2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-218-【SUPER FORMULA】

1 :音速の名無しさん :2023/04/21(金) 10:40:34.88 ID:UQUocSb+D.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください
(スレ立て時に1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-217-【SUPER FORMULA】
次スレは >>950 さんに立てて ホッチいの。マッチがいなくお願いします。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1680254115/

公式サイト : https://superformula.net/sf3/?lang=ja
公式ライブタイミング : https://superformula.net/sf3/live_timing/
公式Twitter : https://twitter.com/SUPER_FORMULA
公式youtube : https://www.youtube.com/@superformula_official/featured
公式instagram : https://www.instagram.com/superformula_official/
TOYOTA : https://toyotagazooracing.com/jp/superformula/
Honda.Racing : https://honda.racing/ja/super-formula
J SPORTS : https://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ : https://www.as-web.jp/super-formula
Motorsport.com : https://jp.motorsport.com/super-formula/
2023年全SF選手権統一規則 : https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3400/3462/3466/3492/2023_touitsu_kisoku_superformula_20230101.pdf
JAF 国内モータースポーツ諸規則など : https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/information/internal
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

436 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-qvQA [59.168.113.194]):2023/04/24(月) 21:00:33.06 ID:z8W8yjqk0.net
>>431
RedBull TVが無料で流してたのを復活させればいいんだけどね

437 :音速の名無しさん (ワッチョイW 698e-Yz9o [180.196.196.65]):2023/04/24(月) 21:03:57.86 ID:/f6GUbWk0.net
>>435
え?そうなの?

438 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-5oVo [106.72.193.224]):2023/04/24(月) 21:06:33.98 ID:JYaWfIpX0.net
近藤は台数も増やしたいみたいだな
22というのはまだ少ないし

439 :音速の名無しさん (ワッチョイ a992-fzJl [14.11.160.97]):2023/04/24(月) 21:06:47.71 ID:F2YgKCZ80.net
>>424
公道レースは考えているんだろうけど、騒音問題、公道封鎖の為の警察との連携
コースの設営、運営ノウハウが無い等問題山積みだよね
でもFEはおろかF1もサーキットに来てもらう、じゃなく人のいる所に行ってレースイベントをするって流れがあるから
1,2レースでも都会でやってサーキットへの呼び水にして欲しいな

440 :音速の名無しさん (ワッチョイW e944-Wu7S [116.222.193.152]):2023/04/24(月) 21:07:10.17 ID:kRRMpn0m0.net
近藤真彦JRP新会長、スーパーフォーミュラ人気向上のため「F1日本GPの前座でレースができるならやりたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce0bb5701942dac479123e94a412282ee6e35b7
うーんやる気あるのかないのか
公道レースについてはやる気全くなさそうだね

441 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-5oVo [106.72.193.224]):2023/04/24(月) 21:10:30.63 ID:JYaWfIpX0.net
海外での公道レースのが実現の可能性は高いだろ

442 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM95-VP/g [150.66.121.47]):2023/04/24(月) 21:14:51.20 ID:0gz7u/UuM.net
左近がいるやないかい

443 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-JaJd [106.73.174.2]):2023/04/24(月) 21:15:13.21 ID:aLmdbD2U0.net
SUGOは岩沼か大河原が最寄り駅なんだな。結構大きい駅じゃん
オーポリは豊肥本線か熊本空港が最寄りだけどTSMC関係で熊本空港アクセス鉄道を敷くからそれ関連で増発されればワンチャン

444 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-FuAo [126.233.92.138]):2023/04/24(月) 21:15:26.52 ID:QU3H8SAKp.net
東京湾の海の森公園にパーマネントサーキット作ってくれるのがいいな

445 :音速の名無しさん (ワッチョイ 318d-i8jN [160.237.137.53 [上級国民]]):2023/04/24(月) 21:18:58.67 ID:Qnqsi2fN0.net
行く前は富士よりも茂木の方が付帯設備が立派だとは思っていなかったな…

ホンダコレクションホールが入場無料は太っ腹すぎる

446 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-5oVo [106.72.193.224]):2023/04/24(月) 21:25:26.71 ID:JYaWfIpX0.net
本州の平場でリゾートなどと言える場所は無いはずだかホントに適当だよな
モビリティランドもてぎ、にしとけ

447 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0e-+rDk [121.117.174.8]):2023/04/24(月) 21:26:05.43 ID:+oCFS1Gb0.net
>>436
レッドブルの番組作り凄く好きだったなぁ
OPとEDのセンスなんか特に

448 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b67-4BKc [119.24.0.232]):2023/04/24(月) 21:49:18.27 ID:tXdtzp3D0.net
公道レースは面白いけど費用対効果が少ないわ
話題になる可能性もあるから一概に言えることじゃないけど

SFの集客数で考えると現実的ではないなー

449 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-Wu7S [106.129.181.123]):2023/04/24(月) 21:58:05.50 ID:ZClX06zqa.net
菅生はスマートインターが出来たので下りてちょっと戻るように入れる

450 :音速の名無しさん (ワッチョイW 698e-Yz9o [180.196.196.65]):2023/04/24(月) 22:09:02.80 ID:/f6GUbWk0.net
>>438
22台は充分だと思うよ。足元のSFLとFRの無駄な競合もなんとかしてほしいなあ。SFLもOTSつけてほしい。オーバーテイクが無さすぎる。

451 :音速の名無しさん (アークセー Sxc5-5oVo [126.177.95.52]):2023/04/24(月) 22:26:16.62 ID:Nx79MTGRx.net
今の台数だとペイドラに日本人ドラが押し出されてしまうからだろ
日本の場合は富裕層の子弟はレースしないからな
資金持ちのドラばかりになればメーカーも年間幾らでリースすることもできるから台数も増やせる

452 :音速の名無しさん (ワッチョイW 31b9-A+nu [160.248.154.147]):2023/04/24(月) 22:43:49.73 ID:PnqVM1lm0.net
>>440
「F1日本GPの前座でレースができるならやりたい」

余計な事するな、興行が減ってしまうやないか。

453 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-eYCO [133.106.216.165]):2023/04/24(月) 22:54:10.93 ID:WuitBqnNM.net
野尻のペナおかしいだろ
普通に考えて次戦降格だろ

454 :音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-Ryfa [126.33.147.156]):2023/04/24(月) 23:07:16.14 ID:hH8Sca1rp.net
>>429
そこはノンタイトル戦でやればいいのではないかねえ
招待でベッテル呼ぶとか(お金のことは無視)

455 :音速の名無しさん (ワッチョイW 698e-Yz9o [180.196.196.65]):2023/04/24(月) 23:24:16.04 ID:/f6GUbWk0.net
1戦増やせばいい。ノンタイトルなら2台体制の半分を招待選手に割当てて世界の興味を引かないと。マカオでも中国のF4じゃみんな見ないでしょ。パロウ、ハータ、キャシディ、ドルゴ、プルシェール、ミック、シュワルツマン、オワード、岩佐、ドゥーハン辺りを乗せたらヨーロッパの連中も大満足だろう。昔のマカオみたいなもん。

456 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9cb-lCYh [14.14.129.173]):2023/04/24(月) 23:36:39.36 ID:TxVJ4awJ0.net
>>436
それ見てる人、200人いた?
視聴してて毎回気になってた

457 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 00:06:01.69 ID:7/G+PtMpM.net
>>424
幕張かお台場なら騒音なんとかなりそう
エアレースとかもあれ結構うるさいけどやってたし

458 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 00:32:59.89 ID:uvZT1uVI0.net
大湯
「野尻さんを責めるつもりはない」



と、ホンダに言わされました

459 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 01:06:39.24 ID:UHDEq2H90.net
あんなちょっと突っついた位レーシングアクシデントだろう。共倒れなんだし

460 :音速の名無しさん (ワッチョイW 91b6-8Z+s [122.23.35.151]):2023/04/25(火) 03:03:09.85 ID:KpJejoz50.net
>>437
富士のときに部品取りされた

461 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1d-igZO [128.27.25.21]):2023/04/25(火) 03:08:50.53 ID:KERAi5LcM.net
ローソンが野尻オーバーテイクした時のオンボード見たけど凄かったわ

462 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-KEmB [111.239.178.12]):2023/04/25(火) 03:53:18.62 ID:Ofkgb5nja.net
だんじり祭りや隅田川花火大会やねぶた祭りができて
SFの市街地レースができないなんて事はないよ

やる気がないだけ

463 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-xQPU [106.73.144.33]):2023/04/25(火) 04:14:02.29 ID:BhpbfiVB0.net
ただでさえ遠くてワンパなカメラワークなのになんでオンボード映像放送で使わないんだろうな
ケチるより使った方が宣伝にもなるだろ

464 :音速の名無しさん (ワッチョイW a992-zzxc [14.9.12.32]):2023/04/25(火) 04:30:55.32 ID:JrwoXd/Z0.net
モータースポーツ全盛期にチャンプカー小樽開催されたなら歴史は変わって居たのかもね。残念…
東京開催のフォーミュラEしかこの御時世無理だろうなぁ…それも危ういかな?

465 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-FuAo [126.233.81.28]):2023/04/25(火) 04:41:47.13 ID:KQ44wmrip.net
まずはF1ファンからも注目されていない現状を変えないと一般のファンなんか増えるわけないわ
ホンダやトヨタが渋々やってるようにしか見えないよな今のSFは

466 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-5oVo [106.72.193.224]):2023/04/25(火) 05:34:48.73 ID:D6tjJtJ40.net
今更国内での足場を増やすのは厳しい
メーカー連中は何の反省も無いからな
公道レースが許されないのだからその時点で一切を諦めるべきだった
日本のモータースポーツを曲げた張本人であることを思い知れ

467 :音速の名無しさん (ワッチョイ 318d-i8jN [160.237.137.53 [上級国民]]):2023/04/25(火) 05:52:18.74 ID:KwjhliVY0.net
>>465
フォーミュラカーレースが好きだからどっちも好きなんだけれど。
逆にハコに興味が全く…

>>466
シリーズを中止にしろって言いたいのかな?

468 :音速の名無しさん (ワッチョイW a992-zzxc [14.9.12.32]):2023/04/25(火) 05:59:18.09 ID:JrwoXd/Z0.net
ホント!純粋に速いの好きだからSGTなんで人気あるのかわからんは…
2人交代はわかるがウェイトハンデとか意味不

469 :音速の名無しさん (スップ Sd73-KEmB [1.66.105.213]):2023/04/25(火) 06:07:54.17 ID:FznD4F35d.net
だんじり祭りや隅田川花火大会やねぶた祭りが許されて
SFの市街地レースが許されないなんて事はないよ

やる気がないだけ

470 :音速の名無しさん (エムゾネW FF33-KEmB [49.106.187.159]):2023/04/25(火) 06:18:58.34 ID:QRMkUIr5F.net
だんじり祭りなんて死傷者がでたり住宅や電柱も破壊しながら走ってるイベント
花火大会は騒音被害だったり下手すると火災事故の危険性がある
数十万人の見物客も喧嘩したり交通混乱も起きる
それでも市街地で開催してるイベント
ねぶた祭りも同様

国内都市公道レースが許されないなんて事はない
やる気がないだけ

471 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-Yz9o [106.146.76.36]):2023/04/25(火) 06:48:34.16 ID:hG8oLZmHa.net
それよりまず岡山を復活させられないか?抜きにくいけどテクニカルで好きだな。今のOTSなら抜けるし。

472 :音速の名無しさん (アークセー Sxc5-5oVo [126.172.236.157]):2023/04/25(火) 07:27:19.95 ID:NMWcpL4Fx.net
公共性が認められてないから表ではやれない
呼び掛けがあるまで待っておれば良かったのに勝手をしてしまったのだから後の祭り
だから、公道レースが実現するとしたら海外での方が先かも知れない

473 :音速の名無しさん (スップ Sd73-KEmB [1.66.105.213]):2023/04/25(火) 07:38:41.38 ID:FznD4F35d.net
>>472
公共性なんて地域の祭りイベントでも認められてない
日常的なイベントでもなく年に一度しか開催されてないんだから公共性なんてない非日常的な祭り

呼び掛けをいつまでも待っていても呼び掛けなんてない
自ら地域を巻き込んで仕掛けていくしかない

小池百合子がFE誘致に動いてるように

474 :音速の名無しさん (アークセー Sxc5-5oVo [126.172.236.157]):2023/04/25(火) 07:53:31.27 ID:NMWcpL4Fx.net
東京都のケツ持ちで開催出来るならやってみればいいと思うよ
デモラン止まりならこれまでと同じ

475 :音速の名無しさん (ワッチョイ 137d-UPPG [59.128.171.20 [上級国民]]):2023/04/25(火) 08:10:19.42 ID:jl/0bLqu0.net
小池都知事を口説くんだ
頼んだぞマッチ!

476 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-xQPU [106.73.144.33]):2023/04/25(火) 08:19:30.93 ID:BhpbfiVB0.net
SFで交通規制とかかけたら人気どころかヘイト向けられそう

477 :音速の名無しさん (アークセー Sxc5-5oVo [126.172.248.187]):2023/04/25(火) 08:20:25.75 ID:XNZ4pFDqx.net
自身の不祥事が無ければもっと早く会長になっていたしそこへBBC案件が降り掛かっていたら「レース界に迷惑が掛かる」と職を辞していたかも知れないんだからあまり無茶言うなよ

478 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM95-VP/g [150.66.121.47]):2023/04/25(火) 08:30:10.99 ID:bUI09xJDM.net
石原慎太郎だったらお台場GPあったかもな。

479 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-dsIL [106.128.75.247]):2023/04/25(火) 08:34:37.31 ID:o9xSmZ3ja.net
現状の知名度のままゴリ押しで開催しても毎年恒例のビッグイベントとして定着する絵が浮かばねー
電通のテンプレPRに大金持ってかれEXIT辺りの芸人が「やべぇ!速えぇ!」と騒いで終わりなんだろうけどまあそれでもいつか観てみたいわ
>公道レース

480 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM95-VP/g [150.66.121.47]):2023/04/25(火) 10:14:05.97 ID:bUI09xJDM.net
今ってパドックに芸能人、著名人が遊びに来たりしてる?

481 :音速の名無しさん (スップ Sd73-KEmB [1.66.105.213]):2023/04/25(火) 10:33:22.28 ID:FznD4F35d.net
考えたらラリージャパンよりよっぽど危険なイベントが岸和田だんじり祭りだよな
住宅街で公道ラリーしてるようなものだよ

482 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 10:59:45.82 ID:XzW2rmxjx.net
去年のWRCではコース上に一般車両が入り込むという大失態があったろ?
もしも競技車両が突っ込んでいたら大事故になっていたよ

483 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 11:12:38.26 ID:8ryh5DPla.net
フォーミュラ好きの箱車レース否定って、ファンの裾野を広げることに対しては百害あって一利なしだわ
箱車のエンターテイメントはレースじゃない、フォーミュラだけが純然たるレース
それを理解してる俺らこそ真のモタスポファンって選民感が新規ファンの参入を阻んでるのがありありと見える
ここ見てると明らかにそういう厨二病が何人かいるしな

484 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 11:22:13.63 ID:XzW2rmxjx.net
SF19の外装を弄るよりもハコみたいなドンガラを被せた方が有効だった
根本的な解決にはなってないからな

485 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 11:27:05.07 ID:BhpbfiVB0.net
BOPとかウェイトハンデとかやってることがそもそも公平なスポーツではないからな
嫌いな奴がいるのも当然のこと

486 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 11:31:51.54 ID:XzW2rmxjx.net
ツーリングカーベースだと元の車両の有利不利があるからレース自体に無理があるわけ
プロトの場合はそれが無いんだから年間通しの規定でやれるはずだしそれでもガタガタ言うならやっても仕方が無い
やらなければならないわけでもないから

487 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 11:58:26.13 ID:PQaht9w80.net
ニッポンにはノジリっていうスゴい踏み台がいてな…

488 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 11:59:14.69 ID:SXF93WE3d.net
近年のプロトは性能調整が露骨だけどね

無いならないでレースにならないのは分かるけど
ツーリングカーのベース車両の有利不利と
目糞鼻くそレベルだな

489 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 12:08:09.28 ID:bUI09xJDM.net
今はラジコンですら都心じゃできないもんな。

490 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 12:10:53.35 ID:8ryh5DPla.net
公平なスポーツに笑ってしまったわ
道具スポーツなんて様々な制限掛かってたりクラス制限したり、ハンディキャップ付けて差が出ないようにしてるものが多々あるだろ
そういう考えを持っているところが敬遠される理由だよ老害

491 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 12:16:16.67 ID:bUI09xJDM.net
同じ道具使ってる以上公平

492 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 12:23:45.53 ID:8ryh5DPla.net
エンジンで2メーカーある時点で公平(笑)

493 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 12:34:07.42 ID:D6tjJtJ40.net
雑多な車種を集めたレースは無理があるから各ワンメイクに移行すれば良いし、プロトはもうその役割を終えたと思う
だから無理にやらずとも良い
主要部分を共通化しても同じことよ
これまでやってきたから続けなきゃならんてこともない

494 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 12:50:45.97 ID:sPvdfZDup.net
GT500はプロトタイプかな

495 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 12:53:29.25 ID:kTk2Ot1K0.net
>>494
スペシャルプロダクションカー

496 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:00:01.04 ID:BhpbfiVB0.net
>>490
能力高かったり成績良いせいで後からハンデ課されるスポーツって具体的に何だよ
多々あるんならたくさんあげてみろよ

497 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:04:12.07 ID:iwUIgtPG0.net
>>452
F1の前座でやるなら以前やったデモラン形式の方が断然良いわな、チャンピオンシップに影響することなくマシンの性能をアピールできる。

498 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:05:06.20 ID:iwUIgtPG0.net
>>462
だんじり祭りやねぶたは2車線道路程度の広さでも出来るし3~4キロで一周描く必要もある程度の広さのあるピットエリアも必要ないからな

499 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:10:37.25 ID:cOEhTX1AD.net
昔、スキーのジャンプ競技で
スキーの長さが 何cmといった絶対値から 身長の何とか%に変更して
比較的身長が低い日本人選手が不利になるように変更されたことが
あったような気がした(うろ覚え)

500 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:18:02.75 ID:8ryh5DPla.net
>>496
んな限定的な制限なんて誰もいってねーだろ
図星突かれたからって青筋立ててムキになんなよ老害w

501 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:22:46.88 ID:iwUIgtPG0.net
>>499
そもそも日本人不利になるようにしたってのが間違い
日本にも板が長くなる172cm以上の選手は沢山居たが彼らも大して伸びなかったしね。
そもそも最初にいたが短くなって被害者の象徴と言われた岡部孝信は最初の夏は対応してたんだよ。
ただその夏に原田雅彦が強すぎて焦ってスランプになったのを板のせいにしたせいで復調が遅れた、でも翌年には国際大会に戻ってる。
海外の長身ジャンパーが数名躍進したのはその頃から拒食症のリスク背負って体重削りまくったからだと思う。

502 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:35:14.37 ID:BhpbfiVB0.net
>>500
一つもあげられないガイジw
そもそも多くのスポーツは公平を担保するために道具に制限や規定つけてるんだが頭平気?
その上にさらにハンデつけてるのが箱車レースなんだよマヌケ

503 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:36:47.40 ID:NiokaxA7M.net
マヌケは草

504 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 13:54:57.28 ID:ZvPHKXKga.net
ハンデつけて差つかないようにしてるスポーツって実際あるの?
ボルトやメッシのシューズに鉛仕込む感じ?

505 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 14:09:16.13 ID:D6tjJtJ40.net
アベマ効果でいつもと違う人も来てるみたいだが喧嘩すんなよ

JRPは96年から入れ替わり立ち替わりで色々やってきたけど
やはり継続性の問題があって迷走してるよ

506 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 14:18:33.93 ID:F+WSyPE+a.net
ノーポイントの代わりに賞金倍にしてやる気出させよう

507 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 14:30:04.30 ID:NiokaxA7M.net
競馬の年齢・賞金別定くらいのもんだな

508 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 14:56:53.32 ID:5+fJbn3w0.net
>>496
競馬はハンデあるよ

509 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 15:29:05.79 ID:Tx2QtV+1d.net
競艇もハンデあるな

510 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 16:31:48.43 ID:wZ1aevnD0.net
次に老害はギャンブルガーと言う!

511 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 16:38:04.74 ID:UfV/+8ZAr.net
・レース数増やす
・海外でのレース増やす(中国、韓国、マレーシアあたり)
・参戦台数増やす
・外国人ドライバー増やす
・周回数増やす

これくらいやってくれ
金があればいいのになー

512 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 16:45:02.74 ID:B4nvtLiFd.net
周回数をコロナ前の水準に戻せないのはなんでだっけ?

513 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 16:51:14.26 ID:UZmQdlZ2a.net
時短の時代だし周回数は今のままでいいと思うけど開催数は少なすぎだわ
せめて毎回この前みたいに土日両方でレースしたほうがいいわ

514 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:12:50.37 ID:Gna6k2Gwa.net
F1の前座でしてもあんまりファンは増えない気もするなあ

515 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:18:21.00 ID:D6tjJtJ40.net
全体を統制してる者が居ないから訳のわからんことになるわけよ
給油をやめたいと考える者はそれしか考えてない
ブースト時間を伸ばしたい者はそれしか考えてない
同じ人間であれば給油廃止とブースト拡大は同時には実施しないんだろうけれども
以前も岡山でセナのレコードを更新したいとブチ上げながら燃リス設定は低いままというのがあった
これも富士や鈴鹿より一段下げているのだから同じ人間の中からタイムアップしたいという考えが出て来るのはおかしいのだが別人というなら説明がつく
船頭が多ければ船は山を登るという言葉の通り

516 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:29:21.94 ID:oSVo0xEy0.net
コロナ収束しても給油なしでこの周回数を続けるなら、全会場2レース開催にしようよ

517 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:31:29.33 ID:bUI09xJDM.net
速いのが見たいのか?
長いのが見たいのか?
接戦が見たいのか?

518 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:37:49.61 ID:D6tjJtJ40.net
速度アップの件は白井の退場と一緒に消えた
距離については250km分の燃料を積める車体を用意してからの給油廃止がスジ

519 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:48:27.20 ID:iwUIgtPG0.net
給油復活で良いと思うんだがなぁ
ノーズジャンプも恋しいし

520 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:48:31.51 ID:XE8tjLsu0.net
>>512
距離増やす必要あるか?
OTSバンバカ使える今の距離で十分
ただ1イベント2ラウンドは増やしてほしい

521 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 17:54:33.64 ID:D6tjJtJ40.net
250kmにブースト拡大分の燃料を足しても大したことはないよ
レースタイムも最大100分、SCが無けれはもっと早く終わる

522 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:00:16.88 ID:mDo/IGVPa.net
>>512
何でだろうね。マッチは先ず毎レース質問コーナーみたいのを作ってほしいなあ。みんな勝手なこと言うのを聞いたり答えたりキツイ仕事だろうけれども。

523 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:02:33.65 ID:WLt40ABhd.net
給油復活するなら何チームか撤退するだろうな

524 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:08:10.13 ID:mDo/IGVPa.net
>>520
SC処理が長くて肝心のレースを見れないのが今の距離で不満だな。鈴鹿は早くて良かったけど富士は長すぎた。数周で終わらないならさっさと赤旗にしてローリングスタートにしてほしい。1イベント2レース増加はやって欲しい。

525 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:15:04.98 ID:hJORCUo20.net
今の車だと、250km走るためにはタンク容量的に給油必須なのか
コストアップ確実だしチーム側は反対かもね
でもメインレース1時間は正直ちょっと物足りないんだよなあ
1イベント2レース制をもっと増やしてくれればまだ納得できるけど

526 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:15:31.07 ID:mDo/IGVPa.net
>>523
あんなに小さいGT300のチームが給油出来てるのがわからんのよ。>>523は何かチーム関係者事情を聞いたことが有りそうだな。結局何でなん?

527 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:18:24.59 ID:bUI09xJDM.net
広報大使は神業チャレンジでカートレースですね。

528 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:20:11.02 ID:kTk2Ot1K0.net
給油装置自体は リストラクターが違うかもしれないけど、
それ以外は SFもSGT、大体のカテで同じ物を使っているハズだからね。
勿論、リストラクターは交換可能だし

529 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:29:08.77 ID:DQuuUSu50.net
鈴鹿走ったらF2とSFどっちが早いのかしらね

530 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 18:41:25.34 ID:/cUMwuC9x.net
給油なんかだいぶ前からやってるんだから今更言うのもおかしい
いつものゴネでしょ
結局は長いものに巻かれるだけ

531 :音速の名無しさん :2023/04/25(火) 19:03:05.44 ID:bUI09xJDM.net
ロードレースでタイム差が接近してるのスーパーフォーミュラが世界一ちゃう?

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-LpCP [60.73.39.68]):2023/04/25(火) 19:15:20.86 ID:UHDEq2H90.net
コースマーシャルの皆さんはサーキットが雇用だよね?レース主催者レベルじゃないよね?

533 :音速の名無しさん (アークセー Sxc5-4wJM [126.229.192.177]):2023/04/25(火) 19:18:15.59 ID:/cUMwuC9x.net
インディはマーシャルも帯同してるがこっちはそうではない

534 :音速の名無しさん (アークセー Sxc5-4wJM [126.229.192.177]):2023/04/25(火) 19:22:42.69 ID:/cUMwuC9x.net
リストラクターじゃなくてリストリクターね

535 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-CjgH [106.128.102.125]):2023/04/25(火) 19:27:31.46 ID:jco8CpFra.net
>>529
F1の次がSFって言われてるからSFだろう

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200