2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ10

1 :音速の名無しさん:2023/09/25(月) 15:15:36.46 ID:o4QZG84h0.net
※開催日
2023年9月22日~9月24日

※ちな次回開催予定※
2024年4月5日~4月7日 鈴鹿サーキット

※前スレ
【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665454590/
【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1695263714/
【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1695464030/


【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666492676/

【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1683642561/

【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1684151321/

【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1688607990/

【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1692808823/

【2023年】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1694505530/

784 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 08:19:15.21 ID:+KhQujjt0.net
>>783
確かにハンガリーGPってチケットの値段がやけに安いね。
F1速報の外国人記者の投稿でも「チケットの値段は
ハンガリーGPが一番安い」って書かれていた。

785 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 09:26:58.15 ID:5Ecenv0U0.net
料金を値上げしろと言ってるのは自分が行けない貧乏人

786 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 10:13:56.94 ID:10xAt2Np0.net
そりゃ受サロ学歴板みたいな地獄だなw

787 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 10:24:50.40 ID:bMwj08OR0.net
円安の今値上げするとよけいに外国人の割合上がりそうだが

788 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 11:37:25.78 ID:dndbKCvt0.net
現地で外国人と推しのお話しして楽しかったし
外国人の割合多くなってもええって感覚やわ

789 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 11:50:16.66 ID:UWPP41iC0.net
来年は桜と併せて来る外国人もっと増えるだろうね
欧米なら新年度始まりのごたごたもないし

790 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 11:51:24.11 ID:UWPP41iC0.net
「半年前に行ったばっかりだし」でもない

791 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 11:51:58.49 ID:jmMWUXLu0.net
名古屋の立ち飲み屋で小学生並みの英会話でオーストラリア人のピアストリファンと会話したわ

792 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 12:10:30.15 ID:Vi3qZYm50.net
ほぼ全員が外人のF1に外人観光客が来るのが嫌ならF1やめてFポンでも見に行けよw

793 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 12:27:35.51 ID:Ah+fm45u0.net
外国人はシンガポールから日本と2連戦だぞ
そんな考え日本人には無理ぃ〜

794 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 13:00:52.59 ID:dVbDyMlD0.net
90年代には2連戦観戦ツアーも日本にあったよ
ツアーであるくらいだから個人で行く人もいたと思う

795 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 13:33:14.69 ID:AMDMeXvr0.net
去年と同じタイミングで本格的に降ってきた
しかも明日になっても止まない予報

今週じゃなくてよかった

796 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 13:34:13.47 ID:0/AE+h5c0.net
>>792 それだけ日本が経済的に凋落の一途を辿ってるってことだよ
アベノミクスの空前の金融緩和策で、結果的に破滅へのターボエンジンにスイッチオンすることになったということよ
インバウンドってのは、戦後日本の米兵にギブミーチョコレートに戻ったということ

797 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 13:57:08.40 ID:gFMnCgSd0.net
今日の雨はインターミディエイトで走れる雨量
14時スタートで巻き上げる水煙眺めていれば1時間半でフィニッシュ
F1はやっぱり今日じゃないと

798 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 13:59:16.30 ID:tqP1D/CU0.net
去年みたく絶対寒いわ
また子供がグズるの間違いない

799 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 14:31:13.77 ID:4VsA2qPs0.net
>>796
原因はそこでないのが分からないから無職なんだぞ

800 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 14:32:04.71 ID:Qa7GztT50.net
今日寒過ぎる

今週末にF1やってたら凍え死んでたわ

801 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 14:32:58.56 ID:Qa7GztT50.net
本来のスケジュールなら今週末だったんだよなー

クソ寒いしザーザー雨だし最悪やったな

802 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 14:33:48.83 ID:AMDMeXvr0.net
>>792
Fポンって?

803 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 15:08:51.06 ID:Y57+IU2b0.net
>>796
貧乏老害は馬鹿だから貧乏だと彷彿とさせるレス

804 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 16:06:10.88 ID:dndbKCvt0.net
こんな天気の時のためのV2席よ
鈴鹿は天気安定しないから春開催も心配や

805 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 16:08:24.77 ID:+pTnEbds0.net
冷たい雨きたか。

実はオリジナルが一番マシだった可能性まであるのかw  まあ本来のF1は来週くらい開催の日程なんだろうけど。

806 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 16:09:15.11 ID:+pTnEbds0.net
>>797
サージェントが間違いなく突き刺さって30分使うぞ

807 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 18:31:07.65 ID:qdrHoaIj0.net
今日が決勝だったら
間違いなく風邪ひく自信あったわw
てかF1見に行き始めたころはいつも帰ってから風邪ひいてたけどw

808 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 20:53:07.25 ID:a5m+AT7t0.net
繰り上がって開催して良かったね
一応来年の宿だけ抑えたわ

809 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 20:53:37.13 ID:QXQwYW0x0.net
東コースウォーク直前に後ろに並んでた多分大学生のカップルが
あ〜明日から今日使った分バイト頑張らないと!って言ってた
彼らでも(俺でも)行ける値段を意思して欲しいなって思った

810 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 22:13:22.78 ID:PzHeiM1Z0.net
>>791
はじめて生の外国人と話せて余程嬉しかったんだね!

811 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 00:36:57.71 ID:2SHz/4t/0.net
東京は曇りだったけど鈴鹿は雨だったのか

812 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 00:45:00.40 ID:ZzVsMUcV0.net
ブルーインパルスのグッズ届いた。もうこれで今年のグランプリはやり残したことない

813 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 09:49:09.28 ID:KAgcEwUk0.net
>>807
晴れてりゃ良いけど、雨降ったら地獄だ

814 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 10:08:24.91 ID:tBkadYQ00.net
とにかく春先は強風(寒風)
風が入らない登山スタイルでもいいね

815 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 10:16:16.36 ID:cY3HOrHM0.net
日本GPが終わったら完全な消化レースて感じだなぁ。
カタールも結果だけ見た。

816 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 11:11:35.94 ID:cI0A0bGm0.net
既出だったらすまんが
2007年に出た鈴鹿の写真集を見直したら
昔の鈴鹿サーキットの支配人が
83年に春開催でJAFを通じてカレンダー申請したらしく
結果蹴られて今に至るんだが
もしこれが通ってたらどういう風になっていたんだろうかね?

817 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 12:02:19.15 ID:ZzVsMUcV0.net
紀文F1日本グランプリとして
もっと早く春開催定着してたかもね

818 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 14:07:19.70 ID:4FyMomUA0.net
当時はコースの立体交差が危険という理由で鈴鹿での開催は認められなかったんだよ
それがなぜOKになったかという経緯までは知らないが
富士もヴィルヌーブの事故で開催NGになったが復活してるし
そのあたりはいろいろあるんだろう

819 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 18:46:37.25 ID:OmEDGqqp0.net
今更だが30年ぶりにマクラーレンがかっこいいと思えるレースだった。
シルバーアローの頃は違うのかよと言われるだろうけど、当時顎ヲタだったもんで。

>>816
当時デグナーは1つのコーナーだったり危なかったからじゃないかね?
あとホンダ2期がはじまったばっかりで影響力がなかったのかもしれん。

820 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 18:51:27.91 ID:++lxBoRi0.net
鈴鹿って桜の木あるん?

821 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 19:05:34.75 ID:DfVHFYUa0.net
あるよ駐車場横にもサーキット側にも
昔は今のGPスクエアの所にもたくさん植ってたんだけどねぇ

822 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 19:10:28.34 ID:YT33GFjo0.net
4/7なんて三重県じゃとっくに桜なんか散ってるでしょ
あんまりサクラ推すとそれを楽しみにしてた外人ががっかりしちゃうから言わない方がいいんじゃ無いの?

823 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 20:16:48.07 ID:9Ad6uFLl0.net
>>822
7日は散ってるだろうが決勝当日に来日する奴なんてほとんどいないだろうし、その3日前ぐらいに来てるならチャンスはあるのでは?

824 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 21:04:23.03 ID:j0a5scbv0.net
オーストラリアからそのまま来日してFEの連中と東京で遊んでそこから鈴鹿というのは有り得るよ

825 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 21:12:11.12 ID:++lxBoRi0.net
やはりカタールや中東の経済が潤ってる国は勢いと華やかさが違うわ!
日本の経済凋落っぷりが世界中に放映されるのハズイね!
ギブミーチョコレートの時代 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

826 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 22:12:16.05 ID:OmEDGqqp0.net
>>822
20年前のMotoGPでは咲いてたという話を聞いたな

827 :音速の名無しさん:2023/10/10(火) 08:28:15.34 ID:ebYVvqZM0.net
満開ですごく綺麗だったよ
改修前はグラスタ裏に大きな木があってスタンドと青空と桜がいい感じでね
ホテル敷地内にある桜の木の下でインタビュー受けてる選手もいたよ

828 :音速の名無しさん:2023/10/10(火) 08:56:47.39 ID:v0g+bG0K0.net
阪神競馬場みたいに桜の木の下に氷でもおいて調整するか

829 :音速の名無しさん:2023/10/10(火) 09:18:28.11 ID:W0RUI/KL0.net
>>828
阪神競馬場そんなことしてたんかw
西宮の山奥だから遅いんだと思ってたら

830 :音速の名無しさん:2023/10/10(火) 09:31:59.10 ID:5XTgQsUF0.net
>>825
ギブミーチョコレートという語彙が老害っぽい
貧乏老害は本当に害だな

831 :音速の名無しさん:2023/10/10(火) 10:01:34.46 ID:B2g3aZQS0.net
カタールもそうだけど、中東の経済って移民などによる超安い貧乏人たちの労働力によって成り立ってるんだけどねw
アメリカの給料や中東の華やかさと日本を比べる奴がいるけど、日本も順当に後追いしてるから安心しなよ
貧乏人はより貧乏になり、金持ちはより金持ちになるからさ

832 :音速の名無しさん:2023/10/10(火) 10:41:48.97 ID:zWAAAPX00.net
WCのスタジアム建設でどんだけ人死んだんだーと騒いでいたのいたよな
金があるだけで技術も安全意識もないからそりゃ死ぬよ

833 :音速の名無しさん:2023/10/10(火) 11:53:19.07 ID:bqLlPMJo0.net
歴史の授業で習ったばっかりの小学生かもしれない

834 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 04:12:07.67 ID:trLY33qI0.net
>>830 老害はいいよ
この先、堕ちた日本で苦しむのは君たち若者だから

835 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 04:15:19.48 ID:trLY33qI0.net
>>830 将来、君は外人にケツ差し出して生きてきそうだな

836 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 05:02:05.85 ID:BgKS2q210.net
>>822
三重県(津)の平年の開花日は3/29、満開日は4/3
めっちゃ気温高くて早咲きじゃない限り、
グランプリウィークはまだ残ってると思うよ

837 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 07:03:13.00 ID:t3GLfGHW0.net
>>834
逆だよ逆
若者は将来的に対策が取れるがお前のような老害は無理
NISAやideco、ふるさと納税のような仕組みをせっかく用意しても貧乏老害のように馬鹿ほど何も対策しないだろうし政府が悪いと言うだろうなw
アベノミクスという事例では貧乏人でも簡単に資産を増やせるキャンペーン期間だったがお前はどうせ何もしなかっただろうしな

貧乏老害は収入や資産を増やすのではなく、消費することしか出来ないから貧乏なんだよw
さっさと死んどけ

838 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 07:04:03.82 ID:t3GLfGHW0.net
>>835
こういう下品なことを考えてしまう貧乏老害w

839 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 08:01:39.75 ID:TxHPBNRT0.net
老害と馬鹿キッズしかいなくて草

840 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 08:01:44.42 ID:TxHPBNRT0.net
老害と馬鹿キッズしかいなくて草

841 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 09:48:07.62 ID:5yP/yW0y0.net
>>840はどっちなの?

842 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 11:16:22.17 ID:Sr2owEg40.net
>>837
そんなカスみたいな投資意味ないよ!
そもそも金利上げて消費税を景気に合わせた変動制にすれば解決する話!
政策失敗により不景気に陥ってるのだから政策により景気回復させるのが筋だわ!
個人の投資頼りにしてる時点で政府として正常に機能してないよ!

843 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 11:40:22.33 ID:J4prYAkc0.net
>>842
投資に意味ないww だからお前は貧乏なんだよ
だいたい金利上げたら金が回らなくなるから、より不景気になるから貧乏人はより貧乏になるし、減税したところでインフレが起こるからやはり貧乏人は貧乏人のままだ

何度も言ったろ?
生産性の高い仕事をしない限り貧乏人は貧乏人のままだ
最低賃金で働いてると貧乏人はかつかつのままだ
最低賃金を高くしてもインフレが起きるからやはり貧乏人はかつかつのままだ
減税してもやっぱりインフレが起きるから貧乏人はかつかつのままだ
減税しなくてもやっぱり貧乏人はかつかつだ

解決策はスキルを磨いて収入を増やすこと
そして支出を減らしなさい

844 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 11:51:35.20 ID:P3ZJZ8Gw0.net
経済オンチの立憲支持者かな?れいわでさえそんなことは言っていない
金利差が原因で結果、円安で物価高になってるから金利を上げろとか言いたいのだろうけど、減税と一緒にやればアクセルとブレーキを同時に踏むようなもんだからなw

845 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 12:16:54.54 ID:XiI3c7iR0.net
関係ない話はよそでやってくれ

846 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 19:17:35.97 ID:kE2Uyuud0.net
>>843
>>844
机上の空論ジジィは相変わらず古い理論振りかざしてるな!w
そもそもなんで F1スレにきてるんだ!?
鈴鹿にも来れない貧乏人はさっさと巣に帰りなさい!

847 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 19:52:52.32 ID:TxHPBNRT0.net
>>841
バカな老害

848 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 19:52:57.73 ID:TxHPBNRT0.net
>>841
バカな老害

849 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 20:00:41.01 ID:PJkQGM200.net
取り敢えず、名古屋市内の東横イン予約した。

850 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 20:26:05.20 ID:P3ZJZ8Gw0.net
>>846
反論出来ない必死な老害ww

851 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 21:01:55.92 ID:3s29SlNS0.net
>>849
行動おっそw

852 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 21:43:37.28 ID:4JOiMZr90.net
友達の家に泊めて貰えることになった
お土産持って行かねば
5歳と3歳の娘さんがいるけど、お菓子でいいかな

853 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 22:15:49.80 ID:5yP/yW0y0.net
それが無難だよね

854 :音速の名無しさん:2023/10/11(水) 23:26:33.83 ID:+dIFbhjA0.net
一泊すれば1万近くはするんだ。友達や子供はいいとして、無関係の反対側の奥さんなり旦那なりには気遣いを

855 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 12:35:32.68 ID:cscfDA5h0.net
津と四日市の良さげなビジホ当たったけどほとんど埋まってんじゃねーか
死ねよ我欲のクソどもが

856 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 12:49:35.38 ID:DHYveltw0.net
メディア関係とかも部屋押さえてるんじゃないの?

857 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 13:13:39.43 ID:7bKDN/xX0.net
心配せんでも10日くらい前になったら大量キャンセルが出るから。逆に今の時期は動かんよ。

858 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 14:38:25.94 ID:sPOvgvTG0.net
例年だと鈴鹿サーキットが関係者用に宿を抑えてるから基本的に今の時期に近隣のホテルの予約はできない(と四日市のホテル関係者に聞いた)。
近隣というのが東は名古屋辺りまで、西は松阪辺りまでらしい

っで一般向けには開催日の半年前と3ヶ月前ぐらいを基準に空きが出るけど、来年は4月開催だからどうなるかは分からんな
キャンセルはあるし昔ほど予約は難しくない

859 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 14:47:50.56 ID:4/FpxMnn0.net
ただ最近の予約システムはどこも需要と供給を加味して値段変えてくるんだよな
予約が集中する日はびっくりするくらい高くなってる
昔はキャンセルが出たらいつもの値段で出てたのに

860 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 15:03:45.94 ID:vQGNNm6z0.net
需要ないのに値上げしてぼったくるホテルには泊まらない

861 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 15:13:30.34 ID:BIrtuBkH0.net
お伊勢さんの近くでもない三重県中部のホテルだと普段あんまり儲からないのでは
吹っ掛けすぎの価格設定するところは論外だけどイベントのときとかは少しぐらい
恩恵授かってもらってもいいと思う

862 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 18:09:20.43 ID:57vWhUKG0.net
>>860
ホテル側もホテル側でむしろ普段来ない貧乏人は来るんじゃねーって認識だよw
金持ちとお得意様だけが来れば良いと思ってる
別に部屋の稼働率が50%でもペイできるし、客を待たせることもないし、従業員の負担も減るし給料も増える
良いことばかりなんだわ

863 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 18:17:04.32 ID:JofpJVSq0.net
>>860
リブマックス四日市か、ヒールイン四日市のことか?

864 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 20:20:31.15 ID:iW3anMMy0.net
鈴鹿や三重にいくようになったせいで伊勢志摩に家買っちゃったよw

865 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 20:52:15.21 ID:LEcooC4v0.net
元から行けないから別にいいんだけど名古屋もなんかあんまりホテルないよね?
今年は5泊で3万5000の所取れたけど来年は空いてないわ

866 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 21:10:38.95 ID:3xuBb4qO0.net
おせーんだよ

867 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 22:19:59.16 ID:VZk+tR6P0.net
春開催の噂がちょっと出た時点で3月4月の週末全部押さえとけばぼったくり価格になる前の料金で予約できたのに。

秋開催のままだったら全部キャンセルすれば良いだけだしリスクゼロで行けたのにもったいない。

868 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 22:53:40.28 ID:NC9op3ne0.net
わしなんかもう南紀まで押さえたつた

869 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 23:32:08.39 ID:+ik0Iq8W0.net
白子までの近鉄特急のおしぼりで顔拭く準備万端だわ

870 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 08:27:52.60 ID:dKIPAdLc0.net
自民党かどっかの人がFormulaEの翌週が鈴鹿になるってツイート、、、いやポストした時点でホテル抑えてたから余裕でした

871 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 17:20:35.35 ID:HhuHNdaK0.net
旅館てどうなの?単身は無理だろうけど

872 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 18:09:31.42 ID:2SsoAXnN0.net
関東住なのでFEはホテル不要で助かるわ

873 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 18:20:07.80 ID:2SNDxG/M0.net
F1でホテル不要でも近くに泊まる
フォーミュラEじゃガラガラで交通麻痺しないだろうけど
近くにホテルあるんだから泊まればいい

874 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 19:22:59.66 ID:zxfgf7eU0.net
FEはチャリで行こうと思ったけど交通規制かかるかな

875 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 20:48:54.08 ID:TX+7cIM60.net
>>822
はぁ?桜全開やぞ!

876 :音速の名無しさん:2023/10/14(土) 11:02:29.68 ID:U4mcRuL80.net
>>875
え?

877 :音速の名無しさん:2023/10/14(土) 11:47:32.30 ID:PkCygmbf0.net
入学式の時に満開〜散り始めの時もあれば
すっかり散って葉桜の年もある
その年の気温次第よ@鈴鹿民

878 :音速の名無しさん:2023/10/14(土) 16:25:04.68 ID:ncw6Wr0+0.net
三重県(津)の平年の開花日3/29、満開日4/3

879 :音速の名無しさん:2023/10/15(日) 13:30:29.86 ID:AzGpur2A0.net
>>872
来るスレが違う

880 :音速の名無しさん:2023/10/15(日) 21:58:30.45 ID:ZJqPqFQD0.net
入学式に満開なんてここ数年みたことないわ

881 :音速の名無しさん:2023/10/17(火) 19:59:01.93 ID:Duvs2AYx0.net
一人当たりのチケット料金よりも宿代が高いって人いる?
例えば、D3席22000円で、宿は松阪のビジホ2泊で30000円とか?

882 :音速の名無しさん:2023/10/17(火) 21:49:52.01 ID:c6txI3/+0.net
>>881
熊野市のホテルなら安いですよ。

883 :音速の名無しさん:2023/10/18(水) 08:45:21.75 ID:wLzAu5Mf0.net
>>881
西エリアだと車中泊以外の人の多くは
宿代のほうが高いんじゃない?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200