2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS232

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-D7SG [106.156.22.185 [上級国民]]):2023/09/08(金) 00:36:40.32 ID:tDHE6HYr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
http://www.wrc.com/en/
FIA
http://www.fia.com/e...d-rally-championship
AUTOSPORT web
http://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
http://www.rallyplus.net/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS231
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1683111496
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

693 :音速の名無しさん (ワッチョイW b571-8Osf [150.31.154.35]):2023/11/12(日) 17:01:15.14 ID:pUrBcBzG0.net
>>692
開催側の土手の上とか橋の上だね

694 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa59-2L+3 [106.132.146.141]):2023/11/12(日) 17:08:01.16 ID:qb3TIUrOa.net
去年twitter見てたらrally好きな人が山の中散歩してたら偶然そこがSSで山の中から全開で走るの見れたってのはあったね

695 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d25-TMOs [250.6.131.122]):2023/11/12(日) 17:14:02.96 ID:Ku6zFJ910.net
額田はチケット売ってねえだろ
岡崎は違う場所

696 :音速の名無しさん (オッペケ Sr31-Uyub [126.253.194.90]):2023/11/12(日) 17:15:27.37 ID:fhFT7dz2r.net
対岸の土手はスポンサー様の招待とかって自分に言い聞かせてたけど違ってた感じだったか

697 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3dd-UaRg [211.14.245.69]):2023/11/12(日) 17:39:37.58 ID:JH8kU0Gn0.net
岡崎はインター近くの公園だな
以前セントラルラリーのSSやっていたところだろ
自転車の爺さんの入る余地は無さそうだ

698 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d25-TMOs [250.6.131.122]):2023/11/12(日) 17:43:18.79 ID:Ku6zFJ910.net
岡崎は前年のセントラルの時既にあかんと言われてたからなあ
山のチケット入らなかったなら仕方ないけど

699 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:33:26.90 ID:fA9SYFs60.net
週末ようやく休み確定したけど、もうチケット殆ど売ってないから行かないほうがよさそう?

700 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:49:28.83 ID:pUrBcBzG0.net
>>699
行けるときに行っとくのがいいと思うぞ
来年以降タイミング合うとも限らんし、再来年以降ラリー自体が来るとも限らん

701 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:06:47.64 ID:n7bl9RZ50.net
700GET

702 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:25:34.35 ID:CPKxNuEx0.net
ラリーJAPANは観戦エリアが酷くて、迫力ないし、わざわざ見に行く価値ないな
遠くから舗装路走ってくだけだから、街中の暴走族の方が迫力ある
他の海外WRCとは別物だよ

703 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:34:41.81 ID:brJI9Lcw0.net
岡崎は、昨年は乙川の向こう側から観戦させて砂煙モクモクの誰得SSなうえ、ダイバー用意しなかったり、爺さんケッタマシンで乱入で遅れたり顰蹙買ったんで、今回は場所変えて公園の中をほとんどジムカーナみたいに走るんでしょ。人いっぱい来そうやね

704 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:42:04.25 ID:n7bl9RZ50.net
そうなんですね

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW dbdb-AYL3 [247.128.255.115]):2023/11/12(日) 20:06:59.02 ID:wmVk/B430.net
またEXITか。withBじゃないのね

706 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 20:28:36.89 ID:FJqCoopv0.net
CBCなのにWRCネタとは
メ~テレがやれよ
と言ってもモタスポはF2の頃からやってた老舗なCBCか

【特別企画】公道を走る世界的大会「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」のコースを道マニアが通ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=HnFLGWkGtZY

707 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 20:33:43.91 ID:FJqCoopv0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-uuT-ibcAARUFa.jpg

スポーツ実況が荒らしで酷い事になってるけど何処で実況すんの?

708 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 20:55:04.60 ID:TX6EaSAHd.net
>>705
あいつらは渡部と一緒にクビよ

709 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 20:57:18.98 ID:TX6EaSAHd.net
というかあんな悪ふざけしまくりの酷い番組やってたのにトヨタはテレ朝と関係切らんのはあたまおかしいやろ

710 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:01:13.10 ID:pUrBcBzG0.net
>>707
なんか狭い気がするのは気のせいかね…

711 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:05:57.48 ID:E11kchNv0.net
with bはちゃんと現地行ってたし確か金髪の方は英語が出来て選手ともコミュニケーション取ってたし、悪くなかったと思うよ。
黒髪の方があんまりやる気感じなかったのと、そもそも解散しちゃってたはず。

712 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:12:17.32 ID:TX6EaSAHd.net
確かブリリアンの片割れは去年勝田の表彰台祝ってた記憶ある
というかtwitterで海外在住の某日本人ラリーファンが言ってたけどスタッフから無理矢理やらされてたから見てて可哀想とか言ってたぞ

713 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:24:24.62 ID:Ku6zFJ910.net
>>702
チケット高くて買えない貧民が何か行ってますね
海外で自走でラリー観戦は駐車場所を含めて難度高いし
ツアーなんかもコロナ禍前で飛行機代入れたら40万50万かかるのに

714 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:29:40.92 ID:FJqCoopv0.net
>>710
クラッシュ続出もまた一興

715 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:36:06.39 ID:CPKxNuEx0.net
>>713 いや、F1ラスベガスGP見に行くので貧民ではないです
一緒にいかがですか?

716 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:52:44.76 ID:Ku6zFJ910.net
>>710
外野の外開いて球場の幅を使った札幌より狭いね

>>715
そういう伊藤君みたいな返しは要らないよ

717 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 21:56:43.00 ID:hya0CntaM.net
>>702 朝から寒さに震えて場所取りして、舗装路を走って行くクルマ見るのって確かにバカみたい

718 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 22:10:13.32 ID:Ku6zFJ910.net
>>717
スウェーデン人にそれ言ってくれ

719 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 22:24:00.43 ID:DIXRG1v20.net
>>707
Jスポで全SS生放送するからMotoGPみたいにスカパー実況でやればいいんじゃないか?

720 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 22:25:08.45 ID:FJqCoopv0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-vI-mcbAAE-kd3.jpg:orig
やっぱなんだか怖いな

>>719
そっちか

721 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 22:56:10.83 ID:CPKxNuEx0.net
>>718 貧民がムキになってるよ

722 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 23:11:35.93 ID:Ku6zFJ910.net
>>721
自慢ならF1総合に張っておいたからそっちでしてねw

723 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW e5b0-vzCh [222.12.77.80]):2023/11/12(日) 23:19:11.90 ID:ef6nj1aS0.net
トンネルはオンボードを最初に見たとき、出口が壁で行き止まりに見えて「えっっっ??アカンやん!」てなった。

724 :音速の名無しさん (ワッチョイW db92-C7mO [119.105.98.41]):2023/11/12(日) 23:52:40.23 ID:JJjbhMd90.net
ブリリアンの金髪の方ってアメフトやってたコージだろ?
そりゃ英語できるし欧米文化にも理解あるだろ

725 :音速の名無しさん (スフッ Sd43-6MER [49.104.18.107]):2023/11/13(月) 00:04:08.23 ID:YjShiuJtd.net
ISEGAMIはダストが籠ることを予測出来なかったのは運営側の知識不足よな
今回は大改修したらしいが

726 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba2-u+qQ [255.152.26.214]):2023/11/13(月) 00:59:56.56 ID:cEDAtCx00.net
>>707
ちゃんとできたなあ。セレモニアルスタートは外周で太鼓叩いてたけど、今年もかな

727 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba2-u+qQ [255.152.26.214]):2023/11/13(月) 01:00:35.98 ID:cEDAtCx00.net
>>720
うわ!もうカッパかいるよ

728 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 06:31:02.53 ID:zZCVgu5i0.net
今暴走族っているの?
煽りじゃなく見た事無いんだけど

729 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 09:57:42.07 ID:qnDpq+Oc0.net
土日はお天気良いけどいきなり金曜雨の荒天
やらかすなよ

730 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 10:22:01.74 ID:qnDpq+Oc0.net
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1723872553310253056/img/Py_bB-7WWtN1BkvX.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1723872553310253056/vid/avc1/1280x720/tey-3l8gtev-eEIQ.mp4

731 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 10:56:32.05 ID:hNJubRML0.net
>>728
天然記念物だから空気のキレイなど田舎にしか居ないよ

732 :音速の名無しさん (ワッチョイW f5d9-2cBo [246.59.161.225]):2023/11/13(月) 11:02:14.95 ID:zZCVgu5i0.net
地域によるかもだけど、田舎でも今は居ないぞ
深刻な少子化で人手不足なんだ

733 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM61-VUxa [150.66.96.23]):2023/11/13(月) 12:02:07.70 ID:IRyVIes0M.net
芝を剥がして舗装して、舗装剥がして芝を戻す
いくらかかるんだろう

734 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 12:26:03.07 ID:tSAXOOMG0.net
733さんの言う通り

735 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 12:51:30.69 ID:xPEgwi0IM.net
エントリーリスト見るとコバライネンのファビアだけ遂に2世代落ちで草
(ファビアR5→ラリー2→ラリー2エボ)
新車に出来ないのか?
去年はR5で入賞したけど

736 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 12:53:18.54 ID:o7avN6TLd.net
しかも、車体自体はクスコのお下がりでしょ?

737 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 12:55:17.39 ID:5OwXarJ80.net
動くからええかの精神

738 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 13:20:58.43 ID:fc8BAFBY0.net
ギリギリになって土曜日のスタジアム招待券4枚貰ったわ
家族で観てこい!ってさ
今後の開催に影響するのかわからないけど観客動員数に貢献してこいとのこと

うちんとこもオートサロンやメッセのチケットいつも余らせてるけど
ラリージャパンも法人が確保してて配りきれていないチケットたくさんありそうだな

何かのプレゼントや懸賞とかで、欲しい人や観たいファンにもっと行き渡って欲しい

739 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 14:12:49.19 ID:iy4G5jU70.net
>>735
コバライネンの新車はヨーロッパ参戦用に回したはず。

740 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 14:34:56.71 ID:tSAXOOMG0.net
そうなんですか

741 :音速の名無しさん (ワッチョイW 237e-cNGP [251.198.15.58]):2023/11/13(月) 15:15:59.38 ID:EVM73z9L0.net
リエゾンのルート去年DLできたけどどこだっけ

742 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 22:25:57.87 ID:c9EpZv9e0.net
https://www.instagram.com/p/CzimiRLvtF3/?igshid=ejR1MHJnZDhtMmo4
ラトバラさんコレクション追加

743 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 22:29:15.54 ID:cEDAtCx00.net
>>742
最近のクラウンとかプリウス風の仕上げにしてるんやな。この型のセリカ、小さい頃飽きるくらい見かけたわ

744 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 22:38:22.62 ID:qnDpq+Oc0.net
https://i.imgur.com/HOQ8cFn.jpg
https://i.imgur.com/6nTEyul.jpg

745 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 23:26:16.40 ID:qW2wG0cHd.net
金曜日は雨になりそうだけどまたCERみたいな展開になるかな
あっちは泥でこっちは落ち葉で滑りそう
土曜から晴れても乾いてない路面が悪さしそう
林道区間はどうしても日陰で乾きにくいし

746 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 23:29:28.13 ID:Cu5r1HEw0.net
好きな車でいつ頃WRC見始めたか分かるな

747 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 08:27:21.41 ID:ga+DhmFX0.net
僕は206です

748 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 09:10:37.17 ID:rfc63aHH0.net
興味持ち始めたのはサインツvsカンクネンの時代だけど
1番かっこいいと思うのは306maxiだなあ

749 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 10:19:01.90 ID:4wbqMifA0.net
748さんに同意

750 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8b-eYde [133.159.149.81]):2023/11/14(火) 11:42:43.82 ID:C7GiqCMmM.net
185買ったんか
しかも日本で

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9544-9mFw [220.152.71.227]):2023/11/14(火) 12:02:30.19 ID:t4KA4tHd0.net
インプレッサWRC97がかっこいい
ただWRカーはロマン成分少なめなので
ロマンではグループA居残りのランサーに負ける

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW f5c7-0v3V [246.51.100.4]):2023/11/14(火) 12:17:17.58 ID:gbUWJCaW0.net
C4だな

753 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW e5b0-vzCh [222.12.77.80]):2023/11/14(火) 12:26:27.86 ID:JjWPb+xV0.net
俺はBやSの方がロマンあるな

754 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 12:57:10.08 ID:RVbrcYdr0.net
エスコート
ゲームでも。乗りづらいが

755 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 13:31:38.75 ID:Sn4zXFahF.net
037だな
カタチだけならRS200

756 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 13:32:56.39 ID:I1Ez8bC30.net
世間がF1人気で湧いていた子どもの頃、偶然見たNHKでやっていたニュージーランドラリーが興味の始まり
当時の自分で言うセナのポジションがサインツだったわ
ランチア帝国に、ただ一人勝てる日本の車に乗ったサインツがすげぇカッコ良かった
親の買い物について行って当時390円とかだったラリーX誌買ってもらってた
翌年セリカの形が変わってからST165とか型式があるのを知ったあの頃

757 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d6c-6MER [248.175.172.223]):2023/11/14(火) 15:38:25.04 ID:tyj9wG710.net
NHK-BSが日曜日の8時からラリージャパンの放送決定やて
全戦のハイライトやってくれるのは今やNHKだけよ

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be1-u+qQ [255.152.26.214]):2023/11/14(火) 15:39:20.58 ID:ZfFUpQ2D0.net
>>746
ジル・パニッツィのプギャー206WRCかな。銀色になる前のやつ。正直キチガイだと思った

759 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be1-u+qQ [255.152.26.214]):2023/11/14(火) 15:41:55.42 ID:ZfFUpQ2D0.net
ゲームセンターの中なら間違いなくランチア・デルタインテグラーレなんだけど、ラリーを生でみとらんしな

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b8f-hlOO [153.215.62.3]):2023/11/14(火) 15:52:12.15 ID:yorDa8ei0.net
ストラトスかなぁ
まぁ当時はスーパーカー扱いだったけど

761 :音速の名無しさん (アウアウキー Saa1-A5cN [182.251.33.204]):2023/11/14(火) 16:28:38.37 ID:463tDjNXa.net
307とランサーWRCが好きだったけどどっちも別の理由で弱くて毎戦がっかりしながら見てた

762 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9544-9mFw [220.152.71.227]):2023/11/14(火) 16:35:24.56 ID:t4KA4tHd0.net
307はグロンホルムがキレてた印象しか無いな
ランサーWRCはパニッツィがキレてた印象しか無いな

763 :フラッド :2023/11/14(火) 16:49:08.61 ID:JjWPb+xV0.net
Gr.4でストラトスばりのラリーマシンてあったっけ?

764 :フラッド :2023/11/14(火) 16:52:41.27 ID:JjWPb+xV0.net
307はアクシデントのイメージが強い

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW e302-UaRg [115.179.49.210]):2023/11/14(火) 17:19:44.57 ID:I1Ez8bC30.net
マキシではない初期のサンクターボはグループ4だったよな
サンビームロータスやカデットとかも

766 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 17:48:27.64 ID:RRcX84D60.net
木曜夜から雨っぽいから開幕SSSもいきなり雨に見舞われるかもなぁ
舗装したての路面だから下位クラスとかいきなり刺さる人出ないか心配
金曜はオール雨だとして土曜のタイヤ選択が勝敗を分けるポイントになりそう
林道区間のこと考えたら晴れててもまだウェット履いてた方が早そうだし

767 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 17:59:28.78 ID:PT9CBrgI0.net
雨に枯れ葉
同時刻にやるベガスF1ナイトレースも寒すぎてピロリが働かないとか
どちらもマモノ大暴れの予感

768 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:00:54.21 ID:o2mh5ZQwd.net
そういやタイヤの後継者問題どうなったの

769 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:05:02.58 ID:XJDLFSr20.net
>>763
アルピーヌA110

770 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:53:29.74 ID:4wbqMifA0.net
769さん教えてくれてありがとう

771 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 19:28:50.68 ID:HHuLhHd50.net
雑誌か何かでみたカストロールカラーのST205が最初のラリーカーだな。
それがめちゃんこ格好よくて格好よくて。
大人になってから中古車で買ったわ。

競技として見始めたのは銀色の206。
インプが丸目になった年かな。

772 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 20:22:00.53 ID:VIwhf7Xm0.net
プライベーターだがGr.4仕様のフェラーリ308GTBがモンテやコルスで走っていたな

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ d5e7-XI6K [124.100.134.36]):2023/11/14(火) 21:01:06.20 ID:4wbqMifA0.net
772さん教えてくれてありがとう

774 :音速の名無しさん (ドコグロ MMf9-eBD3 [122.133.46.20]):2023/11/14(火) 21:54:34.37 ID:ZXSamTX6M.net
>>746
ST-185 を 買った

775 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d25-TMOs [250.6.131.122]):2023/11/14(火) 22:45:58.62 ID:AzfBYEqh0.net
ewrcの古いデータの見方が分からんけど
1975年のだとA110や124は3や4がある
多分Grのことだろうと思われる
当時の文書はググっても出てこないからGr3のホモロゲ台数の記事は今一信用できないが
Gr3が取れるほど生産した車に対してスペシャル仕様を400台生産してGr4のベース車にしていたらしい
ストラトスの場合は400台?しか作ってないからGr3をすっ飛ばしてGr4を作った唯一無二の存在なんだよ

776 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be1-u+qQ [255.152.26.214]):2023/11/14(火) 23:08:53.23 ID:ZfFUpQ2D0.net
ランサーもインプレッサもセダンタイプの4ドアで、たしかに速いんだけど、ターンでクルッと回る時はハッチバックの206のような駒のように回るマシンのほうが好みなんでプジョー応援してた

ただグロンホルムの走り方は正直…

777 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 23:23:40.49 ID:4mY1GbOW0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-5lF7-XgAEbt_m.jpg

778 :フラッド :2023/11/14(火) 23:25:04.82 ID:JjWPb+xV0.net
地肌が…

779 :フラッド :2023/11/15(水) 00:23:47.67 ID:YGlYOo5K0.net
>>769
A110てストラトス程のスペシャル感無くね?

780 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:25:49.03 ID:kDmYK7X80.net
A110は7000台くらい作っているから
308GTBは12000台だと
とりあえずGr3が走っていた車種はスペシャルではない

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d48-I8b9 [218.110.58.220]):2023/11/15(水) 08:30:08.04 ID:tzpnfdcP0.net
ストラトスらディーノのエボリューションとしてgr4取得だっけ?

782 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5bb1-JKZr [240b:c010:413:964a:*]):2023/11/15(水) 10:18:07.90 ID:A5bIRREk0.net
>>746
Gr.A時代のデルタとインプレッサが好きだった。206maxiも格好良かったよね。

自分ではGC8のtype RAを買って、今も所有してる。

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ d5e7-XI6K [124.100.134.36]):2023/11/15(水) 10:28:31.31 ID:/7Zy2adv0.net
780さん教えてくれてありがとう

784 :音速の名無しさん (スップ Sd43-no3j [49.97.15.112]):2023/11/15(水) 10:44:14.18 ID:T51RApJRd.net
ラリージャパン2023のリエゾン区間含めた地図ってどこかに上がってますか?

785 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 11:19:15.43 ID:kDmYK7X80.net
この記述も結構出鱈目なことが含まれていて英語版に行くとGr3は1000台
5000台ではツーリングカーでA110や911でも無理だわw
エンジンをGr3のエンジンを使えとは特に書いてないしね

当時のラリーカーは量産車を競技用に改造したものが一般的だったため、グループ4も量産車の競技用特別仕様を想定したものである「連続する12か月間に5,000台を生産した量産GTカー」をグループ3(英語版)として公認し、それをベースに改造した車両をグループ4とする規定であった。しかしランチアのチェーザレ・フィオリオは、グループ4のホモロゲーション取得のための必須生産台数が「連続する12か月間に400台」と少ないことを利用し、パワートレインだけをグループ3車から流用した競技専用車に近い車両を製作してラリーに持ち込むという手法を編み出した。

786 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 11:41:41.68 ID:PvY6GG890.net
>>784
ラリープラスに載ってる

787 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 12:19:56.13 ID:/7Zy2adv0.net
786さん教えてくれてありがとう

788 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 12:42:57.43 ID:QCgF+C8j0.net
>>787
ラリージャパンのHPの競技者向け公式掲示板に最近アップされたCOC Communication 5にものってる

789 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 14:37:05.03 ID:/7Zy2adv0.net
788さん教えてくれてありがとう

790 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 15:05:54.51 ID:H/13IzFA0.net
掲示板のはボケボケ過ぎて地元民しかわからんぞこれ

791 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 15:18:00.89 ID:T51RApJRd.net
>>787
ありがとうございます!

792 :音速の名無しさん (ワッチョイW c51d-XUDh [2001:268:9904:abe0:*]):2023/11/15(水) 18:56:38.50 ID:q9NmShAc0.net
ミケルセンのレッキカーいいな
プジョー106

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200