2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【当たり屋】ルイス・ハミルトン応援スレ71【危険】

1 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 12:59:57.07 ID:kUK0CTEm0.net
ハミルトン公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデスAMGペトロナス公式HP(英語)
http://www.mercedesamgf1.com/en/

ここはルイス・ハミルトンのスレです。


▼前スレ
【姑息】ルイス・ハミルトン応援スレ70【ショートカッター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1694961087/

▼過去スレ
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ37【44】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1430823733/
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ38【44】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446116475/
【口だけ男】ルイス・ハミルトン応援スレ39【舛添】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1466360868/
【タイヤ】ルイス・ハミルトン応援スレ40【クラッシャー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1496500883/
【脱税】ルイス・ハミルトン応援スレ41【パラダイス】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525169943
【悪役】ルイス・ハミルトン応援スレ42【ドライバー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626630389/
【人権】ルイス・ハミルトン応援スレ43【環境活動】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641740375/
【Q1オチルトン】ルイス・ハミルトン応援スレ44【メンヘラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1649531099/
【+77s】ルイス・ハミルトン応援スレ45【ラップダウン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1651557114/

803 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 16:33:33.66 ID:n5o5v02L0.net
技術で勝るRBの優位点に難癖付けても
露呈後の後手後手で永久に追い越せない

今回僅差の二位はたまたまの違法状態で
順当ならラッセル付近でしかないんだよ

メルセデスは戦う方向を見誤っているね

タイヤ交換に規制を課してもレース自体で
負けるクルマなら何の意味も無く全チーム
均一に遅くなる程度なのに本当にバカだな

804 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 16:34:03.16 ID:YdMboZJt0.net
たまにここでフェルスタッペンが17歳でデビューした頃の成績がショボイいって書き込み見かけるけど
ハミルトンの17歳の頃はどれくらい凄い成績だったん?


805 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 16:41:06.62 ID:BaAiHd7s0.net
>>802
レッドブルのピットストップ潰しが失敗したのでまたピット変更言い出してる
「自分らが有利になるまで」言い続けるだろう
「レース界のため」とか、テメーのとこのためにくせにダシに使うなよ

ハミルトンも糞だけどトトも大概だよな

806 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 16:46:16.23 ID:BaAiHd7s0.net
>>804
ハミデルトンはデビューすらしてないよ
まぁ14歳の頃からマクラーレンがずっとサポートしてきて22歳でF1デビューだったはず

マックスはどこからもサポート無しでF3を1年やって翌年F1デビューだからな

807 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 16:54:52.52 ID:YdMboZJt0.net
いまウィキペディア見たw
2002年が17歳だと思うがフォーミュラ・ルノーシリーズ(F1の3段階下)でランキング3位だと
これがどれ程のすごい成績なのか信者さんにご教授願いたいw

808 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 17:19:56.73 ID:EOrMSNTN0.net
パディロウ「勝ちすぎないように、エンジンの出力をどれだけ抑えるか、毎週末レース前に会議していた。楽しかった」

ピットストップなんて、どうでもいいもんな
ほんとどれだけチートだったんだよw

809 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 17:40:43.17 ID:LlfHmoXm0.net
>>807
ゴミルトン、ゴミやんけw

810 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 18:27:40.70 ID:BaAiHd7s0.net
メルセデスの育成ドライバー、アントネッリがF2への飛び級参戦だってな
このままハミの後釜として2026年にメルセデスデビューかね

811 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 18:29:59.40 ID:EOrMSNTN0.net
アメリカでレース後に車検を受けたのって
マックス、ハミ、ノリス、ルクレールの4台らしいね

マックスが車検受けてパスしてる以上
ハミルトンには何をやっても優勝する世界線はなかったんやなw

812 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 19:22:30.07 ID:N6Wgo1i70.net
>>811
なんだ、アンチたちが『ラッセル車には異常が無かった!』と騒いでたけど

検査すら受けてなかったんかいw
ラッセル車も違反だったとしたらペース差は純粋な実力差やな(笑)

813 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 19:36:15.96 ID:BaAiHd7s0.net
追加でペレス サインツ ラッセル 角田が検査受けたらしいよ
全員白

814 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 19:40:57.31 ID:EOrMSNTN0.net
マジで?
ラッセルもしかしていじめ受けてる?

データ上あからさまにハミの方が早いセッティングだよなそれ

815 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:15:09.79 ID:qISc3ubK0.net
>>807
しかも、F3は初年度1勝のみ、マカオ14位のザコ
2006年にARTからGP2
当時のGP2は忖度されまくりで、プレマとARTはマシンが違うと言われていた
まぁブリアトーレが作ったカテゴリだからな、金儲けなら何でもあり
あからさまに有望な育成ドライバーが優遇された
今のF2になってすらプレマやARTは、エンジン細工されてんじゃねーの、と揶揄される

816 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:16:49.37 ID:tmP0Qsn60.net
>>813
この話が本当ならもうメルセデスめちゃくちゃじゃん
失格レベルのマシンとそこまで差をつけて送り出すことなんてあるんだな
もしかして、ラッセルは今年ずっとそんな嫌がらせを受けてるとか
無いと信じたいけど、、、

817 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:18:43.42 ID:TCGxdo6B0.net
フェルスタッペンはブラックメルセデスのチームカラーは合わないだろうなあ

818 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:28:12.13 ID:YdMboZJt0.net
>>815
F3でたった1勝が19歳の時かw
フェルスタッペンの19歳の成績ってF3で1勝より価値が低いの?w

819 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:37:51.93 ID:0B5j7CEf0.net
>>816
メルセデスというよりエンジニア含めハミルトン側の問題だろうなラッセルに去年敗けたことが余程府に落ちないんだろ
あとはトトが何処まで関与してるか

820 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:16:30.83 ID:OZgJXlSg0.net
>>811 から >>813 の流れが秀逸すぎる
信者はアンチが妄想してると決めつけてるがそれがそもそも妄想
ズルフがスプリント週末のためFPが1回しかなく燃料満タンの走行データもとる暇がなかったとか車体の点検の時間なかったとか言い訳してるけどラッセルのマシンはどうして異常なしなんでしょうかねえ
チームのマネージャーとエンジニアがわかっててやってたんならゴミルトンはむしろチームに失格にされた被害者なんだけどなんで怒らないんでしょねえ

以上のことから導き出される結論は
糞メルセはわかっててやってる でもラッセルには遅い車をあてがう ゴミも全部承知して乗ってる
そこまでしてもSUVみたいな車高でブレーキに問題抱えたマックスに技術で勝てない 当然ドライバーの腕もない
ラッセルはどこか速そうでまっとうなチームに移籍したらいいよ このままだと人生で最も早く走れる貴重な期間が悪人どもに擂り潰される

821 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:17:16.63 ID:geNqq3MN0.net
アメリカ GPのラスト2~3週見る限り、王の帰還は近いと見た

822 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:28:37.46 ID:6UDc+WlG0.net
>>802
2021年の途中で変えさせた
リアウイングのたわみもそう

基本的に自分たちが速くなる努力をするより速くなってきた相手を政治力で潰す方向に
労力をかける

そもそもトトはPUがチート級のパワーを持つ2014年からメルセデスを引き継いでいるから
苦労時代のメルセデスを体験しないままトップになってて
実践はラウダに任せて自分は甘い蜜を吸いまくった
勝利がトップとしての自分の努力の結果じゃないんだから
負けた時のノウハウもチームへの鼓舞も全然経験不足だろう
できることは「ファイナンスマン」としての政治的他立ち回りだけ

823 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:33:26.12 ID:YrBN+Mg90.net
低能爺達の陰謀論おもろいなw
体は爺、頭脳は子供の実家暮らし

824 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:45:52.45 ID:CuHqTwfS0.net
いつの間にかヘイトがマックスからラッセルに向いてるが

もうマックスには手も足も出ないと達観したのかね

825 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 22:10:19.05 ID:oR7B2UFd0.net
>821 あれ、ズルした上での速さだからな? 何の意味もないよ?
王はもう21年末でお隠れになって今乗ってるのはよくできた影武者だよ。

826 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 22:16:11.14 ID:4S/ljynk0.net
>>813ハミ車は真っ黒

827 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 23:27:39.49 ID:rx5qJ77C0.net
今回の不正が本当にハミ車だけだとしたら
チームメイトを出し抜いてきた秘策の一つがバレてしまったわけか

828 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:21:26.92 ID:gJWYQUtg0.net
>>824
レッドブル一強時代だからしゃーない
ルイスは3番手マシンながら良くやってるよ
ちょっと前までは4、5番手マシンだった
マックスと同じ実力のラッセルのドライバーランクみればわかる

829 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:26:11.59 ID:AXjDNg7G0.net
結局ラッセルとのポイント差もズルしてきた方としてない方てことだしな

830 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:35:31.72 ID:gJWYQUtg0.net
ルイスが失格になったのはラッセルと組んでから初めてなのでそれはない

そもそも今回はメルセデスチームがアメリカの過激なバンプ路面を見誤ったのが原因

失格になるリスク負ってまで全グランプリで違反フロアなんてするわけないやんw
今まではずっとバレずに来たってか?FIAはそこまで甘くねーぞ(笑

831 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:51:37.03 ID:AXjDNg7G0.net
ん?バレたのは初めてってだけだよね?

832 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 02:59:50.24 ID:p7hD4qBa0.net
>>830
いや、FIAはメルセデス忖度してきただろ

833 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 04:55:28.50 ID:hc3G0LRJ0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

834 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 06:16:49.29 ID:J1nE7muc0.net
>>818

19歳ならRed Bullのドライバーだけど

2015年に17歳でF1デビュー
2016年スペインGPでトロロッソからRed Bullへ移籍

835 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:04:26.98 ID:N4W1hd7S0.net
>>830
論点はそこじゃないだろ
問題なのはラッセルが不利になるようなセッティングを明確に行ったことがバレちゃったってこと
アメリカ特有のバンプ路面でな

あと可能性的な話するなら通常車検は4台なので特にルールをいじくれるような代表がいるチームは信用ならない

836 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:06:35.00 ID:N4W1hd7S0.net
レッドブルのエンジニアが言ってたけど
エアロに不正がないか何百回も調べられたらしいし
某エンジンメーカーも執拗に何度も何度も調べられたって豚が言ってたし

何度も言うようだけど、簡単にルールいじくれるようなチームの圧力を食らってるとしか思えないんだよ

837 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:10:58.46 ID:N4W1hd7S0.net
あと前にも出てたけど
FIAの超別主義者のスチュワードに警告が出だって話もあるし
今回はもみ消せなかったんじゃね

知らんけど

838 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:11:45.04 ID:N4W1hd7S0.net
>>837
訂正
差別主義者

839 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:17:17.18 ID:RP/IdGe+0.net
>>834
F3でたったの1勝はハミルトンの19歳の時なw
教祖は同じ年齢でF3たったの1勝レベルだったのに、レッドブル移籍直後にリカルドに押されてたからフェルスタッペンはしょぼいだの言ってるみたいですよ信者さんはw

840 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:42:54.75 ID:J1nE7muc0.net
>>768
フェルスタッペンは天才ニューエイのチートマシンでシコシコ勝利数稼ぐ

特定のGFを持たないハミルトンはひとりでシコシコする


今年前半の記事にあったが、トトヴォルフが何度もしつこくニューエイを誘ったが丁重にお断りされてるんだよね
その為に今年Red Bullから人事担当だった年配女性を引き抜いてるし
ライバルチームが何倍もの年俸でRed Bullの優秀なスタッフを引き抜こうとしてるとマルコが話してたがメルセデスにだけは行ってほしくないな

841 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:04:42.93 ID:i/tZYcdV0.net
仮にマックスが今年ハースに乗ってたとしてもWCポイント争いは5位くらいにいるだろうは想像できるよな
なんでも乗りこなす能力が高いからニューウェイの指揮のもとレギュ内での自由な開発ができる
一方のヘタルトンはハースに乗ってたら今頃引退が勧告されてるレベルだろ
レギュ内でなんとか攻めるマシンを開発しても運転席が前過ぎるとか文句ばかり言ってエンジニア邪魔するし
こっそりズルするしぶつけるしショートカットするし
今に始まったことじゃなくレース中のルールの細かいところもほとんど過去にコイツがやらかして決まったことだし
早く消えてほしい切実に

842 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:04:57.62 ID:J1nE7muc0.net
>>836
一昨年だったかな?
ホンダのPUだけが執拗に調べられて
レース後の車検もレッドブルが一番多くてメルセデスは少ないと津川さんが文句言ってた

843 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:15:21.98 ID:xJRil/hD0.net
バーニー・エクレストン「マックスはルイスと比べると子どもで、最悪なのは、ルイスが自分に有利になるような宣伝活動を大規模に展開していることだ」と話した。
「彼らはいつもマックスを追い込み、そしてレースディレクターは、トトがやって来るからとマックスを調査する」
「彼らに背中を狙われて、マックスはレース以外のところでも戦わなくてはならない。彼らはマックスをいじめ、フェアにプレーしていない」
「心理戦を仕掛けている」

844 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:19:51.55 ID:hc3G0LRJ0.net
>>839
ゴミルトン雑魚過ぎだねwwww

845 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:45:00.13 ID:yJAX5hay0.net
ハミルトン信者である米屋が特定チームのFIA調査は異常というぐらいだからよっぽどなんだろう

846 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:55:49.21 ID:1sjN/ldy0.net
https://staticg.sportskeeda.com/editor/2023/10/c6b6f-16981332253655-1920.jpg?w=840

ハミルトンぶっかけ

847 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 10:06:59.59 ID:X+ZaikGO0.net
>>846滅多にない表彰台ではしゃいでいるのでしょうね。2位2位2位

848 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 10:50:37.19 ID:Z+9mxqt80.net
ハミチンの発言は今まで政治ゲームに勝ってきたと言ってるようなもんだもんなw
政治ゲームでチャンピオンになった恥ずべきチャンピオンということです

849 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 11:45:05.39 ID:u5vHFw300.net
あの川井がハミルトンのレースの印象を全く思い出せないというくらいだからな

まぁオレもハミルトンのファンになりそうな特筆なレースってどれ?
と聞かれても全く思い出せない
だから信者に何度も、自分がハミルトンのファンになったレースってどれ?
て聞いたが、2021年に聞いた時は出てきたのは2020イギリスとか、トルコとか
いやいや、最近過ぎるだろ ただのニワカじゃんw
結局F1見てなくて、数字見てハミルトンのファンて言っておけばデカいツラできる
て思っただけなんだろう

そして自分の見る目をバカにされ続けてハミルトンの事実に気づいていなくなる者と
自分に置き換えて信者化してしまった者と分かれたと
結局信者はハミルトンのファンじゃないんだよね、自分大好きなだけ
まぁハミルトンに似ているとも言える

850 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 11:48:19.39 ID:W5LBUJJa0.net
やっぱり2008年のブラジルだな

851 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:08:36.62 ID:nXqg8Nxj0.net
レースの印象は?って問われたら
数々のコツンが走馬灯のように蘇ってくる

852 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:09:20.22 ID:u5vHFw300.net
2008ブラジルは色々な物が凝縮したレースだったな
2007ブラジルと合わせて2年連続でスタートでミス、
大事なレースなのに学習能力なしが露呈
必要なポイントさえ取れれば良いと思って安全運転
大事なレースなのに勝負に出ずにベッテルに抜かれる
雨だとベッテル以下の運転技術
グロックがさらにヘタクソで助かったね、というだけ

とりあえずそれまではコイツ雨ヘタクソかも? くらいだったが
あのレースからオレはハミルトンは雨ヘタクソと確定させた
今までそれを覆すレースはないな

853 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:24:53.17 ID:3d1gPIRa0.net
コイツはとにかくタイヤに厳しかったからな
だから、ウェットタイヤに熱が入りやすく交換後数周だけ速くて、その後はタイヤを壊して失速ってレースばかりだったよね

今では見どころすらなくシンプルに遅いって感じだけどさ

854 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:46:22.67 ID:+/2/Lq8P0.net
>>852
グロックはドライタイヤ交換せず走ってて最終ラップまで30秒以上は差があったのよ
最終ラップに急に雨が強くなって大失速、ハミに最終コーナー立ち上がったところで抜かれたんよw

855 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:51:28.62 ID:+/2/Lq8P0.net
>>852
雨降り出してからはトロロッソのベッテルに抜かれただけじゃなくて、遅すぎていったん周回遅れにしてたクビサにも抜き返されて引き離されてた記憶があるわw

856 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 13:18:37.42 ID:AXjDNg7G0.net
メルセデスとしては公平性をアピールするために敢えてラッセル車にも不正セッティングを入れるかもなw
もし今後のレースでラッセル車でも摘発されたらそういうことだな

857 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 13:30:00.53 ID:qrUD+gfV0.net
ハミの印象的なレースって初年度中国のピットレーン脇の砂場遊びじゃないかな
必死でジュゲム呼ぶ様は他のドライバーではみられないよ

858 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 13:44:04.14 ID:hauCxtJg0.net
印象に残るレースとなれば、スタート直後のロズベルグとクラッシュと2021年の最終戦だわなw

859 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 14:00:42.72 ID:N4W1hd7S0.net
数年前の雨のドイツ

メルセデスがレース後に祝賀会予定してて、コスチュームも変えてきたのに2台ともクラッシュして大きく荒れたレース

メルセデスがドイツのタイトルスポンサーやったんだけど、みんなメルセデスの看板に突っ込んでクラッシュ多発したレース
ちょう荒れて面白かったわ

860 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 14:17:59.75 ID:j9N2GYbg0.net
https://www.almave.com/

861 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:11:05.01 ID:xJRil/hD0.net
マクラーレンのあるランド・ノリスは、マックス・フェルスタッペンには
ライバルに対して見事な追い抜きを仕掛けられる驚異的な能力があると考えており、

「マックスはああいう動きをして全力で立ち向かって勝つんだ」

「ルイスは確実にラップを重ね、レースで勝つ。
でも彼が素晴らしいオーバーテイクをするところを見ることはない。」

その点でフェルスタッペンはルイス・ハミルトンよりも“レーサー”らしいと話した。

862 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:21:15.25 ID:HtsD804J0.net
>>859
あれは草はえた

863 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:21:45.97 ID:rmd+XZAb0.net
雨といえば2021年のイモラも笑かしてもらったわ

あの後ラッセルとボッタスのクラッシュで赤旗にならなかったら復帰出来なかった

864 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:55:50.14 ID:N4W1hd7S0.net
信者である米屋がハミルトンは優勝できたって煽ってて笑う

マックスは遅いって断定しちゃってるw

本当、僅差の戦い弱すぎー

865 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 18:07:55.79 ID:N4W1hd7S0.net
優勝してたら世界中の信者もアンチもみんな楽しめたと思うよw

信者の余韻は長くは続かなかっただろうけどw

866 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 18:09:30.25 ID:N4W1hd7S0.net
マックスはペレスとほとんど同じペースだったらしいけど、なんでそれで勝てちゃうのか本当に意味がわからんw

867 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 18:13:41.08 ID:l3LWsFEY0.net
ズルしてレースペースよくてもしょうがねえだろうに
そういうのをインチキっていうんだよ米や

868 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 19:57:43.86 ID:JvN43+y80.net
優勝からの失格も見てみたかった。
メキシコでも頑張って下さい失格

869 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:26:17.67 ID:SAYf1lUf0.net
>>867
ラッセルが一年も前に達成してる事を未だ成し遂げてないからね、仮にも元WC()が
残りレースも少ないし得意なサーキット
不正してでも欲しかったのだろう
1勝が

870 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:26:45.89 ID:bJZjh1cl0.net
インチキ似非チャンピオンとして後世に名を残します

871 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:35:33.13 ID:p7hD4qBa0.net
今後優勝したとしても
今度は何をズルした?って思われることになるだろう

872 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:55:42.11 ID:xJRil/hD0.net
>>866
車のペースは同じでもスキルが違う
例えば中野さん曰くマックスはコーナーからの車の向きを変えるのがとてつもなく速い
タイヤを素早く縦方向にし、トラクションを速くかけれる工夫が唯一無二で、ショートシフトにしてのギアをあげる速さなど
そう言うのが積み重なって差が付いて行くとの事

873 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:09:33.00 ID:9a0/HOeK0.net
暇なおじさん達ごくろーさん

874 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:20:49.00 ID:yemMwUoL0.net
あと1周あれば王の帰還だったのに本当に残念

875 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:22:06.15 ID:+UQq2jXt0.net
何周あろうが失格だぞ🤭

876 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:28:24.32 ID:JvN43+y80.net
王も帰還の際にコース横切ってペナルティ食らってたな

877 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:31:47.70 ID:xJRil/hD0.net
ラッセルの帰還は去年に帰還済みです
メルセデスの遅い方の帰還まだー?

878 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:37:40.71 ID:JvN43+y80.net
若い王はクルージングを楽しんでたのに暇なおじさんが下克上を挑んだつもりになってたんだよな
そもそもインチキだったけども。

879 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:52:01.28 ID:AXjDNg7G0.net
>>874
まさかとは思うけど新入りチームメイトより1年も遅れてのたった1勝でご帰還したことにしちゃうのかい?w

880 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:02:24.63 ID:xCsoY5g00.net
>872 所謂V字コーナリングは糞貧乏で
タイヤなんかポンと買えるような身分
じゃないからこそ身についた貧乏技

881 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:05:38.53 ID:N4W1hd7S0.net
というかマジでインチキな車で優勝しても信者喜んでそう

882 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:08:58.51 ID:N4W1hd7S0.net
ハミルトンやトトのコメントで失格になったけど、この速さは無駄にならないみたいなコメントしてるけどさ

他と比べて車高下げたら相対的にそりゃ早くなるだろうと思うんだが

少なくともレッドブルの車高は高かったし

883 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:14:01.24 ID:JvN43+y80.net
貧乏限くさいインチキだがムダにならない(つぎはバレないようにやる)

884 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:14:30.51 ID:9icOFjaB0.net
痛い痛い演技までして、最低車高長のレギュレーション強引に変えさせたのに
そのチームとドライバーが車高下げすぎて失格になるとか

俺たちは一体何を見せられているんだ?w

885 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:22:49.38 ID:013HFUxr0.net
>>814

逆にハミを追い出す為の陰毛かも
車検対象なんて裏から操作できそうだしw

886 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:45:01.02 ID:5CKAcxfR0.net
8位の底辺ドラが何言ってんだかw

887 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:47:47.34 ID:gJWYQUtg0.net
素人さんは優勝回数とか、わかりやすい指標で楽しんでもらえればいいと思う、
フアンの裾野を広げるのも大切だからね

目の肥えた玄人は『レースペース』を楽しむ

888 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:57:17.42 ID:xySqOxD00.net
ルール違反でペース上がっただけなのを喜ぶ玄人w

889 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:02:21.28 ID:H1gcl8WF0.net
>>864
米屋って所詮素人よねwwww

遅いも何もマックスはブレーキトラブル抱えて、ブレーキングゾーンのかなり手前から減速してペースがかなり遅く名ていたのにwww
しかも、レッドブルはちゃんと規定内で車高を設定していた

ゴミルトンの方は車高を無理やり下げてダウンフォースを増大させ、そして失格wwww

890 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:02:37.22 ID:OhiTS16t0.net
このよく見かける自称玄人って信者に見せ掛けたアンチですよねw

891 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:11:31.28 ID:gJWYQUtg0.net
>>888
具体的にどれくらい?

フロア少し下げるだけでそんな劇的に変化するかってのw
ヘタしたら地面に擦りすぎて逆にラップタイム遅くなる可能性すらある

892 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:41:59.41 ID:aeB8Nncz0.net
>>886
失礼な!3位だよ!
イカサマしても未だ未勝利だけどw

893 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:44:21.79 ID:aeB8Nncz0.net
>>887
ほんとそれ
仮に万が一勝てたとしても
1勝したくらいで王の帰還とか言うほど志低くないよな

894 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:48:48.74 ID:OhiTS16t0.net
>>893
いや恥知らずだしまず間違いなくどやがで言うだろw

895 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:49:22.10 ID:OhiTS16t0.net
>>893
すまぬドヤ顔を打ち間違えましたw

896 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:49:40.55 ID:dizv71aT0.net
スキッドブロックの厚みは新品が10mm、これが9mm以下になると失格

レース終了時にスキッドブロックが9.5mm残ってたら、クルマの性能を引き出しきれてないからセッティング失敗
レース終了時に9.1mmだったらセッティング大成功、っていうくらいギリギリまで車高下げたいらしいよ

897 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:00:30.11 ID:pjz1jtsz0.net
>>891
劇的に変化するから1ミリ単位でセッティングするんだけどねw
だから去年なんてポーパシングなんて関係なしに車高下げてたろ

まあ、コイツは猿芝居までしてレギュレーション変えさせたのに車高下げすぎがバレるとかねw

898 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:06:07.71 ID:O0v7q2410.net
まあ所詮は消化試合だし順位とかどうでもいいからまた腹抱えて笑えるようなレースを見せて欲しいw

899 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:11:57.76 ID:s622KZ/S0.net
>>891
1ミリ下げるだけでダウンフォースが大きく増えるって知らないの?
グラウンドエフェクトはそういうものなんだよ

900 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:15:20.84 ID:4bz/KXFS0.net
雨といえば上海のUFOキャッチャーだろw

901 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:22:15.44 ID:az89BTnD0.net
F1の車高セッティングの単位は下位チームでも0.1mmとかだよ
1mmだと草レースになっちまう

902 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 01:44:44.37 ID:vTtLOCA60.net
↑それはない

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200