2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 461●

1 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:45:28.31 ID:UUGBRYQX0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 460●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1697693796/

関連スレ(バイク板)
【2023】MotoGP総合564周目【インドネシアアGP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1696260415/

※スレ立ての際に本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

128 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:35:45.03 ID:HHuHNOR50.net
「TOYOTA」とかもあり。

129 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:46:54.01 ID:6ILm5YFX0.net
>>121
おフランスはノンアルでも駄目ざんす

130 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:53:41.21 ID:blgi+A7f0.net
懐かしの青春スポンサーカラーアルバム 飲料ブランド編
伊藤園 エビアン 味の素テラ他
https://young-machine.com/2020/11/22/143329/

131 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 18:54:48.90 ID:cQWt2HiN0.net
>>125
一応、ロスマンズからレプソルになる間にHRCカラーだった時代があったんだぞ

132 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 19:03:17.32 ID:5iHq5ZGE0.net
そういやトヨタとディジャナンの関係は去年いっぱいで終わりだったのかな
インスタ見ると今年はまだ一個もトヨタ関連の上げてないっぽいけども

133 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 19:44:58.41 ID:43+3EFB3d.net
>>124
額は少なくていいから長くスポンサーになって欲しいって言ってたしね

134 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 20:13:23.17 ID:VIwhf7Xm0.net
味の素TERRAを思い出して調べてみたら
飲料部門はカルピス→アサヒと身売りされてた

135 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 20:24:53.24 ID:9OkRwK8W0.net
ダイドーのMIUなんてのもあったな
https://i.imgur.com/sc5IsmN.jpg

136 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 20:32:37.29 ID:oXm8WE0v0.net
力水ホンダ

これでいいよ

137 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 20:46:29.19 ID:nHIkgUAc0.net
昨日最低空気圧について書いたけれど、補足と来年の予想

空気圧の規則が厳格化、ペナルティの対象となったのは、ここ数年のダウンフォースの増大で、フロントタイヤのカーカスに損傷の兆候が見られるようになったため(+ホンダ、ヤマハが厳格化を望んだと思われる)
ミシュランの上層部はタイヤのバーストだけは避けなければならない

ミシュランはSBKをモディファイしたバイクで新しいフロントタイヤをギュントーリと開発しているが、来年の投入はない

ビンダーによると、フロント空気圧が2.0barを超えるとリスクは10倍になる(自分が知る限り今年最高の空気圧は中上の2.3bar超え)

来年は違反=即失格になるので、接近したバトルは減り、フロントからのクラッシュは増え、数レース毎に表彰式終了後の失格者が出ると予想する(リアルタイムモニタしているが、再チェックするため)

138 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 21:16:14.42 ID:woC6fu+10.net
ありがとうテラマサさん!

139 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 21:51:10.39 ID:/rUspjCA0.net
>>136
カウルに間違い探しを掲載するのか

140 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 22:09:55.26 ID:i44pdoqL0.net
うちのチャリンコ7barやで
バイクのタイヤは根性無いのう

141 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 22:48:15.19 ID:K81cANT00.net
>>140
今どきそんな高圧で乗るやつはおっさん

142 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 22:51:30.13 ID:pWpgQ1Rb0.net
それはつまり圧が高すぎると
チャリタイヤ並みにグリップしないという事

143 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 22:59:01.75 ID:B1KKwecf0.net
ベイヤーはチームオーダー無視して勝っちゃったの?
仕方ないような勘弁してほしいような。

144 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 23:01:16.65 ID:nHIkgUAc0.net
>>140
逆だよ
エアプレッシャーが低すぎるとカーカス破損してパンクやバーストする危険性が高いから規制しているのがMotoGP

145 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 23:57:40.90 ID:/rUspjCA0.net
レプソル・ホンダからレッドブルが去るのはしょうがないとして
居なくなる来年Monster Energyとかからスポンサード受けたら駄目とか頭おかしいだろ

146 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 23:58:28.31 ID:Lq7EXhD6H.net
そんなこと本当なの?

147 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:01:00.25 ID:3Dcfkx2b0.net
>>145
おかしくはないと思うが

148 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:03:44.63 ID:iXXa94my0.net
モタスポ.comがホンダ関係者の話として書いてるから事実なんだろ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/red-bull-to-follow-marquez-in-ending-honda-motogp-relationship/10546224/

149 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:14:52.23 ID:+LCRLzq/0.net
>>85
窒素充填のメリットは、ボンベから入れられること。ボンベ直だと水蒸気が入らないので熱による内圧の変化を抑えられる。水蒸気の熱膨張はマジででかい。
ちなみに、空気のほとんどが窒素なので、普通に空気を入れるより抜けにくいなんてことは無い。

150 :フラッド :2023/11/15(水) 00:18:20.55 ID:YGlYOo5K0.net
>>147
なぜ?
契約終了ならその後拘束力は無いんだが

151 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:33:25.96 ID:SsH43Qh50.net
>>150
常識的にはおかしいけど最初の契約事項にそういう記述があったってことだろうね
成績不振が長期に渡った場合は一方的に契約破棄できる、ただし当初の契約満了年まではライバル他社とのスポンサー契約は認めない、みたいな

152 :フラッド :2023/11/15(水) 00:40:49.69 ID:YGlYOo5K0.net
スタッフとの契約ではあるまいし、そんな条項を良しとするかな?
もしそうなら元の契約金が余程高額なんだろうな。

153 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:43:22.55 ID:3Dcfkx2b0.net
>>149
これ思い出した
https://youtu.be/oBpD9hvsF5c?si=n2GMeO9UEp_oqryt

154 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:44:25.73 ID:Jmx8hoHia.net
>>149
> 空気のほとんどが窒素なので

78%でほとんどは無いわ

155 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:47:20.51 ID:TUHt4MBt0.net
カタールはやっぱりナイトレースなのね
決勝 26:00 w

156 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 00:49:06.37 ID:6h9uYARE0.net
契約破棄したマルケスに付いていくならその一年だめだって契約も無効だって言えばいいのに、逆に途中で撤退するなら違約金払えって言えばいいのに赤牛に

157 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 02:23:07.73 ID:Z7hz4wHW0.net
マルケスのせいでホンダはホント良い迷惑だな
出てくならせめてシーズン前半か契約全うしてから出て行けと

158 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 02:24:52.47 ID:bEti+VP8H.net
もう1シーズン早ければ、レプソルホンダはミル&リンスのスズキライダーペアだったのにね。

159 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 07:58:18.78 ID:vmoxkDyT0.net
欧州人達の契約なんて見直しも破棄も余裕だよってレッドブルとズブズブのKTMがライダー契約で実証してるんだからホンダもとことんやり合えば良い

160 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 08:02:28.94 ID:0Sin0IgW0.net
>>143
オーダー出てたの?

161 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 09:18:16.28 ID:PXQdrKKm0.net
>>143
若手のMoto3のライダーにとっては今後のキャリアに影響してくるんだからチームオーダーなんて出せないだろう
むしろ佐々木には完全に舎弟扱いだったベイヤーに負けるなよと言いたい

162 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f9f-gzdM):2023/11/15(水) 10:23:44.96 ID:P9oRe1el0.net
サイモン
2003年のMotoGPのグリッドは、日本人5人、アメリカ人4人、イタリア人4人、オーストラリア人3人、イギリス人2人、スペイン人2人、ドイツ人1人、ブラジル人1人、フランス人1人だった。

2024年のMotoGPグリッドは、スペイン人11名、イタリア人5名、フランス人2名、日本人1名、南アフリカ人1名、オーストラリア人1名、ポルトガル人1名となる。

来年はイベリア半島からの出場が50%を占め、75%近くがたった2カ国からの出場となる。この2カ国のテレビ中継が有料化されたことを考えれば、このスポーツが伸び悩むのも無理はない。

163 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fef-Pne9):2023/11/15(水) 10:28:01.47 ID:7OPGjtMp0.net
事前ミーティングでオーダーはあったらしいがベイヤーも初優勝がかかってるからな
チームメイトに勝たなきゃチャンピオンもないよ

164 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-gvAK):2023/11/15(水) 10:50:15.76 ID:pzL7HIvnd.net
ミシュランはGP500の頃も今も窒素を使ったことは1度もない

165 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa8f-U5Ue):2023/11/15(水) 11:00:48.17 ID:7dVkhbvUa.net
>>163
オーダーと言えば、motoGPの方はバスティアニーニが、スプリントでペッコを追い抜けなくてイライラMAXだったのか、
本戦では最初から飛ばして最初からペッコの前走ってたもんね
あれなら文句言われないよね

166 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 11:21:54.27 ID:SKNyYHUo0.net
あと1年とか言ってないでREPSOLはホンダのスポンサーやめていいんじゃないかな~。MMのイメージ強いし。そしてUNIQLO HONDAとか爆誕しないかな。

167 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 11:23:48.43 ID:V7mT6Yxy0.net
バスティアニーニ は おやゆび の つかいかたをおぼえた!
こうか は ばつぐんだ!

168 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 11:44:00.52 ID:7SgnpxJb0.net
アジア・タレント・カップ
1. ヴェーダ・エガ・プラタマ(インドネシア/14歳): 206ポイント※チャンピオン確定
2. 小田喜阿門(おだきあもん/15歳): 137ポイント(69ポイント差)
3. ヂャクレファット・ピューティサン(タイ/16歳): 132ポイント(74ポイント差)
4. 三谷然(みたにぜん/16歳): 121ポイント(85ポイント差)
5. 荻原羚大(おぎわらりょうた/15歳): 110ポイント(96ポイント差)
6. 平理智(たかひらりいち/14歳): 104ポイント(102ポイント差)
7. 江澤伸哉(えざわしんや/17歳): 82ポイント(124ポイント差)

169 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 11:45:55.33 ID:Xfy8Q9wo0.net
>>161
チームってなんのためにライダーに金出して契約してるんだろうね
チームがライダーの出世を応援する支援機関ならそれもわかるけど違うでしょ。
チームに結果をもたらさせるために金出して雇っているんでしょ。ベイヤーが自分のために勝ちたいのは当然だけど、雇い主からすれば佐々木のタイトルが絶対の最優先なのにそれを妨害したんだよ。
僅差の5pであと2戦、最終的に数ポイントで佐々木がタイトルを逃したら当然これは問題になる。
子供の運動会じゃないんだから。

170 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 11:59:07.58 ID:2jqHOa/A0.net
ホンダはトライアルに力入れてるね
レプソルの世界チャンピオン、ボウ
モテギでやる世界選手権、ホンダの力が大きいよな

171 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 12:00:00.79 ID:NAfdpF840.net
マシアは自分だけ一人で戦ってたみたいなコメントしてたから、当然チームオーダーがあるんだろうと思ってたんだろうね。
ベイヤーも勝ったしオーダーも改めて出るんだろうから、次はサポートして欲しいね。

172 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 12:42:02.36 ID:7OPGjtMp0.net
佐々木は5pt失って残り2戦でマシアとは13pt差
仮に佐々木が連勝したとしてもマシアが2位なら自力では無理だからな
今期は優勝できてないだけに代償は高くつくかもな

173 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 12:51:00.55 ID:EpK2zR74a.net
まあ若手だからうまい譲り方もわからなかった可能性はあるかも
あのレース構成でマシアを3位にしたままでやれたのは鈴鹿でセナが最終脱出後に露骨にベルガーに譲ったやり方ぐらいか

174 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 13:04:05.38 ID:SDQpicdWM.net
>>173
あの91年F1鈴鹿も諸説あったな
実際は最初からベルガーに上をいかせることが決まっていたのに
セナが最後まで待たせたんだっけ?

175 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 14:01:12.44 ID:wRDEBOJ40.net
>>169
ヤマハ行くからねぇ
今のチームで上がることも考えれる状況での離脱だからね

チャンピオンにはなって欲しいがって感じなんだろうな

176 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 14:16:29.82 ID:FuP1P2p40.net
>>169
契約金貰ってるライダーはごく一部と言われている
ベイヤーはペイライダーなんじゃね

177 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff78-7z1d):2023/11/15(水) 16:43:40.51 ID:koozywiG0.net
去年の鈴木竜生なんかは殆どフォッジアのサポートに徹してた様な印象

178 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 16:56:40.53 ID:Xfy8Q9wo0.net
>>176
レース前に佐々木のタイトル争いについて
チームはどう話たのかね。
好きに戦え、レースは君たちのものだとかカッコよく送り出したんかな

179 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 17:05:37.15 ID:dtuSrDWO0.net
ルカ・マリーニがホンダ入りするなら理由は何? 最強ドゥカティを捨てる覚悟の裏には”兄ロッシの庇護”との決別か
https://jp.motorsport.com/motogp/news/the-hidden-paradox-in-marinis-move-to-hondas-motogp-team/10546574/

180 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 17:14:58.19 ID:YTVRbzQr0.net
1993年のドニントンパークでチャンピオン争いをしていたレイニーに譲るようにとチームオーダーを出したが、無視したカダローラが初優勝したという記憶がある。

181 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 17:18:46.38 ID:vmoxkDyT0.net
まあべイヤーがオーダー発動で佐々木に譲る為のペースダウンとかライン空けたりしたらマシアにまとめて喰われてたかもしれんしそこまで余裕のある展開じゃなかったからな
佐々木が勝負弱いのが悪い、あんな憮然とした表情してちゃ駄目だよ

182 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 17:57:48.41 ID:FuP1P2p40.net
>>177
鈴木は去年あたりから契約金ライダーだったと思う
だから今年は後半あっさり切られた

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff70-wu0h):2023/11/15(水) 18:05:04.64 ID:UfSSlXhq0.net
1、2フィニッシュ後のLIQUI MOLYピットスタッフ映像観ると半分位喜んでないのよね。あれ見てオーダー有ったんだなって察した。寧ろ端からオーダー無しならパスされなかったんじゃないか、本人もそんな感じな事言ってたし。まぁ切替えて残り2戦Moto3で学んだものを出し切って、天命を待つしかない。

184 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f60-Gaf/):2023/11/15(水) 18:21:17.81 ID:Dri3WFpq0.net
去年はガツガツだった印象だけど今年は自身を律しておとなしい印象があるな佐々木

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f60-Gaf/):2023/11/15(水) 18:28:34.29 ID:Dri3WFpq0.net
チームの喜びの差はベイヤー担当クルーが喜んでたってだけだと思ってた

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f60-MQoH):2023/11/15(水) 18:59:59.35 ID:FuP1P2p40.net
担当ライダーがチャンピオンを獲ったのと獲って無いのとじゃキャリアに大きな差が出るからな
クルーもフリーランスだろうし必死だよ

187 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fee-+bmJ):2023/11/15(水) 19:15:39.67 ID:agZCbWuO0.net
セパンに関して言えば
佐々木はマシアの前で終える必要があったからインを閉めるラインを取った結果むしろベイヤーの優勝をアシストする形となった
マシアが後ろにいないもしくはマシアを気にしてなかったら勝負はできたと思う

188 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffe7-EFnx):2023/11/15(水) 19:31:45.81 ID:6NKJZIjP0.net
歩夢 “裏切り”で2位
オランダ人として33年ぶりの優勝を喜ぶ同僚を横目に、歩夢は心底落胆した様子。
まさかの“裏切り”で5ポイントを失い・・・
https://f1express.cnc.ne.jp/wgp/index.php?cat_id=27&teiko_id=311862

189 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc2-jbSk):2023/11/15(水) 19:35:17.03 ID:TUHt4MBt0.net
パルクフェルメで佐々木くんの女?が睨みつけてたね

190 :音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-CPRG):2023/11/15(水) 19:39:48.15 ID:cpoSYyGBM.net
フィル・リード「チームオーダー!?恩恵貰った後は裏切るよw」

191 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffb3-o6Y3):2023/11/15(水) 20:33:46.37 ID:0Jq9y8q10.net
>>159
もはや「契約なにそれ?」ってくらい業界的にモラル崩壊してるよな

192 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff4d-r5/v):2023/11/15(水) 20:50:00.05 ID:uoJnykpL0.net
>>178
ゴールの時のピットの前列2人のリアクションが何か物語ってたな

193 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc6-HTUF):2023/11/15(水) 20:53:38.72 ID:0Sin0IgW0.net
>>166
別にレプソル=マルケスってイメージないだろ

194 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9faa-XQl9):2023/11/15(水) 20:54:53.81 ID:H+6qDfgr0.net
ない
日本と縁の無いオイル会社ってイメージだけ

195 :音速の名無しさん (JPW 0H4f-zITn):2023/11/15(水) 21:07:22.76 ID:vSJi+k6uH.net
ホンダのワークスも出光カラーにしようぜ!

196 :音速の名無しさん (オッペケ Srf3-IvMP):2023/11/15(水) 21:07:59.89 ID:fAytz6ehr.net
>>166
むしろペドロサやストーナーという人もいるだろう
ロッシを思い浮かべる人は少ないだろうけど

197 :音速の名無しさん (JPW 0H4f-zITn):2023/11/15(水) 21:11:20.79 ID:vSJi+k6uH.net
ドゥーハンです!(爺でスマン)

198 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fef-Pne9):2023/11/15(水) 21:13:12.93 ID:7OPGjtMp0.net
マルクの個人スポンサー言うならエストレーリャガリシアとかじゃないの?
同じスペイン人のミルがいるからスポンサー続けるかも知れんけど

199 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6c-lv/m):2023/11/15(水) 21:32:21.01 ID:7SgnpxJb0.net
【ブログ】“純レーサーマシン”の闘いを見よ。全日本ロードJ-GP3考察 ホンダNSF250R編/“ヘンタイ”カメラマン現地情報
https://www.as-web.jp/bike/1013759
ちなみにJ-GP3用ブリヂストンタイヤは2013年以降にアジアで行われたタレントカップでの使用を前提として、
ライフが良く、ある程度の性能でタイヤに合わせた走り方が憶えられるような、というドルナからの性能要求により依頼され造られたタイヤとの事。

200 :音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-CPRG):2023/11/15(水) 21:33:58.90 ID:cpoSYyGBM.net
レプソルといえばカルロス・カルダス
ちょっと勝負弱い印象
だからマルボロやロスマンズに匹敵するスポンサーになるとは思わんかった

201 :音速の名無しさん (JPW 0H4f-zITn):2023/11/15(水) 21:59:31.41 ID:i/kptJeQH.net
PEPSI HONDAの時代か!

202 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae3-+bmJ):2023/11/15(水) 22:09:59.62 ID:l0K5fcTMa.net
ペプシっ ぁ゙~

203 :音速の名無しさん (JPW 0H4f-zITn):2023/11/15(水) 22:12:19.71 ID:i/kptJeQH.net
加藤ちゃんかよ!

204 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 22:35:31.17 ID:SsH43Qh50.net
おいおい、忘れてもらっちゃ困るぜ?
https://i.imgur.com/eXZMMN4.jpg

205 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 22:50:46.73 ID:6h9uYARE0.net
元祖裏切りと言えばフェラーリのピローニ

206 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 22:53:03.69 ID:/QolUY4Z0.net
>>204
なにこれキムワイプスズキ?

207 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 00:19:13.19 ID:L9oFUzpj0.net
MotoGP公式は鯖でも飛んだのかメンテナンス中か?

208 :hage (ワッチョイ 7fd2-Lcu7):2023/11/16(木) 08:46:29.14 ID:o6E3o8eq0.net
>>191
KTMは昔からじゃん?

209 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb8-1kOn):2023/11/16(木) 09:35:09.04 ID:KZSyB++h0.net
裏切りと言えば茂木の125㏄最後の最後で抜かれたミラー

210 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc2-gvAK):2023/11/16(木) 10:52:33.97 ID:jzZo8PVp0.net
>>208
青山兄、小山とかもそうだった

211 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f33-RNNw):2023/11/16(木) 11:08:49.28 ID:QAGYI6Ma0.net
>>149
酸素がタイヤのインナーゴムを酸化させるから空気圧が下がるってのもあるんでその分は空気圧低下しにくくなるよ
酸素が酸化作用で固体分子にくっつくと体積は思いっきり減るからね

212 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 12:20:04.18 ID:E1Kmd0MU0.net
レース中のタイヤの温度って
どれくらいなの?

213 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 13:54:30.43 ID:zjKY7YAW0.net
佐々木って今年は1勝もしてないんだよな もしこのままタイトル取ったとしてもなんだかなあ感はある 残り2連勝が最低条件だよなあ

214 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 14:01:09.99 ID:ckNPYQeH0.net
ましあは潰されない限りタイトル決めるでしょ
オンジュか鳥羽にやってもらうしかないw

215 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 14:10:33.72 ID:q54LyKWD0.net
一勝でチャンプになるより、
0勝チャンプの方がアルツァモラのように
いついつまでも語り継いでもらえると思う

216 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 15:50:49.66 ID:XZmhyr900.net
>>212
今のスリックタイヤはタイヤウォーマーで80℃くらいまで温めないとゴムが軟化しないので全然グリップしない
走行中のタイヤの温度は80~100℃位になるように空気圧管理が必要
適正空気圧より低くしてタイヤの撓みが大きくなると発熱が高くなるので熱ダレしやすくなるのもあるから
タイヤの温度は120℃位までが使用限界で140℃あたりまで上がるとタイヤが壊れ始めるので危険
剛性の弱いとこにヒートスポットが出来てゴムがガス化して局部的に剥がれるブリスターとか
最悪はワイヤーとゴムの接着が剥がれてバーストするとか
なのでメーカー推奨より思いっきり空気圧を下げるのは自殺行為

217 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 16:38:15.91 ID:y6GaFKAq0.net
>>206
スコールバンディット。
バリー・シーン引退後のヘロンスズキのスポンサー。ロブ・マッケルニとニール・マッケンジーが乗ってたしGPデビュー間もないシュワンツも数戦だけこのカラーリングで走ったんだよね。
因みにこの時代のヘロン車だけカーボンフレームだったんよ

218 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 17:09:56.43 ID:C38FHQN00.net
>>217
1986年のヘロンスズキといえば
ポール・ルイスを忘れんといて。
あと、スポットで乗ったポール・イドンも。

219 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 18:26:50.81 ID:XJtlHAZp0.net
https://pbs.twimg.com/media/F_C4b8iXcAAgwAh.jpg

220 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 18:29:08.20 ID:XJtlHAZp0.net
https://i.imgur.com/GmD5EYH.jpg

221 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f34-O0a8):2023/11/16(木) 18:44:24.20 ID:fOvHKFil0.net
ヘロンスズキといえば
クラッチロー嫁のルーシーさん

222 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fbe-btA/):2023/11/16(木) 19:42:08.74 ID:0U5wPSMS0.net
>>215
でも実際問題チャンピオンになるためには勝たないとマシアのポイントを上回れないだろう

223 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f90-oslD):2023/11/16(木) 19:58:19.61 ID:q54LyKWD0.net
ベイヤーは一勝と引き換えに
最終戦でバツの悪い空気を味わうだろうな。
先週ゆずっとけば佐々木にもチームにも感謝されて
メディアにも勇気ある後退と誉めそやされていただろう
損して得取れを地でいく場面だったのに、若者は目の前の優勝に目が眩んでしまった

224 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc2-jbSk):2023/11/16(木) 20:21:42.58 ID:ckNPYQeH0.net
P2OKが出せるヒロシは偉いね

225 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f7d-CzAL):2023/11/16(木) 20:37:13.24 ID:qd3jQbVW0.net
マシアだったかな?以前ダリビンに撃墜されてチャンピオン争い脱落したライダー
ダリビンの代わりはオンジュだよなあw

226 :hage (ワッチョイ 7fd2-Lcu7):2023/11/16(木) 20:42:27.00 ID:o6E3o8eq0.net
>>223
〇々木「ベイヤ君、禊はどうすればいいか分かっているよね?かる~くコーナリング中の彼にぶつかってくれるだけでいいんだよ?」

227 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc9-Lcu7):2023/11/16(木) 20:45:58.57 ID:L9oFUzpj0.net
>>225
フォッジア「俺だよ」

228 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-EFnx):2023/11/16(木) 20:46:25.76 ID:QA3b2YkU0.net
「最終ラップ、8コーナーを立ち上がったとき、テレビでコリンが2番手なのを
見ていました。9コーナーで抜いてくるとは思わなかったんです」

チームメイトに抜かれたあと2位をキープしてゴールした佐々木選手は、
そうレースを振り返りました。
抜かれたのが「予想外」だったのには、どうやら理由があったようです。

「抜かれてからは、抜き返すことよりもマシアを抜かせないようにブロック
することで精いっぱいでした……チームのレース前のオーダーとは違うんですけどね」

少し納得のいかない様子をにじませながらも、「でも彼も初優勝を狙っていたので、
何も言う事はできません」とコメントしていました。
https://bike-news.jp/post/337638

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200