2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【来期F2】宮田莉朋を応援するスレ 1【SF&SGT2冠】

1 :音速の名無しさん:2023/11/23(木) 04:19:51.03 ID:Lm4hdgwK0.net
公式サイト
https://toyotagazooracing.com/jp/motorsports/driver/2023/ritomo-miyata/
http://ritmo-miyata.com/

Twitter(X)
https://twitter.com/M_Ritmo

Instagram
https://www.instagram.com/ritomomiyata/
(deleted an unsolicited ad)

516 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 16:07:23.48 ID:Ih3UuAO20.net
「プレマ乗ったらチャンプ当たり前」って言う人はまずレース観てないと思っていいんじゃないすか

517 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 16:09:44.87 ID:x8Bp4pds0.net
>>515
そいつらに才能はないから、F1行くにはミックのような他を圧倒するコネが必要

518 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 16:14:25.37 ID:x8Bp4pds0.net
>>516
F1シート獲得するならって前提を文脈から読み取れない、低学歴さんの書き込みは無視するよ

519 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 16:32:38.03 ID:lEpWQu+d0.net
なんか早口そう

520 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 16:49:03.69 ID:DDNktMDl0.net
氷河期おじちゃん、またケンモから脱走してきて・・・(´・ω・`)

521 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 18:12:35.30 ID:FvlA1SC+0.net
じっくり納得してから次のステップへとか寝言いってる
頭タウリ思想だから誰かが正解教えてあげないとこの子はだめ
素質はありそうだからはやく日本方式やめて欧州方式適応必須

522 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 18:49:06.66 ID:SydgS5Lf0.net
>>511
その前にF3も弱小チームで優勝するような活躍してたから適応力が高いんだろう
ミアータが角田並みの適応力があるならSFでデビュー年から無双しててもおかしくないと思うけどな

523 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 19:29:20.21 ID:My4RZvGY0.net
プレマもどうなるやら

524 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 21:03:16.05 ID:hedDaORe0.net
なお宮田は全日本カートとF4で角田にフル参戦で勝ってる

525 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 22:05:23.66 ID:Ewm87LJO0.net
>>524
宮田はその後国内にとどまり国内ではそれなりの成功と地位を得たわけだ
一方の角田は18才になると同時に単身ヨーロッパで荒波に揉まれる人生
結果、ドライバーとして、人としての2人の器がこの5年間で
どのように成長したのか来年少しは見えてくるのだろうな

526 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 22:20:30.17 ID:/c/324jB0.net
>>525
コネチョンが遅いのは今更だろ

527 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 22:21:18.63 ID:/c/324jB0.net
>>511
ミック以下のゴミじゃん

528 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 22:37:40.80 ID:FJqIB7To0.net
カスリック宮田スレにまで現れるのかw
ゴキブリw

529 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 23:03:53.36 ID:H6e0J1sK0.net
以下と未満、オーストラリアとオーストリアの違いがわからない、49才独身1日の食費300円体重100キロのFANTA登場w

530 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 23:34:31.92 ID:EOgMZJTU0.net
F4で角田に勝ってる!って毎回言ってるのいるけど参戦2.5年目と参戦初年度で比べてる時点でね
SFでもトップチーム3年乗ってやっとだしいくらか運が良かっただけのところもあるし

531 :音速の名無しさん:2023/12/06(水) 23:53:42.47 ID:UA6uGP9d0.net
宮田は少し身体絞った方がいい気がする
下膨れの顔も

532 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 03:31:41.34 ID:5/aNnVxD0.net
>>530
言い訳ばっかだな遅チョンは
カートでもボコされて格差チェックは終わってる

533 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 05:16:43.99 ID:Ikk7UOtj0.net
>>530
だな
話にならん
F2でも大したことないだろう
やはり角田と岩佐は別格だよ

534 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 06:09:04.11 ID:5/aNnVxD0.net
コネチョンはゴミ
岩佐と宮田は別格

535 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 08:06:59.72 ID:9siR32pK0.net
リトモも変な奴に見染められたな‥

536 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 09:59:09.28 ID:vTG172/80.net
>>533
彼らと同等もしくはそれ以上ならマルコがレッドブルジュニアに引っ張って行ってるよ

537 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 11:09:34.29 ID:y8mR8W1B0.net
FANTAが推したら終わってしまうやんけ・・・(´・ω・`)

538 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 15:45:27.19 ID:H1pjNTDh0.net
角田スレで隔離してなかったのか

539 :音速の名無しさん:2023/12/07(木) 16:38:13.41 ID:Pw76iZ450.net
>>497
フォーミュラのタイトルを逃したホンダファンが妬んで書き込んでくるよ

540 :音速の名無しさん:2023/12/08(金) 10:16:54.23 ID:BX+U7Zgz0.net
>>537
新たな叩き棒を期待して、結果全くでアンチ書込みしそう

541 :音速の名無しさん:2023/12/08(金) 17:58:26.35 ID:JyBE9MY40.net
【INSIDE GR】進化の果て 宮田莉明編
https://www.youtube.com/watch?v=kUGSoUaNn9c

542 :音速の名無しさん:2023/12/11(月) 18:12:49.58 ID:0XsEo0ay0.net
>>525
将棋の藤井聡太と伊藤匠の同級生を彷彿とさせるね
小学生名人戦では藤井に勝った伊藤だったが今藤井は将棋のあらゆる最年少記録を塗り替え
全冠制覇、伊藤は初のタイトル挑戦で藤井に挑むも全敗

543 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 14:12:19.70 ID:Q+FLpVng0.net
角田はテストしくじったおかげで
ホンダの正ドライバーになれずに海外転戦
何が幸いするかわからんてことよ

544 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:35:49.48 ID:waFewCA20.net
プロパガンダ?

545 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:04:39.05 ID:W4IeWyQQ0.net
プルシェールがトヨタなら宮田はザウバーだな
宮田のスーパーライセンスはどのチームから申請するんだ?

546 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:16:06.14 ID:IaYkPCFn0.net
何で申請されると思ってんだ
今の時点で乗せる予定も無いのにどこのチームも申請するわけないだろ

547 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:24:07.87 ID:85A/WmE30.net
Sライって年間維持費お高いんでしょ?

548 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:12:34.80 ID:IHiUuT860.net
F2で実力ないのが露呈されるだけで終わる

549 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:34:12.78 ID:vVidPwn20.net
SFとGTで速いことははっきりしてるし
WECのリザーブドライバーでもある
仮に活躍できなくても世界が終わるわけじゃない
個人的には速さを見せてくれると思ってるけど

550 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 03:11:58.24 ID:28Q++MEu0.net
>>545
>>545
えっ?

スーパーライセンスは約3000万円くらいかかるらしい

551 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 03:47:44.43 ID:vW8ZzODs0.net
それはドライバーによって違う
スーパーライセンスには年会費が必要
基本料金が10,400ユーロ(約163万円)

参戦するとなると別に
チャンピオンシップポイント1ポイントにつき2,100ユーロ(約33万円)が基本料金に加算される

552 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 08:18:02.42 ID:T6QLxiUM0.net
>>545
お前は契約って知らないのか

553 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 09:02:30.14 ID:gxWODVIS0.net
>>545
その取り引きしてたらおもろい

554 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 09:03:10.17 ID:IZAolGsq0.net
履歴書に「スパライ所有」と記載してF1チームに就職活動するイメージなら間違い。
スーパーライセンス発給には40pが必要だが、40p貯まったら自動発給される訳じゃない。
あくまでF1に乗るためのライセンスなので、所属するF1チームが決まったらチームから申請する。申請料も基本チームが負担する。

555 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:28:40.53 ID:7/8bOcYb0.net
今どきのスーパーライセンスって賞状みたいなA4サイズなのかカードなのか、もしかしてPDFなのか。角田か平川WednesdayF1タイムで見せてくれんかな。角田「あれ?どこ行ったっけ?」みたいにならんかね。

556 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:41:43.78 ID:GORMUrNu0.net
>>555
https://imgur.com/71h1AcH

557 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:54:44.36 ID:Pne93Q4x0.net
マシンのリバリーは他カテみたいに黒色になるのかな

558 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 13:40:24.06 ID:rHPCy+g60.net
同じならTGRがどの位お金出してるかわかるか

559 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 18:25:40.21 ID:JeJnAkRq0.net
トヨタに寝返った大湯あたりも宮田ルートを狙ってるのかな
ホンダに居てもF1への芽はないからね

560 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 18:57:39.02 ID:rHPCy+g60.net
寝返ったてかHRCじゃこれ以上多くを抱えきれないんでしょ
お金の有るトヨタさんどうぞどうぞと
HRCさんと話してとか言ってるし

561 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:21:31.01 ID:IZAolGsq0.net
日本なんてムラ社会なんだからHT移籍なんて上でスジを通さないと実現しないよ

562 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:38:27.95 ID:LoxdEBHS0.net
>>556
おおーありがとう。どっかのオークションに出てたナイジェルマンセルのと一緒だね。30年経っても変わらず紙であるのが何か嬉しいデジタルに疲れた今日この頃。

563 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 07:35:40.42 ID:BLDJOBaK0.net
>>556
なんでフェラーリ封筒?

564 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 07:48:10.34 ID:fsL98PAb0.net
>>563
なんでって、フェラーリのF1リザーブドライバー ロバート・シュワルツマンのスーパーライセンスだからだろ

565 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 09:52:37.34 ID:BLDJOBaK0.net
>>564
フェラーリは当人の所属でしょ?
FIAが発行するならFIAの封筒じゃないの?
市役所からの書類が自分の会社の封筒で届いたら変じゃん
所属先経由で本人に届いたってことかな

566 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 10:01:59.29 ID:fsL98PAb0.net
>>565
フェラーリが申請してFIAが発行したんだから、フェラーリの元に届くはずだが

567 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:06:38.97 ID:GR2T87si0.net
w

568 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:27:19.64 ID:An/3osSv0.net
どこにも届いた封筒を開封した状態とは書いてない
本人(フェラーリ所属)がFIAからの書類をフェラーリのオフィスで受け取り、透明フィルムとフェラーリ封筒に入れて持ち帰ったんじゃね?

569 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:21:59.30 ID:Mmg97q4f0.net
チームとドライバー、どっちの物になるんだろ。無くしたらまた払うだったら痺れるね。フェルスタッペンのとか。

570 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:31:31.45 ID:An/3osSv0.net
>>569
サーキットで登録書見せる訳じゃないから紛失とか意味ない
スーパーライセンスはドライバーのものだけど、そのチームからF1に乗るためのものだから、申請はチームからで料金もチームが負担する契約になってる
シーズン中に移籍した際の扱いについてもおそらく契約書に記載されてる(移籍金に含まれるはず)

571 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:43:37.63 ID:BLDJOBaK0.net
>>566
いやだからフェラーリに届く封筒がフェラーリ封筒って変じゃない?って言ってるつもりなんだけど、、、

まあどうでもいいふとした疑問なだけなんだけどね

572 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:44:41.82 ID:BLDJOBaK0.net
>>568
そーかもね

573 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:56:35.22 ID:Cc66XA7F0.net
そんな不思議か?
fia >フェラーリ>本人
一回開封した封筒よりキレイなの渡すんでないの

574 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 18:44:55.87 ID:EfXStpMf0.net
>>571
そりゃフェラーリに届いた段階ではFIAの封筒だろ

575 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:40:10.55 ID:sEybeXqD0.net
フェラーリの封筒の中からFIAの封筒が出てくるんだろ

576 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 08:48:04.25 ID:FE1da+Ft0.net
宮田莉朋のデイトナ24時間初出場が決定。コンウェイとともにバッサー・サリバンに加わる

デイトナ24時間レースの決勝は1月27〜28日、フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開催される。その1週前には、公式テスト『ロア・ビフォア・ザ・ロレックス』が行われる。
https://www.as-web.jp/sports-car/1025600?all

577 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 21:37:13.80 ID:AzpBNCn/0.net
>>576
デイトナUSAキター!!

578 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 07:45:26.76 ID:GE9iPLnJ0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

579 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 09:09:28.06 ID:9MyFWkOe0.net
>>578
めっちゃ助かる

580 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 09:23:04.15 ID:xrpA/HUB0.net
>>578
💩画像

581 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:43.64 ID:70qsNrLS0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

582 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 21:49:37.44 ID:EoWXSyiF0.net
宮田「ショートランは難しかったですけど、ロングランの方が悩みは少ないですね。ロングランはチームメイトより速い時もありました」
「ショートランに関しては、タイヤのウォームアップという面もそうですが、特にF2マシンは表示される情報が少なく、タイヤの温度や内圧ブレーキ温度が分かりません。そこが感覚でしか分からないので、1年目で成績を残すのは難しいと思います」

583 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 21:53:14.30 ID:EoWXSyiF0.net
記事のリンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e6d3aec5600547214d4119b8451a7ed70dd7ae

584 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:44.78 ID:bN7tgIv00.net
ってことはルクレールラッセルは規格外で
角田も相当良いってことか

585 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 18:05:09.91 ID:Cqagijsj0.net
F3もピレリだから順当にステップアップしたのと、SFから転向(スケールダウン)のリトモは条件が違う

586 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 19:21:46.66 ID:a6trQcsR0.net
角田はFIAF3初乗りのテストから一発もロングも速かった
弱小イェンツァーに放り込まれても、弱気な発言は一切なし

587 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 19:30:58.67 ID:jvGThMG90.net
いくら国内っていってもSGT, SFという複数カテの王者で年齢24歳、経験値高めってこと考えたらTOP5には入ってほしいけど

588 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 04:28:58.35 ID:26ExMohj0.net
>>587
SFではF2でたいした結果残せなかった奴が2位でシーズン終えてるんだがw

結局ヨーロッパの育成チームに加入できてなかった時点でF1とかは夢でしかないんだろ
角田だってマルコに見いだされたからこそ今の位置にいるんだから

589 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 00:08:00.26 ID:7Vsp8jsD0.net
SFじゃクルマが良すぎて海外で通用するドライバーは育たんって事か。

590 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 04:16:44.30 ID:HAhMoLPE0.net
車が良すぎるんじゃなくてタイヤが良すぎるってのがね
一番の問題はレース数が少なすぎる

591 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 08:44:53.82 ID:Dxt3AYRB0.net
なんか「1年目から結果を出すのは難しい」やら
「僕は一つ一つ完璧にしてから次に進みたいタイプ」とか不吉な発言ばかりしてるけど大丈夫か?

592 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 09:35:23.01 ID:h4y4GnIh0.net
>>591
相方のマロニーに大差で負ける言い訳をしといて、SF&SuperGTチャンプへの期待を下げたいんやろ
チキンだな

593 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 12:07:50.88 ID:DjO1AK8w0.net
>>590
そこらへんは来年の宮田ではっきりするだろう

594 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 12:40:39.86 ID:ZTSkruBr0.net
リトモもマリノと同じくじっくり詰めないと速く走れないタイプかな
だとするとF2で結果を出すのは厳しそう

https://www.as-web.jp/overseas/892974?all

「2015年〜2016年シーズンにヴィンチェンツォ・ソスピリ・レーシングでイタリアFIA-F4を戦っていたとき、チーム代表のヴィンチェから言われていたことを思い起こしますね。“もし、予選が1時間あって好きなだけ走れていたら、絶対に万璃音は毎回ポールポジションを取れるだろうな”と。やはり、いまのFIA F2は練習走行時間が少なく、予選でもタイヤ1セットで1、2周しかアタックの機会がありません。その部分で自分は下手なのかな? と」
「そうしたFIA F2フォーマットへの対応が自分の足りないところかも知れません。F1みたいに3回も練習走行があったら、それは自分にとってすごくアドバンテージになると思っています。

595 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 13:22:19.75 ID:LkdBZNF+0.net
>>594
これマリノくんが自分で言ってるのかな
だとしたらクソダサいんですけど
内容もただの言い訳にしか聞こえない

流石に宮田チャンプとマリノくんを一緒にするのは宮田くんに失礼でしょ
腐っても日本国内ではトップドライバーなんだから
マリノくんなんて海外でレースしてるだけの三流ドライバーだよ

596 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 13:32:12.56 ID:6cTkLs8B0.net
いやあ、このマリノタソのインタビューは俺の中で伝説ですわ

597 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 13:33:47.53 ID:r3DKP/8q0.net
>>595
そのニュース見てないだと?
偽物モタスポファンか、初心者のくせして自己主張が強い糞ったれだな
二度と書き込むな

598 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 14:02:59.89 ID:zFgCZtLB0.net
>>595
佐藤はマルコから直電もらってアブダビテストでF1走ってるんだが(PUに余裕あれば角田と同時に旧車テストもする予定だった)
名ばかりリザーブで旧車テストしかさせてもらえない平川や、カーリンに金出して乗せてもらえるだけの宮田と比較してどっちが上なんだろうか

599 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 18:27:55.85 ID:xfs8frHZ0.net
対立煽ってどうする。マリノも宮田も良いドライバーだろうが。2人とも来年いいとこで走るんだから楽しみにしようや。

600 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 13:37:53.43 ID:LVL8D/qn0.net
宮田がF2で勝ちまくれば野尻は勿論、他の日本人ドライバー達の国際的地位が向上する
ローソンもw

601 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 14:17:01.93 ID:7vFGz94i0.net
まあ環境が違いすぎるのは事実なのでトヨタもカーリンも2年は見てるだろ
むしろロダンになってチーム力が維持できるのかが不安

602 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 16:16:05.73 ID:Vk++yg330.net
>>582
ついに角田への敗北宣言が出たな

https://jp.motorsport.com/f1/news/ritomo-miyata-on-hirakawa-f1-reserve-role/10536288/
宮田は以前から強い海外志向を口にしており、現在F1で活躍する角田裕毅を引き合いに出し、「角田選手にはカートの頃から一度も負けたことがない」として、自分が海外に挑戦できていない現状を悔しがるコメントをしていたこともあった。また、昨年スーパーフォーミュラをランキング4位で終えた直後には、「僕はまだF1を目指している」とハッキリ述べていた。

603 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 18:13:12.03 ID:pEETrpHD0.net
まあ国内で何年も走ってる時点で本心は他の国内だけのドライバーと同じなんじゃね
F1行く気ならトヨタの育成になったことが致命的なミスだし

604 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:34:44.20 ID:7vFGz94i0.net
>>602
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2023/12/15/post_39/?page=3

── 当時の角田選手は、レースでどんな印象でしたか?
「あくまで僕が見た感覚ですけど、予選から調子よく走れていたら、その週末はずっと速い──という感じでしたね。
 2018年のFIA F4は角田選手がチャンピオンを獲りましたけど、あのシーズンは彼がほとんど優勝していました。ただ、彼が勝てなかった時のレースは、週末のなかで何かしらミスをしているんですよね。そのミスが週末の最後のレースであれば特に影響はないんですけど、例えば早い段階(練習走行や予選など)でミスをしたら、その週末はずっとダメな印象でした。
 それが、僕からしたら彼の弱点。カート時代もそうでしたが、逆にそのきっかけを僕たちが作ってしまえば、こっちが週末の流れをうまくコントロールできるなと思っていました。ただ、こっちが(ミスを)誘ってもそれを交わして突っ走られると、こっちとしては厄介というか『どうやって対抗しようかな......』というふうになりました。それができるのも、彼のすごいところ。
 2017年のFIA F4が、僕と彼が一緒に走った最後のシーズンでした。カート時代から彼の弱点を知っていてうまくやれたから、あのシーズンは彼に勝てたと思います」

605 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 02:43:59.49 ID:Vu5tjiKZ0.net
宮田はF2で走ることで角田との実力差を思い知る事になるだろうな

606 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 03:48:21.58 ID:Zl/kkY2n0.net
誰もそこまで期待してないだろ
世界に行ける器てはないと思ってるよ

607 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 04:13:04.11 ID:fqRYmjyT0.net
>>606
このスレ>>1から見直してみろよ
期待してる奴いるぜw

608 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 05:11:38.62 ID:S5ljj+su0.net
ツニダより速いのは皆分かってるので確認するまでもない

609 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 14:25:12.97 ID:/M64rQwz0.net
>>608
遠路はるばる出張ご苦労
ロリ禿さん

610 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 20:14:52.97 ID:/NDz/jay0.net
>>598
そのタウリのテストもお金払ってるでしょ

611 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 21:46:54.84 ID:k081Bip10.net
宮田
「1年目から結果を出すのは難しい」
「僕は一つ一つ完璧にしてから次に進みたいタイプ」

SF&SuperGTチャンピオンの恥

612 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 03:39:55.98 ID:t6inqEJw0.net
SFチャンプはこんなもんなのかでダメ出しされるのだけは勘弁してくれ
冬テストからは到底到達できるものではなかったから余計におもう

613 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 08:37:11.00 ID:GPNxr//e0.net
宮田くんの弱気発言が話題になってるけど
テスト前から1年目に結果出すの難しいと思ってたからなんの驚きもないよ
ヨーロッパのレース環境知らない情弱さんが勝手に盛り上がってただけだと思うし

614 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 09:39:08.48 ID:tOGFFWUA0.net
>>613
初コース初マシン初ピレリで1年目に結果出した角田
全日本F3からGP2に上がって開幕戦の予選でフロントローの松下

宮田はこの二人から数段劣るってことか?

615 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 11:50:17.70 ID:yNL7BdZf0.net
フォーミュラはいきなり狂った速さ出せるドライバーじゃないと難しいんだろうな
耐久行ったほうがいい

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200