2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【当たり屋】ルイス・ハミルトン応援スレ71【危険】

811 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 18:29:59.40 ID:EOrMSNTN0.net
アメリカでレース後に車検を受けたのって
マックス、ハミ、ノリス、ルクレールの4台らしいね

マックスが車検受けてパスしてる以上
ハミルトンには何をやっても優勝する世界線はなかったんやなw

812 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 19:22:30.07 ID:N6Wgo1i70.net
>>811
なんだ、アンチたちが『ラッセル車には異常が無かった!』と騒いでたけど

検査すら受けてなかったんかいw
ラッセル車も違反だったとしたらペース差は純粋な実力差やな(笑)

813 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 19:36:15.96 ID:BaAiHd7s0.net
追加でペレス サインツ ラッセル 角田が検査受けたらしいよ
全員白

814 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 19:40:57.31 ID:EOrMSNTN0.net
マジで?
ラッセルもしかしていじめ受けてる?

データ上あからさまにハミの方が早いセッティングだよなそれ

815 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:15:09.79 ID:qISc3ubK0.net
>>807
しかも、F3は初年度1勝のみ、マカオ14位のザコ
2006年にARTからGP2
当時のGP2は忖度されまくりで、プレマとARTはマシンが違うと言われていた
まぁブリアトーレが作ったカテゴリだからな、金儲けなら何でもあり
あからさまに有望な育成ドライバーが優遇された
今のF2になってすらプレマやARTは、エンジン細工されてんじゃねーの、と揶揄される

816 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:16:49.37 ID:tmP0Qsn60.net
>>813
この話が本当ならもうメルセデスめちゃくちゃじゃん
失格レベルのマシンとそこまで差をつけて送り出すことなんてあるんだな
もしかして、ラッセルは今年ずっとそんな嫌がらせを受けてるとか
無いと信じたいけど、、、

817 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:18:43.42 ID:TCGxdo6B0.net
フェルスタッペンはブラックメルセデスのチームカラーは合わないだろうなあ

818 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:28:12.13 ID:YdMboZJt0.net
>>815
F3でたった1勝が19歳の時かw
フェルスタッペンの19歳の成績ってF3で1勝より価値が低いの?w

819 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 20:37:51.93 ID:0B5j7CEf0.net
>>816
メルセデスというよりエンジニア含めハミルトン側の問題だろうなラッセルに去年敗けたことが余程府に落ちないんだろ
あとはトトが何処まで関与してるか

820 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:16:30.83 ID:OZgJXlSg0.net
>>811 から >>813 の流れが秀逸すぎる
信者はアンチが妄想してると決めつけてるがそれがそもそも妄想
ズルフがスプリント週末のためFPが1回しかなく燃料満タンの走行データもとる暇がなかったとか車体の点検の時間なかったとか言い訳してるけどラッセルのマシンはどうして異常なしなんでしょうかねえ
チームのマネージャーとエンジニアがわかっててやってたんならゴミルトンはむしろチームに失格にされた被害者なんだけどなんで怒らないんでしょねえ

以上のことから導き出される結論は
糞メルセはわかっててやってる でもラッセルには遅い車をあてがう ゴミも全部承知して乗ってる
そこまでしてもSUVみたいな車高でブレーキに問題抱えたマックスに技術で勝てない 当然ドライバーの腕もない
ラッセルはどこか速そうでまっとうなチームに移籍したらいいよ このままだと人生で最も早く走れる貴重な期間が悪人どもに擂り潰される

821 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:17:16.63 ID:geNqq3MN0.net
アメリカ GPのラスト2~3週見る限り、王の帰還は近いと見た

822 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:28:37.46 ID:6UDc+WlG0.net
>>802
2021年の途中で変えさせた
リアウイングのたわみもそう

基本的に自分たちが速くなる努力をするより速くなってきた相手を政治力で潰す方向に
労力をかける

そもそもトトはPUがチート級のパワーを持つ2014年からメルセデスを引き継いでいるから
苦労時代のメルセデスを体験しないままトップになってて
実践はラウダに任せて自分は甘い蜜を吸いまくった
勝利がトップとしての自分の努力の結果じゃないんだから
負けた時のノウハウもチームへの鼓舞も全然経験不足だろう
できることは「ファイナンスマン」としての政治的他立ち回りだけ

823 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:33:26.12 ID:YrBN+Mg90.net
低能爺達の陰謀論おもろいなw
体は爺、頭脳は子供の実家暮らし

824 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 21:45:52.45 ID:CuHqTwfS0.net
いつの間にかヘイトがマックスからラッセルに向いてるが

もうマックスには手も足も出ないと達観したのかね

825 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 22:10:19.05 ID:oR7B2UFd0.net
>821 あれ、ズルした上での速さだからな? 何の意味もないよ?
王はもう21年末でお隠れになって今乗ってるのはよくできた影武者だよ。

826 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 22:16:11.14 ID:4S/ljynk0.net
>>813ハミ車は真っ黒

827 :音速の名無しさん:2023/10/24(火) 23:27:39.49 ID:rx5qJ77C0.net
今回の不正が本当にハミ車だけだとしたら
チームメイトを出し抜いてきた秘策の一つがバレてしまったわけか

828 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:21:26.92 ID:gJWYQUtg0.net
>>824
レッドブル一強時代だからしゃーない
ルイスは3番手マシンながら良くやってるよ
ちょっと前までは4、5番手マシンだった
マックスと同じ実力のラッセルのドライバーランクみればわかる

829 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:26:11.59 ID:AXjDNg7G0.net
結局ラッセルとのポイント差もズルしてきた方としてない方てことだしな

830 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:35:31.72 ID:gJWYQUtg0.net
ルイスが失格になったのはラッセルと組んでから初めてなのでそれはない

そもそも今回はメルセデスチームがアメリカの過激なバンプ路面を見誤ったのが原因

失格になるリスク負ってまで全グランプリで違反フロアなんてするわけないやんw
今まではずっとバレずに来たってか?FIAはそこまで甘くねーぞ(笑

831 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 00:51:37.03 ID:AXjDNg7G0.net
ん?バレたのは初めてってだけだよね?

832 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 02:59:50.24 ID:p7hD4qBa0.net
>>830
いや、FIAはメルセデス忖度してきただろ

833 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 04:55:28.50 ID:hc3G0LRJ0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

834 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 06:16:49.29 ID:J1nE7muc0.net
>>818

19歳ならRed Bullのドライバーだけど

2015年に17歳でF1デビュー
2016年スペインGPでトロロッソからRed Bullへ移籍

835 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:04:26.98 ID:N4W1hd7S0.net
>>830
論点はそこじゃないだろ
問題なのはラッセルが不利になるようなセッティングを明確に行ったことがバレちゃったってこと
アメリカ特有のバンプ路面でな

あと可能性的な話するなら通常車検は4台なので特にルールをいじくれるような代表がいるチームは信用ならない

836 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:06:35.00 ID:N4W1hd7S0.net
レッドブルのエンジニアが言ってたけど
エアロに不正がないか何百回も調べられたらしいし
某エンジンメーカーも執拗に何度も何度も調べられたって豚が言ってたし

何度も言うようだけど、簡単にルールいじくれるようなチームの圧力を食らってるとしか思えないんだよ

837 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:10:58.46 ID:N4W1hd7S0.net
あと前にも出てたけど
FIAの超別主義者のスチュワードに警告が出だって話もあるし
今回はもみ消せなかったんじゃね

知らんけど

838 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:11:45.04 ID:N4W1hd7S0.net
>>837
訂正
差別主義者

839 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:17:17.18 ID:RP/IdGe+0.net
>>834
F3でたったの1勝はハミルトンの19歳の時なw
教祖は同じ年齢でF3たったの1勝レベルだったのに、レッドブル移籍直後にリカルドに押されてたからフェルスタッペンはしょぼいだの言ってるみたいですよ信者さんはw

840 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 07:42:54.75 ID:J1nE7muc0.net
>>768
フェルスタッペンは天才ニューエイのチートマシンでシコシコ勝利数稼ぐ

特定のGFを持たないハミルトンはひとりでシコシコする


今年前半の記事にあったが、トトヴォルフが何度もしつこくニューエイを誘ったが丁重にお断りされてるんだよね
その為に今年Red Bullから人事担当だった年配女性を引き抜いてるし
ライバルチームが何倍もの年俸でRed Bullの優秀なスタッフを引き抜こうとしてるとマルコが話してたがメルセデスにだけは行ってほしくないな

841 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:04:42.93 ID:i/tZYcdV0.net
仮にマックスが今年ハースに乗ってたとしてもWCポイント争いは5位くらいにいるだろうは想像できるよな
なんでも乗りこなす能力が高いからニューウェイの指揮のもとレギュ内での自由な開発ができる
一方のヘタルトンはハースに乗ってたら今頃引退が勧告されてるレベルだろ
レギュ内でなんとか攻めるマシンを開発しても運転席が前過ぎるとか文句ばかり言ってエンジニア邪魔するし
こっそりズルするしぶつけるしショートカットするし
今に始まったことじゃなくレース中のルールの細かいところもほとんど過去にコイツがやらかして決まったことだし
早く消えてほしい切実に

842 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:04:57.62 ID:J1nE7muc0.net
>>836
一昨年だったかな?
ホンダのPUだけが執拗に調べられて
レース後の車検もレッドブルが一番多くてメルセデスは少ないと津川さんが文句言ってた

843 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:15:21.98 ID:xJRil/hD0.net
バーニー・エクレストン「マックスはルイスと比べると子どもで、最悪なのは、ルイスが自分に有利になるような宣伝活動を大規模に展開していることだ」と話した。
「彼らはいつもマックスを追い込み、そしてレースディレクターは、トトがやって来るからとマックスを調査する」
「彼らに背中を狙われて、マックスはレース以外のところでも戦わなくてはならない。彼らはマックスをいじめ、フェアにプレーしていない」
「心理戦を仕掛けている」

844 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:19:51.55 ID:hc3G0LRJ0.net
>>839
ゴミルトン雑魚過ぎだねwwww

845 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:45:00.13 ID:yJAX5hay0.net
ハミルトン信者である米屋が特定チームのFIA調査は異常というぐらいだからよっぽどなんだろう

846 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 08:55:49.21 ID:1sjN/ldy0.net
https://staticg.sportskeeda.com/editor/2023/10/c6b6f-16981332253655-1920.jpg?w=840

ハミルトンぶっかけ

847 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 10:06:59.59 ID:X+ZaikGO0.net
>>846滅多にない表彰台ではしゃいでいるのでしょうね。2位2位2位

848 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 10:50:37.19 ID:Z+9mxqt80.net
ハミチンの発言は今まで政治ゲームに勝ってきたと言ってるようなもんだもんなw
政治ゲームでチャンピオンになった恥ずべきチャンピオンということです

849 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 11:45:05.39 ID:u5vHFw300.net
あの川井がハミルトンのレースの印象を全く思い出せないというくらいだからな

まぁオレもハミルトンのファンになりそうな特筆なレースってどれ?
と聞かれても全く思い出せない
だから信者に何度も、自分がハミルトンのファンになったレースってどれ?
て聞いたが、2021年に聞いた時は出てきたのは2020イギリスとか、トルコとか
いやいや、最近過ぎるだろ ただのニワカじゃんw
結局F1見てなくて、数字見てハミルトンのファンて言っておけばデカいツラできる
て思っただけなんだろう

そして自分の見る目をバカにされ続けてハミルトンの事実に気づいていなくなる者と
自分に置き換えて信者化してしまった者と分かれたと
結局信者はハミルトンのファンじゃないんだよね、自分大好きなだけ
まぁハミルトンに似ているとも言える

850 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 11:48:19.39 ID:W5LBUJJa0.net
やっぱり2008年のブラジルだな

851 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:08:36.62 ID:nXqg8Nxj0.net
レースの印象は?って問われたら
数々のコツンが走馬灯のように蘇ってくる

852 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:09:20.22 ID:u5vHFw300.net
2008ブラジルは色々な物が凝縮したレースだったな
2007ブラジルと合わせて2年連続でスタートでミス、
大事なレースなのに学習能力なしが露呈
必要なポイントさえ取れれば良いと思って安全運転
大事なレースなのに勝負に出ずにベッテルに抜かれる
雨だとベッテル以下の運転技術
グロックがさらにヘタクソで助かったね、というだけ

とりあえずそれまではコイツ雨ヘタクソかも? くらいだったが
あのレースからオレはハミルトンは雨ヘタクソと確定させた
今までそれを覆すレースはないな

853 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:24:53.17 ID:3d1gPIRa0.net
コイツはとにかくタイヤに厳しかったからな
だから、ウェットタイヤに熱が入りやすく交換後数周だけ速くて、その後はタイヤを壊して失速ってレースばかりだったよね

今では見どころすらなくシンプルに遅いって感じだけどさ

854 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:46:22.67 ID:+/2/Lq8P0.net
>>852
グロックはドライタイヤ交換せず走ってて最終ラップまで30秒以上は差があったのよ
最終ラップに急に雨が強くなって大失速、ハミに最終コーナー立ち上がったところで抜かれたんよw

855 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 12:51:28.62 ID:+/2/Lq8P0.net
>>852
雨降り出してからはトロロッソのベッテルに抜かれただけじゃなくて、遅すぎていったん周回遅れにしてたクビサにも抜き返されて引き離されてた記憶があるわw

856 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 13:18:37.42 ID:AXjDNg7G0.net
メルセデスとしては公平性をアピールするために敢えてラッセル車にも不正セッティングを入れるかもなw
もし今後のレースでラッセル車でも摘発されたらそういうことだな

857 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 13:30:00.53 ID:qrUD+gfV0.net
ハミの印象的なレースって初年度中国のピットレーン脇の砂場遊びじゃないかな
必死でジュゲム呼ぶ様は他のドライバーではみられないよ

858 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 13:44:04.14 ID:hauCxtJg0.net
印象に残るレースとなれば、スタート直後のロズベルグとクラッシュと2021年の最終戦だわなw

859 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 14:00:42.72 ID:N4W1hd7S0.net
数年前の雨のドイツ

メルセデスがレース後に祝賀会予定してて、コスチュームも変えてきたのに2台ともクラッシュして大きく荒れたレース

メルセデスがドイツのタイトルスポンサーやったんだけど、みんなメルセデスの看板に突っ込んでクラッシュ多発したレース
ちょう荒れて面白かったわ

860 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 14:17:59.75 ID:j9N2GYbg0.net
https://www.almave.com/

861 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:11:05.01 ID:xJRil/hD0.net
マクラーレンのあるランド・ノリスは、マックス・フェルスタッペンには
ライバルに対して見事な追い抜きを仕掛けられる驚異的な能力があると考えており、

「マックスはああいう動きをして全力で立ち向かって勝つんだ」

「ルイスは確実にラップを重ね、レースで勝つ。
でも彼が素晴らしいオーバーテイクをするところを見ることはない。」

その点でフェルスタッペンはルイス・ハミルトンよりも“レーサー”らしいと話した。

862 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:21:15.25 ID:HtsD804J0.net
>>859
あれは草はえた

863 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:21:45.97 ID:rmd+XZAb0.net
雨といえば2021年のイモラも笑かしてもらったわ

あの後ラッセルとボッタスのクラッシュで赤旗にならなかったら復帰出来なかった

864 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 17:55:50.14 ID:N4W1hd7S0.net
信者である米屋がハミルトンは優勝できたって煽ってて笑う

マックスは遅いって断定しちゃってるw

本当、僅差の戦い弱すぎー

865 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 18:07:55.79 ID:N4W1hd7S0.net
優勝してたら世界中の信者もアンチもみんな楽しめたと思うよw

信者の余韻は長くは続かなかっただろうけどw

866 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 18:09:30.25 ID:N4W1hd7S0.net
マックスはペレスとほとんど同じペースだったらしいけど、なんでそれで勝てちゃうのか本当に意味がわからんw

867 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 18:13:41.08 ID:l3LWsFEY0.net
ズルしてレースペースよくてもしょうがねえだろうに
そういうのをインチキっていうんだよ米や

868 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 19:57:43.86 ID:JvN43+y80.net
優勝からの失格も見てみたかった。
メキシコでも頑張って下さい失格

869 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:26:17.67 ID:SAYf1lUf0.net
>>867
ラッセルが一年も前に達成してる事を未だ成し遂げてないからね、仮にも元WC()が
残りレースも少ないし得意なサーキット
不正してでも欲しかったのだろう
1勝が

870 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:26:45.89 ID:bJZjh1cl0.net
インチキ似非チャンピオンとして後世に名を残します

871 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:35:33.13 ID:p7hD4qBa0.net
今後優勝したとしても
今度は何をズルした?って思われることになるだろう

872 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 20:55:42.11 ID:xJRil/hD0.net
>>866
車のペースは同じでもスキルが違う
例えば中野さん曰くマックスはコーナーからの車の向きを変えるのがとてつもなく速い
タイヤを素早く縦方向にし、トラクションを速くかけれる工夫が唯一無二で、ショートシフトにしてのギアをあげる速さなど
そう言うのが積み重なって差が付いて行くとの事

873 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:09:33.00 ID:9a0/HOeK0.net
暇なおじさん達ごくろーさん

874 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:20:49.00 ID:yemMwUoL0.net
あと1周あれば王の帰還だったのに本当に残念

875 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:22:06.15 ID:+UQq2jXt0.net
何周あろうが失格だぞ🤭

876 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:28:24.32 ID:JvN43+y80.net
王も帰還の際にコース横切ってペナルティ食らってたな

877 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:31:47.70 ID:xJRil/hD0.net
ラッセルの帰還は去年に帰還済みです
メルセデスの遅い方の帰還まだー?

878 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:37:40.71 ID:JvN43+y80.net
若い王はクルージングを楽しんでたのに暇なおじさんが下克上を挑んだつもりになってたんだよな
そもそもインチキだったけども。

879 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 21:52:01.28 ID:AXjDNg7G0.net
>>874
まさかとは思うけど新入りチームメイトより1年も遅れてのたった1勝でご帰還したことにしちゃうのかい?w

880 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:02:24.63 ID:xCsoY5g00.net
>872 所謂V字コーナリングは糞貧乏で
タイヤなんかポンと買えるような身分
じゃないからこそ身についた貧乏技

881 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:05:38.53 ID:N4W1hd7S0.net
というかマジでインチキな車で優勝しても信者喜んでそう

882 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:08:58.51 ID:N4W1hd7S0.net
ハミルトンやトトのコメントで失格になったけど、この速さは無駄にならないみたいなコメントしてるけどさ

他と比べて車高下げたら相対的にそりゃ早くなるだろうと思うんだが

少なくともレッドブルの車高は高かったし

883 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:14:01.24 ID:JvN43+y80.net
貧乏限くさいインチキだがムダにならない(つぎはバレないようにやる)

884 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:14:30.51 ID:9icOFjaB0.net
痛い痛い演技までして、最低車高長のレギュレーション強引に変えさせたのに
そのチームとドライバーが車高下げすぎて失格になるとか

俺たちは一体何を見せられているんだ?w

885 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:22:49.38 ID:013HFUxr0.net
>>814

逆にハミを追い出す為の陰毛かも
車検対象なんて裏から操作できそうだしw

886 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:45:01.02 ID:5CKAcxfR0.net
8位の底辺ドラが何言ってんだかw

887 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:47:47.34 ID:gJWYQUtg0.net
素人さんは優勝回数とか、わかりやすい指標で楽しんでもらえればいいと思う、
フアンの裾野を広げるのも大切だからね

目の肥えた玄人は『レースペース』を楽しむ

888 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 22:57:17.42 ID:xySqOxD00.net
ルール違反でペース上がっただけなのを喜ぶ玄人w

889 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:02:21.28 ID:H1gcl8WF0.net
>>864
米屋って所詮素人よねwwww

遅いも何もマックスはブレーキトラブル抱えて、ブレーキングゾーンのかなり手前から減速してペースがかなり遅く名ていたのにwww
しかも、レッドブルはちゃんと規定内で車高を設定していた

ゴミルトンの方は車高を無理やり下げてダウンフォースを増大させ、そして失格wwww

890 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:02:37.22 ID:OhiTS16t0.net
このよく見かける自称玄人って信者に見せ掛けたアンチですよねw

891 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:11:31.28 ID:gJWYQUtg0.net
>>888
具体的にどれくらい?

フロア少し下げるだけでそんな劇的に変化するかってのw
ヘタしたら地面に擦りすぎて逆にラップタイム遅くなる可能性すらある

892 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:41:59.41 ID:aeB8Nncz0.net
>>886
失礼な!3位だよ!
イカサマしても未だ未勝利だけどw

893 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:44:21.79 ID:aeB8Nncz0.net
>>887
ほんとそれ
仮に万が一勝てたとしても
1勝したくらいで王の帰還とか言うほど志低くないよな

894 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:48:48.74 ID:OhiTS16t0.net
>>893
いや恥知らずだしまず間違いなくどやがで言うだろw

895 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:49:22.10 ID:OhiTS16t0.net
>>893
すまぬドヤ顔を打ち間違えましたw

896 :音速の名無しさん:2023/10/25(水) 23:49:40.55 ID:dizv71aT0.net
スキッドブロックの厚みは新品が10mm、これが9mm以下になると失格

レース終了時にスキッドブロックが9.5mm残ってたら、クルマの性能を引き出しきれてないからセッティング失敗
レース終了時に9.1mmだったらセッティング大成功、っていうくらいギリギリまで車高下げたいらしいよ

897 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:00:30.11 ID:pjz1jtsz0.net
>>891
劇的に変化するから1ミリ単位でセッティングするんだけどねw
だから去年なんてポーパシングなんて関係なしに車高下げてたろ

まあ、コイツは猿芝居までしてレギュレーション変えさせたのに車高下げすぎがバレるとかねw

898 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:06:07.71 ID:O0v7q2410.net
まあ所詮は消化試合だし順位とかどうでもいいからまた腹抱えて笑えるようなレースを見せて欲しいw

899 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:11:57.76 ID:s622KZ/S0.net
>>891
1ミリ下げるだけでダウンフォースが大きく増えるって知らないの?
グラウンドエフェクトはそういうものなんだよ

900 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:15:20.84 ID:4bz/KXFS0.net
雨といえば上海のUFOキャッチャーだろw

901 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 00:22:15.44 ID:az89BTnD0.net
F1の車高セッティングの単位は下位チームでも0.1mmとかだよ
1mmだと草レースになっちまう

902 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 01:44:44.37 ID:vTtLOCA60.net
↑それはない

903 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 06:36:48.38 ID:d+TZK0w40.net
「王の帰還」ってさハットトリックを全レースでやる位でないとな。もちろんスプリントも、DoDも。

904 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 07:03:24.82 ID:9BMYhj5j0.net
メルセデス「単純に車高を下げすぎたことが原因でありマージンを取るべきだった」

最近のメルセデスみてると常勝軍団だったとは思えない素人ぶりよな
本当チートマシンがないと勝てないなあ

905 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 07:10:20.49 ID:f4MxvhyV0.net
意図的だからね
実際ラッセルのほうは問題なかったわけで

906 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 07:21:54.27 ID:8hS6XjCd0.net
レースハイライト映像みるとはっきりわかるな
コーナーを横から見るとマックスのフロア下は向こう側がハッキリ見える
ノリスも見えるけどマックスより狭い
フェラーリ2台は全く見えなく地面にベタ着き ゴミルトンはそれ以上
ラッセルは判別できるシーンなかったけど車検で大丈夫だったんだからノリスくらいは上げてたんだろう
とにかくRBの2台の車高は異常 あれでよく勝てたもんだと感心した

907 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 07:33:32.58 ID:9BMYhj5j0.net
レースペースではメルセデスが一番早くて
下手すりゃ、マクラーレンの方がレッドブルより速い時があったとかよねやが言ってた気がする

908 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 07:36:31.43 ID:9BMYhj5j0.net
シンガポールのセットアップミスを除くと
かつてないほどレッドブルは危機的な状況だったらしい

それでもズルマシンを使っても勝てないんだから、もうどうしようもないよねw

909 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 08:05:51.76 ID:8hS6XjCd0.net
風洞制限も解除になるしこの期間で追いつけなかったのは超痛いな
ニューウェイを喉から手が出るほど欲しいんだろうけど彼自身行く気は全くないよな
工夫して速いマシン作っても「あれが悪い、運転しにくい」と文句ばかり言うドライバーが牛耳ってるチームに魅力なんかない
マックスには「早いの作ってみたけどちょっと難ありでね・・・」「大丈夫、乗りこなしてみせるよ」だもんな
開発者にとっては天国だ

910 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 09:11:52.27 ID:rnpJ+FCM0.net
【急募】ズルせずメルセデスが勝てる方法を求む

911 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 09:21:40.45 ID:n+b55MgB0.net
>>907
素人にすら論破されるニワカライターがそう言うと信憑性ゼロだなw
タイヤとか見てなさそう

912 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 09:27:35.60 ID:rnpJ+FCM0.net
マックス、メキシコでボディーガードつけるんだと
なんかSNSで脅迫されたのが原因だとか

チームなんとかと民族性が全く一緒なんだがw

913 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 09:29:26.59 ID:rnpJ+FCM0.net
殺害予告されたのか詳細はわからんけど
何でこうもやっていいとことと悪いことの区別がつかないんだろう
某信者そっくり

914 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 09:57:01.94 ID:vTtLOCA60.net
>>905
ラッセルのは調べてない

915 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 09:58:31.37 ID:9QvJ9OUJ0.net
本場メキシコでチャンピオンに相応しくない技量のドライバーだと思われてるんかな
知らんけど

916 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 10:18:45.95 ID:T93n7NBn0.net
>>914
本スレのほうでは調べたという書き込みがあったがどうなんだろ

917 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 10:32:33.18 ID:qWEF5BPn0.net
追加でノリス、サインツ、ツノダ、ラッセルが調べられたとコメントあったな
ソースは知らんけど

角田を追加検査に入れるあたり、さすが差別主義者のスチュワードだなと思ったけど

918 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 10:40:43.42 ID:jQIAf5SZ0.net
>>917
それは元々上位10位以内を調べただけだと思う

919 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 10:45:38.26 ID:qQCr1o0F0.net
>>918
角田よりポイント獲得してるガスリーとストロールは見逃されてるのに?

そこまで調べるなら10台全部調べるべきでは?

920 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 10:52:44.71 ID:23F9PYv10.net
>>912
マックスファンがインスタでボディーガードの話しをしてたけど本当だったんだ
今年のマイアミGPのマックスに対するブーイングを見たときに、今年は危ないかもと思ってた

今日、Max_Verstappen_CornerさんもInstagramにその時の動画を投稿してるけど、何度見ても酷いです(下品なペレスファンの男女が音楽をかけながらスタート前のマックスとクルーの人達に向けて中指立てて踊ってる)

子供達も大勢来てるのにね 笑

921 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 11:00:04.18 ID:9BMYhj5j0.net
マックスはボディガードつけたくなかったみたいだけど、マルコに言われて仕方なくみたい

ペレスも事前に僕だけを応援するんじゃなくて、レッドブルをサポートしてくれってコメント出したり、結構異様な状況

ペレスを雇用すること自体がリスクになってきてる

922 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 11:04:28.26 ID:23F9PYv10.net
>>909
ニューエイはマックスと仕事するのが楽しいと言ってるからね、トト、ハミと仕事する気はないだろう

923 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 11:06:13.97 ID:nd4blFL00.net
ていうかスキッドブロックは全車確認する
単純にポイントに直結する車両を優先的に調査発表するだけ

924 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 11:14:41.62 ID:jQIAf5SZ0.net
>>919
だとしても差別というには根拠にならんよね

925 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 11:15:00.42 ID:23F9PYv10.net
>>921
事件が起きたらメキシコGPが開催出来なくなるからね
でも北米で4レースは多すぎるから、民度の低いメキシコとマイアミは要らん

926 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 11:32:01.38 ID:s622KZ/S0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

927 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 11:45:29.82 ID:K4S/L69G0.net
トト&ハミチン:ビットストップ最低時間を3秒にするニダー 政治ゲームなら勝てるニダー

928 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 12:33:20.21 ID:dDAsGtsG0.net
>>896
まぁ、スプリントがあったからね
通常ルーティンなら失格にはなってないだろうね

929 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 12:39:14.80 ID:PpEEkyWz0.net
メルセデスが常勝に復帰するにはメルセデスの全生産をFIAへの賄賂に振り向ける事だな。

930 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 12:50:15.86 ID:3rnlQRL90.net
>>919
俺も思ったわw
ノリス、サインツ、ラッセルときてなんで唐突に角田?
てね

根拠言い出したらホンダPUやらレッドブルやらやたらと検査が多いのも関係者自供でもないかぎり根拠はないわな

931 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 12:59:42.43 ID:9BMYhj5j0.net
レッドブル「COTAの非常に荒れた路面に対応するため、レッドブルのエンジニアたちは車高を上げる解決策を取った。それによるダウンフォースの減少を少しでも防ぐには、リヤウイングを立てるしかない。その結果、強みのひとつである優れた最高速を失うことになった」

メルセデスと真逆のことやってて草

932 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 13:04:52.77 ID:7jJr54nx0.net
フェルスタッペンがスタート直後からブレーキに問題を抱えていた。レース前、レギュレーションに従ってチームはパルクフェルメでブレーキディスクを交換している

信者のよねやはエンジンに問題があるけどホンダに気を使ってブレーキってぼかして言ってるとか妄想してたんだがw
ほんと信者って適当なことばっか言ってるよな
ちゃんと取材すらしてないんだよなこいつの場合

933 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 13:39:18.39 ID:Va1mZ+jX0.net
>>917
糞マシンで突然の好成績を残した場合にインチキを疑われて検査されたりするのはファンとしてはムカつくけどまあ仕方ないやろ

スキッドブロック違反の第1報見た時、角田のマシンが大丈夫か心配しつつラッセルとサインツのマシンは?と若干夢を見たけどまあきっちり追加検査されて問題なく車検合格、とのことで落ち着いた
…んだが、これはこれでなんでガスリーとストロールが検査されなかった?理由がわからんくてモヤモヤしとる

934 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 13:44:25.54 ID:7P6kd2oZ0.net
角田が調べられたのはFL出したからじゃない?
確かにあの車でFL出したら怪しまれるだろう

>>907
最速なのに勝てないセデスはドライバーが糞なの?
それともマックスの腕が凄すぎるのか

935 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 13:49:27.35 ID:6TGuiZdU0.net
>>931
レッドブルには検査があることがリークされてたんだと

936 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:05:31.75 ID:7P6kd2oZ0.net
>>935
アホかw
リークも糞もねえ
スキッドブロック検査は毎戦やってるんだわw

937 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:08:15.70 ID:AJvFaPvv0.net
毎回車検でやってることも知らない自称玄人の信者達の書き込み見て新たに信仰の道に入るやついるのだろうかw

938 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:11:15.68 ID:Va1mZ+jX0.net
本来は、抜き打ち検査の一環で形式的にトップ3を検査する予定だったのが、
マクラーレンが表彰台登ったんで検査はトップ4を対象としてメルセ、フェラ、RBが1台ずつ入るよう平等アピール

そしたらまさかのハミルトンとルクレール車に違反が発覚、当然相方も疑惑対象になるからラッセルとサインツを検査対象に追加
マックスのマシンは問題なかったけど、あとで不平等とか贔屓だとか文句が出ないようペレスも追加

あとはめんどいけど全車検査するかどうか、下手に検査して全滅したりしたら過去の悪夢再び、どうしよ?
…糞マシンでFL獲得した角田も検査したら直接争ってる下位チームも後から文句言わず白黒ハッキリするやろ!検査はここまで!

安全策で車高を上げたと明言したRB以外は皆?ギリギリ狙ってる自覚有るやろし下手につつくと跳ね返ってくるの理解してるよな?
いらんこと言わずおとなしくしとけ?

という流れなんかねえ

939 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:21:03.94 ID:vTtLOCA60.net
>>935
ハミアノンは息を吐くように噓をつく

940 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:23:30.37 ID:7P6kd2oZ0.net
RBよりもメルセデスや枕がレースペース良かったと米家が言ってたらしいが
レッドブルはバンピーな路面対策にリアウイングをめいっぱい立ててたんだと
そのおかげで利点の最高速が犠牲になってたらしい
なのでレースペースがメルセデスだったのは本当ぽい
それでも負けるゴミルトンンw
まあマックスの腕が凄いんだろうけどね

941 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:28:49.88 ID:9FQp05Vn0.net
レース大国アメリカのサーキットで勝てなきゃな
路面が悪いとかお門違いだわ
まあ確かに悪いけどそれでも勝てるセッティングが出来るRBは偉い

942 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:40:23.36 ID:XLsSFxMN0.net
チームを人間の身体に例えるとハミ&トトという2つの血栓を取り除かないと血の巡りが悪くなって死んでしまいそう

943 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:45:21.35 ID:AJvFaPvv0.net
>>940
シンガポールとここ、ペース最速のレースが既にふたつあったのにドライバーの腕のせいで優勝を逃したってことですかねw

944 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 14:51:28.51 ID:9sZfmGBw0.net
8位のメルセデスのペレスを馬鹿にしてんのか?

945 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 15:03:14.88 ID:7oIoH3bE0.net
>>944
教祖のランキングくらい覚えてやれよ
イカサマしても未だ未勝利のど底辺ドライバーメルセデスのペレスは3位だよ!

946 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 15:08:51.25 ID:7oIoH3bE0.net
信者ちゃん…
もう行き場がなくて毎度いつもの捏造 >>935 に手を染めだしたぞ
これが生き恥というやつか

947 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 15:09:32.22 ID:gMlzvjqt0.net
もう木曜日か
今週早いな
まあ月曜日の朝からすげー気分良く仕事できたからなぁ

948 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 15:19:17.86 ID:8hS6XjCd0.net
ペレスは早いよ
RB移籍前の糞マシンで今年のボッタスよりはるかにいい成績残せてたからな
RBでの成績がそれなりなのはマックス以外のドラの腕では制御が難しいからであってそれでも数回優勝して2位にも入ってるのは立派だ
ラッセルがマシンの持つ戦闘力に比べて成績が情けないという意味でペレスを持ち出してるなら2年間勝ちのない教祖様はもっと情けないわな

949 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 15:22:10.33 ID:8hS6XjCd0.net
COTAのGPパワーランキング角田4位か
ゴミルトン1位ってのは納得いかねー DQで1位はないだろ?過去にこんなことあったか?

950 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 15:23:33.16 ID:AJvFaPvv0.net
いやペレスは速くないと思う、激遅チャンプのバトンと組んでた1年でも予選7勝8敗だしw

951 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 15:52:05.36 ID:7oIoH3bE0.net
>>948
そもそもペレスは移籍初年度でマックスに勝ってないしね

952 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 16:09:04.86 ID:9FQp05Vn0.net
>>950
ハミルトンはマクラーレン時代、そのバトンにドライバーズポイント(合計)で負けてるよね

953 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 16:15:44.60 ID:xWm5n9SS0.net
ルイスが確実に勝ったのコバライネンだけだろ

954 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 16:20:40.02 ID:AJvFaPvv0.net
>>952
2000年以降で見たらライコネンと並んで最弱王者だと思うけどポイント負けたせいもあって信者さんの世界では評価高いみたいだねw

955 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 16:41:07.94 ID:9FQp05Vn0.net
チームが自分中心じゃないと精神の安定保てないからな
ニキ・ラウダがいなかったらたぶんニコにボロ負けだっただろう

956 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 17:00:30.83 ID:9FQp05Vn0.net
>>954
バトンはなんだかんだ言われながら、ビルヌーブ、ハミルトン、アロンソの3人のWCに単年では勝ってきてるからな
チームに加入した時は、声には出さないものの世間は同僚の方が圧倒的に上だと思ってたでしょ
でも不思議と強かった
速いというよりかはレースが達者だったと言うべきか

957 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 17:48:09.99 ID:9BMYhj5j0.net
アリソン「メキシコは我々にあっている」

お?

今度こそ?

958 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 17:58:03.91 ID:l3WJwAX60.net
チームっていうより「世界の中心はオレ」

959 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 17:58:48.51 ID:l3WJwAX60.net
高地でパワー出るの?

960 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 18:08:36.19 ID:7P6kd2oZ0.net
津川哲彦
「走らないマシンを状況に合わせて上手く妥協させ、結果に繋げるバトン。
それに対して、速いマシンなら速いが、走らないマシンでは力を発揮しきれないハミルトンという構図。」

「ハミルトンはバトンがマクラーレンに移籍してきた2010年こそ僅差のポイントでバトンを破りはしたものの、
翌2011年は優勝回数が同じ3回にもかかわらず、バトンの安定した走りには敵わず、43ポイントの大差で屈服したのだ。
しかも宿敵フェラーリのアロンソにも負けてしまった。」

961 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 18:09:39.59 ID:7P6kd2oZ0.net
速いマシンで速いのは当たり前。
そういうマシンでないと何もできないハミルトンであった。

962 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 18:33:19.23 ID:9BMYhj5j0.net
いつもなら信者がパワーランキング1位だぜってドヤ顔してそうだけど
さすがにインチキマシンだと出来ないののか?

というか公平じゃないマシンに乗ってるやつが1位でいいのか?w

963 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 18:46:31.57 ID:f4MxvhyV0.net
まぁ敢えて擁護してあげるならスキッドブロック違反は不正の中でも意図せずとも起こりうる可能性の高い部類に入るからな
ただメルセデスの場合は未勝利ドライバーの方だけに起きてしまったてのがチーム体制の歪みを感じざるをえんな

964 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:05:27.32 ID:pjz1jtsz0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1698314652/

965 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:08:56.61 ID:OYV8D8bl0.net
>>964
Thanks!

966 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:09:43.12 ID:H74DRG9V0.net
暇なヤロ

967 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:34:55.08 ID:nPs2Pzbo0.net
でも30年も起こってないのに今年になって起きるってのは
意図的に車高さげてバレなきゃラッキー的な気持ちはあったろう。

968 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:41:51.57 ID:v0ABirK80.net
ハミルトンは不当に失格にされたり、当てられてリタイアしても、必ず最初に他者の成功を称えるコメントを出すよね
このあたり、他のドライバーには無い大人っぷりだと思う
コースの外でも中でも、こんなに素晴らしい振る舞いを行うドライバーっていなかった

969 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:52:39.50 ID:9BMYhj5j0.net
>>968
まず大前提が思いっきり間違ってる

不当に失格ではなく、確実なレギュレーション違反
トトも今回の失格に関しては、介入の余地はないと断言してる

そして当てられることより相手をリタイアに追い込むクラッシュが圧倒的に多い
謝罪するのは当然の話。現実は謝罪すらしないけどな

どんだけ狂った頭で見ていれば、そんな思考ができるのか不思議でならないわ

970 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:56:48.61 ID:HHBGgQuL0.net
インチキするとめちゃくちゃ速くなるなハミルトン
あ、インチキだからか

971 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:56:53.57 ID:xz26Dl5C0.net
悪いことしたら謝るのは当然では?
オコンとかサイコパスの人たちと比べてまだマシと言うなら話はわかるけど

972 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 20:03:54.33 ID:xz26Dl5C0.net
スキットブロック違反は人の意思が介入する余地の全くない失格なのにそれすら不当だと考えてる信者って本当にやべえな

こんなに頭のおかしい人間がいるんだなぁ

973 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 20:06:23.92 ID:r+jmnbVv0.net
ねぇねぇ一度1位のマシン乗ってみたら?ペレスの代わりにさ
色々ハッキリすると思うよ~
ね?信者達も賛成でしよ?www

974 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 20:21:56.52 ID:7P6kd2oZ0.net
アリソンが「単純に車高を下げすぎたことが原因でありマージンを取るべきだった」と言ってるが
つまり車高下げたのは意図的だったのがハッキリした
でも下げたのはハミルトンだけ・・・あっ(察し)

975 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 20:38:15.94 ID:xz26Dl5C0.net
穿った見方をすれば
どうせ俺たちの検査は甘いから違反していこうぜ的なスタンスだったら最悪だな
というか、エアロで検査されまくってるレッドブルの対応と違いすぎてな
※レッドブルは車高を上げ、メルセデスは車高を下げてる

976 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 20:49:41.84 ID:23F9PYv10.net
>>968
ハミルトンは
当てられてリタイヤしても、必ず最初に他者の成功を

称えないよ💢

『当てられて 』ではなく
『コツン当てして』
相手をリタイヤさせたり、今年も2人のドライバーをポイント圏外に下げてるでしょ

でもピアストリに謝るのとても早かったよね、新人さんには嫌われたくないのかな?
一昨年フェルスタッペンを壁に激突させさせたシルバーストーン。
フェルスタッペンに謝るようにドメニカリから何度も言われたのに、無視してましたよね

故意にやったんだから謝れないよな

977 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 21:10:53.38 ID:8hS6XjCd0.net
「不当に失格」 とんでもないパワーワード出してきたな
失格は失格 不当でもなんでもない むしろ正当
RB見習え SUVみたいに車高上げてでも正々堂々戦いそして勝つ これこそ王道
普段「王者王者」言ってるがRBこそ王者の振る舞いではないのかね

978 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 21:22:43.26 ID:n6TTHQxb0.net
今までの言動見ての通り、信者にしてみたらハミルトンに有利に働く事以外は全てが不当なんでしょうから「不当に失格」とかのたまってももはや大した驚きでもないw

979 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 21:33:59.82 ID:xz26Dl5C0.net
チームLHが大暴れして
FIAのチェック体制に文句言ってるってマジ?

ほかはともかく、インチキしたんだから素直に受け入れろよめんどくせーな

980 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 21:34:29.06 ID:06od4XJP0.net
なぜ?ハミルトンは朝鮮人に好かれるのか・・・

981 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 21:41:14.45 ID:9QvJ9OUJ0.net
>>980
なお、日本のニートが書き込んでる模様

982 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 21:41:48.43 ID:f4MxvhyV0.net
>>974
恒例の黒人優遇狙ったかもしれんな

983 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 23:45:35.25 ID:90fvNcUz0.net
レース後インタビューなんてまともに答えた事ないよ
「ます、」と言って問いには全く答えず観客への感謝をこれ見よがしに語る、
一応勝者を形式的に讃える(自分の勝ちの時はチームを)
そしてどんな楽勝の時も自分がどんだけ苦労したかを延々と語り尽くす。コレがメインパート。

984 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 00:17:43.76 ID:xd4nRpWN0.net
史上最高のゲスドライバー

985 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 05:40:37.50 ID:kx/QZuuQ0.net
ttps://www.topnews.jp/2023/10/22/news/f1/220080.html
去年、「背中が痛い腰が痛い」と大騒ぎしてルールまで変えさせたのは無かったことになってるらしい

986 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 06:20:17.58 ID:hGqLPjMj0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

987 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 06:22:57.93 ID:hGqLPjMj0.net
>>984
史上最低の不正ゴミドライバー、ゴミルトン

988 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 06:26:59.44 ID:L+fVE6Ku0.net
カタールでコース横切ってレースしてない糞ドラが何か言ってるwww

989 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 06:52:31.24 ID:wXPpLLT10.net
アルファロメオは通常より車高を高くしてアメリカGPにのぞんだ

普通に考えれば車高は上げるべきグランプリなわけだが
まだまだFIAに優遇してくれるスパイいるのかな

https://twitter.com/PeterDWindsor/status/1717253165051986427
(deleted an unsolicited ad)

990 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 07:30:50.60 ID:PatJNq4t0.net
あー 車高下げればグリップ良くなってタイヤ持ちよくなるからルクレールはワンストップでズルイスもそれ狙ってたのか
交換組のペースがいいからあわてて2ストップに切り替えたって訳だ
RBやマクラは1ストップを検討すらしてないのにな

991 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 07:36:16.31 ID:wXPpLLT10.net
ハミルトン「1ミリ車高を下げたぐらいじゃ、パフォーマンスは変わらない」

おぃおぃw

992 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 07:43:16.12 ID:wXPpLLT10.net
ハミルトン「部品を途中で交換できないからスプリントレースをやるならレギュレーションを変えるべきだ」

おぃおいw
ルールいじくるのに慣れすぎじゃね

993 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 08:08:39.79 ID:JNDZVHC40.net
ハミチンよ今週も笑わせてくれw

994 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 09:50:31.42 ID:hPFKFTZu0.net
本当に勝利数だけで過去のレジェンドとコイツを同列に並べるのはやめて欲しい、おこがまし過ぎる

995 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 10:08:21.87 ID:2Omh99yV0.net
>>935
信者もハミルトンと同じで性根が腐ってるな

996 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 10:17:23.90 ID:2Omh99yV0.net
>>983
バトンがインタビューのときは露骨に目も合わせないからな
ハミルトンを見るバトンの目も何となく冷たいけど笑

997 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:32.08 ID:2Omh99yV0.net
>>979
SNSで、ハミルトンのCotaの不正を指摘すると今度はハミファンがフェルスタッペンはコストキャップ違反チャンピオンだろと言い返してる
これもイギリスとハンガリー2戦連続でメルセデスドライバーにマシン壊されたのが原因なのに、頭の弱いハミルトンファンには理解できないみたい

998 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 13:01:54.65 ID:8bxz2HL90.net
またこの黒人爺さんが妄言はいてるぞ 
全部のマシンを検査したら違法なマシンはもっと多い (検査による失格が)F1というスポーツを汚してる・馬鹿げたイベントだ 車高が高いほうがダウンフォースが増す 
いやあんたが失格したのは事実であって汚してるのはインチキマシンで走らせたあんたじゃん さすがグラベルに嵌ったマシンをクレーンで吊ってもらってレースに復帰した唯一のドライバーは言うことが違うわ
車高あげれば性能よくなるならなんで上げなかったの?飲料水メーカーのマシンができるのに名門自動車メーカーができないわけないよな?

999 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 13:26:09.05 ID:VytEcoRh0.net
1000なら赤牛全ポイント剥奪

1000 :音速の名無しさん:2023/10/27(金) 13:26:44.87 ID:VytEcoRh0.net
1000なら赤牛全ポイント剥奪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200