2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ4

368 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:32:55.26 ID:Sdjs5pKb0.net
株主は大人しく金だけ出してたらいいんだよ
もちろん気に入らなければ出さなければいい
株ってのは元々そういうものだろ?マネーゲームじゃないんだよ

369 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:36:33.96 ID:Oq3r2fAc0.net
>>367
バイクは30年HONDA製だわ!!

370 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:36:55.36 ID:2ncN36Xp0.net
株主のせいにしただけで実際は社内抗争に明け暮れた結果だけどね

371 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:37:49.34 ID:Oe8bJ+h50.net
>>357
株主は完全に言い訳だよ。
こんなん二輪と四輪の権力闘争の結果だわ

372 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:39:42.97 ID:z6dhCiwX0.net
実際内部にいたらF1反対派の気持ちもわかるんじゃないか
俺らは外部から好き勝手言えるけど

373 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 13:03:17.96 ID:cKLwwYjz0.net
>>368
大人しく株を売られると大変そう

374 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 13:11:01.62 ID:Oq3r2fAc0.net
ジェットの反対派はいないのかな?

375 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 13:13:22.03 ID:2La7XFgH0.net
四輪が絶望的に儲かってないのは決算見たらよく分かる。
PBRも格安低空飛行。
けどF1と日本GP。

効率良く稼げなくても良しとする企業文化なんだと思う。
でそれを分かって応援する株主と。だからこれでいいんじゃないの。

376 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 14:22:07.53 ID:b9zrBy650.net
>>368
なんで大人しく金出さないの?

377 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:17.21 ID:51CCWf600.net
>>365
ヴァルキリーのロードカーが出たら欲しい

378 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 11:52:51.98 ID:CErQ+IAm0.net
ストロールパパすごいなぁ。
先はわからないけど色々良くしていきたいってのが伝わるわ。

379 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:39:37.53 ID:sO0JEc5R0.net
そういや鈴鹿サーキットの契約も実質延長されたようなものなのかな

380 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 13:39:20.43 ID:HtWZPopu0.net
高い開催料払ってでもやるんじゃない?
その分はチケット値上げ
そして春開催

381 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 15:59:38.95 ID:Hv7ZLxDV0.net
なんだ値上げしても皆んなチケット買ってくれるんだ!ヨシヨシ来年も値上げでスゥ

382 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:14:32.37 ID:QDszOFMt0.net
西コース自由席で10万とかなったら考えるわ

383 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 17:06:54.19 ID:h0keRsfw0.net
今年はオーストラリア行ったし、金曜日券だけでいいや

384 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 19:32:32.71 ID:7Dsz16+S0.net
このご時世に金持ち多いなー
すげえな、俺は西フリーでいいわ

385 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 20:28:48.59 ID:Hg69P4Gi0.net
飛行機乗って宿とって、安いチケットでは我慢できんわー

386 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 20:49:50.08 ID:8us4d46d0.net
ヴィソンにするか、わんわんで妥協するか

387 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 21:23:19.23 ID:pM5BTKN40.net
車で今年のF1に来る人、鈴鹿、亀山のホテルはもう予約済みですか?

388 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 21:23:52.76 ID:H2iC8qP00.net
>>385
幾ら掛かるの?
凄いよ。

389 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 21:29:08.73 ID:pM5BTKN40.net
>>388
一年に一回くらいえーんちゃいますか?
そのために一生懸命働くのです

390 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 21:44:40.80 ID:HQ2mL+9G0.net
普通にチケットホテル交通費飲食代とか全部含めたら、
15万くらいはかかるもんな

391 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 21:45:56.82 ID:pg6zt3vP0.net
年に1回なら余裕だろ
独身ならなおさら

392 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 21:57:24.00 ID:pM5BTKN40.net
F1貯金すればよろし

393 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 22:45:44.15 ID:aQqtZ1i70.net
来年春開催だと半年後になるから、台風が心配な今年は無理して行かなくてもいいかなって思ってきた

394 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 22:53:56.59 ID:pM5BTKN40.net
来年も日本人ドライバーがいればね
その保証は全くないない

395 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 23:14:09.57 ID:f4lc8NEE0.net
近鉄沿線組で週末フリーチケット使って自由席なら3日間で15000円弱+バス代で済むんだな。

396 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 00:21:53.50 ID:Ea63FMzU0.net
再来年の春でいいや

397 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 02:06:25.61 ID:Ooe++fuY0.net
せやな

398 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 12:46:58.39 ID:Oqh+kOZZ0.net
>>385
家族でいくんよー
そんな金出せんよ

399 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 13:03:56.49 ID:n5tixe0E0.net
>>387
念には念を入れて尾鷲に取った

400 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 17:32:32.72 ID:Ooe++fuY0.net
>>399
嘘やろ

401 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:25:39.38 ID:68AsV4DE0.net
尾鷲行くんなら車中泊で良くないか?

402 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:30:03.26 ID:/V+pzRoi0.net
もうめんどくさいから名張にした
たまに近場でキャンセル分ぽいの出るけど高いよね今年

403 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:34:27.94 ID:Oq49gmVp0.net
岐阜だからせめて四日市ぐらいの宿じゃないと取る気にならん

404 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:21:11.48 ID:Ooe++fuY0.net
>>402
名張なら久居の方がいい

405 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:50:50.58 ID:/V+pzRoi0.net
もちろんそうだが空きがなかったで。。。松坂でもいいです
実はさっき楽天トラベルみたら伊賀上野のルートインに空きがあったのでそっちに変えた

406 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:59:39.40 ID:lGYsiNYJ0.net
尾鷲w
鈴鹿SAで車内泊でいいだろ
あそこシャワーあるぞ

407 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 21:06:06.74 ID:jd/omyiS0.net
伊勢市にした。
快速みえ使えば便利だし、名古屋方面みたく混まないでしょ。

408 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 21:08:22.50 ID:3fX+a4jt0.net
ルートイン四日市  
喫煙でいいなら空いてるぞ。

409 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 21:21:37.04 ID:RSFICjuw0.net
>>408
空いてないわ

410 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 21:39:42.65 ID:octvVL9h0.net
1号線采女の山岡家にシャワーあるぞw

411 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 00:32:10.98 ID:tl0lzOen0.net
アロンソ応援席追加はよ!

412 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 00:33:12.09 ID:6WsV0NH+0.net
チケよりなんでホテル先に抑えないかなぁ...

413 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 01:07:11.38 ID:Dmx7pcbM0.net
>>412
チケより後に仕事の休み抑えたので…w
まぁワイは単身なので名古屋で宿抑えられたよぅ

414 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 02:39:02.41 ID:X7rZc+pv0.net
直前までは無料キャンセルできるホテルが最初以外ありえんのやが

415 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 03:06:14.14 ID:qKNnVY9D0.net
車中泊っていう手もあるしチケット先に取ってもいいと思うけどね

416 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 08:39:50.52 ID:RgxH1OwS0.net
>>415
関東組はまずホテルから!
車中泊にしでもレンタカー+駐車場代がかかるからね...

417 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 09:14:56.12 ID:o9faSStr0.net
>>416
車持ってないとかw

418 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 09:32:41.19 ID:6Hq34mhS0.net
近くの海に宿泊できる豪華客船を置いても採算取れそうだな

419 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 10:01:05.48 ID:+5YC8IJ70.net
いいねそれ
豪華客船でF1開催地をめぐる世界一周の旅

420 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 10:02:31.88 ID:FHkDmshC0.net
長距離走らせるのが嫌な趣味車ばかり数台所持してる都合で、どうでもいいミニバンとかを1週間レンタカーで借りて現地入りする俺のような人間もいる、10万位で済むし。

421 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 10:32:33.96 ID:qKNnVY9D0.net
>>416
チケット先に買っても宿なんてどうにでもなるってことよ
ちな関東組

422 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 11:48:04.19 ID:XdodED5J0.net
>>409
初日に取って他が見つかったから、放流してすぐ書いたんだけどね。

繰り返し電話してたらヒットするよ。

423 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 12:48:41.57 ID:X7rZc+pv0.net
もとからホテル取らないつもりなら予約自体しないからチケットが先も後もないしどうでもいいけど
少しでもホテル予約するつもりがあるなら初手ホテル予約がベスト

車中泊はもっと涼しい時期じゃないと俺はやらんなぁ

424 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 13:03:37.22 ID:ZugRFNqp0.net
貧乏くさい

425 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 13:12:33.56 ID:1xElLzi/0.net
というか車が臭そう

426 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 13:30:55.61 ID:qKNnVY9D0.net
臭そうはわかるw
まぁ普段から子どもが車内でなんか食べたりして臭いから諦めてるわ

427 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 15:08:46.27 ID:m2GJ+9nP0.net
一晩くらいならコンビニの駐車場とかで車中泊とかなんとかなるもんだよ

428 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 15:15:04.41 ID:MEVwu6490.net
コンビニの駐車場はダメ

429 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 15:26:44.41 ID:1xElLzi/0.net
田舎だとコンビニの駐車場にデカいトラック停めて寝てるやついるね

430 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 15:34:43.27 ID:SqYCf37c0.net
昔、津のほうで24時間営業のデカいスーパーの駐車場で車中泊した事あるわ
すぐ横にスーパー銭湯とうどん屋があって飯と風呂の心配はなく快適だったな
たまたま見つけた所だからあまり覚えてないけど

431 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 16:08:55.82 ID:IXpQG1i20.net
今年はアストンのキャップ被ってこー

432 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:08:28.97 ID:m2GJ+9nP0.net
>>429
公認してるよね

433 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 18:06:01.64 ID:o9faSStr0.net
>>432
黙認なw

434 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 00:30:23.67 ID:ZB5RMPKw0.net
アロンソ応援席設定はよ
というか作ってくれターン2やS字の内側とか

435 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 07:35:02.59 ID:xjEBDk/I0.net
以前元チャンピオンが7人いるときにそれぞれの応援シートが設定されたけど
売れなかったのかそれっきりだしねぇ

436 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 08:05:47.26 ID:258ypzDH0.net
座りたい席を応援シートにされて怒った人も多かろう

437 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 08:23:30.15 ID:3dOAY8Dh0.net
鈴鹿にこれ以上費用負担をかけてやるな。

438 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 08:32:25.67 ID:pHHMMD7s0.net
サーキット自体はいいけど交通の便どうにかならんの

439 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:13.11 ID:0Iw04lm00.net
どうにもならんから来んでええ

440 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 12:43:09.06 ID:VNWaB2Ll0.net
鈴鹿で交通の便に難があるって意味が分からんのだが
こんなに色々なアクセス方法が確立されてる所なんて無いと思うが

441 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 12:58:40.67 ID:T9n52bss0.net
田畑の真ん中じゃないと駐車場に困るようになるから今くらいでちょうどいいと思う

442 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 13:06:13.54 ID:tGCdafGI0.net
車でも電車でも鈴鹿より行きやすいサーキットってあるか?

443 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 14:20:54.16 ID:UtlXCk9l0.net
シンガポール

444 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 15:03:36.11 ID:LpuZw9Oq0.net
モタスポはF1しか見ないって層には鈴鹿のアクセス悪く感じるんだろうな。他のサーキット知らない上に、比較対象が野球やサッカーのスタジアムだったりするんだろ。

445 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 16:32:32.54 ID:sTJi5pee0.net
富士や岡山のアクセスの悪さを知らんのかと
F1は日本のサーキットに限るなら鈴鹿以外に考えられないよ

446 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 17:06:42.68 ID:6CKoyH9m0.net
大混雑の駅に対して電車が全く来ない上に一両の電車ってどう考えてもイカれてんねん
ああいうのは10分おき8両編成でも捌くのが難しいレベルなのに

447 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 17:12:14.60 ID:ICp7AfO80.net
スペイン人が「ウノ!」って苦言を呈したんだっけか
スペインGP持ってるスペイン人がこう言うのならカタロニアサーキットは交通が優秀なんだろうなと思った

448 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 17:36:11.16 ID:pHHMMD7s0.net
鈴鹿サーキット稲生駅ごみすぎるだろ
まぁ普段は誰も使わないから仕方ないかもね

449 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 17:36:40.90 ID:p7ioz/y60.net
オーストラリアはホテル近くの無料のトラムと有料のトラム乗り継げは自分のゲートまですぐいける。

450 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 17:59:09.33 ID:9YVcMb0x0.net
サーキット内の駐車場を全部イベントスペースとバス乗り場にしちゃって、四方八方にバスでピストンするようにしてくれたら渋滞緩和できていいのに
鳥羽や志摩が100kmくらいだから宿泊地になり得る

451 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 18:37:29.73 ID:ZB5RMPKw0.net
鈴鹿にこれないって人は無理に来なくてよろしい。向いてない。富士や菅生やありがとう岡山県を目指すべき

452 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 18:59:44.59 ID:9j3kw2eN0.net
鈴鹿サーキット稲生って名前なのに
なんでサーキット場からあんなに離れてるのか

453 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 19:01:54.56 ID:GO6qjdoJ0.net
それ故稲生という名がついとるんじゃ

454 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 19:18:46.69 ID:iJQcw0zZ0.net
>>443
そもそも飛行機に乗らないとあかんやん

455 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 19:19:18.56 ID:5nsPxAow0.net
>>443
>>449
どちらも普段は公道で常設のサーキットじゃない

456 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 19:39:03.46 ID:lEHjgNMS0.net
中国

457 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 19:49:19.56 ID:RuALDHir0.net
富士は新東名が出来れば東京から近くて良いかもね
車のみだけど

458 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 20:57:41.97 ID:Y09WtY5l0.net
日本で新規でサーキット作るのってめちゃくちゃ大変そうだよな
まず土地がなさそう

459 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 22:05:38.65 ID:Zkhpk2jR0.net
>>458
山奥ならまだしも人が住んでる周辺は無理だろうね
近くにサーキットが出来たんだけど騒音問題やら何やら近隣住民の反対でメチャメチャ小じんまりしたサーキットになっちゃったもん

460 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 22:37:30.06 ID:Puu1Tso10.net
行きは津経由の稲生、帰りは平田駅までの徒歩が鉄板
この二つはいつも時間が読める。

461 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 07:53:08.40 ID:i6XqMM5T0.net
白子駅まで歩いても6kmぐらいだから歩けない事はないんだけど
決勝までに散々歩き倒してるからつらいんよねぇ

462 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 07:56:22.01 ID:QHElqwwQ0.net
去年の帰りタクシー利用された方、混雑具合はどうでした?
バスは雨の中かなり並んでかなり疲れたので今年は使えたらと思いまして

463 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 08:18:05.99 ID:gQAUA2WH0.net
岡山国際でパシフィックGPやろうぜ!

464 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 08:44:41.09 ID:VSUIwTwW0.net
東海道新幹線鈴鹿支線できねえかなぁ(無理

465 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 08:56:26.09 ID:F30j1PeE0.net
>>461
だいたい1時間で歩けますよ

466 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 08:58:13.68 ID:F30j1PeE0.net
>>464
近鉄鈴鹿線がリニア亀山駅まで延伸するそうですよ

467 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 09:32:02.82 ID:qNO9773w0.net
>>466
50年以上先だろw
今のF1観戦者には全く関係ないわ

468 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 11:38:19.48 ID:e4odJ9+M0.net
白子までは平坦だからスプーンから稲生経由であるいたけとそんなにキツくないよ。

469 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 12:35:18.97 ID:OSHTHckI0.net
>>452
サーキット場w
工作バイト?

470 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 16:14:14.46 ID:wnVRmrLE0.net
>>467
せめて20年くらい先になりませんかねぇ?
その頃は鈴鹿市と亀山市は合併していることでしょう
個人的には本田市で良いと思います

471 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 16:15:04.16 ID:wnVRmrLE0.net
>>452
コメダが白子店というのも納得出来ない

472 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:26.09 ID:i6XqMM5T0.net
稲生なのにね〜

473 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 19:38:02.15 ID:jKB9qh7X0.net
稲生駅から徒歩ってあんなもんだろ
文句言うほど遠くねえよ

んなことよりSuicaに対応せい

474 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 20:10:41.71 ID:KraDAut00.net
白子駅~サーキットはバス200台でピストンして欲しい

475 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 20:53:38.84 ID:ODEdg2lr0.net
>>430
白塚ですなw

476 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 22:57:45.50 ID:nqET1R6r0.net
>>430
極楽湯のとこね
先週土曜日の夜8時頃、鈴鹿市内の日帰り浴場で府中市から来た30代の男がサウナで自慰行為をして捕まった
鈴鹿市内でサウナがある温泉といえば、花しょうぶ、ロック、天名の湯、さつき温泉くらいか
それを聞いてからスーパー銭湯へ行く気が失せた
花しょうぶのチケットが13枚くらいあるんですがどうしましょう?

477 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 23:12:10.57 ID:85y1fOle0.net
>>476
別に気にしないのでチケください!

478 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 23:34:00.06 ID:q/2WzF3N0.net
ハッテン場スレかと思ったわ

479 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 23:41:05.32 ID:Snz56Tao0.net
>>478
大阪においでの際はスポメンへ

480 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 02:05:32.33 ID:VYr3fhZe0.net
新幹線も値上げかー
また観戦費用増えるよ

481 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 06:45:15.88 ID:2uLemb610.net
>>473
本家のJR東海すら四日市以南は非対応w
津駅や松阪駅は改札共有してるけど近鉄対応済、JR非対応とややこしい

482 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 02:49:28.91 ID:gtpt/nOT0.net
>>470
ネギ乞食

483 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 04:04:30.98 ID:QA1fk8iz0.net
今回の台風はF1のシュミレーションするチャンスだぞ!!

484 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 07:51:11.44 ID:+9cUN8sj0.net
これが9月だったら日曜に予選決勝パターンかな

485 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 07:55:06.08 ID:N+i/yLc90.net
ちょうど台風の時期だよな
昨年も天気は良くなかったが台風は大丈夫なのだろうか?

486 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 08:06:20.31 ID:UNTmEDee0.net
予選まで観て決勝台風で中止でも良いわ、払い戻しがあるならね。どうせMAX独走になりそうだから。来年中国と日本GP連戦で観に行く。

487 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 08:33:10.36 ID:UrLN+fpX0.net
去年の鈴鹿見たろ?

スタートが近づくにつれて雨量は増えてたけど、
取り敢えずスタートはさせるんだって。で、興業成立。

488 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 08:59:03.51 ID:sIYlTOCZ0.net
八ヶ岳スモーク全部盛り食べたいぞ
ソーセージが塩辛いのでスーパードライを飲みながら最高だった

489 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 09:05:00.19 ID:rjx6cCMz0.net
>>488
デブですか?

490 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 09:09:13.40 ID:sIYlTOCZ0.net
>>489
痩せてますよ
八ヶ岳スモーク全部盛り食べたことありますか?
大したボリュームじゃないですよ

491 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 09:32:39.80 ID:SPYK/sMx0.net
あれ美味いか?

492 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 10:00:44.95 ID:QA1fk8iz0.net
今年はどこの屋台も値上げの嵐だろう!
しかも激混みMAX!
CoCo壱の具なしカレーでも1000円とりそう!w

493 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 10:12:10.90 ID:N+i/yLc90.net
>>491
モクモクの方が美味しいですか?

494 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 10:15:31.95 ID:QVzCv9Bw0.net
ハイネケン増やしてくれ
行列が凄すぎて金曜しか飲めなかった

495 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 11:35:37.34 ID:8zsAETAF0.net
八ヶ岳スモークは鶏足がモモ切り身になったからもういいかなでもソーセージは美味い
ベーコンはかなりしょっぱい

496 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 11:48:53.85 ID:+ige+i5R0.net
金曜に屋台とかいっぱい食べて土日は弁当買うのが正解だと去年思った

497 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 12:16:16.48 ID:+9cUN8sj0.net
去年は寒すぎてあまり食欲わかなかった

498 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 14:52:22.12 ID:xg0iZ0rW0.net
すんげえ雨だわ
こんな雨降ったらF1なんて走れん

499 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 15:15:58.14 ID:T9retmUI0.net
なんだかんだ1周だけでも走らせて興行成立させるのがF1だよ

500 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 15:22:18.66 ID:faThvfhk0.net
SCやVSC無しで先頭車両が2周以上周回しないとレース成立しなくなったよ
去年?からルール変更になった

501 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 15:49:56.83 ID:0M8bV3iY0.net
弁当持ち込みでいいだろ

502 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 16:10:57.14 ID:QA1fk8iz0.net
>>499
一番悲惨だったのは昨年のSPA!!

503 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 16:12:17.05 ID:QA1fk8iz0.net
>>501
今年は暑い9月開催だから食当たりしそうで怖い...

504 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 17:10:54.38 ID:DEQW65Lk0.net
>>486
出国時の拘束を強化しているから来年もなさそう

505 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:06:42.42 ID:rjx6cCMz0.net
あ、、今年は暑いかもしれんのか
対策しないとなぁ

506 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:43:51.67 ID:N+i/yLc90.net
>>505
赤福氷美味いぞ~

507 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:45:55.80 ID:Z5fL2UG80.net
赤福なんて今売ってないでしょ

508 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:46:34.02 ID:hfT4U12l0.net
>>458
もう新規でサーキットなんて不可能
県と市の承諾あっても自治会や近隣住民の合意が取れるかどうか…

鈴鹿市に森を潰してサッカー場建造だったのに反対されてボツになってたわ

509 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:47:44.39 ID:N+i/yLc90.net
>>507
近鉄白子駅で買うべし

510 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:47:44.40 ID:aCZo2J0J0.net
>>506
赤福は暴力団と繋がってたかなんかで、サーキットで販売しなくなった

511 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:54:10.78 ID:0cTccDzX0.net
国か東京都がサーキット作らないかなぁ
公園と併設とかで良いのでインフラとかちゃんと計画して良いものを作って欲しい

512 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 18:54:43.97 ID:N+i/yLc90.net
>>511
無理

513 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 19:02:44.11 ID:0cTccDzX0.net
左近に頑張ってもらおうよ

514 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 19:19:01.33 ID:M7KGhl8K0.net
鈴鹿サーキットってぶっちゃけ全てがボロいよね。
・チケットは相変わらず紙
・シートはv以外は板
・トイレ行列しすぎ
・ショップも行列しすぎ
・飯も行列しすぎ、Suicaも使えない
・ビールはハイネケンしか無く、売ってる店も少ない
・イベント広場狭すぎ
 ヘリコ止めてる横の駐車場でやれば良いのに

ただ、白子から運んでくれる三重交通だけはいつもヤバイ。
ただただ感謝しかない。

515 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 19:31:13.32 ID:V5b7ECfc0.net
桑名の一棟貸しの民泊が出てるな
3人以上ぐらいなら結構良さそう

516 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 19:35:29.62 ID:QVzCv9Bw0.net
隣が欧州からの屈強な外国人集団という事も多々あるから
・シートはv以外は板
は何とかして欲しいもの

517 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 19:46:09.31 ID:Z5fL2UG80.net
>>514
ハイネケンしかないのは当たり前だろ
チケットはSDGsの流れだから諦めろよ
何と比較して言ってんだか

518 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 20:21:52.11 ID:Mjyb8bSa0.net
>>515
俺と住まねえ?

519 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 20:26:25.15 ID:cokF9dSP0.net
ま、去年は日本はまだコロナ中で飲食店の制限事項が多くて
出店が少なかっただけだろう
今年は増えるんじゃね?

とりあえず、アルバートパーク行ってきたから比べると
日曜18万人くらいの入場者数で飲食系は多くて大して待たない
物販はチーム系は並んでもいないが、アルバートパーク公式の店は大行列
F2、F3のガレージ付近行き放題
鈴鹿と違ってパドック内でドライバーがみんな優しい

520 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 21:06:41.67 ID:0Xdu0ueF0.net
>>514
ハイネケンはF1のスポンサーになってるからサーキット内では他の銘柄は売れない契約になってるんじゃないの?
国際映像で客席映した時に他メーカーのビールがなるべく映り込まないようにとか配慮もあるんだろ

521 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 21:10:31.23 ID:lifxlHUN0.net
>アサヒスーパードライなかったっけ?
八ヶ岳スモーク全部盛りをつまみに飲むと最高やに

522 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 21:13:01.00 ID:pPdiHPKW0.net
>>514
ビールはハイネケンしか売れないの!

523 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 21:14:51.39 ID:lifxlHUN0.net
>>522
マジか
ハイネケンなんて美味しくないやん

524 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 21:17:24.02 ID:lifxlHUN0.net
日本酒やワインは持ち込みオッケーなの?
10年くらい前、金曜日の予選を見に行ったんだか、雨が降って寒かった
吉野家も出店していい匂いがしていた
レースを観戦していたが、外国人がリュックにワインのボトルを突っ込んで観戦していたのがカッコよかった

525 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 21:50:39.90 ID:ASMOIOC00.net
>>500
レースの成立と興業の成立は別だよ
スタートした瞬間に興業は成立

526 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 22:16:32.51 ID:0Xdu0ueF0.net
持ち込みは禁止されてないはずだからコンビニやスーパーで買って行けば良いだけ

527 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 22:21:25.56 ID:6N/MPiBg0.net
去年の雨の待ち時間外国人のグループは寒い中ビールずっと飲んでたな。

528 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 23:50:04.58 ID:UrLN+fpX0.net
>>525
それ勘違いしている人結構いるよな。

529 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 02:44:06.85 ID:q7GAMtIb0.net
>>527
外国人は真冬でも半袖着てるのを見るし日本人と比べて寒さに強いんだろうな

530 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 02:44:33.59 ID:oHiBip3Z0.net
https://i.imgur.com/oKDS4lM.jpg
ルールとしては持ち込み禁止だよ

荷物チェックしないし、持ち込んでも係員が取り上げることもないけど、建前上は一応ね。

531 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 03:21:45.84 ID:+bJi5Xdd0.net
>>530
入場ゲートに向かう時にサーキットの敷地のすぐ外で弁当とか売ってるのをよく見る(アサヒの缶ビールも売ってた)
その場で食えるようにテーブルを用意してるなら鈴鹿サーキット側も注意はできないだろうけど、明らかに持ち込み前提の商売を許してるならこっちも基本持ち込みOKだと思ってしまう

532 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 05:04:57.14 ID:FPqksIws0.net
F1の時のサーキット側売店はハイネケンしか無いけど遊園地側行けばドライ飲める

533 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 05:19:43.04 ID:z/06L8nW0.net
https://twitter.com/suzuka_live/status/1578005590613233669?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

↓まあ公式もこんなこと言ってるからな

衛生上その他諸々の観点から、飲食物持ち込みはルール上はNGですぅ…(。-ス- 。)

しかし(lll゚ス゚)日曜の手荷物検査では、危険物は厳しく行きますが飲食物の没収とかは、ない!というかデキマセン( ̄人 ̄;)

以上…察してくださいっ…
(deleted an unsolicited ad)

534 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 07:45:36.22 ID:iw5fjCKp0.net
F1の時だけ持ち込み禁止なのかな?
通常時は解禁されてるみたいだけど

https://twitter.com/suzuka_live/status/1651891208678170626
(deleted an unsolicited ad)

535 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 08:25:52.83 ID:4HDjJSNZ0.net
レース後に場内で飲食店営業してたっけ
なんか慌ててバス乗り場へ行って長時間立たされるくらいなら飯食ってのんびりしてから帰りたい

536 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 10:05:22.36 ID:HLa67Cqx0.net
お気に入りの食べ物を持ち込んでレースを見るって結構幸福感が得られるような気がする。

2&4のときも、赤福を食べている人がいたけど幸せそうだった。

537 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 11:02:15.58 ID:69TE4axW0.net
>>536
赤福は白子駅で買ったのだろうか?

538 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 12:38:10.46 ID:FPqksIws0.net
疲れてる時甘いもの欲しくなるよね
クリームの洋菓子より餡子の和菓子が観戦のお供

539 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 15:36:27.90 ID:bo2+7Ft20.net
Bスタンド下の日陰スペース、場所取りが酷いから立ち入り禁止だってよ

https://twitter.com/suzuka_live/status/1664873839313158144?s=46&t=8WTE-wtxbmK6pLvUic6sMg
(deleted an unsolicited ad)

540 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:03:51.06 ID:HLa67Cqx0.net
>>537
ファミマで売ってるもんな。
去年の決勝の帰り、20時ごろでも赤福は山ほど残ってた。

541 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:16:06.57 ID:nVBNwdtE0.net
>>539
B席スタンドの日陰のレジャーシート禁止は賛成
雨で避難してもレジャーシート敷いてる人達だけが広々とゆったりしてて、それ以外の人はすし詰め状態で立ってる状況だったし敷いた者勝ちはおかしいと思ってた

542 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:18:43.77 ID:u7ehUSbz0.net
競馬場に普段行くからそういうのは全く違和感なかったな。

543 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:29:03.35 ID:+mdR5BfU0.net
赤福の社員か知らんが昨日から不自然なほど話題に出してる奴がいて必死だな
反社と取引して出禁になったんだから諦めろ

544 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:33:09.42 ID:oHiBip3Z0.net
確かに
赤福を持ち込んでスタンドで食うって、はぁ?って思ってた

545 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:39:35.81 ID:iw5fjCKp0.net
まぁここで宣伝してもそんな売れやんやろ

546 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:47:59.90 ID:HLa67Cqx0.net
>>543
勝手に認定しないでね、おじさん。

547 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 16:56:55.60 ID:OcmFDUIa0.net
赤福の話見てたら糸切餅食べたくなってきたわ

548 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 03:01:21.99 ID:GVrkfmLS0.net
赤福って指の跡つけた気持ち悪い餡子菓子だよな!

549 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 03:05:31.26 ID:6yCD/cds0.net
赤福氷はもう販売していますか?

550 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 06:10:26.46 ID:jZo5Qw360.net
あんこもちの話が続くから食べたくなってきた
名鉄百貨店で買ってくるかーきよめ餅

551 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 06:58:36.44 ID:0gRSLcIZ0.net
鳥坂まんじゅう食いたくなって来た
ツンと来るアンモニア臭が懐かしいわ

552 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 07:17:06.43 ID:LbcrjlkZ0.net
安永餅も忘れないでください

553 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 09:46:30.74 ID:KsSMkXPh0.net
赤福は反社と取引や賞味期限偽装あっていろいろブラックだから買わない。
買ったらこれらを肯定することになる。

554 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 09:49:15.11 ID:KsSMkXPh0.net
>>533
建前上禁止しとかないと、露店からクレームくるからな

555 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 09:50:45.30 ID:LbcrjlkZ0.net
Bスタンドの専用トイレ、今ちょっとついでに見てきたがやっぱ焼き肉ランチのせいでフリーパスになったっぽいな。F1でも同じだったら嫌だわ…

556 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 11:14:12.11 ID:UNmW9Jzf0.net
赤福が嫌ならお福餅がいいぞ
赤福氷の代わりにお福アイスマックもあるし

557 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 11:22:10.25 ID:LbcrjlkZ0.net
>>555
訂正
ちゃんと中から見てきたらBのトイレチケット持ってないと入れないようにしてたわ、良かった

558 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 11:24:58.70 ID:rHMreiNL0.net
>>539
たぶん、椅子にシート貼って場所取りになるだけだと思うよ。

559 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 11:33:30.66 ID:6yCD/cds0.net
>>556
赤福よりへんば餅
へんば餅よりなが餅やろ

560 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 11:35:18.74 ID:o/ks3Mth0.net
まぁベンチだと狭そうだけどね

561 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 13:00:10.15 ID:wHXiR5pL0.net
>>558
そこは場内のバイト君なり職員なりに言って剥がして貰えばええやん

562 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 13:58:17.06 ID:ZOgPYNBB0.net
グランドスタンドの入り口近くのペアシートみたいな2席部分って、もしかすると柵が邪魔だったりする?
アウトレットじゃないし心配はしてないんだけど。

563 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 18:39:14.40 ID:dfsx/7FS0.net
>>562
V2の入場ゲート上横部分の2列のこと?
確かアウトレットの端席と同じ感じだったような…
あそこの6〜9列部分は個人的にアウトレットでもいいんじゃないかと思う。
アウトレットとの価格差がありすぎかと。

564 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 18:40:03.34 ID:dfsx/7FS0.net
>>563
2列→2席

565 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 18:42:15.54 ID:ZOgPYNBB0.net
>>563
マジかー。ありがとう。
2人で行くので他人に干渉しなくていいかなと思ったんだけどね。
まぁ、もう買ってしまったので楽しむわ。

566 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 19:10:35.36 ID:dfsx/7FS0.net
>>565
今座席表見たら5〜8列だった。
去年11列目から観察してたけど、そこまで悪くはないと思うよ。
2人で行くなら他の席の人行ったり来たりを気にする必要もないし。

567 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 19:10:50.68 ID:45o/4MaJ0.net
>>565
去年Tブロックの2人席だったけどこんな感じだった
https://i.imgur.com/0qpoCCG.jpg

568 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 19:28:37.90 ID:ZOgPYNBB0.net
>>566
ありがとう。柵と人の出入りは気になるけど、2人のメリットもあるという感じですかね。

>>567
写真見る限りはよさそう!先頭席ですかね。
隣の柵とか人の出入りは気になりませんでした?
真正面がクリアだからアウトレットにはならないんだろうなぁ。

569 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 19:38:14.18 ID:45o/4MaJ0.net
>>568
先頭だったんでアウトレット席の柵とかは気にならなかったですね
上段のほうだともしかすると被るところもあるかもしれませんが

570 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 20:50:29.26 ID:16yETatj0.net
日曜帰りは平田町から白子に行って特急に乗るのが最適?

571 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 20:52:14.97 ID:16yETatj0.net
日曜帰りは平田町から白子に行って特急に乗るのが最適?

572 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 20:52:47.04 ID:16yETatj0.net
来年は皇居外周ストリートレースにして欲しい。

573 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 21:06:13.93 ID:wPK+UU2W0.net
>>570
帰りはいつもそのルートだわ。
かなり快適に帰れるよ。歩きは辛いけど。

574 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 21:11:52.44 ID:6yCD/cds0.net
>>570
白子駅まで歩いた方がいいよ

575 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 21:43:40.95 ID:zM2YlbJ30.net
>>568
薄毛をそのまま載せたるなよ

576 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 21:53:42.68 ID:7AfCZuAd0.net
ピストン今年も来るのかな

577 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 21:58:10.43 ID:6yCD/cds0.net
ジョン君は?

578 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 22:00:43.55 ID:zM2YlbJ30.net
F1でジョンの目撃情報は聞いたことがない
収入源が何かしらんけどパドクラの支払いは無理だろ

579 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 22:03:03.37 ID:6yCD/cds0.net
>>576
ピストンはやめて欲しい
個人的にはDJジェームスかクロちゃんこと黒岩の方がいい

580 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 22:07:39.55 ID:2fXk/Wma0.net
>>570
平田まで歩き→平田駅から鈴鹿鉄道で伊勢若松駅→急行で四日市→特急乗り換えで名古屋
かなりめんどくさそうやな
白子駅まで歩きでかなり不利だが、白子駅まで歩いて特急即乗りで名古屋のが速そうな予感がする

581 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 22:24:47.52 ID:16yETatj0.net
>>580
いや
平田まで歩き→平田駅から鈴鹿線で伊勢若松駅→名古屋線で白子駅→特急乗り換えで名古屋

急行で四日市だと本数が少ないし座れなさそう。

582 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 22:45:50.43 ID:cYO3hkbo0.net
ピストンさん鼻毛はキチンと剃って欲しいです

583 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 00:41:42.42 ID:f332dHv30.net
ピストンはDJのくせに喋るの下手だからもういいよ

584 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 06:00:25.97 ID:vscDV6zh0.net
みんな喋りがちゃんと耳に入ってきてるんだ
街中の雑踏で聞こえてくる大音量の広告とか音楽の類いと捉えてるのか自然にスルーしてた

585 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 06:36:08.34 ID:mUjfkcMN0.net
スルーしたいんだけど、共感性羞恥心でいたたまれなくなるんだよな。
ずっと恥ずかしい。

586 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 07:27:01.11 ID:Pj1w00Bc0.net
昨日現地で駐車場確保できた

587 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 08:24:41.47 ID:tKl/CawP0.net
>>574
でもネギ乞食はバス道は通るなって言うんやろ

588 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 09:03:36.86 ID:YIDA3Jz00.net
松田選手大丈夫?

589 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 09:04:16.97 ID:YIDA3Jz00.net
>>587
サーキット道路を歩けばいいさ
亀山白子線は危ない

590 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 09:12:29.40 ID:vscDV6zh0.net
バス道って路線バス走ってる道?
だとしたらそれは仕方ないよ あそこ交通量多いし歩道あっても途中で無くなったり突然反対側に出没してたりで危ないもの

591 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 11:39:58.80 ID:tKl/CawP0.net
>>590
全面歩道が無く60km/hで車が行き交っている道で
尚且つ対向もしづらい道とか無茶苦茶言ってたからな

592 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 12:15:20.15 ID:f3tNALVJ0.net
で、今年もピエールは確定?
勘弁して欲しいんだけど

593 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 12:24:22.14 ID:rNHWlNLM0.net
裏1位とか裏トップって意味が良くわからないので使わないで欲しいんだが

594 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 12:25:27.40 ID:KtKMtspo0.net
意味わからない言葉でも言い続ければいつか定着する

って思ってたり

595 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 14:15:05.87 ID:tKl/CawP0.net
それの意味が分からなくてスプリント以外のレースの展開理解出来る?

596 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 14:54:24.41 ID:phIMuQrc0.net
>>595
ギャップとピットインする予定からの実質〇〇位とか言うことかな?
それだと人に拠って言い方違ったりで、伝わらない事もあるっしょ
方言みたいによ

597 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 22:04:16.99 ID:w9q+yTPV0.net
言葉にあまり拘りがないのか、
「実質」裏1位、「事実上の」裏1位とか言うからややこしくなる。

598 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 01:01:35.23 ID:FZtUPekh0.net
来年は3月となるとアパレルやミニカーのイヤーモデル売れないよな
物販はそれだけでも死活問題だろうな

599 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 01:51:55.51 ID:BNBoO7W90.net
お祭りだから何でも売れるんじゃない?知らんけど

600 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 02:05:35.39 ID:Oe5M6x3g0.net
>>599
在庫を集めるのが困難

601 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 02:31:25.12 ID:BNBoO7W90.net
>>600
詳しく

602 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 06:40:18.17 ID:R5Cv8Itb0.net
津近くのビジネスホテルミナミ 金曜日、土曜日予約取れたんだが車で行くなら2泊で17000円位寝るだけだったら凄く安い方だよね。(東横イン)除く)

603 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 07:46:08.12 ID:6XELGT+m0.net
いんじゃない

604 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 08:06:23.24 ID:sNaIUkKr0.net
口コミ読むと、なかなかヤバそうな宿だな。

605 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 08:17:18.18 ID:+KuuiVhk0.net
>>602
凄く安い訳ではないな
津駅から少し離れれば土曜でも7〜8千円は結構ある

606 :sage:2023/06/06(火) 13:55:36.08 ID:+87HL38W0.net
トラステが亀山にあるではないか。

607 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 21:55:39.07 ID:BDAjcnj/0.net
>>579
黒岩は去年ジュリーノアレジにF1行くのが目標ですもんねとか言ってて駄目だこの人ってなった

608 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 23:16:08.30 ID:gEEbm0lr0.net
>>553
伊勢神宮周辺ほとんど赤福絡みの土地なんだぜw
伊勢に観光=赤福に金を落としてる

609 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 16:11:25.64 ID:7vC0er2H0.net
神宮行ったとき、神宮の外で1円も使わなかったわ

610 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 17:05:19.29 ID:CvvhDZw/0.net
別にいいんじゃね人それぞれ

611 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 20:28:32.12 ID:j5SIqtAk0.net
じゃあわしは禊は済んだということで、赤福復活を鈴鹿に呼びかけよう
朝、銘々箱がないのはつらい

612 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 22:30:07.15 ID:QJ2LbQat0.net
ここで赤福推しをすると社員認定されちまうw

613 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 22:48:44.15 ID:CD6fOC5z0.net
>>602
20年位前に泊まってバスと電車でサーキット行ったな
ドラッグストアとかコンビニとかあるし
車があるならどうとでもなるね

614 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 22:50:35.00 ID:xxb0S3nu0.net
爺さんが濱田総業の社長をしている、つまり生きている限りは100%無理だからもうこの話はするな

615 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 01:01:38.10 ID:yBS8op3z0.net
>>611
名鉄百貨店本店に赤福の店あるから前日に買って持ち込む
売り切れてる可能性高いけど銘々箱売ってるよ
イートインもあるよ

616 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 01:44:47.92 ID:1kfEBWdL0.net
三重県民だけど赤福がなぜそんな話題になってるの?
近鉄の主要駅の名古屋や大阪難波、鈴鹿近辺なら白子、四日市、津駅の売店とか何処でも買えるから逆にあまり食べない
伊勢方面に行くならへんば餅の方が手も汚れないし食べやすくておすすめ
同じ三重県民でも伊勢に行ったついでに買って行ってあげると喜ばれる事が多い逸品だよ

617 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 04:24:49.16 ID:xy7Hawtt0.net
昨日赤福食ったわ。美味かった。

618 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 06:27:56.23 ID:yBS8op3z0.net
地元民はそんなもんよ
食べ物でも観光でも身近にあると気がつかないものよ良い所

619 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 07:42:45.97 ID:EBnmIDpV0.net
レース後にコース入れるのってV席だけだっけ?

620 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 09:44:11.80 ID:21BAHHbC0.net
お土産と名所は観光客用。

621 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 09:51:03.71 ID:2275NzDw0.net
おまえら糖尿病なのに赤福なんか食って大丈夫なのか?

622 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 11:57:02.07 ID:3lfNXIcz0.net
俺は鈴鹿の風

623 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 12:30:38.74 ID:n/13AFF+0.net
GT帰りに赤福買おうと思ったら白子四日市名古屋軒並み売り切れだったよ、唯一名古屋駅のキオスクで残ってたから買えた

624 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 12:38:49.48 ID:ers8Xzh70.net
鈴鹿の風でいいじゃん

625 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 12:52:43.74 ID:EQlCNunj0.net
いつまで赤福ネタ?

626 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 12:56:27.98 ID:ZUhBn2iV0.net
G席なんかの新設された席全然売れてないね、完全に失敗

627 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 13:18:40.47 ID:inByPSEJ0.net
モニター無いし座れるってだけだし見え方も微妙な感じだしな

628 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 13:27:24.56 ID:ZGLOm0uG0.net
指定席化するならモニターは必須よな

629 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 13:44:31.41 ID:xklx0FZw0.net
Jエリアにスタンド建ててGと同じような価格帯なら迷わずそこにするんだけどなあ
モニターも去年はヘアピン席のがなんとなく見えたしw

630 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 14:15:26.12 ID:EEPoPBjf0.net
>>624
無難で職場でも好評やわ

631 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 14:50:37.99 ID:eW/wP0/a0.net
>>626
そもそも西エリアだったところを無理矢理指定席化して貧民を追い出しにかかったことへの反抗だろうな!w
実質西エリアチケで入れるエリアは西の果てスプーンだけ!
モビにわからせるためには元々西エリアチケで入れた場所の糞チケ買わないことだぞ!

632 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 14:51:02.05 ID:eW/wP0/a0.net
>>624
あれ不味くない?

633 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 16:24:57.86 ID:OPAfr4ck0.net
>>629
今年はH席が出来たからヘアピンのビジョンが左寄りに移ったね。
I席民からしたら結構大きな変更だと思う。
これまで座席として良いのは仮設やクリップ寄りの常設、ビジョンに近いのはまっちゃん寄りの常設だったから。

634 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 16:46:39.13 ID:2275NzDw0.net
今年俺は最果ての地詣でするつもり

635 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 23:06:18.62 ID:WSPSKxah0.net
ヘアピンは昔みたいにコース内側にビジョンがあったほうが近くて見やすかった。今の場所は双眼鏡が必要なくらい遠い。

636 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 07:48:46.23 ID:hdd189840.net
シケインのとこもそうだなぁ設置場所が無いから仕方ないけど遠くて見づらい
以前あった順位が分かる横長の電光掲示板は何で無くしたんだろう 
あれ分かりやすくて良かったのに

637 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 10:53:02.25 ID:pMNijB1D0.net
鈴鹿市が返礼品にF1プレミアムチケット
F1日本グランプリと8耐の2種類のプレミアムチケットを提供すると発表。寄付金額はF1が260万円、8耐が50万円。

F1プレミアムチケットは5枚、8耐プレミアムチケットは30枚
受け付け期間は14日から7月24日まで。在庫がなくなり次第終了する。申し込みはウェブサイト「さとふる」のみで受け付ける。いずれも関係者エリアの観戦ルーム利用や特別イベント参加などの特典があり、市販価格は1枚当たりF1プレミアムチケットが78万円、8耐同チケットが15万円

F1プレミアムチケットはパドッククラブかもな

638 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 11:45:49.80 ID:O/lB/4PQ0.net
税金の還付あるにしても普通に買った方が得じゃね?
まあふるさと納税ってそういうもんなんだろうけど

639 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 12:33:48.42 ID:14COQZS90.net
地元の役人がアテンダントとして着くのかな
入間航空債はそんな感じだったけど

640 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 13:49:55.91 ID:rVXtaa1A0.net
今年は設定あるか知らんがドライバーの同乗走行付きでパドックにも入れるパスの値段と同じくらいだろw

641 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 16:03:34.34 ID:50+/o3820.net
住民税相当払ってる層はほぼタダで入れると思うと羨ましくはある

642 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 18:43:09.81 ID:vnG+ICA30.net
還元率が25%だとして約65万円だし5枚だからV席のどこかじゃない??

643 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 18:44:29.41 ID:vnG+ICA30.net
>>642
もしかして理解して無かったかも(お恥ずかしい…)
全部で5枚ってこと?

644 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 07:22:04.89 ID:103qfqvN0.net
赤福氷食べたいとか言ってた人
名古屋タカシマヤで食べられるぞ
F1の頃までやってるかは知らんけど

645 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 12:34:14.95 ID:gmDsFTRq0.net
ステマ違法化されたの知らんのか

646 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 22:09:06.15 ID:vZfy/m8g0.net
褒められたことが無い人はあることに好意的なレスに自演とかステマとか言うのは最早テンプレ。

647 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 22:59:20.94 ID:E2sFfl500.net
ここは赤福スレじゃない

648 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 13:35:45.31 ID:WQLfz9VD0.net
それ!!

649 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 15:09:06.67 ID:OT2lkoLv0.net
スレタイ読めない奴多いよね

650 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 15:33:29.91 ID:9kd5J+6x0.net
誰かスレタイの話お願い

651 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 16:57:13.29 ID:JmDeCGVh0.net
エルニーニョ発生で台風の数が増えるらしい

652 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 19:55:06.74 ID:ma1249dM0.net
9月開催で更に台風直撃確率がアップ
3日間とも台風の影響を受けないとかなら奇跡だな

653 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 20:25:29.70 ID:yP9lLway0.net
9月は最低2つの台風が日本を掠めるだろうね
まあ来ない事を祈るのみ。
台風が影響すると糞暑くなるからほんと9月
開催はこれっきりにしてくれ

654 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 21:40:07.23 ID:pWwmO8/O0.net
夏の鈴鹿SGTで下見するとか

655 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 22:56:42.22 ID:bg3OiAkZ0.net
来年からは3月なんでしょ
ああいうレベルで記事や話が出るという事はもう内々で決まってるんだろう

656 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:08:11.30 ID:pWwmO8/O0.net
花粉症と噂のFEと被るじゃん
あとオージー行くなら短期間で有給申請がし辛い

657 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 02:44:36.44 ID:6Pmr8pOp0.net
>>656
今年だとモナコが同じ月にF1とFE開催したし、よくある事だ

658 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 12:19:11.47 ID:9XFdJ7Qr0.net
9月10月開催やめろ!ほとんど雨絡みやないか!

3月にしろ!

659 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 12:19:30.31 ID:9XFdJ7Qr0.net
>>655
煙のなんたら…

660 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 13:01:49.52 ID:pQxuAAg10.net
4月開催で調整してるって中の人が言ってた

661 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 13:44:35.87 ID:t+Nbd/rz0.net
有給しっかり取れる人は、春に鈴鹿、秋にモンツァ
最高じゃないか。

662 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 13:56:57.88 ID:o6iVeL3A0.net
3月でも4月でも雨は降ります

663 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 14:38:49.20 ID:vLOOctbR0.net
4月の頭ならそれまでの気温次第では桜咲いてるだろうし外国人にはウケが良さそう
日本人もそれにかこつけて花見(宴会)

664 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 15:40:12.94 ID:EV5f02Qd0.net
この間のGTのGPスクエアで、春開催になったときのためにマックスのダブルチャンプフーディを半額で買いました

665 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 15:41:47.76 ID:sqN1fZBS0.net
桜なんて天候によって変わるんだから
それに合わせこもうとすると3月最終週確定になるやんw

666 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 15:52:10.33 ID:M02OJXLi0.net
鈴鹿周辺の桜の開花に合わせてやるのなら、3月の終わりぐらいに開催するように予定組まないとね

667 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 17:28:42.34 ID:DFzOUK1w0.net
今月末のクレジットの支払いで30万ほどチケット代落ちる。

668 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 18:05:57.79 ID:WUjN6PPy0.net
社員からしたら3月末はマジで勘弁してほしい

669 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 18:59:31.52 ID:Fan/bRQ00.net
春なら少なくとも台風の心配は無い

670 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 19:44:59.49 ID:Q+RV25wi0.net
花粉の猛威により
客はマスクマンだらけになるけどな

671 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 20:18:41.33 ID:Kw5YDvUN0.net
マスク程度好きにすればいいよ

672 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 20:23:24.04 ID:EV5f02Qd0.net
なんかやたらマスクにこだわる人いるね

673 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 20:24:15.67 ID:+d+cUub90.net
桜が咲く頃は、寒の戻りで雪降ったりする年もあるから、防寒着もいるなぁ

674 :音速の名無しさん:2023/06/12(月) 20:30:01.66 ID:40apOM9W0.net
https://twitter.com/kakunoshin_ohta/status/1668209207278174208?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

鈴鹿市内で太田格之進が車上荒らしに
HANSと無線盗むって絶対知っててやってるね
(deleted an unsolicited ad)

675 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 07:37:51.99 ID:78+8cvjS0.net
金持ち中東国の事情にあわせての移動だから
来年だけ春になって再来年はまた秋に戻る

676 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 08:46:54.16 ID:jA+d7Yv50.net
社畜や公務員は3月はつらい
ガラガラになるんじゃないか?

677 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 10:09:28.13 ID:Q/F3DGo80.net
大丈夫。F1ファンは高齢者しかいないから。

678 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 11:37:15.19 ID:mXiExiJt0.net
>>675
ラマダンは毎年ある事だからその後もちょくちょく春開催になるだろ

679 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 12:44:06.60 ID:yhGjEHAI0.net
>>678
ラマダンは毎年2週間くらいずつ前にズレてくからずっとじゃなくていい
2〜3年たてばシーズンオフ期間ににズレてくぞ

680 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 15:06:10.54 ID:1Nwn2He30.net
>>679
調べたらその通りだった。
太陰太陽暦と勘違いしてた。

681 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 15:36:17.25 ID:KiZBw9e50.net
めんどくせー宗教の国が金持っててめんどくせーなー

682 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 16:01:53.45 ID:yhGjEHAI0.net
>>680
中華圏に振り回されるようになると、どかされたり戻ったりになるね

683 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 17:30:17.83 ID:VQAb7yQ80.net
>>681
核融合炉実用までは辛抱

684 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 21:43:42.20 ID:Ec7Vk60T0.net
なんかFEが3月30日になるって噂だが
WECとmoto GPと離れたと思ったら今度はFEか

685 :音速の名無しさん:2023/06/13(火) 22:17:22.49 ID:pGiSyuhk0.net
>>684
そんな糞つまらんレースどーでも良いわ
他でやれ

686 :音速の名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:30.45 ID:oUbrY+Zp0.net
このスレをささげよう
故ステーィブジョブスに

687 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 05:57:15.50 ID:kdliTBzV0.net
金持ってる国は概してうざい
日本も金の力で年2回とかやってただろ
さぞかしヨーロッパのチームには迷惑だっただろう

688 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 06:41:00.53 ID:65tUKE2P0.net
>>687
当時は4月より前と10月より後に開催できる国が日本を除くとブラジル、アルゼンチン、オーストラリアしかなかったので

689 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 16:33:30.50 ID:hclwA8fS0.net
何月開催がいいかといったら、11月かなぁ。台風来ないし、涼しいし。

690 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 16:52:58.46 ID:t8Sq0J0x0.net
夜は冷えるし11月は厳しいな

691 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 17:18:11.88 ID:19EhWOGP0.net
11月とか夕方はクソ寒いやん
やだ

692 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 17:23:56.36 ID:ry37GRD10.net
4月前半は寒いが後半のGW前にある2&4は気候めちゃ快適やぞ、花粉も終わりがけやし

693 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 18:30:33.15 ID:ncX/vKmr0.net
11月で今と同じスタート時間だと日没までにゴールできるの?

694 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 18:39:50.46 ID:rtvvYAqj0.net
>>691
ピザでぶの俺からしたらやっと秋が来たという感じだな

695 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 19:50:57.18 ID:KrONp+h30.net
秋だったら11月第一が気候的にも理想
うまくいけば11/3も絡むし

696 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 21:43:42.68 ID:oMEiX9rk0.net
11月でもし雨降ったら凍死者続出しそうだが

697 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 21:46:51.94 ID:y4nG2kgm0.net
>>696
馬鹿は黙ってろ

698 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 21:52:44.07 ID:UTv9c1aI0.net
>>696
軟弱者はお家で観戦しておきなさい

699 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 22:02:17.15 ID:z6M6gq0M0.net
真冬の北海道じゃあるまいし、雨に数時間降られたら凍死するってさすがに鈴鹿市をバカにし過ぎだわ

700 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 23:13:31.91 ID:rdqfadGb0.net
>>699
ザーザー雨が一日中降り続く鈴鹿を体験したことある!?
10月アタマでも気温低い日は相当寒いし日が落ちたら寒すぎてただちに早く帰りたい〜ってなるぞ!
帰りも寒空の中雨に打たれ延々進まないバス待ちの列に並ぶ地獄絵図!
F1好きでも相当辛いのに初心者だったら二度と来るかレベル!
野球とかサッカーみたいにすぐ公共の交通機関で逃げ帰れる場所じゃないからね!!

701 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 23:19:37.07 ID:mq79xc2t0.net
ちなみに11/3は晴れの特異日だから晴天になる可能性が高い

702 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 23:29:09.42 ID:ItJ6JIJe0.net
https://weathernews.jp/s/topics/202111/020055/
11/3が晴れの特異日ってのはもはや過去の話らしい

703 :音速の名無しさん:2023/06/15(木) 23:59:30.60 ID:/MD4nr2T0.net
11/3は入間航空祭だから駄目

704 :音速の名無しさん:2023/06/16(金) 02:24:35.44 ID:hDE9ROn80.net
>>700
本当の地獄絵図は2007年の富士
https://i.imgur.com/Tp06o8A.png

705 :音速の名無しさん:2023/06/16(金) 03:47:15.51 ID:+ft22F4S0.net
>>704
これ便意は体調好調なら無かったとしても、寒さによる尿意はどうやって切り抜けたんだろ?
俺この場にいたら閉所恐怖症になってたと思う

706 :音速の名無しさん:2023/06/16(金) 07:58:21.57 ID:3auqTGP00.net
富士なら山の天気だからちゃんとした防寒を持って行ってるんだよね。鈴鹿でこういうのだと大変だろう

707 :音速の名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:51.02 ID:ATK1U7+A0.net
9月だったし重装備の人少なかったと思う。

この時は、ツアー客とそれ以外で大きな差があったな。
東名乗ってすぐのSAで見たけど一般組はみんなドロドロの靴履いてた。

708 :音速の名無しさん:2023/06/16(金) 09:59:04.59 ID:DdlxJ+ZB0.net
去年も金曜は白子駅の公園で靴泥だらけにされたな
ワークマンのゴムのブーツ履いていったからすぐに綺麗に出来たけど

709 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 01:23:13.75 ID:tAr0iVuM0.net
>>708
あれ酷かったよな
あのルート考えた奴、本当の無能

710 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 03:13:47.93 ID:03niWFat0.net
今年も去年並に集客あるから三重交通には可能なら金曜日から早朝白子駅のアーケードからのシャトルバスの運行と台数の増便をお願いしたいな

711 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 03:24:43.94 ID:UnOxfBGa0.net
金曜日は通勤通学客がいるから使わせて貰えないやろね

712 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 08:51:00.44 ID:5vjisqFj0.net
靴汚れたくらいで文句言う奴はF1観戦は向いてないと思う

713 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 13:55:35.15 ID:dDWzO6Xg0.net
ほう。
それならF1観戦に向けてこれくらいは我慢しろと思うことを諸々挙げて欲しい。

714 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 14:22:03.56 ID:IlWMRIPr0.net
辛かったこともまた思い出になっていくのさ

715 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 15:17:07.04 ID:1yggUBXg0.net
金曜日はバスは期待せずタクシーか伊勢鉄道使うのがベターだと去年思った

716 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 16:13:39.28 ID:vqHKw18x0.net
観戦歴が少ない上に現地観戦はF1のみくらいだと雨でも引いちゃうよね
ダラダラと現地観戦歴が長くなって来るとそりゃ雨の日もあるよな
なにを持って行くかなくらいになってくるけど

717 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 17:33:49.69 ID:0TSeQeji0.net
日曜はともかく金曜も雨でもちゃんと走ってくれて良かった

718 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 19:59:02.50 ID:yHHbJAWQ0.net
予選は今回のカナダくらいの天気だと面白い。決勝と金曜フリーは晴れがいい。

719 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 19:59:44.20 ID:1EONAQsE0.net
今から観戦チケット取れますか?
グランドスタンド2枚です。彼女が見てみたいらしくて

720 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 20:12:16.66 ID:9YGHk5aQ0.net
今年のはとっくに完売したので来年を待ちましょう

721 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 20:29:51.82 ID:w4iRRr4h0.net
>>719
何故今から?とは思うけど、公式では在庫無し
どうしてもというなら、ツアーで探すのが良いかもね

722 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 22:14:09.55 ID:mS1QN99D0.net
>>719
そのうち金券ショップとかに出るんじゃね?

723 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 00:36:20.36 ID:doIdn7yd0.net
2007年か…懐かしいな
帰りは観戦塾のオフ会に参加してたから終わる頃には渋滞も解消してた記憶が

724 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 16:55:57.63 ID:x75mNfa+0.net
>>719
仕方ないなV2の11チケット売ってあげるよ
もちろん彼女さんの分だけや

725 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 21:20:34.83 ID:oNvkLjLA0.net
ありがとう!2枚で1万5千円で譲ってください😌

726 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 21:55:00.87 ID:bApOJiLJ0.net
西コースで我慢しろw

727 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 01:40:06.55 ID:+30tZ8xX0.net
>>726
西の果てまで彼女連れてったら間違いなく別れるだろ!
ましてや雨まで降ったらブチ切れ案件確定だわ!!

728 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 02:07:54.65 ID:RCjNRma80.net
西の果てのゲートから入れば良いんじゃね
雨の時はどちらにせよだから知らね

729 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 02:11:38.66 ID:0/UiGjIP0.net
バス待ちで別れるから平気
平田町まで歩いて別れるから平気

730 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 06:43:26.73 ID:y/2kmEVP0.net
別に日本GPにこだわる必要もないのでは?
ブラジルGPくらいならまだチケット手に入るかもよ

731 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 08:22:57.69 ID:mOioyEYM0.net
レッドブル応援席ならまだ空いてるぞ

732 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 08:46:17.93 ID:OrFHbkoH0.net
まあ、まずはスーパーフォーミュラから見るってのでも…
ガラガラで好きな場所で快適に見られるし

733 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 09:08:22.62 ID:TNVCMXvM0.net
わりかしマジでSFってのは名案だと思う
そりゃF1と比べたら雲泥どころじゃないけどやっぱ現地で見ると楽しいよ
GTでもいいと思う

734 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 09:41:18.63 ID:u+N9WYS60.net
ガラガラだとなぜかつまらなく感じるのよね
満員だと楽しく感じる

735 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 10:12:10.14 ID:XGUbhvtU0.net
とりあえず画面で一緒にレース見て作戦やら戦い方を少し覚えた方が楽しみやすいんちゃう?わからんのやったら俺が彼女さんに教えたるでとりあえずLINE教えデュフフフフフフ

736 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 10:34:46.26 ID:18v2IBCQ0.net
>>719
西エリア空いてる

737 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 11:12:31.17 ID:Uwhj8PLY0.net
わざわざ鈴鹿まで行った間柄で、バス待ちとか雨とか…そんなんで別れるか?

その時の男の態度や行動で一気に冷めるってことはあるだろうけど。

738 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 12:18:03.70 ID:iroDEOPF0.net
乗用車なら渋滞、バスー白子ならバス待ちの列、JRなら超満員列車
1-2日屋外にいた上でどれかの苦行をこなさなきゃだから、好きじゃないと怒り出すのは当然だよ
雨だったら更にやばい
レース13:00からにして、レース後のミニイベント沢山増やしてくれたら緩和されるのにな

739 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 12:24:56.28 ID:1xQY6EuW0.net
いっそシンガポールグランプリかラスベガスグランプリに行きゃいいと思う

740 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 13:03:29.69 ID:5h8TN2IE0.net
スーパーフォーミュラでいいよ
女に車の違いなんてわからん

741 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 13:55:40.43 ID:EBQ7ssAg0.net
行きたい言うんなら自分で勝手に手配して行ってもらえばいいんじゃ?
趣味なんて人さまざまでしょ
彼女だからって共有する(or 共有させられる)必要はない

742 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 14:26:29.66 ID:6zsov1cB0.net
本気で行きたいと思ってるかもわからん
相槌程度のノリで行きたい言ってる可能性

743 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 16:38:28.82 ID:zmeoL6AY0.net
彼氏側はそんなに興味なさそうだけどそんな彼氏にちょっと見てみたいでグランドスタンド要求するとかなかなか肝が据わってそう

744 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 16:55:52.10 ID:MpXjawvt0.net
彼女にグラスタの値段教えてあげてみてほしい

745 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 17:10:11.06 ID:Kwgt4Ly+0.net
グラスタの売店で財布を出してバリバリってマジックテープの音をさせた彼氏に幻滅するパターン

746 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 18:43:58.96 ID:7y18uVEP0.net
女ってミーハー層が多いからテレビで見るスポーツとか何となく現地で見てみたい的感覚の人もいるよ
俺の嫁も普段F1も時間が合えばスマホ片手に横目で見てる程度でドライバーも半分ぐらいしか知らないけど毎年F1鈴鹿には付いてくるからな
嫁曰く現地の雰囲気とか特別な所に来た感じが良いんだとさ
大体夏祭りとか人の集まる所に行きたがるのは女じゃないかな?男と言うか俺は余程興味がないと混雑に突っ込むのは勘弁だけどさ

747 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 18:52:22.82 ID:BVN2DRrD0.net
よく居るバカ女

748 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 19:37:16.65 ID:MyFp5SsZ0.net
バカ女が経済回してる。

749 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 20:03:13.57 ID:LXRBfgKo0.net
お前らまともに彼女もいた事無い人生なのにこの手の話題大好きだな

750 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 20:42:32.63 ID:O0qACylf0.net
彼女「グラスタ?雨降った時にアルピーヌの観客煽り見るためだけど(ビブスを渡される)

751 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 21:11:39.34 ID:AQrCPDaW0.net
チラッとテレビ見て行ってみたーいだとグラスタは当たり前もしかしたらパドックをイメージしてる可能性もある

752 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 21:38:56.03 ID:+30tZ8xX0.net
たしかに海外の客席は日本の西エリアみたいな場所でもめちゃ盛り上がってるから現地行きたい気持ちはわからなくはない!
ただ日本GPはピエールとピストンのダサい煽りで私の観たかったF1と違う...てなりそう!w
昼観光もできて夜キラキラなF1観戦できるシンガポールがベストでしょ!
街灯もほとんど無いくそ田舎で何時間もバス待ちとかホントオススメしないわ!

753 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 22:51:04.46 ID:1IIeFRfF0.net
>>749
それな。
群盲象を撫でる的なw

754 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 03:00:26.36 ID:LI8hhE/I0.net
F1の観客ってカップルや夫婦はよく見掛ける方じゃない?
もちろんオッサン同士もいるけどさ

755 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 06:04:55.68 ID:+Zvdbk8z0.net
FEが3月30日に開催決まったけどこれはF1観に行く社会人には朗報かな?
4月開催になったんじゃない?

756 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 07:28:59.95 ID:t8Asa2qV0.net
年度末の有給消化の目論みが(´・_・`)

757 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 07:46:24.51 ID:ed9SwqiP0.net
>>755
・モナコで両方開催した時でも中1週空けてた
・来年のラマダンは4/8まで
というのを考えると4月開催が無くなったのかも

758 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 07:56:00.50 ID:e/wULguQ0.net
>>757
4月って決まったよ
Twitter見れば情報出てる

759 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 08:08:08.13 ID:qQx8eN+k0.net
それマ?

760 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 08:10:49.96 ID:gQqVJAAL0.net
FEの翌週、4月7日決勝という話
自民党のモタスポ議員連のツイートから

761 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 08:18:43.64 ID:F+SuLpR90.net
ホテルその日1泊2万くらいの値段つけてやがるあ

762 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 10:10:32.47 ID:EmPxv3yQ0.net
公式発表より先に漏洩しやがった

763 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 10:23:47.84 ID:/+c1btl+0.net
3月のほうがよかったけど4月も1週目ならなんとかなるかな
一応ホテル予約しといたけどチケットいつ売り出すんだろ

764 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 11:37:53.67 ID:iGw166Lx0.net
子どもの入学式直前っぽいから行くの無理だな
せめて3月末ならワンチャンあったのに

765 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 12:05:59.05 ID:Rl06XRyK0.net
フォーミュラEが東京で3月30日土曜日に決定
となると、F1は翌週の4月7日決勝濃厚
桜満開のいい季節やね

766 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 12:11:47.86 ID:Rl06XRyK0.net
ほぼ決定的にフォーミュラEの翌週にF1決勝
政治的な発言あり

767 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 12:30:27.67 ID:4XyolAPp0.net
最高!暑さから解放される!
電気レースなんてどーでも良いわ

768 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 12:42:04.45 ID:3xudRieb0.net
4月7日なら桜もワンチャンか。
ばえるといいなぁ

769 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 13:00:18.68 ID:jVME15hC0.net
毎年人事異動でどうなるか分からんし、年度末始は無理やわ…花粉も辛いし

770 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 13:10:42.27 ID:bOmmgegh0.net
>>757
東京と鈴鹿で場所ちがいまんがな

771 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 13:15:36.77 ID:bOmmgegh0.net
桜映えに新緑映え
台風もないし日中20℃弱で気候もいい
日本開催のGPとしては4月初旬は絶好だと思う

772 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 13:20:27.53 ID:gfs6c+b50.net
今の仕事してる限り年度始めは無理だなあ

773 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 14:30:06.70 ID:wvvjr4FZ0.net
>>772
土日もアウトなの?

774 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 14:39:54.83 ID:gfs6c+b50.net
>>773
年度始めは最初の週末に入社式やらなんやらやるんだよね

775 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 14:42:02.51 ID:0VValcVF0.net
歓送迎会があったりとかスケジュール的に厳しい人たちが出てくるだろうね

776 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 14:59:41.69 ID:0NSI4DYB0.net
誰が漏らしたか知らんが公金入りの東京FEと違って鈴鹿F1は完全民間がやってんだぞ、公式より先にお漏らしとか早漏が過ぎるだろ

ともあれ、スゥさんが最近ツイートしないのはそれ関係で大忙しなのかな

777 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 15:07:10.64 ID:QxQudSgc0.net
>>776
先週鈴鹿の偉いさんがドメニカリと会ってるから決まったんだろ

778 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 15:07:59.90 ID:+0U2Z7KZ0.net
二重連続かよバランス考えろ

779 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 15:14:34.55 ID:yE+hcV200.net
F1とWRCの2連戦よりマシ
二重連続でフィンランド国歌を聞くことになった

780 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 15:33:21.35 ID:+ILeuou80.net
二重連続ってなんや
観光客向けには良いと考えてるんじゃね

781 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 16:49:03.69 ID:zFD6sEV60.net
もともとF1、WEC、motoGPが連続でやりがちなイメージがあるなぁ
WECとmotoGPが同日開催の年もあるから3週連続が多いってほどでもなさそうだけど

782 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 17:04:08.82 ID:ikCvmWNa0.net
フォーミュラeも見に行こうかと思ってたけどF1と1週間違いだと流石にきついから無理だわ

783 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 17:21:57.87 ID:Xi0r9sww0.net
鈴鹿は体育の日です

784 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 17:37:52.80 ID:G2XHOI8i0.net
予測変換で二重になってしまう
NiziU

785 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 18:56:54.51 ID:uLsjMQcG0.net
4月の鈴鹿行くくらいならオーストラリア行くわ

786 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 18:59:17.07 ID:HZyrAdw50.net
何その金持ち&自由人アピール

787 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:02:32.94 ID:dLXB7Yho0.net
4月の鈴鹿は客ガラガラだろうな

788 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:12:09.60 ID:ANEhHkPy0.net
昔二輪のgpは春に鈴鹿でやってたから
その印象だと悪くは無いと思う

789 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:17:47.51 ID:8yFMbxeR0.net
4月って空気か汚い。

790 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:25:27.73 ID:BIJXt35n0.net
名古屋に泊まるのでおすすめ風俗店おしえてください

791 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:26:05.24 ID:4XyolAPp0.net
兎に角暑さから逃れられる。
11月開催が無理なら4月は最適だろう。
10月頭はまだまだ暑い。今年は晴れなら
ほぼ真夏。日陰も少ないし雨だと台風絡みで
壮絶に蒸し暑い。歩き回るから寒い位が妥当。
グッズ販売はタオルやTシャツ程度しか売れなかった
だろうけど多少涼しければ上着やパーカーなんか
の単価の高いのが売れる。ビールやジュースは
売り上げ減るだろうけどどうせ持ち込みだろうし。

792 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:30:52.90 ID:8yFMbxeR0.net
4月ってバス待ちの時間は凍えるし、日中は暑いし嫌だわ

793 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:36:57.02 ID:Ml500GNq0.net
>>790
チサンマンション

794 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:45:44.50 ID:RxHE1ngy0.net
社畜や公務員や学生は新年度そうそうに休みとれんしなぁ

795 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 19:46:23.62 ID:JT4hk3wG0.net
ホテル予約完了

796 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:05:39.40 ID:U0Vs17VX0.net
来年のホテル名古屋駅前に予約できたわ
助かるなw

2泊で19,000円とか安いわw

797 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:05:41.41 ID:bRKWAiuF0.net
>>869
4月頭は意外と雨が降ると凍える程寒いからね

798 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:06:17.79 ID:bRKWAiuF0.net
ごめん変なパスを出してしまったな

799 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:08:36.46 ID:6sTtNGoE0.net
え、もうホテル予約戦争はじまってるのかwwwwww

800 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:13:01.59 ID:sYUB8Ds+0.net
東京はお台場は定期でいける
F1は実家だから宿代かからない

実家にはサザエさんポッキーとかおみやげ持って行けばオッケー

801 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:16:20.48 ID:XNmQVqSh0.net
>>796
ワイ、名駅南に4泊で19,000円のとこ取れたでw

802 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:16:49.16 ID:wBUJUrH10.net
覚悟はしてたけどいざ決まるがっがりするな
F1見に行ってんだから桜はどうでもいいわ

803 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:17:06.91 ID:8yFMbxeR0.net
この時期に名古屋って弱気すぎる

804 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:23:21.40 ID:E1LwkwhA0.net
季節、気候的には1番いいんじゃない?
日本で僅かしかない過ごしやすい貴重な季節じゃん

805 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:23:46.56 ID:yE+hcV200.net
>>792
平田町まで歩くのは楽になるなwww

806 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:24:24.70 ID:6sTtNGoE0.net
学期始まりだから予定わからんって人は多そう

807 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:24:53.22 ID:MRW1Pma50.net
>>797
とはいえ台風直撃でセッション中止ってのがないだけでも関係各位にとってはありがたいけどね
ここ数年の鈴鹿ってスパウェザーが子供だましに思えるくらい不安定だったし

808 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:27:56.53 ID:D9OGxszA0.net
全国転勤のある会社だから4月頭の開催だと異動になった場合は引っ越しと重なって行けないな

809 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:32:21.30 ID:aRxYKxCD0.net
>>803
なんだかんだ都内から電車で行くなら名古屋が1番楽だよ

810 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:32:53.01 ID:l9xn8SeC0.net
>>803
ワイは名古屋から直通のシャトルバス勢なんで

811 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:33:18.34 ID:XNmQVqSh0.net
もっと近いとこ取れるならそりゃそっちにするわな。
でも多分ムリだもん。某格安旅館はすでに予約停止してるよ。
九州民だからできるだけ費用抑えたいんだよ。

812 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:34:02.84 ID:JT4hk3wG0.net
四日市のホテルもない

813 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 20:40:02.97 ID:6sTtNGoE0.net
別に名古屋でいいわ

814 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 21:12:04.94 ID:MqT9WMEw0.net
名古屋駅近く、1時間前にネットで予約して4泊20千円、今見ると33千円
ホテル関係者がついさっきF1に気づいたらしい

815 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 21:14:11.58 ID:6sTtNGoE0.net
あほくさ

816 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 21:46:14.19 ID:eh/8qlTV0.net
かなり周回遅れで申し訳あないんだが日本GPが春に移動する理由ってなんですか?

817 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 21:48:17.60 ID:RxHE1ngy0.net
>>816
断食するからだそうです

818 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 22:02:53.31 ID:yE+hcV200.net
表向きはロジスティクスだろ

819 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 22:09:56.31 ID:g0Fav27m0.net
>>817
そうなんですね
ありがとうございます

820 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 22:10:23.56 ID:g0Fav27m0.net
>>818
死ねカス

821 :音速の名無しさん:2023/06/21(水) 23:46:16.12 ID:eFqD7WCe0.net
耐久も参戦メーカ増えて興味わいてきた
やっぱF1とは雰囲気違うのだろうか

822 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 00:31:13.30 ID:TGbo265t0.net
東京令和島GP

823 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 06:58:05.89 ID:VC8b6w9Y0.net
来年は客減るだろうし半年後で金銭的にも厳しいから西コースでいいかなあ

824 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 08:16:02.11 ID:E1wFstcT0.net
4月第一週で車中泊はエンジンかけっぱなしか?

825 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 10:55:25.00 ID:H3LRuwS/0.net
暑さはどうにもならんからエンジンかけっぱだけど寒さは布団や着込みで何とかなるんじゃね

826 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 11:00:51.78 ID:QkVuNY0l0.net
4月なら毛布とか寝袋あれば普通に寝れたな
むしろ暑い時期の方がクーラーのためにつけっぱかもね

827 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 11:37:54.17 ID:vQRGwME60.net
エンジンかけっぱなしは今年だな。

828 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 11:50:00.74 ID:mDv8q4Zp0.net
4月だとHONDAスペシャルが間に合いません

829 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 12:33:10.27 ID:T1HE5J6H0.net
鈴鹿スペシャル=GP2エンジン

830 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 12:47:44.99 ID:lfiqb0ad0.net
HONDAの鈴鹿スペシャルにはずっこけた記憶しか無いんだよなぁw

831 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 12:50:32.33 .net
F1日本GP、2024年は4月7日の開催予定
https://f1-gate.com/japan_gp/f1_75610.html

832 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 12:57:05.83 ID:wgqmUPlI0.net
花粉が醜くてドライバーまでもマスクし始めたらまた世界から変な目で見られるようになるのか。

833 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 13:23:17.98 ID:2dJvzVgk0.net
花粉がみにくいとはこれ如何に

834 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 13:44:34.53 ID:YVrGHwWm0.net
>>832
花粉症なんて紀元前から世界中にあるし
原因となる植物は杉だけじゃない

835 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 14:39:38.98 ID:DBLEZFIj0.net
アメリカ人にはブタクサ花粉症が多いから秋開催の方が嫌なのかも

836 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 15:15:58.43 ID:vQRGwME60.net
来年のチケットは年末発売かな

837 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 17:43:00.67 ID:XB7TmTSg0.net
それか年始かだが、
4月ならテレビで良いかも

838 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 17:58:29.75 ID:4gqyYeh90.net
去年もこんな感じだったね
9月だったら行かない
家で良いかっていう

839 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 19:00:17.94 ID:EYK8V+M90.net
4月の鈴鹿とかいいじゃん
少し肌寒ければ1枚羽織ればいいし
10月と比較するとどっこいどっこいだが、9月の真夏日or台風直撃よりは100倍いい

840 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:37.18 ID:WRBSJt520.net
>>839
禿同
今年は行くの迷ったが4月なら絶対いく
9月下旬〜10月中旬に比べたら台風の心配は無いし
雨の心配も少なく昼間は快適

841 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:49.51 ID:lfiqb0ad0.net
暗くなる前に完走できる?

842 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:53.93 ID:uY6b5kDb0.net
4月のほうが9月10月より陽は長いっしょ

843 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 20:11:03.62 ID:YvFitp4k0.net
5月の連休にやれや!
新年度始まったばかりとか忙し杉でムリ

844 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 20:24:09.57 ID:zD6csdsA0.net
そんなんだよな
4月なら普通にテレビ観戦になるよな

845 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 20:56:04.59 ID:J8ELLDDU0.net
4月でもいいけど今年9月だから期間が短すぎて無理!!
どうせ今のレギュならタッペン無双だし!
JUJUがサポートレース出るなら考える!

846 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 20:58:56.00 ID:J8ELLDDU0.net
昨年はコロナ明けで観に行ったけどなんか惰性で観に行くのもなんだよなぁ...
2026年シーズンからまた観に行くかな!?

847 :音速の名無しさん:2023/06/22(木) 23:16:04.56 ID:dFAhlw/v0.net
シーズンがある程度盛り上がってからの方がいいんだけど、春に決まったならしゃーなし。

848 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 01:26:25.34 ID:3NVvtLlg0.net
シーズン序盤好きの俺的には嬉しい
正直鈴鹿でチャンプ決まるか?って状況は最終戦に近かった昔ならともかく、前倒しされた最近はほぼ既定路線のチャンプ見てるだけだったからつまらんかった

849 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 02:04:00.03 ID:B0c9IjuU0.net
3/24 オーストラリアGP
3/30 フォーミュラE@東京
4/7 日本GP
4/21 中国GP

このスケジュールになりそうだけど、
メディアとか関係者も日本に長く滞在できるし
いいんじゃないかね

850 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 04:24:05.69 ID:T734VpZM0.net
オージー行きたかったけど期末で取りにくい上に三連戦だとなあ

851 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 06:35:00.80 ID:jUljG5yD0.net
再来年はどうなるんだろうね
シンガポールが動かせない動かないからロジ的には秋に戻る可能性もなくはないんだろうけど
そこに韓国とか入るのかな?

852 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 07:37:51.18 ID:VtlqN33A0.net
再来年の中東で開催できない時期は2/28〜3/29

853 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 07:56:23.92 ID:EslT5fJA0.net
来年の開幕戦サウジは3/3
過密スケジュールと文句言われてるのに3/24オーストラリアて
開幕していきなり3週間開けるか?
オーストラリア3/17
中国orシンガポール3/24
日本4/7
てとこじゃね

再来年はオーストラリアが開幕戦だよ
それも決まってる

854 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 08:12:19.00 ID:lHBUQBPH0.net
中国は税関の関係で2週間空けないとだめみたいだぞ

855 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 09:43:35.47 ID:k4pK2Rv50.net
バーレーンはどうなるのかな

856 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 10:34:01.04 ID:cfzlB2Xn0.net
4月の鈴鹿のレースを見たことがない奴多そう

857 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 10:38:33.53 ID:cfzlB2Xn0.net
主催者はアメリカ、中東、中国さえ問題なく開催できれば外はどうでもいい

858 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 10:59:30.66 ID:OVHnImIU0.net
本当なのか?1番いい時期やん。。入学式

859 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 11:09:50.63 ID:vKZI8cR90.net
その中国もロシアの影響で重要度下がってるみたいだけどね
中国の代わりに韓国みたいな与田話もある

860 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 11:12:04.19 ID:T734VpZM0.net
中国なんてもう駄目だろ
香港ですら入境拒否になってるのいるし
本土なんて下手したら出国できなくなる

861 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 13:27:09.49 ID:wS/p/EwD0.net
>>853
開幕戦はバーレーンで3/2
翌週3/9にサウジアラビアって言われてる
ラマダンの影響で土曜日に決勝らしい
あと、中国の前は税関の関係で2週間空きが必要

862 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 16:06:57.02 ID:tOmEKvKm0.net
これで中国がまた中止になったら結構間開くようになるな

863 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 18:17:49.21 ID:+ijp3UQw0.net
>>851
4月開催が来年だけでまたすぐ秋に戻るなら1年我慢もするけど今の鈴鹿にそんな影響力無いもんな…

864 :音速の名無しさん:2023/06/23(金) 22:39:38.68 ID:ZCsOl0le0.net
>>832
あんた引きこもりで他人の目気にしすぎなのよ

865 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 10:45:12.87 ID:hs6qMwen0.net
ぶっとばすぞ。

866 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 11:20:28.82 ID:UkXx7kIJ0.net
ついにロシアはワグネルの反乱により内線状態に突入した模様

これで自衛隊がシベリア方面から攻撃すれば挟み撃ちにできる
今すぐに千島樺太線を奪還せよ
そして大日本帝国の復活を!!

867 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 11:38:27.42 ID:HNFWFl6l0.net
>>866
100年ちょい前にも同じような事があったような

868 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 13:43:16.32 ID:k2G8oVlG0.net
>>863
一度春になったら生きているうちは無理だろうな

核融合炉実用化されて石油ガス資源国が地盤沈下するくらいのことが起こらないと

869 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 14:11:05.40 ID:JWa8j9ZJ0.net
4月開催か!台風リスクがゼロなのでマジで神!
安心して寝れる

870 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 14:19:12.31 ID:4DuVLr7i0.net
4/7開催だと現地観戦どころかテレビ観戦すら無理
せめて4月中旬か下旬にしてくれんか

871 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 14:27:24.32 ID:tuO436qo0.net
やめるだのやっぱりやるだの、いい加減な言動を繰り返すメーカーがいる日本でやってくれるだけ
ありがたいと思うよ

872 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 14:29:11.05 ID:OJbRv2jB0.net
フルカウルいらっしゃい

873 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 14:38:23.29 ID:xemyB1S/0.net
>>868
2030年代後半になるとラマダンが秋に移動してくるので、秋開催にしてくれと言われるかも

874 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 14:54:11.64 ID:k2G8oVlG0.net
>>873
今60歳だと15年後75歳でスタンド登れないの多数になりそうじゃん

875 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 15:59:18.48 ID:EbEf5EKf0.net
立て替える名古屋城みたいにエレベーター設置要求してみたら?
つーか客層入れ替わらないのか

876 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 16:00:13.68 ID:+LMl4tvC0.net
FIAなりFOMがOK出すかな。

2024年F1日本GPでスーパーフォーミュラ車両の走行が実現へ? 日本が誇る“最速マシン”が世界を驚かせるか

https://twitter.com/motorsportjp/status/1672203407187410945?s=46&t=gPKPxRl4ExMIpugPCaVJQA
(deleted an unsolicited ad)

877 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 16:18:44.18 ID:ZotK+f2g0.net
まあデモ走行くらいだったらOK出すとは思うけど、
マッチがどこまで考えてるかだよね

前座レースをするとかってなると、
調整は結構大変だと思う
けどF2がない代わりにやってほしいね!

878 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 16:20:11.37 ID:k2G8oVlG0.net
>>875
5chの平均年齢はそのまま上がりそうだが
少なくともF1現地観客の若手流入より少ないはず

>>876
春にするバーターでは?

879 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 18:30:11.52 ID:diRBPVWy0.net
レースは無理だろ
ピレリならワンチャン

880 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 19:10:40.36 ID:yDm2nf5Z0.net
フォーミュラE、日本の前戦はブラジルなんだね全然エコじゃないじゃん

881 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 19:28:16.50 ID:flCx7vfM0.net
ブラジルだとエコじゃないの?

882 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 21:25:49.40 ID:k2G8oVlG0.net
ロジ的にだろ

883 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 21:31:22.40 ID:ToR+Yill0.net
SFで前座レースするならF2より遅くしろって言われそう

884 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 09:21:30.69 ID:2Sft0hK60.net
SFよりGTが見たい

885 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 10:42:07.72 ID:7db+ltPL0.net
>>884
GTなんて糞どーでも良い

886 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 10:47:52.85 ID:qRoCot9Y0.net
デモランで見るならGTに比べてスーパーフォーミュラなんてダサすぎるともてぎのサンクスデーの時に思った。

887 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 12:02:25.45 ID:/H4r8HCB0.net
GTもだせえけどな

888 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 12:04:10.76 ID:b1faQv6+0.net
去年久しぶりにデモランでレイブリックでGT見たけどやっぱ箱も箱でいいんだよなあ
保存してるのか知らんけどNSXより1本出しマフラーのHSV走らせてあの音をF1関係者に聞かせたい

889 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 13:14:02.98 ID:iVZBvPdD0.net
HSVとプリウスいい音だったよなー

890 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 14:15:30.41 ID:5U98HSR80.net
日本の前座レースはなんでF2やんないの?

891 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 14:35:36.29 ID:z+I2hz0e0.net
お金

892 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 15:06:41.97 ID:RjDk5DZ10.net
>>890
チームの、移動費…

チャーター便に乗らない荷物!F2日本ラウンドの冠スポになるくらい金持ちになって開催して

893 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 15:14:03.62 ID:7M7ILHIf0.net
F1はガレージの機材とかは船便で数ヶ月前に送るんだっけ
チャーター機に載せるのってマシンの他に何だろう

894 :音速の名無しさん:2023/06/25(日) 16:21:33.84 ID:6x7QOPQU0.net
船便w

895 :音速の名無しさん:2023/06/26(月) 11:23:31.90 ID:jPTxTpjS0.net
油脂類、危険物、タイヤは船便
ガレージの構成物は飛行機用コンテナに詰めているのを見るから、そのあたりは飛行機輸送なんだろう

896 :音速の名無しさん:2023/06/26(月) 15:25:21.00 ID:K4wZjIMP0.net
ホンダによるロジの話
https://www.honda.co.jp/F1/race2018/the-power-of-logistics/

897 :音速の名無しさん:2023/06/26(月) 16:26:50.22 ID:TtTb/K4d0.net
昔はサーバ類もあったんだよな
サーバ屋がスポンサーしてた頃

898 :音速の名無しさん:2023/06/27(火) 13:11:34.76 ID:8hO/XN6s0.net
全日本F3をやればいいと言おうと思ったらなくなってるやん

899 :音速の名無しさん:2023/06/27(火) 13:29:05.87 ID:6J280DCf0.net
>>898
ライツ

900 :音速の名無しさん:2023/06/27(火) 19:09:59.77 ID:3GDvfQgH0.net
トゥルーリの息子出てるよねライツ

901 :音速の名無しさん:2023/06/27(火) 19:33:14.90 ID:hkE/zMXL0.net
F2選手権を1戦だけSF車両、チームで。色々文句言われそうだが。無限、トムスが大人気。壊したらドメニカリが弁償で。

902 :音速の名無しさん:2023/06/27(火) 21:39:51.14 ID:w/a2EAv/0.net
ローチケの駐車券はいつになったら発送するんだ!

903 :音速の名無しさん:2023/06/27(火) 22:47:21.51 ID:8DofDl5y0.net
ここの人達はとっくに近くの宿取ってるんだろうが名古屋で土日と日向坂のコンサート被ったらからホテル取っておいた方がいいぞ

904 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 04:30:15.37 ID:wf2NmY8G0.net
なんでこんな10万人規模のイベントの日に合わせるかね行きも帰りもゆっくり帰っても名古屋駅新幹線大混雑になるじゃん。

905 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 06:34:39.31 ID:AEraOW1Z0.net
ゆうて宿以外はそんなたいして影響なさそうだけどね
SUPER GTの菅生で嵐のコンサートと被った時は本当に宿無かったけど

906 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 07:41:10.85 ID:wWN7Ltk50.net
https://ameblo.jp/et5652/entry-12024347976.html

時期とイベントこんなに重なるものかとクルマで2時間位の宿もとれなかった…

907 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 11:15:13.74 ID:XMMuNxPa0.net
>>906
>嵐のファンは、女性が圧倒的に多い。男性なら野宿という方法もあるが、女性はそれが難しい

しれっと野宿させようとするのはさすがに草

908 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 11:25:02.43 ID:AEraOW1Z0.net
その時男性専用カプセルホテル泊まったけどGTのキャップやらシャツやら着てる客ばっかだったわ

909 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 11:28:04.92 ID:VW1O2KLB0.net
日曜日地獄ののぞみ64号阿鼻叫喚

910 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 23:33:01.08 ID:7Kv79Nmt0.net
名古屋市内から伊勢湾岸道経由で鈴鹿を行き来する分にはコンサートとか影響少ないんよね
ドルヲタさんが23号や伊勢湾岸道や名二環をクルマで埋めるわけじゃないし

911 :音速の名無しさん:2023/06/29(木) 09:50:19.04 ID:W1rp1GNQ0.net
アルファタウリは来季から名称変更か
今年のうちになんかグッズ買おうかな

鈴鹿にはトロロッソ着ていく(´・ω・`)

912 :音速の名無しさん:2023/06/30(金) 08:38:50.03 ID:OilaVROZ0.net
アパレル?ブランドとしては継続なのかね

913 :音速の名無しさん:2023/06/30(金) 11:47:24.29 ID:SGuERiRo0.net
直ぐにアパレルブランド自体を閉じるわけじゃ無いと思うけど、F1チームの名前からは全部無くなるんとちゃうか

914 :音速の名無しさん:2023/06/30(金) 20:20:49.13 ID:tpfyCynD0.net
ガラガラで席移動しまくりのD席に戻ってほしい

915 :音速の名無しさん:2023/06/30(金) 21:39:33.72 ID:4ArW56/Z0.net
古参ファンからするとF1ブームとかって邪魔でしかないわ

916 :音速の名無しさん:2023/06/30(金) 23:28:05.55 ID:QUP2hr4o0.net
未だにセナプロに拘る老害にはとっとと卒業してほしい

917 :音速の名無しさん:2023/06/30(金) 23:46:48.82 ID:X5QGJy3j0.net
30代後半のドライバーなんて大抵セナファンだぞ
WRCでもオジェとかラトバラ辺りがそんな感じ

918 :音速の名無しさん:2023/06/30(金) 23:48:12.38 ID:HFANoaRU0.net
きもいよじじい

919 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 08:55:24.98 ID:ZJHiJKzD0.net
バレストル時代からホンダはほんと良くやっていると思うよ、TOYOTAも金の力で富士に持って来たけど2年で撤退2007年はほんとツアーバスで良かった。静岡まで5時間位かかったげど

920 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 09:00:30.30 ID:2XQbdWwF0.net
せめて鈴鹿は地上波とは言わんけどBSフジで中継した方が良いと思う
CSと違って録画で良いから
スカチャン4Kの中継も復活して欲しい

921 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 09:02:15.34 ID:2XQbdWwF0.net
>>915
F1ブーム以前のファンてTBSで放送してたスーパーカーブーム世代の人?
60代から70代くらいの人って事だよね?

922 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 09:31:13.49 ID:ztQMZqTt0.net
スーパーカの番組12channelでもやっていたね専門家が車種間違って偉そうに解説していてモータースポーツの雑誌に苦情載ってたね。

923 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 09:49:13.92 ID:2XQbdWwF0.net
>>922
TBSのスーパーカーの番組じゃなくて、スーパーカーブームの頃TBSがF1放送してた時代が青春の世代の人ですか?って意味

924 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 11:01:31.22 ID:h3HRgcDE0.net
スーパーカーブームの当時は消防なファンも多いぞ

ファンが増えないと寂れる一方だから
古参も新参も無いな

にしても出遅れたせいで連れのホテルが取れんな

925 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 11:12:30.84 ID:2XQbdWwF0.net
でも86年以降のホンダF1ブームやセナプロのせいで国内レース人気は低下したよね
TBSのF2中継やF3000中継とかやらなくなっていったでしょ?
国内耐久も廃ってあれだけ人気だったグラチャンも消えたし
星野、中嶋、松本、長谷見、高橋徹の時代のが良かったと思う

926 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 11:15:08.03 ID:2XQbdWwF0.net
いつの時点を切り取ってニワカって言うのかだと思うよ
その時点より前の時代の人から見たらその後は全部ニワカに見えるのかもしれないし
本質知ってりゃ次世代を楽しみにする事あってもニワカ呼ばわりしないかも知れんし

927 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 12:49:22.14 ID:Z67JhRvn0.net
ホテルねぇなぁ

928 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 14:07:18.97 ID:y1DBi+Vr0.net
>>927
2009~2017年頃なら四日市とかも運良く取れたなあ

929 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 14:08:07.17 ID:y1DBi+Vr0.net
車で来る人は車中泊でいいっしょ

930 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 15:36:55.50 ID:kVE++LI00.net
ここでホテルの予約が取れないというのが定期であるけど、最終的に実際に取れなかった人ってどれくらいいるんだろう。

自分とその周りの経験から、直前のキャンセルラッシュで殆どの人はホテル確保が出来ている印象なんだけど。

931 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 16:01:31.94 ID:z/qO5ljb0.net
>>927
名古屋も早く取らないと本当になくなる
日向坂のコンサートが被った

932 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 16:29:18.37 ID:9HQeYjVk0.net
>>931
コンサートと言ってもドームじゃなくガイシホールだし、遠征で土日両方行く人そんなに居るか?

933 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 16:44:47.95 ID:UOdTHBGz0.net
前夜祭も参加すると名古屋に帰って来るの何時になるんだろうか

934 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 17:16:50.92 ID:F6iGdaF60.net
>>931
そんなに人気あるの?

935 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 20:56:46.77 ID:9HQeYjVk0.net
アリーナツアーとか毎日セットリスト変える訳じゃないから
家から1番近い会場に1回行きゃ十分

936 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 00:33:26.12 ID:x9E2ue3G0.net
名古屋には夜の9時過ぎ。

937 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 11:26:21.39 ID:M+zHzyDe0.net
ドルオタのきっしょい連中が悪臭撒き散らしてくるのしんどいな
F1ファン専用のホテル用意してほしいね

938 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 11:40:52.13 ID:6Splk6hm0.net
去年は直前で四日市が取れたけど今年はまだ取れねえ

939 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 11:46:07.10 ID:KkQKAhQp0.net
>>937
小汚いオッさんがコスプレしたりしてるF1も似た様なもんよ(笑)

940 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 11:50:55.65 ID:M+zHzyDe0.net
>>939
F1ファンのコスプレは世界で愛されてるじゃん
グラスタ裏の侍たちなんて撮影会起こってるしDRSコスとか毎年カメラに抜かれてる
光る棒振り回して曲もろくに聞いてない連中と一緒にしないでほしい

941 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 11:58:48.64 ID:E6c4RTC10.net
クロネコヤマトからF1チケット発送連絡のメールきた
明日届くぞー!

942 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 12:30:57.56 ID:j1BGncwj0.net
>>940
DRSは邪魔

943 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 12:54:54.17 ID:dh2v/exb0.net
このタイミングでヤマトを騙る詐欺メール来た
シンガポールから云々
巧妙やな

944 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 15:05:16.63 ID:2DqlZZUn0.net
>>941
早いね。うちはまだ来ない。
発売開始1時間30分後に決済したけどまだまだ先かな。

945 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 15:14:18.54 ID:E6c4RTC10.net
>>944
そのうちくるよ
気長に待ちましょ


クロネコヤマトメールから遅れること4時間、モビリティランドからも発送メール来た

946 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 20:27:10.34 ID:rXBY3WaP0.net
みんなどこでホテル取ってるの?ワイは去年も今年もアゴダで取ったけど、名古屋ならまだ空きあるけどなー

947 :音速の名無しさん:2023/07/03(月) 09:19:47.96 ID:MJ7Elouc0.net
>>943
Twitterやインスタ、こういうとこでモビやヤマトからメールが来てるタイミングを察知して詐欺メールを送るんやね。ほんとマメだわ。1/1000でもやっただけ金になるからね。

948 :音速の名無しさん:2023/07/03(月) 12:21:27.51 ID:mWqJc/g30.net
空きがあるの定義をしないと。
通常価格で予約できる宿が空いてるのか、ボッタ価格で空いてるのか。

949 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 01:59:39.88 ID:WoD/Fa+00.net
>>944
同じくらいに購入した自分のとこにも今日というか昨日の昼メール来たから
そろそろ来るんじゃね?

950 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 10:48:24.45 ID:pnnqPb7J0.net
ローチケで買うと自分で発券しに行かない限り何ら連絡ないから買ったことさえ忘れる感覚になる。

951 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 11:58:33.12 ID:XRxVvTck0.net
チケット来たわ
今年はグラスタ去年はファミリーシートだから内容物少ない思った

952 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 12:32:02.11 ID:P/dM+7+n0.net
ファミリーシートは今年は表彰台前までいけるやつ無しなのかね?
去年はまぁまぁカオスになってて危ないと思ってたけど

953 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 16:15:59.57 ID:4XsjlNLS0.net
>>952
コースに入るの規制してる国って日本くらいじゃない!?
少数限定みたいなことするからカオスになるわけで...
いちいち規制しないと安全確保できないくらい民度低いと思われてるのかね!?

954 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 18:21:32.13 ID:mKVUcrJc0.net
規制すれば大人しく従うのが日本ぐらいなんだろw

955 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 16:30:54.43 ID:cBgxnBcL/
つい先日もフクシマ沖の魚から1萬80OΟベクレルものセシウムが検出されて.これを根拠に香港やハ゛力チョンは、海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけた゛が.羽田に成田にとクソ航空機ハ゛ンハ゛ン飛ばしまくって地球破壊しておいて寝言は寝て言えって話だよな.ます゛は曰本
とのクソ航空便全廃して、てめえらの地球破壞テ□行為を中止するのか゛先だろ,しかもカンコ−だのとセシウムまみれと主張する曰本の寿司
ノコ丿コ食いに来るダブスタかましながら吐くセリフじゃ到底ないわな、フクシマ沖をセシウムまみれにすることは,力による−方的な現状
変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道のзΟ倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壞兵器て゛あるクソ航空機飛は゛して,氣候変動
させて、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛
私腹を肥やす斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織公明党に乗っ取られた世界最悪の地球破壞強盜殺人腐敗テ囗國家日本の決定事項なんだから
とっとと曰本との國交を断絶してクソ航空機を曰本の空に飛ばす行為を永久に中止しろやと被災者らはこのダブス夕政府に言ってやろう!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтTРs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

956 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 18:26:35.79 ID:4XsjlNLS0.net
>>954
日本人の美徳って海外と競争になった場合、リスクでしかないんだよな!?
規制に従っておけば責任を自分でとらなくてもいいと思ってる時点で終わってる!

957 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 22:36:19.44 ID:hp8qsvb90.net
なんか親が子どもそっちのけでS席エリアからコースへの入口に殺到していたんだよね
雨降った後で足下も滑りやすいのに怖かったわ

958 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 02:32:11.15 ID:oHbDDY500.net
>>957
ガキは邪魔

959 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 09:12:15.70 ID:aLTi0u+P0.net
>>957
酷いな
俺は子供が踏み潰されないようにしっかりガードしながら並んでコースインしたけど。
2018.2019と2年連続、国際映像にしっかり我が子が写ってた。

960 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 09:28:20.66 ID:V9Zssobb0.net
最初は子供連れしかコースに入れなかったのにな
今やチョンガーの糞男どもが子供押しのけて殺到しとる

961 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 09:33:32.17 ID:+1R8dWOD0.net
https://twitter.com/tochu_sports/status/1676320222792368128?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

F1日本GPが来季4月開催へ(7日決勝)。
運営会社が内々に各チームにカレンダー案提示。
94年パシフィックGP以来。
(deleted an unsolicited ad)

962 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 09:46:17.27 ID:8OjeMLFZ0.net
親が先に場所をとるんでしょ

963 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 09:48:08.15 ID:hOjz4YpA0.net
>>961
4月確定きたか

964 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 09:58:38.89 ID:aSBPmHOp0.net
ガキは邪魔とか言ってる心の狭いオッサンの方がモタスポ界の未来にとって邪魔だわw撮り鉄と同レベルw
しかし子供を連れて来るからにはちゃんと面倒みろとは思う
子供が騒ぐのは子供なんだから仕方ないが、ちゃんと面倒みるのは大人である親の責任だろうと
子供ダシにしたあげく放置して自分だけ楽しむ親もいるのは確かに問題

965 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 16:09:36.03 ID:oHbDDY500.net
>>964
ガキなんて邪魔。
テメーのガキはテメーで守れ。知るか

966 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 16:10:54.24 ID:BJOpot7p0.net
>>965
こういうやつがいるからな

967 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 16:42:53.66 ID:FA7uXqi40.net
>>960
どういうこと?
ファミリー料金払ってソロ参加してるの?w

968 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 17:04:47.77 ID:6b+nX+bo0.net
老害は自分のことしか考えてないからな
赤の他人の子供がどうなろうと知ったこっちゃないし、むしろ死ねと思ってる
>>965とかまさに老害に普段から、害を振り撒いてる
早く死ねば良いのにな

969 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 18:18:10.65 ID:V9Zssobb0.net
>>967
ファミリーシート下からの入口はファミリーだけのはずが開門時間になったらソロだらけになるな

970 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 18:22:33.80 ID:FA7uXqi40.net
>>969
パドクラ民が録画したら問題になりそうだな

971 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 18:42:31.72 ID:QIGtR/E70.net
キッズピットウォークの時もあきらかにお前ら独身だろな人達がどさくさ紛れに入ってたもんなー
男女関係なく

972 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 19:39:07.90 ID:tH0y1Pdb0.net
>>961
これ念願が叶うわやった~
10月は天気あれなこと多いからね

973 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 20:10:22.74 ID:ecwprqnL0.net
コースに子供と一緒に入らなくてもいいんでしょ

974 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 21:23:19.73 ID:T6Sf0a2c0.net
>>972
4月の方が天気悪いやろ...
台風の心配はないが3日間で雨無しはありえないと思われ

975 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 21:57:00.45 ID:BJOpot7p0.net
https://www.data.jma.go.jp/tokyo/shosai/chiiki/tenki/47651tsu.html

津の日別天気出現率

4/5-7の雨確率平均 36.8%
10/7-9の雨確率平均 40.2%

結論:4月の方が天気悪いと思うのは気のせい

976 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 22:08:11.96 ID:5r0zxF1j0.net
>>974
雨降った時の寒さが心配だわ
10月なら去年とかも上着要らないくらいだけど
荷物増えるのがほんと嫌

977 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 22:33:38.02 ID:8dHdf6LQ0.net
来年、雨に祟られたらほんまに祟られてるな。
笑うしかない。

978 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 22:34:04.33 ID:jEujAXsI0.net
https://i.imgur.com/cmgiKsg.jpg

979 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 22:48:09.47 ID:+1R8dWOD0.net
正式発表きたな!

980 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 22:50:01.97 ID:hE/a1E770.net
雨と台風はぜんぜん違う
台風ないだけかなりいいよ

981 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 23:33:51.49 ID:P/CfowAv0.net
来年は4月7日ってか
台風の心配はいらんけどぉ・・
春のF1ってなんかピンと来ないなぁ
鈴鹿サーキットの桜🌸は綺麗だけど散ってるよね

982 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 23:38:13.05 ID:oLnsQ+ub0.net
遅咲きの桜が植わってれば良いんだけどね

983 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 00:04:28.21 ID:ZhogJ/1W0.net
翌日に娘の小学校入学式だから諦めるわ…
急いで帰れば早朝までには帰宅できるが、さすがにしんど過ぎてコンディション悪い状態で記念日はなぁ…
娘も車で寝てるだけとはいえ疲労溜まるし
そもそも人事異動あれば仕事日になる可能性高いし、花粉症持ちだから地獄の時期だし、春はほぼ無理やわ

984 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 00:07:28.04 ID:G8Ao7TrU0.net
桜花賞と被るんだが

985 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 00:32:14.22 ID:9RManDv70.net
https://twitter.com/suzuka_live/status/1676486070211342336?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

スゥさんの質問を一時休止にしたのは、
今回の日本GP発表が関係あるのか?w
(deleted an unsolicited ad)

986 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 00:44:44.63 ID:TMWIrHfE0.net
>>983
子持ちにはツラい時期よね
新学期早々に休ませるわけにもいかないし

987 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 00:48:08.61 ID:pnuEj0Av0.net
>>983
俺と逆でうちの娘は今年小学校入学だったから来年はおそらくギリギリ春休みだと思う
鈴鹿市民だけどキッズウィーク(地域ごとに夏休みの数日を他の日に休みを振り替えて旅行などに行きやすくする取組)は市長の計らいでF1日本GPの週の金曜日に当ててくれて学校が休みだから今年も3日間行ける
子供の行事予定は噛み合わない時は仕方ないね

988 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 04:33:38.99 ID:bX0IEVxT0.net
子連れが減りそうだな

989 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 04:53:36.84 ID:02UbTDaz0.net
勤め人なら一番休みづらい時期じゃないでしょうか?

990 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 05:29:23.50 ID:FofpXY1Z0.net
中国の週に鈴鹿じゃ駄目だったのかな?
4月半ばならだいぶ違うだろうに

991 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 05:30:14.06 ID:02UbTDaz0.net
だね

992 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 06:02:48.50 ID:OSCYajKN0.net
雪のF1サーカスを望む

993 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 06:18:42.15 ID:zIDgEtLw0.net
春先でシーズンが終わった感で虚脱w

994 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 06:19:56.83 ID:02UbTDaz0.net
それもありますねぇ

995 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 06:50:20.82 ID:FofpXY1Z0.net
2024年のグッズが間に合わないからチケット代高くなるとかいう噂があるんだが…

996 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 07:03:04.19 ID:CYjOoH/a0.net
>>990
4月5日あたりは清明節という祭日なので中華圏での開催もNG

997 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 07:06:33.82 ID:bX0IEVxT0.net
今のF1見にいけるやつなら値上げしても余裕だろう

998 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 07:16:21.42 ID:ntVJ8wKb0.net
現地どころかリアタイ視聴すら厳しい
年度始めとかやめてほしい

999 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 07:23:06.66 ID:bX0IEVxT0.net
環境とかコスト削減で春固定だろうね・・・

1000 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 07:37:24.42 ID:PapQZte40.net
厚かましく来年のFE開催にうまく便乗したな

1001 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 09:37:35.34 ID:LV/0l1A30.net
4月8日なんか有給とれるわけねぇw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200