2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3265□■カタール□■

606 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5a07-Q/qY):2023/10/07(土) 14:43:02.91 ID:I1Dmnje50.net
ピアストリが将来のWCなのは間違いない
マックス+RB王朝がいつまで続くかね…

ルクレール、ラッセル、ノリスはWCには届かなそうな気がする

607 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09ce-2MxQ):2023/10/07(土) 14:44:41.50 ID:HGcw6r900.net
感情出さないピアストリはちょっと怖い

608 :音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b):2023/10/07(土) 14:47:44.84 ID:58XZzXot0.net
ピアストリの実力は認めるがマクラーレンの復活が果たしてどこまで本物かが怪しい
所詮レッドブルのコピーで順位上げただけでアストンみたいに長続きしないかもしれんしな

609 :音速の名無しさん (スフッ Sdfa-2M36):2023/10/07(土) 14:48:37.52 ID:la8+AT2dd.net
>>604
どっかのGPでグリッド後ろのオコンがクソ強引にチャージしてきた時にスッと譲ったの見てピエールさんわかってんな、と思った

610 :音速の名無しさん (ワッチョイW 050e-+7X8):2023/10/07(土) 14:49:05.13 ID:KMcEjxqG0.net
>>305
ハミルトンはオランダでQ2落ちてるね

611 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5a44-Iof2):2023/10/07(土) 14:50:01.32 ID:uPs+rVv20.net
>>608
俺も一時的なもんじゃないかと睨んでる。
2026のパルプンテでどうなるかわからんが、
少なくとも2024は今の位置よりも相対的に落ちるんじゃないかと。

612 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9):2023/10/07(土) 14:51:13.20 ID:f44ATGq40.net
>>591
そういやアロンソってF1デビュー前のノリスと組んでて絶賛してたな

デイトナをともに戦ったマクラーレンF1リザーブのノリスを、アロンソが絶賛
https://www.as-web.jp/f1/216120?all


「チームメイトたちについて言うと、(僕にとっては)驚きではなかったが、ランドを知らない人たちはびっくりしただろうね。
彼の働きは、チームワーク、事前準備、レースにおける集中力と、どれをとっても素晴らしいものだった」

 アロンソは、マクラーレンF1チームでリザーブドライバーを務めるノリスが、油断の許されない夜間帯に雨中を走った際のスキルに言及した。

「夜間にウエットタイヤで1スティント走行したとき、僕たちはトップから1分遅れの5番手だった。
その後、路面がダンプ状態のときに再びスリックタイヤに履き替えた。どちらもランドが走っているときで、トップとは27秒差だった」

「つまりウエットな状態の路面でも、自分にとって初めてのプロトタイプカーで、初めてのデイトナで、
初めてのコンチネンタル製タイヤで、ランドは20周程度の間におよそ33秒も差を縮めたことになる」
「18歳という彼の年齢を考えれば、これはすごいことだよ」

613 :まげろたかし (ワッチョイW 0a5f-IFV8):2023/10/07(土) 14:51:26.09 ID:el2zEwA00.net
>>606
ピアストリと王座争いを繰り広げるのはかのリアムローソンだろうね。

614 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09cb-OOOs):2023/10/07(土) 14:52:06.99 ID:GKytrhtZ0.net
ノリスは角田を色々イジるけど、ピアストリのことはイジらないね

615 :まげろたかし (ワッチョイW 0a5f-IFV8):2023/10/07(土) 14:52:51.29 ID:el2zEwA00.net
>>598
裕毅だろうね。速さだけなら。

616 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:53:11.96 ID:AtMTEkQyd.net
>>558
そんなの実況解説みんな言ってる
お前が素人かよ

617 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:53:53.38 ID:BvAvjSDLF.net
角田はアロンソと組めれば学ぶ事が多くて良いだろうな
アロンソ引退後にスライドしてエースの目も有るし

618 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:54:03.89 ID:6fidRQgJ0.net
まあただスプリントでそこまで強引にやっても得るところ少ないからなあ

ペレスあたりはもう平常心なくしてそうだから見境ないかもだが
オコンはまだ計算できる頭は残してそうに見える

619 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:54:07.91 ID:la8+AT2dd.net
そらノリスは内心焦ってるだろうからな
同じチームで走る以上は条件同じだし
なんならノリスの方が有利なのに予選で突っつかれてるわけで

620 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:54:46.33 ID:8mFn8rGR0.net
結局角田の方がローソンより速いってこと?

621 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:55:39.09 ID:dqfusqd8a.net
>>608
アストンはファローズがレッドブルの知見(もしかするとデータまで)を持ち込んで、
序盤の好成績に繋がったんだが、それに貢献したアルペリンには逃げられている
アップデートが成功していないのは後半戦を見ての通り

マクラーレンは引き抜いた有能なエンジニアの合流を待つまでもなく、
組織編制だけでアップデートを成功させてきた
これからエンジニアが合流し始めて新しい風洞も使えるようになれば
更なる伸び代も期待できそうに思える

対照的にすら思える2チームで、有望に思えるのはマクラーレンだろうな

622 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:56:39.54 ID:JHsO8puz0.net
26年からの新レギュレーションで一番不安要素がないのがメルセデス
だからなんだかんだ言って次代のチャンピオン候補筆頭はラッセルだと思うけどね
速さ的になんかいまいちパッとしない感じはあるけど

623 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:57:11.84 ID:la8+AT2dd.net
最近はウィリアムズも上がってきたし、ロメオもアウディで速くなるかもだし楽しい
バースはずっとダメだけど

624 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:58:32.26 ID:uPs+rVv20.net
>>623
とばっちり受けるバースが可哀想

625 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 14:59:01.54 ID:VQI6AZRc0.net
>>620
速さといってもいろいろ条件があるってことでしょ
トラックが砂だらけでランダムな突風の影響が強い上にFPが1回しかないから、こういう状況で結果を出すのは経験が必要
どちらかというとピアストリがおかしいだけw(結局Q3では失敗したけどね)

626 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:00:07.41 ID:la8+AT2dd.net
>>624
ハースの間違いだったごめん
予測変換で勝手に…

627 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:00:20.38 ID:TbCIjTFt0.net
>>506
フライングスタートしてオカマ掘れば余裕やで

628 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:01:33.89 ID:SPluKE9e0.net
バースがダメとかいうと阪神が怒りだす

629 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:01:53.96 ID:f44ATGq40.net
>>595
ペレスもそうだぞ

630 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:02:20.58 ID:cpYLrZJdd.net
>>598
可夢偉かな

631 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:02:54.12 ID:TbCIjTFt0.net
決勝で角田がペレスにダメージorリタイヤさせられ"無い"方に掛ける人いない説

632 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:05:23.92 ID:YpwFmuTw0.net
ローソンは最近ニュージーランドの大富豪がFIA絡みで金ばら撒いてる都合で妙に注目されてるだけだよ
実際のところ、現在の彼はF3とF2でイマイチだったから大量のリタイアやペナが出て入賞出来た
みたいな話くらいしかネタはないので…予選がずば抜けてる訳でもなく、ペースもそんなでもなく、ペース維持も課題がある

ピアストリの引き立て役でしかなかったので…今後どう成長するかで語るべきタレントかな
角田との決勝で云々は出走してもいないとか、ペレスが2戦連続で荒れ狂ってとばっちりとか
そういう話でしかないしな
ただ、デビッド・ディッカーがディスカウント買収を諦めてないので、
CEOのピーターバイエルに接触して何かしてる可能性もあるから気を付ける必要はある
CEOを抱き込んで売却を後押しさせようとするかも知れない
その場合は2025か2026にローソンにシートを与える事が手土産になるかも

633 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:06:21.34 ID:dqfusqd8a.net
>>622
それは言えるな
レッドブルは26年のPU巧く作れるのかどうかマクラーレンはPUサプライヤーだしアストンは有能なエンジニアに逃げられてるし
で、フェラーリも不安要素は無い方じゃないの

634 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:06:24.39 ID:Huvvf9TT0.net
みんなチェコミサイルに怯えてるな

635 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:08:35.60 ID:PHP5iNpE0.net
>>634
キルレシオ高いからなペレスミサイル

636 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:08:47.04 ID:dqfusqd8a.net
>>634
オープニングラップでやらかす事が多いサインツも忘れてあげないで

637 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:08:59.57 ID:YpwFmuTw0.net
元FIA幹部のピーターバイエルなんかRBに忠誠心なんかないだろうし…
買収の協力者として後々お金や利権を得られる話なら飛びつく可能性もあるからね
マルコやホーナーとバイエルで温度差が違うんだよな

638 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:09:05.37 ID:xpFZcefU0.net
んなことやったらランキング、ハミルトンに抜かれるからやんねえだろ

639 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:09:34.76 ID:t9jIxhf6r.net
いきなり乗せたルーキーが全戦チームメイトより上の順位でフィニッシュしチームの今季最高順位を収めてるんだから騒がれるのは当然でしょ

640 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:09:37.87 ID:GKytrhtZ0.net
フェラーリもMercも有能?なエンジニア抜けていってるじゃん

641 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:12:08.92 ID:58XZzXot0.net
ルクレール、ラッセル、ピアストリは3人ともF2を1年でチャンピオン獲ったけどだと誰が一番才能上かね
現時点ではもちろんルクレール、ラッセルの方が経験値多い分速いんだろうけど

642 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:12:25.24 ID:6z6S11nC0.net
これでもペレスを乗せ続けるのは今まで切ってきた首達に示しがつかんだろうに

643 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:12:39.53 ID:loaW3rXj0.net
>>632
1、2行に要点をまとめてもらえると助かるんだけど

644 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:13:03.93 ID:YpwFmuTw0.net
レッドブルはいざとなったらホンダに泣きつく可能性もあるんじゃない
RBPT産エンジンは習熟の為にタウリだけに搭載して実地テスト
数年の間はホンダに厄介になるという可能性もある

まあ、ホンダが成功するとも限らないし、RBPTの方がすごいものが出来る可能性もある
ただ、彼らは選択肢を考えはするだろうって話に過ぎないがね
そうした驚きの選択はホンダとルノーバーターだとか、
八郷騒動後のホンダ継続引きとどめだとか、育成外のデブリーズ大抜擢だとか、
コマーシャル活動メインだった筈のリカルド電撃復帰プランだとかでも飛び出してたし
彼らはアッと驚かす様な事もやってくるんで、頭の隅に入れておくくらいはしておいて良いかと

645 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:13:37.25 ID:cZs39/rS0.net
>>634
この流れなら確実に来るからな

646 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:13:51.76 ID:xpFZcefU0.net
長すぎw

647 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:14:20.10 ID:PHP5iNpE0.net
>>636
角田「アクセル踏んだら終わったわ♪ ポジション良いのに曲がれない♪ 幅 無さすぎてお亡くなり 定期 定期 定期的に ペレスがいる」

648 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:14:53.39 ID:dbeWc1Ya0.net
ペレスのミサイルを喰らいそうなのスタート位置的に角田かサインツだな

649 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:01.78 ID:wCtAaJT7a.net
>>634
なぜかもう失うものがないからなw

650 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:08.57 ID:I1Dmnje50.net
腹いせにペレスミサイル

迷惑この上ないw

651 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:15.81 ID:Huvvf9TT0.net
ペレスの酷さとストロールのご乱心は面白い

652 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:42.75 ID:YpwFmuTw0.net
最近のペレスは訳が分からない相手にぶつけたりするので
角田だけが気を付ける話ではないような…
スタート失敗したり、良いポジションに戻ろうと焦った段階で、
また変な行動をしないかどうか。誰と絡んでも迷惑なので気を付けてもらいたい

653 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:56.29 ID:zkHw9NQc0.net
>>417
「来年のタウリはリカルドとローソン」
って煽りまくってたyoutuberやん

654 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:08.71 ID:dbeWc1Ya0.net
>>640
フェラーリの有能エンジニアって誰なんだろう…

655 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:12.43 ID:loaW3rXj0.net
ペレスのマシンに撃墜数のマークを入れて欲しい。
戦闘機のように。

656 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:34.92 ID:uPs+rVv20.net
ペレスとストロールがかち合ったら面白いんだけどな。
そこにオコンとガスリーが参戦してのバトルロワイヤルでもいいな。

657 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:36.51 ID:58XZzXot0.net
>>644
すでに情報戦やってるくらいだから無いんじゃないかな
RBPTの上級エンジニアはメルセデスから引き抜いてきたのが多いし彼らもプライドあるだろう

658 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:18:24.22 ID:uPs+rVv20.net
>>655
5つ貯まると、ペレスの頭蓋骨が飾られるのか

659 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:18:35.07 ID:3fsxyZ3q0.net
最近角田はスタート良いからペレス後ろならいきなりのミサイルは回避できる目はある
ただそこ無事に切り抜けても後から抜きに来るミサイルがやってくるが

660 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:19:15.48 ID:KQD0L4cy0.net
>>644
ホンダは2026年から復帰するから、敵チームに塩を送るような行為はできないでしょう
逆に情報戦を既に仕掛けてる↓

ホンダとレッドブル、エンジン開発における情報戦、2026年のパートナーシップ解除に向けて
https://shigasports.com/news/30/4975/

レッドブルは2026年からアメリカの自動車大手フォードと提携する予定で、
それと同時にホンダはアストンマーティンチーム??の公式エンジンパートナーとなる。

数年後にパートナーシップの解除が迫っていることから、現在の協力関係内にも変化が見られているようだ。

661 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:19:22.64 ID:ed4Uw74d0.net
今週末はどのチーム代表も意見が画一的なのは事前に口裏合わせてるんだろうな


ホーナー「アンドレッティキャデラックはバッジではなく独自のエンジンを持ち込む必要」
https://www.motorsport.com/f1/news/horner-f1-teams-waiting-for-liberty-proposal-on-andretti-entry/10529597/

・既存チーム買収のアウディの参戦方法を見習うべき
・チーム消滅危機が相次いだ5年前と今ではF1の価値は異なる
・既存チームのステークホルダーが投資価値の目減りを防ごうとするのは当然だ
・この件はお金が全てだ
・規制機関のFIAに対してリバティは主催プロモーターとしてF1の財務を担っている

662 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:19:48.71 ID:uPs+rVv20.net
>>657
パルプンテ2026に備えて、いくつかのプランとオプションはすでに用意してるんじゃね?

663 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:20:06.18 ID:loaW3rXj0.net
>>656
ペレスとストロールとオコンの3台が撃墜し合いすれば角田入賞の可能性が出てくるな。

664 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:21:14.90 ID:loaW3rXj0.net
>>659
ホーミング魚雷だな

665 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:21:26.14 ID:F1XF0xnfr.net
角田の隣のサインツと後ろのペレスが怖いな
奇数グリッドだからノリスをスタートで抜いて、
1周目&バトルに弱いボッタスも早めに抜いて9位に浮上しておきたいな

666 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:22:55.34 ID:Huvvf9TT0.net
角田ポイントとってほしいけど運が悪いからなミサイル被弾からのローソンに先行されるとかやめてくれよ

667 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:23:20.97 ID:3fsxyZ3q0.net
しかし他のどこより速い車がぶつけに後ろからくるって最悪だなw

668 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:23:49.48 ID:YpwFmuTw0.net
>>657
情報戦と言ってジョーク言ってるけど、実際のところ情報のやり取りは許されないよ
RBPTは新規参戦チームとして登録されとるんでむしろ情報封鎖をホンダ側が手伝って気を付ける必要がある
そうしないと他のメーカーから変な物言いがついちゃうでしょ?

それに前々からこのスレや他の掲示板とかでRBがホンダのIPを全て手に入れるだの
おかしなことをのたまってる人たちもいるんで「そんな話は全部嘘でホンダが管理してますよ」
という事を再三言われてるだけでもある

669 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:24:19.99 ID:Gp7DdQmmr.net
速いマシンが後ろにいるのは嫌だねぇ

670 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:24:26.43 ID:wCtAaJT7a.net
>>667
まぁ、解雇確定してなきゃないわな。これ

671 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:26:11.49 ID:58XZzXot0.net
>>661
お前が言うなのコメが多くて草
ホーナーところのフォードはバッジだけじゃねw

672 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:27:16.32 ID:xx70hNRrp.net
>>644
そんなことしたらフォードは去るよ
短期間に自力でエンジンから電気までやるのは難しい

673 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:27:24.32 ID:B7pjymhz0.net
後ろがチャベスって罰ゲームやん

674 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:28:16.28 ID:uPs+rVv20.net
来年のデイトナかル・マンあたりに同じチームでペレスとストロールがでたりして

675 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:28:50.11 ID:mAZPnr+Y0.net
>>648
逆噴射して焦って突っ込むことが多いから
被害に遭うのはペレスより後方のアルボン、ヒュルケンベルグ、サージェントだぞ

676 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:29:12.09 ID:dbeWc1Ya0.net
ペレスとストロールが同じチームでピンク色のメルセデス走らせてた時代あったな

677 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:29:19.68 ID:YpwFmuTw0.net
>>671
キャデラックに文句言ってるんだよ
ホンダやアウディはちゃんとエンジンを持ち込んで参戦したんだぞ
大手自動車メーカーというけど、ただのバッヂメーカーじゃないかって指摘だよ

フォードについてはRBPTと共同開発という形になってるので技術者や電力部分で協力があるし、
そもそもフォードはキャデラック的な立場ではなく一歩引いた立場&RBは既存チーム側だね
本気で参戦するならアメリカの自動車メーカーはもっと金を持ってこいせこすぎるんじゃないか?って事だな
まあ、実際せこいんだけども

678 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:29:57.15 ID:uPs+rVv20.net
>>676
チーム・フォースメンタル

679 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:30:07.14 ID:58XZzXot0.net
>>668
もちろんフェラーリあたりが目を光らせてるから情報共有はありえないけどね
ただ26年以降はお互いを最大のライバルと目しているのはDAZNで浅木さんも言ってる通り
すでに競争は始まってるいると

680 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:30:11.53 ID:f44ATGq40.net
>>677
屁理屈

681 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:30:19.94 ID:xpFZcefU0.net
マンネリした今のF1に新しいヒーローが必要、アンドレッティがんばれ

682 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:31:13.64 ID:uPs+rVv20.net
>>677
仮にも世界のGM様っていうのはあるだろうし、FIAもことあるごとに持ち上げてるから、出すもん出せ(とにかく金)っていうメッセージなんだろうな

683 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:31:21.58 ID:XiaV67IF0.net
>>606
ちょw
ここの住人の予想が当たったためしないからやめれw
逆にピアストリがWCになれないフラグになりそうで怖い

684 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:32:30.46 ID:f44ATGq40.net
F1村のこういう所本当にゴミだわ
重箱の隅を突くようなイチャモンばっか
レッドブルもバッヂPUで走ってたくせによく言うわ

685 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:33:08.80 ID:YpwFmuTw0.net
>>679
そりゃまあ競争は始まってるよすべてのエンジンメーカーで
ただまあ、もともと新規開発チームは開発メリットを与えられる話だから、
来期参戦メーカーとしては協力も出来ないんで一緒だよねっていうw

686 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:34:49.49 ID:YpwFmuTw0.net
>>684
あのバッチは広告バッヂで意味合いが違うだろw
エンジン作れるメーカーが丸々他エンジンって突っ込まれてる
いわばホンダがメルセデスPUにバッヂ付けてホンダを名乗るみたいな恥ずかしさ

687 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:35:28.27 ID:58XZzXot0.net
>>685
情報封鎖だけでなくお互いすでに微妙な空気になってるという話だけど?

688 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:35:57.85 ID:tbqQ0hxL0.net
ノリスとピアストリのライバル対決でお互いプッシュして限界ラップ刻みまくってるのが傍から見ても分かる
この2人だけ違う強度で戦ってるから他のドライバーとスワップしたら
マックス以外ついて行けずにボコボコにやられるかも
昨日のトラリミ合戦が象徴的だった

689 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:37:48.63 ID:JHsO8puz0.net
アンドレッティは3年でトップ争いするとか舐めた発言してるのがゲロ吐きそうなんだよね
計画通りに行かなくてずっと最下位でも撤退せずに続けるんですかと問いたいし、そうなる確率は高いやろ
それでもやるっていうなら相応の覚悟があるって事だから参戦して欲しいけどさ

690 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:38:26.38 ID:58XZzXot0.net
つーてもアストンマーティンも自社エンジン作ってるけど
アストンマーティンレッドブルレーシングだった時にホンダPU乗せてるしな

691 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:38:58.59 ID:f44ATGq40.net
GMをスポンサーに据えてキャデラックまで連れてきたのに参戦は認めませんなんてなったら
アメリカ全土を敵に回すだけだし下手したら裁判沙汰にもなるしアメリカでレースが出来なくなるけどF1はその覚悟があるかな

692 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:39:08.05 ID:YpwFmuTw0.net
>>687
どっちかというとRBPTがファクトリーの場所近すぎて
そこらでギクシャクしてるって話かと
ホーナーの話はジョークみたいなもんだよ
元々そんなもん提供されてたら新規開発ボーナスつぶしにくるし

693 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:39:34.58 ID:uPs+rVv20.net
GPDAとしてアンドレッティの件になにかコメントだしてるっけ?
見たような記憶がないんだけどさ。

694 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:39:38.18 ID:dbeWc1Ya0.net
>>688
ピアストリって決勝で毎回ノリスから遅れてない?
セッティング予選に振り過ぎな気がする

695 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:40:09.61 ID:GKytrhtZ0.net
ピアストリ本人はインタビューや対談見ていても本当に落ち着いているけど
反面母親がSNSではしゃいでいるのが面白い
あと彼女可愛いな

696 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:41:05.60 ID:22OBOOdb0.net
スイカゲームやばいな
とうとう欧米にも広まってきた
前年同期比で5万倍のダウンロード数だってさ

697 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:41:59.43 ID:FG5DheM90.net
どうすればアストンはストロールを体よくクビにできるのか

698 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:05.85 ID:uPs+rVv20.net
>>691
その覚悟はないと思うよ、少なくとも現時点では。
米国の訴訟の場合だと、通常の賠償金だけでなく懲罰的賠償金までくっついてくるから、
FOMだけでなく各チームが訴えられた場合、とんでもないことになるかもしれんしね。

699 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:12.96 ID:+9rzG/Y20.net
ペレス「1つ!2つ!3つ!」

700 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:41.34 ID:uPs+rVv20.net
>>696
誤爆?

701 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:43.62 ID:dbeWc1Ya0.net
F1の世界だと会社の人間を技術者として直接送り込んでるホンダの方が特殊な気がする

702 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:55.68 ID:58XZzXot0.net
まぁでも既得権益にしがみつく現チームも見苦しいけどな
特にハースとか
資金不足で撤退したチームは数多ある
金欲しさにF1にしがみつくならお引き取り願いたい
去る者追わず、来るもの拒ますのF1に戻って欲しいわ
鳥人間コンテストみたいに挑戦者に広く門戸開けてた頃の方が楽しかった

703 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:43:56.74 ID:YpwFmuTw0.net
>>690
あれはアストンがPUメーカーに名乗りって話じゃなくて
たんなる広告をホンダがいいですよって拒まず言ってきたから使っただけだよ
それに、そもそもRBは既に参戦してるチームだから鳴り物入りである必要もない

新規参戦チームは自動車メーカーをつれてくるべきって話で、
キャデラック参戦みたいな事を言ってるけど実際は違うじゃん
みたいな事を突っ込まれてる訳だな
ただ、こういうのは多くのチームとF1Gが揃って難癖付けてる面もあるのでRBだけで済まない
全チーム&F1Gを黙らすだけの和解金か、チームを買収出来るだけの額をGMが払えよ
でなきゃ揃って妨害されるぞって言いたいんだろう

704 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:44:24.56 ID:2IC0L0p10.net
角田の遅すぎるアウトラップのペナルティーどうなったの?

705 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:44:43.34 ID:f44ATGq40.net
>>686
フォードも結局一緒だよ、エンジンはRBPT(ホンダ)製じゃん
ホーナーの言い分は「俺のアメリカメーカーは良くてお前のアメリカメーカーはダメ」だから突っ込まれる
そもそも何故自動車メーカーが自社製PUを用意する必要があるのか、そんなルール無いのに
それ言ったらアストンもアルファロメオもダメだろ

706 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:45:10.06 ID:ed4Uw74d0.net
>>693
木曜プレカンではドライバー全員が実質的に「様子見」ノーコメントだったよ
緘口令状態で少し不気味

https://www.fia.com/news/f1-2023-qatar-grand-prix-thursday-press-conference-transcript

707 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:45:53.93 ID:PBslyxBA0.net
>>697
チームオーナーが変わる

708 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:45:54.37 ID:ed4Uw74d0.net
>>705
ホンダの情報は2026年とは分離されてるよ
子孫ではない

709 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:46:26.79 ID:JHsO8puz0.net
賞金は今まで通り10チームで分配してドベのチームは分け前なしじゃダメなん?

710 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:46:44.78 ID:ed4Uw74d0.net
>>706
チームから「余計なこと(歓迎的な)を話すな」と釘を差されてんだろ

711 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:47:17.18 ID:k/ZdIItL0.net
フェルスタッペンはコントロール可能な速度域がたと違っているんだろうな
その域でRBがアジャストできていればいい
そこまで持って行っちゃってタイヤも持たせる事出来ちゃうからな
要は車なりの最大の効率を出せちゃってるんだろな

712 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:47:46.03 ID:YpwFmuTw0.net
>>704
ハミルトンも同じことしてたのでお咎めなし

元々スローラップタイムって無理あるんだよね
だって、安全の為に順序を譲ったらペナルティくらうんじゃ
わざと狙って相手をペナに出来るだろ?w制度的にあれ考えた奴バカだぞ
だからもう何度も同じ問題がおこっては、ペナがチャラになってる
よっぽど狙って明確な遅延走行やらないとスルーってことだな

713 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:48:10.36 ID:uPs+rVv20.net
>>709
ハースが激おこでしょ

714 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:48:58.10 ID:FG5DheM90.net
>>709
今参加してるチームがドベになるかもしれんだろw

715 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:27.41 ID:k/ZdIItL0.net
711
そういう車を作れるのがニューウェイ博士

716 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:39.00 ID:2YgPhVrp0.net
>>709
それだと事実上10チームしか生き残れないがいいのか?

717 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:51.36 ID:58XZzXot0.net
>>709
どべのチームは入替制にして欲しい
カーリンやらハイテックやらにもマシン作らせて予選最下位交えて土曜にレースさせりゃスプリントよりよほど盛り上がりそう

718 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:56.86 ID:PHP5iNpE0.net
>>712
というかモンツァでフェラーリに出してないのに
これで出したら大問題やろ

719 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:04.60 ID:uPs+rVv20.net
「もし」の話なんだが、アンドレッティとFIAがFOMに対しての訴訟まで視野に入れて参戦認可をだしてるとしたら、
金払うどころか賠償金ゲットの上に参戦なんてことにもなりかねないわけで
どこまで反対するかの駆け引きになるんじゃねーか?

720 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:08.71 ID:YpwFmuTw0.net
>>705
だからRBは新規参戦で11チーム目じゃないだろ
あと、RBPT製でフォードは手伝いしかしないって言明されてる
フォードエンジンではないんだよあれは

721 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:19.24 ID:Y8/zI/4l0.net
>>665
カタールはエスケープが広い上に舗装路面だから、サインツ、オコン、ペレスあたりの絶対譲らないマンはヤバそう。

722 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:32.37 ID:f44ATGq40.net
マルコのピットガレージが足りないは流石に難癖レベルでワロタわ
サーキットはF1以外のレースも運用してるのに
足りない訳ないだろとそもそも7年前は11チームだった訳でw

723 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:38.33 ID:uPs+rVv20.net
>>717
それなんて予備予選?

724 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:51:05.34 ID:2YgPhVrp0.net
未だに2026年レッドブルPUがホンダのパクリとか思ってるやついるんだな

725 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:51:34.70 ID:22OBOOdb0.net
>>700
まちがえた笑

726 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:52:39.22 ID:CahXP8NS0.net
歴代日本人ドライバーでストロールのピンクメルセデス並のマシンに乗れた人いなくない?

727 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:52:59.28 ID:CaMAsQ6Dp.net
そういやアラムコがバルボリンのエンジンオイル事業なんかを買収したんだな
そこそこ良いオイルのイメージだけど今度使ってみるか

728 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:53:27.64 ID:f44ATGq40.net
>>719
今の所裁判になったらF1側に勝ち目ないな、アンドレッティは要件満たしてるし
下手したら独禁法も適用されるだろこれ

729 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:53:26.70 ID:k/ZdIItL0.net
マルコがいくらボケ戯言かましてもフェルスタッペンが
おるんで許されちゃうw
フェルスタッペンは苦笑いしてるだけでええw

730 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:54:00.57 ID:2IC0L0p10.net
>>712
了解。他のドライバーだとノーペナでも角田だとペナってことあるから心配してた

731 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:54:52.94 ID:bvJVRtTp0.net
参戦するならキャデラックってチーム名でよかった
そしたら反対も無かったでしょう
2年目にオラクルレッドブルみたいにアンドレッティキャデラックにすればよかった

だいたい参戦希望するチームが全部資産オラクル以下でしょうに

732 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:54:54.46 ID:dbeWc1Ya0.net
>>726
2004年のBAR乗れた佐藤琢磨

733 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:55:56.26 ID:k/ZdIItL0.net
マルコは昔のトト病に侵されそうw
いかんぞ!そこから崩れていくから

734 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:56:06.81 ID:Hi89nFNs0.net
>>699
わずか二分で5つのチームと10台のマシンを撃墜だと…

735 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:56:21.29 ID:uPs+rVv20.net
>>728
リバティとしては、このまま争いが起こるとしたらネトフリにネタをタダであげるようなものになるだろうし、ヤブヘビな事態も裂けたいだろうから
適当な所で終わらせて注目度だけをアップさせたいと考えるだろうね

736 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:56:42.82 ID:f44ATGq40.net
個人的にハースが一番要らん
シャシーもPUも全部外注、こんなチームにあれこれ言われるのは
アンドレッティも気に食わんだろ

737 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:56:52.79 ID:0Cc2ChhaM.net
グリッドに24台ぐらいがちょうど良いと思うけどね

738 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:57:20.53 ID:oUPAcu3pd.net
来年に関してローソンをプロモーションする必要が無くなったorしてる場合ではなくなったとみる

739 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:57:42.12 ID:O22T374v0.net
余裕でPP取れるチートマシンで13位とかペレス遅すぎる(´・ω・`)

740 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:58:59.53 ID:bvJVRtTp0.net
ハースは実力主義のアメリカン
小松さんはハースで引退するでしょう

741 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:59:03.23 ID:biEqdO6s0.net
ペレスはイップスかなんかだろ
カウンセリング受けた方がいい

742 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:00:10.39 ID:0Cc2ChhaM.net
コストキャップがあるのに各チームの収益が出ないのは知らんがなw

743 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:00:20.76 ID:k/ZdIItL0.net
マシン自体は速いがそこにもっていくのは感覚的に相当怖いんだろう
それができなくてイライラしている
だから無理な追い抜きにそこを使ってしまい感覚的にずれてミスをする

744 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:00:45.36 ID:IAFXbLF50.net
>>689
でかい事言うのは出資者・スポンサーの手前もあるんですよ
ペレスが来季タイトルを狙う言うようなもん。察してやれ

745 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:00:51.37 ID:uPs+rVv20.net
ペレス、グロの後をついで、インディカーに参戦してもいいんじゃねーかな。
IMSA/WECでもいいけど。

746 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:01:10.02 ID:IAFXbLF50.net
>>699
やめんか!

747 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:04:09.77 ID:KPCz4vtW0.net
おすすめに出てきたツイートで
オコンにサイン貰おうとしてペン落としたら拾った上にハンカチで拭いて返してくれた、と微笑んでしまった。普段は紳士なのにサイコパス言われてるのちょっと笑う

748 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:05:45.38 ID:2F5iHOH8d.net
ペレスのオーバーテイクに期待

749 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:06:02.06 ID:f44ATGq40.net
ペレスもストロールもそりゃトップドライバーに比べたら物足りないが
歴代日本人ドライバー全員が束になっても勝てないような実績はある訳で
今の二人は完全に心が壊れてるとしか思えない。
序盤だけで言えば二人共チームメイトに近い所走ってた訳だし

750 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:06:52.40 ID:jYxY6Oef0.net
ピアストリは、まだ22歳なのに
生え際後退が気になる…
頭髪クビサコースかも

751 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:07:47.13 ID:2F5iHOH8d.net
エステバンオコンはアルピーヌ内でもスタッフから人望ある感じだね

752 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:07:50.76 ID:VqmTlltPd.net
ペレスは要するに運転が下手くそw

753 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:10:12.26 ID:k/ZdIItL0.net
>>749
特にペレスはそんなところで抜かんでも
まだ周回もいくらもあるしマシンのレースペースが違うんだからいくらでもチャンスあるのにを
あれよあれよで見事にヤラカス

754 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:10:26.93 ID:2F5iHOH8d.net
ペレスモナコマイスター市街地マイスターなのに
それはない、とおもう

755 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:11:16.16 ID:58XZzXot0.net
昔のスーパーカー時代のメーカーがF1には多いけどキャデラックって何かF1のイメージには違和感ある
キャデラックと言えばVIPカーというか
まぁアウディもイメージじゃないけどな

756 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:12:36.75 ID:0Cc2ChhaM.net
今のペレスはテンパったベッテルみたいにしょーもないやらかしを

757 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:14:18.81 ID:WqqTb/G10.net
マイケルじゃなくてマリオがオーナーだったら
諸手を挙げて歓迎されてたような気がする。
スチュワートもポールじゃなくてジャッキーを前面に出してたし。

758 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:15:00.92 ID:jYxY6Oef0.net
アラブの石油王御用達の
ブガッティとかケーニグセグは
アラムコみたいなメーカーと組んでF1に来ないのかなー

759 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:16:19.16 ID:vd4xTLgR0.net
FIAとしたら本当は、アンドレッティ、ハイテックにしたかったが
1チームにしてやったんだから妥協しろ
って感じなんだろうな
ドライバーの方はシートが増えるのは歓迎意見が多い

760 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:18:42.59 ID:4bDiXIxa0.net
ピおス
ッ前ト
トのロ
レ席|
|はル


761 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:19:20.97 ID:IAFXbLF50.net
>>751
去っていったアブデビールから可愛がられてたような

762 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:19:36.60 ID:58XZzXot0.net
>>75
マリオはチャンピオンにもなったしリスペクトされてるけどマイケルは逃げ出した上に文句言ったからな・・
F1村が閉鎖的と言って開放的なアメリカに戻ったのになぜ今更?と思う関係者はいそう

763 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:20:21.43 ID:jYxY6Oef0.net
ランスお坊ちゃんは、ガタイ良いし格闘技に向いてそう

764 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:20:30.58 ID:4bDiXIxa0.net
>>54

フォーメーションラップで壊れる車ですし…

765 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:24:04.28 ID:rT09Cb/R0.net
>>701
その通りだよ
F1はそもそも村のエンジニア達による運動会
大昔こそ国別対抗技術合戦的な要素もあったけれどとっくに崩壊している

ホンダは何と言ってもサラリーマン技術者、ゆえに定年もあるし入れ替えもあり全く別の組織となる
新井時代の未経験を集めた素人組織で戦えると思っているところや会社の方針で二転三転、成功した組織も解体しまた一から集め直し仕切り直しとか、あり得んよ
村のエンジニア達とはそもそものスタンスが異なる

766 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:26:55.98 ID:+WAk+GTu0.net
ペレスはオーバーステアマシン乗りこなせないのではもうどうしようもないな

767 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:27:58.57 ID:QjCQyN9E0.net
決勝でペレスにまた撃墜されたりして
それだけが心配

768 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:29:00.49 ID:TbCIjTFt0.net
>>633
俺たち

769 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:30:15.62 ID:cndiObUe0.net
>>767
まあまずスプリントを見てみようぜ
マジでぺーちゃんがつーちゃん撃墜したら、流石に俺も許さん

770 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:31:36.00 ID:CLm1DNrhr.net
最近のペレスは下手くそすぎる
自爆ならともかく何人に迷惑かけてるんだよ

771 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:31:49.58 ID:rT09Cb/R0.net
>>759
こういう流れ↓が本当なら
結局、残るべくして残ったって感じだけどな、アンドレッティ

■FIA、7つのF1新チーム入札からアンドレッティに至るまでの経緯
https://twitter.com/autosport/status/1709494081812844567
https://twitter.com/MST_AlleNews/status/1709121204735430739
https://i.imgur.com/4YmHkrt.jpg
(deleted an unsolicited ad)

772 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:32:36.03 ID:pNWUYllg0.net
>>765
ホンダの人は昔参戦してた頃は村のかけっこに過ぎなかった今はオリンピックって真逆の事を言ってたよ

773 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:33:01.13 ID:P7DqYwQj0.net
チェコがランキング2位になれなかったらクビにしてリカルド昇格、角田ローソンのプランワンチャンあるのかな?

774 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:36:04.00 ID:qbKy28Q30.net
>>765
首脳陣はコロコロ変わるけどエンジニアは普通にいるもんな
30年前のスタッフが未だに働いてるって本当に草だわ

775 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:36:17.20 ID:vd4xTLgR0.net
70年代には市販のDFVでフェラーリを追い抜くのが可能だったからね
90年代まではW12気筒のライフみたいな奇怪なチームも参戦して
そういう空気が残っていた

776 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:36:48.07 ID:QjCQyN9E0.net
>>769
鈴鹿でも他のドライバー撃墜しているしな~
2度あることはなんちゃらってことで

777 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:36:50.60 ID:cndiObUe0.net
>>772
そりゃ村のかけっこで負けたって言ったら自分達がアホってことになるからね

778 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:41:42.62 ID:VTuXom/Zp.net
>>774
寧ろレースの世界なのに
知らん部署から簡単に異動して来て
結果出そうが出すまいが知らんうちに異動して全く違う部署に行っちゃう
サラリーマンのまんまな日本企業が変よ

779 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:42:07.26 ID:y3Pgr1wgd.net
今は56-なのかよ

780 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:43:25.37 ID:rT09Cb/R0.net
>>772
運動会とオリンピックってのは規模的な話だろ
大昔の国別対抗ってのは本当の大昔よ、ホンダでいうと第一期がギリじゃね

今やフェラーリとタウリ、ザウバー以外は全てイギリスチームとなり、そんなイギリスのレース屋が各国メーカーのワークス活動を請け負っているような状態
つまり村のエンジニアが散り散りになって競ってるのよ

781 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:44:20.05 ID:k/ZdIItL0.net
>>766
おそらくリカルドもその方向性で難しさをかんじたろうし
かつてのガスリー、あるボンも同様、まさに今のペレスがその乗り越えられない壁を感じているね

782 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:44:32.58 ID:t3JnJDOzr.net
>>772
無限ホンダの人が言ってたな
80年代は村のかけっこだったが90年代後期にはオリンピックレベルになってたって

783 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:44:41.33 ID:vJnxx+vo0.net
アンドレッティってあとは全チームが認めたら参入できるんだっけ?
絶対認めない気がするけど

784 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:47:33.35 ID:g1yz9d7i0.net
でもトラックリミット取られる前のペレスと角田ってそんなにタイム変わらなかったような気がするんだけど、一周目さえ無事に終われば意外と角田前で粘ったりできないかな

785 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:47:49.65 ID:2F5iHOH8d.net
だとしたらホンダはF1をリスペクトしてないように感じる

786 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:49:07.53 ID:NmqVOCB7d.net
>>772
>>782
ソースはこれ、長谷川の「ホンダ第二期のF1は村のかけっこ、第3期のF1はオリンピック」

https://members.f1-life.net/report/40550/

787 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:49:55.85 ID:4bDiXIxa0.net
スメロ
リッ|
|キソ
エ剥ン
フがの
 れ
 て

788 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:49:58.69 ID:NmqVOCB7d.net
>>785

正しくはホンダ長谷川の保身コメントなんだよね

>>786

789 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:50:36.83 ID:T7bMnoQ70.net
無限があの予算で勝てるなら
ウチが本気出せば全焼デスよ

790 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:50:40.68 ID:EJK+7Gq80.net
ペレスは一昨年もカタールQ2敗退してたし
横Gのかかるサーキットが苦手なのかも
好調な序盤はストップ&ゴーばっかりだし
と思ったけどカナダやイタリアでもアカンかったな
中盤の苦手サーキットに入ってからのアップデートへの対応やフェルスタッペンからポイント離されてのメンタル面とかの複合要素なんかねえ

791 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:50:50.29 ID:2F5iHOH8d.net
アロンソは過去ホンダに切れてたし
ラルフシューマッハもトヨタに切れてた

792 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:50:48.99 ID:rT09Cb/R0.net
国別対抗と運動会というワードだけで話がズレてしまったな

793 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:51:13.70 ID:7FVibf4f0.net
スプリント予選クソ暑い中新品ミディアム義務でタイヤの劣化クソ激しそうな気がするんだがどうなるんだかな

794 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:51:26.74 ID:rT09Cb/R0.net
>>789
燃え尽きとるやん

795 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:51:48.68 ID:XS7u3lV00.net
せっかくローソンから離れたのにもっとやべーのが後ろとか不安過ぎる
巻き込まれない為にもロケットスタート決めたい所

796 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:51:49.24 ID:NmqVOCB7d.net
要は第3期ホンダのメンバーは第二期ホンダの栄光や伝説を良く思ってないんだろうな
あいつらは恵まれただけだと

第二期へのリスペクトに欠けてる感じはする

797 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:52:17.90 ID:vJnxx+vo0.net
>>784
ペレスとじゃ車に差がありすぎるしターゲットじゃない車を無理に抑えてタイヤ潰すのはアホのやることですぜ
フェラーリはもしかしたら抑えられるかもしれん

798 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:52:28.47 ID:58XZzXot0.net
>>783
また何か条件か難癖つけてくるんじゃね?
まさにムービングゴールw

799 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:52:33.44 ID:yobLdiY90.net
角田本人がアストンではなくRBで頑張る表明したってことは
来期RB昇格ありの契約したんだろうな

800 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:54:20.74 ID:NmqVOCB7d.net
これ長谷川は社内から怒られなかったのかと心配になる


>それと同時に、ホンダ自身の体質と技術競争力の低下も長谷川総責任者は指摘する。“日本の物作り”というイメージに満足しているのではなく、世界に目を向けてワールドワイドで勝てる技術を身に着けなければならないと、産業全体に通じる“日本の弱さ”を指摘した。

ーー第3期のF1を知る技術者の目から見て、第2期や第3期のF1活動と較べて第4期のF1活動はホンダの中でスタンスやポジションに何か違いはありますか?

>「これはあくまで個人的な意見ですが、F1そのものはすごく変わったと思います。僕は第2期は良く知りませんけど、当時のF1というのはそんなに技術の最高峰という感じではなかったんじゃないかなという印象があります。だからホンダがひっちゃきになってやることによってトップに行けたんだと思います。もちろんホンダはすごく頑張ったしすごく良いものを作ってその当時のF1の中で突出したものができたんですが、全体のレベル感としてはそれほど高くなかったのではないかという気がします」

801 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:54:31.19 ID:7FVibf4f0.net
第3期がヤベーのはエンジン開発してたホンダから無限に出向してた連中を全員無視してプロジェクト進めてた所
技術継承の為に出向させてたのに意味がないし案の定初期ボロカスだったのが笑えた

802 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:55:10.29 ID:58XZzXot0.net
角田契約についてはマリオに任せて自分はレースに集中するだけと言ってるから来年についてはあまり考えて無いのでは?
とりあえず来年もタウリに決まったのでそこで頑張るって表明でしょう

803 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:56:22.50 ID:k/ZdIItL0.net
本物のオーバーステア空力マシンに乗ったらどうなるかってことだろうね
それを我が意を得たりで体感したらもしかしたら

804 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:56:42.13 ID:vJnxx+vo0.net
>>798
ていうかな~もうサーキットの広さと車のデカさ的にこれ以上車増えるの物理的に無理だと思うんだよねw
チーム側は分配金やらの問題で認めたくないだろうけど

805 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:58:20.63 ID:adGucPjA0.net
https://twitter.com/F1/status/1710564114022731810
ローソンだけ明るめだから浮いちゃってるよ
https://i.imgur.com/j2t6wef.jpg
(deleted an unsolicited ad)

806 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:58:26.06 ID:MJrxN4y80.net
昔はこんなのでも参戦していいんだ、ってチーム多かったしな
玉石混交の運動会ってもの間違いではない

807 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:58:32.36 ID:vJnxx+vo0.net
https://pbs.twimg.com/media/F7xiUrKXYAAS8OJ?format=jpg&name=small

ペレスのトラックリミット違反だけど割と微妙なラインだな

808 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:58:38.83 ID:cndiObUe0.net
>>802
とりあえずそういうことだよね
ただし、マジでペレスが今年限りになった場合は違ってくるんじゃね

809 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:59:01.59 ID:rT09Cb/R0.net
>>799
身内の中でもどうせホンダと共にアストン行くんでしょという空気が流れてるんだろうよ
公的にもそんな扱いなのは先日のニュルイベントで明らかだし、僕は本意では無いとメディアを通して発する事で少しでも空気を変えたいんじゃね

810 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 16:59:33.28 ID:cndiObUe0.net
>>807
これで抹消?
タイヤが白線に少しでもかかっていればセーフじゃなかったっけ?

811 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:00:10.49 ID:NmqVOCB7d.net
こんな発言しても今やホンダチャイナのトップになれるのはある意味良い会社かも

>ホンダの長谷川祐介F1総責任者は、あくまで個人的な意見であると前置きしながらも、第2期はF1自体が“村の駆けっこ”のレベルであり、第3期以降は“オリンピック”のレベルまで技術が進歩した結果、容易に勝てなくなったのだという見方を示した。

812 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:00:20.03 ID:4bDiXIxa0.net
>>135

アキバに来たついでに、神田明神で藁人形がブッ刺される

813 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:00:53.87 ID:qgWWUvJj0.net
心のどこかで今日もペレスが大暴れすることを望んでる自分がいる

814 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:01:42.14 ID:cndiObUe0.net
>>809
角田とHRC渡辺の両者が、アストンに来るかどうかは角田が決めることって名言したのは大きい
今までハッキリとした意思表示が無かったからね
正確にはアストンとの提携発表でも言ってるけど、それから触れてなかったことでもある

815 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:01:42.27 ID:pNWUYllg0.net
>>796
エンジンサプライヤーとして参戦した2期とワークスチームで参戦した3期じゃ難易度が全然違うからな
エンジンサプライヤーなら元々強いチームと提携すれば形になるが自チームを抱えるとなるとそうはいかない
2期の成功を受けて次はワークスチームでという琴で3期はハードルを上げたが上手くいかなかった
4期以降はまたハードルを下げてサプライヤーに戻っちゃった

816 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:02:07.33 ID:7TUi4BpPp.net
>>807
コレでアウトならまだまだ多数のペナ出まくりのはずだよなぁ…

817 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:02:33.26 ID:vd4xTLgR0.net
>>806
津川が言っていたがトールマンに来たあるドライバーは
「ここのマシンはステアリングをきれば曲がるし、ブレーキを踏めば止まる!」と
言ったとか。

818 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:03:16.95 ID:PyA94HB10.net
>>813
スプリントから大暴れか
決勝走れせてもらえるかな

819 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:04:09.84 ID:cndiObUe0.net
>>818
さすがに車同士の接触で全損レベルの壊し方はせんでしょ

820 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:04:55.48 ID:NPdDFBaD0.net
長谷川さんが言う村のかけっこにテレメトリーシステムなんて物を持ち込んだホンダ。

元ホンダF1総監督 、桜井淑敏氏に聞く
https://gazoo.com/car/keyperson/15/09/08/

821 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:05:44.73 ID:3MyGZwPH0.net
>>807
いや、そこじゃなくて次のコーナーでアウトになってる
分かりやすい映像は国際映像で流れてなくて、
オンボードのみだったはず

822 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:06:27.07 ID:vJnxx+vo0.net
角田に関しては3年走ったのにRBと複数年契約にならないのが全てだと思うけどな
レッドブル側がどうしてもキープしたいと思うなら以前のガスリーみたいに3年契約とかすると思うし
せめてホンダラストイヤーの25年までの2年契約でもいいんだけど
そうしないってことはどこか(というかアストンしかないけど)から声かかったらどうぞってことじゃないの
トップドラみたいに本人が単年希望したりするならともかく角田はそんなこと言える立場でもないし

823 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:06:34.83 ID:GoGEd/7L0.net
スプリントシュートアウト、昨日の予選で失敗した勢が巻き返しそう
なんならペレスポール…はないだろうから
思い切ってピアストリポールで。

824 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:06:39.08 ID:rT09Cb/R0.net
>>801
そういうところがサラリーマンなんだよ
自分が任されたプロジェクトを与えられたメンバーのみでやり切り成果をあげるみたいな
きっと2026年もそうなるよ

825 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:06:51.11 ID:cndiObUe0.net
>>821
そうだと思った

826 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:07:45.55 ID:0Cc2ChhaM.net
>>806
テキトーな車体にとにかくパワーだけはあるコスワース載せて参戦!
ドライバーの腕というか度胸で勝てる時代もあった

827 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:08:05.70 ID:cndiObUe0.net
>>822
そういう面も確かにあるだろうけど、ホンダが日本企業だから単年でしか回答出来ないからって面もあると思うよ

828 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:09:32.71 ID:vJnxx+vo0.net
>>821
あーそうなんだ
ありがとう
ペレスさん予選後に「トラックリミットとかやめればいいのに」って言ってて笑った

829 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:10:16.25 ID:ryQfJsIJ0.net
同じチ—ムでアロンソに勝ったオコン
凄すぎだろ
シンガポールも 3ワイドで凄いバトルしてたし
レッドブルかアストンに乗って欲しい

830 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:10:35.83 ID:rT09Cb/R0.net
>>814
まぁいくら角田がRBでやりたくても、RBにいらん言われたらそれまでだし
RBや他チームがホンダとの契約を全て買い取ってでも欲しいと思わせるくらいの結果を出すしかないわな

831 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:13:22.63 ID:22OBOOdb0.net
せっかくのチャンピオンを、平地の路上で安っぽい金メダルで祝われるフェルスタッペン・・・

832 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 17:13:40.06 ID:LEV284RK0.net
>>551
全く同感できんな

833 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 17:15:36.64 ID:vJnxx+vo0.net
>>827
いや角田がホンダから離れて自分の意思で~みたいな事言ってる人がいるからね
申し訳ないけど今の角田は自分でシート選べる立場じゃないよねという意味
ピアストリなんかはきっちり結果出してさっさと延長して複数年契約になったわけだし

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3d43-6t2b):2023/10/07(土) 17:17:35.17 ID:Q9svq3O70.net
決まればなんだっていいでしょ本人は

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7a08-khIR):2023/10/07(土) 17:19:32.01 ID:oj8uvPCp0.net
ノリスは来年くらいにはピアストリにボコされるやろ

836 :音速の名無しさん (アークセー Sx75-nQTY):2023/10/07(土) 17:19:39.72 ID:tltebY5rx.net
今期期待ハズレのドライバー
SS ペレス
S サージェント ツニダ
A ラッセル ルクレール 

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-JSKY):2023/10/07(土) 17:21:58.52 ID:ZIlrpcaI0.net
>>836
お前毎日ニダニダ言ってるのにそんなに期待してたのかよ
ツンデレか

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:24:07.41 ID:k/ZdIItL0.net
召喚率高くなってるからなあ・・・

黒ペレス
「ぐへっへ、お楽しみはこれからよぅ!w」

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ e98c-6t2b):2023/10/07(土) 17:25:12.67 ID:NPdDFBaD0.net
ノリスは優勝しないとニック・ハイドフェルドの不名誉な記録、未勝利最多表彰台13回を
更新してしまうぞ・・

840 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d00-HisN):2023/10/07(土) 17:25:26.02 ID:5UYCN70P0.net
今回のペレスの遅さを説明できないRB幹部
もう詰んでるんじゃないかこれは

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ f530-lHjV):2023/10/07(土) 17:26:07.74 ID:fLs9SV6e0.net
>>829
そのオコンより速いガスリーさん

842 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 17:26:50.93 ID:vJnxx+vo0.net
ピアストリに先に優勝されたりしたらノリスさんダークサイドに堕ちそうw

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46af-pkkV):2023/10/07(土) 17:29:25.75 ID:qbKy28Q30.net
>>829
ローソンが角田に勝った時言ってるのと変わらんのよねそれ
相手の方が不運多くて勝てただけで実力では勝ってないから

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0aba-e7Ie):2023/10/07(土) 17:30:06.30 ID:FG5DheM90.net
レッドブル側も「なんやこいつ…」ってペレス気持ち悪がってるんじゃないか

845 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d47-Q+sm):2023/10/07(土) 17:31:17.11 ID:cndiObUe0.net
>>833
角田に関してはホンダも絡んでるし、レッドブルの立場的にもホンダに対して気を遣わないといけない状況でもある

角田いいね!ほれサインしろ!3年契約な!って簡単にはいかない

ピアストリは特にバックボーンにしがらみがあるわけでもないし、ウェバーが代理人だし
確かにピアストリみたいにいけば理想だけど、そこは色々とあるのを勘案しようよ

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3132-6t2b):2023/10/07(土) 17:32:07.42 ID:tbqQ0hxL0.net
オコンを物差しで角田見るとやっぱり速いよねって分かるよ
アロンソとガチンコで戦えてたオコンに完勝しつつあるガスリーと終盤は互角だった角田

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:32:15.98 ID:k/ZdIItL0.net
ラッセルもうまくはまったら
ゼロポッドの青い稲妻(レーザービームw)とでも言われたのに
うまくいかんもんだ

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ da44-fgkO):2023/10/07(土) 17:33:04.16 ID:TYFPI/c30.net
 公式ロングラン
1RB 2FER+0.31s 3McL+0.32s 4MER+0.35s 5AST+0.64s
6ALP+0.76s 7TAU+0.96s 8ROM+1.01s 9WIL+1.26s 10HAA+1.28s

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ b619-iLfk):2023/10/07(土) 17:34:34.43 ID:lvFZbERQ0.net
SQ1.2.3ってタイヤ制限あったっけ?
なんかもう訳分からなくなってきたんだが

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 17:34:53.20 ID:vJnxx+vo0.net
>>845
まさにそういう意味の事を書いたんだけどな
伝わりにくかったか

851 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:35:01.11 ID:k/ZdIItL0.net
もう数年前から予選で0.3はほぼ終戦なのに
レスペースでじゃあなあ・・・・

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09e4-Tbwi):2023/10/07(土) 17:35:48.99 ID:ejh5DuIJ0.net
ペレスが反応遅れて慌ててサインツに寄せるもその隙にアルボンがオープンスペースに侵入しとっちらかったペレスに寄せられてフロントウイング損傷までは予想できる

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:37:00.38 ID:ryQfJsIJ0.net
ベッテルに勝ったリカルド
リカルドに完勝したノリス
ノリスに2年連続勝ったサインツ
そのサインツと互角かそれ以上のルクレ—ル
フェラーリのドライバーレベル高いな

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-GYY9):2023/10/07(土) 17:37:02.65 ID:z+KeG9B10.net
オコンってフルで5シーズンレギュラーやって、
チームメイトにランキングで勝ったのがアロンソに一度だけ(トラブル集中が主因とはいえ)ってのが逆に持ってる
今年もこのまま進むとガスリーには負けそう

855 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3d43-6t2b):2023/10/07(土) 17:38:05.52 ID:Q9svq3O70.net
メヒコ残ってるのに下手な真似できんでしょ

856 :音速の名無しさん (ワッチョイ da44-fgkO):2023/10/07(土) 17:38:41.73 ID:TYFPI/c30.net
2位争いはフェラーリマクラーレンメルセデスの僅差の勝負になりそうだね

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:39:24.82 ID:ryQfJsIJ0.net
ルクレ—ルもリカルドもベッテルに勝ってるの凄すぎるし
ベッテルは超速いライコネンに勝ってるし

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 17:39:41.81 ID:vJnxx+vo0.net
ストロールがもっとポイント獲れてればなぁ…
アロンソの序盤のポイント荒稼ぎすごかったけど一人じゃコンスト争いできんわな

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ b17d-OOOs):2023/10/07(土) 17:39:51.23 ID:x2BVaNKS0.net
>>849
競技規則30.5条h)項に規定
SQ1とSQ2はどちらも新品ミディアム1セットのみ使用可能
SQ3はソフト1セットのみ使用可能(以前は新品ソフト限定だったけど変更された)

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW 896c-Rjqn):2023/10/07(土) 17:40:01.92 ID:g1yz9d7i0.net
>>848
ほんとにタウリはビリチームから抜け出したんだろうか

861 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0aba-e7Ie):2023/10/07(土) 17:40:49.45 ID:FG5DheM90.net
オコンっていつの間にかガスリーに抜かれてたんかw

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-GYY9):2023/10/07(土) 17:41:05.44 ID:z+KeG9B10.net
今回の2位争い勢はメルセデスが安定してる感じはする
マクラーレンとフェラーリは風に弱いのかな?コースにとどめてるのが若干大変そうな感じ

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:42:06.62 ID:k/ZdIItL0.net
思いのほかフロントウィングの大きさってあって
実際計算違いや錯覚しやすそうだからね

864 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:42:17.31 ID:ryQfJsIJ0.net
ランキングでは
1位フェルスタッペン
2位ペレス
3位ハミルトン
4位アロンソ
だから
アストンは速いのか遅いのか分からん
今やめちゃ速のマクラ—レンが最初から速かったら分からんかったけど

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-GYY9):2023/10/07(土) 17:43:47.66 ID:z+KeG9B10.net
>>861
ガスリーはベルギースプリント3位→続けてオランダの3位でドカーンと稼いでオコンのモナコ2位ぶんを帳消しに

866 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:43:54.91 ID:ryQfJsIJ0.net
マシンの見た目的に1番カッコよくて強キャラ感あるのはフェラーリなのに

867 :音速の名無しさん (ワッチョイW aef3-R9gY):2023/10/07(土) 17:44:24.38 ID:TbCIjTFt0.net
>>655
それは先にハミチンにやるべきでは?

868 :音速の名無しさん (ワッチョイ b619-iLfk):2023/10/07(土) 17:44:49.69 ID:lvFZbERQ0.net
>>859
1セットのみって事はSQ1で使ったミディアムでSQ2もやらないとダメって事か

869 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:45:40.24 ID:k/ZdIItL0.net
メルセデスはRB研究して空力の安定性を徐々に獲得している感じだね
来年は相当来るだろう

870 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:46:53.74 ID:k/ZdIItL0.net
だからニューウェイ博士は
余裕がある今のうちにゼロポッドを研究せなあかん
警戒しだした

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae90-iLfk):2023/10/07(土) 17:47:52.11 ID:aYiKdD/S0.net
シーズン途中でコンセプト変更でここまで来たんだから
来年のメルセデスは間違いなく速いでしょ
タウリ3台制のままならレッドブルのコンスト1位も危ういと思う

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 17:48:20.49 ID:vJnxx+vo0.net
>>865
オコンさんのモナコは3位なんやで~

GAS vs OCO調べてみたら
予選9勝7敗
決勝9勝6敗
表彰台はどっちも1回
予選最高位はガスが5位でオコンが4位

オコンさんもう長いことチームにいるんだから頑張らないとなぁ…

873 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:48:29.63 ID:ryQfJsIJ0.net
リカルドってフェルスタッペンに勝った事あるのに
そのリカルドがノリスに完敗で
ノリスはサインツに負けて
サインツがルクレ—ルと互角で
これもう分からんな
フェルスタッペンがリカルドと組んでた事より圧倒的に成長してるって事?
リカルドと組んでた頃速かったけどクラッシュしまくりでポイント取れてなかったし

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-GYY9):2023/10/07(土) 17:49:01.64 ID:z+KeG9B10.net
>>872
ごめんそうだったw

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46bd-10gz):2023/10/07(土) 17:50:09.69 ID:4bDiXIxa0.net
>>280

メッチャかわええ妹がいる
ワイと結婚する筈だったのに、いつのまにか知らん奴と結婚してた

876 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-GYY9):2023/10/07(土) 17:50:47.09 ID:z+KeG9B10.net
今のマックスが10代のマックスと組んだら倍差でボコりそう

877 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:50:58.12 ID:ryQfJsIJ0.net
メルセデスはドライバーも2人共良いから
来年は確実に来る

878 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7612-A084):2023/10/07(土) 17:51:16.73 ID:2IC0L0p10.net
メキシコは警備員が普通に機関銃持って歩いてるからな

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:51:44.60 ID:k/ZdIItL0.net
ちょっと前までいい感じw見せていた

俺たち・・・・・・

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3132-6t2b):2023/10/07(土) 17:51:52.60 ID:tbqQ0hxL0.net
キャリアは4年以上の段階で見ないとフェアじゃない
特に10代の若くして入ったドライバーは

881 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 17:52:44.42 ID:vJnxx+vo0.net
今年オコンって5回もリタイアしてるんだな
初戦のペナ祭りからのリタイアとどっかでリスタート後にガスリーとダブルクラッシュと
ちょっと前に6位走ってたのにギアボックス壊れたのは覚えてるけどあと2つはなんだったかな

882 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:53:00.98 ID:ryQfJsIJ0.net
>>876
遅くて安定感あるドライバーは
先無いけど
速くて安定感無いドライバーは
伸び代あるって事かな?
フェルスタッペンはまさにそれ
ル—キ—は安定感より速さが重要だね

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:53:26.00 ID:k/ZdIItL0.net
トトがやけに静かにしているんが怪しいよねw

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ da44-fgkO):2023/10/07(土) 17:54:05.40 ID:TYFPI/c30.net
ペレス、予選13位、1:25.462
「今日はかなり難しかったし、バランスに苦労したし、多くの問題があったので、どれも修正できなかった。」
結構重症かもね

885 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMad-Q/qY):2023/10/07(土) 17:55:14.06 ID:0Cc2ChhaM.net
マックスもライコネンも、
初年度からWCは時間の問題ってレベルやったけどな

886 :音速の名無しさん (ワッチョイW eeb9-HisN):2023/10/07(土) 17:55:19.62 ID:/kCQoXsA0.net
>>712
角田だけだったらヤバかったなw

887 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:55:23.20 ID:ryQfJsIJ0.net
ラッセルvsハミルトンは
戦績的にはどうなん?
1年目はラッセルの勝ち
2年目の今年はポイントはハミルトンの圧勝。
ただ予選のラッセルの速さ見るとラッセルが安定したらハミルトン超える?

888 :音速の名無しさん (ワッチョイW 31dc-l3Zf):2023/10/07(土) 17:55:29.54 ID:rT09Cb/R0.net
当日は諸事情で来れなさそうな人がいろいろ居てそう

https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1710462444177432639
https://i.imgur.com/qjHEECU.jpg
(deleted an unsolicited ad)

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW eeb9-HisN):2023/10/07(土) 17:56:18.65 ID:/kCQoXsA0.net
>>750
捧げたからこその速さ

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 17:56:42.48 ID:k/ZdIItL0.net
>>876
>>882

そのフェルスタッペンがストラッグルしている間に
マシンが進化していったんだよね
基本フェルスタッペンが求めるオーバーステアではやいマシンの方向性で
その方向性に違和感を感じてリカルドはいったん出たんだろう

891 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 17:57:25.99 ID:ryQfJsIJ0.net
ドライバーズポイントでも
ペレス次第で
ハミルトンが2位きそう
30ポイントとかひっくり返る?

892 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46bd-10gz):2023/10/07(土) 17:57:36.71 ID:4bDiXIxa0.net
まっさん<ステアリングは投げたらアカン

893 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-aCb3):2023/10/07(土) 17:57:58.86 ID:mF7THkLJM.net
ガスリーvsオコン
後半戦予選4勝1敗 ポイント24-3
ガスリーがマシンに慣れてしまったら普通にボコられてた

894 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:00:24.62 ID:ryQfJsIJ0.net
ガスリ—がレッドブル返り咲きありそう?ベッテルも一旦BMWいって返り咲いたし

895 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0526-csVb):2023/10/07(土) 18:01:54.10 ID:EpGS1+g20.net
>>888
マックスと角田君は大丈夫そうだけど、リカルドはどうなんだろうね?
ローソンはSFの繋がりもあるから来るかな
ペレスはHRDのアドバイザーだし来ないとおかしいんだけど、この状況だからどうなることやら?
昨年のガスリー同様、マルケスはお別れ会ってことで来そう

896 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:02:02.06 ID:ryQfJsIJ0.net
>>885
ライコネンってどう評価されてるん?
強キャラ感あるけど
vsまっさんとvsベッテルみると
難しい

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 18:02:15.67 ID:k/ZdIItL0.net
我が道を行くフランス人にはあった環境で
レース結果はどうあれガスリー君にはまあよかったかも

898 :音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-iLfk):2023/10/07(土) 18:02:23.51 ID:22OBOOdb0.net
ガスリーとオコン、どっちが優れたドライバーかと言われたら後者を選ぶ人多いはず

899 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:02:55.00 ID:ryQfJsIJ0.net
アルボンは?

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 18:03:19.75 ID:vJnxx+vo0.net
>>887

22年のハミは
予選:12勝10敗 ラッセルは1回PP
決勝:10勝12敗 ラッセルは優勝1回

今年ここまでで
予選:8勝8敗 ハミは1回PP
決勝:12勝4敗

ほぼ互角に戦えてるしラッセル頑張ってんなーって感じはするね
でもなんかあんまり強いイメージがない

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 18:04:19.95 ID:k/ZdIItL0.net
ただ結果は割と苦戦した他国雰囲気のチームだったするんだよね
難局をのり超えようとすると
人間は本当の力を発揮するから

902 :音速の名無しさん (スーップ Sdfa-QpxK):2023/10/07(土) 18:05:19.47 ID:NmqVOCB7d.net
ガスリーはRBRチームメンバーに嫌われたのが出戻りの障害だっけか

903 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:05:21.55 ID:ryQfJsIJ0.net
>>900
安定感はハミルトンと比べて無いけど
速さはラッセルハミルトン互角と見て良いのかな?

904 :音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-RWuR):2023/10/07(土) 18:05:56.09 ID:aJNEqpM10.net
>>895
マクラーレンの時の走りはキレキレだったと思う

905 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:07:07.92 ID:ryQfJsIJ0.net
ラッセルまだ2年目って考えると
これ以上無い頑張りだと思う
伊達にF2でノリスに勝ってチャンピオン取ってないなって思う

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 18:09:32.36 ID:k/ZdIItL0.net
ラッセル君さあ
目ちからつよすぎて
タモリみたいにしてくれんかのうw

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9):2023/10/07(土) 18:10:04.30 ID:f44ATGq40.net
>>903
互角というかラッセルが夏休み明けは
ラッセルの4勝1敗で勝ち越しちゃってるぞ
ハミルトンは一発でラッセルに勝てなくなってきてる
今回Q1もやばかったろ?

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ b619-iLfk):2023/10/07(土) 18:10:15.89 ID:lvFZbERQ0.net
もちっとスピードは何とかならんかったのか
https://twitter.com/FDataAnalysis/status/1710392571657142314
(deleted an unsolicited ad)

909 :音速の名無しさん (オッペケ Sr75-pw6i):2023/10/07(土) 18:10:23.73 ID:17Mno8uHr.net
マルケスは来ないだろw
契約途中解除だし

910 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d84-ap/T):2023/10/07(土) 18:10:21.66 ID:pNWUYllg0.net
>>896
5人のチームメイトに合計8シーズン負けてるドライバーは
強キャラじゃないだろ

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 18:11:32.99 ID:vJnxx+vo0.net
>>902
そもそもホーナーがクソ嫌ってる
・ガスリーがチーム追われる前に「なんとかしたいから助けて」とコールするも生返事して放置
・何度もアルボンとの交代が噂されるものの「チーム内で誰もガスリーの復帰なんて望んでねぇし」と一蹴
・ガスリーが表彰台乗った時もインタビューでその質問されてわざわざアルボン(だったと思う)を褒める
マルコはなんとか繋ぎ止めたかった風だけど現場との溝が深すぎてどうにもならなかった模様
なのでホーナーがいる間は戻れないと思う
ちなみにマックスも当時ガスリー出戻りの質問されすぎて切れてたなw

912 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:12:02.12 ID:ryQfJsIJ0.net
>>910
でもカリスマ性とか雰囲気凄いし
みんなライコネン凄い速いみたいに言ってたやん

913 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9):2023/10/07(土) 18:13:59.88 ID:f44ATGq40.net
>>912
ライコネンは愛すべきアホってタイプ、ネタも豊富だし
マンセルに近い

914 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:14:24.87 ID:ryQfJsIJ0.net
ピアストリ然りラッセル然り
F2チャンピオンはやっぱレベル高いよ
2022ブッチギリF2チャンピオンの
ドルゴビッチもたぶん速いから
アストン乗って欲しい

915 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 18:16:27.02 ID:vJnxx+vo0.net
>>903
一発はラッセルかな
でもやっぱレースになるとハミルトンの上手さと強さが出る感じかね
1年目からハミと互角に戦えてるのはすごいと思うぜ
ピアストリよりすごいかも

916 :音速の名無しさん (ワッチョイ 751d-1cfN):2023/10/07(土) 18:16:39.05 ID:CyN0k9i90.net
>>907
Q1、ラッセルは新品2セット目投入したけど、ハミは中古のままだったんだが
ちゃんと見てなよ

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:18:54.51 ID:ryQfJsIJ0.net
>>915
ピアストリに勝ってるノリスに
F2でラッセルがノリスに勝ってるからね

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9):2023/10/07(土) 18:19:07.52 ID:f44ATGq40.net
>>916
どうでもいいよ実際Q1やばかった事に変わりないし
ラッセルに4敗してる事実も変わらない
正直何でハミルトンがここまで予選ダメになったのかがよくわからない

919 :音速の名無しさん (ワッチョイW 460f-JrbK):2023/10/07(土) 18:19:23.72 ID:HooVo4iA0.net
>>915
一年目の意味がちがくないか?

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 18:20:10.53 ID:k/ZdIItL0.net
まあ歴戦の雄ハミルトンはそういうところは見せつけるよね
フェルスタッペンもかなわない
タイヤマネジメントのマイスターだからね

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ b619-iLfk):2023/10/07(土) 18:20:29.21 ID:lvFZbERQ0.net
ラッセルって期待値からすると残念なイメージあるんだが

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW b62f-VeXn):2023/10/07(土) 18:20:30.23 ID:ed4Uw74d0.net
これをメディアに明かすとか結構モラハラだよなー

ホーナー「レッドブルのチームメンバーは誰一人としてガスリーとアルボンの交替に反対しなかった」 https://www.crash.net/f1/news/928470/1/horner-nobody-red-bull-disagreed-driver-swap-call

(最終的な決定は誰がしたのか?)
ホーナー
「もちろんディートリヒ(マテシッツ)だ。彼に我々から申し出た」
「まずはヘルムートと私で検討して、その後エンジニア達やニューエイとと議論したが、誰も反対しなかった」
「(アルボンとの)交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9):2023/10/07(土) 18:20:55.36 ID:f44ATGq40.net
>>914
アストンは4位維持したいのならドルゴビッチ乗せた方が良いと思うわ
使えないストロールをこのまま乗せるのは本当に無駄だし
マクラーレンに負けて良いと言ってるのと同然

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 18:20:58.88 ID:vJnxx+vo0.net
>>919
あーまぁ確かにラッセルのメルセ1年目とピアストリを比較すんのはアンフェアだな
どっちもクソ速いってことで…

925 :音速の名無しさん (ワントンキン MMea-eZOG):2023/10/07(土) 18:21:03.03 ID:bQdBxr00M.net
>>914
ドルゴビッチは3年かかってるから速くなさそう

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d7c-6t2b):2023/10/07(土) 18:21:37.06 ID:DJdxHwPP0.net
まただよ「期待値」の誤用バカ

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-GYY9):2023/10/07(土) 18:22:16.70 ID:z+KeG9B10.net
>>898
自分はガスリーとオコンは似たタイプで、ガスリーのほうがちょっと速いので小〜中差で上回ると予想してた
流石にモナコ分は取り返し付かないなと思ったんで中盤ですでにひっくり返したのは想像以上だった

928 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMad-Q/qY):2023/10/07(土) 18:22:18.87 ID:0Cc2ChhaM.net
>>910
F3、F2をすっ飛ばして下位カテからF1デビューした当時、
こりゃモノが違うわ間違いなく速くてチャンピオンの器、と目されてた。

実際にWCになれたのは1回だけど…

929 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:22:52.90 ID:ryQfJsIJ0.net
>>921
ハミルトン相手に1年目2年目であそこまでやってるなら結構凄いと思う。
ル—キ—イヤ—でいきなりハミルトンがチ—ムメイトは相当キツいよ
ロズベルグやバトンとも状況が全然違う

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9):2023/10/07(土) 18:22:55.05 ID:f44ATGq40.net
一方でラッセルは昨年抜群の安定感でポイント集めてハミルトンにも勝ったのに
今年は若手に戻ったのか如くミスがあまりに多い、不運もあるけどね

931 :音速の名無しさん (オッペケ Sr75-pw6i):2023/10/07(土) 18:23:29.67 ID:xjDuN4RKr.net
ヨーロッパF3で2年連続ストロールがラッセルに勝った話する?
下位カテなんてその程度だよ

932 :音速の名無しさん (スププ Sdfa-swQM):2023/10/07(土) 18:23:59.67 ID:M1R5D+hKd.net
>>848
タウリはハード使ってないからまだ分からんよ

933 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ac8-LQsB):2023/10/07(土) 18:24:11.66 ID:LEV284RK0.net
>>745
モナコ勝ってるしアロンソよりグランドスラムに近いよな

934 :音速の名無しさん (オッペケ Sr75-JhER):2023/10/07(土) 18:24:17.11 ID:MHgyW9aqr.net
ノリスってPP獲れそうな時毎回ミスるな
PP童貞の頃のズルペンみたいだな

935 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0526-csVb):2023/10/07(土) 18:24:31.34 ID:EpGS1+g20.net
ラッセル、マシンが遅くて若さ故か博打しまくってるところもあるからマシンが良くなると落ち着いて本来の力を発揮するような気がする

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-GYY9):2023/10/07(土) 18:24:54.76 ID:z+KeG9B10.net
>>930
今のメルセデスの2人はマシンとの相性でひっくり返るくらいの差しかないんじゃないかと思う

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk):2023/10/07(土) 18:24:53.95 ID:vJnxx+vo0.net
>>922
これもすごかったけど、これのちょっと前にハミが公式会見で堂々とマックスに「君のとなりのシート空いてるよな(笑)」とか言ってたからな
あの時はもうガスリーのドライバー人生終わったと思ったよマジでw
なのであれ以上残ってたらもっとダメージ残った気がするので正しい判断だったように思う

938 :音速の名無しさん (ワッチョイW e996-QmH9):2023/10/07(土) 18:25:19.07 ID:ryQfJsIJ0.net
>>928
F3とF2はすっ飛ばしたらあかんのよ

939 :音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b):2023/10/07(土) 18:26:00.75 ID:58XZzXot0.net
去年もメルセデスはシーズン終盤に優勝して開発は良い方向とゼロポッド継続したよな
レッドブルの後半戦手抜き三味線モードに来年も騙されそう

940 :音速の名無しさん (スププ Sdfa-swQM):2023/10/07(土) 18:26:09.09 ID:M1R5D+hKd.net
>>931
下位カテゴリーはエンジニア次第でかなり変わるからなぁ

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ e96f-OOOs):2023/10/07(土) 18:26:41.92 ID:k/ZdIItL0.net
>>928
凄い気を遣う細やかな繊細さがある人だね
それが結果に出ただけだろう

942 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:27:27.57 ID:F1XF0xnfr.net
>>926
期待値には、本来の意味から転じて、
「物事に対する期待の度合い」って意味もあるから、
もはや誤用ではないよ

943 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:27:37.82 ID:BnpPtQEQ0.net
>>930
勝ったと言っても理由があるしペース劣ってたのを本人が課題にしてたからな
来年次第だな

944 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:28:53.35 ID:f44ATGq40.net
>>940
これな、下位カテはワンメイクだから
ドライバーというよりエンジニアの腕が結果に大きく左右される

945 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:29:12.26 ID:ryQfJsIJ0.net
1番の注目はハミルトンがドライバー2位獲れるかどうか
もし獲れたら
ペレスがレッドブルの中でいよいよヤバくなる

946 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:29:13.95 ID:BnpPtQEQ0.net
>>896
普通に史上最弱チャンピオンだろ
チームに嫌われてたアロンソにトリプルスコアの雑魚が強キャラってどんな感覚なんだ

947 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:31:29.35 ID:k/ZdIItL0.net
いやRBの裏返しを2回ははっきり見たからメルセデスの来年は別物作ってくるな

948 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:31:40.59 ID:ryQfJsIJ0.net
>>946
世代じゃないけど昔の映像見ると
めちゃくちゃ強キャラ感あるけどな
華があるし

949 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:31:43.32 ID:vJnxx+vo0.net
ライコは好きだけど強キャラではないな…
ていうか北欧のドライバー減ったよね
今ってボッタスネンだけか
下位カテとかにいたっけ?

950 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:31:51.06 ID:Zh25lCNTd.net
次からフェルスタッペンと角田入れ替えてみたらどう?それで本当の実力互いにわかるでしょ。

951 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:32:21.16 ID:AYlZfHqmd.net
>>875
姉じゃない?
美人だけどパパロールそっくり

952 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:34:11.60 ID:ryQfJsIJ0.net
10年15年前と比べたら
今の方がドライバーのレベル高そうだな

953 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:35:13.42 ID:kwXKDEh80.net
>>945
ドライバーズ2位なんて意味ないし大人しくしてれば安泰だよ
タイトル争いを口にしたり専用マシンに口出しするとまた今年みたいな仕打ちを受ける
それでも本音を漏らすとガスリーされるがな

954 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:36:03.05 ID:f44ATGq40.net
正直遥かに高いでしょ
ミスするドライバーほとんどいないし
それ考えたらシューマッハって結構ミスしてたな
カナダとかカナダとか

955 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:36:14.98 ID:k/ZdIItL0.net
>>948
というか内省的な面があって
日本人にはとても親和性があると思うよ

956 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:36:21.08 ID:ryQfJsIJ0.net
10年・15年前マジで凄いドライバーって
アロンソ・ハミルトン
ハミルトンに勝った事のあるロズベルグ・バトンぐらい
ロズベルグがハミルトンに対してあそこまでやったの見るとシュ—マッハは衰えてなかったんだなって思う

957 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:37:28.50 ID:Zh25lCNTd.net
950だけどスレ立てれんわ 970さん宜しく

958 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:38:43.61 ID:Tbp2rxLsd.net
イスラエルが宣戦布告したぞF1開催に影響無ければいいが

959 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:39:04.43 ID:BnpPtQEQ0.net
>>948
ナルシストなだけでめちゃダサだぞ
アイスマンと呼んでくれマンでメットにICEMANって書いてたりw
マッサとかドメニカリとかがバラしてたけどとんでもない構ってちゃんでアイスマンとは真逆の性格らしい

960 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:39:26.28 ID:f44ATGq40.net
次スレはある
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1696616784/

961 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:40:52.52 ID:k/ZdIItL0.net
シューマッハは時代にマッチした求められた
まさにドライバーだったのだろう
いわゆる時代の寵児ともいうべきかな
古き良きと先進性の過渡期にあって絶妙にマッチしたな
とても大事な役割をしてくれたんだから凄い人物ではあるぞ

962 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:41:20.35 ID:ryQfJsIJ0.net
アロンソ・ハミルトン・ラッセル・タッペンの時点で今はレベル高いし
まだまだノリス・ピアストリ・サインツ・ルクレ—ルと速いドライバーいるから
今はレベル高い
もうペイドラ全然いなくなったし
歴代で考えても今が1番ドライバーレベル高いと思ってる。

963 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:41:29.18 ID:f44ATGq40.net
>>956
バトンもロズベルグも正直マジで凄いドライバーかというと微妙だわ
どっちかと言えばライコネン側

964 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:41:56.41 ID:HGcw6r900.net
>>854
今年はオコンの方にマシントラブル多いかなって思うけど
ガスリーに予選で最近負けっぱなしなのは評価下げちゃっているかも

965 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:41:59.59 ID:GiAlfnqG0.net
ロズベルグはウィリアムズ時代から凄かったしイケメンだった
トロ時代ショボくて不細工だったタッペンなんかとは違って必ずチャンピオンになるドライバーと言われてた
親父もタッペンみたいな犯罪者ではなくチャンピオン

966 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:42:47.05 ID:AI+t1MvD0.net
まーた馬鹿どもが結果論感情論でギャーギャー言っててクッソ笑える🤣

967 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:42:57.16 ID:GiAlfnqG0.net
>>962
ペイドラはツノピンとストロールいるじゃん
ストロールは次元が違うけど

968 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:44:58.27 ID:ryQfJsIJ0.net
>>963
そうかな?ハミルトン相手にあそこまで
できる時点で凄いと思うけど
アロンソは遅いチ—ムばっかだったけどチ—ムメイトは遅かったけど
ハミルトンは速いチ—ムばっかだけどその分チ—ムメイトのレベルほ高かったと思う

969 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:46:28.07 ID:ryQfJsIJ0.net
>>967
歴代で考えたら今が1番少ないって事が言いたい
昔はもっと多かったと思うが

970 :まげろたかし :2023/10/07(土) 18:47:55.69 ID:el2zEwA00.net
>>653
彼は正しい。
唯一真実を伝えるYouTuberだね。

971 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:48:12.53 ID:f44ATGq40.net
>>968
何言ってるかよくわからんから推敲してくれ
別にハミルトンのレベルが低いとは言ってないぞ
結局バトンが勝てたのは運要素だった面が多いし
サプライズのないレースではハミルトンに全く歯が立たなかった
ロズベルグに関しても凄いわ凄いけどメンタル持たずに引退したしな

972 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:48:26.87 ID:RL08e5fhd.net
>>967
その2人含めてライセンスポイント制になってから
一定以上のレベルには達してるとみなされてんだから

単にでかい後ろ楯があるだけで
金でシート買うっていう純粋なペイドラはいないよ

973 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:50:46.24 ID:f44ATGq40.net
ちなみにバトンは2013年にペレスと組んだ時
加入したばかりのペレス相手に予選9勝8敗で辛勝なのよ
そういうレベルなんだわバトンって

974 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:52:09.68 ID:z+KeG9B10.net
>>971
バトンがマクラーレンに移籍したたシーズンはウェット←→ドライにコンディション変化が伴うレースが多くて
そういう状況だとバトンの引き出しがハミルトンを上回らせてた感じはある

975 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:52:36.33 ID:aJNEqpM10.net
それこそ10年位前のレッドブル無双、メルセデス無双あたりはペイドラ結構いたな

976 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:53:37.17 ID:k/ZdIItL0.net
しかしなあ
確かにモータースポーツの発祥や源泉は素朴で牧歌的なところから始まってはいるんだよな
儲かる儲からない金をかけるかけないじゃあなくて
俺はこんな車作ったがやったるぞ!
勝つか負けるかとりあえずやって楽しもうよな感じでな

977 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 18:56:22.30 ID:vJnxx+vo0.net
>>964
バーレーンはチームのミスと自身のペナ連発で終わり
イギリスは油圧でリタイア
ハンガリーは周にぶつけられた反動でガスリーにもぶつかってもろともリタイア
イタリアはステアリングの不具合でリタイアだけど、そもそもガスリーもポイントに絡めそうになかった
シンガポールはいいところ走ってたのにギアボックスのトラブルで可哀想だった

ということで他責かつ直接ポイントに関わりそうなのはシンガポールくらいかなぁ…

978 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:01:28.64 ID:ryQfJsIJ0.net
>>973
バトンはそういう予選とか突出的な速さは無いけど、派手さは無いが終わってみればポイント多く取ってる職人的強さ上手さあると思う。
そこ含めて凄い
ハミルトンの今の強さはバトンから学んだのかもね

979 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:03:45.26 ID:ryQfJsIJ0.net
チ—ムメイト対決で見ると
ヒュルケンベルグって強いのに恵まれないな

980 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:08:34.98 ID:f44ATGq40.net
>>978
それを凄いと言うのはどうなのかね?チャンピオンになる条件としては当たり前では?
突出して優れてるかと言うとそうでもない、結局タイトルがブラウン時代の1度きりで終わってるのが
バトンの何が足りていないかを示している
ちなみに学んだ云々についてはハミルトン本人は否定してる

981 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:10:22.56 ID:3MyGZwPH0.net
速報: タイヤに懸念があるため、今日はトラックリミットが変更され、16:00に10分間の追加練習セッションが行われることになる。スプリントシュートアウトは16時20分に開始されます。

安全上の理由からレースに課された最大スティント長である可能性があります。

https://x.com/chrismedlandf1/status/1710597059995115685?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

982 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:10:50.24 ID:xGpldTim0.net
ここらからの4レース、時間が鬼だな。
ラスベガスは天使

983 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:11:19.34 ID:ryQfJsIJ0.net
ヒュルケンベルグはサインツに勝ってるし
サインツはノリスに勝ってる
ノリスはリカルドに勝ってる
でもヒュルケンベルグはリカルドに負けた
ストロール最強説

984 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:11:29.79 ID:F1XF0xnfr.net
異例の練習セッションきたw
これも中継してくれるよな?

985 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:12:22.59 ID:z+KeG9B10.net
>>980
バトンが2009にタイトル獲って世界のだれもが「マシンおかげだろ」と考える中
ハミルトンのチームにあえて移籍する、ってニュースが出た時ボコられると思ったでしょ?自分も思った
その後の結果をあの時点で予測できたものだけがえらそうにしていい

986 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:13:39.57 ID:f44ATGq40.net
ちなみにバトンがハミルトンと組んでた時8勝しているが
その内の5勝が雨絡みなのよ、天候の変わり目で強さを発揮するドライバーではあるが
逆に言うとノーマルのレースじゃ勝てないという事になる

987 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:14:36.91 ID:aIa2b4gR0.net
DAZNはやるかもしれんね

988 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:14:45.91 ID:3MyGZwPH0.net
なお、スプリント後も問題が継続している場合は、
↓のルールが適用されるとのこと

>今日以降も問題が解決しない場合、タイヤの使用はスティントあたり20 周に制限される。

>日曜日には3回のピットストップが義務付けられます。

989 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:15:02.26 ID:hVSgi2sx0.net
>>498
あとはセナのように国家の英雄になるだけだな

990 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:15:38.22 ID:njCho4rP0.net
タイヤどうすんの

991 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:15:39.08 ID:ryQfJsIJ0.net
ストロールはベッテル相手だと
戦績どうだったん?

992 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:16:06.47 ID:f44ATGq40.net
>>984
マ?何時から?

993 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:16:20.47 ID:pNWUYllg0.net
>>963
同じチャンピオンにボロ負けしてるライコネンがやっぱりその中では一番下だと思う
佇まいとか雰囲気は凄く速そうなんだけどねライコネンって
何人ものチームメイトに負けて相手によっては全く歯が立くてボロ負けしてるのにそう思わせないオーラがある

994 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:17:44.51 ID:F1XF0xnfr.net
3回ピットストップ強制になったとしたらタイヤ足りなくなるよな

追加供給とかあるんかな?
ピレリは予備持ってきてるんだろうか

995 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:18:00.56 ID:8eYXeN7V0.net
ランス坊っちゃんは本格的に実力不足が露呈してきたな
ペレスは契約早期解除されそうだ

996 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:18:25.97 ID:ryQfJsIJ0.net
>>993
ライコネンのカリスマ性は異様だよね

997 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:18:41.64 ID:UuUWYa+n0.net
そんなにタイヤがヤバいデータが出たのか

998 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:18:41.94 ID:WsKjfrtC0.net
>>956
シューマッハは単に絶対君主待遇じゃなけりゃあの程度ってだけ

999 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:19:14.66 ID:HAMbNaCX0.net
>>988
グダグダだな
今更そんな事言われても各チームそういうタイヤの残し方してないだろうに
SOとかやめちまえw

1000 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 19:19:50.85 ID:rRsx8pB9p.net
う〜ん…🤔
やっぱタイヤに厳しいのね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200