2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 460●

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ba0f-wjPK):2023/10/19(木) 14:36:36.81 ID:vEL0oVEs0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 458●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1695190424/
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 459●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1696376196/

関連スレ(バイク板)
【2023】MotoGP総合563周目【インディアGP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694836941/

※スレ立ての際に本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

594 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53d7-iDE3):2023/11/02(木) 17:29:50.26 ID:N0YqXz6/0.net
>>582
中上とチェンジはあるだろ?

595 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53d7-iDE3):2023/11/02(木) 17:31:10.58 ID:N0YqXz6/0.net
>>593
怪我も多いけどな

小椋姉ちゃんはデビューしたの?

596 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 17:31:49.78 ID:+ceLq6/Fd.net
>>585
青山弟が2019~2021年まで3回連続で賞金王獲ってるけど二輪レース出身でSGグレードのレースを優勝できたのは彼くらいじゃないかな
オートは二輪レース経験者が未経験者に対して必ずしも有利とは言えないみたいだね
バイクの造りも乗り方も全く違うんで変に他のレースの癖が付いてない方がいいのかも

でもまあ一旦選手になれたら成績上がらなくても下位グレードレースの末着(ビリ)賞金と出走手当の最低ラインですら年収500万円くらいにはなるからちゃんと稼げるのは間違いない
車両代や整備費用は自腹だし選手の定員が決まってて養成所から新人がデビューすると成績下位選手から強制引退になるので全く成績出さなくても大丈夫って訳じゃないけど

597 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 17:55:38.55 ID:lVrBkKuY0.net
MotoGPの“伝説”ロッシ、WECルーキーテスト参加へ。ハイパーカーへのステップアップを前にLMP2マシンをドライブ
https://jp.motorsport.com/wec/news/motogp-legend-valentino-rossi-to-sample-lmp2-car-in-bahrain-rookie-test/10541408/

ついに速いのに乗るか
猿ヲタ黄色い狼煙あげて迷惑かけるなよ

598 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 17:57:26.30 ID:hJyqBAVc0.net
プロト乗るとこまできたか、やるなあ

599 :音速の名無しさん (ワントンキン MM53-YxYu):2023/11/02(木) 18:48:05.64 ID:FNfxP37vM.net
うまく行けば富士に?

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ e993-lZAk):2023/11/02(木) 18:56:14.54 ID:lVrBkKuY0.net
来るでしょ

601 :音速の名無しさん (ワッチョイ e993-lZAk):2023/11/02(木) 19:28:58.46 ID:lVrBkKuY0.net
新沼息子も上に上がったのか

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW d99c-cma7):2023/11/02(木) 19:42:15.57 ID:JvRPpjHL0.net
ロッシほどの偉人でもタイヤが増えたらちゃんと下積みからやらされるんだな

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW d977-st1D):2023/11/02(木) 20:25:50.63 ID:ytT8WQxR0.net
2輪では偉人でも4輪では違うからな

604 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 20:37:30.22 ID:v2GfrLfI0.net
2メーカーのF1マシンしか経験のない素人

605 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:23:44.65 ID:lVrBkKuY0.net
https://pbs.twimg.com/media/F97bhmUXkAAHFHa.jpg:orig

606 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:57:05.06 ID:wKTK9exR0.net
ちょっとお尋ねだけど、80年代実際にレースで使用されていた車両やパーツって一般に広まる物なの?

607 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 21:59:01.99 ID:pq7Thy1z0.net
>>594
タイの彼が乗るんじゃね

608 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:03:52.16 ID:pq7Thy1z0.net
>>604
だがポンと乗っただけのF1でシューマッハに引けを取らないタイムを出したという

609 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:50:11.83 ID:ZL0A4Wt20.net
>>596 ありがとう
おぐらねぇちゃん、この前優勝したんじゃなかったっけ

610 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:55:01.61 ID:IsMcTzRV0.net
>>605
いつの間にかロウズ兄弟そろってるやん

611 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 22:55:40.59 ID:P86mb+9AM.net
>>606
売ってる場合もあるよ
どこか個人所有とかになったのがその人死んだりして流れたとか、資金に困って売ったとか
昔はオートスポーツとかの裏に個人売買とか載ってたよ
今も二輪に限らず変な所で普通に売ってたりする

例えるならカーセンサーnetで昔のF3000の車体売ってるのを見たことある

612 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 23:05:07.26 ID:csRehw0W0.net
>>608
いまだにそれ言うやついるが周りが2.4リッターのなか3.0リッターで走って出したタイムだぞ
パワーで250馬力も違う

613 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 23:05:49.08 ID:csRehw0W0.net
>>605
青いレイいつ慣れるだろうか

614 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 23:15:58.40 ID:uREINkvo0.net
>>514
今は30ぐらいだろ

615 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-dHag):2023/11/03(金) 00:50:47.55 ID:mj0w38lEM.net
トプラクはどうしてヘレス走っていない?
まさかヤマハからアスホールのスモールな事言われてるから?

616 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6126-LlbN):2023/11/03(金) 01:10:37.63 ID:gGFZt3M50.net
ソフォーグルがピットシャツを死んでも着ないからw

617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 533e-VytY):2023/11/03(金) 01:21:42.89 ID:ptiH5IcS0.net
>>615
ヤマハは今月下旬のテストは走っても良いと言ったらしいんだが、今度はトプラク側がそれを拒否したらしい(´・ω・`)

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb1-GIh4):2023/11/03(金) 01:23:32.55 ID:ig1fBGAf0.net
>>407
ライダー自身もチームの一員という意識がないよな
個人の権利を声高にするMLBでもここまで酷くない
F1と最近のモトGPはちょっと勘違いが過ぎる

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29c2-CyQe):2023/11/03(金) 02:22:13.98 ID:I/GaXOiu0.net
来年のヤマハはうるさいクワタの相方に
ホンダ批判の急先鋒がやって来る
監督は大変そうだ

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW a950-ssrZ):2023/11/03(金) 02:45:49.26 ID:lWvxZQxn0.net
イアンノーネテスト速かったんだな 初日 3位 2日目 5位 すげえ

621 :音速の名無しさん (ワッチョイW e17d-ATcs):2023/11/03(金) 06:49:16.93 ID:CjQABCG/0.net
>>605
WSBKは普段見てなくてここの情報ぐらい
エガちゃん居てビックリした
BMWは共に元ヤマハ乗りか
motoGPもつまらなくなった(ここ数戦は面白い)からWSBKの視聴環境考えないとな…

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ d99f-eepm):2023/11/03(金) 08:02:20.45 ID:Si/8OFG00.net
レース、来年もマルケス、小椋、佐々木
話題は多い 開幕戦は待ち遠しいw

623 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-4wAE):2023/11/03(金) 08:03:14.49 ID:ttXVf2OY0.net
>>606
海外のオークションなら80年代どころか最近の物まで普通に取引されてたりするよ
ただレーサーはビックリするくらい安値で取引されてたりする
例えば、トヨタのF1マシン TF108
エンジンは付いてないとは言え、2008年フランスGPで3位になったシャーシである事がトヨタモータースポーツGmbHによって確認済み
82,800ユーロで落札
約1,320万円
https://cars.bonhams.com/auction/26005/lot/287/

同じボナムズオークションでホンダRC30が92,000ドルで落札
約1,400万円
https://cars.bonhams.com/auction/24509/lot/175/

WGP500ワークスマシンが出品されることも
ラスベガスMECUMでジョンコシンスキーのUSGP優勝マシンカジバV593が出品され(エンジン整備済みで直ぐに走れる状態)
https://www.mecum.com/lots/451686/1993-cagiva-v593/
104,500ドルで落札された
約1,600万円
https://www.classic.com/veh/1993-cagiva-v593-4M15A24/

同じMECUMオークションでRC30が121,000ドルで落札
約1,800万円
https://www.classic.com/a/mecum-las-vegas-2019-rW9lLn9/lots/1988-honda-rc30-nXldYMn

トヨタのF1の年間予算は600億円
決して成功とは言えなかったけど栄光の3位入賞マシンがホンダの量産バイクより安いとは非情でシビアな世界

624 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-4wAE):2023/11/03(金) 08:03:42.52 ID:ttXVf2OY0.net
ちなみに落札されたCagiva V593は過去にMCNの記事になってる

オーストラリアMVアグスタの輸入業者がオーストラリアのコレクターに売った車両で
ドゥーハンのメカニックが整備しダリルビィティーが試乗している
ビティーは自身が現役時代に乗っていたYZR500よりも良いと大絶賛(たぶんオーナーに気を使ってリップサービスもあると思う)
カーボンスイングアームだけで当時10万ドル以上の費用が掛かっていると言われているらしい
https://www.motorcycle.com/manufacturer/cagiva/tested-cagiva-v593-500cc-grand-prix-racer.html

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ d10b-l9bj):2023/11/03(金) 08:21:38.28 ID:pWilXQX70.net
>>612
タイムは参考程度としても素人のくせに世界トップレベルの速度域での運転に対応できる能力は凄まじいよ

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 298b-4wAE):2023/11/03(金) 08:25:57.84 ID:VTQwPOPF0.net
>>623
RC30は投資目的のマネーゲーム
レーサーは売却しずらい

627 :音速の名無しさん (ワッチョイ e993-lZAk):2023/11/03(金) 08:55:38.03 ID:/H6Ho1uU0.net
[LIVE] Practice Session: FIM Asia Road Racing Championship Round 5, Zhuhai CHINA (Morning)
https://www.youtube.com/live/pgTtASWD6T8

628 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 09:49:36.74 ID:Si/8OFG00.net
GPスペなんとかさんいるな。
アジアもまだ終わってない、

629 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:11:54.32 ID:/Z6oyzju0.net
今日も栃木の本田技研からRC213Vの音が聞こえる
来年は速いエンジンになるとええね

630 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:21:11.84 ID:2DWrQlR/d.net
シャーシと空力の問題なんだが

631 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:26:24.68 ID:/H6Ho1uU0.net
あとグレーな車高制御システムとか?

632 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:28:20.39 ID:/H6Ho1uU0.net
うああああああヤバいクラッシュ・・・・

633 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:28:53.89 ID:/H6Ho1uU0.net

動いてないし映せないか

634 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:35:51.06 ID:/H6Ho1uU0.net
大丈夫だったか

635 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 10:42:28.58 ID:/+rx5uql0.net
>>634
実況はXでやれ

636 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 11:50:21.52 ID:mj0w38lEM.net
>>616
wwwww
>>617
ありがとん
なんで拒否ったんだろ?
今月末ですか?

637 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 12:24:51.51 ID:ptiH5IcS0.net
>>636
https://www.worldsbk.com/en/news/2023/OFFSEASON+TESTING+when+and+where+will+teams+test
今月は22日から2日間のテストがヘレスで予定されてるからこれだと思う。
BMWは月が明けた4日にトプラクの初テストをポルティマオで行う予定。
ただ、その直後、5日から2日間またヘレスでテストが行われるのでヘレスは6日だけになるかも。
公式の記事にはないが、カワサキが今月12日から2日間アラゴンでテストを予定している。
こちらに他社が参加するかは不明。

638 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 13:12:47.16 ID:FONpeVfW0.net
何のレースや(´・ω・`)

639 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 13:49:28.18 ID:XBRV55uhd.net
>>630
いやエンジンの特性も
馬力がかなり出てるがそれも原因ではないかと

640 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 13:56:52.93 ID:Ln1nHVZX0.net
クラッチローがヤマハに馬力はいいからもっとスムーズなエンジンをって言ってるからな
ホンダは300馬力超えてるのかって聞かれるくらいで他は280あたりとかってどこかの記事に出てたな
KTMもビンダー以外がパッとしないのはそのせいかもな

641 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 14:17:30.74 ID:dWi72Q4v0.net
パワー出ててもホンダは燃費が厳しくてフルパワー出せないんじゃないの?

642 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 14:23:12.30 ID:JSQWW2h80.net
>>609
女子選手のデビュー後最短優勝記録だけどグレードレースじゃないヒラ開催なので…
ロードレースに例えると地方選手権のJP250で初優勝しましたくらいの感じ

643 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 14:54:36.58 ID:Si/8OFG00.net
>>642 なるほど、ありがとう
レースで食えるのはよいですね

644 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 15:19:53.68 ID:19zdyctD0.net
https://pbs.twimg.com/media/F98QgwMb0AA67WA.jpg

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1d7-zW/F):2023/11/03(金) 15:46:16.58 ID:pkx0jqpO0.net
>>644
「M」の違いがおわかりだろうか?

646 :音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-Sv32):2023/11/03(金) 15:59:21.91 ID:JxvzTtjU0.net
同じパワー、同じトルク特性でも
電制との相性の良し悪しがあるんだろうな

647 :音速の名無しさん (ワッチョイW e16c-P6Dq):2023/11/03(金) 16:00:09.04 ID:jnXFbjnE0.net
>>645
三連音叉の違いも指摘したげて

648 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ba4-Y9ib):2023/11/03(金) 16:33:32.66 ID:RycRhg/r0.net
>>641
F1で培ったプレチャンバー投入だな

649 :音速の名無しさん (ワンミングク MM53-YxYu):2023/11/03(金) 17:00:46.49 ID:hZ82sbzEM.net
シビックで培ったcvcc?

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ a994-zW/F):2023/11/03(金) 17:59:26.91 ID:/+rx5uql0.net
違いがお分かりだろうか?
https://i.imgur.com/UBYF9Mj.jpg

651 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 19:57:41.62 ID:JKCPiYso0.net
パチもの?

652 :音速の名無しさん :2023/11/03(金) 22:06:41.30 ID:6bUnjM9b0.net
漂う中小企業感

653 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 08:26:13.04 ID:Vzs0vuO70.net
ポルとKTMの契約はとりあえず来シーズンまでなのか
グループの中でも重要なポジションだとか言っていたから、将来的にはマネージャー転向もあるような長期契約だと思っていた

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ b165-NnU0):2023/11/04(土) 10:18:02.69 ID:r8ce2CHK0.net
2027年〜 850cc化+100%バイオ燃料へ(アプKTMは難色…)

655 :音速の名無しさん (ワッチョイW 658b-ocVt):2023/11/04(土) 10:28:14.09 ID:jdM0e8Hh0.net
>>654
850は半端だな
もうそろそろバイクでもハイブリッド導入しろよ
こっちも反対してる勢力あるみたいだけど

656 :hage :2023/11/04(土) 11:25:27.79 ID:3DJe7Puo0.net
850ccじゃmoto2より排気量小さくなるんじゃ・・

657 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:04:40.11 ID:BXVqqzOO0.net
トライアンフは765ccじゃなかったか

658 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:13:01.22 ID:BXVqqzOO0.net
昨夜YouTubeでSBKヘレスをチラっと見たけどトプラックとバウが抜きあいしまくるのすごいな
あれは得手不得手な場所での差が明確だからだよね?
裏ストレートでバウが前に出てもブレーキでやり返すトプラックかっこええ
SBKって見てなかったんだけどあんなレースなら見たいな

659 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:14:01.43 ID:PgMXtqkd0.net
リストリクターが一番安上がりで現実的って話しちゃうかったん?

660 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:21:45.07 ID:MNWsCjAX0.net
スカスパーJsportsでSBKとSSPレースを生で見よう

661 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:23:43.11 ID:VxfzKeMw0.net
785ccじゃなかったっけ?
だから2027年以降のMotoGPとの差は65ccになる。
というか、Moto2が大きすぎるんだよな。サーキットによっては300km/h超えるしタイヤも似たようなサイズ履いているし。Moto3から飛躍し過ぎだ。

662 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:25:18.57 ID:eg4E4enl0.net
パワーありすぎるからね
なんで800から1000になった

663 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:31:11.33 ID:VxfzKeMw0.net
>>658
今年のSBKであそこまでの接戦だったのはあとポルティマオのレース2ぐらいであとの大半はバウティスタが中盤以降独走ぶっちぎりで面白くないレースの方が多かったぞ。
来年はライダー込みの総重量制が導入されるからバウティスタが勝ちまくることは無くなるかもしれんが。少なくとも先日のテストでバウティスタはバラストを積むと少なからず影響があることを認めてる。

664 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:39:12.64 ID:zoSyq+rT0.net
>>654
ホンダは現行捨てモードになるな

665 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:40:14.70 ID:VxfzKeMw0.net
>>662
990ccからの排気量減によるパワーダウンを高回転化とコーナリングスピードで補おうとして開発費が高騰したからだな。
だから1000cc化に際して回転数を抑制するために最大シリンダーボアを81mmに規制してる。
パワーダウン目的で850ccにするならボア縮小だけでやるべきだと思う。
同じボアのままストロークを減らすと高回転化する余地が生まれて800cc時代の二の轍を踏む事になる。

666 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 12:56:11.85 ID:BXVqqzOO0.net
>>663
そうなんですか
バウ独走以外のバトルはどうなんでしょう

リストラクター規制は理にかなってるよねぇ
ドルナ主導でピストンを1種だけ製造してそれに合わせてエンジンを作らせて2気筒、3気筒、4気筒の3クラスとか

667 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 13:10:15.41 ID:VxfzKeMw0.net
>>666
>リストラクター規制は理にかなってるよねぇ

SBKでも2017年まではあったんだよ。
2気筒と4気筒の性能差を調整する目的で導入されていたけど、2018年のレブリミット規制に取って代わられた。
SBKにおけるリストリクターの効果は、あったのか無かったのか良くわからない、と言う評価だったと思う。

668 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 13:20:18.84 ID:eg4E4enl0.net
>>665 ありがとう
電子制御だらけの流れには批判的な意見もありますね

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d90-ytU2):2023/11/04(土) 13:50:27.31 ID:eHe9nIVP0.net
>>653
KTMの選手マネージメントをあからさまに批判しているあたり
全て納得でのテストライダー転向ではなさそうだな
まあ当たり前か

670 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9dc6-V81Z):2023/11/04(土) 14:06:40.44 ID:Wrq62BRx0.net
800ccなら以前のデータあるんじゃ?

671 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:18:29.45 ID:aRh67f+Y0.net
SBKどうなるんだろう
今でさえタイム変わらんサーキットあるのに850になったらSBKより遅くなる
SBKより遅いMotoGPなんて存在意義あるのか?

672 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:20:50.25 ID:l6ErusysM.net
SBKはTT-F1時代みたいに750にしようぜ!

673 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:21:09.05 ID:l6ErusysM.net
2気筒は1000cc

674 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 14:42:12.38 ID:9Q3w1EbZ0.net
スズキの推し燃料はウソコー

スズキ「e-choinori」だけではない 空への試作機、牛ふんガスで「ワゴンR」も
https://news.webike.net/bikenews/342957/

675 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 15:07:01.93 ID:+jI8lBsV0.net
>>672
750マルチのスポーツバイクってGSX-R750しかない

676 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 17:36:03.06 ID:s6ywCN4D0.net
>>614
マルケスは今がピークってこと?

20後半で今も上り調子って誰?

677 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6dfc-ytU2):2023/11/04(土) 20:07:06.78 ID:eHe9nIVP0.net
>>671
どっちもドルナが元締めなんだっけ?
それならSBKの方もレギュレーションでタイムを落とさせるしかないな。

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 629e-Nmv+):2023/11/04(土) 20:28:37.18 ID:VxfzKeMw0.net
>>677
SBKは2025年から燃料流量規制を導入する予定で、来年は各社2台ずつ情報収集のためのセンサーを載せて走るって話がある。
で、2025年からはレブリミット規制を撤廃して燃料流量規制で性能調整をやるんだとか。
この流量規制でMotoGPとの性能差を調整するんじゃないか

679 :hage (ワッチョイ 42d2-ZTan):2023/11/04(土) 20:39:22.22 ID:3DJe7Puo0.net
>>678
最終的に市販車のストック状態が一番パワー出てるとかになりそうだな・・

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 316c-sdYh):2023/11/04(土) 20:45:34.97 ID:9Q3w1EbZ0.net
軽自動車規格660ccターボにしちゃいなよ

681 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 21:35:18.94 ID:RBwqTPzG0.net
もはや牛に乗ればいいんじゃね

682 :音速の名無しさん :2023/11/04(土) 21:43:32.79 ID:I4d5enlX0.net
800はコーナー速度高くなり過ぎてやめたはずだが
また同じこと繰り返すのか?

683 :音速の名無しさん (ワッチョイW b205-vr8X):2023/11/04(土) 22:08:43.96 ID:lTfV+3d30.net
JSB1000 第8戦 鈴鹿
最終ラップ
1位岡本、2位中須賀
客席からのアングル

https://youtu.be/v4awMWmq8LM?si=pusIkqa8AYoGQc7g

684 :音速の名無しさん (ワッチョイW c221-vX63):2023/11/04(土) 22:43:11.95 ID:dlKwznnC0.net
>>683
これは中須賀サーンの大チョンボで失格やむなしやな
コメント欄でレースアクシデントとか懸命に吠えてる奴は頭おかしい

685 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d5a-ytU2):2023/11/04(土) 23:40:39.71 ID:eHe9nIVP0.net
客いなさ過ぎワロチ

686 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-+oZS):2023/11/04(土) 23:48:46.64 ID:H82fRdr10.net
実況で北川さんが即座に中須賀のミスって言ってたな


お猿インタビュー
https://pbs.twimg.com/media/F-GPZWQXoAEeK0g.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1720814069534351360/vid/avc1/1920x1080/MLN6iqtRZ3PxFg5W.mp4

687 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9dc6-V81Z):2023/11/05(日) 00:22:23.64 ID:I4h4CIDx0.net
>>676
かなり個人差がある

688 :音速の名無しさん (ワッチョイW 496c-q0f1):2023/11/05(日) 01:35:02.23 ID:Z2Jxn+Bp0.net
>>685
今の全日本ってこんなガラッガラなのな グランドスタンドなんかほぼ全部空席じゃん…

689 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62c5-YU25):2023/11/05(日) 02:10:20.38 ID:0T02KQ2y0.net
岡本完全にしめてるやん
なのに中須賀はイン側のグリーンまで入ってコケて岡本巻き添えとか
頭膿んでるのか?
岡本に大事あったらどうするつもりだったんだ?
もう潮時だろ

690 :音速の名無しさん (ワッチョイW e992-d2yY):2023/11/05(日) 04:19:43.08 ID:geXO0Ygh0.net
>>688
ツベで無料で見えるしなぁ

691 :音速の名無しさん (ブーイモ MM85-qS2q):2023/11/05(日) 04:21:37.51 ID:efEtFD+uM.net
ツベの全日本は面白くないんだよ
俺はもう全日本みてないし、どうでも良くなった

692 :音速の名無しさん :2023/11/05(日) 04:54:41.83 ID:YMehDdbR0.net
You Tubeでチャットしながら見るの楽しいよ
たまにコメント拾ってくれたり。
現地でも配信見てるわ

693 :音速の名無しさん (スップ Sd62-vX63):2023/11/05(日) 06:31:02.30 ID:PbVqfjDDd.net
>>688
もう20年以上こんなんやで
GT選手権並みに客が入ってたのは90年代前半まで

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200