2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 103laps

1 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 06:29:02.30 ID:OCxzBaV60.net

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 102laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1694251458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

531 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 13:10:20.10 ID:MErg7I0s0.net
>>529
イカみたいだな
先代のBT50がこれだからカテゴリーが変わった?と錯覚する

https://i.imgur.com/OCAn44H.jpg

532 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 19:12:38.24 ID:WT8hJ3Ij0.net
この頃のブラバムはSIMPLEで良かっなあ
ピケに一番似合ってる

533 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 19:29:24.33 ID:OTuQZfgD0.net
80年代、特に後半はブラバムとティレルが遠目に一瞬見分けつかなかったりして迷惑した
いいカラーリングだとは思うが

534 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 20:44:55.95 ID:qpYxTcIm0.net
>>529
55はヒラメ

535 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 21:07:57.65 ID:d7oIsgau0.net
ブラバム糞格好良かったな白に紺のコントラスト
またパトレーゼのヘルメットと合うんだわ

536 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 21:48:02.41 ID:GAVYs0Qp0.net
ブラバムBT46も好きだな
戦隊ヒーローが乗ってそうな格好良さ

https://youtu.be/A2qAL-MfVrY?si=nBRzWiJnWwABIMQx

537 :(:2023/12/20(水) 21:52:32.18 ID:SxOOO7Uw0.net
不安カー

538 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 22:58:36.30 ID:DWRMcmNj0.net
3年ぐらい前は卓球チャンネルのチャットでもオッパイファンが結構いたな

539 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 23:46:22.85 ID:5KHVivQR0.net
・この当時はまだタバコに寛容な時代
・タバコを吸う大人は格好良くみられた、またそれに憧れてタバコを吸う若者の一定数いた。
・F1マシンをタバコ広告に使う。
・ますますF1マシンが格好良く映ると。

自分はすこぶる嫌煙家だけど、F1マシン+タバコ広告だけは認めたいね。

540 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 00:38:51.69 ID:iLZggm9s0.net
解説は川井が担当してるけど、今と声が少し違うな。
https://www.youtube.com/watch?v=MN10bGOtRO8&t=1s

それにしてもこの当時のターボエンジンは暴れ馬みたく凄かったなあw

541 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 01:32:51.62 ID:/bvYf/RI0.net
2012のモーパラ見て気づいた

2012川井「あのー」

2023川井「あぉー」

いつからか爺さん化してた

542 :短文:2023/12/21(木) 03:16:38.65 ID:/2hNwKq00.net
>>529
BT52の事かな?

543 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 09:22:30.19 ID:et/pRE020.net
昔は濡れ手に粟のボロ儲けはタバコ屋だったけど今はエナジードリンク屋なんだろう

544 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 09:36:39.90 ID:WxzMJqPz0.net
>>529
白と紺が反転した後期型もカッコよかったな
派手ではないシンプルな2色でどうしてこんなにセンス良く仕上げるんだろう

545 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 11:34:53.13 ID:Oy9/Adzm0.net
>>539
ホンダの桜井は禁煙のピット内で平気でタバコ吸ってた
文句言う奴はホンダエンジン供給しないからな、と心の中で言ってた

546 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 11:48:24.57 ID:et/pRE020.net
>>545
ケン・アカバに思い切り皮肉言われてバカにされるやつじゃん

547 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 12:24:33.53 ID:KNYY/I/E0.net
ブラバムがまともに走れたのは91年までだな…

548 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 12:51:28.38 ID:aAceWWrI0.net
>>545
オイオイ、そんな態度でF1にイエローは要らない、ホンダパッシングなんて言う被害者妄想を語ってるのか?
F1ファンがイエロー発言を海外メディアで調べても出てこないらしいしな

549 :短文:2023/12/21(木) 13:37:28.27 ID:/2hNwKq00.net
>>544
B52B!フロントサスペンションアーム付け根のバルジもかっこよかった!

550 :音速の名無しさん:2023/12/21(木) 23:08:23.66 ID:2lHoZVik0.net
>>529
その世代の人には申し訳ないけど、1980年代半ばは過渡期で大半のマシンがズングリしててカッコ良くなかったような

最近だと2009年から2017年か18年くらいまで暗黒だったように

551 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 00:57:44.77 ID:X00yTXys0.net
マンセルとピケは当時は仲悪かった印象だけどピケとプロストの仲はあまり聞かないけどどうだったの?

552 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 01:16:47.66 ID:3M366MVy0.net
レンタカーで鹿撥ねたとき乗ってたのってプロストとピケだったような
んでレンタカー屋相手に
「こんな頑丈じゃない車貸すなんてオカシイ!事故で鼻が曲がったじゃないか!どうしてくれるんだ!!」
と意味不明な言動で詰めるプロスト(元々鼻が曲がってる)

553 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 09:19:28.45 ID:aJHtz8MY0.net
チームメイト同士なってたらもちろん喧嘩してただろう

554 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 09:55:05.24 ID:J6jBHOSK0.net
ニキ・ラウダ被害者の会か

555 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 10:03:46.77 ID:CI+Nlm8s0.net
ニコとプロストの話しだとマクラーレンはピケを推していたみたいだね
プロストも親友だからOKを出した
しかし、将来を考えるとセナがよいと言って決まった
ニコはクレイジーと思った

ピケはNo1待遇を望んでいたからマクラーレンには行かなかったと思う

https://youtu.be/d1dms1GfAy0?si=FUC_iomCK-yV0rJA

556 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 10:17:45.15 ID:J6jBHOSK0.net
85年のシーズンオフにピケがテストで乗ったFW10のカーナンバーは5だったんだよな
ブラバムでチャンピオンになった時のカーナンバーも5だったしピケが5でエントリーするかもしれなかったのかね

557 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 11:26:30.62 ID:OqX3zaNS0.net
>>548
川本氏がF1の現場監督だったときに、エンジン供給拡大は検討課題にすると言ってたのに
後任の桜井が「NO」の一言で終わらせてバレストルがキレたので
桜井がホンダ本社に対する言い訳に使ったセリフが世間に広まったという話らしいな。

558 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 17:05:12.32 ID:u7QDYwYy0.net
JPSのパッケージは格好良いけど体に悪そう
マンセルは分かるけど、最後タバコを吸ってるのはデアンジェリス?

https://youtu.be/S-qVpNgvmkU?si=NNK4K9R7jmI5cp1r

559 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 19:56:39.89 ID:1vGLDFiv0.net
上に画像あったけど動画があった
プロスト33年ぶりに643ドライブ

https://youtu.be/uO9wcUxF7B4?si=Etp9Yfj0WJ0fWePR

560 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 20:31:01.53 ID:YpreFbqr0.net
プロストいらん事するなしピケとアンタのコンビなら16戦中16勝出来たんやで

561 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 21:24:48.23 ID:P/S8cL6g0.net
ピケの脚の骨もバラバラにならずにすんだかもね
ラウダの葬式で歩けなくて、アレジの肩かりていたね

562 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 21:44:59.98 ID:tagQWpSX0.net
ベネトンをもう1年乗れば運命変わったかも?

563 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 22:02:04.68 ID:YpreFbqr0.net
クルサードがチキンになったのってピケの事故が原因なんだよな

564 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 22:21:31.47 ID:wndC3rAG0.net
>>562
1991の後半は顎とピケ。ピケは既に落ち目で新人の顎に勝てなかったから
翌年もベネトンに乗っていたら、顎にフルボッコにされていただろうな。

565 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 01:48:57.99 ID:IfV6YTn30.net
ブランドルがベネトン加入してすぐのシルバーストーンテストで決勝タイヤでピケのイギリスGP予選タイムいきなり上回ったらしくて、
当初ブランドルに難色示してたブリアトーレが黙ってしまったらしい

ピケは衰えもあったと思うけど、決して刃向かってこないモレノさんと組んで気が緩んでしまった部分もあったと思う

566 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 01:51:04.05 ID:IfV6YTn30.net
むしろシーズン初めからミハエルと組んでたら目を覚ましたピケも少しは反撃のチャンスあったと思うけど、アデレード以外やられたままで終わってしまったのが残念ちゃ残念

567 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 09:48:37.95 ID:uLjZ0j560.net
ナニーニ、ピケ、シューマッハと事故に合ってるね

568 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 10:44:57.30 ID:Wu1VK7Pj0.net
そういやシューってまだ生きてるのか?

569 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 10:53:38.09 ID:tGfsA1FD0.net
醜い人間性の発露は他所でやってもらえませんか

570 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 12:26:28.16 ID:ZyClUyOx0.net
桜井氏も10月20日に亡くなってるんだね

571 :(:2023/12/23(土) 15:00:34.55 ID:r/mfGJvz0.net
ニュースになったような気もするし、なってないような気もするし

572 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 17:00:53.64 ID:+hOYNEYV0.net
知名度が低い今宮の死去でもニュースにならなかったのに、それより知名度が低い櫻井は
話題にもならないでしょw

573 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 17:13:40.99 ID:MGSLbp930.net
櫻井氏はなんかニユースでみたな、

574 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 17:47:01.96 ID:hJqie+3H0.net
新聞に載ってたけどテレビでは見なかった

575 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 20:30:58.85 ID:sm7Iznvv0.net
>>565
鰤はアホやな翌年パトレーゼなんて獲得してしまうし
自身はF1から永久追放

576 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 20:47:36.67 ID:sm7Iznvv0.net
鰤ぐらい悪くないと商売で成功しないって学んだ

577 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 23:05:32.05 ID:ksoa7FWc0.net
>>528
多分生きてる

578 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 23:06:23.68 ID:ksoa7FWc0.net
嘘間違えた>>568
まだ生きてる多分

579 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 01:04:17.70 ID:F6WiwbX70.net
ここの住人なら腐るほど観てるやろうけど
中嶋も普通なら死んでたな。
1:04のバラバラっぷり。
https://www.youtube.com/watch?v=z_Wa0Q15zOA

580 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 02:50:09.50 ID:3AOntso/0.net
中嶋はケロッとしてたな
目つぶって何も覚えてなかった?

581 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 05:40:27.61 ID:YYdFBdkc0.net
中嶋のアクシデントだと
1978年の "翔んでブランズハッチ" の方がすごいと思うが、、、

582 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 06:59:21.70 ID:4oVzLf+h0.net
ホンダF1第二期成功の立役者だが、好き勝手なことをして追われるように辞めた人だからホンダとしてもあまり触れたくないのかもしれない。

583 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 07:15:35.85 ID:l+kI91YA0.net
著書はおもしろかった

584 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 07:41:40.98 ID:GumPB1F60.net
>>579
今だったら100% SCカーだけど、当時はこれが普通だったのか。

585 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 08:31:17.55 ID:EKDKfqX60.net
>>576
「従業員とその家族を抱えてるんだから絶対赤字はだすんじゃねえ」
という信念はあった模様
だからサラリー跳ね上がったシューマッハをリリースした

586 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 09:39:19.86 ID:CxxCALaz0.net
>>579
砂煙で良く分からないどコースアウトする時にフロントが跳ねてるね
追突されたした?

アレジはフェラーリの2台をかわしたのにね

587 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 11:10:23.60 ID:FEN/boZE0.net
スレチだけど
1997年の富士のF3の事故は色々な意味で凄い。
実況が古舘バリの絶叫、悲惨な事故
横山崇のマシンは宙を舞って5.5メートルの表示盤に激突して大破して亡くなった
コロネルと脇坂が取り上げたままと言うのも珍しいと思うけど、その事故処理の指示で起きてしまった

https://youtu.be/Eto9Epfj6Sw?si=LSOedel6o6fakhxL

https://youtu.be/ZuyFcWag5hg?si=2_HBD4-toXiwZ_Rb

事故の説明
https://youtu.be/hKlhadLz4PA?si=epj9fgbClAF4tyvh

588 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 11:34:17.33 ID:3AOntso/0.net
>>579
史上最も寿命の短かかった車体かも

589 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 11:57:39.70 ID:zA3FBIvB0.net
>>588
同年同サーキットのベネトンB190は?

590 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 12:12:02.83 ID:4RPrJZ+80.net
>>588
寿命が短い車体とは?

591 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 14:01:46.43 ID:mItgSQ/X0.net
グランドスタンドでスタートみてAコーナーで事故起きたから見に行こうととして地下道通ったら上から凄い音がしてびっくりしたな。あんな凄いの起きてるとは思わなくてしばらくしてスタンドに戻ったら警察が事故処理してた。

592 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 16:30:27.03 ID:WpXmhW1V0.net
>>590
このレースが019のデビューレースだったからね。

593 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 18:40:14.02 ID:3AOntso/0.net
>>590
初出場で1分せず廃車という意味っす

594 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 20:10:48.92 ID:l+kI91YA0.net
>>576
追放されるようなやつは真の成功者ではないってことよ
>>585
無理して良い奴エピソードにしなくてもいいよ

595 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 21:22:47.62 ID:YYdFBdkc0.net
>>588
F3だけど、多分 Nova513 の方が短いよ。
#42 が中嶋
https://www.dailymotion.com/video/x7wmzq5

596 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 21:37:56.02 ID:FbpOVsm00.net
最短のクラッシュだったら94年サンマリノのレートのベネトンだろうね?
ストールしてグリッド上で追突されたからね。
F1の長い歴史なら他にもありそうだけど?

597 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 21:42:07.66 ID:YYdFBdkc0.net
>>595
ちなみに Nova513 は FJ1300 から F3 に改修されてからの初レース

598 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 22:47:12.58 ID:faoSA90J0.net
>>579
スタート時でのランプのズレが酷すぎるね。
どんなタイミングで赤から緑に切り替えるんだか

599 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 23:26:49.07 ID:GumPB1F60.net
プロストもすっかりお爺さんになってしまったな。F1引退してからもうかれこれ30年だからね。
https://www.youtube.com/watch?v=uO9wcUxF7B4

600 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 00:57:54.65 ID:/uQBL06+0.net
まだ古希にはなっていないのか

601 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 04:59:47.83 ID:CIBz3Wrn0.net
ピケ71
マンセル70
パトレーゼ69
プロスト68
君たちも平均50代くらいだろ

602 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 06:27:33.06 ID:mjiU4DxY0.net
先日SNSで観たパトレーゼもすっかりお爺さんになっていたなあ。

603 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 08:45:52.35 ID:ULzzMumV0.net
ベルガーはもうイベントとかで昔の車を運転してくれと言われても体が入らないだろうな

604 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 10:10:07.63 ID:J3CkjPPz0.net
ペヤングはRB19走らせてもらったみたいね。

605 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 10:15:16.00 ID:jV0pQg7X0.net
>>603
ベルガーは乗れるみたいだよ

https://i.imgur.com/Us1b8Ab.jpg

606 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 12:22:58.96 ID:Kvgu1yV10.net
プレイボーイだったピケやベルガーは、あっちの方は現役なのかな
バーニー・エクレストンは89歳で4番目の子供作った

607 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 22:10:00.54 ID:FmB8x80z0.net
>>601
花の50代なったばっかの若輩者でございます

608 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 01:39:29.66 ID:BCs/Qnin0.net
>>599
0:30辺り、現役時代よりかっこよくね?

609 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 02:08:54.46 ID:+IrGSRO50.net
https://i.imgur.com/dvgb448.jpg
パトレーゼ、マルティニ、ピロ他

610 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 02:20:07.08 ID:+IrGSRO50.net
あとピロの右隣はファビだと思う

611 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 09:30:10.20 ID:vBd84lqP0.net
2015年のこの動画ほのぼのしてて良いね
記念撮影の時に、ピケがプロストの股間を触ってる
みんな乗れるようだね
それを現役のドライバーが見てる

https://youtu.be/3kTxc6K3vs8?si=u1nrnt1IuD_11Mic

612 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 20:14:47.87 ID:Ir/fOfH50.net
>>599
現役当時は老け気味感じてたから、俺は言うほど年取ったイメージないなあ
体型がスリムなままなのはいいね

613 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 00:28:04.96 ID:pX0ksQDT0.net
>>609
マルティニとピロがめちゃ爺さんになってる

614 :(:2023/12/27(水) 14:24:18.92 ID:ZZSRERxH0.net
そらあんた見てた頃から何年経ってまんねん?

615 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 14:28:12.07 ID:MST8Qe4X0.net
あれから30年ちょいか……

616 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 15:51:28.89 ID:lzp/CBOn0.net
この頃のフジの総集編は面白かったなぁ(´・ω・`)

617 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 16:58:22.75 ID:c1NZEY890.net
おれらが物を知らず、情報も足りなかっただけやと思うよ。脚色も酷いし

618 :(:2023/12/27(水) 17:49:06.87 ID:ZZSRERxH0.net
今見るとなー
CS始まってから今宮が【見たまま実況】なんて揶揄されてたけど、まーちょい英語喋れるまともな人が解説に選ばれてたら色々変わってたかもなとは思うね

619 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 17:53:35.92 ID:tTICsgou0.net
でもF1ブーム以前からF1に関わってた熊さんが解説になった時にお前らドリキンと一緒になって叩いてたじゃん

620 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 18:25:23.20 ID:fn+fup3Z0.net
マウロマルティニの顔がわからない

621 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 18:43:41.09 ID:qSsI7nL50.net
古舘は何だかんだパワーと言うか説得力があったのかな?
テレビであのスタイルはプロレスと競馬のゴール前ぐらいじゃない?

622 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 19:49:23.13 ID:fyyW4L4o0.net
>>611
ここに中嶋悟は加われないのか
現存するホンダドライバー全員いるのにね

623 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 19:52:32.22 ID:G086uLGA0.net
>>619
どっちも最悪だったわ
公共の電波上で良い大人の年齢が喧嘩してさ

624 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 19:54:53.65 ID:G086uLGA0.net
ファビは高速コース糞速かったのに惜しいな
我はゲルハルトは高速コーナーに限れば世界一速い男だったと認識しててガチンコで勝負になってたんだから

625 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:01:01.90 ID:lzp/CBOn0.net
ドリキン熊倉に比べれば、永井くん優ちゃんコンビなんて(´・ω・`)

626 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:07:03.60 ID:/9spwjgj0.net
>>611
ルーバックか誰かの記事で「要するにネルソンはアランのことが好きなのだ」ってのがあったな
現役時代も86年のアデレイドだったと思うがプロストにジャニームーヴおかましてたし

627 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:08:09.13 ID:N/S18GKW0.net
>>622
マンセルとヨハンソンがいないじゃないか

628 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:21:17.93 ID:9Nti7hUg0.net
>>621
古館なー
あの人は実況せずにマスかいてるような場面が多かったから実況失格だと俺は思ってる

629 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:43:05.69 ID:G086uLGA0.net
デビューの89年ブラジルは本当に酷かったな
苦情1200件入ったらしいが
実況じゃなくて独善的な古舘フレーズの発表会でしか無かった

630 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:57:59.15 ID:GkqD5pve0.net
>>629
デビューレースのグルイヤールが映し出された時「そんなものは見たくない」だもんな

631 :(:2023/12/27(水) 22:38:02.77 ID:ZZSRERxH0.net
>>619
人材として他の人居なかったんかねー
居なかったんなら今宮でしょうがないけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200