2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 460●

433 :音速の名無しさん (ワッチョイW 89c6-iDE3):2023/10/28(土) 23:01:05.29 ID:/wlOVm0p0.net
全日本が500ccだったころの市販レーサーはTZ500とRG500か?
当時TZ500が200万くらいで買えたんだな

434 :音速の名無しさん :2023/10/28(土) 23:21:02.16 ID:b3SaZjfh0.net
>>423
流石にレースを見ていないとしか言いようが無い

435 :音速の名無しさん :2023/10/28(土) 23:23:39.94 ID:b3SaZjfh0.net
>>425
バブル期位に日本経済が絶好調でも難しいと思う
当時ではさえ、今とは比べ物にならないくらい安価な500ccの型落ちモデルで台数少なかったし

436 :音速の名無しさん :2023/10/28(土) 23:27:40.09 ID:dbOoxHkjM.net
>>425
>>428
そこでTT-F1復活ですよ!
10年前のCRTが実質1000cc版のTT-F1マシン言えるか…?

437 :音速の名無しさん (ワッチョイW c99a-+r6Y):2023/10/28(土) 23:31:17.67 ID:5ayqN1GF0.net
>>433
RS500もあったよ
シリンダー以外は完コピな市販レーサー

今は無理だよ
高いって言われたRSですら500万
Motogpマシンはレンタル1億なんでしょ?

438 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6194-fy3A):2023/10/28(土) 23:41:07.88 ID:b3SaZjfh0.net
>>437
https://www.the-race.com/motogp/how-much-does-it-really-cost-to-run-a-motogp-team/
3年前の記事によると、チーム運営に最低でも158億~237億
昨今のインフレ+超円安を考えると凄まじい金額になるかと

439 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b8e-oFk3):2023/10/28(土) 23:41:16.46 ID:QoBp1hU70.net
>>402
クラッチローはパワーの出方が変わるような事言ってたはずだが
やっぱりこいつには違いがわからないんだね

440 :音速の名無しさん (ワントンキン MMad-BFK7):2023/10/28(土) 23:44:25.43 ID:dbOoxHkjM.net
全日本の500ccを市販車というか自分のマシンで走ったのって90年のケンメーのRSが最後か
RSが最後に走ったのは91年WGPな気がする(TZやRGもいたっけ?)
92年以降はレンタルかリースのROCやハリスにとってかわった
97年になってNSR500V販売でプライベーターが自分のマシンで参戦するようになった

441 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6194-fy3A):2023/10/28(土) 23:55:21.99 ID:b3SaZjfh0.net
>>440
いや、全日本の500クラスは1993年で終了しているはず(正確にはエントリー不足)

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ a994-zW/F):2023/10/29(日) 00:56:43.47 ID:HvC/Q3mX0.net
バウティスタは重量規則変更で「不公平だ!」「小柄の人に不利」とか愚痴ってたな

443 :音速の名無しさん (ワッチョイW 89c6-iDE3):2023/10/29(日) 00:58:05.29 ID:DtkuPVSi0.net
ノリックが最後のチャンピオンだろ?

444 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2980-CyQe):2023/10/29(日) 01:25:17.67 ID:iuD747JA0.net
バウはもう一勝もできなくなるだろうな

445 :音速の名無しさん (ワッチョイW 130f-qDzR):2023/10/29(日) 01:35:09.23 ID:bPpyb1bj0.net
バウバウ!

446 :音速の名無しさん (ワッチョイ b157-vgKx):2023/10/29(日) 04:06:21.36 ID:0bEW8s5N0.net
小椋は完全にオワコン
所詮motogpは別に目標ではないとかいう雑魚はこんなもん

447 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5345-fCb2):2023/10/29(日) 05:25:08.71 ID:R+Dbf9aC0.net
小椋は一番なりたくない流れに入っちゃったな
活躍した翌年から謎に沈みまくり
Moto2だと結構多いんだよこのパターン
だから声かかったら上がっとけとあれほど(´・ω・`)

来年はピレリタイヤになるし
初めてのチームだし
もっと沈むかもな

448 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6194-fy3A):2023/10/29(日) 05:54:39.25 ID:lXelgvkk0.net
>>447
MotoGPチャンピオンのミルがランキング22位
今年、小椋が出光でMotoGPを走っていたら、これ以上の成績を残していたのかな?

449 :音速の名無しさん (ワッチョイ d10b-l9bj):2023/10/29(日) 06:36:23.15 ID:zldO6Qqo0.net
あの時ドゥカ・アプリリアからのオファーなら契約してたろうな
上がれればなんでもいいかというと違うと思う

450 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 07:36:37.88 ID:CU1qA5Bj0.net
小椋さんって実はいつも読み方に悩む
小玉とかも  小倉とか児玉になれてるんで
おぐらさんいつもねぇちゃんが応援してるんだね、
オートレーサーへの道って狭いのかなぁ
あっちのほうで賞金王にでもなれば大金が手に入る
道がが広ければオートレーサーだらけになっちゃいそうだけど

451 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 07:51:37.17 ID:iFlbT0jl0.net
結局、中上さんが現役日本人最速って事ですね

452 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 10:25:53.93 ID:WQkTqfd/0.net
>>436
SBKのレギュレーション緩くするだけで良いんじゃないか?

2023 MotoGP ヘレス
PP アレイシ 1’37.216

2023 SBK ヘレス
PP バウ   1’38.635(回転数制限あり)

MotoGPの最低重量 157キロ
SBKの最低重量 168キロ
最低重量をMotoGPに合わせ、回転数制限撤廃、+αでマジで直ぐに追いつきそう

453 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 10:31:40.45 ID:L5ECABQF0.net
>>452
でも面白くないよ
ライダー自身が言ってるじゃん
マシンが別物だって

454 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 11:11:14.70 ID:4M1AHV/e0.net
同じようなレースが2つあっても仕方ないし、SBは市販車200万円以下車両ベースで買い取り300万円とか、もっと抑えてほしい。

455 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 12:00:00.87 ID:tCIjt8vpMNIKU.net
>>440
TZもRGも70年代じゃない?
V型のTZは存在しないはず

456 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 12:32:12.14 ID:vtyRbaPl0NIKU.net
>>454
SBKはネイキッド限定にすればいきんじゃない?

457 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 12:32:16.83 ID:CU1qA5Bj0NIKU.net
昔最高峰クラスでチャンピオン獲った人が
ST1000に出るとか、どうなの?って思うときもある
そーどーさんJSBで♯2つけてたんだから
いいバイク乗ればST1000でチャンピオン獲れんかな

458 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 12:43:13.37 ID:m+IjyWSjdNIKU.net
さあ、昼からのモトGP楽しみじゃのう
マルティンが差を縮めるのかどうか・・・
佐々木も気になる

459 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 13:30:07.24 ID:WQkTqfd/0NIKU.net
>>453
>でも面白くないよ
トプラクはSBKの方が面白いと言ってたよ
本間さんもSBKの方がハンドリングは良いと言ってる

>>456
昔、スーパーNKとか言うそんなクラスあったけど
それこそつまらなくて直ぐに終了
もう二度とやらんと思う

460 :音速の名無しさん (ニククエ 51b8-zW/F):2023/10/29(日) 14:46:37.98 ID:DxBix8YW0NIKU.net
スズキはRGB500を市販してたね。

しかしMoto3は毎度バトルがあって面白いな。古里おめでとう!
佐々木は不運だったなぁ。

アロンソはうまい。

461 :音速の名無しさん (ニククエW e16c-P6Dq):2023/10/29(日) 14:50:30.78 ID:4s7XAX0j0NIKU.net
佐々木はこれで終わったかもなあ 唯一の日本人王者の可能性があっただけになんとか勝ってほしかったんだが

462 :音速の名無しさん (ニククエW e17d-ATcs):2023/10/29(日) 14:56:53.75 ID:2anuHvGL0NIKU.net
おいおいランキング2位で諦めてちゃいかんだろ
今も坂田さんが去年マシアはこの後のレースであまりポイント取れずに佐々木は得意なコースって話をしてたぞ
個人的に佐々木がダメだったらアロンソに取って欲しい

463 :音速の名無しさん (ニククエ 51b8-zW/F):2023/10/29(日) 16:20:18.36 ID:DxBix8YW0NIKU.net
昨日の予選観てないから知らんかったけど、チャントラのマシンのスペシャルカラーが金ぴかでなかなかに下品だったw
でも表彰台おめでとう!
おぐたんもがんばった!

野佐根はまぁ、いつもの通りだったね。

464 :音速の名無しさん (ニククエ Sd33-Tpl8):2023/10/29(日) 16:26:20.94 ID:7cir0U8ddNIKU.net
小椋君は今年あがってトップ10に何回か入ってれば来年レプソルだったわけか
もう年齢的にmotogpは無理だろうし勿体ないことしたね

465 :音速の名無しさん (ニククエW c99a-+r6Y):2023/10/29(日) 16:28:14.51 ID:L5ECABQF0NIKU.net
>>459
トラプクは市販車上がりだからだよ

466 :音速の名無しさん (ニククエW 51b8-Wxlg):2023/10/29(日) 16:29:59.46 ID:uL6GRry/0NIKU.net
真珠の首飾りの桑田

467 :音速の名無しさん (ニククエW 29a0-hzHH):2023/10/29(日) 17:57:07.60 ID:35se3evY0NIKU.net
いいレースだったな

468 :音速の名無しさん (ニククエ 299f-JCBU):2023/10/29(日) 18:04:12.67 ID:dJzSRDiS0NIKU.net
ビンダーはチャンピオン争いの二人と遜色ないのに
ミラーは中上とバトルしてしまうような為体では
ミラーはカーボンフレーム合ってないんかね

469 :音速の名無しさん (ニククエ 51b8-zW/F):2023/10/29(日) 18:10:04.34 ID:DxBix8YW0NIKU.net
なかなかに見応えのあるMotoGPだった。
中上は最高峰100戦目か。最高峰クラス100戦戦って一度も表彰台がないのってあまりいないんじゃね?

470 :音速の名無しさん (ニククエ 11b8-6uUM):2023/10/29(日) 18:20:31.90 ID:WESif/Yv0NIKU.net
3クラスともいいレース
古里、小椋が見せた! 最後方クラス中上は映らなかった

佐々木は不運、開き直りを期待

471 :音速の名無しさん (ニククエ 812b-vgKx):2023/10/29(日) 18:28:58.69 ID:oAh2FvjP0NIKU.net
ペッコ3位からビンダーのトラリミ違反で2位に繰り上がりとさ
ルールはルールなんだろうけど、なんかなぁ

472 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 18:50:07.71 ID:2anuHvGL0NIKU.net
>>470
不幸中の幸いはマシア優勝できずで獲得ポイントを削られた事

473 :音速の名無しさん (ニククエW 29a0-hzHH):2023/10/29(日) 18:51:06.39 ID:35se3evY0NIKU.net
ビンダーのはみ出し繰り下げは様式美

474 :音速の名無しさん (ニククエ 139e-zW/F):2023/10/29(日) 19:22:09.71 ID:OZlzPSrQ0NIKU.net
アレイシ、空気圧違反で3秒ペナ
5位→9位に転落

475 :音速の名無しさん (ニククエ 1344-VytY):2023/10/29(日) 20:21:16.86 ID:MD0v4bSa0NIKU.net
>>470
「最後方クラス」って
なかなかにエグイ書き方だな

476 :音速の名無しさん (ニククエ 11ef-Le5S):2023/10/29(日) 20:45:51.53 ID:wHQKFuW60NIKU.net
>>469
アブラハムくらいしか知らんな

477 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 21:02:16.72 ID:iuD747JA0NIKU.net
>>474
今はまだ全員検査してないんだっけ?
これだけ引っかかってるんだからバニャイアや他のライダーも怪しいもんだな

478 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 21:06:49.30 ID:anwMUATh0NIKU.net
哲太と青木三男坊@全日本モトクロス
https://pbs.twimg.com/media/F9mphsFaYAApfS2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9keJC3aoAA7gBi.jpg

479 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 21:06:53.98 ID:rHtF1VfD0NIKU.net
ザルコの追い上げが密かな楽しみ
今日はコースアウトでもしたのか中上の後ろまで沈んでからの10位という良いような悪いような
ホンダに行ったらこれも見れなくなるのかなー

480 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 21:14:37.58 ID:3S96oe/d0NIKU.net
>>477
もう既に全車リアルタイムで監視してるよ

481 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 21:17:38.66 ID:gUjGjdp40NIKU.net
アプは空気圧インチキしないと駄目なのか?

ディクソンなんともなかったか
よかったな

482 :hage :2023/10/29(日) 21:27:35.20 ID:VNOvc1520NIKU.net
>>478
日本人唯一の連覇の人か・・

483 :音速の名無しさん :2023/10/29(日) 22:41:33.92 ID:dJzSRDiS0NIKU.net
>>473
ラズガットリオグルもビンダーリスペクト

484 :音速の名無しさん (ニククエW f3ec-l8xA):2023/10/29(日) 22:51:07.74 ID:2Cd0a8DF0NIKU.net
>>471
あれが未舗装だとすると相当減速してるか転倒してるはずだから当然でしょ

485 :音速の名無しさん (ニククエW 6194-fy3A):2023/10/29(日) 23:53:14.65 ID:lXelgvkk0NIKU.net
>>481
マルク、マルティン、ポルも引っ掛かったんだが
初回だから警告だっただけ

486 :hage :2023/10/30(月) 02:13:16.63 ID:zhUxVF7s0.net
>>485
マルケスの上位ってのはそれが理由かw
やっぱ、まじめに空気圧守ってた日本メーカーが、バカ見ているだけ?

487 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 03:17:40.54 ID:Yq4Z9pGD0.net
衣装だけならオーリンズ優勝
https://www.autoby.jp/_ct/17663427
ヤマハの通訳美人さん
https://twitter.com/i/status/1718579890365383088
(deleted an unsolicited ad)

488 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 07:01:54.48 ID:M2Xcdsq10.net
ここ最近のレースどれも面白いな!

489 :音速の名無しさん (ワッチョイW 89c6-iDE3):2023/10/30(月) 09:00:48.53 ID:efaedHPv0.net
>>464
来年23歳
再来年上がればまだ24歳

年齢的には全然問題ない

490 :音速の名無しさん (ワッチョイW 89c6-iDE3):2023/10/30(月) 09:02:24.84 ID:efaedHPv0.net
>>469
普通は100戦表彰台なしでシートがある事はないからな

491 :音速の名無しさん (ワッチョイW c1a2-t4x2):2023/10/30(月) 13:26:05.35 ID:p3g9J2SP0.net
>>490
F1だとヒュルケンベルグも表彰台無しだね

492 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51ec-eZkJ):2023/10/30(月) 16:00:29.62 ID:VmWGgkON0.net
レオン・キャミアが辞めるか・・・
家族との時間を~ってもう常套句だな

493 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 18:50:32.92 ID:oEMesVcm0.net
>>486
そんな単純な問題ではない
というか、以前からスズキももヤマハも引っ掛かっている
タイヤが正常に機能する内圧の範囲が狭いから、ギリギリ最適と思われる内圧にセットしても、レースを走りきったら結果的に50%に満たなかったとかそんな感じよ

494 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 19:41:11.01 ID:ioQ8WS+R0.net
アゴスチーニ、現在のMotoGPの電子制御に苦言

個人的にはテクノロジーが多すぎるのはあまり好みではない。
今では電子制御を取り外してしまったら、ライダーは誰もバイクを乗りこなせないだろう。
私は勝利の責任と勇気の全てがライダーのモノとなって欲しいと思っているため、少しそれら(電子制御)を立ち止まらせたいと考えたりもする。
私が言いたいのは、勝つのはそのバイクを走らせるライダーであるということだ。
今は多くの電子制御が搭載されていて、ライダーが行なうたくさんのことを補助している。それと同時に、今の(バイクの)パワーは、役に立っていないとも考えている。
我々はショーとバトルを望んでいるが、電子制御はその目的にとって役立たない。
今のバイクは巨大なパワーを備えているが……昔、マイク・ヘイルウッドやフィル・リード、私、そしてケニー・ロバーツやバレンティーノ・ロッシの頃は120~150馬力しかなかった。
しかしショーがそこにはあった。
より多くのパワーがあるからといって、もっとショーが良くなるということではないんだ。
逆にパワーが大きければ、タイヤやブレーキ、シャシー、チェーンなどを限界まで追い込むことになり、危険も伴う。
今はテクノロジーに助けられていて、そうした技術を100%機能させられなければ、最も才能あるライダーでさえ、何もできないんだ。
だからそういったものを思い切って減らして、よりショーを増加させるのが良いんじゃないかと思っている。

495 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 19:46:10.83 ID:HDhwxfxf0.net
アゴさん発言が10年遅いんじゃない?
遅過ぎてハエが止まるどころかゾンビみたいに腐ってるよ

496 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 19:58:48.43 ID:H2bP9gy70.net
>>490
だよね。
中上はそこの運だけは強いんだよなー。
100戦乗って表彰台無いのと、60戦だけでも優勝とか表彰台があるのは、どっちがライダーにとって幸せなんだろうか?

497 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 20:05:55.61 ID:Fbtq6djf0.net
>>496
それどころかあの成績で同じチームに5年も6年も留まれてるってのもな。
普通2年で表彰台に乗れなければ他のライダーに交代させられる。
今のホンダの史上稀なる低迷とチームスポンサーの契約があればこそこの異常事態が発生しているんだろうけど。
ホンダが以前のように表彰台の常連であり続けていれば新人を乗せるのも躊躇わないだろうから小椋なりチャントラなり昇格させるだろうし、出光チー味と言う縛りがなければアジア人に拘る必要もない。

498 :音速の名無しさん :2023/10/30(月) 20:08:22.70 ID:/YsnSTh10.net
>>494
現代のようにあまりに巨額の金を必要とせずともいいんじゃないかとは思う。
でもそうするとSBKにラップタイムで負けてしまうこれだけは最高峰として許されない
制御もウイング他の小物も一切無しにしたら
本当に誰も完走できないのだろうか

499 :音速の名無しさん (ワッチョイW e16c-P6Dq):2023/10/30(月) 20:37:15.31 ID:X0pe5XCm0.net
>>496
そりゃ圧倒的に後者だろ 勝ってさえいれば歴史に名が残るけど何百戦走ろうが表彰台すらなしじゃ雑魚もいいとこ 昔のプライベーターの方がよっぽどマシってレベル

500 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51b8-zW/F):2023/10/30(月) 20:44:58.97 ID:H2bP9gy70.net
>>499
確かに。前者だと「そんな人もいたねぇ」レベルだもんな。
ザルコもついに優勝したし、中上には来年はぜひとも表彰台を目指してもらいたい。マシンが糞なのが問題だが、それでも兄〇やリンスはそれなりの結果を残してるんだし、中上もがんばれ。

501 :音速の名無しさん (ワッチョイ d9d4-eepm):2023/10/30(月) 21:51:30.88 ID:NAq3rPy50.net
マルケスが勝てないバイクで中上選手が好成績残せるはずはないんだけど
だが実績的にmotoGPマシンを一番速く走らすことのできる日本人は中上選手じゃないのかな
中上選手がもしJSBで走ったら無双できるかは気になる

motoGP電子制御は
350km/h出せるバイクじゃ必需か

502 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5324-VytY):2023/10/30(月) 22:26:57.29 ID:Fbtq6djf0.net
https://f1express.cnc.ne.jp/wgp/index.php?cat_id=27&teiko_id=311616&archive_flg=&now_page=3

野左根さんはマスキャンとの契約は終了するけどヤマハとの契約は残ってるそうだ

503 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81c2-yyqR):2023/10/30(月) 22:47:46.16 ID:fPGpN2GD0.net
>>492
SBK3年連続最下位の責任を取らされたんじゃ?同時にレクオナのチーフクルーのジェンニングスも離脱
ホンダの場合SBKは8耐の情報収集だし

504 :音速の名無しさん (スップ Sd33-g5pA):2023/10/30(月) 23:08:42.17 ID:NYRjPJQHd.net
11/5のMOTORISEは
「真矢と静香の京都ツーリング
紅葉を待つ嵐山 夕闇漂う桂川(前編)」
中野真矢 久野静香

505 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29e9-CyQe):2023/10/30(月) 23:19:04.82 ID:/YsnSTh10.net
中野に求められているのはそういうものではないだろう
素人を軽く捻るプロライダーの凄さとか
そういうのを見せて欲しい

506 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61d6-87oY):2023/10/30(月) 23:44:02.47 ID:W6m8pF2L0.net
>>500
リンスは年0勝〜2勝だから例年通りの成績をあげてるとも言える。

507 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 00:36:51.58 ID:Xaq0piBsMHLWN.net
リンスは過大評価

508 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 01:03:15.35 ID:6c6POa4p0HLWN.net
しかしビニャーレスは兄パロよりすぐに圧倒的に速くなるのかと思ってたけど、ずっと下のままだね。

509 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 02:28:14.06 ID:0dIsrT+f0HLWN.net
中上を我慢して使った時間を他の奴に使ってたら中上と大差ないと思うが
谷間で誰もいないからゴミのような成績でもずーと乗れてたし

510 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 03:52:48.26 ID:SH04muck0HLWN.net
GPスペなんとかみたいな人ばっかりか、
プロ野球観戦オヤジと揶揄してみる。
中上選手、現役ライダーじゃ最速日本人かね
GPスペなんとか、ブロックしないで観察してるとヤマハフェーザー1000?乗ってるのか

511 :音速の名無しさん (中止W 19ea-0w8h):2023/10/31(火) 06:02:46.54 ID:hheDVsKe0HLWN.net
>>503
まだ言ってるのか

512 :音速の名無しさん (中止W e17d-ATcs):2023/10/31(火) 06:42:02.68 ID:6Kfo/AHk0HLWN.net
>>505
YouTubeのじゃぽにかさんの二度の人回はほんといいよね
王子も福田とかとの試乗インプレは見事なんだろうけどサーキット小さいから残念

513 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 08:01:49.32 ID:Low/N4qsFHLWN.net
リンス以外の誰が今のホンダで勝てたかというと
リンスは全マニュファクチャラー勝利を狙って欲しいが
ヤーマハが一番に無理筋ぽいのがな~

514 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 08:07:13.26 ID:mtru3lZpdHLWN.net
>>489
二輪レーサーのピークは25歳

515 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 08:31:26.62 ID:BbRxG7wgdHLWN.net
>>502
ヤマハ発動機レース情報の投稿見た時、ヤマハ自体の契約が終了するって理解したんだけど、俺の日本語読解能力が低かったってオチみたいです。
とにかく来年もヤマハで走れるみたいでよかった!

516 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 08:36:01.56 ID:MS6HmRHB0HLWN.net
そんな事言ったら今のトップライダーだとクワルタラロが来年25
確かマルティンが今25
バニャイアは来年28
ビンダーは今28
ベッゼッキは今24
ほとんどのトップライダーが来年はピーク過ぎてる事になる

517 :音速の名無しさん (中止 1970-VytY):2023/10/31(火) 08:51:14.70 ID:BzawjfYa0HLWN.net
>>515
他のニュースサイトも「ヤマハとの契約を終了」って書いていたから無理もないと思う。
言い換えればそいつらも野左根とヤマハの関係が終わるって解釈していたんだから、責められるべきは誤解されるようなリリースを書いたヤマハの担当者だと思うぞ。
ヤマハも誤解を解くための情報発信をした形跡がないからその程度に扱われているのかもしれないが(´・ω・`)

518 :音速の名無しさん (中止 MM8b-oFk3):2023/10/31(火) 09:18:55.99 ID:+H34Q/JAMHLWN.net
>>501
JSBだとYAMAHAの爺さんに負けだろうね
8耐でもYAMAHAの爺さんより遅かったし

519 :音速の名無しさん (中止 d140-oFk3):2023/10/31(火) 09:19:11.81 ID:IwFmBmaS0HLWN.net
>>501
JSBだとYAMAHAの爺さんに負けだろうね
8耐でもYAMAHAの爺さんより遅かったし

520 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 09:38:48.73 ID:8SGZB/jl0HLWN.net
>>515
いずれにせよノザネ選手は活躍の場は狭まってるのは間違いない。sbkもmoto2でも通用しない。
契約が残ってるはいいけど、ではどこで乗るのか、全日本メインでたまに耐久かな?

521 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 09:39:09.85 ID:r5PZLsRG0HLWN.net
本人が分かってるからもう絶対いかないよな
今の絶望ワークスが一番居心地がいいだろう

522 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 12:25:56.89 ID:t9J/tTZd0HLWN.net
ノザネはアジアあたりで1000走らすんだろ

523 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 12:37:05.05 ID:sVftcnAJ0HLWN.net
>>522
ケミンクボコースか

524 :音速の名無しさん (中止 5367-VytY):2023/10/31(火) 13:12:13.92 ID:fIRirNy10HLWN.net
>>522
アジアで1000って言ったらタイヤはダンロップだよな。
Moto2もダンロップだったわけで・・・

525 :音速の名無しさん (中止W c99a-+r6Y):2023/10/31(火) 14:31:55.90 ID:iubdBEMI0HLWN.net
>>524
ダンロップとかの問題じゃないよ
チームのインスタかなにかでコーナーリングの動画見たが、バイクを曲げれないんだよ
同じチームのバイクとは思えない
分度器みたいにぐるっと回ってる

526 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 14:52:24.15 ID:xFlYa/0S0HLWN.net
レイが早くもヤマハのロゴ入りツナギ着てるけど違和感しかないな

527 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 15:01:15.12 ID:ZlBQALK70HLWN.net
一度BSに馴れると他のタイヤが使えなくなるのか?高橋巧もST1000のダンロップに苦戦してるみたいだし

528 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 15:03:41.63 ID:Ynxd98pK0HLWN.net
>>516
それ見ると能力のピークは25歳で合ってそうに思う
それ以降はいかに落ち幅を少なくするかでトレーニングと経験で成績は上回ることもあり得るという感じ

529 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 15:16:33.45 ID:oOKPpwMW0HLWN.net
ホンダ、GMとのEV共同開発中止 量販型、「事業環境が変化」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102600825&g=eco

530 :音速の名無しさん (中止 MMb5-dHag):2023/10/31(火) 15:37:41.05 ID:efj/z3vfMHLWN.net
BSとDLは雲泥の差
どちらが雲でどちらが泥かは言うまでもない

531 :音速の名無しさん (中止 MM8b-qDzR):2023/10/31(火) 15:42:25.57 ID:jDD5PKgjMHLWN.net
泥の船と雲の船、乗るならどっち?

532 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 18:49:48.43 ID:VJWuPGTn0HLWN.net
イアンノーネ発進
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1719288165041684480/pu/vid/avc1/720x1280/2RgBPbUsgeKCuXA5.mp4

533 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 19:04:42.81 ID:7JNFTVb9dHLWN.net
レイ×R1
https://pbs.twimg.com/media/F9wnKWaa4AA91t0.jpg

534 :音速の名無しさん (中止T Sad5-SIlQ):2023/10/31(火) 20:20:57.44 ID:CHq3XZndaHLWN.net
どっかでタイム見れない?

535 :音速の名無しさん (中止 29ed-zW/F):2023/10/31(火) 20:45:15.79 ID:RSqd/noa0HLWN.net
ジャナントニオがレプソルに移籍出来たとしても2025に大移動があるから
1年契約でしか出来なさそうなんだな
一応延長オプションはあるだろうけど当てにしない方が良さそうだな

536 :音速の名無しさん (中止W 197b-0w8h):2023/10/31(火) 20:51:52.45 ID:hheDVsKe0HLWN.net
>>534
https://live.crono-jerez.com/lt978nov23/#/livetiming

537 :音速の名無しさん (中止T Sad5-SIlQ):2023/10/31(火) 20:59:43.96 ID:CHq3XZndaHLWN.net
>>536 おおーサンクス

538 :音速の名無しさん (中止 b16c-c8RC):2023/10/31(火) 21:04:20.86 ID:YsMvDs+m0HLWN.net
>>532
メット乗らん(X-lite)にしたんか
鮫に買収されてどうなるかと思ったけどブランド続行なのね
乗らん(X-lite)はペトルッチのエージェント&パトロンも続けてるのかしら?

539 :音速の名無しさん (中止 b16c-c8RC):2023/10/31(火) 21:21:42.62 ID:YsMvDs+m0HLWN.net
ビニャーレス
バイクからは地獄のような熱気を伝わってきて特にストレートでは、その熱気は驚くほどだった。

ラウール
まるで気温50度の中で、ヘルメットの中にファンヒーターを入れて走っているような状態だった。

エスパルガロ
シャシー、エンジンその他全てのバイクの熱がマシンの真ん中……燃料タンクから来て肺に入ってくるんだ


ホンダも数年前火傷問題ありましたね

540 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 22:36:14.39 ID:iNvoJPyWMHLWN.net
NSR500やRS250はどこ行った???
折角アオシマから出たロスマンズNSR250を二個買ったからフレディースペンサーで造ろうと
もう走ってないのか?
平はどうした?テック21カラーのYZR500はどうした?

541 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 22:42:46.80 ID:s4Js5jIs0HLWN.net
フレディは今キングと一緒に、
マルティンとバニャイアという名前で走ってるよ

542 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 23:02:34.30 ID:iNvoJPyWMHLWN.net
そおなのか
知らなかった
エディローソンの姿が見えないな
加藤大治郎もノリックも居ない

543 :フラッド :2023/10/31(火) 23:10:41.33 ID:Z5/OCp2O0HLWN.net
せめて時代は合わせろ

544 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 23:29:43.78 ID:ho3D9pWB0HLWN.net
SBKのシーズンが終わって早速自称ザ・マニアックことイアンノーネがGo Elevenでテストしてるのみると中々感慨深い
もう4年も経ったんだよな

545 :音速の名無しさん :2023/10/31(火) 23:58:10.42 ID:f/VrZNAl0HLWN.net
>>539
ホンダの火傷ってステップ周りじゃなかった?違ったかな
熱がタンク周りに集中して上がって来るってカウルの中の空気の流し方に速さの秘密が有るのかね

546 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 00:05:46.24 ID:osmhm27t0.net
>>540
89TECH21レースクイーンだった守口文子のハイレグ最高だった

547 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 00:18:28.26 ID:30yapqvx0.net
新幹線のトイレから戻ったら...「荷物あさってた」 レーシングライダー、発車直前に犯人逃走で怒り「まじで何なん!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97847b8cbf3b3d6187cfb35a953d070fe49cbf01
レーシングライダーの岩戸亮介選手が2023年10月30日、新幹線のトイレから座席に戻ったところ、車両に入り込んだ人物が荷物をあさっているのを発見し、発車直前に逃げられたとX(ツイッター)で明かした。
当時、車両にいた乗客は岩戸選手1人だったという。

548 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 00:54:40.05 ID:Fo8iZCfgM.net
>>514
>>528
マルケスが身体能力と円熟味の両方が充実していた時期
ロッシのヤマハ移籍1年目
25歳がひとつの目安じゃな

549 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 08:26:24.33 ID:87jCVtZZ0.net
>>502
おお、野座根さん良かった!
全日本なのかなぁ

550 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 10:04:36.35 ID:siwUrBCP0.net
>>540
もうメッツ買ってもTZRは当たらんぞ

551 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 10:06:33.63 ID:BVHlXqIPM.net
カップラーメン食べて、NSR250Rを当てよう!

552 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-/ZjS):2023/11/01(水) 12:14:09.30 ID:7ng0I/lSM.net
>>546
なつい、なついのう〜
今のレースに足りないのは
毛がはみ出してもやるクイーンが居ない事
もう一度復活させなければ
えふぜとあーるななはんが必要だ

553 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-/ZjS):2023/11/01(水) 12:22:23.49 ID:7ng0I/lSM.net
>>550
欲しいのう
なんで無くなったんだろう
250や500を売るべきだよう

554 :音速の名無しさん (ワッチョイW 297c-IXSv):2023/11/01(水) 12:24:22.27 ID:87qqR8Q70.net
バブリーの話し!懐かしいね…

555 :音速の名無しさん (ワッチョイ a994-zW/F):2023/11/01(水) 12:39:11.05 ID:/2+FkDcw0.net
おっと、ガンマのオイル残量警告が点灯し始めたのでカー用品店でカストロのスーパースポーツでも買ってくるか

556 :音速の名無しさん (ワッチョイW 297c-IXSv):2023/11/01(水) 13:34:26.38 ID:87qqR8Q70.net
そこは2TSちゃうの?747か?

557 :音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-Sv32):2023/11/01(水) 13:54:02.62 ID:A2IcUTPX0.net
ガンマにカストロはマフラー詰まるから俺はいつもMOTULの100%合成。

558 :音速の名無しさん (ワッチョイ a994-zW/F):2023/11/01(水) 13:58:31.78 ID:/2+FkDcw0.net
>>556
甘い香り中毒なんや~

559 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6d-ruCA):2023/11/01(水) 14:11:57.54 ID:OG8xjEGaM.net
友達の兄さんがTZRラッキーストライクの懸賞を当てたのが羨ましかった

560 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-4wAE):2023/11/01(水) 14:33:31.82 ID:+CjiOwoC0.net
BVDヤマモトレーシングを応援しよう!
ヤマモトレーシングレプリカNC30 3台+ショウエイメット
SHOW-YAのニューアルバムCD500枚、タンクトップ1000枚プレゼント
太っ腹だった

テレビのCMでもSHOW-YAの新曲バックに岩橋がジャックナイフ決めてピットインのカッコいい映像が流れていたっけ

561 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 20:06:10.18 ID:87qqR8Q70.net
>>558
そうひまし油匂い!今は農機具2ストにアメリカのキャスター927使ってる。

562 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 20:10:39.36 ID:87qqR8Q70.net
>>560
https://youtu.be/IhXlQN6gmzw?si=IiCWZQaIkxxmT285

これしか記憶にない。

563 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:59:52.85 ID:+CjiOwoC0.net
>>562
動画は身つかなかったけど記事みつけた
https://car.motor-fan.jp/article/10017970

大手男性下着メーカーのB.V.Dは、1990年にホンダワークスのロードレーススポンサーとなり、テレビCMでホンダのワークスマシン「RC30」がジャックナイフでピットインするカットが放映された(テレビCMの音楽は、当時人気の女性ロックバンド・SHOW-YA)

記事はたぶん間違いで89年のCMだったと思う
ワークスマシン「RC30」となってるけどワークスならRVFな訳でプライベートマシンだった
ヤマモトレーシングにRVFが貸与されるまえで89年の8耐もBVDカラーのRC30で出てた
SHOW-YAの曲はBad Boysだったよ
ジャックナイフピットインがメッチカッコいいCMだった

564 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:19:23.90 ID:5iMQlLY4M.net
SBKのBMWは結局誰と誰が来年乗るの?

565 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:25:19.18 ID:DyasgOnj0.net
https://www.worldsbk.com/en/news/2023/2024%20WorldSBK%20silly%20season%20rumour%20mill%20begins%20as%20next%20years%20grid%20forms

566 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:25:22.13 ID:wtbPNAIQ0.net
>>561
すごい、はじめて聞くメーカー
農機具というと、肩掛けとか、ビーバーとか言われるエンジン草刈り機?
しかしあれが植物油のR30みたいな匂い出してたら凄いね
http://www.maxima.co.jp/927.htm

567 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:40:56.66 ID:5b/0BMkVM.net
自己解決
レディングがサテライト落ちするのね

568 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:48:48.89 ID:9KpPR3/10.net
>>566
マキシマ知らない?
メジャーだけどなぁ
グリスが有能だよ

569 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:54:47.84 ID:FNK9JY1H0.net
>>561
ガスター10なら知ってる

570 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:55:58.31 ID:aCYR1JP30.net
ガンバスターなら

571 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:56:05.07 ID:FNK9JY1H0.net
>>568
306マキシとニッキーグリストなら

572 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 23:06:30.65 ID:2+lmNAVt0.net
バズはEWCに行くのかなあ SBKにシートないかなあ

573 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 23:07:06.15 ID:J1b6FOZD0.net
レイがYAMAHAかあ
今後のKawasakiはどうなるんや
SUZUKIみたいに撤退すんのかねえ
レースに投資する金が〜なんで言い出したらそもそもバイク事業がいらんでしょ車と違ってただの嗜好品なんだから

574 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 23:08:17.60 ID:FXBz3wRqM.net
>>572
バスはMotoGPに1回行くときにやらかしたから敬遠されがちだよな
まだマルクVDSとかシートが決まってないどころもあるから

575 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1140-H9h+):2023/11/01(水) 23:36:30.44 ID:53rmdRnZ0.net
非化石由来燃料に向かうレギュレーションと市場が噛み合っていない気がするわ
どんなエンジン作るんだろね

576 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-dHag):2023/11/02(木) 00:26:36.15 ID:7HAGdkBHM.net
>>563
まるちビデオ創刊号持ってるからそのCMいつでも見られる。
あのピットインジャックナイフよかですな。

577 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0bbb-4wAE):2023/11/02(木) 07:58:38.27 ID:v4pZzvo60.net
CMで思い出したけど
俺の記憶ではMr.ドーナッツのCMで所店長が店内でスペンサーのRVF750バックに「鈴鹿8耐に出ることになりました、8耐でもし勝ったら何ちゃら」「負けても何ちゃら」って感じのTVCMが流れてた
ヤマモトレーシングで言ったら象印のCMもあった
RVF750(岩橋)とRC30(前田)のサーキットランディブ走行やつ

578 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 08:20:55.50 ID:v4pZzvo60.net
SHOW-YAと言ったらこれだな
https://m.youtube.com/watch?v=69aVPO27lTk&pp=ygUa44K744OK44CA44OX44Ot44K544OI44CAY20%3D

579 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 08:22:19.74 ID:cmyFgCY3M.net
紅だぁ!

580 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 09:06:01.41 ID:v4pZzvo60.net
>>579
80年代はバンドとバイクはセットだった
三ナイで隠れて中型バイク乗ってる連中はみんなバンドやってた
SHOW-YAの五十嵐さんがヤマハのRGXってギター使ってて、RGなんてスズキのパクリじゃんと思いながらもRGXの入門モデル購入してギター教室通ったな
講師の兄ちゃんがバリバリのヘビメタ野郎なのにメトロノームにMSX使ってたり面白い時代だった
光るんはアースシェイカーのドラム叩いてたんだよな
すんごく尊敬してます

581 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 09:20:42.08 ID:PVYTZjCO0.net
アースシェイカーって「ひーとをーにーくむーよーわさーをーみーたー」だっけ?

582 :音速の名無しさん (スップ Sd73-IXSv):2023/11/02(木) 11:26:33.58 ID:rSv+1/jMd.net
20歳21歳の優秀な欧州ライダーがいくらでもいるのに24歳になる歳いったアジア人は乗せないでしょ
小椋君がmotogpに乗ることは年齢的にもうないと思う

583 :音速の名無しさん (ワッチョイW c99a-AFFb):2023/11/02(木) 11:28:46.71 ID:mpIA1RXQ0.net
>>582
日本人はって直した方が良いかもな
東南アジアなら24でもある
持込みマネーがケタ違いだからな

584 :音速の名無しさん (ワッチョイW e9ac-p7H5):2023/11/02(木) 11:34:28.93 ID:tCOA+LFG0.net
氷室京介のkiss meのジャケットのバイクって何だったか判明してるんだっけ?

585 :音速の名無しさん (ワッチョイ d9a0-eepm):2023/11/02(木) 11:38:46.84 ID:ZL0A4Wt20.net
おぐらさんはオートレーサーへの道があるから
バイクレーサーからオートレーサーへ転身した人ってみんな成功してるのかな。

586 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-dHag):2023/11/02(木) 12:17:43.02 ID:7HAGdkBHM.net
>>584
あれってドカの851じゃないの?

587 :音速の名無しさん (ワッチョイW e16c-P6Dq):2023/11/02(木) 12:21:40.99 ID:NO2p6i790.net
>>586
だね ポスターとかではっきりと851と読みとれる

588 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29c7-hFB4):2023/11/02(木) 12:31:31.54 ID:DyCRn1sW0.net
>>574
VDSってサム・ロウズ1人じゃないのか

589 :音速の名無しさん (アウアウアー Saab-fCb2):2023/11/02(木) 13:03:40.36 ID:H68n7YWGa.net
>>588
ワイもそうだと認識してたわ
2人体制に変わったとか?

590 :音速の名無しさん (ワッチョイW e9ac-p7H5):2023/11/02(木) 14:12:41.59 ID:tCOA+LFG0.net
>>586
へーんじゃパフィーのサーキット娘のPVに出てくるレースは何年の何GPか判明してんの?

591 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13d9-3mP8):2023/11/02(木) 14:33:27.91 ID:CSdVI3cW0.net
>>585
全日本、世界タイトルホルダーで言えば

周平→大成功
治親→まあまあ成功
ナベアツ→まあまあ
岩田→ぼちぼち

592 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 15:07:34.76 ID:S4v9FrZ+a.net
アースシェイカーって今までてっきりY&Tが1981年に発表したアルバム名からとったのかと思い込んでたが
バンド結成が1978年で違ったのはさっき知ったわ
しかも、1982年に伝説のロック・フェスティヴァル「JAPAN HEAVY METAL FESTIVAL」に参加し、初来日のY&Tと共演を果たしている。
とあって交流もあったとは

593 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 15:36:11.88 ID:ZL0A4Wt20.net
>>591
ありがとう、 バイク界でいえばおぐらねぇさん、トライアル界からヨッシーさん
元スマップの人が芸能界と同じくらい稼いでるような噂聞いたもんで、
成功すれば大きいよね、 選手寿命も長そう

594 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53d7-iDE3):2023/11/02(木) 17:29:50.26 ID:N0YqXz6/0.net
>>582
中上とチェンジはあるだろ?

595 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53d7-iDE3):2023/11/02(木) 17:31:10.58 ID:N0YqXz6/0.net
>>593
怪我も多いけどな

小椋姉ちゃんはデビューしたの?

596 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 17:31:49.78 ID:+ceLq6/Fd.net
>>585
青山弟が2019~2021年まで3回連続で賞金王獲ってるけど二輪レース出身でSGグレードのレースを優勝できたのは彼くらいじゃないかな
オートは二輪レース経験者が未経験者に対して必ずしも有利とは言えないみたいだね
バイクの造りも乗り方も全く違うんで変に他のレースの癖が付いてない方がいいのかも

でもまあ一旦選手になれたら成績上がらなくても下位グレードレースの末着(ビリ)賞金と出走手当の最低ラインですら年収500万円くらいにはなるからちゃんと稼げるのは間違いない
車両代や整備費用は自腹だし選手の定員が決まってて養成所から新人がデビューすると成績下位選手から強制引退になるので全く成績出さなくても大丈夫って訳じゃないけど

597 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 17:55:38.55 ID:lVrBkKuY0.net
MotoGPの“伝説”ロッシ、WECルーキーテスト参加へ。ハイパーカーへのステップアップを前にLMP2マシンをドライブ
https://jp.motorsport.com/wec/news/motogp-legend-valentino-rossi-to-sample-lmp2-car-in-bahrain-rookie-test/10541408/

ついに速いのに乗るか
猿ヲタ黄色い狼煙あげて迷惑かけるなよ

598 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 17:57:26.30 ID:hJyqBAVc0.net
プロト乗るとこまできたか、やるなあ

599 :音速の名無しさん (ワントンキン MM53-YxYu):2023/11/02(木) 18:48:05.64 ID:FNfxP37vM.net
うまく行けば富士に?

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ e993-lZAk):2023/11/02(木) 18:56:14.54 ID:lVrBkKuY0.net
来るでしょ

601 :音速の名無しさん (ワッチョイ e993-lZAk):2023/11/02(木) 19:28:58.46 ID:lVrBkKuY0.net
新沼息子も上に上がったのか

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW d99c-cma7):2023/11/02(木) 19:42:15.57 ID:JvRPpjHL0.net
ロッシほどの偉人でもタイヤが増えたらちゃんと下積みからやらされるんだな

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW d977-st1D):2023/11/02(木) 20:25:50.63 ID:ytT8WQxR0.net
2輪では偉人でも4輪では違うからな

604 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 20:37:30.22 ID:v2GfrLfI0.net
2メーカーのF1マシンしか経験のない素人

605 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:23:44.65 ID:lVrBkKuY0.net
https://pbs.twimg.com/media/F97bhmUXkAAHFHa.jpg:orig

606 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:57:05.06 ID:wKTK9exR0.net
ちょっとお尋ねだけど、80年代実際にレースで使用されていた車両やパーツって一般に広まる物なの?

607 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:59:01.99 ID:pq7Thy1z0.net
>>594
タイの彼が乗るんじゃね

608 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:03:52.16 ID:pq7Thy1z0.net
>>604
だがポンと乗っただけのF1でシューマッハに引けを取らないタイムを出したという

609 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:50:11.83 ID:ZL0A4Wt20.net
>>596 ありがとう
おぐらねぇちゃん、この前優勝したんじゃなかったっけ

610 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:55:01.61 ID:IsMcTzRV0.net
>>605
いつの間にかロウズ兄弟そろってるやん

611 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:55:40.59 ID:P86mb+9AM.net
>>606
売ってる場合もあるよ
どこか個人所有とかになったのがその人死んだりして流れたとか、資金に困って売ったとか
昔はオートスポーツとかの裏に個人売買とか載ってたよ
今も二輪に限らず変な所で普通に売ってたりする

例えるならカーセンサーnetで昔のF3000の車体売ってるのを見たことある

612 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 23:05:07.26 ID:csRehw0W0.net
>>608
いまだにそれ言うやついるが周りが2.4リッターのなか3.0リッターで走って出したタイムだぞ
パワーで250馬力も違う

613 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 23:05:49.08 ID:csRehw0W0.net
>>605
青いレイいつ慣れるだろうか

614 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 23:15:58.40 ID:uREINkvo0.net
>>514
今は30ぐらいだろ

615 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-dHag):2023/11/03(金) 00:50:47.55 ID:mj0w38lEM.net
トプラクはどうしてヘレス走っていない?
まさかヤマハからアスホールのスモールな事言われてるから?

616 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6126-LlbN):2023/11/03(金) 01:10:37.63 ID:gGFZt3M50.net
ソフォーグルがピットシャツを死んでも着ないからw

617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 533e-VytY):2023/11/03(金) 01:21:42.89 ID:ptiH5IcS0.net
>>615
ヤマハは今月下旬のテストは走っても良いと言ったらしいんだが、今度はトプラク側がそれを拒否したらしい(´・ω・`)

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb1-GIh4):2023/11/03(金) 01:23:32.55 ID:ig1fBGAf0.net
>>407
ライダー自身もチームの一員という意識がないよな
個人の権利を声高にするMLBでもここまで酷くない
F1と最近のモトGPはちょっと勘違いが過ぎる

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29c2-CyQe):2023/11/03(金) 02:22:13.98 ID:I/GaXOiu0.net
来年のヤマハはうるさいクワタの相方に
ホンダ批判の急先鋒がやって来る
監督は大変そうだ

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW a950-ssrZ):2023/11/03(金) 02:45:49.26 ID:lWvxZQxn0.net
イアンノーネテスト速かったんだな 初日 3位 2日目 5位 すげえ

621 :音速の名無しさん (ワッチョイW e17d-ATcs):2023/11/03(金) 06:49:16.93 ID:CjQABCG/0.net
>>605
WSBKは普段見てなくてここの情報ぐらい
エガちゃん居てビックリした
BMWは共に元ヤマハ乗りか
motoGPもつまらなくなった(ここ数戦は面白い)からWSBKの視聴環境考えないとな…

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ d99f-eepm):2023/11/03(金) 08:02:20.45 ID:Si/8OFG00.net
レース、来年もマルケス、小椋、佐々木
話題は多い 開幕戦は待ち遠しいw

623 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-4wAE):2023/11/03(金) 08:03:14.49 ID:ttXVf2OY0.net
>>606
海外のオークションなら80年代どころか最近の物まで普通に取引されてたりするよ
ただレーサーはビックリするくらい安値で取引されてたりする
例えば、トヨタのF1マシン TF108
エンジンは付いてないとは言え、2008年フランスGPで3位になったシャーシである事がトヨタモータースポーツGmbHによって確認済み
82,800ユーロで落札
約1,320万円
https://cars.bonhams.com/auction/26005/lot/287/

同じボナムズオークションでホンダRC30が92,000ドルで落札
約1,400万円
https://cars.bonhams.com/auction/24509/lot/175/

WGP500ワークスマシンが出品されることも
ラスベガスMECUMでジョンコシンスキーのUSGP優勝マシンカジバV593が出品され(エンジン整備済みで直ぐに走れる状態)
https://www.mecum.com/lots/451686/1993-cagiva-v593/
104,500ドルで落札された
約1,600万円
https://www.classic.com/veh/1993-cagiva-v593-4M15A24/

同じMECUMオークションでRC30が121,000ドルで落札
約1,800万円
https://www.classic.com/a/mecum-las-vegas-2019-rW9lLn9/lots/1988-honda-rc30-nXldYMn

トヨタのF1の年間予算は600億円
決して成功とは言えなかったけど栄光の3位入賞マシンがホンダの量産バイクより安いとは非情でシビアな世界

624 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-4wAE):2023/11/03(金) 08:03:42.52 ID:ttXVf2OY0.net
ちなみに落札されたCagiva V593は過去にMCNの記事になってる

オーストラリアMVアグスタの輸入業者がオーストラリアのコレクターに売った車両で
ドゥーハンのメカニックが整備しダリルビィティーが試乗している
ビティーは自身が現役時代に乗っていたYZR500よりも良いと大絶賛(たぶんオーナーに気を使ってリップサービスもあると思う)
カーボンスイングアームだけで当時10万ドル以上の費用が掛かっていると言われているらしい
https://www.motorcycle.com/manufacturer/cagiva/tested-cagiva-v593-500cc-grand-prix-racer.html

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ d10b-l9bj):2023/11/03(金) 08:21:38.28 ID:pWilXQX70.net
>>612
タイムは参考程度としても素人のくせに世界トップレベルの速度域での運転に対応できる能力は凄まじいよ

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 298b-4wAE):2023/11/03(金) 08:25:57.84 ID:VTQwPOPF0.net
>>623
RC30は投資目的のマネーゲーム
レーサーは売却しずらい

627 :音速の名無しさん (ワッチョイ e993-lZAk):2023/11/03(金) 08:55:38.03 ID:/H6Ho1uU0.net
[LIVE] Practice Session: FIM Asia Road Racing Championship Round 5, Zhuhai CHINA (Morning)
https://www.youtube.com/live/pgTtASWD6T8

628 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 09:49:36.74 ID:Si/8OFG00.net
GPスペなんとかさんいるな。
アジアもまだ終わってない、

629 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:11:54.32 ID:/Z6oyzju0.net
今日も栃木の本田技研からRC213Vの音が聞こえる
来年は速いエンジンになるとええね

630 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:21:11.84 ID:2DWrQlR/d.net
シャーシと空力の問題なんだが

631 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:26:24.68 ID:/H6Ho1uU0.net
あとグレーな車高制御システムとか?

632 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:28:20.39 ID:/H6Ho1uU0.net
うああああああヤバいクラッシュ・・・・

633 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:28:53.89 ID:/H6Ho1uU0.net

動いてないし映せないか

634 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:35:51.06 ID:/H6Ho1uU0.net
大丈夫だったか

635 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:42:28.58 ID:/+rx5uql0.net
>>634
実況はXでやれ

636 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 11:50:21.52 ID:mj0w38lEM.net
>>616
wwwww
>>617
ありがとん
なんで拒否ったんだろ?
今月末ですか?

637 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 12:24:51.51 ID:ptiH5IcS0.net
>>636
https://www.worldsbk.com/en/news/2023/OFFSEASON+TESTING+when+and+where+will+teams+test
今月は22日から2日間のテストがヘレスで予定されてるからこれだと思う。
BMWは月が明けた4日にトプラクの初テストをポルティマオで行う予定。
ただ、その直後、5日から2日間またヘレスでテストが行われるのでヘレスは6日だけになるかも。
公式の記事にはないが、カワサキが今月12日から2日間アラゴンでテストを予定している。
こちらに他社が参加するかは不明。

638 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 13:12:47.16 ID:FONpeVfW0.net
何のレースや(´・ω・`)

639 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 13:49:28.18 ID:XBRV55uhd.net
>>630
いやエンジンの特性も
馬力がかなり出てるがそれも原因ではないかと

640 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 13:56:52.93 ID:Ln1nHVZX0.net
クラッチローがヤマハに馬力はいいからもっとスムーズなエンジンをって言ってるからな
ホンダは300馬力超えてるのかって聞かれるくらいで他は280あたりとかってどこかの記事に出てたな
KTMもビンダー以外がパッとしないのはそのせいかもな

641 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 14:17:30.74 ID:dWi72Q4v0.net
パワー出ててもホンダは燃費が厳しくてフルパワー出せないんじゃないの?

642 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 14:23:12.30 ID:JSQWW2h80.net
>>609
女子選手のデビュー後最短優勝記録だけどグレードレースじゃないヒラ開催なので…
ロードレースに例えると地方選手権のJP250で初優勝しましたくらいの感じ

643 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 14:54:36.58 ID:Si/8OFG00.net
>>642 なるほど、ありがとう
レースで食えるのはよいですね

644 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 15:19:53.68 ID:19zdyctD0.net
https://pbs.twimg.com/media/F98QgwMb0AA67WA.jpg

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1d7-zW/F):2023/11/03(金) 15:46:16.58 ID:pkx0jqpO0.net
>>644
「M」の違いがおわかりだろうか?

646 :音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-Sv32):2023/11/03(金) 15:59:21.91 ID:JxvzTtjU0.net
同じパワー、同じトルク特性でも
電制との相性の良し悪しがあるんだろうな

647 :音速の名無しさん (ワッチョイW e16c-P6Dq):2023/11/03(金) 16:00:09.04 ID:jnXFbjnE0.net
>>645
三連音叉の違いも指摘したげて

648 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ba4-Y9ib):2023/11/03(金) 16:33:32.66 ID:RycRhg/r0.net
>>641
F1で培ったプレチャンバー投入だな

649 :音速の名無しさん (ワンミングク MM53-YxYu):2023/11/03(金) 17:00:46.49 ID:hZ82sbzEM.net
シビックで培ったcvcc?

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ a994-zW/F):2023/11/03(金) 17:59:26.91 ID:/+rx5uql0.net
違いがお分かりだろうか?
https://i.imgur.com/UBYF9Mj.jpg

651 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 19:57:41.62 ID:JKCPiYso0.net
パチもの?

652 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 22:06:41.30 ID:6bUnjM9b0.net
漂う中小企業感

653 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 08:26:13.04 ID:Vzs0vuO70.net
ポルとKTMの契約はとりあえず来シーズンまでなのか
グループの中でも重要なポジションだとか言っていたから、将来的にはマネージャー転向もあるような長期契約だと思っていた

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ b165-NnU0):2023/11/04(土) 10:18:02.69 ID:r8ce2CHK0.net
2027年〜 850cc化+100%バイオ燃料へ(アプKTMは難色…)

655 :音速の名無しさん (ワッチョイW 658b-ocVt):2023/11/04(土) 10:28:14.09 ID:jdM0e8Hh0.net
>>654
850は半端だな
もうそろそろバイクでもハイブリッド導入しろよ
こっちも反対してる勢力あるみたいだけど

656 :hage :2023/11/04(土) 11:25:27.79 ID:3DJe7Puo0.net
850ccじゃmoto2より排気量小さくなるんじゃ・・

657 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:04:40.11 ID:BXVqqzOO0.net
トライアンフは765ccじゃなかったか

658 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:13:01.22 ID:BXVqqzOO0.net
昨夜YouTubeでSBKヘレスをチラっと見たけどトプラックとバウが抜きあいしまくるのすごいな
あれは得手不得手な場所での差が明確だからだよね?
裏ストレートでバウが前に出てもブレーキでやり返すトプラックかっこええ
SBKって見てなかったんだけどあんなレースなら見たいな

659 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:14:01.43 ID:PgMXtqkd0.net
リストリクターが一番安上がりで現実的って話しちゃうかったん?

660 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:21:45.07 ID:MNWsCjAX0.net
スカスパーJsportsでSBKとSSPレースを生で見よう

661 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:23:43.11 ID:VxfzKeMw0.net
785ccじゃなかったっけ?
だから2027年以降のMotoGPとの差は65ccになる。
というか、Moto2が大きすぎるんだよな。サーキットによっては300km/h超えるしタイヤも似たようなサイズ履いているし。Moto3から飛躍し過ぎだ。

662 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:25:18.57 ID:eg4E4enl0.net
パワーありすぎるからね
なんで800から1000になった

663 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:31:11.33 ID:VxfzKeMw0.net
>>658
今年のSBKであそこまでの接戦だったのはあとポルティマオのレース2ぐらいであとの大半はバウティスタが中盤以降独走ぶっちぎりで面白くないレースの方が多かったぞ。
来年はライダー込みの総重量制が導入されるからバウティスタが勝ちまくることは無くなるかもしれんが。少なくとも先日のテストでバウティスタはバラストを積むと少なからず影響があることを認めてる。

664 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:39:12.64 ID:zoSyq+rT0.net
>>654
ホンダは現行捨てモードになるな

665 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:40:14.70 ID:VxfzKeMw0.net
>>662
990ccからの排気量減によるパワーダウンを高回転化とコーナリングスピードで補おうとして開発費が高騰したからだな。
だから1000cc化に際して回転数を抑制するために最大シリンダーボアを81mmに規制してる。
パワーダウン目的で850ccにするならボア縮小だけでやるべきだと思う。
同じボアのままストロークを減らすと高回転化する余地が生まれて800cc時代の二の轍を踏む事になる。

666 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:56:11.85 ID:BXVqqzOO0.net
>>663
そうなんですか
バウ独走以外のバトルはどうなんでしょう

リストラクター規制は理にかなってるよねぇ
ドルナ主導でピストンを1種だけ製造してそれに合わせてエンジンを作らせて2気筒、3気筒、4気筒の3クラスとか

667 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 13:10:15.41 ID:VxfzKeMw0.net
>>666
>リストラクター規制は理にかなってるよねぇ

SBKでも2017年まではあったんだよ。
2気筒と4気筒の性能差を調整する目的で導入されていたけど、2018年のレブリミット規制に取って代わられた。
SBKにおけるリストリクターの効果は、あったのか無かったのか良くわからない、と言う評価だったと思う。

668 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 13:20:18.84 ID:eg4E4enl0.net
>>665 ありがとう
電子制御だらけの流れには批判的な意見もありますね

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d90-ytU2):2023/11/04(土) 13:50:27.31 ID:eHe9nIVP0.net
>>653
KTMの選手マネージメントをあからさまに批判しているあたり
全て納得でのテストライダー転向ではなさそうだな
まあ当たり前か

670 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9dc6-V81Z):2023/11/04(土) 14:06:40.44 ID:Wrq62BRx0.net
800ccなら以前のデータあるんじゃ?

671 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:18:29.45 ID:aRh67f+Y0.net
SBKどうなるんだろう
今でさえタイム変わらんサーキットあるのに850になったらSBKより遅くなる
SBKより遅いMotoGPなんて存在意義あるのか?

672 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:20:50.25 ID:l6ErusysM.net
SBKはTT-F1時代みたいに750にしようぜ!

673 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:21:09.05 ID:l6ErusysM.net
2気筒は1000cc

674 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:42:12.38 ID:9Q3w1EbZ0.net
スズキの推し燃料はウソコー

スズキ「e-choinori」だけではない 空への試作機、牛ふんガスで「ワゴンR」も
https://news.webike.net/bikenews/342957/

675 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 15:07:01.93 ID:+jI8lBsV0.net
>>672
750マルチのスポーツバイクってGSX-R750しかない

676 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 17:36:03.06 ID:s6ywCN4D0.net
>>614
マルケスは今がピークってこと?

20後半で今も上り調子って誰?

677 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6dfc-ytU2):2023/11/04(土) 20:07:06.78 ID:eHe9nIVP0.net
>>671
どっちもドルナが元締めなんだっけ?
それならSBKの方もレギュレーションでタイムを落とさせるしかないな。

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 629e-Nmv+):2023/11/04(土) 20:28:37.18 ID:VxfzKeMw0.net
>>677
SBKは2025年から燃料流量規制を導入する予定で、来年は各社2台ずつ情報収集のためのセンサーを載せて走るって話がある。
で、2025年からはレブリミット規制を撤廃して燃料流量規制で性能調整をやるんだとか。
この流量規制でMotoGPとの性能差を調整するんじゃないか

679 :hage (ワッチョイ 42d2-ZTan):2023/11/04(土) 20:39:22.22 ID:3DJe7Puo0.net
>>678
最終的に市販車のストック状態が一番パワー出てるとかになりそうだな・・

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/04(土) 20:45:34.97 ID:9Q3w1EbZ0.net
軽自動車規格660ccターボにしちゃいなよ

681 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 21:35:18.94 ID:RBwqTPzG0.net
もはや牛に乗ればいいんじゃね

682 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 21:43:32.79 ID:I4d5enlX0.net
800はコーナー速度高くなり過ぎてやめたはずだが
また同じこと繰り返すのか?

683 :音速の名無しさん (ワッチョイW b205-vr8X):2023/11/04(土) 22:08:43.96 ID:lTfV+3d30.net
JSB1000 第8戦 鈴鹿
最終ラップ
1位岡本、2位中須賀
客席からのアングル

https://youtu.be/v4awMWmq8LM?si=pusIkqa8AYoGQc7g

684 :音速の名無しさん (ワッチョイW c221-vX63):2023/11/04(土) 22:43:11.95 ID:dlKwznnC0.net
>>683
これは中須賀サーンの大チョンボで失格やむなしやな
コメント欄でレースアクシデントとか懸命に吠えてる奴は頭おかしい

685 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d5a-ytU2):2023/11/04(土) 23:40:39.71 ID:eHe9nIVP0.net
客いなさ過ぎワロチ

686 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-+oZS):2023/11/04(土) 23:48:46.64 ID:H82fRdr10.net
実況で北川さんが即座に中須賀のミスって言ってたな


お猿インタビュー
https://pbs.twimg.com/media/F-GPZWQXoAEeK0g.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1720814069534351360/vid/avc1/1920x1080/MLN6iqtRZ3PxFg5W.mp4

687 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9dc6-V81Z):2023/11/05(日) 00:22:23.64 ID:I4h4CIDx0.net
>>676
かなり個人差がある

688 :音速の名無しさん (ワッチョイW 496c-q0f1):2023/11/05(日) 01:35:02.23 ID:Z2Jxn+Bp0.net
>>685
今の全日本ってこんなガラッガラなのな グランドスタンドなんかほぼ全部空席じゃん…

689 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62c5-YU25):2023/11/05(日) 02:10:20.38 ID:0T02KQ2y0.net
岡本完全にしめてるやん
なのに中須賀はイン側のグリーンまで入ってコケて岡本巻き添えとか
頭膿んでるのか?
岡本に大事あったらどうするつもりだったんだ?
もう潮時だろ

690 :音速の名無しさん (ワッチョイW e992-d2yY):2023/11/05(日) 04:19:43.08 ID:geXO0Ygh0.net
>>688
ツベで無料で見えるしなぁ

691 :音速の名無しさん (ブーイモ MM85-qS2q):2023/11/05(日) 04:21:37.51 ID:efEtFD+uM.net
ツベの全日本は面白くないんだよ
俺はもう全日本みてないし、どうでも良くなった

692 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 04:54:41.83 ID:YMehDdbR0.net
You Tubeでチャットしながら見るの楽しいよ
たまにコメント拾ってくれたり。
現地でも配信見てるわ

693 :音速の名無しさん (スップ Sd62-vX63):2023/11/05(日) 06:31:02.30 ID:PbVqfjDDd.net
>>688
もう20年以上こんなんやで
GT選手権並みに客が入ってたのは90年代前半まで

694 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7942-AGre):2023/11/05(日) 06:41:49.09 ID:TD+0CmxP0.net
Enjoy Hondaを併催して見かけの数を増そう

695 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6da0-xgLe):2023/11/05(日) 06:44:12.59 ID:FmgyE/1X0.net
>>683
ミサイル

696 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 07:10:46.69 ID:r+uAhn1g0.net
>>693
全日本はGP500/TT-F1終了で特別感がなくなった
8耐もSBになって一気に廃った

697 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 07:38:47.39 ID:TeR/xp2r0.net
>>683
チームメイト相手にあの突っ込みとか頭おかしいレベルだろ?

698 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 07:43:04.09 ID:Z2Jxn+Bp0.net
>>691
言っちゃ悪いが42歳にもなる選手がいまだ最速扱いでタイトル争いしてるような競技だからねえ…中須賀が最初にタイトル獲ったのって2008年だからもう15年も変わり映えしないってことで、廃れるのも当然だよなあ

699 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6dd3-BQtV):2023/11/05(日) 08:33:30.14 ID:r+uAhn1g0.net
それでもヤマハは全日本ワークス活動してくれてるだけでも有り難いと思わないとな
8耐もワークスゼロ大会からヤマハが新型R1とポル、スミス引っさげてワークス参戦してくれたお陰でカワサキワークス、ホンダワークス復活で大いに盛り上がった
しかしヤマハが去り、カワサキが去り、またつまらん8耐に逆戻り
やっぱりメーカーが本気だしてくれないと観客数は増えない

700 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6d56-Whfo):2023/11/05(日) 09:01:08.36 ID:eydecGv70.net
>>699
他の3社がもう少しついてきてくれたら今よりは盛り上がっただろうけど
若者はバイクに興味ないので若返りは困難
現状のファン高齢化、死去と共に廃れるような気がする

701 :音速の名無しさん (ワッチョイ b1d1-ubk5):2023/11/05(日) 09:13:50.51 ID:O4TnFni70.net
こんなん盛り上がる訳ないよな・・・

https://twitter.com/coxmate01/status/1660667789005438977
(deleted an unsolicited ad)

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6570-Nmv+):2023/11/05(日) 09:22:57.31 ID:riwSHi+V0.net
JSB発足当時はワークス参戦禁止だったよな

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ c20e-KRVY):2023/11/05(日) 09:52:21.58 ID:qqgDBt3D0.net
>>650
それ鈴木楽器のロゴな

704 :音速の名無しさん (ワッチョイW 497d-6Sem):2023/11/05(日) 10:19:34.47 ID:0DDg8Tae0.net
JSBヤマハワークスは電制レベチみたいな話だったよね

705 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 10:39:40.68 ID:bYXAGFZW0.net
>>704
ヤマハワークスはSBKと共通というか実戦を兼ねた先行開発じゃないかな?
後はスズキのEWCファクトリーパーツを使ってるヨシムラとオートレース宇部がマレリ製ECU。
その他大勢はキットパーツだと思う。

706 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 11:00:32.01 ID:LCHX4Xwb0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-Im6MMagAAw0H4.jpg:orig

707 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 11:03:16.74 ID:f4h4hI5p0.net
>>706
一瞬右腕無い人かと思った

708 :音速の名無しさん (ワッチョイW 452a-AGre):2023/11/05(日) 11:24:27.27 ID:PvKLPmsR0.net
>>706
ホンダに呼び出されたんかな?

709 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2a3-gXDp):2023/11/05(日) 12:46:20.74 ID:Ifek5Zb50.net
>>706
何気にプラダ着てるのね中上青年

710 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0644-fsv0):2023/11/05(日) 12:54:32.19 ID:JAsxSc0H0.net
>>619
指圧師?

711 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6277-YU25):2023/11/05(日) 13:52:31.00 ID:0T02KQ2y0.net
>>693
SGTにして成功したよなあっちは

712 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 14:15:34.47 ID:YMehDdbR0.net
このスレの人たちが好きそうなレースやってる
https://www.youtube.com/live/JwmQaMGkaqE?si=iv7zomsY7sFW76NN

713 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 14:26:43.68 ID:JaUZ0OoHM.net
>>712
ガーやんが勝ったんか

714 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 14:28:51.57 ID:FIWeBYN5d.net
ガードナー優勝や
流石やな
平忠彦も現役復帰で何より

715 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 14:29:19.33 ID:bYXAGFZW0.net
>>712
こんなお馬鹿(褒め言葉)なレースやってたんだな。
思わず尾野解説員そっちのけでこっちを見ちまったw

716 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 15:46:46.23 ID:0T02KQ2y0.net
>>712
めちゃくちゃ面白かったw
これ、世界巡業でも成立しそう

717 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 15:52:23.15 ID:/CAM9xsj0.net
ToTっていつも誰かがオイル吹いて赤旗中断してる感じ

718 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:48:18.55 ID:dNPsDWInD
>「年式・排気量など「差別」することで」
わざとけ?

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-ZTan):2023/11/05(日) 22:49:54.78 ID:SXmDPcBa0.net
マシンも含めてコスプレの再現度が高くてワロタ

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-vuYt):2023/11/06(月) 05:57:01.01 ID:+1yIcSEN0.net
次のマレーシアは予選も本戦も日テレ24か

721 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0670-zFzL):2023/11/06(月) 12:34:10.55 ID:cJtBp1J90.net
>>426
だっさ

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ 460b-wdyj):2023/11/06(月) 17:22:36.39 ID:GihzBO9d0.net
マレーシア、カタール戦リンス代役レクオナ

723 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4dac-Yu/Q):2023/11/06(月) 17:54:06.05 ID:1cmekmUr0.net
リンス最終戦も欠場したら年内ヤマハのテストは許可すんなよホンダは

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ b2bd-jfG6):2023/11/06(月) 18:07:15.41 ID:ZxYUKRKA0.net
裏世界GP
https://www.youtube.com/live/JwmQaMGkaqE?si=hhsUcX3ZuzxwhlcG&t=21991

725 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 18:29:36.22 ID:StGmdwGs0.net
ヤマハテストに向けて体調管理は最重要とw

726 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 18:39:38.21 ID:pBtfy/q1d.net
リンスはリスクヘッジとして走らないのか本当に骨折具合が悪いのか

727 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 18:50:09.40 ID:XMZqitJb0.net
ホンダ最後の優勝ライダーが寂しいことだな

728 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 18:53:46.20 ID:Hn5oPL9d0.net
今年はヤマハのみ未勝利か

729 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 19:05:28.75 ID:Etq1y1mI0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-O-ihcX0AAsaXG.jpg

730 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 19:08:46.85 ID:VeGpA0Mc0.net
>>727
それだけが自慢のノンタイトルの雑魚リンス

731 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 19:12:10.34 ID:XMZqitJb0.net
リンスはスズキのほうを誇りに思ってそうだけどね
ヤーマハでトリプル送り人になれるかな

732 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 20:25:10.80 ID:piLX+3F40.net
リンス長過ぎないか?
足切断しそうだったドゥーハンだってボロボロながら最終戦には出てきたよな

733 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 20:39:18.45 ID:g/HEFRIIr.net
リンスが引退する前のロレンソのように怪我でオワッタ可能性もなくはない

734 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 21:00:56.63 ID:IN7w9s6N0.net
>>712の記事
https://www.autoby.jp/_ct/17665378

735 :hage :2023/11/06(月) 21:03:45.21 ID:5IYXbRzh0.net
>>726
このまま、テストで走ってみたら、まだ骨折の具合が・・
とかで、そのまま引退とかあったら、ポルかデジャがヤマハに電撃移籍しそうだな?

736 :音速の名無しさん :2023/11/06(月) 21:15:27.18 ID:1cmekmUr0.net
リンスの手術はスペインだっけ?なーんか欧州の医療は信用できんな、マルケスみたいにアメリカでよーく見てもらったほうがいいんじゃないの?

737 :音速の名無しさん (ワッチョイW 590b-6WQN):2023/11/06(月) 22:10:49.24 ID:GeG9oi510.net
>>720
高校サッカーに負けるのか

738 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0644-fsv0):2023/11/06(月) 22:36:48.12 ID:XMZqitJb0.net
振り向くなよ
鬱向くなよ

739 :音速の名無しさん (ワッチョイW 420f-riEx):2023/11/06(月) 22:41:25.88 ID:haGiko8J0.net
君は~♪美しい~♪

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-vuYt):2023/11/07(火) 06:58:03.92 ID:B5IVu4nw0.net
>>737
野球とサッカーには負けるんだよな
社会人野球の決勝のために
8耐も放映無しの時あったじゃない

741 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-riEx):2023/11/07(火) 07:36:11.68 ID:FERozwJiM.net
ほぼ全年齢層対象だもんな。

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d7c-mM0J):2023/11/07(火) 07:44:46.86 ID:O3vibAyi0.net
WSBKのウィンターテスト今年も川崎カラーすきだわ…

743 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 10:28:53.15 ID:5ce/yEibr.net
チャンネル名がGP+にならんと

744 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 11:24:00.43 ID:AB3GB1pu0.net
ほんまやな〜
モトGP以外見てないわ
巨人の昔の試合とか誰が見るねん

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW c1b1-vpAr):2023/11/07(火) 11:48:39.72 ID:y98ITMVV0.net
G+のGは、ジャイアンツのGだからねぇ。ジャイアンツ+それ以外って事よ。まぁ、全戦放映してもらえるだけでもありがたい。

746 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 12:31:40.33 ID:aCzrVJBA0.net
モータースポーツ界隈はニワカお断り、貧乏人お断りで新規ファンどんどん跳ね付けて来てるから
独立した専門チャンネルとかありえんよ

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 49ec-6aPC):2023/11/07(火) 12:56:07.27 ID:dOHFYImJ0.net
日本はどんどん下火になってるからなあ

国際的にはスポーツバイクの市場が盛り上がってるらしいけど実際売れとるんか?

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW b13f-mjeD):2023/11/07(火) 13:08:12.70 ID:YxJmNZQ20.net
こんな価格で放送してくれることに寧ろ感謝だなw

749 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-A3uY):2023/11/07(火) 13:25:44.42 ID:NC6gAXo/M.net
>>742
ヤマハも良い
あのまんまのR1出してくれたらいいのに

750 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 14:59:39.36 ID:voogLd4H0.net
琉聖
https://pbs.twimg.com/media/F-QgLfvaAAAOaWI.jpg

751 :音速の名無しさん (スップ Sdc2-Oxw1):2023/11/07(火) 16:07:29.58 ID:nIC0M6vkd.net
>>750
門構えやら玄関見るにやっぱ経済力ある家庭なんだな

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-+oZS):2023/11/07(火) 18:36:55.11 ID:NQxHI5WH0.net
https://i.imgur.com/JYiZ45t.jpg
羽根変えたのか

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-+oZS):2023/11/07(火) 18:41:33.25 ID:NQxHI5WH0.net
https://i.imgur.com/qyakRY5.jpg
https://i.imgur.com/9CJxlHX.jpg
https://i.imgur.com/1nrh0ly.jpg
https://i.imgur.com/b5ZHFtw.jpg
速くなるんかね

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ be9d-ubk5):2023/11/07(火) 19:57:28.88 ID:45OIa3zR0.net
現時点でヤマハが優勝したのは2022年06月19日ドイツGPが最後か

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ 62de-Nmv+):2023/11/07(火) 20:04:31.96 ID:JA3eKyLv0.net
>>754
ヤマハは20年ぶりの屈辱待ったなしだな。あの時はロッシさんの加入という希望が無くもなかったが、当時のロッシさんと今のリンスを比べると・・・
後はヤマハ側に逆転の秘策があるのかどうか。
20年前はクロスプレーンという大変革があったけど、今はそういうのは無いだろうなあ

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW b22d-08Er):2023/11/07(火) 20:17:42.74 ID:GhMjAV+80.net
>>753
先週のテスト参加しなかったのはEICMA発表待ちだったからか

757 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99c2-RIVa):2023/11/07(火) 20:46:44.62 ID:en5a702a0.net
欧州でもロクダボ売るみたいだね。WSSPでロクダボ使うチームが増えたらいいのだが。同じ回数優勝したカワサキよりも新しいし、電スロとクイックシフターがあるから
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/super-sport/cbr600rr/overview.html

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6572-ocVt):2023/11/07(火) 21:12:03.21 ID:d+lzIe1C0.net
>>757
MIE「まかしとけ」

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-+oZS):2023/11/07(火) 21:28:11.25 ID:NQxHI5WH0.net
https://i.imgur.com/Ngxhf3r.jpg
https://www.instagram.com/p/CzV9HrhROQS/
https://www.instagram.com/p/CzV96HqR3YX/

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/07(火) 22:01:41.57 ID:tR7XMhP/0.net
ヤマハ風ウイングですね
現状R1のウイングはオプション扱いなのでレースには付けられない
早くR1新型出せばいいのに

761 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 22:28:18.35 ID:af39Wae00.net
RC45の時は不甲斐なさに海外メディアに叩かれ、怒ったホンダが即スポンサー取りやめする事態に発展なんて事もあったけど
現行CBR1000RR-Rはまだ一勝すら出来なくても叩かれることも無くホンダも奮起する事なく何年経っても低空飛行
ホンダと言えば常勝を宿命付けられてたのに負けるのが当たり前になってしまった

それはホンダのレースエンジニアによって設計されたレースの準備ができているバイクにふさわしい技術的な驚異ですが、それはそれほど良くありませんでした...
残念ながら、プライベーターにとって、彼らは財政や工場のサポートを持っておらず、RC45のレースでの勝利は地球上でほとんどありませんでした。
道路上では、RC45は川崎やスズキのライバルと比較して大きな違いはありませんでした。
パフォーマンスバイクはRC45を「お金の無駄」と彼らのカバーで指摘しました、ホンダはすぐに1年間タイトルからすべての広告を撤回しました。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRuSkpPD1XtT-mXq5g_f2brdYZD7Jduzis86Q&usqp=CAU

762 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 22:41:53.82 ID:JfdafZcF0.net
上江洲って子が来年mtaレーシングからJr.GPに参戦するみたいだね

763 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 22:42:43.34 ID:tR7XMhP/0.net
RR-Rのマイナーチェンジ詳細
https://www.autoby.jp/_ct/17665589

764 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 22:59:46.02 ID:KBQQ+Fzy0.net
翼授ける! by Redbull

765 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 23:08:39.20 ID:jUrfweGS0.net
>>757
ホンダにはちょっと申し訳ないんですけど、MOTOGPじゃRC2I3V-Sがダントツに遅いってことを自覚してないのかな。
RC2I3V-Sの技術を織り込んだ的な冒頭の文句は、宣伝効果ゼロどころかマイナスだと思うんだが…

766 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 23:10:31.83 ID:tR7XMhP/0.net
CBR650使えるレース無いんだっけ
乗ってるヤツのヘルメット見て一瞬マルケスかと思ったがいくらなんでも違うよな

【EICMA速報】もう半クラなんか不要です!! E-クラッチ搭載の新型CBR650R&CB650Rがミラノショーで公開
https://young-machine.com/2023/11/07/502690/

767 :音速の名無しさん :2023/11/07(火) 23:24:34.31 ID:amwVX6FG0.net
>>765
RC213V-Sは市販車だよ

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d9a-Khe0):2023/11/07(火) 23:59:10.25 ID:l7BnxvVD0.net
>>762
ペイチームだよ
タイトル持ちかメーカーサポートじゃなければCEVはお金持込みが必要

CEVのホームページに色々なチームから来年のライダー募集がかかってるよ

769 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 00:28:37.67 ID:e89FXDvz0.net
>>765
RC2I3V-Sが発表発売されたのは2015年だぞ
その2015年はロレンソがチャンピオンを獲ったが、2013年と2014年はマルケスが連覇していたのだから宣伝効果は十分だろう

770 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-BQtV):2023/11/08(水) 05:35:24.43 ID:sKwRwXBy0.net
>>769
10年前のテクノロジーを採用してドヤ顔ってちょっとヤバイんじゃないかな

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW 49e3-zPEh):2023/11/08(水) 05:38:43.96 ID:BqGDJMYk0.net
>>762
御子息かな?

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-+oZS):2023/11/08(水) 06:21:06.82 ID:C5EwQQjb0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-WJH4jawAUSWCI.jpg

773 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 07:38:27.68 ID:sKwRwXBy0.net
>>772
V4なのに916記念カラー
CBRもV4カラーで対抗すれば良いのに
Sorry, Ducati 916 fans – this is actually the prettiest bike ever made, the RC30 VFR750R.
ドゥカティ916ファンの皆さん、申し訳ありません。実はこのバイクは、RC30型VFR750Rという史上最も美しいバイクなのです。
https://i.stuff.co.nz/motoring/bikes/122343866/here-we-go-again-honda-might-be-working-on-new-v4-superbike

774 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 08:01:04.44 ID:mHjVB4e10.net
またRC30キチかよ

775 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 08:29:06.01 ID:sKwRwXBy0.net
キチでもなんでも良いけど、ドカティがパニV4/916記念モデル前回即完売してまた出してきた
エンジン形式関係ないならホンダもRC30を利用しない手はない
嘗てV4カラーCBRは鈴鹿8耐にも来たマン島スター軍団TTレジェンドが好評だったしテンケイトが独自にRC30カラーをオマージュしたCBRをオランダで販売したこともある
これは使わない手は無い
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSA6USVb7ZRMRiQxCKAaqOpLx_Ja9MKmI9p6g&usqp=CAU
http://racingcafe.blogspot.com/2018/08/honda-cbr-1000-rr-fireblade-2018-rc30.html?m=1

776 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 08:46:28.23 ID:yKBpGmQFM.net
コテハン付けてくれ!

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW 39a2-g0es):2023/11/08(水) 09:17:15.54 ID:p+j2P6mj0.net
>>768
そうなのかあ
それでもとにかく世界へ出ていかないと話にならないんだから良いことだよね
>>771
俺もそう思って調べたらやはり息子さんだった

778 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 10:36:13.23 ID:Xm4If9qf0.net
>>775
あんただけのスレじゃないんだからちょっとは空気読もうぜ
そんなに自己主張したいなら旧ツイッターで好きなだけやれ

779 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6da0-xgLe):2023/11/08(水) 11:31:38.15 ID:UnFVbxAI0.net
ワッチョイ有能

780 :音速の名無しさん (ワッチョイW c1d3-lrf3):2023/11/08(水) 12:38:20.38 ID:cGQLi3uh0.net
ヒカるんがスレに来てるの?長文スレがヒカるんの声で再生されたわ

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6da0-xgLe):2023/11/08(水) 12:44:08.69 ID:UnFVbxAI0.net
「そりゃそうですよ!(恫喝)」

782 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-riEx):2023/11/08(水) 13:03:41.67 ID:LjZFyX1EM.net
僕が思うんですがね!

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ 199c-U/ur):2023/11/08(水) 13:16:55.59 ID:+9gBMXTT0.net
み「モトGPライダーというのはね、世界中で選ばれたトップの人達なんですよ!モトGPのバイクを乗りこなすということは大変なことなんです!僕はそう思います!違いますか?」
アナ「そうなんですね・・・」

784 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 14:12:52.75 ID:sKwRwXBy0.net
>>780
>ヒカるんがスレに来てるの?長文スレがヒカるんの声で再生されたわ


https://youtu.be/wYzHYM3Fcc8?t=728

785 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 17:09:19.33 ID:7P1tFABiM.net
ヤマハはGPでは低迷していてもバイク事業は好調なんだな
日本国内のラインアップを見る限り斜陽感があるのに…
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1352180.html

786 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 17:21:32.00 ID:2HD7h+XG0.net
NEWCBR600のプロモ乗ってるのだれかね?みたことあるライディングなんだよね…

787 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 17:57:09.99 ID:Hga6syGy0.net
>>783
解説陣の中でブッチギリでうぜぇ

788 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 19:40:04.83 ID:TTWtOeEs0.net
>>785
ヤマハは4大メーカーの中でも極端に海外売り上げ依存

789 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 19:42:53.83 ID:1sftGUP60.net
とか言ってひかるんのこと大好きなんだろ。
知ってるよっ。

790 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 19:44:37.33 ID:nRHm/SVK0.net
マレーシアGPでバウティスタがどのくらいの結果を残せるだろうか

791 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/08(水) 20:43:05.65 ID:piauGvR70.net
日本勢期待の星Moto3の古里太陽が初表彰台獲得 才能の源たる身体能力の高さは子どもの頃の器械体操経験の賜物
https://number.bunshun.jp/articles/-/859490
エンジンには4ストローク250cc単気筒を使用。回転数の上限がさだめられ、ライダーとマシンの総重量制(152kg)を実施するなど、イコールコンディションを目指すカテゴリーになっているが、
現在はKTM勢が優位に立つ。総合首位はホンダのマシアだが、その他はすべてKTM勢。
これまで多くのチャンピオンを輩出してきたレオパード・レーシングが厳しい規制の中でチーム独自のチェーンを施し、孤軍奮闘でなんとかKTM勢と戦えるポテンシャルを発揮している。


チェーン??チェーンが正しい発音なんですか?

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-ZTan):2023/11/08(水) 20:48:55.64 ID:wH7ICDfC0.net
光るんと言えば、最近ほかの解説者も「フル満タン」て使うようになってきてるよな。

793 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 21:05:24.01 ID:iDtwYsbi0.net
ハーフ満タン
セミ満タン
フル満タン
があるからな

794 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 21:13:29.23 ID:NAn5HYpY0.net
チューンっしょ、 チューニング

795 :hage :2023/11/08(水) 21:25:50.94 ID:XpqZYDXI0.net
>>789
みんな大好きだろ?
G+で解説さえしなければだけどw

あ、解説はしてないか・・
解説者ですって出てこなければが正しいかな?

796 :hage :2023/11/08(水) 21:27:54.74 ID:XpqZYDXI0.net
>>792
まあ、とにかくタンクが重いって感じは伝わるよねw

797 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 21:35:22.50 ID:kQKraVVAa.net
>>792
ぴかるんの才能は皆が認めるところ

798 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 22:15:11.52 ID:CzJAscCc0.net
>>790
予選10位
スプリント15位
決勝9位

799 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 22:36:20.43 ID:vYomtjXVd.net
950 音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-pCU2) 10/18 22:06 Z5bEjaae0
Simon Patterson 10月18日
モーターサイクルレースには滅茶苦茶なことがたくさんある。
でも、さっきのインタビューはこのスポーツが想像を絶するほど酷いものであることを示している。今聞いたことにすごく腹が立っているんだ。
近日中に全文を書き上げる予定だが数日かかるだろう。
一部の関係者には回答する権利を与える必要があるし、法的なチェックが必要かもしれない。
しかし、もしあなたがこのスポーツのファンならうんざりするような内容だ。

https://twitter.com/denkmit/status/1714599479943324126

↑これ全文出たんか?さかのぼったけどわからん
(deleted an unsolicited ad)

800 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 23:02:48.32 ID:hEVLSlTP0.net
>>799
出た
カルロス・タタイの怪我と治療費における保険の問題
https://www.the-race.com/motogp/carlos-tatay-crash-interview-european-moto2-recovery-treatment/

801 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 23:39:44.65 ID:vYomtjXVd.net
>>800
thx!
文字通り命がけ故選手全員が手厚い保険でカバーされてるだろうと思ってたが意外とそうでもないのか…

802 :音速の名無しさん :2023/11/08(水) 23:44:35.72 ID:LCjYliKc0.net
>>762
今年、尾野のチームメイトだった子か
応援するわ

803 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 11:01:45.01 ID:NayNSX3Sd.net
motogpがイタリア、スペインのローカルレースになってから酷いもんだよ
ドカティのエースですら日本のプロ野球でそこそこの選手と年俸かわらん
医療体制なんかロクに考えてないだろ
そもそもマルケスの例見てもイタリアやスペインにまともな整形外科医いなさそうだが…

804 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 11:26:01.66 ID:PAqf/tcNa.net
>>791
まあ許してやれよ
変な学習しちゃってるんでしょ

805 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 11:30:34.73 ID:cd2T7Y82M.net
チャーン

806 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6dba-ytU2):2023/11/09(木) 14:28:18.57 ID:v2TjzE5H0.net
リーン

807 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09cf-aasw):2023/11/09(木) 14:33:36.56 ID:BUgyh7hX0.net
シャン

808 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 14:55:10.55 ID:U7RczO1fM.net
リンチャーン!

809 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 17:40:00.94 ID:2wzi7vCW0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-dVB10a0AA3qq7.jpg

810 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 17:41:35.59 ID:mgowk7YBM.net
ヒカルンは走らないんですか!!

811 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 18:14:24.58 ID:AHTVwZ+00.net
マルク「ドゥカティに乗ったら言い訳はできない」

812 :hage (ワッチョイ 42d2-ZTan):2023/11/09(木) 19:07:37.87 ID:sjRUR6kB0.net
>>803
マルケスってアメリカ行って手術してなかったっけ?
曲がった骨の修復手術がアメリカだっけ?

>>809
中上もさんかして、初代から3代目までNAKさん勢ぞろいにしてほしいな・・

813 :音速の名無しさん (ワッチョイW b148-mjeD):2023/11/09(木) 19:09:44.00 ID:mSMOzCsx0.net
>>809
静香を出せっ!

814 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/09(木) 21:13:30.59 ID:2wzi7vCW0.net
タイトルに釣られました
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065307540/9784065307540_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065318423/9784065318423_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065329696/9784065329696_w.jpg

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/09(木) 21:24:50.46 ID:2wzi7vCW0.net
任天堂にも釣られました
https://www.famitsu.com/images/000/322/388/y_653fb9ed676e3.jpg

816 :音速の名無しさん (ワッチョイW 420f-riEx):2023/11/09(木) 21:30:04.14 ID:hVQuXJoX0.net
キラキラ(マルケス兄)したもの

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/09(木) 22:57:48.69 ID:2wzi7vCW0.net
そういやジジの本名ルイジでしたね

818 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 07:16:07.79 ID:dP0GU4Wq0.net
オリベイラ「ホンダにはリーダーシップと戦略が欠如していた」

819 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 07:44:13.58 ID:eNy6heSDM.net
すんなりディジャナンに決まるかと思いきや中々発表ないね

820 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 07:59:54.20 ID:PyYUDPOL0.net
諸悪の根源がプーチなのか、プーチを根源としたい勢力が多いのか、ニュースサイトを自動翻訳して何となく解ったふりをしている身からすれば、やっぱり蓋を開けて見るまではわからん

821 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 08:01:10.94 ID:NrT2nwu90.net
ディジャに期待してるんだけどな

822 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 08:28:45.37 ID:dP0GU4Wq0.net
>>820
諸悪の根源は無能カス給料泥棒HRCの渡辺だろ。組織は頭から腐る。

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ d1d7-ZTan):2023/11/10(金) 09:51:18.14 ID:2Ke8jFvv0.net
>>813
ほらよ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/23/20191223pol00m010005000p/7.jpg

824 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 11:30:47.94 ID:PyYUDPOL0.net
>>813
当たらずとも遠からず

http://img-cdn.jg.jugem.jp/346/1955649/20130312_423029.jpg

825 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 11:49:18.68 ID:1ScUWf9n0.net
バウティスタおじいちゃんやん
加藤茶かとおもた

826 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 11:53:12.85 ID:ex0F79RtM.net
しんでも乗らない乗りたくないバイクだな

827 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 11:59:40.37 ID:T6u9IhYp0.net
日本のファンにサヨウナラを伝えるため……今季でHRC離脱のマルク・マルケス、ホンダ・レーシング・サンクスデー2023参加へ。本人の希望で実現
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marc-marquez-to-appear-at-honda-racing-thanks-day-2023/10544878/

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW b148-mjeD):2023/11/10(金) 12:05:23.84 ID:bzYWF1YH0.net
契約に入ってるのかと思った

829 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 12:20:14.09 ID:OZv5jcAHd.net
>>819
アルボリーノもまんざらではない感じなんで難しいとこだな
アルボリーノだとレクオナさんが激おこ

830 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 12:50:39.60 ID:7PTtcicN0.net
レクオナさんはスポット参戦でまるで印象を残せなかったからな
一度でも光るものを見せていたら参戦できていたかもしれないが

831 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 13:04:12.48 ID:2cY7ARsD0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-i1BQOXAAAXh6t.jpg:orig

832 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 13:24:48.12 ID:T6u9IhYp0.net
ホンダがフェルミン・アルデグエと接触
https://www.motogp.com/ja/news/2023/11/09/482971

18のガキが候補でイケル怒ってんの?

833 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 15:04:20.98 ID:/9EWEGLU0.net
ヤマハが好調やんもしかして今季初優勝あるかも
奇跡的に前がつぶれてくれれば

834 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 15:05:08.10 ID:Q3l3ut7K0.net
>>832
ボスコのどちらかになるってスペインでは言われてるよ
レプソルの希望だよ
カレックスよりボスコを乗りこなせるほうがポイント高いのかしら

835 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 17:13:52.20 ID:T6u9IhYp0.net
レプソル親分の意向かいな・・しゃーないな
しかしアジア組や他の連中に示しがつかんやろがって抗争に発展

836 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 17:48:06.56 ID:T6u9IhYp0.net
アライヘルメット「RX-7V FIMレーシング♯2」がFIMの新規格を最初にクリアし、FIM公認ヘルメットとして承認
https://www.autoby.jp/_ct/17666300

最近の主流はセンターロックだけどアライは左留め続けるのね

837 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 17:53:59.69 ID:WivR6bPm0.net
逆転王者目指す歩夢、締めくくりの3連戦は「いくだけいく」
メルさんを連れてサーキット入りした歩夢
https://f1express.cnc.ne.jp/wgp/index.php?cat_id=27&fr=gnv

838 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 17:56:17.97 ID:2bme0UiQ0.net
>>837
すぐ下に出てるトーチュウF1EXPRESS終了のお知らせに驚き

839 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 17:59:06.21 ID:0LDn6bz40.net
去年のロペスは凄かったけど今年はいまいち嚙み合ってないんだよな
逆にデビュー前に期待値高くてダメダメだったアルゲデルが2年目の後半になって一気に当確現したな

840 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 18:45:07.36 ID:2cY7ARsD0.net
https://www.instagram.com/motogp/live/

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ c225-SfA0):2023/11/10(金) 19:31:00.09 ID:2cY7ARsD0.net
https://i.imgur.com/cdLE2Dx.mp4

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09cf-aasw):2023/11/10(金) 19:32:58.47 ID:PyYUDPOL0.net
>>841
小椋も古里もタイム出てるで…

843 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 20:34:02.85 ID:JA/xdrJEr.net
>>823
>>824
このスレなら久野静香が一番に思い付かないといけないのに失当ですね

844 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 20:45:08.98 ID:IkEdUEw10.net
中上はサイン会かなんかでポスターに載ってるクワルタラロの顔にイタズラ書きしてるけど大丈夫なんかなw

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/10(金) 20:51:40.76 ID:T6u9IhYp0.net
今度はプーさんがアルデグエと交渉してない言うてるし。まったく困ったちゃんやな
https://www.motogp.com/ja/news/2023/11/10/483087

846 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62ff-YU25):2023/11/10(金) 21:03:38.76 ID:l4JXErgT0.net
>>841
アレマルドン引きしてるやんww

847 :音速の名無しさん (ワッチョイW b178-mjeD):2023/11/10(金) 21:27:01.68 ID:bzYWF1YH0.net
>>843
アナだっけ?ここで名前だけ知ってる層も居まっせ。今どきは。

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ c225-SfA0):2023/11/10(金) 21:38:32.52 ID:2cY7ARsD0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-krfEyX0AAIVd2.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/F-krrXVWAAAmExr.jpg:orig

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/10(金) 21:52:28.22 ID:T6u9IhYp0.net
おいおいもっとゆっくりしてけよ

ショウエイ、マルク・マルケス参加の特別イベントを12月4〜5日に福岡・京都・神奈川で開催
https://www.as-web.jp/bike/1013392
3日栃木 
4日福岡
5日京都・神奈川

850 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 22:18:26.62 ID:l4JXErgT0.net
>>849
ショウエイのついでにホンダな気がする

851 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 22:53:03.92 ID:OUb/bgF20.net
福岡マルケスどこに来るの?

852 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 23:11:16.04 ID:CIHq5HOQ0.net
ここじゃないの?

SHOEIのオフィシャルショールーム「SHOEI Gallery FUKUOKA」が、10月20日、福岡県福岡市中央区にオープンする。
https://news.webike.net/bikenews/339651/

853 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 01:08:17.40 ID:1A96yvsr0.net
古里覚醒したか

854 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 02:13:54.34 ID:L4WokEx40.net
>>852
ありがとう、マルケス見てみたいわ。

855 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 07:01:14.62 ID:YMkcOhj00.net
アジアラウンドでも代役はヨーロッパから呼んでくるんだなホンダ

856 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 07:08:46.74 ID:9O2MXLGI0.net
>>854
イベントへの参加条件が
X-Fifteen MARQUEZ レプリカ スペシャルパッケージ ¥184,800を購入した人のみだって

857 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 07:22:10.60 ID:DGLHhSX9a.net
値付けが「嫌よ無限大」
吊り目ヘイトパフォーマンスといい
ロッシ同様日本人が嫌いらしい

858 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 07:34:06.88 ID:YMkcOhj00.net
マルケスが値付けしてるんか?

859 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 09:27:14.05 ID:L4WokEx40.net
>>856
えー、じゃあ無理だわ。
ありがとう~。

860 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 09:36:47.51 ID:KTPelc+Z0.net
F1の話だが米屋が新井ユーザー激減みたいな動画ツベで出してるな
多数派のBELLは金もサポート手厚いみたいな話だが
昭栄はどの位〇兄弟に払ってるんだろうか

861 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 09:57:45.39 ID:HeWc7Du90.net
G+でやらんのかNEWS24映らねーよ

862 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:17:24.09 ID:nKMHC1mV0.net
SHOEIがハイブランドwになったのって未だに違和感があるわー
昔ホムセンでよく買ってたからなぁ
スネル規格で最安だったから

863 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:17:56.80 ID:azopjzgX0.net
アライは契約金ドバドバ出すくらいなら開発費に回すスタンスですし
ショウエイとマルケス兄弟は来年までの契約だけど契約金ドバドバ出すメーカーあればそっちと契約するだろう桑太郎みたいにね


2021年のチャンピオン、ファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGP)は、2019年のMotoGP昇格以来使っていたスコーピンから韓国のHJCにスイッチ。
2年契約で、手にする契約金は年間75万ユーロ(約1億800万円)だとか……。
https://young-machine.com/creator/2023/03/02/436743/

864 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:21:45.69 ID:6wAnWGxp0.net
割れて初めて気がつく技術力w
アライは現場メット売れてりゃ会社は安泰なんじゃないかな。上場もしてないし。

865 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:22:39.55 ID:IUrjVzbtM.net
>>862
60代かよ

866 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:35:22.09 ID:nKMHC1mV0.net
残念
経営危機の頃に高校入ってすぐ免許取ったから計算してみ

867 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:38:12.20 ID:kTU3W8w30.net
>>863
HJCでそれは凄いな
F1のBELLとかとんでもない額だしてんだろな

868 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:39:05.09 ID:azopjzgX0.net
競艇・競輪アライやな消防士のメットもアライや
競馬もアライあるけど小洒落たヤツはイタリアKEP使ってたり
横山やすしはボート乗る時ショウエイかぶっとたで

869 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:39:29.19 ID:wskD9g0f0.net
HJCにしてトラブってレース失ったロレンソとかあるのにな。

870 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:39:41.35 ID:kTU3W8w30.net
>>861
日テレ+だと更にみられる奴減ると思うw

871 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:40:58.49 ID:wskD9g0f0.net
>>863
アライて開発費多い感じはしないな。
非上場だし、実際のところは分からないけどね。
ただ、新製品の状況など見るとね。

872 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:48:58.93 ID:azopjzgX0.net
ベルは親会社変わってマーケティングを一気に変えた感じ
コシンスキーがベルかぶって8耐出たら曇って見えなくなって前年かぶってたショウエイのスタッフが手助けしてやったのに翌年コシンスキーはアライと契約

873 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:53:28.77 ID:RpdCPSSk0.net
たしにアライの製品開発は止まってる印象だ

あと皆が文句言いながらHJC使い続ける理由がハッキリした

874 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 10:59:44.12 ID:nKMHC1mV0.net
新規格への対応が遅くて現F1チャンピオンが乗り換えざるを得なかったのは
アライ一生の不覚だな

875 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 11:14:28.21 ID:afQvuPkT01111.net
>>866
ショウエイの経営危機って、F1にWGPに囲いに囲いまくって、遂にセナまで手を出したら会社更生法申請した1992年か。
40半ば氷河期山上世代か、このスレではヤングやな。

876 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 11:28:15.55 ID:azopjzgX01111.net
ショウエイがスポンサーしてたジョーダンと言えばシューマッハがアライかぶってたんでロゴ隠したらその後もずーっとデザインに残っちゃった功績
http://www.mokeden.jp/matsuoka/jodan/a7.JPG

877 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 11:28:45.49 ID:t8GzB+C901111.net
センターロック嫌いだからSHOEIからaraiに変える予定
右手でも左手でも一番遠いところに持っていくとかアホかよ

878 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 11:38:14.89 ID:t33q7UlU01111.net
ARAIは帽体の型を増やすのに慎重で
社長は丸帽体押してるからあんま商品増えないのよね
若手の意見で今風の帽体も作ってるみたいだけど

879 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 11:41:24.58 ID:5R/EL0DK01111.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

880 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 12:47:47.18 ID:zx9aFE8D01111.net
相変わらずマルクの後追いは酷い
moto2,3であそこまでやるとペナルティー喰らうレベル

881 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 12:51:01.40 ID:4nbIYRYE01111.net
散々モルビデリに嫌がらせした挙げ句ラストアタックで無様に転倒するマルカスがスカッとジャパン過ぎて草

882 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 13:08:30.84 ID:Kgyh7RufM1111.net
一生アライかぶります

883 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 13:54:21.03 ID:VmuCdHsP01111.net
>>879
これはやるべき

884 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 14:41:02.41 ID:moHCf4GI01111.net
>>874
FIMの新規格では一番乗りできたなw

885 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 14:52:18.03 ID:/maqdrwy01111.net
>>869
NOLANが曇るからアライに切り替えたペドロサ。そのNOLANで勝ちまくってたストーナーって凄かったんだな

886 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:10:03.06 ID:KTPelc+Z01111.net
トップライダーに使ってもらわないと過去のレジェンドライダー頼みのプレミアムブランドに
若い子は他メーカー買うだろ
a☆って市販しないのか?

887 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:21:13.07 ID:eNHeMT4S01111.net
>>885
いつの話してんだ、もう曇らないぞ
頭が濡れてりゃアライでも曇る

888 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:21:36.76 ID:eNHeMT4S01111.net
>>886
海外では売ってるよ

889 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:21:42.13 ID:6wAnWGxp01111.net
売るならサービス網構築しないといけないもんね

890 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:26:58.16 ID:pVJZckmPM1111.net
>>886
a☆=コミネ
コミネのヘルメットが至高!

元GPライダー根本健はコミネのヘルメットユーザーだった
ツナギもエスパジオ?

891 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:30:26.91 ID:KTPelc+Z01111.net
>>888
売ってるんか

892 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:49:44.37 ID:wV1hWK/D01111.net
>>879
やってみない手はない

893 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 15:58:29.79 ID:/AN8g2QrM1111.net
最高のメットはSETAだな

894 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 16:07:57.41 ID:azopjzgX01111.net
明日はホンダのカワイとヤマハのホンダのチャンピオン争いもある
https://pbs.twimg.com/media/F-jMa-tboAA1EyA.jpg

895 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 16:36:59.28 ID:oNLvIqCB01111.net
セタ
ジベルナウ

896 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 16:38:06.95 ID:oNLvIqCB01111.net
カワイとヤマハだと
カワイのタッチの方が好みです

897 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 16:50:52.44 ID:eWEJr87401111.net
>>881
と生産性ゼロの無能社会のゴミ野郎が宣っております

898 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 17:57:42.94 ID:YxewfNGE01111.net
>>897
お前、kirだろw

899 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 18:38:25.43 ID:tukyHEFT01111.net
恥も外聞もなく付きまとっては転倒、レースも転倒
ここまで晩節を汚したチャンプは、他に例がない

引退しても、ハエ◯とか呼ばれるんじゃね

900 :音速の名無しさん (ポキッー 7f0b-XI6K):2023/11/11(土) 19:10:58.63 ID:BRa0WIhM01111.net
クアルタラロ、ピットレーン走行中にヘルメットのあご紐を外して1000ユーロの罰金/MotoGP第18戦マレーシアGP
https://news.yahoo.co.jp/articles/747a387133c9a6101bc04d1fb4250edac3f7122f
スレ的にタイムリーだなw

901 :音速の名無しさん (ポキッー 7f25-ogAH):2023/11/11(土) 19:14:41.80 ID:KTPelc+Z01111.net
あーアレ気になってたんだけどやっぱダメよね
WRCなんかもパンク修理で外出てもあとでちゃんとハーネス〆てからじゃないと走行するのぺナだもんな

902 :音速の名無しさん (ポキッー ff08-EFnx):2023/11/11(土) 19:15:19.10 ID:yJ3jp1ge01111.net
マルク
「今年は、たとえそれが転倒であっても、いくつかの記録を破らなければならなかった」
「つまり、私たちは努力しているということです。残りレースがほとんどないのを見て、
僕はプッシュし続けている。それはブランドへのコミットメントです。


「僕はバイクに乗り、レースを完走し、データを集めるという自分の仕事を成し遂げた」

903 :音速の名無しさん (ポキッー 7f25-ogAH):2023/11/11(土) 19:16:11.39 ID:KTPelc+Z01111.net
https://pbs.twimg.com/media/F-pOITiaUAE8t7E.jpg:orig
此処でモニター観ながら自分の出番以外の時間解説陣で盛り上がってるんだな

904 :音速の名無しさん (ポキッーW 9f7b-BtNZ):2023/11/11(土) 19:37:51.34 ID:HoMsnigb01111.net
奥のカズートに草

905 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:24:44.67 ID:6wAnWGxp01111.net
>>901
グローブをファンに投げて素手で戻ってくるシーンは良くあるじゃない。レギュレーションが、
トラックでは装備を確実に装着しろ
ならコレもダメだからチェッカー後なら良いのかと思ってた。
ヘルメットのあご紐だけ特別扱いなら仕方ないが。

906 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:27:29.47 ID:m9SU1bS8d1111.net
>>900
時代は変わったなぁ
ドゥーハンなんてノーヘルでウイニングランしてたのに

907 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:52:43.04 ID:AEd5a4MW01111.net
接触も何もなくただ走ってるだけでパーツ取れてるのもアブねぇと思うけどペナルティないもんな

908 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:59:28.17 ID:yJ3jp1ge01111.net
クアルタラロ
「今まで経験のなかで最悪のオープニングラップになってしまいました。
デバイスがブロックされたままになっていたので、ブレーキを十分に強く
かけられず他のライダーと接触。
そのあとはフロントのタイヤ圧が高くなり、オーバーテイクが思うように
できませんでした。
でも、これも明日に向けての良い経験です。オープニングラップで
何をしてはいけないかが正確に理解できました」
https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2023/rd18/231111-rd182.html

909 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:59:45.26 ID:oNLvIqCB01111.net
シュワンツとかのノーヘル走りも見てて怖かったな

910 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 21:23:53.47 ID:dtuNQN2h01111.net
>>902
ナカガミとどっこいのコメントする偉大なチャンプw

911 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:54:17.85 ID:2TK5yrdNM.net
ノーヘルといえば
ニッキー・ヘイデンがチャンピオン獲った時のシーン

912 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 22:57:16.67 ID:azopjzgX0.net
トライアンフのモトクロス車両
やる気の無いスズキよりは速そうだ
https://www.autoby.jp/_ct/17666342

913 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 23:37:26.29 ID:9mDE1utg0.net
>>912
カーマイケルが開発メンバーだからな

914 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 23:57:53.41 ID:npvpsspU0.net
>>836
実際使いやすいしな

915 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 00:00:15.79 ID:wl1jJrOY0.net
>>830
ホンダのスポットでいい成績残した人ってノリックまで遡らないと無い気がする

916 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 00:05:36.56 ID:d6GS6alf0.net
>>915
転倒リタイヤがいい成績?

917 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 00:14:14.54 ID:UaW7IUaP0.net
ホンダも適当な理由つけて撤退したらいいのに
ここまで落ちに落ちたレースに参戦の意味はなくなった
むしろ市販バイクの売り上げも落ちるんじゃないか

918 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 00:17:18.69 ID:zCJqCh+t0.net
>>917
SBKもSBKで悲惨だしな。HRCで出てるレースでマトモに勝ったのが8耐ぐらいか?

919 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 00:18:41.21 ID:igUQXb/M0.net
リンスのアメリカズ戦を除くホンダレギュラーライダー全員があれなんだからヘルプのレクオナに彼ら以上を望むのはあまりに酷だろよ
バウもバニャイアもWSBKとMotoGPのマシンはまったく違うとちょうど言ってるとこだ

920 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 01:47:52.60 ID:djQLnoD20.net
>>903
ここの会話のほうが面白そう

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6c-U8dN):2023/11/12(日) 03:58:05.75 ID:/ATDvFHx0.net
>>915
914氏指摘の通り、ノリックってNSR500でのスポット参戦はただの1戦だけ、結果は転倒リタイヤだぞ?

922 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 06:52:07.59 ID:z/FZU6T00.net
テンケイト時代のホンダ
レイが年間何勝かするもチャンピオン争いに加われず
ホンダファン
SBKはホンダが本気出してないだけ本気出せば圧勝する

新型でHRC参戦
未だ未勝利、最高3位
そして…

2023 メーカータイトル最終成績

1 ドカティ
2 ヤマハ
3 カワサキ
4 BMW
5 ホンダ

923 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 07:14:10.61 ID:M7mcozrb0.net
マルケスが愛されないチャンピオンだった理由が詰まった週末

924 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 07:21:17.38 ID:5D5NHqXK0.net
>>920
副音声で聴きたいw
つーか宮城の時はここの音声を主で

925 :hage :2023/11/12(日) 08:03:15.26 ID:xd4qUuji0.net
>>903
毎回副音声に使って欲しいな・・

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f0b-2NBo):2023/11/12(日) 09:12:51.47 ID:fAWA8Qg40.net
>>923
「愛される」統一教会が好んで使う言葉

927 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f12-Rz2L):2023/11/12(日) 09:14:08.41 ID:igUQXb/M0.net
愛だろ、愛

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fad-EFnx):2023/11/12(日) 09:29:49.43 ID:bsoXCv8T0.net
最高ですか〜

929 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f35-Blpp):2023/11/12(日) 10:12:03.86 ID:daXqOeTa0.net
エアロデバイスの影響で同じコースでブレーキが効くタイミングと
全然効かないタイミングがあるみたいね、エアロやってなかった日本はキツいわ

930 :音速の名無しさん (オッペケ Srf3-cMLQ):2023/11/12(日) 10:12:52.38 ID:EbOakQhZr.net
Psychodeath

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-lv/m):2023/11/12(日) 10:27:52.47 ID:UaW7IUaP0.net
レプソルホンダがクソバイクとはいえここまで忌み嫌われる時代がくるなんて

932 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:28:21.92 ID:ANBcmBFx0.net
ホンダがペドロサに土下座して戻って来たら
サプライズなんだけどな〜
ポルとペドロサをテストライダーなんて贅沢な。

933 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:30:44.25 ID:2ZONlWkM0.net
マルク
難しい週末ですが、ペースはそれほど悪くはありませんでした。
しかし、予選で大きなミスをおかし、20番グリッドからのスタートと
なってしまい、厳しい戦いになりました。
スプリントでは、いいスタートが切れて、最初の2周で大きくポジションを
上げることができましたが、プッシュし過ぎたたため、タイヤがオーバー
ヒートしてしまい、フロントタイヤのグリップを失ってしまいました。
しかし、明日の決勝レースに向けて必要なデータを得るため、
再スタートを切ってレースを終えました。
スプリントでは、21位も15位もあまり変わりません。
明日も引き続き、全力を尽くします
https://honda.racing/ja/motogp/post/motogp-2023-rd18-sprint-repsol

934 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:43:59.82 ID:qYh7+Cqkd.net
>>922
3年後のホンダ信者
「MotoGP?あんなの8耐のデータ取りだろ」

935 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:44:10.29 ID:b5EOtf4H0.net
>>929
エアロスミスの影響、って空目したw

936 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:48:52.07 ID:Giu86GCG0.net
>>933
>予選で大きなミスをおかし、

フランキーがあそこまで嫌がると思わなかったんだろ?w

「どっちみち走らないといけないんだから前行けよ」って風にしか思ってないんだろ

最初の頃は「恥も外聞もかなぐり捨てて、(小判鮫を)ああまでして貪欲にタイムを出しに行くのか!」ってちょっと畏怖の念に駆られたけど、単に他者へのリスペクトが無いだけなんじゃないかと思うようになって来た(´・ω・`)

937 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:50:15.63 ID:/cVLKTd90.net
それは君、エアロスミスやないか

938 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:51:32.56 ID:igUQXb/M0.net
鯛焼きおじさんでありエルフの姫の父親でもある

939 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 11:13:22.04 ID:uz6vl8vpd.net
>>932
KTMもビンダー専用機みたいになってるやん

940 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 11:19:12.25 ID:paSmrouo0.net
KTMもビンダーしかまともに走れてないのに何もいわないんだなwww
だからアホなんだよなー●●専用機信者ww

941 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 11:24:32.43 ID:sd2g2iWp0.net
エアロスミス師匠

942 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 11:52:18.90 ID:2ZONlWkM0.net
マリーニがマルケスの後任としてホンダと話し合い、
アルデゲールがVR46でレースに出場することについて交渉中
https://www.motorsport.com/motogp/news/valentino-rossi-motogp-protege-marini-replace-marquez-honda/10545565/

943 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 11:53:51.91 ID:igUQXb/M0.net
マルクがミルの小判してわろた
レプソル仲間ならお断りされない

944 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 11:58:28.29 ID:+UNhyD/F0.net
スペイン人じゃないレプソルのレギュラーライダーってストーナーまで遡らないと居ないよね

945 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 11:59:51.25 ID:lp23KLgN0.net
>>944
イタリア人ならビアッジ

946 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:13:29.37 ID:sd2g2iWp0.net
まあ、巻き戻せば宇川伊藤真一岡田もレプソルライダーだからなあ

今更スペイン縛り言われても。

947 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:16:59.14 ID:sd2g2iWp0.net
青山周平もか

948 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:18:54.46 ID:lp23KLgN0.net
>>946
青木拓磨も

949 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:20:57.82 ID:CRogSAu80.net
ペドロサが昇格するまではスペイン人不在が続いてたし、何を今更という気がしなくもない

950 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:23:40.97 ID:lp23KLgN0.net
>>949
スペイン人が不在だったのは02~05だけ 意外と短い

951 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:24:36.03 ID:OSJ+Nsex0.net
ドヴィも居たよね

952 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:29:26.21 ID:lp23KLgN0.net
>>951
ドヴィは09~11まで

953 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:35:20.98 ID:CRogSAu80.net
>>950
とはいえスペイン人オンリーなのもマルクが昇格してからの事だしなあ
昔は今程スペイン人ライダーの勢力が大きくなかったのもあると思うが

954 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 12:55:09.97 ID:i42KcVRI0.net
んーデジャナンはHRCの足元見てふっかけたのかな?

955 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 13:41:41.83 ID:PivRuugQ0.net
うーん、最近ベイヤーが邪魔でしょうが無い。
まぁ、マシアより前でチェッカー受けたのでよしとするか。

956 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 13:51:15.82 ID:BKD/6odw0.net
ベイヤーはベイヤーのレースをしているだけ
邪魔な動きはしていないと思うけれど、サポートに徹しろってことか?

957 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f2a-r7Gc):2023/11/12(日) 14:00:30.23 ID:DBHt7pPk0.net
すまねーが言わせてくれ
佐々木いい加減ダサすぎるんだがまじでなんとかしろよ

958 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fd5-jbSk):2023/11/12(日) 14:13:31.54 ID:+UNhyD/F0.net
速さも今ひとつなんで今年もタイトルは無理だと思ってるけど、まあ最後まで楽しませてくれそうなので良いw
moto2は既に消化試合だしなw

959 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fb8-/NcF):2023/11/12(日) 14:14:19.66 ID:PivRuugQ0.net
>>956
数戦前に最終ラップ最終コーナで接触したこともあったでしょ。
まぁ、ベイヤーもチャンスがあれば勝ちたいと思うのは当然だから良いけど。
佐々木(を応援してる側)からしたら結果的に邪魔になってるって感じ。

960 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb9-2EqI):2023/11/12(日) 14:28:12.21 ID:sd2g2iWp0.net
さすが日テレ、箱根駅伝感覚でレース実況してやがる

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f2a-r7Gc):2023/11/12(日) 14:33:00.16 ID:DBHt7pPk0.net
アルボリーノざまあ過ぎる

去年よりによってセパンでお前がつっかかってこなけりゃって何度思ったか。
別に恨みはないが存在そのものがウザすぎるからな

962 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 14:39:43.16 ID:PivRuugQ0.net
やっぱ哲太の解説は的確でわかりやすくて良いな。

963 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 14:41:43.82 ID:+UNhyD/F0.net
トラックよりスタジオに向いてるのねw

964 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0f-LhI6):2023/11/12(日) 14:55:49.90 ID:e5GyUHDA0.net
小椋は?!

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f9f-CTOA):2023/11/12(日) 14:58:53.12 ID:WDndD3Te0.net
>>964
4位

966 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0f-LhI6):2023/11/12(日) 15:04:19.04 ID:e5GyUHDA0.net
Thanks!

967 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f94-zsF3):2023/11/12(日) 15:10:01.36 ID:BKD/6odw0.net
>>959
あれはベイヤーには全く非がなかったでしょ、佐々木が止まれてなかったし
それより佐々木がゼブラに乗っているのに更に押し出そうとした(様に見えた)鳥羽が不快だった
RBRCの頃からやることが変らん

968 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f12-Rz2L):2023/11/12(日) 15:19:59.81 ID:igUQXb/M0.net
鮫ピザ順当にチャンピオン

969 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fd5-jbSk):2023/11/12(日) 15:23:41.93 ID:+UNhyD/F0.net
今年の11ポイントなんて差がないようなもんだな

970 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f81-Lcu7):2023/11/12(日) 15:43:15.55 ID:9W6mT8F40.net
>>934
そんなのは八耐信者だけだろ

971 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f81-Lcu7):2023/11/12(日) 15:46:09.01 ID:9W6mT8F40.net
>>942
オリベイラに対して1年にこだわって振られたのに
マリーニは1年で受け入れたのか?
2年以上提示したのならなんでオリベイラに提示しなかったんだと
つーかジャナントニオはGP諦めてMoto2にシート探してるのか

972 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fac-MW+2):2023/11/12(日) 15:48:53.83 ID:i42KcVRI0.net
何でHRCは一年に拘るんだろ?誰かのために一つシート再来年開けたいならミルと更新しなきゃいいんだし

973 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-rNeh):2023/11/12(日) 15:49:50.95 ID:JavzmMR40.net
撤退するからじゃね

974 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0f-LhI6):2023/11/12(日) 16:01:07.56 ID:e5GyUHDA0.net
まもなくMotoGPスタート!

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fac-MW+2):2023/11/12(日) 16:15:31.16 ID:i42KcVRI0.net
実況どこ?スプリクトででkね

976 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fac-MW+2):2023/11/12(日) 16:30:52.15 ID:i42KcVRI0.net
バウティスタ遅すぎる、レクオナの方がライダーとしては上なんじゃ

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f94-Lcu7):2023/11/12(日) 16:35:37.59 ID:/cVLKTd90.net
確かに誰でも速く走られるドカでRCVに負けるのは乗り慣れてないとはいえ恥ずかしいな
一応3日は乗ってるんだし

978 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f12-Rz2L):2023/11/12(日) 16:47:21.97 ID:igUQXb/M0.net
バスティアニーニをずっと応援してました!

979 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fb8-/NcF):2023/11/12(日) 16:48:13.66 ID:PivRuugQ0.net
中上久しぶりにカメラに映ったと思ったら転倒だった。

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f94-Lcu7):2023/11/12(日) 16:51:06.27 ID:/cVLKTd90.net
しかし順位変動もなく淡々と周回を重ねていくだけのつまらん展開が多くなったな

981 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f60-ZGtQ):2023/11/12(日) 16:51:07.31 ID:Lp260i1H0.net
>>971
一年に拘ってオリベに振られたから?マリーニ2年承諾したとか…
グダグダなホンダならありえそう
つか…可哀想なディジャ

982 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f9b-grzY):2023/11/12(日) 16:51:36.63 ID:Giu86GCG0.net
バウは今のミシュランタイヤが使えなかったという話
ピレリに比べて硬すぎでバウのウェイトだと軽すぎてトラクションが掛けられなかったそうで

983 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fd5-jbSk):2023/11/12(日) 16:59:23.20 ID:+UNhyD/F0.net
久しぶりにペコが勝った

984 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f3a-TrAA):2023/11/12(日) 17:01:51.12 ID:3srhvfqd0.net
>>971
単純にマリーニなら複数年でも獲得出きるなら獲りたいだけだろ
契約更新したからまさかいい返事が来ると思ってなかったんだろう

>>982
テストでいいタイムが出てたとは何だったのか

985 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-6wh1):2023/11/12(日) 17:14:21.06 ID:V/cPWTuk0.net
2年くらい前は、中上さんがポール取れたRC213だったのに、今は20位前後だしな…

986 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffa3-FVcd):2023/11/12(日) 17:18:29.24 ID:z6iD2jMR0.net
>>982
ウエイトだけじゃ言い訳にならんな

987 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffd-Lcu7):2023/11/12(日) 17:26:25.57 ID:6RDUcc1i0.net
ジャラントニオは力不足でホンダワークスが契約するわけないだろw

988 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fac-MW+2):2023/11/12(日) 17:36:54.48 ID:i42KcVRI0.net
うーん、バウティスタは出ないほうがSBKの威厳が保たれてたな、所詮は市販車で都落ちライダーの集まりか

989 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffc7-ElWn):2023/11/12(日) 17:40:39.70 ID:UEW/xKz40.net
>>988
かといってマルティン等がSBK行っても未知数だと思う
完全に別競技

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9e-Lcu7):2023/11/12(日) 17:49:07.11 ID:KQUhbHAa0.net
どうも今回も空気圧違反が出るらしい

991 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:07:51.58 ID:BKD/6odw0.net
>>985
3年前で型落ちモデルの2019年型だったよ(ロレンソが全く乗れなかった奴)
それまでも乗り難いと言われていたけれど、2021年型から一気にボロボロになった

992 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:19:19.31 ID:V/cPWTuk0.net
>>991
マルケス転けてから開発も方向を見失った原因もあるが、ホンダ&ヤマハがここまで落ちるとは…

993 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:21:12.02 ID:gratK7YX0.net
>>990
まさかのクアルタラロ優勝に期待

994 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:25:49.72 ID:+UNhyD/F0.net
こんな形でチームオーダー発動するとは!?

995 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:31:09.66 ID:KQUhbHAa0.net
違反出まくったけど全員警告止まり
https://i.imgur.com/ICQpldv.jpg

996 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:39:53.36 ID:i42KcVRI0.net
バニャイアってまだ一回目だったのか

997 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:41:55.64 ID:/cVLKTd90.net
>>982
ペドロサも同じくらい軽量なのでは?

998 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:46:09.24 ID:KQUhbHAa0.net
https://i.imgur.com/a67HYyk.jpg
もう警告リーチかかってないライダーの方が少数派なぐらい

999 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:47:30.89 ID:XKujS4CG0.net
ライダーの言うこと聞かず開発の為ってNakにハマってたフレーム取り上げてからNak含め一気にオワコン化したし挙げ句優勝ライダーにもチャンピオンにも逃げられるしで全てが右肩下がりなの笑うわ

1000 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:53:04.18 ID:3srhvfqd0.net
>>991
エンジン以外は最新のものにアップデートされた

1001 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:03:23.69 ID:FJqCoopv0.net
ドゥカティ“一強”のMotoGPについにメスが? 苦戦する日本メーカーを救済する新たな優遇措置案が明らかに
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ducati-set-to-be-hit-with-major-motogp-concession-restrictions-in-2024/10545646/

1002 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:07:43.50 ID:FJqCoopv0.net
>日本のメーカーは多くのワイルドカード参戦ができる
テストライダーが重要だな
〇居なくなるからブラドルもクビだろ?
誰乗せる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200