2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 134 Lapdown

1 :音速の名無しさん :2023/10/15(日) 20:06:29.77 ID:QoKFrfcid.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2023 Vol.331
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1697253074/



次スレは>>980が建てて下さい

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 131 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666251382/

!extend:checked:vvvvv
※前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 132 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1676878909/
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 133 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1691424204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

292 :音速の名無しさん (ポキッーW a5c2-gvAK [126.249.150.241]):2023/11/11(土) 19:36:24.76 ID:crzTdDpb01111.net
>>291
ゲイナーは自前でこそフェラーリが最後だが、それ以降も他のチーム向けに作ってるそうだ

293 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:27:15.22 ID:79f7ao5fM1111.net
>>292
ゲイナーがLMTGEフェラーリに乗り換えた後に走ってたJAF-GTでゲイナー関わってそうなのってあったっけ?
それとも他のレースかな

294 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:05:02.41 ID:RcnLIuBp0.net
>>270
つまりこれを利用してマッハは来年以降もMCで参戦しようと思えばできるということだな
ただ、そのストックが尽きたら終わりだけど

295 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:09:45.63 ID:RcnLIuBp0.net
>>291
360モデナの時みたいに童夢と共同で制作ならいけるかもしれんけど、童夢もそんな力があるか微妙だな

296 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:11:38.58 ID:kKY1AVXE0.net
そのときのメンツは東レカーボンマジックに移籍してるんじゃね?
東レカーボンマジックなら共同製作ありかも。

297 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:25:54.63 ID:0UPwMJ6BM.net
何にせよaprとR&D以外のJAF-GTが出てくるのは面白いからヨシ

298 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:28:31.36 ID:crzTdDpb0.net
>>294
去年の時点で玉中オーナーがこういう事を言っている。
「マッハはショールームを作ったので、23年が終わったらそこにMC86を展示しようと思っていたんです。僕が最後に乗ったクルマなのでね。部品を集めて飾れるかどうか」
https://www.as-web.jp/supergt/879603?all

299 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:29:37.69 ID:SXgUJ92f0.net
>>160
根本は移籍とういか国内にいるかどうかも、

300 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:47:09.73 ID:9mDE1utg0.net
>>294
カーボンの疲労は大丈夫なのかな?
童夢のカーボンっ特殊なんじゃなかった?

301 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:49:42.82 ID:kKY1AVXE0.net
ハニカム構造じゃなくてカーボン積層しただけのソリッド構造だよね。
下手なハニカム構造より剛性あるんじゃないの?

302 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:57:42.63 ID:0ysz3YOd0.net
>>298
それは全損した車をなんとか展示できる状態まで直したいという意味では?

303 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 23:56:32.16 ID:9mDE1utg0.net
>>301
カーボンモノコックの疲労でJRPと揉めてたと記憶してたが違ったかな?

童夢のは強度はあるが疲労がみたいな話だった
スイフトから次への入札時ね

304 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 00:00:47.96 ID:s9K2N+mf0.net
SFのことなら、SFにUOVA製法は用いていないでしょ?

305 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 00:15:34.50 ID:zCJqCh+t0.net
>>303
武士 MC86を走らせてた間転倒があっても劣化はほとんどなかった

306 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0592-f7HJ [14.13.193.161]):2023/11/12(日) 07:56:36.84 ID:WLVMPGUJ0.net
疲労耐久性はソリッド構造の方が有利
剛性はハニカムサンドイッチ構造の方が有利

307 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:14:05.80 ID:lp23KLgN0.net
a◯rのK曽のFacebookの投稿より
「2024年もこの先もLEXUS RCF、LEXUS LC500はS耐久もGT全て世界一のパフォーマンスを誇るブリヂストンタイヤ!!今日のS耐久FSW最終戦もご期待ください。」
GTは来年履けるんですか?

308 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:35:05.88 ID:Zcveu99I0.net
自チームのパーツサプライヤーを持ち上げるのは良いんだけど
過度に持ち上げると、何かの事情で変更せざる無くなった時、
困ると思う

309 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d6f-cNGP [250.114.113.143]):2023/11/12(日) 17:52:58.67 ID:2GjLoRfT0.net
RCF使うの?来年

310 :音速の名無しさん (ワッチョイW a5c2-gvAK [126.249.150.249]):2023/11/12(日) 17:56:37.20 ID:lp23KLgN0.net
>>309
RCFはS耐の事を言っている GTには影響がない

311 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 15:00:42.87 ID:bwWb+ebEM.net
https://twitter.com/TK_KATAOKA/status/1723675733950914756?s=19
https://twitter.com/NOB_TANIGUCHI/status/1723680561225699372?s=19

ドラもクルマも悪くはないはずなのに何で勝てないんだ??
(deleted an unsolicited ad)

312 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb4b-Blpp [241.27.215.163]):2023/11/13(月) 15:21:03.64 ID:0PHFYZmi0.net
>>311
S耐は好成績なのに対しSGTは、って事だよな?
今シーズン勝てそうなレースは自責で落としてるからなあ2人とも

313 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 16:20:27.55 ID:WGmYZQ+v0.net
やらかさなきゃ2勝してたんなら十分だよな

314 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 16:34:15.23 ID:jjQeV/YB0.net
第2戦富士で片岡がオイルパン壊して、第4戦富士では谷口がトップ走行中にアウトラップでスピン

少なくともこの2レースが勝利に1番近かったからなぁ

315 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 16:44:04.69 ID:4JflUaRMd.net
第2戦富士は表彰台イケたし
第4戦富士は勝てたもんなぁ

316 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 16:59:53.40 ID:cea+z87/0.net
もはや富士メタのチームになってしまった

317 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 17:43:12.10 ID:r4YPHekdM.net
あのチームは初期状態でウエイトハンデ乗せてるからなぁ(^_^;)

318 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 17:54:33.80 ID:cea+z87/0.net
サクセスウェイトさんの悪口はそこまでだ

319 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 12:37:39.43 ID:LJM6+nlu0.net
NOBとサクセスウェイトのコンビは来年頑張って欲しい

320 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 13:00:04.56 ID:AvqpqZr1M.net
サクセスウェイトさんそんなにウェイトがサクセスしてるの?

321 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 13:27:18.63 ID:QdNA0Nwf0.net
ただのジョークです

322 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 13:36:00.63 ID:T1bBj9Tu0.net
>>320
https://supergt.net/tandds/team_round/2023/Round7/4621
これみると
谷口 185cm/68kg
片岡 170cm/84kg
になってるな

323 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 13:46:57.24 ID:wB8Q/Sa20.net
片岡いわく痩せたらスタミナもなくなる

324 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 14:11:34.14 ID:hEgjluAb0.net
>>322
ほえーそんなの公開されてるんだな
…他に80kg越えてる300のドライバーって植毛の井田しか居ない?

325 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 15:40:58.14 ID:tyj9wG710.net
そういや外国屋の石橋さん、結構太ってるように見えたけど公式体重が80キロやった記憶がある

326 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ba1-dYQo [153.178.177.102]):2023/11/14(火) 15:55:21.58 ID:wB8Q/Sa20.net
ラルフファーマンとか相当でかかったし100キロくらいあったんじゃねー

327 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:40:32.03 ID:0iB9ZEC70.net
サクセスウェイトさん170もないのってもしかして周知の事実だったりする?

328 :音速の名無しさん (ワッチョイ 237f-tLIw [253.186.251.214]):2023/11/14(火) 18:56:42.27 ID:CwVokyOi0.net
185センチで68キロってブルース・リーみたいな体してんのかな

329 :音速の名無しさん (ワッチョイW a54a-ub1B [254.227.72.32]):2023/11/14(火) 19:01:41.21 ID:FdKNo8Kw0.net
>>327
Fポン乗ってた頃のプロフィールは168cm70kgだった気がする

330 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d6b-6FPt [122.197.33.63]):2023/11/14(火) 21:02:14.26 ID:MsrCbNds0.net
>>326
ファーマン78kg
http://supergt.net/tandds/team/2013/50

331 :音速の名無しさん (ワッチョイ d5d5-XI6K [252.157.60.221]):2023/11/14(火) 21:06:11.35 ID:72fi5L+j0.net
こんなピットストップやってるんじゃダメだろう
https://www.youtube.com/watch?v=tvhK6PcVZYI

332 :音速の名無しさん (ワッチョイ d5d5-XI6K [252.157.60.221]):2023/11/14(火) 21:07:47.85 ID:72fi5L+j0.net
おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=671C_Ic2VYQ

333 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d6b-6FPt [122.197.33.63]):2023/11/14(火) 21:11:07.78 ID:MsrCbNds0.net
てか、ファーマンって98年に1戦だけニスモでGT-R
乗ってたんだな
サードスープラとFTOに乗ってたのは覚えてるけど

334 :音速の名無しさん (ワッチョイ d535-XI6K [252.157.60.221]):2023/11/14(火) 21:29:51.36 ID:72fi5L+j0.net
ウキッキしてみたら
ファーマンの実家 ヴァン ディーメン の F3マシン "VG376" って
森脇基恭 の所属していたコンストラクター GRD社の "375" の改造型だったんだな

335 :音速の名無しさん (スププ Sd43-dYQo [49.98.229.46]):2023/11/14(火) 22:51:55.35 ID:iBnqyE2zd.net
ファーマン意外とスリムなんだな!

336 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 23:58:43.91 ID:qPK8bYYN0.net
マッハ号は来年もMC86使うってさ

337 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 08:36:14.79 ID:Bvz3NMc50.net
それマジ?
MCの絶滅は回避されたか

338 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 08:38:16.93 ID:fD9hJ2Pl0.net
もうMC限界通り越してそう

339 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 09:33:08.59 ID:KNFBKksI0.net
マッハのMCってボディの色が色だからか何年古くなってるように見えるんだよね。。。どんどんエキゾーストの汚れでみすぼらしい。

340 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 10:46:04.56 ID:wUuXrPWkM.net
VK45エンジン「えっまだ走れるんですか!」

341 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 12:38:50.23 ID:3LN+2YHD0.net
マッハはタイランド→ムータ→アルナージュと乗り継がれたマシンだけどこれと言った大クラッシュはしてないからマシンとしてはまだ大丈夫なのかもな

342 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 12:56:06.46 ID:pzL7HIvnd.net
>>341
ホッピーの個体は転倒したりしたけど、退役するまで剛性劣化はほとんどなかったと武士が絶賛してた。金曽もGT300規定で使えるようにしたかったと言ってた

343 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 13:17:25.63 ID:sLXR9qzF0.net
>>341
タイランドの時にSUGOででかいクラッシュしてなかったか?

344 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 16:01:48.66 ID:sLXR9qzF0.net
そういやマッハ号今年はノーポイントで終わっちゃったんやね
去年の最終戦で中山にカマ掘られて廃車になって上で話題になってる元タイランドでアルナージュが去年使用してた86を今年は使ってたけど全然あかんかったな…MC86に長いこと乗っていてチャンピオンも取ったことのある松井が加入したから期待してたけどね
少なくとも去年アルナージュが走らせてた時はポイント獲得していて予選もQ2進出何回かしてたね

345 :音速の名無しさん (ワッチョイ db19-Lcu7 [39.110.178.23]):2023/11/15(水) 16:37:29.47 ID:XEhEFv+d0.net
そういや松井走ってたのか
完全に忘れてた

346 :音速の名無しさん (ワッチョイW a51c-cMLQ [240b:c010:483:19c9:*]):2023/11/15(水) 19:27:35.73 ID:6kFQhpy+0.net
>>344
阪口良平の功績

347 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43fe-XI6K [240b:252:5103:b810:*]):2023/11/16(木) 20:19:22.04 ID:rl1UUcq60.net
どこかマクラーレンとか持ち込まねーかな

348 :音速の名無しさん (ワッチョイW cdef-WJ6T [114.69.104.49]):2023/11/16(木) 20:39:54.54 ID:dubLSOXK0.net
車種増えて欲しい
同一車種台数制限して欲しいわランボはなんぼ有ってもいいです

349 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 21:57:13.71 ID:2pp4D5O/0.net
>>同一車種台数制限して欲しいわ
WECみたいにメーカーのワークス絡みならいざ知らず

350 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23c6-EFnx [59.84.30.15]):2023/11/17(金) 10:01:17.22 ID:StmGfuTh0.net
レス遡って見てないんだけど来年の話って出てきてる?
どこが車種変更とか
新規参戦とか

351 :音速の名無しさん (スップ Sd03-Itzw [1.66.101.173]):2023/11/17(金) 10:55:47.95 ID:T7EfSctpd.net
>>346
セナも伯父さんくらい長年走れるドライバーになると良いな

352 :音速の名無しさん :2023/11/17(金) 13:15:22.35 ID:gq4pwLYl0.net
大阪でHitotsuyamaが2021年に走らせてたR8がデモランするみたい
https://osaka.style/news/36670/

https://i.imgur.com/aI7aeUz.jpg

353 :音速の名無しさん :2023/11/17(金) 14:09:19.44 ID:fwo9wiGdM.net
ヒトツヤマはチーム名にAudi Sportsまで入ってたぐらいだけどアウディ撤退で来年からどうすんだろ

ルマンは極東でのサポート停止が理由で来年はR8から乗り換えとかいう話だし

354 :音速の名無しさん :2023/11/17(金) 14:19:16.54 ID:ME3GKpdrd.net
一ツ山もアウディ一筋じゃないし
BMWに戻ったりしないかな

355 :音速の名無しさん :2023/11/17(金) 15:37:20.07 ID:TEjTkl8e0.net
アストン、マクラーレン、色々走らせているからなぁ

356 :音速の名無しさん :2023/11/17(金) 15:44:16.19 ID:TEjTkl8e0.net
そういえば、フェラーリを走らせていた時期もあったな

357 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23c6-EFnx [59.84.30.15]):2023/11/17(金) 18:00:53.27 ID:StmGfuTh0.net
ヒトツヤマはGT3やめてもTCRとかでアウディとの関りは続くから

358 :音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-rDNH [153.140.220.70]):2023/11/17(金) 18:34:50.21 ID:Ei2+ZQM/M.net
>>357
カスタマーレーシングサービスのファクトリー事業が全部終了するからGT3だけじゃなくGT4/TCR/GT2もまとめて製造終了するんだぜ
少なくともヨーロッパでは売った分のサポートはするみたいだけど

359 :音速の名無しさん :2023/11/19(日) 17:51:57.28 ID:MP4faeTj0.net
流石にコルベットとマスタングは来ないよなぁ、車種は増えてほしいんだけど

360 :音速の名無しさん :2023/11/19(日) 18:00:08.95 ID:mUy5r6f50.net
高温多湿の日本にあわせたカスタマーサービスなんて面倒だから嫌だろう

アラブみたいにスペアとパーツどりのために1契約で3台買ってくれるならともかく

361 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2dc2-PSMn [126.249.150.241]):2023/11/19(日) 19:11:53.09 ID:xO8N0PkP0.net
>>360
東南アジアだと新車価格が安くて、売ったときも金になるからウラカンが人気だと昔木下さんがGマガで書いてたコラムに載ってた

362 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9d-p3/b [2001:268:9a76:a06:*]):2023/11/19(日) 22:17:49.48 ID:6REdr51D0.net
>>359
マスタング来て欲しいけど買いそうなとこないよなぁ

363 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9d-p3/b [2001:268:9a76:a06:*]):2023/11/19(日) 22:17:52.22 ID:6REdr51D0.net
>>359
マスタング来て欲しいけど買いそうなとこないよなぁ

364 :音速の名無しさん (ワンミングク MMe3-yZnp [153.250.16.236]):2023/11/19(日) 22:53:24.62 ID:1NFDRmCcM.net
仮に買う意思のあるチームが現れたとしてもフォード側がレースで必要な現実的なサポートを提供しない(出来ない)んじゃね
撤退してる日本でやる意味も無いし

365 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3d29-f5/H [182.166.180.83]):2023/11/19(日) 23:20:40.06 ID:v1FgrboC0.net
ビンゴスポーツの代表みたいに今SGTに出てない海外メーカーとのコネ持ってる人がいれば良いんだけどな
あの人キャラウェイだけじゃなくてGMの元副社長ともコネあるらしいし

366 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 00:53:42.73 ID:waaV/3uR0.net
>>364
この手の車はサポートも需要にかなり関わってくる
だからGTRは欧州でクソも使われなかった(まぁ最後の方はそもそもGTRの市販車売ってなかったというのもあったけど)

367 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 00:57:19.28 ID:waaV/3uR0.net
>>361
の割に日本だとJLOC以外さっぱりだよなと
B-MAX(FFFレーシングのすがた)以外ここ最近走らせてるチーム記憶にない

368 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 01:34:02.41 ID:glyQzGfn0.net
>>367
日本だと全部が国内製造、国内で全てが済んで、パーツ供給も爆速なGTRがあるし

369 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 02:23:44.19 ID:SfhxJLXbM.net
欧州でかなり走ってるのに日本でてんで見かけないのはフェラーリみたいなサポ面倒・納期遅い・値段高いあたりの要素が揃ってるんじゃないかと思ってる

フェラーリならそれでも乗る酔狂な奴が現れるけどランボでは選択肢から外されて終わりみたいな

370 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 05:22:25.03 ID:ufkTGU8v0.net
メルセデスはAmazonプライム感覚でパーツ発注できてすぐ届くのに、他は詐欺サイトかお前らってぐらい遅いらしいな

371 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:17:08.00 ID:pF4v7SeT0.net
マシンぶっ壊したときに交換するパーツがないと走れないからなぁ
前倒しで早目に注文しておいたらダメなもんかね?

例えば参戦が決定してから開幕前までにスペアパーツ一式を備えておくとか

372 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 10:08:40.22 ID:UAft2NTDd.net
2台買っちゃうチームもあったりする
でも3回4回壊れたら…

373 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 12:40:34.27 ID:TDEQ2lXi0.net
ディレクションが一時期ウラカンを2台体制で走らせてたな
てか、ディレクションってもう解散したのか?

374 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:26:14.09 ID:fygW8NDUd.net
FIA-GT3とGT4は年間走らせるには実質2台分の費用がかかると2の渡辺エンジニアが言ってた

375 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 19:57:57.95 ID:m4qBDYTZ0.net
>>370
日本向けのNSX GT3はM-TECがパーツ供給やってるみたいなのあったけど、それは今も?

376 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 21:07:20.49 ID:fqMjzHAw0.net
KCMGがS耐でNSX使ってたけど、国内サポート充実してるの?

377 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 08:16:40.86 ID:QPyvmhwg0.net
>>372
ということは片方は走らせずにパーツ取りのためにってことか
そういう選択もいいけど貧乏なチームだとパーツ取り用にもう1台買うのはきつそう

まあ自分たちのミスで壊れるのは仕方ないとしてもらい事故で潰されかけたり
岡山でぶいすぽが後ろから正面衝突ミサイル食らったように・・・
ってよく調べたらFCY明けで加速が遅れて突っ込まれたようだね

378 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 08:55:57.19 ID:vD7N3Kh5d.net
NSXは中身はアキュラだからなぁ

379 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 09:18:02.50 ID:aIMCoeHVa.net
後ろから正面衝突?
なにそれ

380 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 10:34:04.46 ID:vCequCRrM.net
無限が国内代理店みたいなもんでパーツ供給は代理店在庫次第じゃないの
有れば早いだろうけど無ければ無限が発注かけて日本に来るまで待つだけ
アメリカか来るのかミラノから来るのか分からんが

381 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 11:38:45.26 ID:2BFDCe/3d.net
無限じゃなくて童夢やろ

382 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 12:20:08.94 ID:PeZG9y5u0.net
無限でOK

383 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 13:39:35.11 ID:GmwsQMbD0.net
来年はGTRが減るのな

384 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 13:40:28.71 ID:kCRMXMr/M.net
>>381
完全に間違えてたわ

385 :音速の名無しさん :2023/11/22(水) 22:06:13.11 ID:eGvwYQNI0.net
NSX GT3の代理店は無限(M-TEC)で合ってる
童夢はシビックTCRの代理店やってる
2台とも作ってるのはJASなのになんで代理店バラバラなのかは知らん

386 :音速の名無しさん (ワンミングク MMe3-dTvV [153.155.198.159]):2023/11/23(木) 07:21:29.99 ID:MgBl2VA0M.net
>>379
小暮だっけ?懐かしいな

387 :音速の名無しさん :2023/11/23(木) 19:20:55.86 ID:yBNG30RK0.net
また既存チームの枠を使い、新たな名のチームがエントリーする。メンテナンス等は今季から継続だが、車両は一新。当初フェラーリ488 GT3を使うと言われていたが、どうやら296 GT3を使用する様子だ。ドライバーラインアップでもかなり話題を集めそう。この新たなチームはミシュランを履くと言われており、ミシュランはGT300規定のチームへの供給をスタートさせるなど、さらに供給を増やしていきそうだ。なお、新車両については、あるチームが新たなGT300規定車両を製作中と言われている。
https://www.as-web.jp/supergt/1018379?all

388 :音速の名無しさん :2023/11/23(木) 19:24:08.43 ID:IR/7FOjj0.net
ジェイミー&赤井「もう全部実名で出してるぞ」

389 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2dc2-PSMn [126.249.150.241]):2023/11/23(木) 19:31:47.41 ID:yBNG30RK0.net
>>388
新規製作のGT300規定車両の話題はなかった

390 :音速の名無しさん (ワッチョイ a385-f7kk [2400:4153:9c2:5f00:*]):2023/11/23(木) 19:35:43.20 ID:XSWj0mFD0.net
ゲイナーがZのGT300か?って噂は報じてただろ。

391 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3d6-K/BJ [240b:13:6901:6600:*]):2023/11/23(木) 20:17:05.99 ID:ycCXJFkg0.net
296ってル・マンとゲイナーじゃないの?新規参戦チームが使うって話しでてたっけ
それともル・マンの名前が変わるってことか?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200