2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3265□■カタール□■

1 :音速の名無しさん :2023/10/04(水) 23:41:58.43 ID:XqaGtkcg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3264□■カタール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1696202523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:08:35.60 ID:PHP5iNpE0.net
>>634
キルレシオ高いからなペレスミサイル

636 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:08:47.04 ID:dqfusqd8a.net
>>634
オープニングラップでやらかす事が多いサインツも忘れてあげないで

637 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:08:59.57 ID:YpwFmuTw0.net
元FIA幹部のピーターバイエルなんかRBに忠誠心なんかないだろうし…
買収の協力者として後々お金や利権を得られる話なら飛びつく可能性もあるからね
マルコやホーナーとバイエルで温度差が違うんだよな

638 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:09:05.37 ID:xpFZcefU0.net
んなことやったらランキング、ハミルトンに抜かれるからやんねえだろ

639 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:09:34.76 ID:t9jIxhf6r.net
いきなり乗せたルーキーが全戦チームメイトより上の順位でフィニッシュしチームの今季最高順位を収めてるんだから騒がれるのは当然でしょ

640 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:09:37.87 ID:GKytrhtZ0.net
フェラーリもMercも有能?なエンジニア抜けていってるじゃん

641 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:12:08.92 ID:58XZzXot0.net
ルクレール、ラッセル、ピアストリは3人ともF2を1年でチャンピオン獲ったけどだと誰が一番才能上かね
現時点ではもちろんルクレール、ラッセルの方が経験値多い分速いんだろうけど

642 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:12:25.24 ID:6z6S11nC0.net
これでもペレスを乗せ続けるのは今まで切ってきた首達に示しがつかんだろうに

643 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:12:39.53 ID:loaW3rXj0.net
>>632
1、2行に要点をまとめてもらえると助かるんだけど

644 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:13:03.93 ID:YpwFmuTw0.net
レッドブルはいざとなったらホンダに泣きつく可能性もあるんじゃない
RBPT産エンジンは習熟の為にタウリだけに搭載して実地テスト
数年の間はホンダに厄介になるという可能性もある

まあ、ホンダが成功するとも限らないし、RBPTの方がすごいものが出来る可能性もある
ただ、彼らは選択肢を考えはするだろうって話に過ぎないがね
そうした驚きの選択はホンダとルノーバーターだとか、
八郷騒動後のホンダ継続引きとどめだとか、育成外のデブリーズ大抜擢だとか、
コマーシャル活動メインだった筈のリカルド電撃復帰プランだとかでも飛び出してたし
彼らはアッと驚かす様な事もやってくるんで、頭の隅に入れておくくらいはしておいて良いかと

645 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:13:37.25 ID:cZs39/rS0.net
>>634
この流れなら確実に来るからな

646 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:13:51.76 ID:xpFZcefU0.net
長すぎw

647 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:14:20.10 ID:PHP5iNpE0.net
>>636
角田「アクセル踏んだら終わったわ♪ ポジション良いのに曲がれない♪ 幅 無さすぎてお亡くなり 定期 定期 定期的に ペレスがいる」

648 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:14:53.39 ID:dbeWc1Ya0.net
ペレスのミサイルを喰らいそうなのスタート位置的に角田かサインツだな

649 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:01.78 ID:wCtAaJT7a.net
>>634
なぜかもう失うものがないからなw

650 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:08.57 ID:I1Dmnje50.net
腹いせにペレスミサイル

迷惑この上ないw

651 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:15.81 ID:Huvvf9TT0.net
ペレスの酷さとストロールのご乱心は面白い

652 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:42.75 ID:YpwFmuTw0.net
最近のペレスは訳が分からない相手にぶつけたりするので
角田だけが気を付ける話ではないような…
スタート失敗したり、良いポジションに戻ろうと焦った段階で、
また変な行動をしないかどうか。誰と絡んでも迷惑なので気を付けてもらいたい

653 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:16:56.29 ID:zkHw9NQc0.net
>>417
「来年のタウリはリカルドとローソン」
って煽りまくってたyoutuberやん

654 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:08.71 ID:dbeWc1Ya0.net
>>640
フェラーリの有能エンジニアって誰なんだろう…

655 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:12.43 ID:loaW3rXj0.net
ペレスのマシンに撃墜数のマークを入れて欲しい。
戦闘機のように。

656 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:34.92 ID:uPs+rVv20.net
ペレスとストロールがかち合ったら面白いんだけどな。
そこにオコンとガスリーが参戦してのバトルロワイヤルでもいいな。

657 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:17:36.51 ID:58XZzXot0.net
>>644
すでに情報戦やってるくらいだから無いんじゃないかな
RBPTの上級エンジニアはメルセデスから引き抜いてきたのが多いし彼らもプライドあるだろう

658 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:18:24.22 ID:uPs+rVv20.net
>>655
5つ貯まると、ペレスの頭蓋骨が飾られるのか

659 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:18:35.07 ID:3fsxyZ3q0.net
最近角田はスタート良いからペレス後ろならいきなりのミサイルは回避できる目はある
ただそこ無事に切り抜けても後から抜きに来るミサイルがやってくるが

660 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:19:15.48 ID:KQD0L4cy0.net
>>644
ホンダは2026年から復帰するから、敵チームに塩を送るような行為はできないでしょう
逆に情報戦を既に仕掛けてる↓

ホンダとレッドブル、エンジン開発における情報戦、2026年のパートナーシップ解除に向けて
https://shigasports.com/news/30/4975/

レッドブルは2026年からアメリカの自動車大手フォードと提携する予定で、
それと同時にホンダはアストンマーティンチーム??の公式エンジンパートナーとなる。

数年後にパートナーシップの解除が迫っていることから、現在の協力関係内にも変化が見られているようだ。

661 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:19:22.64 ID:ed4Uw74d0.net
今週末はどのチーム代表も意見が画一的なのは事前に口裏合わせてるんだろうな


ホーナー「アンドレッティキャデラックはバッジではなく独自のエンジンを持ち込む必要」
https://www.motorsport.com/f1/news/horner-f1-teams-waiting-for-liberty-proposal-on-andretti-entry/10529597/

・既存チーム買収のアウディの参戦方法を見習うべき
・チーム消滅危機が相次いだ5年前と今ではF1の価値は異なる
・既存チームのステークホルダーが投資価値の目減りを防ごうとするのは当然だ
・この件はお金が全てだ
・規制機関のFIAに対してリバティは主催プロモーターとしてF1の財務を担っている

662 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:19:48.71 ID:uPs+rVv20.net
>>657
パルプンテ2026に備えて、いくつかのプランとオプションはすでに用意してるんじゃね?

663 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:20:06.18 ID:loaW3rXj0.net
>>656
ペレスとストロールとオコンの3台が撃墜し合いすれば角田入賞の可能性が出てくるな。

664 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:21:14.90 ID:loaW3rXj0.net
>>659
ホーミング魚雷だな

665 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:21:26.14 ID:F1XF0xnfr.net
角田の隣のサインツと後ろのペレスが怖いな
奇数グリッドだからノリスをスタートで抜いて、
1周目&バトルに弱いボッタスも早めに抜いて9位に浮上しておきたいな

666 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:22:55.34 ID:Huvvf9TT0.net
角田ポイントとってほしいけど運が悪いからなミサイル被弾からのローソンに先行されるとかやめてくれよ

667 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:23:20.97 ID:3fsxyZ3q0.net
しかし他のどこより速い車がぶつけに後ろからくるって最悪だなw

668 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:23:49.48 ID:YpwFmuTw0.net
>>657
情報戦と言ってジョーク言ってるけど、実際のところ情報のやり取りは許されないよ
RBPTは新規参戦チームとして登録されとるんでむしろ情報封鎖をホンダ側が手伝って気を付ける必要がある
そうしないと他のメーカーから変な物言いがついちゃうでしょ?

それに前々からこのスレや他の掲示板とかでRBがホンダのIPを全て手に入れるだの
おかしなことをのたまってる人たちもいるんで「そんな話は全部嘘でホンダが管理してますよ」
という事を再三言われてるだけでもある

669 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:24:19.99 ID:Gp7DdQmmr.net
速いマシンが後ろにいるのは嫌だねぇ

670 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:24:26.43 ID:wCtAaJT7a.net
>>667
まぁ、解雇確定してなきゃないわな。これ

671 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:26:11.49 ID:58XZzXot0.net
>>661
お前が言うなのコメが多くて草
ホーナーところのフォードはバッジだけじゃねw

672 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:27:16.32 ID:xx70hNRrp.net
>>644
そんなことしたらフォードは去るよ
短期間に自力でエンジンから電気までやるのは難しい

673 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:27:24.32 ID:B7pjymhz0.net
後ろがチャベスって罰ゲームやん

674 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:28:16.28 ID:uPs+rVv20.net
来年のデイトナかル・マンあたりに同じチームでペレスとストロールがでたりして

675 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:28:50.11 ID:mAZPnr+Y0.net
>>648
逆噴射して焦って突っ込むことが多いから
被害に遭うのはペレスより後方のアルボン、ヒュルケンベルグ、サージェントだぞ

676 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:29:12.09 ID:dbeWc1Ya0.net
ペレスとストロールが同じチームでピンク色のメルセデス走らせてた時代あったな

677 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:29:19.68 ID:YpwFmuTw0.net
>>671
キャデラックに文句言ってるんだよ
ホンダやアウディはちゃんとエンジンを持ち込んで参戦したんだぞ
大手自動車メーカーというけど、ただのバッヂメーカーじゃないかって指摘だよ

フォードについてはRBPTと共同開発という形になってるので技術者や電力部分で協力があるし、
そもそもフォードはキャデラック的な立場ではなく一歩引いた立場&RBは既存チーム側だね
本気で参戦するならアメリカの自動車メーカーはもっと金を持ってこいせこすぎるんじゃないか?って事だな
まあ、実際せこいんだけども

678 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:29:57.15 ID:uPs+rVv20.net
>>676
チーム・フォースメンタル

679 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:30:07.14 ID:58XZzXot0.net
>>668
もちろんフェラーリあたりが目を光らせてるから情報共有はありえないけどね
ただ26年以降はお互いを最大のライバルと目しているのはDAZNで浅木さんも言ってる通り
すでに競争は始まってるいると

680 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:30:11.53 ID:f44ATGq40.net
>>677
屁理屈

681 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:30:19.94 ID:xpFZcefU0.net
マンネリした今のF1に新しいヒーローが必要、アンドレッティがんばれ

682 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:31:13.64 ID:uPs+rVv20.net
>>677
仮にも世界のGM様っていうのはあるだろうし、FIAもことあるごとに持ち上げてるから、出すもん出せ(とにかく金)っていうメッセージなんだろうな

683 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:31:21.58 ID:XiaV67IF0.net
>>606
ちょw
ここの住人の予想が当たったためしないからやめれw
逆にピアストリがWCになれないフラグになりそうで怖い

684 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:32:30.46 ID:f44ATGq40.net
F1村のこういう所本当にゴミだわ
重箱の隅を突くようなイチャモンばっか
レッドブルもバッヂPUで走ってたくせによく言うわ

685 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:33:08.80 ID:YpwFmuTw0.net
>>679
そりゃまあ競争は始まってるよすべてのエンジンメーカーで
ただまあ、もともと新規開発チームは開発メリットを与えられる話だから、
来期参戦メーカーとしては協力も出来ないんで一緒だよねっていうw

686 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:34:49.49 ID:YpwFmuTw0.net
>>684
あのバッチは広告バッヂで意味合いが違うだろw
エンジン作れるメーカーが丸々他エンジンって突っ込まれてる
いわばホンダがメルセデスPUにバッヂ付けてホンダを名乗るみたいな恥ずかしさ

687 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:35:28.27 ID:58XZzXot0.net
>>685
情報封鎖だけでなくお互いすでに微妙な空気になってるという話だけど?

688 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:35:57.85 ID:tbqQ0hxL0.net
ノリスとピアストリのライバル対決でお互いプッシュして限界ラップ刻みまくってるのが傍から見ても分かる
この2人だけ違う強度で戦ってるから他のドライバーとスワップしたら
マックス以外ついて行けずにボコボコにやられるかも
昨日のトラリミ合戦が象徴的だった

689 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:37:48.63 ID:JHsO8puz0.net
アンドレッティは3年でトップ争いするとか舐めた発言してるのがゲロ吐きそうなんだよね
計画通りに行かなくてずっと最下位でも撤退せずに続けるんですかと問いたいし、そうなる確率は高いやろ
それでもやるっていうなら相応の覚悟があるって事だから参戦して欲しいけどさ

690 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:38:26.38 ID:58XZzXot0.net
つーてもアストンマーティンも自社エンジン作ってるけど
アストンマーティンレッドブルレーシングだった時にホンダPU乗せてるしな

691 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:38:58.59 ID:f44ATGq40.net
GMをスポンサーに据えてキャデラックまで連れてきたのに参戦は認めませんなんてなったら
アメリカ全土を敵に回すだけだし下手したら裁判沙汰にもなるしアメリカでレースが出来なくなるけどF1はその覚悟があるかな

692 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:39:08.05 ID:YpwFmuTw0.net
>>687
どっちかというとRBPTがファクトリーの場所近すぎて
そこらでギクシャクしてるって話かと
ホーナーの話はジョークみたいなもんだよ
元々そんなもん提供されてたら新規開発ボーナスつぶしにくるし

693 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:39:34.58 ID:uPs+rVv20.net
GPDAとしてアンドレッティの件になにかコメントだしてるっけ?
見たような記憶がないんだけどさ。

694 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:39:38.18 ID:dbeWc1Ya0.net
>>688
ピアストリって決勝で毎回ノリスから遅れてない?
セッティング予選に振り過ぎな気がする

695 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:40:09.61 ID:GKytrhtZ0.net
ピアストリ本人はインタビューや対談見ていても本当に落ち着いているけど
反面母親がSNSではしゃいでいるのが面白い
あと彼女可愛いな

696 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:41:05.60 ID:22OBOOdb0.net
スイカゲームやばいな
とうとう欧米にも広まってきた
前年同期比で5万倍のダウンロード数だってさ

697 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:41:59.43 ID:FG5DheM90.net
どうすればアストンはストロールを体よくクビにできるのか

698 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:05.85 ID:uPs+rVv20.net
>>691
その覚悟はないと思うよ、少なくとも現時点では。
米国の訴訟の場合だと、通常の賠償金だけでなく懲罰的賠償金までくっついてくるから、
FOMだけでなく各チームが訴えられた場合、とんでもないことになるかもしれんしね。

699 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:12.96 ID:+9rzG/Y20.net
ペレス「1つ!2つ!3つ!」

700 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:41.34 ID:uPs+rVv20.net
>>696
誤爆?

701 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:43.62 ID:dbeWc1Ya0.net
F1の世界だと会社の人間を技術者として直接送り込んでるホンダの方が特殊な気がする

702 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:42:55.68 ID:58XZzXot0.net
まぁでも既得権益にしがみつく現チームも見苦しいけどな
特にハースとか
資金不足で撤退したチームは数多ある
金欲しさにF1にしがみつくならお引き取り願いたい
去る者追わず、来るもの拒ますのF1に戻って欲しいわ
鳥人間コンテストみたいに挑戦者に広く門戸開けてた頃の方が楽しかった

703 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:43:56.74 ID:YpwFmuTw0.net
>>690
あれはアストンがPUメーカーに名乗りって話じゃなくて
たんなる広告をホンダがいいですよって拒まず言ってきたから使っただけだよ
それに、そもそもRBは既に参戦してるチームだから鳴り物入りである必要もない

新規参戦チームは自動車メーカーをつれてくるべきって話で、
キャデラック参戦みたいな事を言ってるけど実際は違うじゃん
みたいな事を突っ込まれてる訳だな
ただ、こういうのは多くのチームとF1Gが揃って難癖付けてる面もあるのでRBだけで済まない
全チーム&F1Gを黙らすだけの和解金か、チームを買収出来るだけの額をGMが払えよ
でなきゃ揃って妨害されるぞって言いたいんだろう

704 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:44:24.56 ID:2IC0L0p10.net
角田の遅すぎるアウトラップのペナルティーどうなったの?

705 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:44:43.34 ID:f44ATGq40.net
>>686
フォードも結局一緒だよ、エンジンはRBPT(ホンダ)製じゃん
ホーナーの言い分は「俺のアメリカメーカーは良くてお前のアメリカメーカーはダメ」だから突っ込まれる
そもそも何故自動車メーカーが自社製PUを用意する必要があるのか、そんなルール無いのに
それ言ったらアストンもアルファロメオもダメだろ

706 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:45:10.06 ID:ed4Uw74d0.net
>>693
木曜プレカンではドライバー全員が実質的に「様子見」ノーコメントだったよ
緘口令状態で少し不気味

https://www.fia.com/news/f1-2023-qatar-grand-prix-thursday-press-conference-transcript

707 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:45:53.93 ID:PBslyxBA0.net
>>697
チームオーナーが変わる

708 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:45:54.37 ID:ed4Uw74d0.net
>>705
ホンダの情報は2026年とは分離されてるよ
子孫ではない

709 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:46:26.79 ID:JHsO8puz0.net
賞金は今まで通り10チームで分配してドベのチームは分け前なしじゃダメなん?

710 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:46:44.78 ID:ed4Uw74d0.net
>>706
チームから「余計なこと(歓迎的な)を話すな」と釘を差されてんだろ

711 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:47:17.18 ID:k/ZdIItL0.net
フェルスタッペンはコントロール可能な速度域がたと違っているんだろうな
その域でRBがアジャストできていればいい
そこまで持って行っちゃってタイヤも持たせる事出来ちゃうからな
要は車なりの最大の効率を出せちゃってるんだろな

712 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:47:46.03 ID:YpwFmuTw0.net
>>704
ハミルトンも同じことしてたのでお咎めなし

元々スローラップタイムって無理あるんだよね
だって、安全の為に順序を譲ったらペナルティくらうんじゃ
わざと狙って相手をペナに出来るだろ?w制度的にあれ考えた奴バカだぞ
だからもう何度も同じ問題がおこっては、ペナがチャラになってる
よっぽど狙って明確な遅延走行やらないとスルーってことだな

713 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:48:10.36 ID:uPs+rVv20.net
>>709
ハースが激おこでしょ

714 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:48:58.10 ID:FG5DheM90.net
>>709
今参加してるチームがドベになるかもしれんだろw

715 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:27.41 ID:k/ZdIItL0.net
711
そういう車を作れるのがニューウェイ博士

716 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:39.00 ID:2YgPhVrp0.net
>>709
それだと事実上10チームしか生き残れないがいいのか?

717 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:51.36 ID:58XZzXot0.net
>>709
どべのチームは入替制にして欲しい
カーリンやらハイテックやらにもマシン作らせて予選最下位交えて土曜にレースさせりゃスプリントよりよほど盛り上がりそう

718 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:49:56.86 ID:PHP5iNpE0.net
>>712
というかモンツァでフェラーリに出してないのに
これで出したら大問題やろ

719 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:04.60 ID:uPs+rVv20.net
「もし」の話なんだが、アンドレッティとFIAがFOMに対しての訴訟まで視野に入れて参戦認可をだしてるとしたら、
金払うどころか賠償金ゲットの上に参戦なんてことにもなりかねないわけで
どこまで反対するかの駆け引きになるんじゃねーか?

720 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:08.71 ID:YpwFmuTw0.net
>>705
だからRBは新規参戦で11チーム目じゃないだろ
あと、RBPT製でフォードは手伝いしかしないって言明されてる
フォードエンジンではないんだよあれは

721 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:19.24 ID:Y8/zI/4l0.net
>>665
カタールはエスケープが広い上に舗装路面だから、サインツ、オコン、ペレスあたりの絶対譲らないマンはヤバそう。

722 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:32.37 ID:f44ATGq40.net
マルコのピットガレージが足りないは流石に難癖レベルでワロタわ
サーキットはF1以外のレースも運用してるのに
足りない訳ないだろとそもそも7年前は11チームだった訳でw

723 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:50:38.33 ID:uPs+rVv20.net
>>717
それなんて予備予選?

724 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:51:05.34 ID:2YgPhVrp0.net
未だに2026年レッドブルPUがホンダのパクリとか思ってるやついるんだな

725 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:51:34.70 ID:22OBOOdb0.net
>>700
まちがえた笑

726 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:52:39.22 ID:CahXP8NS0.net
歴代日本人ドライバーでストロールのピンクメルセデス並のマシンに乗れた人いなくない?

727 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:52:59.28 ID:CaMAsQ6Dp.net
そういやアラムコがバルボリンのエンジンオイル事業なんかを買収したんだな
そこそこ良いオイルのイメージだけど今度使ってみるか

728 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:53:27.64 ID:f44ATGq40.net
>>719
今の所裁判になったらF1側に勝ち目ないな、アンドレッティは要件満たしてるし
下手したら独禁法も適用されるだろこれ

729 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:53:26.70 ID:k/ZdIItL0.net
マルコがいくらボケ戯言かましてもフェルスタッペンが
おるんで許されちゃうw
フェルスタッペンは苦笑いしてるだけでええw

730 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:54:00.57 ID:2IC0L0p10.net
>>712
了解。他のドライバーだとノーペナでも角田だとペナってことあるから心配してた

731 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:54:52.94 ID:bvJVRtTp0.net
参戦するならキャデラックってチーム名でよかった
そしたら反対も無かったでしょう
2年目にオラクルレッドブルみたいにアンドレッティキャデラックにすればよかった

だいたい参戦希望するチームが全部資産オラクル以下でしょうに

732 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:54:54.46 ID:dbeWc1Ya0.net
>>726
2004年のBAR乗れた佐藤琢磨

733 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:55:56.26 ID:k/ZdIItL0.net
マルコは昔のトト病に侵されそうw
いかんぞ!そこから崩れていくから

734 :音速の名無しさん :2023/10/07(土) 15:56:06.81 ID:Hi89nFNs0.net
>>699
わずか二分で5つのチームと10台のマシンを撃墜だと…

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200