2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王の】ルイス・ハミルトン応援スレ64【徘徊】

855 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 17:54:24.79 ID:xpKQs/Ju0.net
今回はメルセデスはどういう訳かソフトしか速くなかった。
これが全て。

856 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 19:29:47.06 ID:koeM+MBU0.net
ノリスのレース後インタビュー
「メルセデスは昨年ここでポールポジションを獲得しているし、彼らのクルマはかなりいい。
ルイスが僕らのクルマがいかに素晴らしくて、彼らのクルマがいかに悪いかについてよく文句を言っているのは知っているけれど、
彼らは悪いクルマを持っていない。今シーズンはずっとそうだったし......。」


ハミチンw

857 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 20:05:18.79 ID:auEvxq9Q0.net
そりゃコンスト2位の車がダメなわけないしな

858 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 20:06:43.38 ID:auEvxq9Q0.net
てかこのコースにドンピシャマシンがメルセデスだったわけでな
もうそれで勝てないならチートマシン用意するしか無いよ?

859 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 20:12:02.00 ID:y2WOAWF70.net
弱いんだからチームプレーできなきゃ勝機ないのに
ラッセルが沈むと大喜びするアホ信者

860 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 20:13:45.43 ID:xpKQs/Ju0.net
チートマシンって具体的なに?

861 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 20:18:38.27 ID:NtNx8eVP0.net
メルセデスのマシンの遅さから、レースではよくてポイント圏内まで落ちると思ってた
ところが4着なんてやっぱりハミルトンは凄腕パイロットだと思いました

862 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 22:08:41.19 ID:auEvxq9Q0.net
ラッセルの順位知らんのか?w
ほんと見たく無い物はガン無視するよな信者って
あのくそザコ(信者曰く)のラッセルがピアストリと同等タイムまで後尾から追い上げてるんだが?
最強マシンだろw

863 :音速の名無しさん:2023/07/24(月) 22:39:33.51 ID:gz9UpGQ40.net
>>859
そもそもチームもアホだよね
Q3じゃないんだからもっと早めにだしときゃ2台揃ってQ3いけて
ラッセルがぺレス押さえるなりの援護もできたろうにね

864 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 00:40:13.87 ID:JqgZ8k7h0.net
ヨネヤ君の昨日のハンガリーGP決勝結果のライブと
一昨日の予選結果(ハミpp)のニコニコ顔の嬉しそうなライヴと違いすぎて、もう(笑)

865 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 00:47:47.66 ID:JqgZ8k7h0.net
>>837
昨日の決勝はハミルトンもフェルスタッペンもクリーンなスタートで絶食もなく安心したんだが、
昨日のヨネヤchannelで
「フェルスタッペンはエイペックスを通ってませんでしたね」
と文句垂れてるハミオタがいたけど、あれ以上何処を通れと?と言いたい

866 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 00:49:01.21 ID:JqgZ8k7h0.net
>>865
×絶食
◯接触

867 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 01:27:22.56 ID:rkuYNWYj0.net
>>860ハミルトンでもチャンピョンになれるマシン

868 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 06:20:16.94 ID:8wrvUFA90.net
冷静に分析するとスタートに成功したとしてもマックスには数周、ノリスやピアストリにも抜かれてた可能性は高い。最初のペースは良くなかった。
それよりタイヤ交換のタイミングが良くなかった。あれがなければペレスには抜かれなかっただろう。

869 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 06:22:07.91 ID:8wrvUFA90.net
>>855
そうだね。これが全て。

870 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 06:26:08.11 ID:+XbkRnT30.net
いつもタラレバタラレバw

スタートで見事にマックスに抑え込まれたのが全て

少なくとも表彰台はドライバー次第でどうにかなった
それが現実

871 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 06:27:49.13 ID:+XbkRnT30.net
マジでマックス芸樹的やったよなー
当たるでもなくきっちりブロック
上手すぎて声出たもの

872 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 07:26:35.46 ID:il6CgB750.net
せっかくポールからスタートだったのに表彰台にも上がれなかったのがよほど悔しかったのか、ラッセルスレで大暴やん

873 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 07:35:45.66 ID:+XbkRnT30.net
>>868
バカだなぁ、スタート失敗したのが全ての原因
マックスに見事に抑え込まれたのが全ての敗因

874 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:03:04.71 ID:6TwOYJy80.net
>>873
ホーナーは「スタートでハミルトンに先行されたとしても楽に勝てたと思う。レースペースが違いすぎる」とコメントしてる

モータースポーツチャンネルのレース分析を読むと、ダッシュが必要な場面ではフェルスタッペンは他チームより2秒位速いタイムで周回してたそうだ

875 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:03:47.63 ID:CxTu7sAJ0.net
マクラーレンF1のノリス、ハミルトンに皮肉「最後尾でレースをしてみな」

23歳のノリスは、7度のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが最後尾でレースをすることがどのようなものなのか分かっていないと指摘し、シーズン序盤のマクラーレンの苦戦を引き合いに出した。
「昨日(土曜日)、ルイスは1番手以外でフィニッシュすることがいかに厳しいかを訴えていた」とノリスはレース後の記者会見で語った。
「19番手や20番手でレースをしてみてほしい。彼はそんなことをしたことがない。つまり、それがルイスがF1でやっていない唯一のことだ」
ノリスは、序盤にチームメイトのオスカー・ピアストリとともにハミルトンを抑えていたにもかかわらず、マクラーレンのマシンはメルセデスより速くないと主張した
「メルセデスは昨年ここでポールポジションを獲得しているし、彼らのマシンはかなりいい」とノリスは語った。
「ルイスが僕らのクルマがいかに素晴らしくて、彼らのクルマがいかに悪いか、多くの文句を言っているのは知っているけれど、彼らのクルマは悪くない」

ノリスはまた、ハミルトンが3コーナーの間に1番手から4番手まで順位を下げたスタートの悪さを受け、ハミルトンとメルセデスがハンガロリンクで最大限のパフォーマンスを発揮できなかったとも指摘した。

876 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:09:53.08 ID:8VDqVJyt0.net
>>875ノリス口悪過ぎwwww

877 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:14:55.86 ID:OMb4xgot0.net
恐らくマクラーレンには勝てただろって指摘に対してレッドブルを持ち出してもね、、
信者ってマジでバカなんだろうなぁ

878 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:15:35.05 ID:+XbkRnT30.net
>>874
マクラーレン2台にも抜かれた事のなんのフォローにもなってないぞw

879 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:17:04.98 ID:+XbkRnT30.net
ノリスが言いたいことは

「車は良いのにドライバー含めチーム力で劣ってる」

ってことかなw

880 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:18:34.17 ID:+XbkRnT30.net
F1って常に優勝を狙うスポーツなのに、信者ちゃんは常に下だけを見て総評してるとこがすげーわw

881 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:19:56.53 ID:OMb4xgot0.net
信者はハミルトンは大した事ないって事実を受け入れれば楽になれるのに

ラップタイムがーと分析してる風に擁護しとけば誤摩化せるって思ってんのかな?
なんか米家に通じるものを感じるわー

882 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:22:55.54 ID:+XbkRnT30.net
ノリス「ねぇハミルトン、あなた苦労(遅いマシンに乗ったことがない)したこと無いでしょ?」

って言われて草

883 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:24:49.79 ID:+XbkRnT30.net
少なくとも例えば角田がハミルトンみたいな下手くそなスタートしたらボロクソ叩かれてるだろう

884 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:29:29.65 ID:Bj/N1v7L0.net
>>848
要するに
俺のミスはたいした問題じゃないんだ
そんなことよりクソマシンで走らせたチームにフォーカスしろよマスゴミども
と言いたいのかコイツ

885 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 08:34:09.18 ID:CxTu7sAJ0.net
「ルイスは1コーナーで前にいたし、それは、その後はアウト側にとどまることができた。
「ルイスは(最初のコーナーで)前を走り続けたし、イライラさせられた」とノリスは語った。
「でも、その後はなんとかアウト側に留まることができた」
「ちょっと驚いたね。彼はもう少しワイドに走らせるだろうと思っていたけど、そうはしなかった。僅差だったし、彼はまだ頑張っていたと思うけど、ターン2はとてもロックアップしやすい」
「そして、それがうまくいったことが今日のレースを救ったと思う。もしあそこでルイスをパスできなかったら、今日は彼をオーバーテイクできなかったと思う」
「彼らの全体的なペースは非常に強かった。彼らはあまり良いレースをできなかっただけと思う。そして、あのオーバーテイクのおかげで表彰台を獲得できた」

886 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 09:09:51.78 ID:+XbkRnT30.net
現実は残酷よな

ノリスって若者に圧倒的な人気なんだっけ
もう世界中が見たいのはノリスの優勝一択やなぁ
マックスはもう勝ちすぎだから、年配の方達と一緒に引退してもろて

887 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 09:42:08.71 ID:h9MVwGag0.net
世界が望んでるのはマックスvsノリス

アラフォーおじさんはアラフォーおじさんと後方バトルでで盛り上げてるのがお似合い

888 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 09:54:32.76 ID:eoSCKxTc0.net
マクラーレンF1のノリス、ハミルトンに皮肉「最後尾でレースをしてみな」
https://f1-gate.com/lando-norris/f1_76208.html?mode=amp

フェルスタッペンでも言わないような余計なことを英国の後輩が言うのか

ってかノリスはハミルトンが最後尾から5位まで上げてきた2021年のブラジルのスプリント予選を忘れてるな
スプリント後の本戦でもPU交換ペナで10位までグリッドを下げたのにレースで全車を抜いて優勝までしている

あと2021年のハンガリーもスタート後のチームの判断ミスで最後方まで下がったのをゴールでは2位までリカバリーしている

そのようなルイスのレースは枚挙にいとまがないのだが、ノリスは何を勘違いしているのだろう?

889 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 10:35:31.51 ID:+ZTIRDj+0.net
シンプルに邪魔なんだろう。

それに抜いて上がってきたつっても2014-21のチート全開マシンでの
出来事なんであんまルイスの評価にならない。

890 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 10:58:51.65 ID:CxTu7sAJ0.net
>>888
チートマシン時代の話をされてもさ、、

大体ノリスはハミルトンが下位チームで走ってるようなコメントに対して、これまでずっと勝てる速いマシンにしか乗ってないだろと皮肉を言ってるんだけど、、、

信者ってバカだから読解力も皆無なんだな、、

891 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 11:17:52.15 ID:B4cf+UAF0.net
ハマータイム宣言したらズルズル順位落ちてくやつ最高に笑えた

892 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 11:20:16.85 ID:qrTlp/iA0.net
実力も人気もノリスの方が上だよゴミルトンよりね

もしノリスが2016年にメルセデス乗ってたらロスベルグなんて余裕でボコってただろうなぁ

893 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 11:24:04.73 ID:+XbkRnT30.net
2021年のメルセデスの速さをまだドライバーの実力だと思ってんのかw
信者は度し難いな

894 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 11:53:27.91 ID:AFuC2lxJ0.net
ゴキルトンは誰でも勝てるマシンにしか乗ってないもんな

895 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 12:08:58.32 ID:+ZTIRDj+0.net
それだと可哀想だからせめて2013の一勝くらい認めてあげようよ

896 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 12:14:17.63 ID:Gfcdq0T60.net
>>894
いくらアンチだとしてそういう言葉使うのはどうだろ?

897 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 12:16:44.94 ID:y6Rx8kPZ0.net
抜きにくいサーキットで18番手から下手くそラッセルでも6番手まで上がってこれる車だもんな

898 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 12:21:54.79 ID:JKRDEYIN0.net
教祖も信者も揃いも揃って言い訳ばっか
本当に見苦しい

899 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 12:46:17.61 ID:6YMXYeFG0.net
ペナを一切恐れない現状で1コーナーを
綺麗に走り、順位落したのは見事な老化

老いたハミル鈍の4位完走は興行的に0点で
久々PP発進から、もし2位タッペンに接触し
スタート直後に共倒れしていたら100点満点

その瞬間こそが興行レースの醍醐味なんだが
乱さず4位完走に必死でしがみ付く女々しさに
世界中の観戦者はそりゃ眠くなっちゃうよね

現状の「トラブル便乗&漁夫の利」待ちしか
勝てない遅マシンと腰抜けオジイ化が進んだ
老レーサーにノリスが怪気炎を吐くのは当然

トトの銭儲けの駒(猿回しのお猿)を続け
醜態晒すより、引き時を逆算し始めるべき

未だ搾取される愚かなアフリカンの愚かさと
欧州人の本質って大航海時代から不変だと思う

900 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 12:51:32.87 ID:xeKipny80.net
ノリスにもお前遅いって叩かれてるやんw

901 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 13:16:14.74 ID:+XbkRnT30.net
信者がさんざんバカにするラッセルでさえ後尾から6番手なんよなぁ
ほかのドライバーからしたらチートだわな

信者が認めない真実w

902 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 13:53:58.47 ID:/ZRqqWEP0.net
>>888
マシン性能の話だろバカw

903 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 14:08:12.60 ID:px5P5QXs0.net
総合スレじゃ誰も話題にすることもないネタで、よくまあ盛り上がれるものだ。
角田スレも同じたけど。

904 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 14:34:54.35 ID:8flsVg3c0.net
わざわざ覗きにきたんですね
素敵です

905 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 14:36:34.31 ID:mxneMqpy0.net
ちなみに角田スレ


110 音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-Sx9a) sage 2023/07/25(火) 13:20:13.92 ID:eyBjXnpma
それは信者が自分の非を認めないからだ
素直に明言は言い過ぎだったわでも今のところ濃厚とか言い直してれば
何も言い争いは起きなかった
指摘されたことが恥ずかしいからってアンチガーに走るとか実に哀れ

906 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 14:45:17.40 ID:2VZc7vYq0.net
https://the-race.com/formula-1/edd-straws-2023-hungarian-grand-prix-f1-driver-rankings/

採点サイト ハンガリーGP
1 ノリス
2 フェルスタッペン
3 ハミルトン
4 アルボン
5 アロンソ

907 :sage:2023/07/25(火) 16:06:21.69 ID:nsIHwxJ30.net
>>906
やっぱり評価高いね!
ペレス、ラッセル、フェラーリ2台評価低いな

908 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 16:10:39.02 ID:ZvQ0gKZD0.net
ラッセルスレ荒らしてるキチガイ信者ちゃんがついでにアンチスレも荒らしに来てるのか
くず中のくずだなw

909 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 16:45:56.42 ID:dxUebzd/0.net
あんだけ無様なレースして評価たかいとかさw
どんだけ金貰って記事書いてんのさw

910 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 16:47:47.36 ID:YPi+CSLv0.net
確かにポールトゥ圏外で評価3位てのは解せんな

911 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 16:58:22.42 ID:dxUebzd/0.net
信者が散々期待したのにな
スタートでぐうの音も出ないほど完全に抑え込まれて
マクラーレン2台に行かれるとかほんと愚の骨頂

912 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 17:09:31.19 ID:EeZWYQsT0.net
採点は予選、決勝トータルでみるから、決勝良かったのに採点が低くて理由を見たら
予選で減点せれてたなんてざらにある。
power rankingも高評価が期待できて、アストンの没落とともに伸びや悩んでるアロンソを
近々抜きそうね。ドライバーランキングとともに。

913 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 18:02:02.57 ID:ZvQ0gKZD0.net
>>909
何年かぶりのポールが加点されてるからかな?
その後の史上まれに見る大失態のお膳立てではあるがまぁポールはポールだし...

914 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 18:05:36.45 ID:+ZTIRDj+0.net
ポールだってソフトタイヤ様々

915 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 18:18:54.52 ID:dxUebzd/0.net
信者ちゃん、結果がすべてと言ってきたのに、いきなり予選も加味されるとか言い出したり、なりふり構ってない感があてGOOD。
だいたい引退するする年配ドライバーってこんな感じよなぁ


916 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 18:44:54.21 ID:LjqLuHk00.net
採点の一般論な傾向を書いただけだけどね。
結果がすべても間違いじゃない。1レースの積み重ねがトータルポイントという結果になる。
次当たりでアロンソ抜いて、3位浮上かな。

917 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 19:07:13.75 ID:LjqLuHk00.net
そもそも、信者っていうのは対象に甘いのが当たり前なんだよwどの分野でも、いつの時代も。
ファンとは勝てば喜び、負けても受け入れるもの。(負けてないけど)

918 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 19:32:40.99 ID:Gfcdq0T60.net
アンチも信者も都合のいいデータしか見ないね

919 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 20:09:26.16 ID:9p8zMAXu0.net
ソフトだけ妙に速くていい悪夢(ユメ)見れたかよ?

920 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 20:33:54.76 ID:ySiaW07E0.net
やっと面白い展開みせてくれるのかと期待したのにw

921 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 20:42:22.89 ID:cPR/zGln0.net
>>915
ホントだよ
頭おかしいとしか言えない

922 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 21:44:07.50 ID:ZvQ0gKZD0.net
>>918
都合が良くてもデータだしてるだけマシかな
信者がデータだしてるのは見たことないけど

923 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 22:36:58.06 ID:qrTlp/iA0.net
クッソ笑えるんだけどw
トトが間接的にゴミルトンてめーが遅いだけだろクソが!って言ってるwwww


>「日曜日(のレース)が現実なんだ。僕らの速さが足らないというのが現実だ。
>朝の作戦会議では、レッドブルより0.5秒は遅いと言われていた。
>だから戦う相手はマックスじゃなくて、マクラーレン勢と戦うことを期待していた。
>でも、僕らにとってマクラーレンは速すぎたんだ」

>ハミルトンはそう語る一方で、チーム代表のトト・ウルフはメルセデスがより良いレースができたかもしれないと考えている。

>「今回は2番目に速いマシンだったが、結果にはあらわれていない」
>ウルフはそう語る。

>「どうすればもっと速く走れたかを見つける必要がある」

>「ジョージ(ラッセル)はアストンマーチン勢やフェラーリ勢を破り、後方から這い上がってきた。それを分析して見る必要がある」


>今回は2番目に速いマシンだった
>今回は2番目に速いマシンだった
>今回は2番目に速いマシンだった
>今回は2番目に速いマシンだった


2番目に速いマシンという分析だったのに、どこかのクソドラが遅いために3番目のマシンに敗北したんですねw

そして、ノリスにもゴミルトンが遅いだけって言われてるんだけどw

もう潔く引退しろw

924 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 23:28:36.12 ID:YPi+CSLv0.net
>「どうすればもっと速く走れたかを見つける必要がある」

ドライバー代えるしかないよね

925 :音速の名無しさん:2023/07/25(火) 23:35:36.57 ID:qrTlp/iA0.net
>>924
それだよねw

926 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 00:06:13.18 ID:B1Hm+pNb0.net
スタートが悪いのは老化のせいだってアロンソを揶揄してたのがそのままブーメランになってて草

927 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 00:16:36.56 ID:i7n5IByc0.net
イギリスのあともSC開けにオーバーテイク出来ることを確信してたって言ってたよな

トトですらドライバー能力的には評価してないんだろうねw

928 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 07:32:08.02 ID:nDFGuh990.net
7回のワールドチャンピオンの肩書きがだんだん色褪せてくる。

929 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 08:10:36.64 ID:SW4aB8sh0.net
トトもノリスも言ってることは同じだねー。
少なくともスタートでやらかしてなければ、2位表彰台は可能だった。
問題はドライバー。
信者にとってこの現実は受け入れがたいなーwまぁ案の定よくわからん提灯記事もってきてホルホルしてたけどさw

930 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 09:29:42.71 ID:xCWG6oTR0.net
1周目の後退についてハミルトンは「最初の蹴り出しは過去最悪ってわけじゃなかった」としつつも、ホイールスピンによって失速した事が響いたと説明した。
「他のクルマと比べると良くはなかった。はらんでしまったし、マクラーレンの2台にも抜かれてしまった」
ただその一方で「結局のところ、そんな事は問題じゃないんだ。僕にはあの連中についていけるだけのペースがなかった」と述べ、目を向けるべきはレッドブルとマクラーレンよりペースが劣っていた点だと主張した。

チーム内でも責任転嫁や言い訳すんなやって陰口叩かれてそうw

931 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 10:08:08.49 ID:pnZgKly00.net
ラッセルも無線ブラフを師匠とは

932 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 10:25:49.43 ID:q0hRqqBR0.net
>>928
インチキ肩書なので・・・

933 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 10:43:14.57 ID:4vZIhlWp0.net
なんで信者ちゃんは他人の人生にそんなに一生懸命になれるの?w

934 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 10:52:54.89 ID:p0YklZvk0.net
そりゃまあ信者ちゃんも現実では無理でもここなら虚勢張って満足感得ることができるからじゃない?
現実と違って都合悪くなっても逃げ出すことができるしね

935 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 13:01:17.70 ID:3I/Jc4jH0.net
>>930
モナコのようなコース上で抜くことが不可能なサーキットだと、スタートの遅れは致命的だが
ハンガリーはレースペースが1.3秒程度速い状態にあれば、コース上で抜けるとNEXTで抜けると解説してた

ハンガリーは2ストップするから、マクラーレンのすぐ後ろについていけたら、マクラーレン2台を抜けたかもって主張でしょ

936 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 13:08:29.92 ID:OiPerFzx0.net
>>935
コイツ何いってんだ?w
己のミスを棚に上げてチームに責任を擦り付けてるだけだろ?
信者ってクレイジーだなww

937 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 13:09:50.33 ID:mGAoXfem0.net
>>930
もうすでにトトはゴミルトンの責任を問いているよw
>>923

938 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 13:38:39.94 ID:3I/Jc4jH0.net
フェルスタッペンは必要があれば、他の車より2秒近く速かったそうだから、ハンガリーでも無敵の状態だった

次のベルギーではさらに圧倒的だろうし、開幕12連勝は決まりだろうな

939 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 13:55:48.29 ID:nMR2eqKR0.net
信者は都合が悪い事から逃げ続けるなw
教祖様の教育の賜物だねw

940 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 14:08:12.29 ID:4vZIhlWp0.net
>>934
それが事実なら気の毒な人だよね。
自分の周りに気の許せる人がいない、居場所が無いってことだもんな。
惨めな現実を忘れようにも、唯一のガス抜き場だったここでもボコられてるし。

941 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 14:27:18.11 ID:SW4aB8sh0.net
今回の一番の問題はマックスに張り合って何もかも失ってしまったことだな

間違いなくヒューマンエラー

942 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 14:44:12.22 ID:JlgpvTo20.net
>>933
そりゃアンチにも言えるだろ自覚無いのかバカ

943 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 14:46:40.99 ID:mGAoXfem0.net
マックス時代
メルセデス時代
ベッテル時代
シューマッハ時代

2人だけ選手権でロズベルグに敗北しているんで
ゴミルトン時代とは言われない現実wwww

944 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 15:04:12.16 ID:4vZIhlWp0.net
>>942
まあ確かに一部アンチは信者ちゃんとハミちゃんに執着してるけど、大部分は信者ちゃんの過ちを指摘してるだけだから、そのご意見は的外れだと思う。

945 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 16:07:15.63 ID:FbW56kgV0.net
>>943
セナもプロストに敗北したけど、セナの時代とは言わないのか

946 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 16:28:07.91 ID:RFMB/9aZ0.net
>>942
どゆこと?
「平日に~」「休日に~」「深夜に~」「昼間に~」「無駄な人生がー」
これ全部信者が言ってることだけど?
そもそも荒らしに来てる時点で論外だわ

947 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 16:47:34.21 ID:R775PVAT0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1690357538/

948 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 18:33:41.00 ID:T9HnKmnV0.net
相方がボッタスからラッセルに変わって馬脚を現したな

949 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 18:36:44.68 ID:mGAoXfem0.net
>>945
セナプロ時代だよね
セナ時代とは言わないな

950 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 18:56:01.52 ID:5Oyi5vje0.net
セナもあの時代ではずば抜けていたというイメージだけど、同じマシンの2年間でほぼ互角だったプロストもやはりバケモノだった。
チャンピオンは1回ずつで分け合ってるけど、総ポイントでは2年ともプロストが勝ってるんだよな

951 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 20:19:33.30 ID:xCWG6oTR0.net
メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフはハンガリーで、サインはまだだが、2人は契約交渉を「感情的」に終えたと明かした。
「契約が感情的に完了するってどういう意味なのか誰か教えてくれない?」とハミルトンの元チームメイトであるニコ・ロズベルグは語った。
「ルイスがなぜそんなに時間をかけているのか、僕にはまったくわからない」

しかし、別の元F1ドライバーであり、評論家でもある人物は、その後のレースでのハミルトンのパフォーマンス崩壊を同じ例えで表現した。
ポールポジションから4位でフィニッシュするのはほとんど芸術だ」とマルク・スレールはmotorsport-total.comのコラムに書いた。
ハミルトンは、ハンガリーGPの予選はさておき、「1年以上」自分が「絶好調」でなかったことを認めている。
「レースでレッドブルを打ち負かすにはまだ遠いし、マクラーレン勢にも遅れをとっているようだ」とハミルトンは語った。
その点について、ヴォルフは同意していない。
「今日良かったのはジョージ(ラッセル)のドライビングだけだ」とヴォルフは語った。
「それ以外はすべて見直す必要がある。我々は表彰台を失ったし、もしかしたら2つも失ったかもしれない」。
「戦略は良かった。我々は2番目に速いクルマを持っていた。我々より速かったのはマックス・フェルスタッペンだけだった」とSky Deutschlandに語った。
「自分たちが持っているポテンシャルを活かしきれなかった」

イギリスのSkyのコメンテーターであり、経験豊富なマーティン・ブランドルは、同じイギリス人のランド・ノリスがハンガリーでハミルトンを抜いたことは、F1におけるイギリス人ドライバーの「バトンタッチ 」のようなものだと語った。

952 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 20:20:50.30 ID:q0hRqqBR0.net
ミックと交代しろ!

953 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 20:36:01.89 ID:4vZIhlWp0.net
>>942
そもそもハミちゃんの擁護をするためにラッセルを貶したりすることがおかしいと思ってほしいよね。

954 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 20:42:33.29 ID:K09UQna40.net
>>928
ピークの時にスパッと辞めない奴は大記録も色褪せる
衣笠祥雄やイチローみたいにな

955 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 20:51:29.35 ID:mGAoXfem0.net
>>951
もうゴミルトン用無し扱いだねw

トトもブチ切れるわけだわ

で、ゴミルトン今年で引退として誰がメルセデスへ来るのかね?
ルクレール?

956 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 21:11:49.41 ID:+VWDNUMis
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは.テ□組織自民公明を恨んて゛憎んで呪って戦えよ.ただの自然災害で
運が惡かったた゛けとか思い込んでる能天氣な被災者に、憲法1з条25条29条と公然と違反しながら、カによる−方的な現状変更によって
都心まで数珠つなぎて゛鉄道のз〇倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ□組織國土破壊省か゛JАLだのAΝAだの
クソアヰヌト゛ゥた゛のテ囗リストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させているのか゛原因て゛あって日本と゛ころか世界中て゛災害連発.クソ航空機は核以上に廃絶すへ゛き絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたハ゛力の家や農作物が流されて殺されて無−文になるのは当然の報いて゛望ましいことだが、
年々気侯変動による被災地は國内でも拡大している中,次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テ□政府に立ち向かおう!
破防法を適用すへ゛きクソ航空関係者と國土破壊省のテ囗リストと゛もを皆殺しにすることは、正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтTρs://i.imgur,сom/hnli1ga.jpeg

957 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 21:05:53.86 ID:SW4aB8sh0.net
トトもノリスも俺らもみんな同じ意見だねw

トトと意見が同じになったの初めてかもw

958 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 21:08:41.56 ID:SW4aB8sh0.net
信者ちゃん、トトを信仰してたのに、、、、
どうすんのこれw

959 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 21:44:18.29 ID:vX7wV8Hg0.net
https://www.formula1.com/en/latest/article.power-rankings-which-drivers-cracked-the-top-10-after-a-tense-2023-hungarian.66Af5cvQf8saCrTkVR27Cl.html

おまちかねのpower rankingは4位タイの8.0でした。
累積トータルで2位のアロンソに肉薄。
最終的には2位でフィニッシュするでしょう。

960 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:03:06.88 ID:X/lP7lvv0.net
パワーランキングはレース当日だけじゃなく金土も含めての採点だからね
PP獲っておきながら4位に沈んだのは恥と思わなきゃw

961 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:04:32.29 ID:SW4aB8sh0.net
>>イギリスのSkyのコメンテーターであり、経験豊富なマーティン・ブランドルは、同じイギリス人のランド・ノリスがハンガリーでハミルトンを抜いたことは、F1におけるイギリス人ドライバーの「バトンタッチ 」のようなものだと語った。

ブランドルってハミ信者じゃなかったっけwまぁノリスもイギリス人だもんな
常に遅い方は淘汰されるから仕方ないねw

962 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:05:18.35 ID:/ygEYChU0.net
そんなの一年したら誰も覚えてなくて、未来永劫に残るのは稼いだポイントとPPの記録だけだからw

963 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:12:03.15 ID:SW4aB8sh0.net
信者ツイッター情報だけど、予選全振りのセッティングにしたっぽい。
つまりマシンのおかげでポールとれただけっぽい。
抜きにくいコースだからそれを考慮して2位狙いだったんじゃないかな。
トト的には最低限の目標も到達できてないから激おこ状態だと思われ。

964 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:12:52.19 ID:dqfXjHD90.net
1レースのみで世代交代云々もどうかと思うけど、世代交代言ってるんだから、
遅いからではなく遅くなったから、だろ。
単に遅いやつは、そもそもノリスが追い越す対象ですらないんだから

965 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:17:02.39 ID:KWmOwImJ0.net
信者は直近のイギリスの記憶すら消去されてんだなw
確かにSCのお膳立てがありソフトタイヤまで履いたのに完璧に抑え込まれたから恥ずかしかったよねw

966 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:20:06.26 ID:X/lP7lvv0.net
>>951
2番目の車を持ってて戦略もはまってたから2位を期待したが4位じゃトトも怒るわなw
ラッセルがPPなら2位は行けたろうね

967 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:23:48.83 ID:rgpqsSYW0.net
その記事、どうせgateだろ。
裏どりしようとしても、決して他のソースが見つからないことの多いゲート。誤字脱字満載のゲート。

968 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:27:05.57 ID:yNig6xo60.net
イギリスではラッセルもピアストリ抜けなかったじゃん

969 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:33:33.75 ID:4vZIhlWp0.net
>>962
論点ずらし、これも信者ちゃんの特徴。
覚えてるとか忘れてるなんて誰も言ってないことをあたかも論点のように印象付けるという姑息なテクニックw

970 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:35:57.04 ID:js4vi5K60.net
>>967
https://news.yahoo.co.jp/articles/557a10fb9e3dd5e8d6818bd902fd705f3304ccf4

971 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 22:42:12.77 ID:qklmziT30.net
これ、むしろトトがドライバーに謝るべきだろ。

ピアストリとの差が10秒に達したとき、ハミルトンはチーム無線でメルセデスがエンジンを止めたかどうかを尋ねさえした。

結局のところ、メルセデスは冷却の計算が間違っていたため、ハミルトンとチームメイトのジョージ・ラッセルはリフトして惰性で走行する必要があった。

レース終盤に向けて、ハミルトンはパフォーマンスの塊を解き放ち、ピアストリを追い抜き、最終表彰台の位置でレッドブルのセルジオ・ペレスを追いかけた


Mercedes W14 undercooled in Hungary
Hamilton was shuffled down from pole to P4 in the opening corners of the race, Hamilton then dropping back from Verstappen and the McLaren pair of Lando Norris and Oscar Piastri.

As the deficit to Piastri reached 10 seconds, Hamilton even came over team radio to ask if Mercedes had turned his engine down?

As it turned out, Mercedes had got their cooling calculations wrong and so Hamilton and team-mate George Russell were left needing to lift and coast.

Towards the end of the race Hamilton then unlocked a chunk of performance, re-passing Piastri and pursuing Sergio Perez in the Red Bull in the final podium position, while Russell went from P18 on the grid to a P6 finish.

972 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:00:17.47 ID:Iv1ob14N0.net
続き

アンドリュー・ショブリンは次のように語った。冷却が不十分だった。

「その結果、ドライバーにリフトと惰性走行を依頼しなければならなくなりました。これは、彼らがストレートの終わりに到達する前にスロットルを外し、コーナーへの進入フェーズの最初の部分でブレーキなしで行い、その後ブレーキを掛けるところです。これはパワーユニットの冷却には役立ちますが、ラップタイムがかかります。

「それはまた、どちらのドライバーも前方のクルマを実際に攻撃できないことを意味した。レースの後半では空気が澄んできたので、気温の面ではより良い状況にありました。彼らに前の車を攻撃させることができ、より良いペースを見せることができました。」

973 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:01:54.58 ID:xCWG6oTR0.net
>>971
確かにその中でもベストを尽くしたラッセルには必要かもな
スタート直後に表彰台圏外まで落ちたどっかの馬鹿は論外だけどさw

974 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:05:45.71 ID:Cx9o+EWr0.net
序盤にペースがあれば、追い越せないまでも離されないでついて行って、終盤追い越せてただろうな。
序盤で抜き返してたかもね。

975 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:05:50.80 ID:xjxnVObF0.net
後ろ盾も失って信者は相当焦ってるみたいだなw

976 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:07:56.36 ID:xCWG6oTR0.net
しかし、メルセデスを率いるオーストリア出身のヴォルフの意見は違うようだ。
「今日唯一よかったのは、ジョージ(ラッセル)のドライビングだ」
「それ以外はすべて見直す必要がある。我々は表彰台を失ったし、もしかしたら2ポジションをね」
「戦略はよかったんだ。我々には2番目に速いマシンがあった。我々より速かったのはマックス・フェルスタッペンだけだ」

977 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:09:18.79 ID:X/lP7lvv0.net
>>971
それレース序盤の記事な

そしてここからがレース後半の記事↓
また、ラッセルは18番グリッドから6位入賞を果たした。
メルセデスは、レース後半になって澄んだ空気が豊富に供給されるようになったことで、
クーリングがコントロールできるようになり、タイヤマネジメントもうまくいった結果、
ペースが好転したと説明している。

メルセデスのハンガリーGP報告会で、なぜW14はレース終盤に速かったが、
スタートはそうではなかったのかと尋ねられたトラックサイドエンジニアリングディレクターのアンドリュー・ショブリンは次のように答えた
「冷却を予測した結果、アンダークールになってしまったという問題があった。
「その結果、ドライバーにリフト&コーストをしてもらうことになった。
これは、ストレートの終点に着く前にスロットルから降り、コーナーへの進入フェーズの最初の少しをノーブレーキで走り、
後でブレーキをかけるというものだ。これはパワーユニットの冷却に役立つが、ラップタイムを犠牲にする。

「どちらのドライバーも前のマシンを攻めることができなかった。レース後半になると空気が澄んできて、
気温の面でもいい状態になった。前のクルマにアタックさせることができたし、ペースも良かった。

「タイヤのデグラデーションも良かった。スティントの序盤よりも終盤のほうがいい感じだった。
特にジョージは、最初のスティントの終盤でとても調子がよかった

978 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:11:11.52 ID:MCtFOOpH0.net
>>923
レッドブルが0.5秒速いというのは70周のレース(SC無し)でマックスが2番手のノリスより33秒前でゴールしたので合ってますね

979 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:12:52.85 ID:X/lP7lvv0.net
>>971
後半はペース良くなって追い抜けるチャンスだったのに
終盤にリフト&コーストしながら走ったようなミスリードさせる書き方

980 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:13:01.50 ID:NlSbwmgc0.net
信者は逃げて、責任転嫁するしかできないか
あのスタートの大失態は、既に記憶から消し去ったんだろうね

981 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:13:23.78 ID:oQJqHlpq0.net
auto sportsでは、トトはハミルトン立ててるんだな

ハミルトンの予選での素晴らしいペースはどこへ行ってしまったのかと尋ねられたウォルフは、激しい予選での彼の卓越したパフォーマンスは、マシンのおかげというよりも、主に彼自身の才能によるものだと語った。

「昨日はルイスによる最高のラップがあったことは明らかだと思う。ジョージの予選は台無しになってしまった」

ウォルフはまた、ハミルトンのスタートの不手際は、メルセデス陣営によるタイヤの準備不足のせいで、それがハミルトンのペースに影響を与えた要因だったと指摘した。

「スタートは確かに原因だったが、こういうことは起きるものだ。我々はタイヤについて非常に慎重になっていたが、慎重になりすぎたかもしれない。終盤に向けたラップタイムの違いによってわかる」

982 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:15:09.45 ID:xCWG6oTR0.net
>>974
スタートで逆噴射しなければそもそも追い抜く必要ないんだけどねw

983 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:19:44.54 ID:ebrCPqic0.net
はいはい、タイヤの準備不足。
だって、あんなの滅多にないもん。
むしろ今年はスタートでアロンソやフェルスタッペン食ってたくらいだし。

984 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:22:28.40 ID:xCWG6oTR0.net
しかし、メルセデスを率いるオーストリア出身のヴォルフの意見は違うようだ。
「今日唯一よかったのは、ジョージ(ラッセル)のドライビングだ」
「それ以外はすべて見直す必要がある。我々は表彰台を失ったし、もしかしたら2ポジションをね」
「戦略はよかったんだ。我々には2番目に速いマシンがあった。我々より速かったのはマックス・フェルスタッペンだけだ」

985 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:25:57.09 ID:9s87PZB50.net
>>979
そんな風に解釈させるとは思わなかった
レース展開は周知のこととして書いてるから

986 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:38:25.86 ID:F6Ii89R80.net
鼻ピは許されたの?

987 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:43:45.47 ID:lrKMQy/V0.net
トトがハミルトンのスタートについて釈明する別のソースだが、ちょっと理解できん。翻訳があれで

「反応時間はそれほど悪くなかった。問題は、チームが週末にどのようなデータを収集したかだ。グリップデータを収集すると、1つの速度と最適なガス位置で事前に定義されたシーケンスがあり、 ドライバーはそれをロールオフした。タイヤや温度ウィンドウなど、何らかの理由があるとすれば、スタートが悪かったということだ。ルイス・ハミルトンの反応のせいではない」

988 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:47:53.87 ID:B1Hm+pNb0.net
反応速度は悪くないけどスタートシーケンスが悪かったってことでしょ
ホイールスピンしたってことだからアクセル開度やリリース&バイトシーケンスが適切じゃなかったとかそんな感じでしょ

989 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:53:22.47 ID:wsM2XNp70.net
なるほど。ラッセルはハードスタートだったから、同じ目は免れたって感じかな

990 :音速の名無しさん:2023/07/26(水) 23:54:57.88 ID:FrmrAqTT0.net
つかハミルトンが下手くそなのはホイールスピンもだが1コーナ以降のラインどりだろ
事前シミュレーションでフェルスタッペンに敵わないのが分かってたんなら並ばれた時点で2位キープに切り替えろ
ノリスに抜かれた場面なんてアマチュア過ぎじゃん

991 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 00:00:53.18 ID:nSWPBrmg0.net
ノリスにも言われてるけどコイツはチートマシンしか乗ってないしマシン差のみで戦ってきたからな
技量は皆無だからライバルとのマシン差が少ないと何もできないんだよ

992 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 00:06:47.85 ID:iJpdSJBi0.net
ノリスはマシンは今回我々の方が良い仕事をしたと言ってるね。
確かにメルセデスのように、スタートのプログラムを間違えなかった。
リフトアンドコーストを強いられるようなこと無かった。仰るとおり。

993 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 00:14:54.97 ID:ksfcOmJH0.net
まーた信者は言い訳かw
ホント逃げてばっかりw

994 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 00:16:22.06 ID:VLntF8ke0.net
>>990
2コーナーはボケてたのか?ってノリスに言われちゃったからね(言い方)

995 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 00:30:33.28 ID:lzYfgpsT0.net
信者って全てをマシン、チーム、セッティング等のせいにして逃げるけどさ

それってハミルトンじゃ与えられたこと以上のことは出来ないってことで、逆にハミルトンをバカにしてるんじゃなかろうかw

そんなことだから、誰でも勝てるマシンにしか乗って来なかったと言われるんだよw

996 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 01:13:57.01 ID:Bx3gZTyp0.net
>>968
ラッセルはミディアムだったからね

997 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 02:11:39.97 ID:84sT5V3f0.net
>>947
Thanks

998 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 07:56:04.30 ID:MuCllWr/0.net
今回は安全に行き過ぎたね。
まあ事もあるさ!運が悪かった!

999 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 08:09:52.92 ID:nSWPBrmg0.net
しかし、メルセデスを率いるオーストリア出身のヴォルフの意見は違うようだ。
「今日唯一よかったのは、ジョージ(ラッセル)のドライビングだ」
「それ以外はすべて見直す必要がある。我々は表彰台を失ったし、もしかしたら2ポジションをね」
「戦略はよかったんだ。我々には2番目に速いマシンがあった。我々より速かったのはマックス・フェルスタッペンだけだ」

1000 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 08:12:57.49 ID:GOda5fLx0.net
>>998
運て?

1001 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 08:13:11.37 ID:Y69l0xDE0.net
ノリスのコメント強烈よな
こうやって堂々とコメント出来るのはいいね
イギリス人だからかな
一昔前だと正論であっても差別だ差別だって叩かれてコメントし難かったらいし
※フジ川井談

1002 :音速の名無しさん:2023/07/27(木) 08:25:00.32 ID:Y69l0xDE0.net
うめ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200