2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【来期F2】宮田莉朋を応援するスレ 1【SF&SGT2冠】

1 :音速の名無しさん:2023/11/23(木) 04:19:51.03 ID:Lm4hdgwK0.net
公式サイト
https://toyotagazooracing.com/jp/motorsports/driver/2023/ritomo-miyata/
http://ritmo-miyata.com/

Twitter(X)
https://twitter.com/M_Ritmo

Instagram
https://www.instagram.com/ritomomiyata/
(deleted an unsolicited ad)

578 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 07:45:26.76 ID:GE9iPLnJ0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

579 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 09:09:28.06 ID:9MyFWkOe0.net
>>578
めっちゃ助かる

580 :音速の名無しさん:2023/12/16(土) 09:23:04.15 ID:xrpA/HUB0.net
>>578
💩画像

581 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:43.64 ID:70qsNrLS0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

582 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 21:49:37.44 ID:EoWXSyiF0.net
宮田「ショートランは難しかったですけど、ロングランの方が悩みは少ないですね。ロングランはチームメイトより速い時もありました」
「ショートランに関しては、タイヤのウォームアップという面もそうですが、特にF2マシンは表示される情報が少なく、タイヤの温度や内圧ブレーキ温度が分かりません。そこが感覚でしか分からないので、1年目で成績を残すのは難しいと思います」

583 :音速の名無しさん:2023/12/22(金) 21:53:14.30 ID:EoWXSyiF0.net
記事のリンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e6d3aec5600547214d4119b8451a7ed70dd7ae

584 :音速の名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:44.78 ID:bN7tgIv00.net
ってことはルクレールラッセルは規格外で
角田も相当良いってことか

585 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 18:05:09.91 ID:Cqagijsj0.net
F3もピレリだから順当にステップアップしたのと、SFから転向(スケールダウン)のリトモは条件が違う

586 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 19:21:46.66 ID:a6trQcsR0.net
角田はFIAF3初乗りのテストから一発もロングも速かった
弱小イェンツァーに放り込まれても、弱気な発言は一切なし

587 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 19:30:58.67 ID:jvGThMG90.net
いくら国内っていってもSGT, SFという複数カテの王者で年齢24歳、経験値高めってこと考えたらTOP5には入ってほしいけど

588 :音速の名無しさん:2023/12/25(月) 04:28:58.35 ID:26ExMohj0.net
>>587
SFではF2でたいした結果残せなかった奴が2位でシーズン終えてるんだがw

結局ヨーロッパの育成チームに加入できてなかった時点でF1とかは夢でしかないんだろ
角田だってマルコに見いだされたからこそ今の位置にいるんだから

589 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 00:08:00.26 ID:7Vsp8jsD0.net
SFじゃクルマが良すぎて海外で通用するドライバーは育たんって事か。

590 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 04:16:44.30 ID:HAhMoLPE0.net
車が良すぎるんじゃなくてタイヤが良すぎるってのがね
一番の問題はレース数が少なすぎる

591 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 08:44:53.82 ID:Dxt3AYRB0.net
なんか「1年目から結果を出すのは難しい」やら
「僕は一つ一つ完璧にしてから次に進みたいタイプ」とか不吉な発言ばかりしてるけど大丈夫か?

592 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 09:35:23.01 ID:h4y4GnIh0.net
>>591
相方のマロニーに大差で負ける言い訳をしといて、SF&SuperGTチャンプへの期待を下げたいんやろ
チキンだな

593 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 12:07:50.88 ID:DjO1AK8w0.net
>>590
そこらへんは来年の宮田ではっきりするだろう

594 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 12:40:39.86 ID:ZTSkruBr0.net
リトモもマリノと同じくじっくり詰めないと速く走れないタイプかな
だとするとF2で結果を出すのは厳しそう

https://www.as-web.jp/overseas/892974?all

「2015年〜2016年シーズンにヴィンチェンツォ・ソスピリ・レーシングでイタリアFIA-F4を戦っていたとき、チーム代表のヴィンチェから言われていたことを思い起こしますね。“もし、予選が1時間あって好きなだけ走れていたら、絶対に万璃音は毎回ポールポジションを取れるだろうな”と。やはり、いまのFIA F2は練習走行時間が少なく、予選でもタイヤ1セットで1、2周しかアタックの機会がありません。その部分で自分は下手なのかな? と」
「そうしたFIA F2フォーマットへの対応が自分の足りないところかも知れません。F1みたいに3回も練習走行があったら、それは自分にとってすごくアドバンテージになると思っています。

595 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 13:22:19.75 ID:LkdBZNF+0.net
>>594
これマリノくんが自分で言ってるのかな
だとしたらクソダサいんですけど
内容もただの言い訳にしか聞こえない

流石に宮田チャンプとマリノくんを一緒にするのは宮田くんに失礼でしょ
腐っても日本国内ではトップドライバーなんだから
マリノくんなんて海外でレースしてるだけの三流ドライバーだよ

596 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 13:32:12.56 ID:6cTkLs8B0.net
いやあ、このマリノタソのインタビューは俺の中で伝説ですわ

597 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 13:33:47.53 ID:r3DKP/8q0.net
>>595
そのニュース見てないだと?
偽物モタスポファンか、初心者のくせして自己主張が強い糞ったれだな
二度と書き込むな

598 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 14:02:59.89 ID:zFgCZtLB0.net
>>595
佐藤はマルコから直電もらってアブダビテストでF1走ってるんだが(PUに余裕あれば角田と同時に旧車テストもする予定だった)
名ばかりリザーブで旧車テストしかさせてもらえない平川や、カーリンに金出して乗せてもらえるだけの宮田と比較してどっちが上なんだろうか

599 :音速の名無しさん:2023/12/26(火) 18:27:55.85 ID:xfs8frHZ0.net
対立煽ってどうする。マリノも宮田も良いドライバーだろうが。2人とも来年いいとこで走るんだから楽しみにしようや。

600 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 13:37:53.43 ID:LVL8D/qn0.net
宮田がF2で勝ちまくれば野尻は勿論、他の日本人ドライバー達の国際的地位が向上する
ローソンもw

601 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 14:17:01.93 ID:7vFGz94i0.net
まあ環境が違いすぎるのは事実なのでトヨタもカーリンも2年は見てるだろ
むしろロダンになってチーム力が維持できるのかが不安

602 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 16:16:05.73 ID:Vk++yg330.net
>>582
ついに角田への敗北宣言が出たな

https://jp.motorsport.com/f1/news/ritomo-miyata-on-hirakawa-f1-reserve-role/10536288/
宮田は以前から強い海外志向を口にしており、現在F1で活躍する角田裕毅を引き合いに出し、「角田選手にはカートの頃から一度も負けたことがない」として、自分が海外に挑戦できていない現状を悔しがるコメントをしていたこともあった。また、昨年スーパーフォーミュラをランキング4位で終えた直後には、「僕はまだF1を目指している」とハッキリ述べていた。

603 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 18:13:12.03 ID:pEETrpHD0.net
まあ国内で何年も走ってる時点で本心は他の国内だけのドライバーと同じなんじゃね
F1行く気ならトヨタの育成になったことが致命的なミスだし

604 :音速の名無しさん:2023/12/27(水) 21:34:44.20 ID:7vFGz94i0.net
>>602
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2023/12/15/post_39/?page=3

── 当時の角田選手は、レースでどんな印象でしたか?
「あくまで僕が見た感覚ですけど、予選から調子よく走れていたら、その週末はずっと速い──という感じでしたね。
 2018年のFIA F4は角田選手がチャンピオンを獲りましたけど、あのシーズンは彼がほとんど優勝していました。ただ、彼が勝てなかった時のレースは、週末のなかで何かしらミスをしているんですよね。そのミスが週末の最後のレースであれば特に影響はないんですけど、例えば早い段階(練習走行や予選など)でミスをしたら、その週末はずっとダメな印象でした。
 それが、僕からしたら彼の弱点。カート時代もそうでしたが、逆にそのきっかけを僕たちが作ってしまえば、こっちが週末の流れをうまくコントロールできるなと思っていました。ただ、こっちが(ミスを)誘ってもそれを交わして突っ走られると、こっちとしては厄介というか『どうやって対抗しようかな......』というふうになりました。それができるのも、彼のすごいところ。
 2017年のFIA F4が、僕と彼が一緒に走った最後のシーズンでした。カート時代から彼の弱点を知っていてうまくやれたから、あのシーズンは彼に勝てたと思います」

605 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 02:43:59.49 ID:Vu5tjiKZ0.net
宮田はF2で走ることで角田との実力差を思い知る事になるだろうな

606 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 03:48:21.58 ID:Zl/kkY2n0.net
誰もそこまで期待してないだろ
世界に行ける器てはないと思ってるよ

607 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 04:13:04.11 ID:fqRYmjyT0.net
>>606
このスレ>>1から見直してみろよ
期待してる奴いるぜw

608 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 05:11:38.62 ID:S5ljj+su0.net
ツニダより速いのは皆分かってるので確認するまでもない

609 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 14:25:12.97 ID:/M64rQwz0.net
>>608
遠路はるばる出張ご苦労
ロリ禿さん

610 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 20:14:52.97 ID:/NDz/jay0.net
>>598
そのタウリのテストもお金払ってるでしょ

611 :音速の名無しさん:2023/12/28(木) 21:46:54.84 ID:k081Bip10.net
宮田
「1年目から結果を出すのは難しい」
「僕は一つ一つ完璧にしてから次に進みたいタイプ」

SF&SuperGTチャンピオンの恥

612 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 03:39:55.98 ID:t6inqEJw0.net
SFチャンプはこんなもんなのかでダメ出しされるのだけは勘弁してくれ
冬テストからは到底到達できるものではなかったから余計におもう

613 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 08:37:11.00 ID:GPNxr//e0.net
宮田くんの弱気発言が話題になってるけど
テスト前から1年目に結果出すの難しいと思ってたからなんの驚きもないよ
ヨーロッパのレース環境知らない情弱さんが勝手に盛り上がってただけだと思うし

614 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 09:39:08.48 ID:tOGFFWUA0.net
>>613
初コース初マシン初ピレリで1年目に結果出した角田
全日本F3からGP2に上がって開幕戦の予選でフロントローの松下

宮田はこの二人から数段劣るってことか?

615 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 11:50:17.70 ID:yNL7BdZf0.net
フォーミュラはいきなり狂った速さ出せるドライバーじゃないと難しいんだろうな
耐久行ったほうがいい

616 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 11:50:35.73 ID:ijxkvNCd0.net
https://i.imgur.com/ZnLFP27.jpg

617 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 17:25:22.32 ID:Vumw/3/o0.net
>>614
松下はSFで結果を出しましたか?

618 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 18:22:07.77 ID:3MEd8yV20.net
福住もF2走ってなかったっけ?レッドブルカラーで

619 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 18:57:12.35 ID:HeZaOkFS0.net
>>613
常に言ってたわけじゃないにしろ、「角田にはカート時代から負けたことがない」みたいなこと発言しておいて、海外1年目でちゃんと結果を出した角田がいるのに弱気発言してるから反感買ってるんでしょ
実際自分も弱気になるのはまだしもそれを言葉にするのはどうなんとは思うし

620 :セック鈴木:2023/12/29(金) 19:35:01.27 ID:zvxa1gMU0.net
宮野真守に似てるよね、宮田くん。

621 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 20:53:28.85 ID:Kh3JD8rW0.net
>>617
B-⚪AXで一勝したのはトムスでチャンピオン獲ったに等しいと思うw

622 :音速の名無しさん:2023/12/29(金) 23:36:31.94 ID:pxpaHORN0.net
どこが?
微妙にキモイところ?

623 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 07:18:31.63 ID:VbdtFqbY0.net
>>619
角田が海外1年目で活躍したって
マリノくんにも負けてるんだけど

624 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 09:45:11.87 ID:WVu1coQ+0.net
>>623
万璃音は海外1年目じゃないだろ
それにちゃんと結果出したとは言ったけど日本人トップに立ったなんて言ってない
F1目指すなら適応力が大事なんだから1年目である程度結果出してくれって話よ
勿論人によって求められる結果は違うけど宮田はSF&SGT王者&24歳でF2に挑むんだから1年目でそれなりに上位に入れなかったら自分は落胆するよ

625 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 14:18:21.37 ID:TFq8Yx/l0.net
結局ツノ信に荒らされるだけのスレ

626 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 14:27:35.27 ID:2Q1WzmGp0.net
>>625
誰が?
どこらへんがそう思うの?

627 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 16:20:34.01 ID:Od0jq3UH0.net
トヨタ関係者もF2は環境が違うから2年は見るつもりのようだが、かといって1年目が最下位では納得はせんだろ。
人によって基準は違うだろうが、岩佐がDAMSで1年目5位だから、カーリンでそれ以下だと叩かれるだろうな。もしくは成績が悪くとも予選PPや優勝があって速さを見せるとか。

628 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 18:14:27.19 ID:g5RAbFLu0.net
1年目でも最低3位の表彰台1回くらいはないと才能のかけら無し

629 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 19:02:48.85 ID:n2NTYfxv0.net
全体のランキングは来年のチーム力にも左右されるからまだわからんとして、まずチームメイトには絶対に勝たないといけない派
マローニが完全に空気になるくらいフルボッコにしてくれないと

630 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 21:26:35.34 ID:KWSBBoeF0.net
どうなるのか現在ではまったくわからんね
伊沢みたいなことになる可能性もあるし、さすがSFチャンピオンって結果を出す可能性もある
表彰台には乗ったし悪くはないけど可もなく不可もなくな成績で終わるって可能性もあるし、実際にシーズンが始まってみないと何とも

631 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 22:39:49.82 ID:VbdtFqbY0.net
>>624
ちゃんと結果出したってなんの事言ってるの?
詳しい説明頼む
角田の海外1年目はあのマリノくんにも負けてるよ
それだけ海外1年目は難しいって事
角田がすぐにF2に上がれたのは結果出したからじゃないよ
ホンダやレッドブルの後押しがあった事が大きい

632 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 23:07:23.31 ID:ox1LqyR00.net
F2初年度カーリンでシリーズ3位以内なら、ノリスや角田のようにF1昇格はあり得る
宮田が12位だとダルバラと同じ順位で、SFの評価がガタ落ちになる

633 :音速の名無しさん:2023/12/30(土) 23:31:17.71 ID:EbrbEh9p0.net
角田一年目とマリノを比べてるのって何のことだ?
まさかEFOなのか?
それはどうかと思う

634 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 02:06:32.41 ID:uajXnhQY0.net
>>632
シリーズ3位だけじゃダメだろ
優勝も何回かしないと

635 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 04:20:59.86 ID:XCxfgq2J0.net
>>631
弱小チームでポールとったり優勝して速さを見せたからマルコがF2に上げたんだよ
そして期待に応えるようにF2の1年目でしっかり結果残したこともな

後押し云々言ってるけど今のF1はそういったものが無ければ上がれないんだよ
後押しを手に入れたのも本人の『能力』と『運』だからな

636 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 10:40:54.87 ID:r2DBmBSG0.net
オーナー抜けてチーム事情不安定なのも大きな懸念事項だろう

637 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 10:53:25.39 ID:q21/M0gi0.net
比較の対象とか基準が意味不明なの大杉問題

638 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 16:51:25.66 ID:AN7SL6Xq0.net
>>635
1年目のF3とかの話してるのにF2の話するとかバカなの
角田がヨーロッパに渡った1年目は目に見えるような結果残してないよ
本人も1年目は苦労したと言ってる
もう一度聞くけど1年目結果残したってのはなんの事言ってるの具体的にランキング何位なん?
もしかしてあなたの妄想の中では角田のヨーロッパ初年度から活躍した事になってるのかな

639 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 17:30:51.53 ID:09/wZCLy0.net
>>638
育成カテをまったく理解していない度素人ってことは分かった

640 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 17:41:58.11 ID:6hszEjGD0.net
笑ってしまうくらい話が噛み合ってないな
両方とも具体的な年度とレースやリザルト書いて話さないと永遠に空中戦が続くぞ
特に>>638は煽るくせに自分は書かないのたち悪いわ

641 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 18:47:12.89 ID:B5tx4z870.net
618,623だけどそもそも自分が言いたかったのは
・宮田の弱気発言が注目されてるのは以前のインタビュー記事で「角田にはカート時代から負けたことがない」的なことを言ってるっぽいのにここにきて弱気発言しているから
・宮田はSF&SGT王者&24歳という立場でF2という育成カテゴリに挑むのだからそれなりに上位(個人的には年間TOP5&予選フロントロー獲得)にならないとガッカリする
・結果を残すっていうのは具体的にランキング何位をとるかの話はしてない。そもそもそれぞれ年齢、海外歴も違い同時比較は不可能なので、本人たちのレベルを踏まえて期待を超えられたかどうか。634が書いてくれたようにイェンツァーでPPや勝利したのは素晴らしい結果だと思うし、今の宮田に求められるレベルはまた違うもの。

642 :音速の名無しさん:2023/12/31(日) 22:57:45.95 ID:4k+jD3JN0.net
良くも悪くも同世代で同じレベルのドライバーだったから関係者は否応なく比較するよね
海外に出さず日本でSFチャンピオンまで育てたドライバー(リトモ)が海外に武者修行に出したドライバー(ユウキ)に負けない結果を出して欲しい
同じカーリンだけに言い訳できない

643 :音速の名無しさん:2024/01/01(月) 08:42:59.25 ID:Eykr19XS0.net
フランスのAUTOHebdoが選んだ、
今年のトップ 50 ドライバー (20 位から 11 位)
https://www.autohebdo.fr/actualites/f1/notre-top-50-des-pilotes-de-lannee-20e-a-11e-3.html

私たちのジャーナリストは、すべてのカテゴリーを合わせて、2023年シーズンのベストドライバー50人を選出しました。長い選考、協議、投票のプロセスの終わりに、私たちの評決が下されました。
16. 宮田莉朋
2023年 スーパーフォーミュラチャンピオン(2勝)、スーパーGT(3勝)
宮田莉朋以前に、同じ年にスーパーフォーミュラとGT 500のダブル制覇を達成したドライバーはわずか4名であった。これは、24歳のトヨタドライバーが今シーズン達成した偉業の範囲を示している。すでに2度のF4ジャパンチャンピオン(2016年と2017年)を獲得し、2020年のスーパーフォーミュラ・ライツでも優勝している宮田は、WECではToyota Gazoo Racingのリザーブドライバーでもある。最後の富士6時間耐久レースでLMGTE AmカテゴリーでFIA世界耐久選手権デビューを果たした日本人期待の宮田選手は、来年はCOOL RacingのカラーでELMSのLMP2カテゴリーに参戦することになるが、カーリンのF2ではこれは驚きだ。トヨタの弟子は、2023 年に、いくつかのまったく異なるプログラムを同時に首尾よく指揮できることを証明しました。


さて2024年は、どうなることやら

644 :音速の名無しさん:2024/01/01(月) 10:20:14.90 ID:Eykr19XS0.net
https://twitter.com/M_Ritmo/status/1741276631141069092
Ritomo Miyata 宮田莉朋
@M_Ritmo
2023年は人生において、素晴らしい1年になりました。僕の事を支えて頂いた皆様、ありがとうございました!
2024年、新たな挑戦に失敗を恐れず、来年も一所懸命頑張ります。

Next year will be new challenge and new chapter. I’ll work hard.
Thank you for your support!
#ありがとう
#ThankYou


新たな挑戦に失敗を恐れず→SF王者として恥ずかしくない結果、ランキング5位以上は必須だからな
(deleted an unsolicited ad)

645 :音速の名無しさん:2024/01/01(月) 23:34:15.98 ID:I8JZXo4y0.net
角田も海外1年目は苦労した、だから宮田が苦戦しても許されるという主張はナンセンスだ
トヨタはF1にチームを持っておらず宮田はもう24歳。1年でF2チャンピオンを取るくらいしないとF1チームはどこも興味を示さない
本人の夢を叶えるにはもうそれしかない。以前は角田より速かったからなどと言ってる場合ではない

646 :音速の名無しさん:2024/01/01(月) 23:37:04.59 ID:c0SGVnyY0.net
ここの人達は見えない何かと戦ってるの?

647 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 10:10:39.17 ID:pb9MyfLx0.net
>>645
各F1チームの育成になれてないうえ24って今のF1はほぼ無理だろ
例えF2で結果残せてモリゾーが億単位の金つぎ込んでもF1は絵に描いた餅だろうな

あと失敗恐れてたから国内だけで走ってたんだろって突っ込みたいんだがw

648 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 10:39:59.60 ID:TntTfJmR0.net
別にF1で走れるかは分からんが単純にF2でそれなりの順位じゃなかったら"俺が"ガッカリするだけ
上のカテゴリに行くかどうかはチーム関係者が決めることだし分かるわけがない

649 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 10:49:19.21 ID:xsKz8ENt0.net
宮田の結果次第でSFの地位が下がり、最悪スパライポイントが半分に減らされる

650 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 11:52:43.24 ID:TntTfJmR0.net
宮田の結果よくても今年の岩佐、プルシェールの結果でも色々分かるでしょ

651 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 12:39:44.83 ID:bBEi3V5K0.net
いつもF2からの腰掛け組がろーとるを蹴散らしてるし
評価はだいたいついてるでしょ

652 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 13:04:27.05 ID:MQSV/KtJ0.net
いや一発予選になって遅くなったドライバーは確かにいる
クルサードとか

653 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 13:06:43.97 ID:MQSV/KtJ0.net
ハートレーが11位?

654 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 14:06:02.98 ID:BzKRxK5W0.net
ハートレーはル・マンでめっちゃ頑張ってたからな
チームにもう一人ハートレーが居たら勝ってた

655 :音速の名無しさん:2024/01/02(火) 18:55:18.72 ID:jPHMRtcL0.net
元々SFの地位なんてないから下がりようがないよ
去年ローソンが参戦してたから注目されただけで参戦してなかったら誰も気にしてなかったから

656 :音速の名無しさん:2024/01/04(木) 19:15:55.94 ID:Sy9EAQGu0.net
F2 2024 ラインナップ
https://www.instagram.com/p/C1rEJYYoQCP/?igsh=MTdlMjRlYjZlMQ==

657 :音速の名無しさん:2024/01/04(木) 19:21:22.50 ID:AsCtMhEV0.net
ARTってまだ決まってないのね

658 :音速の名無しさん:2024/01/05(金) 10:05:32.10 ID:cjXC44Gs0.net
何でART売れ残ってんの

659 :音速の名無しさん:2024/01/05(金) 14:37:57.68 ID:tDpRaUpD0.net
ARTはプルシェール卒業でマルタンスはFE行きか
予定してたドライバーが参戦費払えずTBAになったのかもしれんが、その場合は誰だったのか

660 :音速の名無しさん:2024/01/05(金) 16:25:50.51 ID:OL3oL2KK0.net
やけにルーキーが多いな
2年連続チャンピンが乗れなかったせいか?

661 :音速の名無しさん:2024/01/05(金) 18:25:06.76 ID:86TRt6A70.net
F2は新車になるから継続アドバンテージ無くなるし
F2でよい成績とってももはやF1行けないし
早めに就職先決めたかったんだろね、しかしトップ5全員抜けとはw

662 :音速の名無しさん:2024/01/05(金) 19:48:35.24 ID:C0QLpjY30.net
新車になるとはいってもエンジニアが優秀なとこはセッティングも速いだろうしねえ
マルタンスがタイトル有力候補かと思ってたけど1年でいなくなっちゃうとはなあ

663 :音速の名無しさん:2024/01/05(金) 20:14:01.35 ID:tDpRaUpD0.net
>>662
リザーブにはドゥーハンが控えてるからなぁ
アブダビヤングも走らせてもらえなかったし、とりあえずFE送りで様子見か

今のドライバー詰まりだと、たとえ1年めでF2チャンプになってもF1レギュラーにはなれなさそう

664 :音速の名無しさん:2024/01/06(土) 06:57:58.72 ID:4Qryzbd40.net
アルピーヌはオコンとガスリーならどっち残すんだろうか

665 :音速の名無しさん:2024/01/06(土) 11:11:51.52 ID:L+zGzreK0.net
>>664
アルピーヌが残すんじゃなく、ドライバーが見切って出ていく

666 :音速の名無しさん:2024/01/06(土) 15:10:28.87 ID:gFADvYgM0.net
>>663
昨年のF2面子だと、前半クソマシンで後半追い上げたドゥーハンと
後半クソマシンで必死で粘ってみせた岩佐がちょっと抜けてる感じはある
そしてその2人でも今のF1に昇格するにはアピールが足りてない

667 :音速の名無しさん:2024/01/07(日) 06:36:48.68 ID:E/nr2oPX0.net
ピアストリでさえ浪人してるんだからF1のシートが少な過ぎる
てかおっさん達が居残り過ぎなんだよさっさと引退すべき

668 :音速の名無しさん:2024/01/07(日) 09:51:52.32 ID:RkaMJVxq0.net
今のF1に腕前はシートの得れない若手以下なのにスポンサーや名前だけで残ってるようなおっさんがいるかってと
下から数えて3本の指に入るんでは?と思われてる今のマグヌッセンですらミックではフルボッコのされたわけで
F2の上澄み面子が参戦できるF1.5が必要なのかもしれない

669 :音速の名無しさん:2024/01/07(日) 09:52:09.29 ID:lNGlUoxZ0.net
>>667
ルーキー入れたら戦闘力が落ちる訳だから、それ以上のメリット(もしくは入れないデメリット)がないとね
ルーキーはフリー1回多く走れるとか、ドライバーの給与も予算制限に含めて高給取りを引退させるとか、2年未満のルーキーしか乗れないサードカーを認めるとか
いずれにせよ抜本的な見直しが必要だね

670 :音速の名無しさん:2024/01/07(日) 15:21:23.02 ID:/mKERPBS0.net
そもそもF1のシートが少なすぎるのが悪い

671 :音速の名無しさん:2024/01/07(日) 22:15:51.98 ID:9qseR9Kl0.net
トヨタがワークス復帰するしかない

672 :音速の名無しさん:2024/01/08(月) 12:52:44.28 ID:tsUqgd3z0.net
ダメハツがやらかさなかったら有り得たか…いや無いか笑

673 :音速の名無しさん:2024/01/08(月) 13:29:12.20 ID:enNOr/D/0.net
>>667
お笑い芸人業界みたいだなw

674 :音速の名無しさん:2024/01/09(火) 01:10:08.60 ID:206noDAc0.net
https://f1express.cnc.ne.jp/column/takiinoue/index.php?cat_id=12&teiko_id=296738&archive_flg=&now_page=6

675 :音速の名無しさん:2024/01/09(火) 01:12:03.20 ID:206noDAc0.net
https://f1express.cnc.ne.jp/column/takiinoue/index.php?cat_id=12&teiko_id=296738

676 :音速の名無しさん:2024/01/09(火) 08:40:00.24 ID:Mvl1MPNm0.net
>>674
翌年はF3で坪井にボロ負けして、F3制覇まで3年か4年かかってたな

677 :音速の名無しさん:2024/01/09(火) 13:47:26.08 ID:Oih2YbD20.net
アウディが断念してザウバー買収はありそうな気がするな

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200