2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3306□■ラスベガス□■

333 :音速の名無しさん :2023/11/18(土) 08:17:53.08 ID:OjsJ8HRDd.net
そう言えばフェラーリのペナルティ判断はどうなったんだっけ

[英TheRace]本紙各評論家によるラスベガス金曜日の出来事に対する評価
https://www.the-race.com/formula-1/las-vegas-grand-prix-f1-practice-delay-shambles-verdict/

エド・ストロー
・観客を軽視した悲惨なコミュニケーション、 F1(リバティ・メディア)はこのイベントのプロモーターであり、独立したレース主催者であればこのようなファンへの稚拙な扱いを許すはずがない。

ベン・アンダーソン
・FIAには徹底的な検証を行い教訓を得ようとする圧力がかかる
・この2カ月でカタールの縁石騒動、オースティンのCCTV騒動、そして今回の騒動があった。どのケースでもFIAの無策が問われる

グレン・フリーマン
・ファンのためのものではないことを証明
・トト・ウォルフの「大したことじゃない」コメントは噴飯もので謝罪すべき

スコット・ミッチェル=マルム
・この後もスムーズにいかなければ2005年の再現になる、1日券を買っていたファンは非常に不愉快な思いをして帰ることになるだろう。願わくば当然の払い戻しに応じるべき

ジョシュ・サッティル
・包括的な払い戻しは必須

ジャック・ベニヨン
・新規のストリートサーキットではよくあることでその困難さは理解されるべきで、カレンダーに残すべきかどうかは数年後に判断すべき

マット・ビール
・トト・ウォルフがラスベガスを擁護した理由は理解するが安全性は忘れてはならない
・安全性はメリットデメリットの天秤の対象ではない

ゲイリー・アンダーソン
・フェラーリの受ける交換ペナルティの裁定については不可抗力が適用されるべきだ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200