2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3310□■アブダビ□■

764 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0662-cVwZ):2023/11/21(火) 04:10:18.19 ID:d1tpPnt70.net
>>763
レース中にガスリーが無線でなんか言ってたな
俺のバッテリーどうなってんだと

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW 064e-wW3H):2023/11/21(火) 04:22:28.01 ID:7loWRq1J0.net
LTアプリ放送中見れなくて残念だったけど今はダウンロードすると一周目からちゃんと動いてるわ

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46be-dgGW):2023/11/21(火) 04:30:03.10 ID:XWkx/U5N0.net
>>764
それ単なるデプロイ切れでは?
チームの声明にもトラブルの話は出てない
そもそも今のF1でバッテリー死んだらまともなペースで走れないよ
余裕で最下位に転落する

767 :音速の名無しさん (ワッチョイW 255b-EUSn):2023/11/21(火) 05:04:47.67 ID:1RgexrGS0.net
>>766
https://www.instagram.com/p/Cz0cpMwisez/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

インスタのガスリーファンたちはバッテリーに問題があったとしてるみたいね

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46be-dgGW):2023/11/21(火) 05:16:22.83 ID:XWkx/U5N0.net
応援してるドライバーが結果残せなかったら
ファンが言い訳探しするのはどこの国でも共通なんやなw

769 :音速の名無しさん (ワッチョイW 255b-EUSn):2023/11/21(火) 05:19:15.36 ID:1RgexrGS0.net
各メディアはタイヤのグレイニングが原因としてるみたいね
俺が調べた中ではバッテリーを原因に挙げてるものは無かった
>>484のガスリーの評価でもバッテリーが原因なのは否定してる

770 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd68-QLtB):2023/11/21(火) 05:26:41.91 ID:p/BLVC5B0.net
フランス人たちのオコン派vsガスリー派の争いは今凄いだろうなー

771 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 05:46:58.30 ID:ruQH1pEM0.net
>>717
よほど腹に据えかねてるんだろうね
角田アンチらの行動を

772 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 05:58:53.36 ID:BHIPp5Vu0.net
今回はタウリマシンがラスベガスコースに全く合わせられず苦労しただけなのに(リカルドも苦しんだ)
角田を叩く要素は無いのに

タウリはアップデートでかなり良くなったが、タイヤをコース・環境条件にどう安定して機能させるかは来季への課題

773 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 06:06:12.13 ID:MVgP8VIw0.net
アンチとも限らんよ
ブラジルの角田大活躍情報見ておっF1見てみようかなと思ったニワカさんたちが
予選ビリだわ決勝もドンケツで騒いでるのかもしれん

774 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 06:11:40.24 ID:EdvimIEZ0.net
はーどっかでさわいでんのか
ここはNGが簡単だけどよそはどうなんだろ

775 :音速の名無しさん (ワッチョイW fee9-GQFd):2023/11/21(火) 06:19:33.76 ID:FHGvc6jG0.net
角田スレは酷いよね

776 :音速の名無しさん (スプッッ Sd82-f89+):2023/11/21(火) 06:27:55.90 ID:qWxI2pgbd.net
>>775
あそこは夜中に白装束で藁人形打ち付けてそうな奴ばかり

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4646-1See):2023/11/21(火) 06:52:12.34 ID:sHoG/FZi0.net
ニワカだの呪いの藁人形だのが普通に存在する世界線って…

778 :音速の名無しさん (スッップ Sd22-Z5Ev):2023/11/21(火) 06:55:06.95 ID:P1AEhDHUd.net
汚近 瓦斯李のポイント差バチバチになってきてんな

779 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1ac-0p60):2023/11/21(火) 06:56:29.61 ID:R3W0OP0p0.net
>>693
F1参戦するより遥かに安くて宣伝効果あり。2桁安いだろ。外人雇う気を使った参戦よりドライバーサポートのほうが見てる方としてはありがたい。結局ドライバーのスポーツだからな。フェラーリファン以外は。

780 :音速の名無しさん (ワッチョイW 825d-rz+u):2023/11/21(火) 06:59:28.38 ID:g/CUEbw80.net
>>772
予選P20は自責やで😊

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1ac-0p60):2023/11/21(火) 07:01:19.81 ID:R3W0OP0p0.net
>>715
ホンダしか居なかったから結果的にホンダ色が強かっただけでトヨタドライバーが来るなら解説やインタビューも入れろということ。土屋武士の解説は良いぞ。

782 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1ac-0p60):2023/11/21(火) 07:09:42.68 ID:R3W0OP0p0.net
>>775
サージェントのスレが健全な応援で癒やされる。角田スレのアンチは酷い。ああいうのが一定数居ることにげんなりする。まあ何かの調査では全体の数%らしいが。

783 :音速の名無しさん (ワッチョイW 255b-EUSn):2023/11/21(火) 07:10:12.65 ID:1RgexrGS0.net
>>780
自責じゃなくて車検とトラフィックが原因だよ
散々ここでも言われてたじゃん

車検食らう、リカルドのタイヤ交換を待たされる、トラフィックにレッドブルが居て追い抜きを禁止されるなどして、本来2周必要なチャージラップが1周しか確保できずタイヤを温められなかった
角田に限らず、コース上の状況はドライバーにはわからないので、エンジニアが把握して指示するしかない
角田は言われた通りにやるしかない中で起きてる

784 :音速の名無しさん (スッップ Sd22-oO7p):2023/11/21(火) 07:12:27.09 ID:axItTYaSd.net
>>780
ノリスのストレートでスピンクラッシュの方がドライバーとしてずっと低レベルなのにそういうところには突っ込まないアンバランスさ。
F1を見てるんじゃなくて、角田のアラだけを見たがる輩が多すぎ。

785 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46d9-FnUx):2023/11/21(火) 07:15:05.85 ID:MrS4cwuB0.net
TOYOTA GAZOO RACING
2023年
・WRC (FIA WRC 世界ラリー)
・WEC (FIA世界耐久選手権)
・Super Gt
・Super formula

F1以外の主要レース4冠という実績

F1で成功したら世界一になる

786 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-83qM):2023/11/21(火) 07:16:11.84 ID:DZj4NpWQa.net
>>774
口調や思考的に団塊世代ぽいからな
あの世代はマジで考えがおかしいから

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-ZMIm):2023/11/21(火) 07:18:33.95 ID:EdvimIEZ0.net
非西欧(米)諸国は普通ドライバーだけなんとかする
ホンダがおかしいんだ
トヨタはまずドライバーだけねじ込む式の費用対効果最強方針かもね

788 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-L+jB):2023/11/21(火) 07:21:23.60 ID:8IkzMyPKa.net
角田スレは酷すぎる
東アジアnews板状態

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46d9-FnUx):2023/11/21(火) 07:24:34.73 ID:MrS4cwuB0.net
2024年度通年業績予想

トヨタ自動車

売上高 :43兆円
営業利益: 4兆5000億円
純利益 : 3兆9000億円


F1の費用なんて腐る程ある

790 :音速の名無しさん (スッップ Sd22-oO7p):2023/11/21(火) 07:30:17.08 ID:axItTYaSd.net
>>788
書き込んでる層も案外同じなんじゃないの?

791 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-L+jB):2023/11/21(火) 07:33:27.64 ID:e1J/7ib1a.net
>>790
酷いこと書いてるのはそうなんじゃないかと思うけどそこまでは言わないでおいた笑

792 :音速の名無しさん (スッップ Sd22-oO7p):2023/11/21(火) 07:35:17.76 ID:axItTYaSd.net
目的が違うんだよな。
F1を見たいんじゃなくてヘイトしたいだけなんだわ。

793 :音速の名無しさん (ワッチョイW cdaf-sy0+):2023/11/21(火) 07:38:29.40 ID:8BONRj6C0.net
角田ヘタクソしね

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW aef9-ZfwI):2023/11/21(火) 07:42:00.73 ID:ilSdsA8j0.net
今やフェラーリだけでフィアットクライスラープジョーシトロエンの時価総額超える時代
高級ブランドの威力絶大

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae0e-ekUX):2023/11/21(火) 07:43:23.80 ID:t5EoOF450.net
今シーズンのDrive to Surviveは見どころなさそう

796 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 07:55:56.25 ID:623q9lkn0.net
トヨタの決断と勢いはすごいな
ホンダにこのスピード感があるのかどうか

「関係者によると、オファーから2〜3日後にはトップのモリゾウ氏、そしてTGR-E会長にしてトヨタ自動車社長でもある佐藤恒治氏、そして高橋智也Gazoo Racing Companyプレジデントの承認を得て、宮田のF2参戦が決まったという。」

https://www.as-web.jp/supergt/1017444?all

797 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 07:56:21.49 ID:MbzhU7ra0.net
>>757
さすがボックスボックスボックス…ステイステイ!のイタ公だな

798 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:02:09.48 ID:rwfE2w5S0.net
>>796
この記事読む限りだと、たまたま良さげなオファーあったから急遽F2参戦決めたのであって
フォーミュラ本格参戦する計画組んでた訳ではないようだな

799 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:04:34.71 ID:f5RpKHo50.net
日本には高級ブランドがないからね
大衆メーカーしかない
トヨタよりポルシェやランボルギーニが参戦したほうが絶対盛り上がる

800 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:07:28.34 ID:MbzhU7ra0.net
F1ナリィ…かまして大いに盛り下げたポルシェがどうしたって?

801 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:08:01.06 ID:iZiNKSuma.net
>>796
オファーしてすぐ食いついて釣り上がってしまうトヨタさんチョロいな

802 :フラッド :2023/11/21(火) 08:08:22.24 ID:Ux5G3fR50.net
宮田?がチャンプ決めた時のモリゾウの発言を聞いてオファー出したのでは?
トヨタ側のサポートは決まっていないとこうもスピーディーに進まないと思うが。

803 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:10:50.81 ID:UHs61hvN0.net
>>789
それでもリーマンショックみたいなことがあると簡単に赤字転落するからな
F1にかかる固定費は邪魔

804 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:14:33.66 ID:JMV9SdL/M.net
>>611
GRヤリス乗ってるけどええ車よ

805 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:17:37.40 ID:l4uUSR3M0.net
>>757
F1zoneのマーカー見てたんじゃないの?と言いたいな。

806 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:19:24.68 ID:dHDn6Tfo0.net
>>796
オファーしてきたのがトライデントじゃないことを祈る

807 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:19:29.88 ID:Wsu+e4a00.net
>>742
なんで単発が必死に擁護してんだ。
お前があの気狂いか?

808 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:20:33.12 ID:jkTz+CC70.net
そもそもホンダが参戦を決めてるのはアメリカで会社がもってるからだしな
トヨタはそこまで依存してないし
ただホンダが日本人乗せてるのを黙って見るのが嫌になっただけだろw

809 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:23:22.99 ID:Wsu+e4a00.net
>>767
川井ちゃんもスピードトラップで290しか出てないからおかしいって言ってた

810 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:23:40.80 ID:cpmqIASva.net
オファーした方がギャラ払うんじゃなくてオファーされた方が大金払うってモタスポは特殊なもんだなw

811 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:24:26.92 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>810
それはレッドブルも同じで、レッドブルがF2チームにシート代を支払って育成ドライバーを乗せてるんだよ

812 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:25:38.79 ID:Md7Ik4Ysd.net
F2チームのビジネスモデルはそういうことじゃないの?
いろんな育成組織にシートを販売してるわけで

813 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:28:22.11 ID:yf4t5Fz5d.net
>>769
その通り
ピアストリの決勝後コメントでもガスリーについてそう言ってた
さすがピアストリと思ったすべてを俯瞰してみてる

814 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:28:35.61 ID:C4410cgE0.net
オモロなってきたな。アユムがコケて。来年一発でライセンス取ったら乗せてやれや。金はあるがな

815 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:32:25.14 ID:cpmqIASva.net
>>811
まあだからトヨタに限ったことじゃなくてモタスポ全体での話だな

オファーって言い方もよくないか
F2チームがトヨタに営業かけてトヨタとの合意があって契約したと

816 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:32:43.54 ID:623q9lkn0.net
>>806
こんなコメントあるから下位チームではなさそう

「やはり勝てないというか、いい経験があまり期待できないチームだと時間を無駄にしてしまう可能性が高いので、きちんとレースで勝負ができるチームといいますか、それなりのチームからのお話を頂いて進めているという状況です」と加地氏。

817 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:36:42.71 ID:Agtjawq90.net
宮田連れて行こうとするF1チームなんてあるか?
ウィリアムズかザウバーあたりならトヨタの金求めてワンチャンあるのか…?

818 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:37:14.88 ID:MVMsd1XC0.net
>>810
日本人ドライバーはチャンピオンになってチームから
巨額のオファーがあって乗っていると信じられてきたけど、
タキ井上がお金やエンジンと引き換えに乗っていることを
公にしたからフジテレビの放送でいないことにされたと言ってたな。

F2は予備校みたいなものだからお金を払って乗るのが正しいんだろうけど。

819 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:37:19.80 ID:Ey6uQWM10.net
うんこ抜きでもFSWゴリ押しだけは勘弁
御殿場ちっとも楽しくない

820 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:38:13.00 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>815
営業がかかってくるくらいのメリット(商業的、ドライバー的)をF2チームが考えてくれるというようになったのは良いことかも
SFがキャリアの袋小路にならないために

821 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:39:19.29 ID:8ztE83ztr.net
これで宮田がF2チャンプにでもなったらF1デビューあるな
トヨタの支援はでかい

822 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:41:04.97 ID:Md7Ik4Ysd.net
F2に乗って「給料を払っても宮田をF1に乗せたい」というくらいの素質を見せれば次に繋がるし、見せられなければそれはそれで納得できるし

良いことでしょ、いずれにしても

823 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:42:20.13 ID:MVMsd1XC0.net
F2 ARTとSF トムスでプルシェールと宮田の入れ替えじゃないかな。

824 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:43:56.40 ID:+yPuqbHY0.net
国際F3000、GP2時代含めて今から20年さかのぼってもルーキーシーズンでランキング3位以上を達成したドライバーのF1デビュー率は100%

825 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:44:23.57 ID:axItTYaSd.net
>>816
そんな言い方、岩佐の立場がないだろ。。

826 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:44:24.79 ID:623q9lkn0.net
宮田は今週末のアブダビに行きそうだな
どっちにしろ29日からプレシーズンテストあるし

827 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:46:35.65 ID:jkTz+CC70.net
カズキをそもそもトヨタはウイリアムズに押し込んでる実績あるし
宮田がF2で結果出せばトヨタやろうと思えばシートはある
そこまで金だすかは知らないけど

828 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:47:58.22 ID:j5sJv9F/0.net
>>817
レッドブルがすでに触手のばしてる
ローソンに圧勝したドライバーだからね

829 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:48:41.35 ID:8ztE83ztr.net
それにしても岩佐よりも
ここにきて平川や宮田の方がF1に近くなったのは草だな

830 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:50:00.28 ID:By9te8He0.net
>>828
関係ないけど食指を伸ばすが合ってると思ってたわ
ググったら誤用で触手を伸ばすが正しいんだな

831 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:50:29.82 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>828
ローソンの過大評価が宮田をアシストしてるなら面白いな

832 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:51:31.50 ID:SQ8chSnp0.net
>>809
それは明らかにおかしいね
あの長いストレートで300出ないとかあり得ない

833 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 08:51:38.92 ID:yQEZJ/ER0.net
トヨタ系ドライバーになればWEC F1のシート狙えるってのはいいね

834 :音速の名無しさん (スップ Sd82-7s/d):2023/11/21(火) 08:52:21.37 ID:bTVmiLTsd.net
>>796
トヨタのアスリート支援のやり方けっこう好きだな
北米のほうもなんかやることがスマートだった

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW aec9-EUSn):2023/11/21(火) 08:53:30.35 ID:SQ8chSnp0.net
>>830
わかりみ
触手というと卑猥なモノと刷り込まれてる世代w

836 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 59b0-iuAd):2023/11/21(火) 08:56:49.37 ID:Ux5G3fR50.net
>>811
全額出さないけどな

837 :音速の名無しさん (スップ Sd82-iYgO):2023/11/21(火) 09:02:56.77 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>836
そうそう、角田とか岩佐はホンダとレッドブルが50%ずつ折半とか

838 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d92-J2Wu):2023/11/21(火) 09:06:18.36 ID:By9te8He0.net
今度高速で移動する時に鈴鹿PA寄るかもしれんからその時にロータス99Tの写真撮りたいなぁ

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW e91d-8BI8):2023/11/21(火) 09:16:36.88 ID:yQEZJ/ER0.net
 ここ最近でタキ井上が最も高い評価を与えたいとうなった報道(噂話)は、トヨタがマクラーレンと組んでアルファロメオ/ザウバーを買収したアウディをさらに買収し、小林可夢偉がチーム代表に就き、平川亮と宮田利朋がドライバーに起用されるというものだった(汗)。

840 :音速の名無しさん (ワッチョイW fed6-GQFd):2023/11/21(火) 09:35:10.46 ID:GbEs4IHs0.net
>>830
食指は動くもんや

841 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:35:57.66 ID:ZHmyPngo0.net
>>828
宮田「くっころ」

842 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:38:13.84 ID:yf4t5Fz5d.net
>>809
川井さんでも
判断材料そこなのだねw

843 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:41:46.41 ID:EdvimIEZ0.net
ストレートが遅いのはタイヤとかじゃないもんな
ここはストレートが多いからアルピーヌの電池が苦しくなるのは予想通り

844 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:41:53.90 ID:fkU8VVTIH.net
タキとかいう元エフワンドライバーは東スポがネタにするような記事を拡散するから
まったく信用ならないじゃん

845 :フラッド :2023/11/21(火) 09:45:26.14 ID:Ux5G3fR50.net
嘘を嘘と見抜云々…

846 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:45:59.04 ID:W0+wDY/M0.net
>>743
実況で角田に対して今日は上位かななんて聞いたことないわ。

自分の意見を通りやすくする為に捏造するような輩の意見なぞ聞く気にならん。

847 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:47:03.62 ID:GIqEqZrR0.net
>>796
来年のf2開催見ると今年のWEC開催サーキット全部乗れるのもあるわな

848 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:49:51.74 ID:15wZ1Dja0.net
アルピーヌはバッテリー弱点とはいえそこまで大きい差があるわけじゃないかなと
でないとオコンまでストレート遅いことになる

849 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:50:11.95 ID:MVMsd1XC0.net
タキさんはザクの自宅に招かれて、平川やミックがテストした2021年型なら
乗ってもいいよと言われる関係だからな。

850 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:51:24.81 ID:qvFhozJ90.net
>>830
ちゃんと調べててエライ🤗

851 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 09:52:27.85 ID:T6S5cc1P0.net
最終戦はメルセデスとフェラーリのコンストラクターズポイント争いが熱いな
チームメイト同士仲のいいフェラーリが優勢かな

852 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 10:14:07.20 ID:svkIaw2M0.net
>>846
文脈読めない理解できない人って居るんだな。

853 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 10:23:32.29 ID:15wZ1Dja0.net
角田はアブダビと相性いいけどさてどうなるか
ベガスが特殊なだけで直前までのアルファタウリは速くなっていたし

854 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 10:36:00.70 ID:irdN40XP0.net
>>847
そっちがメインだと思うけどね
結局コースや路面知らない闘えないじゃメインで参戦してるWECですら任せられない

855 :音速の名無しさん (スププ Sd22-I5Gs):2023/11/21(火) 10:46:57.49 ID:w/8FZkZ5d.net
>>21
そう言っておけばカドが立たないからな
マシン性能が大差で上のマシンがDRS圏内にいたんだから予期してないなんてことはない

856 :音速の名無しさん (ワッチョイW e904-wDk6):2023/11/21(火) 10:47:52.17 ID:MbzhU7ra0.net
>>853
ベガスで遅かったから、ってまた余計なことやりだすタウリ脳が炸裂しそう

857 :音速の名無しさん (スププ Sd22-I5Gs):2023/11/21(火) 10:49:30.76 ID:w/8FZkZ5d.net
>>89
ソフトのあまりのタイヤ壊しっぷりにハードじゃ走り切れないと思われたんだろ
それにあの遅さじゃ正攻法でやってもどうにもならんからSCタイミングが2回目のピットと被ったりすること期待したんだろ

858 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4669-oFQY):2023/11/21(火) 10:52:23.67 ID:i1ZPfoL/0.net
SC中にステイを選んだのはしょうがないけど
角田の2ndスティントは
ミディアムではなくハードを選ぶべきだったよね。
それでもハードが持たないならもう一度ピット。

素人的にはこう考えるけど
ミディアム選んだ理由はなんだろう。

859 :音速の名無しさん (スププ Sd22-I5Gs):2023/11/21(火) 10:52:32.87 ID:w/8FZkZ5d.net
>>198
騙されるなよ、サインツに負けてたことなんてないぞ

860 :音速の名無しさん (スププ Sd22-I5Gs):2023/11/21(火) 10:54:11.73 ID:w/8FZkZ5d.net
>>274
ガスリー、ローソンは2位
バンドーンやヴィップスはどうだったっけ

861 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 10:57:21.20 ID:w/8FZkZ5d.net
>>416
それは大湯
海外経験ほぼないけど角田やローソンがEFO出てた年にスポット参戦して初経験のタイヤ、初経験のシルバーストンで3レース3PP3優勝のグランドスラム達成
角田ローソンはF2行ってて参戦してないレースだったけど現アルピーヌ育成のドゥーハンとかが相手にいた

862 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:01:18.34 ID:15wZ1Dja0.net
F2のチームとしてもトヨタの資金援助は助かるんだろうな
トヨタに脈アリと思ってオファー出したのはどういう経緯があったのか裏話聞きたいな

863 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:04:22.47 ID:/t/S8LVhd.net
マックスかっこ悪過ぎ
散々ラスベガスGPをdisっといて、優勝できたらコロっと掌返しかよ

864 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:06:37.04 ID:Md7Ik4Ysd.net
「Viva ラスベガス」を熱唱したフェルスタッペン、ラスベガスへの態度を変更
https://edition.cnn.com/2023/11/19/sport/las-vegas-grand-prix-max-verstappen-spt-intl/index.html

865 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:08:32.53 ID:sI3uUTa70.net
チャンピョンたるものこれぐらい手首が柔らかくないとな

866 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:08:51.41 ID:q224RQbu0.net
PREMAはアントネッリ、ベエマン?
ARTはオサリバン、マルタンス?
MPはハウガー、コランピント
DAMSはルクレール?
TRIDENTはアーロン?

宮田はビルトーシ、ハイテック、DAMSのどれかか

867 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:11:40.38 ID:9tAzONVM0.net
カーリンは?

868 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:12:06.35 ID:w/8FZkZ5d.net
>>825
トップ層から明確に劣るDAMSで今ランキング3位だしスーパーライセンスも99%取れる状況なんだから別にいいだろ
立場がないとすればトップチーム用意出来なかったホンダだよ

869 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:13:30.23 ID:w/8FZkZ5d.net
>>828
圧勝はしてないだろ
ローソンはコースもマシンも今年が完全初経験だし
ガスリーもチャンピオン獲れてないんだから

870 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:13:43.38 ID:jFcRf+3o0.net
>>490
いい記事だった
応援する

871 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:15:42.92 ID:NgdfjnIQ0.net

https://i.imgur.com/WYkRpot.jpg

872 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:15:53.75 ID:w/8FZkZ5d.net
>>862
オファー出したのはどっかのチームだとしてもトヨタ系ドライバー引き入れたいF2側の思惑もありえんこともないからな
ブルーノ・ミシェル辺りが絡んでるのかもね

873 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:17:14.87 ID:w/8FZkZ5d.net
>>866
DAMSはハジャーは決まってる

まぁ割と初参戦ドライバー多いから24歳の年齢考えても宮田は来年からいきなり勝負だな

874 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:17:23.70 ID:Agtjawq90.net
>>871
これはいい人

875 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:18:31.41 ID:/LBsJGpN0.net
結果出して上から声が掛かったら行かせる気なんだろモリゾウ
PUじゃなくてもドライバー送り込めるなら良いじゃん
マシンにTGRロゴ貼る位出すだろ

876 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:19:22.20 ID:BHIPp5Vu0.net
>>862
トヨタがフォーミュラレースに復帰したい信号を水面下で出してるのかね

877 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:19:50.42 ID:EdvimIEZ0.net
>>871
うわー………

878 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:20:53.62 ID:w/8FZkZ5d.net
これはさすがに嘘だなw
イェンツァーがF2走るわけないし
https://i.imgur.com/052kIkH.png

879 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:21:32.45 ID:+8qQJfQL0.net
>>871
スタートだけじゃなくて表彰台でもフェルタッペンに押し出されたのか

880 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:25:00.13 ID:yf4t5Fz5d.net
ローソンは途中参戦でポイントとってるし
かなり本物だとおもう
ウィリアムズも興味示してたし

881 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:27:23.85 ID:yf4t5Fz5d.net
リムジンの送迎のときマックスは会話しまくってたてのが面白い
ペレスって静と動だったら
意外に静のほうだね

882 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:28:00.82 ID:bTVmiLTsd.net
>>871
ルク様やさしそう

883 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:28:58.78 ID:15wZ1Dja0.net
ローソンに騙されるな
最初速いと思わせて実は伸び代全然ねーってがっかりするドライバー

884 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:29:30.88 ID:bTVmiLTsd.net
ペレスはお父さんが動の動だからね
逆に静になったのかも

885 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:34:29.83 ID:w/8FZkZ5d.net
なんかローソンとかリカルドに対するSNSとかヤフコメとかこことかの反応見てると角田ファンにちょっとモヤモヤしてしまう奴の気持ちわかるんだよなぁ
実はこのモヤモヤ抱えてるモタスポファン結構いると思うよ
角田は何も悪くないのにね

886 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:34:30.41 ID:GIqEqZrR0.net
これはトヨタはアンドレッティザウバーGMトヨタでf1復帰あるやろ

887 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:36:25.38 ID:fkJbYxuZa.net
>>871
いかにもルクレールっぽい振る舞い

888 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:36:26.64 ID:w/8FZkZ5d.net
>>886
だいぶ混雑してて草
ザウバーは施設良いの持ってるんだっけ
アウディがどうなるかだなぁ、なんか撤退の可能性もあるとか言われ出しててそうなったらトヨタも絶対無いとは言い切れないな

889 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:37:36.34 ID:BPFlMGm80.net
ルク様は以前は全然ペナが出されない妙な優遇されてる腹黒キャラだと思われてたのに
今じゃすっかりちょっと不幸体質な良い人キャラに…

890 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:39:05.48 ID:ELfKkuSO0.net
ザウバー買うくらいならTGR-Eでいいやろと思うがWECで手一杯なのかな

891 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:43:57.43 ID:uvFKGpIa0.net
ルク様はスパイシーPUの時に活躍してたくらいの印象しかない。

892 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:44:44.59 ID:9tAzONVM0.net
さすがに今度はイギリス本拠地するだろ
トヨタが参戦する場合は、頭タウリじゃなきゃ

893 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:45:20.91 ID:MVgP8VIw0.net
>>830
あぁ俺も食指かと思ってたけど違うのか

894 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:46:44.92 ID:/lDTcipj0.net
>>871
全米が泣いたw

895 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:47:37.54 ID:dUdEh9og0.net
最初は何でも出来て全てを持ち合わせた王子様だったのに
いつの間にか不憫なお笑いキャラになってるとか意味わからんな

896 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:48:01.74 ID:CkLuE3Gw0.net
トヨタでは参戦しないだろ
モリゾーF1でいくかも

897 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:48:07.30 ID:zaDkqjkI0.net
>>863
えっ素直というかいかにもマックスらしいじゃん

898 :音速の名無しさん:2023/11/21(火) 11:48:59.08 .net
>>880
>>883
どこのデフリースだよ

899 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:49:01.05 ID:7JHMwVskH.net
世界のトヨタなら他チームを買うなんてせこい真似するか
TGR-Eあるのにスイスの拠点いらんだろ
まあトヨタがF1に復帰発表してもどこのチームもトヨタの参戦認めないだろうけど
マクラーレンはトヨタ参戦は沈黙するか
アンドレッティすら認めないのにさらにもう1チーム増えたら分配金がさらに減るし

900 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:49:12.23 ID:McnY8IJV0.net
無冠の色男 ルクレール

901 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 11:51:23.43 ID:+8qQJfQL0.net
ワークスエンジン欲しいチームはあるだろうなあ
すくなくともタイトル欲しいならカスタマーじゃ話にならんわけで

902 :音速の名無しさん:2023/11/21(火) 11:51:55.62 .net
ルクレールには100PP5勝の大記録を狙って欲しい

903 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-JyHE):2023/11/21(火) 11:54:21.31 ID:+xPmh3vCa.net
ルクレールはフェラーリ1年目の暗黒王子のままの方がタイトルには近かったかもね
最近は良くも悪くもフェラーリに染まってしまった

904 :音速の名無しさん (スップ Sd82-iYgO):2023/11/21(火) 11:55:01.60 ID:Md7Ik4Ysd.net
>トト・ウォルフ、アブダビでのフェラーリとの決戦を控え「(今や)我々には適切なレースディレクターがいる。大丈夫だ」

フェラーリじゃなくてマシを揶揄してたのね
よっぽどメルセデスにとってトラウマなんか

905 :音速の名無しさん (ブーイモ MM22-0nxu):2023/11/21(火) 12:00:18.87 ID:7OJ7SxOkM.net
>>684
詳しいですね
情報ありがとうございます!

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ a2dd-OrVO):2023/11/21(火) 12:00:39.13 ID:T/+WtoNJ0.net
ドライバーのサポートはするだろうけど、トヨタ自体の参戦はないだろうね。
つっても何があるかわからないのがF1だけども

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ c1cd-1eGe):2023/11/21(火) 12:01:37.85 ID:zaDkqjkI0.net
>>904
マシをマシにしたのはウォルフお前だ

908 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1cb-Td38):2023/11/21(火) 12:03:36.95 ID:b6NBMcFJ0.net
>>904
アレ以降低迷してるんだからそりゃそうだろ

909 :音速の名無しさん (JP 0H4d-f5/H):2023/11/21(火) 12:03:37.25 ID:7JHMwVskH.net
トヨタ、自前でF1参戦でもPU登録込みで参戦は早くて28年から
28年からなら宮田ももう30近い年齢でF1デビューには遅い
26年ぐらいからどこか宮田を乗せてくれるチームあるのか

910 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae36-8BI8):2023/11/21(火) 12:05:35.24 ID:daD5/nES0.net
トヨタって風洞とかファクトリー残してるんでしょ?
パワーユニットだけかないのは

911 :音速の名無しさん (スップ Sd82-iYgO):2023/11/21(火) 12:07:13.52 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>910
F1なのにドイツにファクトリーとか色々とおかしかった

その点ではザウバーと気が合うかもしれん

912 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae36-8BI8):2023/11/21(火) 12:08:58.56 ID:daD5/nES0.net
シャシーはトヨタ
パワーユニットはホンダ

913 :音速の名無しさん (ワッチョイW 020e-0nxu):2023/11/21(火) 12:10:26.37 ID:/lDTcipj0.net
>>904
あの時も最後に手のひら返されるまでは「適切に」彼をコントロール出来てるつもりだったんだろうw

914 :音速の名無しさん (ワッチョイW c5c5-29nu):2023/11/21(火) 12:14:57.68 ID:LNrmcJ/40.net
>>910
残してると言うか、そのままWECとWRCの本拠地として使用してる

915 :音速の名無しさん (スップ Sd82-iYgO):2023/11/21(火) 12:23:25.35 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>913
飼い犬に噛まれた気分だったんだろうね

916 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 12:28:18.52 ID:/lDTcipj0.net
>>863
誰かを貶めるような手のひら返しじゃなし、単純バカでええやんw

917 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 12:29:25.60 ID:E5iofGRa0.net
小早川秀秋に裏切られた石田三成みてーなもんよ

918 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 12:31:11.32 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>916
せいぜいスレのラスベガス批判派が梯子外されたくらいよね

919 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 12:36:56.22 ID:MVMsd1XC0.net
昼間の時間帯の走行が無いGPってラスベガスが初めてかな。

920 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 12:37:37.49 ID:ms1NYxewM.net
何か面白いニュースないんかのう

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1115-dVG1):2023/11/21(火) 12:40:35.40 ID:TKFNfnfb0.net
>>895
ハッキネン路線だな

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82f5-+UDZ):2023/11/21(火) 12:44:36.08 ID:NFyqZ/rP0.net
ウィリアムズの1席はシーズン終わってから発表なのかね?まだ移籍あるのか?

923 :音速の名無しさん (スッップ Sd22-6wsB):2023/11/21(火) 12:48:45.43 ID:Vpc52IQ0d.net
>>787
つ一貴と大差ないのにドイツ枠でロズベルグを獲得したメルセデス

924 :音速の名無しさん (ワッチョイW 460b-WINs):2023/11/21(火) 12:53:50.07 ID:n838F47q0.net
ロズベルグとカジキは結構差があったイメージ(´・ω・`)

925 :音速の名無しさん (ワッチョイW fe57-Qc2K):2023/11/21(火) 12:55:26.33 ID:fTVxkQ9h0.net
ポールtoルースの記録って誰が持ってるんだろう
ルクレール結構いいところにいたりしない?

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 45ec-f5/H):2023/11/21(火) 12:58:50.46 ID:SvJgg7Ag0.net
F1に限らないのかもしれないが
なんでこう上から目線の評論家気取りのファン(ファンといっていのか・・・)が多いのかね?

927 :音速の名無しさん (スププ Sd22-I5Gs):2023/11/21(火) 12:58:50.94 ID:w/8FZkZ5d.net
>>923
全然差あったよ…

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-f5/H):2023/11/21(火) 13:01:55.69 ID:/lBiucCk0.net
よし、UAE行ってくるかー

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-ue97):2023/11/21(火) 13:01:56.97 ID:Bm7fmYKI0.net
独身で偏屈なじじいが多いから

930 :音速の名無しさん (ワッチョイW e904-wDk6):2023/11/21(火) 13:03:35.13 ID:MbzhU7ra0.net
カジキとロズベルグは1年目はともかく2年目は0対35とかじゃなかったか

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6e31-mitk):2023/11/21(火) 13:05:57.91 ID:CkLuE3Gw0.net
次いつなん?
暇やー

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW feee-iedC):2023/11/21(火) 13:06:40.44 ID:Ey6uQWM10.net
>>871
リムジンもだけどアメリカのくせに
なんかせせこましいよね

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 45ec-f5/H):2023/11/21(火) 13:11:29.91 ID:SvJgg7Ag0.net
>>871
トロフィーをポディウムに置くのやめればいいのにな
何度シャンパンファイトで破壊すれば気が済むのか

934 :音速の名無しさん (スップ Sd82-2B4t):2023/11/21(火) 13:14:11.18 ID:DDZojIJDd.net
>>871
ルクレールの好感度上がった

935 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46df-0kvo):2023/11/21(火) 13:14:32.77 ID:OopX8I+b0.net
>>931
>>2くらい嫁

936 :音速の名無しさん (スップ Sd82-iYgO):2023/11/21(火) 13:15:24.82 ID:Md7Ik4Ysd.net
マクラーレンに移籍すると漏れなくセナのマシンに乗れる特典がつきます
と言われても今のドライバーにはピンと来ない説
(ビジネスセナファンは多いけど)

https://youtu.be/wJzkpPS6KsU

937 :音速の名無しさん (スップ Sd22-0O6P):2023/11/21(火) 13:16:06.72 ID:iUKll3BFd.net
>>926
鉄道、アニメ、映画、ラーメン
全部そうだよなw

おそらくこだわりの強いASDの人が多いんだと思う

938 :音速の名無しさん (ワッチョイW feee-iedC):2023/11/21(火) 13:17:30.92 ID:Ey6uQWM10.net
>>933
逆にクラッシュテストどうよ
1ノリスケの破壊工作に耐えるようにとか

939 :音速の名無しさん (ワッチョイW 067d-FwGK):2023/11/21(火) 13:24:21.35 ID:X4cC2y0e0.net
>>936
そういえばシューマッハのマシンとかFW-14Bとかは乗らせないんだな
マクラーレンだけのサービスなんかな

940 :音速の名無しさん (スププ Sd22-I5Gs):2023/11/21(火) 13:26:59.69 ID:x7nXZP1xd.net
>>936
移籍しなくてもこないだトニー・カナーンが乗ってたよ
まぁブラジル人つながりもあるかもしれんが

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ 45ec-f5/H):2023/11/21(火) 13:34:06.21 ID:SvJgg7Ag0.net
>>936
セナはスゲーと思うけど
人格的に難がありすぎて、あんまり応援する気にならんかったな

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ 02c4-jMfl):2023/11/21(火) 13:35:51.37 ID:+8qQJfQL0.net
>>936
ホンダも乗せたれよ
ロータス99Tも持ってるだろ

943 :音速の名無しさん (スップ Sd22-z9NH):2023/11/21(火) 13:44:21.60 ID:wbfOmx1qd.net
>>912
モリゾウのホンダアピールの狙いはそこか
フォースニッポンとかスーパーニッポンとかクソダサチーム名誕生やな

944 :音速の名無しさん (ワッチョイW e9c2-n4PY):2023/11/21(火) 13:46:07.40 ID:1/Ef2aBG0.net
>>784
ノリスがクラッシュした場所は、少しカーブになってて醜い段差があったよ
それとレース中、ノリスのマシンがずっと底打ち起こしてると他のドライバーが言ってたらしい
マクラーレンがノリスのマシンの車高を低く設定しすぎたんだろうな

945 :音速の名無しさん (ワッチョイW c5f8-uIhl):2023/11/21(火) 13:52:35.27 ID:BPFlMGm80.net
豊田+本田=豊本田
略して豊田

946 :音速の名無しさん (ワッチョイW fe1f-XdPf):2023/11/21(火) 13:53:34.71 ID:BHIPp5Vu0.net
>>930
予選でカジキがいい走りして今回は勝ったと思っても、ロズベルグは更にその上いってた
俗にいう引出が多いのを見せつけられた

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6e31-mitk):2023/11/21(火) 13:54:59.36 ID:CkLuE3Gw0.net
チームもりぞうとおやっさん

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 45ec-f5/H):2023/11/21(火) 14:00:40.99 ID:SvJgg7Ag0.net
>>0945
モリゾーとクッコロでいいんじゃないか?

949 :音速の名無しさん (ワッチョイW e9c2-n4PY):2023/11/21(火) 14:02:33.89 ID:1/Ef2aBG0.net
>>943
モリゾウのホンダ・ヴェゼルにサインは、
ダイハツの不正でライズが氏亡したから
トヨタは、これから対抗する良い車に出すよアピールだと思う

950 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:20:18.41 ID:b6NBMcFJ0.net
>>948
リバリー愛地球箔…

951 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:25:06.31 ID:JVPq1rNs0.net
>>871
ルクレールが速いのにイマイチなのはこの優しさというか育ちの良さよな、、、

952 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:28:06.21 ID:OYVlSzEqd.net
>>948
お陰でクッコロ騎士と異世界で自転車を作る漫画を読んでしまったじゃないか

953 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:30:03.24 ID:/t/S8LVhd.net
この人もう病気だろ。。
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_78352.html

954 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:31:14.09 ID:/Uy1zM170.net
>>951
相方ベッテルの頃は後で話し合おう無線とかで腹黒イメージがあったような…

955 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:32:59.71 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>954
フェラーリデビューのレースで「僕は前のセブを抜かないほうが良いんだよね?」という嫌味無線はインパクトあった

956 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:34:56.34 ID:15wZ1Dja0.net
そう、ルクレールはベッテル追い出しモードのときは腹黒王子だった

957 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:36:03.91 ID:Q9apJMdeH.net
ベッテルからチームの主導権を奪い取った頃の野心的なルクレールは何処にいってしまったのか
あれからまだ5年も経っていないのに

958 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:37:46.69 ID:1/Ef2aBG0.net
>>957
マルキオンネが亡くなってから、
ルクレールに政治的なバックアップが減ったのもあると思う

959 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 14:38:07.64 ID:SvJgg7Ag0.net
>>953
トト「マシなレースディレクターがいる」

つまりマイケルにもどってきてほしいと?

960 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:01:27.53 ID:Md7Ik4Ysd.net
タイトル獲得につながった選択を並べてみたけど
「移籍のファインプレー」はハミルトンくらいしか思い浮かばない

フェルスタッペン → レッドブル育成を選択(メルセデスとレッドブルが争奪戦)
ハミルトン → メルセデスを選択(マクラーレンは選択というより成り行き)
ロズベルク → 選択なし(メルセデス加入は成り行き)
ベッテル → 選択なし(ザウバー、トロロあたりは選択する立場じゃなかった)

961 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:08:58.79 ID:1PBCKo1cM.net
>>719
うちもお金無くてテレビ買えないんですよ
一緒ですね
F1も一番安いネクスマです

962 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:16:19.65 ID:QSKRjQpT0.net
そもそもフジテレビの地上波にスポーツニュースがない。

963 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:25:22.73 ID:DQfEMxbd0.net
S-PARKとかあるだろ、深夜だけど
地方は知らない

964 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:25:22.83 ID:Md7Ik4Ysd.net
アブダビのFP1で10名の若手がドライブ
https://formula1-data.com/article/10-rookies-participating-in-fp1-at-2023-f1-abu-dhabi-gp

レッドブル ジェイク・デニス、アイザック・ハジャー
メルセデス フレデリック・ヴェスティ
フェラーリ ロバート・シュワルツマン
マクラーレン パトリシオ・オワード
アストンマーチン フェリペ・ドルゴヴィッチ
アルピーヌ ジャック・ドゥーハン
ウィリアムズ ザック・オサリバン
アルファタウリ 義務消化済み
アルファロメオ テオ・プルシェール
ハース オリバー・ベアマン

965 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:27:28.85 ID:BoF5U97w0.net
バブルの頃はフジテレビは朝夕晩深夜とニュースのスポーツコーナーでF1やってたのにな
結局熱しやすく冷めやすい日本人はブームで終わらせてしまった

966 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:27:45.52 ID:Md7Ik4Ysd.net
レッドブルが両方若手なのは競争心を煽って良いな

967 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:28:00.77 ID:aBoIt7EL0.net
>>960
最高のファインプレーは07年のライコネンのフェラーリ移籍かと
後1年マクラーレンに残っていたらアロンソかハミルトンにボコられ最速フェラーリには
歯が立たないという
08年のコバライネンみたいな境遇に陥ってたと思う

968 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:29:32.59 ID:SJui5CXI0.net
>>964
下位カテ詳しくないけど上がってこれそうなのは誰になるんだ?

969 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:31:46.08 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>967
あーたしかにそれかも

970 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:31:48.11 ID:rgB2Sbsc0.net
最近はラリーの方がTVニュースで見る機会多い気がする
F1のニュースはマジでホンダ復帰くらいじゃない?地上波で放送されたの

971 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:32:16.57 ID:9tAzONVM0.net
その若手10人でレースやらせろよ!

972 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:33:13.18 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>970
次スレよろ(950が音沙汰ないので)

973 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:33:58.73 ID:+8qQJfQL0.net
バトンは2度の移籍失敗が結果的にチャンピオン獲得につながるという
人生何が幸いするかわからないドライバー人生

974 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:40:33.90 ID:Md7Ik4Ysd.net
>>950 >>970
立ててみるわ

975 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:41:04.98 ID:Md7Ik4Ysd.net
次スレ

□■2023 F1GP総合 LAP3311□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1700548847/

976 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:43:41.14 ID:eacCKyON0.net
>>970
巨大広告主トヨタの力だわな、そりゃ某広告代理店も本気出すし媒体として朝日系列は特に
そしてサーキットなF1やWECと違ってラリーは各市町村の自治体を取り込み地方創生として動き出すからNHKが動かない訳にも行かず

977 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:43:56.05 ID:aBoIt7EL0.net
>>975
ありがとう

978 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:44:08.72 ID:eacCKyON0.net
>>975
男前乙

979 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:49:04.02 ID:rgB2Sbsc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>975 初心者なんだ…すまぬ乙

980 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:51:27.22 ID:15wZ1Dja0.net
>>976
ロードと同様ラリーも地元の風景映るといいアピールになるよね

981 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:52:36.69 ID:tBvLt4QF0.net
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/verkuendung-steht-bevor-alphatauri-soll-wieder-echten-namen-bekommen-23112012
その間、チームはスポンサーのブランディングに縛られる可能性があるという噂もあったが、今はトロロッソ時代のようなクラシックなチーム名を望んでいる。
噂によれば、レーシング・ブルズという名前も選択肢のひとつだという。

982 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 15:53:30.03 ID:9G8FWUtK0.net
ラリー報道はトヨタのブッパでしょ
それが悪いとは言わんが

983 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:05:14.41 ID:7JHMwVskH.net
アブダビの後に新人10人で予選、スプリントレースやらせればいいのに
新人がF1でレース経験出来ていいと思うが
新人だけの予選、決勝も放送すれば

984 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:08:10.19 ID:DQfEMxbd0.net
アブダビのF2で観れるけどそれ

985 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:09:48.42 ID:PvKpiQUa0.net
>>967
マッサと同じくらいの速さしかないことがバレたけどタイトル獲得だもんねw

986 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:15:27.24 ID:bTVmiLTsd.net
>>975
乙です

アブダビでフリー走れるF2ドライバーは少し有利なのかね
クルマが違うからあんまり関係ないのか

987 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:26:51.76 ID:I8ytW2jU0.net
マッサとクビサは本当に事故が残念だった

988 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:27:18.70 ID:xNGF7LDm0.net
TOTO「今はマシよりマシなディレクターがいる」

989 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:31:21.09 ID:m7jxooVU0.net
ラーメン次郎「ディレクター、マシマシで」

990 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:40:38.44 ID:Y7pKhElYd.net
>>796
そういえば角田のシートの件で、企業が2,3日で承認することなんてありえないって言ってたやついたなw

991 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:45:22.87 ID:Ibx9DjLKH.net
豊田章男の鶴の一声やん
編集長が記事書いてるから脚色は少ないでしょうけれど

992 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:45:51.94 ID:svkIaw2M0.net
>>990
トヨタがおかしんだよw
トヨタのモタスポはモリゾーのワンマンなんだろ。

993 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:51:20.38 ID:ELfKkuSO0.net
創業家出身で業績もいいから誰も文句言えないんだな

994 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 16:55:48.84 ID:LYY3yW0e0.net
>>986
むしろF2に集中できないので不利
レッドブルがハジャーを起用した際の言い訳がチャンピオンシップを争ってるドライバー(岩佐)に余計なプレッシャーを与えない為とか言ってた

995 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 17:03:47.71 ID:xNGF7LDm0.net
FP1出走するF2ドラってかなり忙しいとは聞くね

996 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 17:04:28.72 ID:JMV9SdL/M.net
>>942
99tは油圧が…。

997 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 17:05:58.55 ID:RTYH2x940.net
>>994
レッドブル側は岩佐じゃなくハジャーを選んだ理由は何も言ってないぞ。記事に書いてあるだけで

>ハジャーを選んだ理由についてトストは何も明かしていないが、この決定は必ずしも岩佐歩夢の過小評価の表れとは言えない。

>アブダビではFIA-F2選手権レースが行われる。一般的にチームはドライバーの気が散る事を懸念して、F2イベントが予定されている週末にF2ドライバーを起用したがらない傾向がある。タイトルやスーパーライセンスが懸かっている場合は尚更だ。

https://formula1-data.com/article/alphatauri-f1-reveals-2023-fp1-young-driver-iwasa-out

998 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 17:15:34.17 ID:Md7Ik4Ysd.net
ハジャーはタウリとレッドブルの両方でFP走るとか手厚い待遇だなあ

999 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 17:17:14.66 ID:ITQS6sM90.net
>>997
そもそも岩佐はスーパーライセンス持ってないでしょうに。

1000 :音速の名無しさん :2023/11/21(火) 17:22:53.29 ID:ITBDe1oi0.net
ハジャはタイトル争い関係無い。
岩佐はランキング2位可能性ありの為F2専念。
平川もアブダビ入りするけどマクラーレンのガレージで見られるな。宮田はどこで見物するんや?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200