2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 79【Tauri】

1 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 14:40:07.37 ID:ZOK0wpYk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


スクーデリア・アルファタウリ
イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ、トロロッソ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。
2022年からPUがレッドブル・パワー・トレインズ(HRCと提携)へ。

角田裕毅
№22 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.yukitsunoda.com/
ダニエル・リカルド/リアム・ローソン
№3/40 黒色車載カメラ
https://www.danielricciardo.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
スレ立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 78【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1698532389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

34 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b34-2r5D):2023/11/01(水) 20:21:13.01 ID:w6wEPiW20.net
>>29
メキシコの擁護はクラッシュ以外の部分に対してに見えるけど?
クラッシュをこれ幸いと角田の全部を非難するヤツに対しての擁護じゃねーの?
クラッシュそのものが悪くないなんて言ってる人はいないと思うけど?

35 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba6-H9h+):2023/11/01(水) 20:21:23.22 ID:DPn0qXc/0.net
>>33
いや、本戦も速さの指標になるよ
でもアブダビは完全に棚ぼただから指標にならないってだけ

36 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b34-2r5D):2023/11/01(水) 20:24:53.79 ID:w6wEPiW20.net
>>35
そもそも棚ぼたとか言ってる時点でレースの事なんもわかってないのバレバレだけどな
棚からぼたもち落ちてきても適切な場所に居なければその餅は口には入らんのだよ
他の人からも言われてるみたいだけど、意味わからない?

37 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sad5-CP9B):2023/11/01(水) 20:26:01.98 ID:94zttKTOa.net
クラッシュって言うとぶっ壊れて再起不能になったのかと思うから
接触って言ってほしい

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW b16f-BRJc):2023/11/01(水) 20:26:14.80 ID:T2WSoKRU0.net
ホンダが協力してくれてるから乗せてもらえてるって本人は分かってるのかな

自分のミスなのによくあんな暴言ばかり吐けるよな

39 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba6-H9h+):2023/11/01(水) 20:26:41.69 ID:DPn0qXc/0.net
>>36
さっきも言ったがそれは結果を証明したが速さを証明した事にはならない

40 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b07-Oaxa):2023/11/01(水) 20:28:08.94 ID:AOMEo8lK0.net
速さも重要だけど今は結果が必要なんだよね
リカルドがポイント取った
角田もポイント取れたのに…とチームとしては思ってしまう
挽回しないと来年はリカルド好みのマシンに仕上げられる

41 :音速の名無しさん (ワッチョイ b1e3-CP9B):2023/11/01(水) 20:29:01.21 ID:c7KpJhmy0.net
で?結局角田批判に突っかかってる奴は何が言いたいの?
何も伝わってこなくて不毛なので主張をまとめてほしい

42 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b34-2r5D):2023/11/01(水) 20:29:46.59 ID:w6wEPiW20.net
そもそも”棚ぼた”の定義も曖昧だからな
普通は”上位があり得ないミス等で順位を落とした結果自分の順位が上がる”事を棚ぼたと表現するものだけど、アブダビのは”チームの戦術が上手くハマったから”だもんな

結局、自分の望まない結果を認めたくなくて”棚ぼた”という言葉で無かった事にしたがってるんじゃねーの?

43 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-iLUz):2023/11/01(水) 20:31:53.59 ID:cW6MYuH7a.net
しかし、角田は正しいチャレンジをした。
ルール的に角田が優先であり、それはペナルティを以前受けたことからも

完全な形で立証されてる

んだ。角田以外はそれ正論にならないんだがマジで
角田はピアとの接触してピアにペナルティないことを批判できる唯一の人間なんだよね。
ここをわかってない人が多すぎる。

以前、角田はあの形で先行したイン側にいてフルブレーキする形でアウトから無理矢理被せられて、なぜか?角田にペナルティがあり回避がどうこう言われてる。
なので、今回は角田に一切の責任はなく、全てピアが悪いんだわ(ただし、角田限定になるw)

44 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b34-2r5D):2023/11/01(水) 20:32:27.20 ID:w6wEPiW20.net
>>41
別に角田批判に突っかかってるわけじゃない
チーム批判を許さない人がドライバー批判するのはどういう話か、ドライバーはチームの一部ではないのか、という話をしてるだけ

45 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba6-H9h+):2023/11/01(水) 20:32:57.93 ID:DPn0qXc/0.net
埒が明かないのでバチクソ速いのに予選最高位8位の話に戻るが
角田のどこらへんがバチクソ速いの?

46 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b34-2r5D):2023/11/01(水) 20:33:31.58 ID:w6wEPiW20.net
>>29
あ、ごめん
一人いたわ

47 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-iLUz):2023/11/01(水) 20:37:02.56 ID:cW6MYuH7a.net
要は角田だけはあの接触を正面切って批判できる人間なんだよね。
角田は以前ペナルティを受けたので理不尽ながら

同じ形なら角田に責任はなく、ピアに回避する責任が発生してるw 無茶苦茶だけど、しゃーないよね、以前のペナルティルール(角田限定?w)から正論になってしまうんだから

無論、あまりにも馬鹿げてるんだが、角田のみ適用できるルールなので、ピアは引く上に回避義務があった。ペナルティルールからね。

ま、これはこれで裁定があまりにも雑にやりすぎた結果なのだが、ワーウィックがね

別にあの接触は角田の責任ないんだよなーってことよ。すげーバカルールだが

48 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-Afjq):2023/11/01(水) 20:39:29.25 ID:priFiCah0.net
>>41
批判の内容以前に、
(角田以外を含め)有名な誰かを批判することにさしたる意味は無い
単に「言いたいこと言うだけ言うたったわ!(スッとした)」にしか見えない

49 :音速の名無しさん (ワッチョイW b16f-BRJc):2023/11/01(水) 20:39:55.23 ID:T2WSoKRU0.net
角田がペレスと同じミスしなければポイント取れたのにな、残念だよ本当に

ホーナーとワーウィックに嫌われる原因がここにあるんだろうなぁ

50 :音速の名無しさん (ワッチョイW b329-DJ/J):2023/11/01(水) 20:40:09.74 ID:epQtYmR90.net
>>39
今回のスピンは批判されて然るべき。あれはもう数周待ってた方が安全に楽に行けたと思う。冷静になって考えたら角田もわかるはず。

批判と貶すのは違うだろ?マルコが速いと言ってた角田は予選8位で遅い。本戦4位はラッキーのみと言うのはただただ貶してるだけよ

51 :音速の名無しさん (ワッチョイW b329-DJ/J):2023/11/01(水) 20:41:31.66 ID:epQtYmR90.net
>>50
安価間違えた>>41

52 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ba4-yBl8):2023/11/01(水) 20:42:29.59 ID:og9JKgYW0.net
ワーウィックは根が腐ってるやつだから何やっても日本人嫌いなんだよな
腕がなくて勝てなかったのを日本人のせいにしてプライド保ってるイギリス紳士ですからw
どっかのゴキブリもイギリスのナイトらしいけど
ロクなのいないなイギリスにはw

53 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-iLUz):2023/11/01(水) 20:42:45.65 ID:MOPYfwSOa.net
しかし、予選どうこうマシン性能が足らないチームでよくそこまで熱くなれるよな。
予選順位なんてマシン性能が大部分なのに

54 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba6-H9h+):2023/11/01(水) 20:43:50.11 ID:DPn0qXc/0.net
スペインGPと今回の件を同様に考えてるのであれば角田は相当頭悪いね
スペインとメキシコの接触は状況が全く違う
スペインは角田がレイトブレーキングで周に回避動作を取らせたのが問題
今回ピアストリは別に無茶をしていない、エイペックス手前で角田が被せてるから接触している

55 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b93-vgKx):2023/11/01(水) 20:49:52.42 ID:EiNIdCBC0.net
角田はリスタート後のブレーキ冷却のためのリフトアンドコースト指示にも素直に従ってないのが印象悪い
ちなみにリカルドの方はきちんとエンジニアの指示に従っていたんだよね
指示に従ってない→ブレーキ加熱でタイヤの劣化にもつながる→そこで更に焦って無理してバトル、そしてスピン→切れてエンジニアに暴言
の流れだから結構感じ悪いよあれは。担当エンジニアの不備も今まで結構あるけど、メキシコに限ってはどこを取っても角田が悪いんだよね
角田はアイスクリームを持ってスピニに謝るべきだよ。マックスのようにね

56 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-r/V4):2023/11/01(水) 20:50:10.53 ID:8L5uxPBh0.net
もう昇格の芽も無くなったんだから、もっとリラックスして応援しようぜ
たとえ角田が駄目でも岩佐とかいるしさ

57 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba6-H9h+):2023/11/01(水) 20:51:55.53 ID:DPn0qXc/0.net
>>53
こうして並べるとそうでもない、結構ドライバーの速さが見えてくる
2021
ガスリー4位
角田  8位
2022
ガスリー6位
角田  8位
2023
リカルド4位
角田  8位
ローソン9位
デフリース12位

角田は極めて平均的なドライバー

58 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29c8-2r5D):2023/11/01(水) 20:53:12.20 ID:MJ6EKH1y0.net
>>50
仕掛けたタイミングはミスではないと思うよ
エンジニアも一緒にタイミング計ってたわけだし

ミスは角田の採ったライン
あれはピアストリが全面降伏して引く事を大前提としたライン
ピアストリが少しでも競り合うつもりでいたらその時点で接触不可避
そんな危険なラインはいかなる状況であれ採るべきではない

59 :音速の名無しさん (ワッチョイ b1e3-CP9B):2023/11/01(水) 21:03:46.95 ID:c7KpJhmy0.net
>>44
なるほどね
俺はチーム批判を許さないってレスを見てないのでそれは知らんかった
チームもドライバーも批判すべき時はしないとな

60 :音速の名無しさん (ワッチョイW b329-DJ/J):2023/11/01(水) 21:06:55.67 ID:epQtYmR90.net
>>58
そこは俺はピアストリのタイヤの劣化を待って欲しがった。というか角田熱くなりすぎて、大元の話もう少し冷静に考えなきゃと思う。
冷静なら>>58の言う通りラインについても考えれたしもう少しピアストリのタイヤの劣化待って、競り合いにならずパスできたかもとも思う

なんならもっと違う角田自身が安全に楽に早くパス出来るの方法があったかもね

61 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b07-Oaxa):2023/11/01(水) 21:09:28.26 ID:AOMEo8lK0.net
冷静になればポイント取った方がチームに対する印象は良かったのに
リカルドがポイント取ったから尚更だった

62 :音速の名無しさん (ワッチョイ b1e3-CP9B):2023/11/01(水) 21:15:44.00 ID:c7KpJhmy0.net
全ては感情コントロールが未熟なことに起因するよな
熱くなると視野が狭くなってとにかく順位を上げることしか考えられず自分の状況を計算できない
最後までいかに頭を冷たく保つかってところが勝負なんだろうね
ルーキーのピアストリがそれをできてるから比較されると辛いところ

63 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-Afjq):2023/11/01(水) 21:17:09.32 ID:priFiCah0.net
>>59
批判をして、それでどうなるの?

64 :音速の名無しさん (ワッチョイ b1e3-CP9B):2023/11/01(水) 21:20:47.41 ID:c7KpJhmy0.net
>>63
どうなるの、とは?
一般人が自分の考え書き込んでるだけの掲示板に何を期待してるのかわからないけど

65 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53d4-Tnrn):2023/11/01(水) 21:22:49.25 ID:i8daJf0z0.net
>>63
何でここにいるの?

66 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:38:34.32 ID:priFiCah0.net
>>64
自分の考えを書き込んで、それでその人は何が得られるの?

67 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:40:16.97 ID:priFiCah0.net
誰かを批判することで、何か成果物でもあるのか?(おそらく無い)
無いなら、それでも何故批判を?

68 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:41:24.30 ID:priFiCah0.net
やはり「言うだけ言うたったわ!(スッとした)」というだけのことなのか?

69 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:44:00.92 ID:Qr81Xw5+0.net
>>62
感情のコントロールという意味なら、個人的にはクラッシュそのものではなくコースアウト直後の場面を指摘したい
あそこで角田は(まだクルマがコースの外を向いてるにも関わらず)ステアリングを叩いて感情を爆発させてた
そんな事する前にやる事あるだろうと

もちろんあそこでどんなに急いでもコース復帰した時の順位は変わらなかっただろうけど、今後同じ事が起こった時に感情爆発させてるその数瞬がその後の展開を大きく変える事も起こり得るわけで

70 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:46:04.33 ID:priFiCah0.net
>>69
もしかしたらそれが角田の「良さ」なのかもしれない

71 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:47:48.31 ID:DPn0qXc/0.net
>>68
スッとした?

72 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:48:05.12 ID:zGRoG+Ly0.net
速い
結果を持ち帰る
クリーンなファイト
自分でレースを組み立てられる
エンジニアに的確なFBを与えられる
冷静な無線

何もかもリカルドが上

リカルドを師に4年目も学びの年として頑張って!

73 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:48:58.66 ID:DPn0qXc/0.net
ID:priFiCah0の後頭部にでかいブーメラン刺さってるの草

74 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:50:17.67 ID:52UaDJS30.net
>>60
ピアストリとのバトルで、リカルドと離されていたからな、後ろからは同じく負けたくないノリスが来るし、焦る気持ちも分からんでもない

75 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:54:46.39 ID:OQcZZSkn0.net
いい展開を引いたあの時にリカルド、
あわよくばその前まで食ってやろうという欲というかビジョンをイメージすること自体は絶対に大事
それをプランAとして保持したままプランB、Cらへんまでを即時に組み立てられるようにならねば

76 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:54:53.11 ID:52UaDJS30.net
>>69
あれ、ターンして、アスファルトのコース戻れば良かったのに、芝生の所行ってタイヤ駄目にしたよな、勿体ない

77 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 21:54:58.10 ID:c7KpJhmy0.net
>>69
インディのベテランドライバーだか誰かもコース復帰より自分の怒りを優先させたことを指摘してたね
怒りで理性が吹き飛ぶって本当に危険なことでもあるのでどうにか改善してほしいけど
ひたすらメンタルトレーニングすることと、素直にリカルドから学ぶしかないと思う

78 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:02:57.58 ID:EiNIdCBC0.net
>>75
チームとしてはリカルドを抜く事は許可せずそのまま後ろのノリス、ピアストリを防ぐ役割をさせたかったみたいだけど
そうなってくるとピアストリを無事に抜いた世界線を見てみたくなるね
大人しくオーダーに従うか、それとも…
この展開の方が断然面白かっただろうけど、もしかしたらリカルドと同士討ちするという最悪中の最悪の結末になる事もあり得たかも…

79 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:05:31.38 ID:DPn0qXc/0.net
>>74
角田がピアストリとやり合ってた時ノリスは4秒以上後方
ノリスが来てる焦りではなくリカルドに離される焦りの方が大きかったと考えるのが妥当
無線でもノリスを強く意識したようなやり取りはない

80 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:12:58.02 ID:priFiCah0.net
本当に感情が爆発しているのか、
それとも、
あえて感情を爆発させているのか

81 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:14:36.77 ID:01YNoxtM0.net
>>74
そういうメンタルがホーナーに嫌われる所以じゃねえの?
もしフェルスタッペンと組んだら毎レーステンパりまくりだぜきっと

82 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:16:08.33 ID:YMBiU2+/0.net
レース後涙目とか角田くらいだよな
メンタルが弱すぎ

83 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:18:22.25 ID:eAyszB1r0.net
>>81
だからRBには早いって言われてるのかな。
マックスと組んだら、テンパり続けちゃう?

84 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:19:53.01 ID:EiNIdCBC0.net
いやシンガポールの時のラッセルは涙目になってた
あとマゼピンはなんかの時に悔しくて泣いてた

85 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:23:57.28 ID:i8daJf0z0.net
小さい頃からゲームで思い通りにならないと
発狂してコントローラー投げたりしてたらしいから
角田の染みついた発狂癖は今更トレーナー付けても治らないでしょ
まず発達もちかどうか受診べき

86 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:25:56.67 ID:CRvWN8vP0.net
>>8は荒らしなのでよろしく

87 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:26:37.78 ID:YYDy20x/0.net
角田も反省してるからもうええやろ

Really upset I lost the chance for points, I’m sorry to the team for this. The car was great and I was driving well until the incident. Looking forward to making up for it in Brazil
最後尾からポイント圏内走っていただけにチームに申し訳ないですし残念です、次戦も頑張ります!

88 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:27:26.92 ID:c3p1ITrr0.net
思い通りになるには一体己はどうしたらいいか少しは考えないとな
人のせいにしているようじゃあ一生無理だね

89 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:35:44.03 ID:priFiCah0.net
角田には徹さんに似た危うさがある

そんな気がする

90 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:38:59.86 ID:c3p1ITrr0.net
わしもちゃぶ台返しスペシャリストの

星一徹をおもいだしますた

91 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:41:07.39 ID:i8daJf0z0.net
>>87
今後同じ事を繰り返さないのであれば良いが
他のドライバーから指摘されてるように繰り返すようなら
その場しのぎの謝罪は反省とは言わないんだわ

92 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:43:45.59 ID:zTX3QLLu0.net
>>87
そういう謝罪何度聞いたか

93 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:48:55.99 ID:ZR/k0+C20.net
めっちゃポジティブに考えたら、ピアストリがノリスばりにさっさとリカルドを抜いてくれたら、問題は無かったな。

遅いクセにローソンばりにブロックするから、ブチ切れたのも分からんでもない。

結果、遅いピアストリが悪い🥺 異論は認める

94 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:52:53.94 ID:9L5eprKg0.net
>>93
そういう要素もあると思うよ
今回に限らずだけど、オール・オア・ナッシングじゃないし
今回のは角田だけがスピンして損したけど、もしピアストリだけがスピンしたりして損してたら、ピアストリだけが責められてた可能性もある
ペースに勝るYUKIと無意味なバトルをしてレースを台無しにした、みたいに言われてるかもしれない
何でも紙一重だよね

95 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:54:09.44 ID:NJaZo1Xg0.net
角田裕毅は二の舞いを避けようとして”別の二の舞い”を踏んだとパーマー分析官、F1メキシコ接触事故を巡り
https://formula1-data.com/article/analyst-palmer-tsunoda-tried-to-avoid-repeat-but-made-another

96 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 22:59:10.83 ID:9L5eprKg0.net
やっぱメキシコの角田はレースみてた時は、本当に期待しながら見てただけに、あのスピンは視聴者や評論家にとってもショックが大きくて落胆してしまったんだよね
期待が膨らんでいたからこそ、それが弾けたショックは計り知れなかった

でも時間が経って冷静に振り返ってみると、実は当初の印象ほど酷い内容じゃなかったって気付いてきてるね

97 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 23:06:43.96 ID:DI4NSsp+F.net
接触の原因の早すぎるコーナリングアプローチはどういう心境で実行したのか気になる

98 :音速の名無しさん :2023/11/01(水) 23:11:06.35 ID:MJ6EKH1y0.net
>>97
>>95

99 :音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-vgKx):2023/11/01(水) 23:20:44.49 ID:eAyszB1r0.net
>>97
同じく。寸前まで至近距離にいたピアストリが、いきなり消えることなんてあるわけないし。
引いたと決めつけたのか、ピアストリの存在そのものを忘れるくれいテンパってたのか、余計な威嚇のつもりだったのか。

100 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5304-CP9B):2023/11/01(水) 23:23:44.71 ID:c3p1ITrr0.net
>>96
あらやっちまったーくらいな感じだな
本人は

101 :音速の名無しさん (ワッチョイW d94b-bE3G):2023/11/01(水) 23:26:09.74 ID:oE9c0DhU0.net
結局角田は自分のミスであることを認めたってこと?

102 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0e-+Ni+):2023/11/01(水) 23:27:05.56 ID:DT7tbCTT0.net
>>99
ピアストリも同様に曲がるって思ったんじゃないの?
実際はピアストリは僅かに右に煽りハンドル入れてるみたいだけど

103 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1372-CWRj):2023/11/01(水) 23:28:34.18 ID:9L5eprKg0.net
>>100
見てる方と本人とではあのスピンの受け止め方が違うんだろうね
恐らく、角田としては最後尾から追い上げる時点で最後までリスク承知で全力プッシュと決め打ちしてたんだと思う
最後尾からだから、躊躇してたら入賞に届かないし、そもそものスタートが最後尾なので失うものがないから倍プッシュって感覚だったのかな?って思う
最初から最後尾なんだから、ダメで元々精神でリスキーな飛び込みを誘発したんだと思う
だから本人もそこまで落ち込んでないというか、単にクソッ!チクショー!みたいに

104 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53d4-Tnrn):2023/11/01(水) 23:37:22.20 ID:i8daJf0z0.net
>>103
ぜんぜん違うかな、赤旗再スタート時点で角田は入賞確実だったし
その時点でダメ元という意識は無くなっている
角田とピアストリのギリギリの攻防は数周前から続いていて
この時ピアストリは結構厳しいブロックしたから
短気な角田が発狂して馬鹿みたいなミスを犯した

105 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0e-+Ni+):2023/11/01(水) 23:41:13.76 ID:DT7tbCTT0.net
逆だ 左に煽りハンドル

106 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53d4-Tnrn):2023/11/01(水) 23:41:25.81 ID:i8daJf0z0.net
それに落ち込んで無かったらインタビューで子供みたいに泣きべそかいてない

107 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-fEAp):2023/11/01(水) 23:43:07.37 ID:+ujBJMRPd.net
今回はタイヤ裏返し以外に面白い頭タウリエピソードなかったな
だから角田以外に話すことがない

108 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-fEAp):2023/11/01(水) 23:45:25.41 ID:+ujBJMRPd.net
>>106
チェッカー後の無言タイムたぶん泣いてたよね
だとすると共感で死にたくなる

109 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5304-CP9B):2023/11/01(水) 23:45:58.18 ID:c3p1ITrr0.net
>>104
確かにリスクはわかってやった気はしたね
本当にマシンが戦闘力がついてきたとすれば残りを注視してみよう

110 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b36-l8xA):2023/11/01(水) 23:51:20.68 ID:2eKkw9WN0.net
タウリのマシンカラーリング好きなんだけどすごい少数派な気がする
紺と白の落ち着いた感じが逆に好きなんだけど

111 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:01:19.19 ID:3vm+1sMl0.net
>>110
タウリなら初年度が一番好き
https://i.imgur.com/rAQ6zfq.jpg

トロロッソありならこの時のカラーリングが一番好きだな
https://i.imgur.com/IE9OdvG.jpg
https://i.imgur.com/OFhRJ1m.jpg
https://i.imgur.com/L2ub8gS.jpg

112 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:05:52.46 ID:wguZYDVP0.net
>>111
トロロッソのそのカラーリングは本家レッドブルよりレッドブルらしかったな

113 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:22:33.69 ID:nrHPw1kO0.net
>>108
無線の呼びかけにイラついて無言だと印象悪いけど、泣いてて声が出なかっただと切ないね
真実はどっちだろ

114 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:27:44.98 ID:HVAU5Ifq0.net
タウリの公式の壁紙画像、ちょくちょく待ち受けにしてる
https://i.imgur.com/if3EDup.jpg
https://i.imgur.com/7F4Hzir.jpg

115 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:28:41.26 ID:9z4QC0l00.net
今回のはどうか知らんけど、角田の叫ぶ癖はずっと直ってなくて、今年減ってるのは、単に無線のボタンを押してないだけって言ってたね
フラストレーションが爆発すると叫んでしまうけど、ラジオのボタンを押さずに独り言で叫んでるらしい
今回の場合もボタンを押さずに叫んでる可能性もあるし、泣いてた可能性もあるね

116 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:32:27.56 ID:nrHPw1kO0.net
あぁ、ボタン押さずに喚くパターンもあるのか
個人的にはそっちが一番いいかな
男が泣いていいのは母親が死んだ時と財布を落とした時とうんこ漏らした時だけだ

117 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:33:21.90 ID:rmg42Ko10.net
無線に乗らないんだったら何喚こうが勝手にしたらって思う

118 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:34:19.13 ID:zWWvtUlw0.net
角田もうんこ漏らしてたかもしれんやろ

119 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:34:23.70 ID:EkfGBOiDr.net
>>111
どれも重量嵩みそうな塗装だね

120 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:37:57.27 ID:s+LKnqjR0.net
グロチョン枠のチョン

121 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:40:37.34 ID:rmg42Ko10.net
ドライバーって車降りる時ケツがアップになるから漏らしてたらすぐ分かるよね

122 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:42:34.67 ID:nrHPw1kO0.net
>>119
昔は塗料の重量なんて大して気にしてなかったからね
マクラーレンがメタリック→黒→オレンジと変遷する中で時折話題に挙がって、メルセデスが銀から黒に変えた時から一気に注目されるようになった

123 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:43:01.17 ID:A+XtkQzu0.net
>>43
ガイジの長文うぜー

124 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 00:53:45.40 ID:HVAU5Ifq0.net
タウリはスーツ白だからすぐ分かりそう
逆にメルセデスとかレッドブルみたいに黒・濃紺系なら分からなそう(小並感)

125 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 01:00:45.72 ID:jTZ4J+yn0.net
白いノーマルスーツ……連邦か

126 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b29-CP9B):2023/11/02(木) 01:51:17.34 ID:xmxn9QiT0.net
メキシコGPでフェルスタッペンに勝ちポールのリカルド
メキシコGPでノリスに勝つリカルド
リカルドのメキシコGPは特別効果乗ってたりしてな

スレの流れ的に角田オワタ風な空気だろうから、他GP好走で角田好走→スレ民「アレ〜??」のパターンあるかもね

127 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29c3-wL8D):2023/11/02(木) 01:55:51.65 ID:L4d8652S0.net
>>126
意味不明
書くんならもっとわかりやすく書けよ

128 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-2r5D):2023/11/02(木) 01:57:02.52 ID:bv7x1hy10.net
>>87
テンパっては反省の繰り返しだろコイツ
発達障害かよ

129 :音速の名無しさん (ワッチョイ d1fe-CP9B):2023/11/02(木) 02:05:40.89 ID:9N+tLPd70.net
角田車新品になってるんだし同条件でもリカルドと同等か速いんだから
残りのレースは全部リカルドより速いはず
ペレスみたいにメンタル終わってない限りは

130 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 02:27:32.21 ID:UlBwB1pj0.net
落ち着け 角田リカルド「炎の七番勝負」は未だ2-2のタイだ
ブラジルサンパウロでどちらがリードを奪うか見てみよう
予選/決勝 4戦
TSU-RIC 2勝2敗/ 2勝2敗

131 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 02:28:00.35 ID:UUSuQrvNd.net
>>126
なんで角田が好走してアレ~?になるの?
1つでもコンスト上げたいタウリにとっても角田が好走してまたポイント取ってくれると助かるんだけど
ここはタウリのスレなんだけどもしかして君は角田好きとアンチの対立スレだと思ってる?

132 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 02:35:14.53 ID:4LxxLUbW0.net
>>129
新品ってモノコックが新しいってこと?

133 :音速の名無しさん :2023/11/02(木) 03:39:00.19 ID:EkfGBOiDr.net
必要なのは反省じゃなく理解なんだよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200