2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不正】ルイス・ハミルトン応援スレ72【インチキ】

1 :音速の名無しさん:2023/10/26(木) 19:04:12.68 ID:pjz1jtsz0.net
ハミルトン公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデスAMGペトロナス公式HP(英語)
http://www.mercedesamgf1.com/en/

ここはルイス・ハミルトンのスレです。


▼前スレ
【当たり屋】ルイス・ハミルトン応援スレ71【危険】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1696823997/

▼過去スレ
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ37【44】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1430823733/
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ38【44】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446116475/
【口だけ男】ルイス・ハミルトン応援スレ39【舛添】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1466360868/
【タイヤ】ルイス・ハミルトン応援スレ40【クラッシャー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1496500883/
【脱税】ルイス・ハミルトン応援スレ41【パラダイス】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525169943
【悪役】ルイス・ハミルトン応援スレ42【ドライバー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626630389/
【人権】ルイス・ハミルトン応援スレ43【環境活動】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641740375/
【Q1オチルトン】ルイス・ハミルトン応援スレ44【メンヘラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1649531099/
【+77s】ルイス・ハミルトン応援スレ45【ラップダウン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1651557114/

583 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 00:27:15.73 ID:NTwvHxeV0.net
角田、絶対引くなよ

584 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 03:04:11.46 ID:oOErMKOk0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

585 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:04:58.70 ID:rk5o1cAp0.net
遅っw

586 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:06:07.42 ID:QsKj2eys0.net
何かトラブルだろ。

587 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:06:24.89 ID:6i8KwV7W0.net
遅いねw

チートマシンやインチキがないとこの人ダメなんだねw

588 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:06:43.42 ID:bVVye7tq0.net
角田にも敗けたのかw
メルペレ底辺はタイヤマネージメント下手だね

589 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:08:49.85 ID:tnEINLOx0.net
タイヤマネージメント出来ずに失速していったなw
ミナルディに抜かれるとか末代までの恥だろww

590 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:08:59.74 ID:s/lrFUMq0.net
トラブルみたいだけど
18秒台しかでないのに2秒速いサインツ抑えたね

591 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:09:06.80 ID:FQA3vaY20.net
角田に抜かれたシーンがツボって

592 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:09:58.55 ID:FQA3vaY20.net
夜中に大爆笑してしまったw

593 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:10:38.70 ID:yOejXwDd0.net
タイヤマネジメント出来ない自称王者

594 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:11:51.23 ID:CwqerGxa0.net
第二セクターでタイヤ使いすぎてリアタイヤが終わってたな
また不正に車高を下げれれば良いんだろうけどw

595 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:12:42.44 ID:adejD1Sr0.net
明日の決勝が楽しみだなw

596 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:19:38.50 ID:FQA3vaY20.net
信者から超高評価されているボッサンが角田にランキング抜かれたねw

597 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:21:35.01 ID:5kqRvmwc0.net
インチキマシンじゃないとこんなもんです

598 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:24:40.19 ID:+dStfRGi0.net
信者の沈黙が心地良い
明日もお笑い王の帰還頼むぜ
さて、寝るか

599 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:25:22.37 ID:qmcGBRUy0.net
6位TSU(コンスト8位)
7位HAM(コンスト2位)
もうねオモシロ枠じゃんお前www

600 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:42:06.17 ID:QsKj2eys0.net
何かトラブルに決まってるだろ。
間違ってユーズドのタイヤ履いてたか?

601 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:44:47.14 ID:Z8OnN83/0.net
>>589

スパグリに抜かれたアロンソさんが手招きしてるなw

602 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:48:05.25 ID:Y2szvrQt0.net
車高のインチキを封じられたからなぁ
決勝も厳しいだろうね

603 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:49:28.42 ID:tnEINLOx0.net
川井にもドライバーの差だと指摘されてたよなw

604 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:50:41.37 ID:8Y4q04RY0.net
あれー 失格になったけど開発がいい方向に進んでるて言ってなかったっけ〜?
失格になったけどパワーランキング1位でなかったか?
激遅タウリにブチ抜かれるハミチン 無様よのう

605 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 05:06:00.49 ID:HhwQn8Dy0.net
信者は教祖を崇め奉ることにだけに専念しときゃいいものを、欲かいて余計なラッセルマウント取りたがるからこうなる
敗けたらより一層ボロ叩きにあうとい事を少しは理解したほうがいい
まぁそんな知能があればそもそもイカサマド底辺の信者なぞやらんかw

606 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 05:43:45.11 ID:IY6PWrga0.net
ペレスも結構いい感じで走れていたし、明日のハミルトンvs ペレスも面白くなりそう

607 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 06:54:26.96 ID:g8B+11+Q0.net
信者「ハミルトンはタイヤマネジメント上手い」←嘘でした
角田に抜かれるノロマw
マジで角田がメルセデス乗った方が速いよねw

608 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 06:56:33.00 ID:g8B+11+Q0.net
王の帰還いつ来るのー?
ここメルセデス得意のサーキットじゃなかったっけ?w
ゴキルトン「マックスに迫れると思う」←角田に抜かれましたww

609 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:21:32.27 ID:TEu3AUs/0.net
バカアンチ君が大満足なようで何より
ハミルトンはスプリントは捨て決勝に全振りだから予想どうりでしかないし
骨を斬らせて肉を断つとはこのことだよ

610 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:25:38.58 ID:g8B+11+Q0.net
>>609
「肉を切らせて骨を断つ」なw
信者はやっぱり脳足りんだったw

611 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:28:22.64 ID:g8B+11+Q0.net
ハミルチョン「タイヤが終わった、致命的にセッティングを誤った、明日も期待できない」
https://www.mirror.co.uk/sport/formula-1/lewis-hamilton-brazil-gp-result-31363126

信者はこれが三味線であることを願おう

612 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:54:24.44 ID:xXlp+RlO0.net
最近F1見始めたんだけどハミルトンってイギリス人なことだけが取り柄のダーティーなクソ野郎としか思えない

613 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 08:10:50.07 ID:+dStfRGi0.net
>>609
二度寝して起きたら、お笑い発言wwwもう大草原になる😂
>>612
それ正解です

614 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 08:34:38.93 ID:Fn4NI9h80.net
>>609
信者ちゃん、まだ日本語のお勉強が足りないようでww

615 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 08:41:12.80 ID:qsMynwei0.net
角田に負けたとか嘘だよな

嘘だと言ってよw

616 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 09:14:55.90 ID:8Y4q04RY0.net
いいぞー角田 Q1コイツに邪魔されて敗退食らった恨みを晴らしたな(尚7度王者に忖度してペナなし)
ペレスも決勝頑張って引導渡してやってくれ

617 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 09:41:24.46 ID:qsMynwei0.net
去年のブラジルって信者がすごくイキってた記憶あったから優勝したようなイメージあったけどメルセデスワンツーではあったけど、ラッセル優勝で信者ちゃんはお通夜だったんだなw

人の記憶とは何とも曖昧だw
つーかブラジルで勝てないともうチャンスないんじゃね
2年間未勝利おめでとう

618 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 09:53:25.93 ID:qsMynwei0.net
ガチ信者の Twitter 情報によるとはじめの2周でタイヤを痛めたらしい

素人かw

619 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:03:43.74 ID:1Ds9Wwlp0.net
>>609
どういう風に生きてきたらこんなアホが出来上がるんだろう
信者って祝日知らないし
日本の義務教育すら受けてない可能性あるんじゃ

620 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:24:02.49 ID:oOErMKOk0.net
角田以下のゴミ、ゴミルトンwwww

レースの運び方下手クソ過ぎてゴミルトンの遅さも目立っていたね

621 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:41:25.26 ID:QsKj2eys0.net
やっぱりユーズドか。かなり終わったタイヤ履いてたなら仕方ないな。ツニダは新品らしいから
決勝はペレスとメルペレとアロンソに勝てればいいは

622 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:52:58.78 ID:oOErMKOk0.net
>>621
青二才の凡ドラ、ラッセルは角田に勝ってるんですけど?wwww

623 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:56:07.70 ID:6i8KwV7W0.net
ぺレスを抜くためにタイヤを使い切って、結果角田にまで抜かれたみたいだなw

624 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:01:03.12 ID:qsMynwei0.net
信者ちゃんはもう存在自体が恥ずかしいよw

ラッセルユーズドタイヤで4位じゃん

というか、ユーズドタイヤだとしても圧倒的に遅いタウリに負けちゃうのかよw

625 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:01:24.94 ID:7h5yMVaB0.net
スプリントさっき見たけど角田に抜かれたじゃんw
アルファタウリに負ける絶対王者って矛盾してませんか?

626 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:06:10.46 ID:qsMynwei0.net
首脳人のコメント見ても気温がーとか
セッティングがーとか

ほんと常勝軍団とは思えない無能っぷり
他のほとんどのチームはうまくやってるのに

7年間どんだけチートマシンだったんだよw

627 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:13:37.36 ID:c4HVj0tc0.net
Wikipedia上は7回のワールドチャンピオンがはじめの数周でタイヤをダメにしちゃうとかど素人みたいなことやるとかなぁ
なんだかなぁ

628 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:21:40.45 ID:8Y4q04RY0.net
オコンミサイル お 前 が 食 ら え ば 醜 態 を 晒 さ ず に 済 ん だ の に

629 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:21:46.50 ID:xMPxiAET0.net
今日はマシンが悪かったね、最高速は全チームで最下位

タウリにも抜かれて実質6番手マシンにしては
ポイントを持ち帰っただけでも驚異的だと思う
うまく後続を数周押さえ込んでラッセルへの追撃を阻止したのも○

630 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:25:30.86 ID:8Y4q04RY0.net
お?王の開発能力のおかげで昨年コンスト3位から6番手まで来たぞ?
その実質6番手で今年通算3番手にいるってどんだけ前半〜中盤インチキしまくってたんだよ ってハナシだわなあ
インチキのお零れに与らない継子扱いラッセルは秘伝のコツン技も教えてもらえずに8位で順当だと言うのに

631 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:35:00.32 ID:ko3rjBbE0.net
実質6番手マシンで4位のラッセルが居るけどねw
信者が青二才だの8位だのと散々バカにしまくってる奴がだよw

つか、ラッセルを下げるとコイツの擁護の妨げになるよと散々忠告してあげてるのに、信者って知恵遅れなの?

632 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:48:40.24 ID:FQA3vaY20.net
4番手さんが6番手さんになってるw
教祖様の成績に応じたフレキシブルな対応ご苦労さまですw

633 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:52:00.03 ID:FQA3vaY20.net
教祖様の実力は光速度同様に不変だから、成績に応じて車の性能が変動する相対性理論w

634 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:52:14.29 ID:qsMynwei0.net
6番手のマシンで4 位のラッセルすげーな
さすがマシン以上の力を引き出す絶対的エースラッセル
やっぱりもう一方の方は引退した方が良かったんじゃないかしら

635 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:54:42.38 ID:Ksc733mm0.net
タイヤの使い方が下手くそで
角田レベルにまでぶち抜かれたって素直に認めりゃいいのに笑

636 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:57:56.75 ID:8Y4q04RY0.net
信者名言集
・王の帰還&祝賀会場はここですか
・実質〇〇
・過激なソリューションの実験()
・悔しいけど認めようよ
・メルペレ(そりゃお前の教祖だろのツッコミまち)
「海外でもズルスタッペンて言われてる」は最近あまり言わんくなったなあ 英語圏でズールーは世界標準時だしな

637 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:58:27.54 ID:FQA3vaY20.net
そのうち10番手マシンでの脅威的な走りとか言ってそうだw

638 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:00:19.17 ID:Mu416xLb0.net
「悔しいけど認めようよ」だけはマジで無理w
見るたびに笑ってしまうw

639 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:00:46.86 ID:didX01k/0.net
信者が言い訳すればするほど、ラッセルが凄くなるというw
角田に負ける6回チャンピオンw

640 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:10:59.25 ID:8Y4q04RY0.net
今日の決勝こそ王の帰還!祝賀会場はここですか チートマシンマックスに次ぐ2位なら実質優勝!
もし奮わなくても過激なソリューション実験担当だから仕方ない!メルペレがどう足掻いても勝てない王の実力を悔しいけど認めようよ

全部入れてやったぞ>信者

641 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:16:53.51 ID:FQA3vaY20.net
今季だけでもハミ以外に2位になったドライバー複数いるが実質優勝なんて言ってる他ドライバーのファンは見たことがないなw

642 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:23:08.15 ID:qsMynwei0.net
2位だとWikipedia にすら乗らないんだよw
※個人成績の方にはのる

643 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:26:33.83 ID:g8B+11+Q0.net
アロンソ「普通の車では、彼(ハミルトン)には弱点があることがわかる」
https://f1-gate.com/alonso/f1_74177.html
今までチートマシンに乗ってたおかげで勘違いされてたが、これが奴の実力よ

644 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:26:38.56 ID:g8B+11+Q0.net
アロンソ「普通の車では、彼(ハミルトン)には弱点があることがわかる」
https://f1-gate.com/alonso/f1_74177.html
今までチートマシンに乗ってたおかげで勘違いされてたが、これが奴の実力よ

645 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:33:31.76 ID:FQA3vaY20.net
いえいえチートマシン時代も社交辞令で「最速ドライバーの中の一人」くら言う奴はいたけど、それを真に受けて勘違いしてたのは信者くらいかとw

646 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:15:12.71 ID:yRN4bFSz0.net
ランキング最下位のチームに負ける6度のワールドチャンピオンwwwwwwwwwww

647 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:29:06.51 ID:qsMynwei0.net
フェルスタッペン F1サンパウロGPスプリント「タイヤマネジメントがすべて」

言われてんなw

648 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:52:09.80 ID:jDvfDwt70.net
自分のマネジメントする出来ない奴がタイヤマネジメントなんか出来るわけない。タイヤがヘタっても優勝できちゃうメルセデス一強暗黒時代

649 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:53:26.85 ID:g8B+11+Q0.net
川井ちゃんが言うには、トラクション区間でドライバーの腕の差が出たみたいだね
上手くトラクションをかけながらタイヤマネージメント出来るドライバーが速く走れる


つまりハミルトンの腕が無いのが明らかになった

650 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:56:46.00 ID:g8B+11+Q0.net
中野信治
「やはりマックス・フェルスタッペンの走らせ方は絶妙でした。
ホイールスピンを若干させながらも、ショートシフトにしてギヤを上げていくタイミングもそうですが、
コーナーでクルマの向きを早く変えるのがフェルスタッペンはとにかくうまくて、
そこで早くタテ方向でトラクションを掛けようとして、その運転の工夫の仕方はもうセンスとしか言いようがないですね。」

こういうのが超一流のドライビイングよ

651 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:14:51.56 ID:CW80ndga0.net
角田にオーバーテイクされて愉快痛快でした

652 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:24:18.97 ID:Fp7I58j80.net
角田にぶっちぎられたハミデルチンポwwww
マジでだせぇ

コンスト8位の車にぶっちぎられたコンスト2位の車wwwwww

653 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:26:35.01 ID:8Y4q04RY0.net
角田に順位を譲ったハミルトンの優しさ
譲 る 意 味 あ る ん ス か ?

654 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:27:38.07 ID:4XH62QlV0.net
生粋の信者だけど、角田なんかに無様に追い抜かれて信者やめようかな

655 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:42:07.52 ID:8Y4q04RY0.net
お?信者語録追加か?「生粋の信者だけど信者やめようかな」
いや嘘をつくな ここの信者がそんな当たり前の思考をする訳がないぞ
もっとこう・・・色々ぶっ飛んでるんだ 色々とな
お前は信者を装ったアンチだ

656 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:53:24.01 ID:g8B+11+Q0.net
2014年型メルセデス「PU106A Hybrid」は、思いも寄らない著しい優位性を発揮した。

メルセデスの最高技術責任者を務めたパディ・ロウによると
「それから我々は別のアップグレードをバーレーンテストに持ち込んだ。
それは文字通りのボルトオンだったが、これによって我々は一気に馬力を上げ、コンマ7〜8秒を追加した。
とんでもなく大きな出来事だった。この時点で自分たちがかなり特殊な領域にいることが分かった」

だが、それでもこの数字は手の内を隠した状態のものだった。

「実はコレ、かなり長い間続いていたんだ。シーズン中にあのエンジンがフルパワーになることは殆どなかった」

それは規約変更によって自分達のアドバンテージが奪われないようにするための政治的機転だった。

メルセデスはライバルとのギャップが実際以上に小さく見えるよう、
エンジンパワーを制御して意図的にラップタイムを遅くするアプローチを取った。


こんなキチガイじみたマシンに乗ってりゃハミでも勝てるしハミも自分の実力を勘違いしてしまうわなw

657 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:55:12.59 ID:jfqo7ROM0.net
休日なのに真っ赤になるまで書き込んでるおじさんとか何なの?

658 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 15:05:18.13 ID:qsMynwei0.net
メルセデスの技術部門のトップの人
スケープゴートにされたなあ

アリソンの方がよっぽど何もしてなくね
速いマシン作ったわけでもないし
フェラーリから逃げ出した人やで

659 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:06:59.84 ID:bVVye7tq0.net
>>657
お前はネットに1レス書くの何時間もかけるのか?
と、再三言われてもバカ信者の知能じゃ理解できんだろうなw

660 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:18:16.81 ID:D+8WlX9y0.net
アホの信者に構ってあげて、みんな優しいよね
レース週末の休日に書き込まないで、いつすんだよw
ちな信者の場合、レース週末は必ず家族旅行いくらしいけどw
ちなみに日本で年間5回以上、家族旅行行く割合は数パーセント

661 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:36:58.83 ID:svHgLAxM0.net
>>658
もしビノットがメルセ入りしたら笑うやろな

662 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:42:41.98 ID:QsKj2eys0.net
フラットスポットのできかけたユーズド履かされたな。本当不運だ!

663 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:54:08.78 ID:8guL/9c/0.net
2023年表彰台回数

ハミルトン 6回
ラッセル 1回

なおラッセルの1回はスペインでの3位でその時の2位はハミルトン

664 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:09:01.51 ID:qmcGBRUy0.net
信者語録は定期的に貼って欲しい

665 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:22:23.65 ID:n5yHhwvY0.net
>>657
一年中暇なんでしょ

666 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:40:20.34 ID:T6vUE3v20.net
信者が涙目で書き込んでるwww
もっと頑張れよ

667 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:43:53.34 ID:6i8KwV7W0.net
都合が悪くなると急にお出かけ信者が出てくるよねw
ホント分かりやすいよなw

668 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:12:46.70 ID:qsMynwei0.net
確かに
本当に不甲斐ない時って必ずお出かけおじさん出てくるよね

669 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:19:58.46 ID:qsMynwei0.net
ラッセルがマシンがクソって言ってるにもかかわらず4位だもんなぁ

というか、間違ってもタウリより遅いなんてことはありえないだろw
しかもドライバー角田だぜ

ジョージ・ラッセル F1サンパウロGPスプリント 「予想外のペース低下」

670 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:29:32.83 ID:lgzPqq810.net
マシンの遅さを考えると、RBやフェラや枕には勝てないだろうし、ラッセルはここだけ妙に強い
完璧なレースをしても8位ぐらいだと思う

671 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:30:58.01 ID:didX01k/0.net
ハミルトンは昔からリアを安定させてフロントをこじるからな
スタイルとしてはリアが安定してないのも嫌で、フロントが思い通りに入ってくれないのも嫌
どちらかで何とかするラッセルと対照的

今回はストレート長いからウイング寝かせたらコーナー曲がらなくて
最終コーナー遅いから結局トップスピードも伸びない
メキシコはみんなウイング立てるから戦えただけだろ

672 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:33:09.08 ID:lgzPqq810.net
ぜんぜんレース見てないコメントで草w

673 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:34:00.76 ID:CW80ndga0.net
不正をやめたら遅くなりましたとさ

674 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:39:17.15 ID:AGwQ1+dZ0.net
>>640
あなた天才、マヂサイコー
大笑いさせてもらった
少しだけ仕事の疲れも和らいだよ

675 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:48:56.24 ID:yOejXwDd0.net
金かかる車体インチキやめて
車あげれば尻尾振って従ってくれる
FIAインチキに重心置きましたよっと。

676 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:58:34.10 ID:qsMynwei0.net
ここに来て、実はメルセデスのエンジニア集団もあんまり有能じゃないかもな

過去に強かった時は圧倒的なエンジンパワーと圧倒的なリソースでのマシン開発があっただけだからな

それこそドライバーなんて誰でも良かった

677 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:05:35.69 ID:xMPxiAET0.net
>>650
マックスは別に技術的なことはなんにもしてない、マシンが良いから勝ててるだけ
昔からマシンの優位性が無くなると途端にミス連発する

https://www.as-web.jp/f1/883829?all

ハミルトン 10点
ラッセル 9点
マシン頼みさん 8点

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、メルボルン以来初めて、マシンの優位性なく戦わなければならず、そうした状況のなかで、かつての悪い部分が戻ってきてしまった。


マシンが圧倒的じゃないと途端にファビョる
今年は常に最強マシンで良かったね、ニューエーイーに足向けて寝られんね

678 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:19:11.15 ID:g8B+11+Q0.net
>ルイス・バスコンセロス ←ドライバーですらない
中野信治 ←元F1ドライバー 現DAZN解説者

【中野信治のF1解説】
メルセデス一強時代に6度の王者を獲得したルイス・ハミルトンの頃は圧倒的にクルマが速かったという要素がタイトル獲得の背景にありました。
それらの時期と比べると、今のレッドブルはそこまで圧倒的に強く、速いクルマではありません。
フェルスタッペンというドライバーがクルマの性能を限界を引き出した結果、ライバル勢を少しづつ凌ぐことができた。
その末の3度目のタイトル獲得という見方もできるかもしれません。

まだまだ成長し続けるフェルスタッペンのドライビングの幅の広さゆえに、レッドブルのクルマが圧倒的に速いという印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はそうではないと思っています。多少劣るクルマでも勝てるところまで持ってくる。
これまでのF1の歴史を見ても、こういったことができたドライバーはそういなかったでしょう。

679 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:20:55.80 ID:g8B+11+Q0.net
今のレッドブルのマシンにはシーズンを全勝し、ライバルを完全制圧するほどの強さはありません。
それでも、前半戦に他のチームに大差をつけてチャンピオンシップをリードできたのは、
フェルスタッペンのドライバーとしての能力によるところが大きいと感じています。

ここ数戦、とくに予選では僅差の戦いが続き、時にもライバルにおくれをとることもあります。
それでも際どい勝負のなかでしっかりとポールポジションを獲得できているのは、フェルスタッペンの力です。

ただ、今年のレッドブルは、フェルスタッペン好みのクルマではないと思います。
新レギュレーションが導入される以前、2021年までのレッドブルはピーキーな挙動ですが、フロントが入りやすく、
すごく曲がっていくオーバーステア傾向のクルマでした。
そういう特性のマシンをフェルスタッペンは得意としており、彼の持ち味がよく出ます。

ところが2022年以降のレッドブルは、簡単に言うと、重くて、フロントが入りづらく、曲がらないクルマ。
でも、挙動はすごくマイルドで、乗りやすい。
フェルスタッペンよりは、むしろチームメイトのセルジオ・ペレスのドライビングに合ったクルマだと言えます。

ペレスはピーキーな挙動は苦手で、少し曲がりづらいけれども、ステアリングをパッと切り込んでいくクルマを得意としています。
開幕前のテストでのデータを見ると、今年のレッドブルは昨年のマシンよりもさらにマイルドな挙動になっていて、
ペレスにとってはすごく乗りやすいだろうなと思っていました。
逆にフェルスタッペンは、自分のおいしいところを使えないだろうなという印象を受けました。

フェルスタッペンは自分の走りを今年のクルマに完全に合わせこんできました。
今のフェルスタッペンはレッドブルのマシンを完璧に乗りこなしています。

一見すると普通に走っているように見えますが、決勝では、前後のマシンとのギャップや路面状況などをすべて計算し、
タイヤを守りながら限界ギリギリのところで走っている。あそこまで完全にコントロールされてしまったら、もう誰もかなわないですね。

680 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:23:35.55 ID:g8B+11+Q0.net
純粋な速さや反射神経に関して言えばフェルスタッペンがハミルトンを上回っていると思います。
走行データを見ると、一発のタイムをひねり出す時のブレーキやスロットルの使い方、ステアリングの切り方が、異次元のスピード感覚なんです。
おそらく見え方やクルマの感じ方が他のドライバーとまったく違うんじゃないかと感じます。
フェルスタッペンのこのスピード感覚は、天性の能力だと思います。

マックスのドライビングについてはリスクが高いと言われることがありますが、彼は異次元の選手なんです。
普通のドライバーにとってはリスクの高い走りに見えても、彼としてはしっかりとコントールできているんだと思います。
それだけの彼の能力はずば抜けています。

681 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:25:40.75 ID:g8B+11+Q0.net
個性とうまさが如実に出るモナコで、やはりマックス・フェルスタッペンの走らせ方は絶妙でした。
ホイールスピンを若干させながらも、ショートシフトにしてギヤを上げていくタイミングもそうですが、
コーナーでクルマの向きを早く変えるのがフェルスタッペンはとにかくうまくて、
そこで早くタテ方向でトラクションを掛けようとして、その運転の工夫の仕方はもうセンスとしか言いようがないですね。

ライン取りもフェルスタッペンは他のドライバーとは違いましたが、
フェルスタッペンの瞬間的にリヤが出た(滑った)時の反応の早さ、リカバリーのうまさ
あの感覚はちょっと他のドライバーとは別格でした。

682 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:27:58.44 ID:g8B+11+Q0.net
「マックス・フェルスタッペンは今やF1史上最高のドライバー」とニューウェイ
https://f1-gate.com/verstappen/f1_76770.html

683 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:32:05.16 ID:sxoeUAie0.net
ノリスもこう言っている

ランド・ノリス 「マックス・フェルスタッペンはF1史上最速のドライバー」
https://f1-gate.com/lando-norris/f1_71101.html

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200