXd+H.net
>>464
分かったから、じいさんはご自慢のインパルアルミはいたセレナepoorで登坂車線で唸り上げてこいよ(笑)

466 :音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-2rqm [113.150.47.101]):2023/06/16(金) 16:28:32.68 ID:JXcUnDhn0.net
串w

467 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-Ma0h [1.79.86.12]):2023/06/16(金) 17:00:10.77 ID:U2vwrk+Id.net
>>463
まあでも日本人の俺からみても、独創性の切り口ではホンダは凡庸

ルノーのほうが大転換の技術を投入してくる印象ね
ターボを持ち込むアイデアしかり、ニューマチックしかり

ハートはインテグラルヘッドかな
BMWはクランクケース上側とシリンダーが一体だったり

468 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0e-D1r1 [223.216.234.148 [上級国民]]):2023/06/16(金) 17:52:19.99 ID:qMeDNOc/0.net
ホンダに関しては、テレメトリーの導入は技術革新だったんじゃないか

と認識しているが、それはホンダ側の話をよく耳にしてるからかもしれんなあ
F1チーム自体も研究してただろうし、どこの貢献が一番大きのかなと

469 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-Ma0h [1.79.86.12]):2023/06/16(金) 19:51:55.85 ID:U2vwrk+Id.net
>>468
テレメトリは一番かも知れないけど、あれは皆が見ていた将来の機能を最初に持ち込んだ、という印象なのよね
「そうか、こういう手があったか!(ポン)」というモノではないからなあ…そういう意味で、革新や独創といったのものを感じないのよね、残念ながら

470 :音速の名無しさん (ワッチョイ b38d-7KoF [160.237.137.53 [上級国民]]):2023/06/16(金) 20:44:35.18 ID:g0xdiRu/0.net
当時の日本とか日本人って改良は得意だけれど発明が苦手、ってあちこちで
言われていましたよね。

そして令和の今は改良さえも…

471 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e44-t+Le [119.173.126.139]):2023/06/16(金) 20:46:39.16 ID:EmtyauPc0.net
改悪や劣化ならお手の物ですがー

472 :音速の名無しさん (ワッチョイ b38d-7KoF [160.237.137.53 [上級国民]]):2023/06/16(金) 20:57:18.89 ID:g0xdiRu/0.net
改悪や劣化はともかく、中国製とかの安い家電が幅を利かせてきたときに
「これからは付加価値の時代だ!」とか言って一生使いもしない機能を
追加して値札を維持しようとしていた印象がね…

473 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4e-Mhnf [71.202.188.93 [上級国民]]):2023/06/17(土) 02:02:41.08 ID:5wDvB5P10.net
>>469
そうは言っても、一番最初に何かやるというのはいろいろ苦労があるもので
一方普通の人や会社は、何が必要かをボンヤリとしかわかっておらず
具現化したものが出た後、「ああこれは誰でも思いつくよね」みたいなことを言うんだ

474 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4e-Mhnf [71.202.188.93 [上級国民]]):2023/06/17(土) 02:03:46.75 ID:5wDvB5P10.net
1.5Lターボの頃、従来最適とされていたショートストロークエンジンを捨て、ターボに最適化
されたロングストロークのエンジンで一世を風靡した... まあこんなのも今まであったものを
美味しくしただけかもしれんけどね

475 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-MNjW [1.79.86.12]):2023/06/17(土) 03:34:33.68 ID:xe7vAnGsd.net
>>473
ホンダの技術が凄かったことは否定してないよ
最初に実現するには他の誰よりも苦労もするだろうしね

ただ、技術力が高いことと独創的な発想というのは違うよね、ということ

プロストの発言の通りだよ

476 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-R81Q [14.12.146.32]):2023/06/17(土) 07:29:49.30 ID:msq9ap6X0.net
>>469
難癖つけたらどんな技術もいずれ何処かがやってたで終了でしょ?
何も無しでチャンピオンエンジンになれるほどF1は甘くないのでは?

477 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-VCKa [14.13.226.64]):2023/06/17(土) 09:07:31.48 ID:pxb6/8Gu0.net
桜井後藤がよっぽど鼻持ちならない奴だったんだなと
だからロンハゲも後藤雇って協力体制構築しようとしたのかな即撤退したけど

478 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff12-C6j3 [153.161.67.203]):2023/06/17(土) 09:22:43.73 ID:wN22tEM60.net
テレメトリーもプロストの話のとおりですよ。
導入しているチームはあったけれど、当時あれだけ徹底的にやったのはホンダだけだったということでしょ。

479 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-MNjW [1.79.86.12]):2023/06/17(土) 09:51:33.39 ID:xe7vAnGsd.net
>>476
徹底的にやる≠独創的
一番を取る≠独創的

ここが共有できないなら話は平行線だね

480 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f9c-UyAv [118.86.208.234]):2023/06/17(土) 11:05:24.43 ID:6QGPq5140.net
前藤治虫はともかく桜丼はサラリーマンとは思えないほど態度デカかったな。
ソファーに身体預けて足組みながらテレビインタビューに答えていたのを覚えてる。
そんなサラリーマン見た事無いわw

481 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-C6j3 [175.177.40.18]):2023/06/17(土) 11:09:45.58 ID:N7Wv3JSr0.net
独創力云々の話はさておき、莫大なリソースを注ぎ込んでタイトルどころか1勝すらできなかったトヨタを見ると
ホンダって優れていたんだなぁと実感する

482 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f9c-UyAv [118.86.208.234]):2023/06/17(土) 11:12:38.93 ID:6QGPq5140.net
>>481
ドライバーが黙ったとペニスだからなぁ
それでは勝てないとテコ入れして鶴と妹入れたけど勝つならマイケルを引っ張るべきだった。

483 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-C6j3 [113.150.47.101]):2023/06/17(土) 11:36:42.04 ID:52qXYVDM0.net
野球の巨人と同じで金でどうにかなる奴をいくらリクルートしたところで最強にはなれないんだな

484 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-iPYn [126.168.254.11]):2023/06/17(土) 12:21:46.58 ID:hkWBkNWb0.net
フェラーリの図面を丸々コピーして、それでも遅いってのは話にならんでしょ

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f10-Mhnf [110.66.194.5 [上級国民]]):2023/06/17(土) 16:43:39.55 ID:+/hXYsqi0.net
プロストの話の沢山エンジンが並んでたというは、NAになってターボより開発の余地が
減ったのもあると思う。その分、祈祷数とかで色々試さざるを得なかったんじゃないかと

486 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f10-Mhnf [110.66.194.5 [上級国民]]):2023/06/17(土) 16:50:59.78 ID:+/hXYsqi0.net
しかし、アクティブサスの頃に色々やって、ライドハイトの重要性に気づいたのが、
今になっても生きているみたいね。ストレートでドラッグを減らしたりとか
ただ、現在はパッシブなサスでそれを実現しないといけないわけだが。ハイテクなのか
ローテクなのかわからんw

487 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f10-Mhnf [110.66.194.5 [上級国民]]):2023/06/17(土) 17:00:22.27 ID:+/hXYsqi0.net
しかし、マンセルの「ストレート用にライドハイトを調整するボタンを単に「速くなるボタン」と思って
コーナー進入中もずっと押し続け、ダウンフォースがなくてコースアウト」の件はワロタw

確かにマンセルならやりそう。今のF1とか、複雑すぎて運転できなそう
逆に言うと、今のドライバーはああいうファイタータイプ(?)より小賢いタイプの方が成功している
のかな?

488 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f1d-NA30 [220.100.68.21]):2023/06/17(土) 17:06:52.88 ID:sT0v96Io0.net
まあフェルスタッペンはロータス25を乗りこなせないだろうし
逆にクラークもレッドブルRB19には手こずるかと

けど、どっちも3日練習したら何とかしそうな気もするが

489 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-C6j3 [113.150.47.101]):2023/06/17(土) 17:17:56.57 ID:52qXYVDM0.net
ライドハイトの重要さに気付いたのはロータス80の時だろ、気付いたから88みたいなインチキマシンも作った

490 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-C6j3 [133.106.198.142]):2023/06/17(土) 20:10:15.62 ID:Kg+s3H6bM.net
>>487
> ストレート用にライドハイトを調整するボタン
そんな装置が一発違反とならなかったのが不思議だ

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ df7a-Mhnf [138.64.230.225 [上級国民]]):2023/06/18(日) 01:38:00.51 ID:46bc+9Lj0.net
>>490
どういうレギュに違反してる(た)っけ? 何もしなくてもダウンフォースで下がるというのもあるし

そういえば、93年のドニントンパークはライドハイトをきっちり低く合わせすぎて、水が溜まった
ところでハイドロ状態になったのがセナのマクラーレンへの敗因、と書いてあった
でも純粋にセナの速さはあったような

492 :音速の名無しさん (JPW 0H0f-1vX7 [163.131.126.75]):2023/06/18(日) 02:42:01.80 ID:61eiy1FbH.net
後藤さんは社内での地位が低かったからな。確か主任か係長かその辺だったよな

493 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0e-C6j3 [60.47.176.223]):2023/06/18(日) 05:00:20.44 ID:rqZhlTo20.net
>>492
取締役だよ
古舘伊知郎が視聴者に親近感を持たせるため、
実況で "戦う係長" と言っていただけ

494 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-C6j3 [153.191.17.3]):2023/06/18(日) 05:51:25.66 ID:oYpTECnp0.net
>>493

× 取締役だよ
○ 取り締まられ役

495 :音速の名無しさん (エアペラT SD83-C6j3 [146.160.2.107]):2023/06/18(日) 06:58:05.67 ID:vvkmZVY6D.net
FL 時代 中嶋さん速いなぁ
F1 時代 中嶋さんもっと速く ! 速く ! 

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4e-Mhnf [71.202.188.93 [上級国民]]):2023/06/18(日) 14:55:27.84 ID:kKEM9yRm0.net
>>491
ライドハイトの意図的な変更は「空力装置は可動してはいけない」に抵触しうるか
実際には「燃料の重量変化に対応して車高を維持する装置」的な主張で組み込んだとかなんとか

パッシブサスだとダウンフォースの増加に応じてライドハイトが自然に下がりディフューザーが
ストールするが、アクティブの場合きっちり車高を維持しているのでそれが起こらず相対的に
ストレートが伸びなくなる。それを補うための機構
この現象を当時もしFIAが認識していなかったとしたら上の主張でおkとなったとか?

497 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-C6j3 [124.145.221.229]):2023/06/18(日) 22:13:59.96 ID:BsM2j1d/0.net
そう言えばいつ頃だったか忘れたけど、リアウイングのステーをしなるようにしてストレートで少し寝るようにしてドラッグ減らすってのもあったな。
あれはその後どうなったんだっけ?

498 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-sZcS [126.194.245.29]):2023/06/19(月) 08:12:11.08 ID:YeBRPV3qr.net
アクティブってどういう仕組み?
前方の路面の凹凸をスキャンしてサスを合わせて動かしてるとか?

499 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-AbVc [126.233.206.187]):2023/06/19(月) 08:51:11.88 ID:U6jRa6NEp.net
コーナーの進入速度に応じてサスペンションの硬さを制御してんじゃないのかね

500 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-C6j3 [153.191.17.3]):2023/06/19(月) 09:12:02.61 ID:0RkECIA90.net
油圧機器の応答周波数はどんなに頑張っても100Hzは無理なんじゃないの
車高制御が最大の利点の様な

シミュレータのデモを見ても実路面振動の再現性は???状態
地震シミュレータも精密制御は電気と聞くね(公開されているモノは油圧だけ)

501 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-C6j3 [113.150.47.101]):2023/06/19(月) 11:50:07.56 ID:PZM5D5jc0.net
ウイングカー時代はベンチュリー効果を安定させるためにサスをガチガチに固めてたそうだから
アクティブサスは油圧でコーナリング中のロールやブレーキング時のノーズダイブとかを抑制してたんじゃ

502 :音速の名無しさん (スップ Sd9f-2GuN [49.97.103.31]):2023/06/19(月) 12:54:29.89 ID:9xrmdehNd.net
>>493
あの年でホンダの取締役だったら超スーパーエリートだわ。そんな人材にF1なんかやらさないわ。

503 :音速の名無しさん (スップ Sd9f-2GuN [49.97.103.31]):2023/06/19(月) 12:59:26.64 ID:9xrmdehNd.net
>>501
そう、要は車の姿勢変化を減らす仕組み。

ソアラのアクティブサスは凄かったよ。ある一定以下ならコーナーでほぼロールしなかった。

504 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-C6j3 [153.191.17.3]):2023/06/19(月) 13:49:48.23 ID:0RkECIA90.net
>>502

桜井淑敏(1944年11月7日 - )

>1987年をもってホンダF1総監督から退くと、1988年6月30日付けで本田技術研究所の取締役を退任し

退社したのが44歳

505 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-2GuN [49.98.131.87]):2023/06/19(月) 14:14:14.14 ID:CTOOBg2cd.net
>>504
それはF1監督やらせる為に形式上取締役にしただけな。
ホンダの正規の取締役ったら栃木の研究所長クラスだよ。

506 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0e-C6j3 [60.47.176.223]):2023/06/19(月) 16:01:21.01 ID:7Xgl+USB0.net
全然違う業種だけど
某ライフライン関係の会社(多分、誰でも名前を聞いたことがある)では
現場設備運転員の職長は肩書が主任だけど、
実質部長もしくは事業所副所長待遇なんてのもある
(主任とはいえ、それだけ責任が重い)

507 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0e-C6j3 [60.47.176.223]):2023/06/19(月) 16:04:27.65 ID:7Xgl+USB0.net
川本氏がプロジェクトリーダーだったときは
肩書なんだっけ

508 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-C6j3 [153.191.17.3]):2023/06/19(月) 18:15:04.52 ID:0RkECIA90.net
>>505
当時のホンダは30代で取締りに抜擢すると発表していて、その一環だったような・・
当時は、F1はレースの週末だけ顔を出すだけとか悪評版だったね
シティターボの発表会でも担当役員とやりあっていた

509 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff6-tIUt [118.0.225.148]):2023/06/19(月) 18:18:22.26 ID:wnYA5zka0.net
任意に車高調整するだけならティレル018~019にも付いてたね

510 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-n8mP [126.33.199.206]):2023/06/19(月) 22:20:57.07 ID:XpzFQE4Up.net
>>493
本当?高専卒だから精々部長じゃないの?それに嫌気がさしてフェラーリに移ったんじやなかった?

511 :音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-C6j3 [114.181.105.125]):2023/06/20(火) 03:41:07.44 ID:s5t4gF8W0.net
マクラーレンに入ってからフェラーリね

512 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-C6j3 [153.191.17.3]):2023/06/20(火) 05:49:52.42 ID:CCxz9yt80.net
上で30代で取締り云々は 桜井淑敏 さんの話
後藤元監督の最終資格は課長クラスだったのでは?

513 :音速の名無しさん (JPW 0H83-UyAv [210.133.248.150]):2023/06/20(火) 12:41:11.50 ID:kfym8FDFH.net
前藤治さんはおフェラーリの後スイスでコンサルタント会社作ってジャウバーの仕事関わっていたと記憶しているがその後は何やってるのかね?
最近何処かのメディアで見たような気がする。

514 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-sZcS [126.208.233.166]):2023/06/20(火) 20:01:13.29 ID:dyqCO8aWr.net
FW11Bのアクティブサス車はピケしか乗ってないのかな?
後半はマンセル車にも搭載されてた?

515 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-MNjW [49.98.139.232]):2023/06/21(水) 12:54:29.57 ID:ylpFAG31d.net
>>514
両ドライバーに各1台
パッシブも1台ずつ用意されてたはず

マンセルがなぜアクティブ車に乗らなかったのかは覚えてない。アクティブ車が不調だからみたいなことだったか単にマンセルがアクティブ車を嫌ったのか、とっちだろ?

516 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-C6j3 [124.145.221.229]):2023/06/21(水) 13:16:55.96 ID:fnYdFH980.net
アクティブと言えば、92年のFW14Bがパッシブサスだったらどんな展開だったんだろう?
パトレーゼがマンセルとの差を詰めたのは予想付くけど、マクラーレンは?
特に低速コースでセナも後数回ポール取って、レースでももっと接戦になったのかな?

517 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-NA30 [1.75.208.170]):2023/06/21(水) 15:10:46.72 ID:OZzYRaZUd.net
それって、ただのFW14ではないかと

518 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-C6j3 [124.145.221.229]):2023/06/21(水) 19:18:17.54 ID:fnYdFH980.net
>>517
まあそうなんだけどw
FW14でもMP4/7に勝てたのかなって。
色々熟成されてマシントラブルは減るやん?
少なくとも91年序盤で頻発したギアボックストラブルはほぼ無くなってるはずだし。
エンジンもパワーアップはしてるだろうし。

519 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff92-C6j3 [111.108.217.152]):2023/06/21(水) 21:04:43.86 ID:lhtZHGqn0.net
FW14のトラブル減 vs MP4/6からの伸びしろ
いい勝負になったんジャマイカ

520 :音速の名無しさん (JPW 0H0f-1vX7 [163.131.126.75]):2023/06/22(木) 08:28:27.97 ID:H2Dyhpb5H.net
1991だって終盤はウィリアムズの方が速かっただろ?

521 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-C6j3 [60.109.90.232]):2023/06/22(木) 10:05:02.84 ID:bcAqkQ2K0.net
単純なタイム差は縮まってただろうけどまあMP4/7じゃあ勝てなかっただろうな
でもセナ対マンセルか
コンストはウィリアムズだろうがドライバーズは怪しかったな

522 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-C6j3 [124.145.221.229]):2023/06/22(木) 12:18:42.94 ID:yFZqg1Dn0.net
>>520
中盤はウイリアムズが圧倒したけど、その中でハンガリーとベルギーでセナが勝ちを拾ったのが大きい。
最後2戦はマクラーレンの方が速かったし。

523 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-C6j3 [113.150.47.101]):2023/06/22(木) 12:30:21.95 ID:VrENZV+K0.net
ウチも641/2みたいなマシンが欲しいと作ったけどもうトレンドは変わっていてアンダーパワーな
FW14相手に苦戦するというチャンピオンマシンなのにパッとしないMP4/6

524 :音速の名無しさん (JPW 0H0f-1vX7 [163.131.126.75]):2023/06/22(木) 14:48:10.20 ID:H2Dyhpb5H.net
>>522
最後2つはもう来期にシフトしてたからな。

91年だってカナダのやらかしと、ピットでタイヤポロリがなけりゃマンセルが逆転チャンプだったろ?
まして92年をや

525 :名無し募集中。。。 (アウアウウー Sa23-+nAV [106.133.230.145]):2023/06/22(木) 18:14:18.15 ID:TgkOq7BGa.net
まあでも速さは負けてるなりに、ポイントは押さえて結果残したからこそのチャンピオンだからな。
タイヤ交換で落ちながらもスパ拾ったり、いいとこなかったエストリルも一応2だし。
マンセルはセナ唯一のリタイヤのカナダがアレだし

526 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-gW3/ [153.214.205.224]):2023/06/22(木) 18:46:52.35 ID:0XJH5+TT0.net
34年経過しても未だに最も美しいマシンは641/2です
異論なんか存在しない

527 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f50-Lkuw [101.143.31.86]):2023/06/22(木) 19:01:36.28 ID:EFUJNhdK0.net
ジョーダン191もロータス107も美しい

528 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff92-C6j3 [111.108.217.152]):2023/06/22(木) 20:53:01.53 ID:SL+5FAFa0.net
え?
俺639や640の方が好きやわ

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ df8d-gnl2 [160.237.137.53 [上級国民]]):2023/06/22(木) 21:28:47.35 ID:Dqa9XSb00.net
93年がプロストとマンセルだったらどうなってたんだろうとは思うな。
アクティブカーを乗りこなしていたマンセルの方が有利だと思うけれど
二人が潰し合った結果、案外セナが漁夫の利をさらっていったりと。

あ、個人的にいちばん好きなのはティレル019

530 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f9c-UyAv [118.86.208.234]):2023/06/22(木) 22:19:05.07 ID:sG7IA1Vo0.net
漏れはEJRがF1参戦した年のマシンが一番好きだな。
911もとい191か。

531 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-C6j3 [175.177.40.26]):2023/06/22(木) 22:23:28.94 ID:Tb6AX4cC0.net
フェラーリ643

532 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-iPYn [126.168.254.11]):2023/06/22(木) 23:09:37.19 ID:yCttHQV40.net
おれも643

533 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-C6j3 [113.150.47.101]):2023/06/22(木) 23:35:00.26 ID:VrENZV+K0.net
フェラーリは27&28じゃないと

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-C6j3 [124.145.221.229]):2023/06/23(金) 00:24:14.59 ID:BPZ+wxnM0.net
もうここ10年以上F1が格好悪いよなw
やたらとでかいし。
それとも単なるおっさんの懐古趣味なだけで、最近見始めた若い奴らから見たらこの当時の車は古臭くて格好悪いのかな?

535 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-C6j3 [60.109.81.205]):2023/06/23(金) 00:47:44.42 ID:uqFQf7AP0.net
今のレースって速さと耐久力競うマラソンみたいな純粋な競争じゃなく風雲たけし城みたい

536 :音速の名無しさん (JPW 0H0f-1vX7 [163.131.126.75]):2023/06/23(金) 00:58:49.52 ID:SNyyIgTOH.net
そもそも640が美しいなんて当時も言われてなんかいなかったからな。

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-tQp+ [121.119.145.165]):2023/06/23(金) 18:01:37.38 ID:R+O3O1iw0.net
ロータスT101の気品が分かる人はいないか?

538 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-MNjW [49.98.164.232]):2023/06/23(金) 18:03:53.90 ID:nI12zYRqd.net
T101というクルマを知らないので何とも言えませんね

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200