2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS232

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-D7SG [106.156.22.185 [上級国民]]):2023/09/08(金) 00:36:40.32 ID:tDHE6HYr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
http://www.wrc.com/en/
FIA
http://www.fia.com/e...d-rally-championship
AUTOSPORT web
http://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
http://www.rallyplus.net/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS231
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1683111496
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 15:25:02.82 ID:FA1p9eLy0.net
ヒョンデ1回めの撤退のときは
違約金とかペナルティとかって話が出てきてた気がするけど
今はそういうのナシでシーズン終わったらするっと抜けられるの?

592 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 17:10:37.90 ID:uLvL0+exd.net
>>591
あれはMSDが倒産したことで有耶無耶になってるんだよなぁ

593 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 17:51:44.25 ID:PYU4Wa1h0.net
元々WRカーで年間参戦を強制するためのペナだから

594 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e5e-lgyH [183.76.122.141]):2023/10/30(月) 18:18:01.56 ID:D/H8LhQ20.net
シュバルツはどこで道を誤って零細チーム請負人になってしまったのか…

595 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 21:36:28.67 ID:VU3wBMLN0.net
電動化技術で出遅れてるトヨタを筆頭とする日本メーカーの方がやばいだろう
近い将来、競技どころじゃなくなるよ

596 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 21:47:04.43 ID:PYU4Wa1h0.net
本気で言ってる?w

597 :音速の名無しさん (中止T Sdc2-zW/F [49.98.225.217]):2023/10/31(火) 04:59:39.42 ID:vgiV00JmdHLWN.net
WRCもこのままトヨタが勝ち続ければ
WECみたいにレギュレーションが変更されて無理やり新規参入がしやすいようになるだろう
ラリーの存続に関わってくればFIAだってなりふり構わなくなるよ

598 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 08:53:15.75 ID:R0BHAfz30HLWN.net
ラリー1に決まる前にあったR5(ラリー2)ベースでのお手頃価格での新規定案はあったけど今はトヨタにはホロモゲスペシャルなGRヤリスがあるからやるならどうぞって感じだろうなw
今以上に戦力差が広がりそう

599 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 09:19:43.91 ID:zP2Qg+RU0HLWN.net
ヌービル、タナクがいなくなるタイミングで土曜日の走行順も固定になるだろう
多分それでも圧倒するくらい若手との違いが有りすぎる

600 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 09:40:13.44 ID:gHDKn0FMdHLWN.net
RALLY TVはAmazonのFire Stickでも視聴出来るん?

601 :音速の名無しさん (中止W e39e-+RJo [248.235.193.82]):2023/10/31(火) 10:55:12.05 ID:afIGmXM60HLWN.net
THSより中国新興がさくっと作れるEVのが凄いとでも思ってるのかなあ

602 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 11:23:40.54 ID:/JnSzv050HLWN.net
世界ラリークロスもすげー大変なことになってるしEV化するにしてもエクストリームEみたいなゴッツイマシンになるしかないのかもな

603 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 12:13:58.90 ID:adBhzN8v0HLWN.net
>>600
来年の早い時期にリリースとか言ってた。どうなるか分からんけど...今はsilkブラウザで見てる。

604 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 12:18:38.28 ID:jvgjOATc0HLWN.net
>>602
WRXもMotoEもだけど充電設備が燃えてるしレーシングマシン用の充電を行うのが一番難しいのかもしれん
そう考えるとFEの急速充電も何か起きそうだなあ

605 :音速の名無しさん (中止 4f5c-zW/F [244.167.105.75]):2023/10/31(火) 15:22:40.69 ID:GJcY2GDl0HLWN.net
>>603
Chrome castには対応してるからAndroid使ってる人はそっちでもいいかも

606 :音速の名無しさん (中止 ef38-AT6i [14.14.51.169]):2023/10/31(火) 15:25:21.26 ID:E4nbbL0I0HLWN.net
ラリーは基本走るのはサーキットじゃないから変なとこで出火したらヤバいな

607 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 16:37:15.01 ID:oPABHmGG0HLWN.net
そういやRally1車輌でハイブリッドシステムの電気系起因の火災って今のところ無いんだっけ?
去年のソルドの出火はタイヤ周りからだったし

608 :音速の名無しさん (中止W 0615-713b [121.84.110.129]):2023/10/31(火) 18:27:06.55 ID:dpqt5+ZU0HLWN.net
TGR育成2期生、Rally2へステップアップが正式に決定したな

609 :音速の名無しさん (中止 ef38-AT6i [14.14.51.169]):2023/10/31(火) 18:32:04.35 ID:E4nbbL0I0HLWN.net
ちょうどヤリスラリー2もできるしよかったね

610 :音速の名無しさん (中止 ff44-Gc8U [254.25.228.155]):2023/10/31(火) 20:50:56.28 ID:mZI2VIwM0HLWN.net
ところで、ヌービルってチャンピオンになってないドライバーで一番勝ってる?

611 :音速の名無しさん (中止 8f44-vgKx [110.130.241.127]):2023/10/31(火) 21:11:58.48 ID:FvbtjT1a0HLWN.net
「WRC 優勝記録」で調べて出てきたページ見てついでに念のため名前でも調べてチャンピオン経験の有無見たけど
去年までの記録でマルク・アレンが20勝でWikipediaじゃ無冠の帝王って書かれてたわ(ちなみにヌービルは去年終了時点で17勝
今年これまでの2勝含めたら19勝だから現状チャンピオン経験ないドライバーの勝利数単独2位かね?
ラリージャパンで並べるかも?

612 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 22:04:55.10 ID:S7skdTXA0HLWN.net
>>606
まあ去年変な所で出荷したしな

613 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 22:30:12.36 ID:TLyB7Hep0HLWN.net
ソルドの出火は燃料系のようだが、全焼しては原因究明は難しい。
前日から室内が燃料臭いとソルドがチームに言っていたが、原因がつかめずそのまま走らせての出火。

614 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1bd0-VSi+ [250.219.146.197]):2023/11/01(水) 11:49:45.06 ID:BQdlpA8r0.net
>>611
アレンが凄いのはカンクネンに抜かれるまで最多勝記録を保持してたところ
まさに無冠の帝王

615 :音速の名無しさん (ワッチョイW 879a-vGSh [246.128.155.222]):2023/11/01(水) 14:21:14.50 ID:2TvJSila0.net
FIAカップとか取り消しとか含めて帝王なんだろう

616 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e15-713b [119.231.88.54]):2023/11/01(水) 16:59:39.92 ID:JOcEnMlf0.net
アビテブールの最新の発言からヒョンデ4台目は見送られる公算大?
3台目はシェアリング濃厚
誰と誰になるかな?

617 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 18:32:05.14 ID:uhpUam4n0.net
ソルドッピ

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f29-vIg1 [180.147.99.192]):2023/11/02(木) 13:01:30.45 ID:eE3fzVbo0.net
フル参戦求めて格下チームに移籍した筈なのに
そこでもスポット要員の憂き目とか
世話ねぇな

619 :音速の名無しさん (ワッチョイ c715-7mZJ [182.167.162.228]):2023/11/02(木) 13:45:10.31 ID:smc+DIzP0.net
昨日スニネンがフィンランド(スノー)でi20 N ラリー1をテストしてるんだよね・・・

ところでXの情報から...”Fabia R5/Rally2の最大の顧客の1つであるPrintsportは、すべての 「彼らの」 Skodaを売却しました”
(プリントスポーツはユバスキラ拠点のラリーチーム)

620 :音速の名無しさん (スフッ Sdc2-vA3i [49.104.45.180]):2023/11/02(木) 14:10:30.68 ID:j/v/i9P4d.net
プリントスポーツといえばラッピとスニネンがいたチームだろ
i20NRally2に切り替えんじゃねぇの
GRヤリスは未知すぎる

621 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6344-8p9n [210.194.208.227]):2023/11/02(木) 16:00:37.16 ID:DgQgNfxD0.net
やっぱりジワジワとリソース削られてるねヒュンダイ

622 :音速の名無しさん (スフッ Sdc2-6Dv5 [49.104.42.150]):2023/11/02(木) 17:05:37.94 ID:KLacdiWPd.net
いくらなんでも結果出なさすぎだろ

623 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef38-AT6i [14.14.51.169]):2023/11/02(木) 18:19:36.67 ID:3IiPDAWg0.net
セバスチャン王朝が終わったと思ったらカッレ王朝が始まっちゃった

624 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0296-bE3G [243.139.7.197]):2023/11/02(木) 18:30:11.64 ID:UJsZbujg0.net
またしばらくWRCは冬の時代になるな
ローブ時代のシトロエン、オジェ時代のVWの勝利が無価値なようにトヨタのそれも無価値になってしまう

625 :音速の名無しさん (ワッチョイW 22bd-4wls [253.54.82.33]):2023/11/02(木) 18:55:40.64 ID:/q1Dfpcv0.net
コバライコネンはいい加減ヤリス乗れんのん?

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 22bd-4wls [253.54.82.33]):2023/11/02(木) 18:55:58.03 ID:/q1Dfpcv0.net
あかんコが入ってもた

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW e377-st1D [248.40.56.145]):2023/11/02(木) 19:32:55.21 ID:ytT8WQxR0.net
乗れるわけないやろ
全日本ですらグラベルだと勝てないのに

628 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef38-AT6i [14.14.51.169]):2023/11/02(木) 19:39:42.46 ID:3IiPDAWg0.net
まずはWRC2に参戦してどうなるか見てみよう

629 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0209-TFeb [243.233.252.113]):2023/11/02(木) 20:30:38.92 ID:hZWXXxn/0.net
来年アイセロはJN1でヤリス使うんじゃないの?

630 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:39:55.52 ID:CK00IJx50.net
>>619
続報です。

プリントスポーツCEO兼GMのエーロ・ライコネンによるコメント
"特にありません。新しいものに交換するだけです。
Skoda Fabia RS#69は来週入荷します。私たちは#skodamotorsport車を走らせ続ける。"

631 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:46:17.64 ID:vL0qTQM30.net
そもそもコバライネンが来年も全日本走るとは決まってなさそう
アイセロはそれなりにデカい会社だけど一揃え6000万とも言われる新車のRally2に投資するかなー?

632 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 09:55:40.42 ID:zSWx7NWc0.net
北海道でクラッシュして壊れたパーツが無くてリタイアしたくらいなのに、新車を用意できないだろうに。

633 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:16:15.17 ID:4pbmUta/0.net
そんな資金難なのか…

634 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:53:36.50 ID:bTLC/eY90.net
資金難つーかたんにスペア持ってなかっただけ
スペア一式持ってろよって意味なら資金難かもしらんが

635 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 12:10:03.24 ID:zSWx7NWc0.net
ヤリスRally2がシュコダより速いかはまだわからんでしょ。
全日本ならシュコダの中古車でも勝負になりそうだが。
今の初期型R5よりも現行Rally2の中古車の方が速いのは間違いないし。

636 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 13:37:02.56 ID:4pbmUta/0.net
まだまだこれから熟成させていかなきゃだからね

637 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 23:37:41.13 ID:Za6RdXeL0.net
破損の可能性が高い脚周りのスペアがないとか、普通ないと思うんだが。

638 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 00:06:03.28 ID:UUtJ8/9k0.net
パワーステージもないのに次の日走っても意味ないだろ
若手なら来年のために走らせるんだろうが

639 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 16:51:50.65 ID:jpX75w850.net
豊田市x東海テレビ、凄い絡ませ方してくるな

■我が家の夢~WRCと恋のかけ橋~ #TVer ~11/12(日)13:25まで
https://tver.jp/episodes/ep74epxnb7

640 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 20:06:04.45 ID:nfIzyDDZ0.net
まぁ愛知圏でWRCの知名度は上げとかんとなぁ

641 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-sdYh [118.9.71.138]):2023/11/05(日) 21:15:40.39 ID:aMQ84QEy0.net
「WRCはトヨタ、ヒョンデ、フォードでやってますが、スバルにも入ってほしくてこの青いジャケット着てアピールしてます(笑)」とコメント
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1544/472/001_o.jpg

豊田会長としてはこれがWRX初ドライブ。
マシンの持ち主である新井敏弘やメインメカニックは多少の心配をしていたものの、走り出してからはすぐに問題ないと安心して見ることができたという。
豊田会長と言えば、以前ホンダの新型ヴェゼルをドライブする様子がソーシャルメディア上で話題となった。
その時はトヨタの公式X(旧Twitter)に「#CMに使っていいよ」とハッシュダグが付けられており、今回のWRXでの走行に関しても「スバルさんもご検討いただいて」と冗談を飛ばした。
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/jp_motorsport/m_jp_motorsport-2023110530606.jpg

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6c-h8Ky [180.60.26.2]):2023/11/05(日) 21:18:43.09 ID:k1in2wGK0.net
>>641
あきおちゃんって個人でWRX所有してたよな?

643 :音速の名無しさん (JPW 0H8f-o2tv [210.159.19.146]):2023/11/05(日) 22:43:15.21 ID:Uk1rpufmH.net
今のスバルで億単位で金かけてWRCって考える役員いるんかね

644 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 23:36:52.90 ID:iA9GMPmL0.net
むしろ会長にこれだけ言われたら断れないんじゃないの

645 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 00:56:38.29 ID:2pOrCH8J0.net
個人としてはスバルでも三菱でもどんどん来て欲しいけど…難しいだろうね色々と…

646 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 01:47:57.45 ID:Kzp6coCM0.net
個人的にVWグループとステランティスからひとつ来てくれればな

647 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 05:53:34.63 ID:Cqjmo0Hy0.net
プロベラ親分亡くなったか
R.I.P

648 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 09:21:55.62 ID:m9oByeHP0.net
クロストレックベースでWRCはいいとして、それを市販車にどうフィードバックするか?

649 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 12:34:26.18 ID:1bsAIbWu0.net
モリゾウさんが熱心にスバルWRC復帰を推してるが、現行Rally1レギュレーションでギアボックスは公認された物しか使えないんだよね?
1.6リットルWRカー規定の時にS2000規定のままギアボックスに関しては同じだった筈だし、そこから変わったんだっけ?
スバルなら水平対向エンジンでやりたいだろうし、ギアボックスのレギュレーションが変わらないと無理だよね?

650 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 12:56:45.00 ID:UrysuAqo0.net
そもそもエンジンが水平対向では出られない

651 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 13:10:10.33 ID:Kzp6coCM0.net
興味を持ってた中国車メーカーの話は立ち消えたんかね

652 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 15:18:42.73 ID:1Jp0R2QuM.net
中国はそれどころではないしスポンサー付かんだろ、次のrally1改定では日欧メーカーの意見を聞いた方が良い

653 :音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-jfG6 [126.88.185.237]):2023/11/06(月) 16:54:40.08 ID:tuy0ZASw0.net
トヨタとしたらTGR-WRTの新ファクトリーできるからそこでカスタマーカーみたいな扱いでスバルのラリー1やってもいいよな勢いだろうな
中身はおんなじでボディだけ違うみたいな感じで
んでトヨタが選定した席がない経験者とフィンランドの若手と日本人育成枠をぶち込めばOKw

そういうルートが作れればステップアップ狙いでのヤリスラリー2の販売促進にもなるし
あとはスバルのがその辺頭柔軟に考えられるかだなWECでのLMDhみたいな考えで許すのか無駄に高いプライド出してブランドイメージ下げ続けるのか

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-jfG6 [126.88.185.237]):2023/11/06(月) 16:54:44.13 ID:tuy0ZASw0.net
トヨタとしたらTGR-WRTの新ファクトリーできるからそこでカスタマーカーみたいな扱いでスバルのラリー1やってもいいよな勢いだろうな
中身はおんなじでボディだけ違うみたいな感じで
んでトヨタが選定した席がない経験者とフィンランドの若手と日本人育成枠をぶち込めばOKw

そういうルートが作れればステップアップ狙いでのヤリスラリー2の販売促進にもなるし
あとはスバルのがその辺頭柔軟に考えられるかだなWECでのLMDhみたいな考えで許すのか無駄に高いプライド出してブランドイメージ下げ続けるのか

655 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 19:39:39.13 ID:Gn/jIu980.net
>>649
GRE、コンパクトダイナミクス製ハイブリッド、認定スペースフレーム、機械式5速シーケンシャル
とRally1のレギュはガチガチの制約だらけ

それでも差がついているわけで今更自由な時代には戻せんのではないかと、残念ながら

656 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb44-6aPC [60.59.0.29]):2023/11/07(火) 12:41:24.49 ID:hV7mu1xk0.net
スバル、今更wrcに来て失態晒すくらいなら過去の栄光にすがってる方がいいんじゃないの。

657 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 13:44:53.73 ID:UbK/o+830.net
そもそも今わざわざスバルブランドをラリーに復活させて宣伝になるのか?

658 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 15:37:48.30 ID:vC1iiu4N0.net
自社製造のBセグ持ってないからな
ジャスティ(中身はヤリス)で参戦と言われてもピンとこない

659 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 17:11:44.43 ID:I8RrxLEZ0.net
ジャスティって今は中身がルーミー(トール)じゃなかったっけ

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab5b-J+HP [254.113.167.248]):2023/11/07(火) 18:42:33.44 ID:ruyiHKSa0.net
欧州より北米が大事です。数十倍...

661 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 00:42:21.23 ID:BpUp/qBn0.net
ぶっちゃけスバルよりもAXCRに参戦してる三菱を口説いた方がよくねとは思う

662 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 06:34:39.39 ID:7b1y79fX0.net
そこでスズキですよ

663 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 08:29:32.39 ID:AM4vuOQld.net
ARAには出てるしオリバーもARAのスバル乗ったし、アメリカラウンドをスバルで誘致してオリバー乗せて、ペターをチーム代表にすれば話題性抜群!

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b5f-ubk5 [242.146.173.227]):2023/11/08(水) 11:43:12.80 ID:w4E6Fj5C0.net
スバルを誘うより、日産or三菱の方が実現性ありそうだな。
あるいはスズキ。何の規定か忘れたが、現行スイフトを4WDターボ化したのがスペインかどっかのラリーで走ってるみたいだし。

665 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 13:16:30.62 ID:BpUp/qBn0.net
スズキはmotoGP辞めたついでにスペインのスズキチームも解散に追い込んだぞ

666 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 14:15:02.26 ID:Ua182it10.net
円安で儲かってんじゃねーのか
なんでだ

667 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 21:16:35.16 ID:qoJ4Z+fU0.net
だ、ダイハツ…

668 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 21:22:22.10 ID:c4GDWIac0.net
ラリージャパン、今年もGRコペン出ますね!

669 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 22:24:31.93 ID:w4E6Fj5C0.net
ダイハツ、欧州市場から撤退してたハズだし、検査数値偽装問題でそれどころじゃない。

670 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMcf-g0es [150.66.70.76]):2023/11/09(木) 03:56:24.35 ID:eiXP3ytTM.net
良いこと言うねえ
50オポッサム進呈します

671 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 14:48:04.56 ID:P5/daMc80.net
了解した

672 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f02-+KDJ [115.179.49.210]):2023/11/09(木) 18:37:54.41 ID:krkL3jUm0.net
ピーター・レイモンド・ジョージ・"ポッサム"・ボーン思い出した。
もう20年になるのか

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbe7-/9BA [124.100.134.36]):2023/11/09(木) 18:49:18.74 ID:P5/daMc80.net
そうだな

674 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 19:48:14.15 ID:nt+yyD0W0.net
アルペンラリーでサインしてくれと中々言えずサービスで買ったポッサムぬいぐるみが家におります

675 :音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Oxw1 [49.104.35.37]):2023/11/09(木) 21:19:34.99 ID:/NIj0BIed.net
ポッサムもだが新井の相方だったロジャーとビーフもそろそろ20年だぞ

676 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 10:00:57.67 ID:X0MWV97d0.net
そうなんですね

677 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 20:11:50.02 ID:2tcdMshjM.net
豊スタを舗装しちなうなんて今年は気合い入ってますね

678 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 21:16:23.75 ID:yWKEIMfh0.net
オリバーがMスポーツ入りってマジ?

679 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 21:52:51.34 ID:090BDbsZ0.net
本当ならそれはよかったね

680 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 00:04:56.09 ID:SXXC4ec/0.net
まぁ結局はオリバーがどれだけ予算集められるかって話よね
お金あるならMスポはいつでも誰でも歓迎だろうし

681 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 00:09:04.14 ID:/EgZCxSFd.net
ということはレッドブルが消えてしまうのは確定?

682 :音速の名無しさん (スフッ Sd43-6MER [49.106.207.73]):2023/11/11(土) 02:56:04.41 ID:/EgZCxSFd.net
GRヤリスRally2をパラグアイのチームが購入したそうだ
マルセロ・トヨトシって日本人?

683 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb43-eyhW [241.209.141.210]):2023/11/11(土) 05:49:55.34 ID:z0AcLAfg0.net
>>682
日経パラグアイ人の模様

684 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb43-eyhW [241.209.141.210]):2023/11/11(土) 06:10:42.40 ID:z0AcLAfg0.net
パラグアイのチームなんだからパラグアイ人なのは当然よね 失礼しました
父親がパラグアイに移住してトヨタ車ディーラーを創業した2世
母親はわからないけど動画とか見る分には日本人顔である

685 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 13:14:13.85 ID:cQvJY48701111.net
そうなんですね

686 :音速の名無しさん (ポキッー d5e7-XI6K [124.100.134.36]):2023/11/11(土) 17:57:25.45 ID:cQvJY48701111.net
了解しました。

687 :音速の名無しさん (ワッチョイW f536-2L+3 [246.198.126.134]):2023/11/12(日) 15:10:36.11 ID:ByamN42S0.net
ラリージャパンもここでいいのか?

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0538-n1XR [14.14.51.169]):2023/11/12(日) 15:14:43.13 ID:bXiGKGJw0.net
そらWRCだしOKよ

689 :音速の名無しさん (ワッチョイW f56a-21F4 [246.49.73.223]):2023/11/12(日) 15:40:22.01 ID:bahYpUr20.net
>>688
じゃ、プロギャラリーの皆さんに質問。
額田と岡崎。どちらに行った方がいい?

690 :音速の名無しさん (ワッチョイW f536-2L+3 [246.198.126.134]):2023/11/12(日) 16:10:26.55 ID:ByamN42S0.net
>>688
OKなんだね
うぜえ解説とかMCいらねえからどっかでこっそりSS見たいわ

691 :音速の名無しさん (ワッチョイW b571-8Osf [150.31.154.35]):2023/11/12(日) 16:44:05.80 ID:pUrBcBzG0.net
>>689
岡崎が去年と同じ程度の開催ならおすすめはできないな
金払って対岸からの観戦・砂煙でほとんど見えない・タダ見と思われる連中の方がいい場所
額田は知らん

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200