2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3312□■アブダビ□■

1 :音速の名無しさん :2023/11/23(木) 20:25:39.47 ID:3tsWuqXhd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3311□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1700548847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:03:30.91 ID:5wEKOX440.net
>>945
タイヤの種類全部同じにして
タイヤレターを1ストップ目は黄色
2ストップ目は赤・3ストップ目は白とかにした方が分かりやすいよな
例えばタイヤ弱ってるアロンソをタイヤに余裕ある坊ちゃんが抜いたとしても
それで坊ちゃんが実力でアロンソ抜いたみたいな誤解生むし
F1って分かりにくいからその辺取っ付き辛いよな
マニアが知識マウント取ってナンボなとこあるし

953 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:04:15.64 ID:/y+m+Xy10.net
>>951
え それ知らんかったわw マジで頭おかしいw
英連邦のあっちこっちにある都市にも訴訟しまくらんといかんなw

954 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:05:08.04 ID:58B56JuIH.net
次スレ

□■2023 F1GP総合 LAP3313□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1700881468

955 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:07:43.85 ID:KO54pF3u0.net
>>946
頭タウリならセッティング迷子になる可能性大

956 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:07:56.58 ID:/y+m+Xy10.net
なんでWTC…IWCですた。>>949

957 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:08:18.62 ID:5wEKOX440.net
>>948
タッペンは知らないけど
ハミルトンはアロンソ・バトン・ロズベルグ・ラッセルと強いドラに勝ってきたけどな
チ一ムには恵まれてるけど
チ一ムメイトに勝たないとチャンピオン取れないから車のおかげでチャンピオン取ったもなんか違うな
強いチ一ム行けばチ一ムメイトのレベル上がるし
フェルスタッペンは強いチ一ムメイトはサインツ・リカルド

958 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:10:16.21 ID:q5iAmd6a0.net
>>955
既にFP1で迷子になってFP2でも解消したけどまだ迷子みたい
色んなマシン乗ったことの無い角田にとっては不利かもな

959 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:10:36.76 ID:fTc2E59gd.net
>>954

エレメントがテンプレになったんかw

960 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:10:57.57 ID:5wEKOX440.net
サインツとリカルドの評価気になる
サインツはvsヒュルケン・ノリス・ルクレ一ル
リカルドはベッテルに勝った

961 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:12:14.92 ID:eMHscpoN0.net
>>957
そう書くと凄そうに見えるけどバトンやロズベルグあたりにも負けてたって書くと
7度のチャンピオンとしては微妙に感じる

962 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:12:32.12 ID:RliruarOM.net
セットアップが決まればタウリ予選は一桁順位行けそう

963 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:12:38.67 ID:/y+m+Xy10.net
>>946
なんかデータ取りにもならなそうな…なんで最終戦に持ち込んだし。
来季開幕までにライバルが解析してそっちの方が速くなったりしそう。

964 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:12:45.59 ID:58B56JuIH.net
これ見ると、ペレスではなくてサインツが目立つね

3月5日 バーレーンGP 優勝 フェルスタッペン
3月19日 サウジアラビアGP 優勝 ペレス
4月2日 オーストラリアGP 優勝 フェルスタッペン
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP 優勝 ペレス
5月7日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月21日 (エミリア・ロマーニャGP 中止)
5月28日 モナコGP 優勝 フェルスタッペン
6月4日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
6月18日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月2日 オーストリアGP 優勝 フェルスタッペン
7月9日 イギリスGP 優勝 フェルスタッペン
7月23日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
7月30日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
8月27日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月3日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月17日 シンガポールGP 優勝 サインツ
9月24日 日本GP 優勝 フェルスタッペン
10月8日 カタールGP 優勝 フェルスタッペン
10月22日 アメリカGP 優勝 フェルスタッペン
10月29日 メキシコGP 優勝 フェルスタッペン
11月5日 サンパウロGP 優勝 フェルスタッペン
11月18日 ラスベガスGP 優勝 フェルスタッペン
11月26日 アブダビGP

965 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:13:59.13 ID:5TgpGAbKr.net
ハミルトンはあの歳でラッセル普通にボコってるのは凄いと思う

966 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:14:51.50 ID:/y+m+Xy10.net
RBは色んな条件のサーキットを転戦してどこも(余裕と辛勝はあれど)勝ってるのに
シンガポールだけ勝負にすらならなかったのはなんなのかね。

967 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:15:44.43 ID:58B56JuIH.net
>>961
バトンとロスベルグはマシンだけのチャンピオンそのものだしね
ロズベルグなんてウェバーにボコボコにされたドライバーだしなぁ

アロンソだけだよね、ハミルトンの歴代チームメイトで強いドライバーって

968 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:16:32.95 ID:fTc2E59gd.net
>>495
ところでHONDAロゴはわかるがHRCがロゴ乗せるメリットあるんかな

969 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:17:18.84 ID:58B56JuIH.net
>>966
マシン特性が全然合わないコースなんだろうね
昨日、解説の松田次生もそう言っていた

970 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:23:33.06 ID:fTc2E59gd.net
>シンガポール苦戦

>ホーナーによれば、「事前のシミュレーションが正しい結論を導き出せなかったために、シンガポールGPの週末がすべて後手に回ってしまったこと」と、「フロアにアップデートを導入したことで、問題がより複雑になり、迷路に入り込んで、結果的には誤ったセットアップで予選を戦うことになったこと」が、主な要因だった。

チームの自責もありそう

971 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:24:41.49 ID:IV7nXd6ma.net
特殊なところよりもオーソドックスな条件で強いほうが当然成績は良くなる
レッドブルはそれでも不得意が少なすぎる

972 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:25:24.86 ID:58B56JuIH.net
ちんたら走らないでよ!
ピットレーン上で“3台抜き”のフェルスタッペン、スロー走行のライバルを非難

「みんなゆっくり走っていた。時間も限られているし僕はコースに出たかったのに、
彼らは(ピットレーンの)ど真ん中を走り続けていた」

「そして僕が追い抜こうとした時、
彼らは僕をウォールに追い込もうとした。だからちょっと愚かだ」

973 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:26:00.13 ID:SYLgPlEyH.net
>>967
総合ポイントだけ見て言ってるんだろうけど2006年のウィリアムズはマシントラブルのリタイアが多過ぎてまともな勝負になってないからな
マクラーレンホンダ時代のアロンソバトンと同じ

974 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:26:22.36 ID:58B56JuIH.net
「僕たちとしては、バランスがとても悪い」とフェルスタッペンは言う。

「アンダーステアがきつく、ジャンピングも多い。明日に向けて解決しないといけないことがある。これほど大きく外すとは思っていなかったし、僕たちにとってはちょっとした疑問符でもある」

「それでも3番手だから、そういう意味では悪くない。でもバランス的にはもっと良くしないといけない。だからそこで何が起こったのか、それを見てみるつもりだ」

975 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:26:54.64 ID:uRM/AMRN0.net
>>967
ロズベルグがウェバーに負けたのって1年目やん
それ言いだしたらフェルスタッペンだって最初の2年リカルドに負けてるんだが

976 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:30:28.21 ID:uRM/AMRN0.net
3年目にやっとフェルスタッペンがリカルドに勝ってリカルドがマクラーレン行ったらノリスにボコボコにされた
そのノリスをボコボコにしたサインツ

977 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:31:28.15 ID:L3fCqW+N0.net
>>967
ミハエルシューマッハはロズベルグにボコボコにされたもんな

978 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:33:36.12 ID:58B56JuIH.net
このままレッドブルがセッティングを外したらフェラーリが2回目の優勝あるかも

マクラーレンの優勝も見てみたいけどフェラーリの方がロングも速いな

979 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:36:05.51 ID:58B56JuIH.net
ペレス談

「最初のうちはフロントのグリップに苦しんでいた。ただ僕たちもあまり走ることができず、特にミディアムではほとんど走れていない」とペレスは言う。

「ソフトを履いての走行では、最後に燃料が多い状態で走っている時にトラフィックに巻き込まれた。だからすごく順調な1日だったというわけではない」

「僕の(アタック)ラップではタイヤが熱くなっていたから、非常に慎重になっていた。だからあの時点では実力を表すようなもの(タイム)ではなかった」

980 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:36:15.63 ID:uRM/AMRN0.net
フェラーリ馬鹿にされるけど
レッドブルを1番追い詰めてるのはフェラーリだな
マクラーレンはレッドブル遅い時に大抵もっと遅い
フェラーリはレッドブル遅い時に速い

981 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:39:19.74 ID:58B56JuIH.net
もしレッドブルがセッティング外したままだと
今回はノリスが初優勝しそうな感じがするー

レッドブルが正しいセッティング見つけたらマックスが優勝する予感がするわ

982 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:40:05.64 ID:fiE+71900.net
ニコロズは勝ちに行って勝ったんだから凄いでしょ
ぼっさんには出来なかった事だ

983 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:41:12.49 ID:LU3MJGeq0.net
FP1で2台ともルーキー走らせる舐めプするからだよ

984 : :2023/11/25(土) 12:43:10.10 ID:9je3+BZW0.net
>>890
どどんまい

985 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:43:27.47 ID:UcrROBeId.net
ラッセルが大したことなかっただけかも

986 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:45:19.43 ID:58B56JuIH.net
あれ??
タウリアップデート成功してるっぽいな

リカルド談
「堅実な1日だったと思う。FP1ではアップグレードのポジティブな効果をすぐに感じたし、
得られるメリットも感じた。FP2ではいくつかの変更を加え、それを生かしてベストなオールラウンドパッケージを得ようとした。
セッションが少し中断されたため、プログラムには少し妥協したけど他の人も同じだと思う」

最終戦にアップデート入れるって初めて??
来年はRB19の改良版になるから予算的にも余裕があるのかな

987 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:46:04.07 ID:JGRZ44O60.net
>>916
枕ほどのチームでも余分なパスは出せんのだな

988 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:50:05.23 ID:YZ9Lkkqp0.net
マクラーレン勝利だとイギリス国家が流れる伝統を維持できるな

989 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:53:40.26 ID:JGRZ44O60.net
>>981
結局マクラーレンが速いのはやはりRB19を研究したことが大きいんだろ
だから本家の二番煎じに甘んじる
フェラは別のアプローチだから特性に違いが出ると

990 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:53:44.60 ID:6KAct84n0.net
マクラーレンは所詮コピーだから得意なサーキットでもレッドブルのがもっと速いになるからなぁ
マシン特性が違う序盤アストンや今のフェラーリのが勝ち目はあるでしょ、メルセデスは分からん

991 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 12:55:01.69 ID:SKE9Ei++0.net
>>981
ノリスの初優勝は見たいね

992 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 12:55:34.83 .net
インフレポイントシステムのせいで上位6チームと下位4チームのポイント差大きいな
10位まで入賞なら10-9-8-7-6-5-4-3-2-1とか20~1ポイントで完走全車にポイントでいいのに
1位と2位の差が少ないとかで今のポイントシステムになったと思うけど、どうせどんなポイントシステムでもマックスがチャンピオンだろ

993 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:08:09.30 ID:8IIWD/Wm0.net
ATA廃止
タイヤウォーマー廃止の廃止
うーんこの

994 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:08:17.61 ID:/y+m+Xy10.net
>>978
それでもフェラーリが勝つような気がしない

995 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:12:29.87 ID:nTX8c9qK0.net
>>966
FP3では表彰台可能なくらいにまで持っていけたのに欲を出して予選に向けたセットアップの再変更でガタ落ちしちゃった
FP3のセットアップのままで決勝を勝てたとも思えないけど

996 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:13:13.49 ID:nTX8c9qK0.net
>>977
それでも年々詰めてたんだよ
3年めは予選成績五分だし

997 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:16:15.23 ID:xP7ON7kp0.net
>>996
3年目が一番ポイントで離されてるけど

998 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:17:09.59 ID:IukGfU220.net
>>992
優勝1回が10位10回と同じ価値はおかしい

999 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:17:33.11 ID:tQhsEUbw0.net
質問いいですか?

1000 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 13:18:04.51 ID:nTX8c9qK0.net
>>997
決勝は怪我をしていた首にくるからね
3年め決勝で単独走行中に飛び出してリタイヤなんてこともあったし
あの辺で引退決意したんでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200