2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3318□■OFF□■

100 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:34:42.50 ID:9minahbt0.net
>>94
デフやローソンが酷すぎる。

101 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:34:43.44 ID:nDrkSKDhd.net
結局ペレスリカルド騒動がしりすぼみになったシーズンだった

102 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:34:56.40 ID:fAH4eltWH.net
デフリースはそりゃ待遇考えれば期待ハズレもいいとこだからクビになるだろうな

なんで2年いた角田を押しのけてエース待遇で給料も角田より良かったんだっけ?
だったのかわけわからんかったし

103 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:36:33.90 ID:fAH4eltWH.net
また序盤はペレスの得意な部類のサーキットだからフェルスタッペンに勝ったりして
で、欲出した発言し始めてフェルスタッペンに実力で躾けられるんだろ

3年続けて同じことするんじゃねぇぞ

104 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:36:54.21 ID:d1haNw530.net
給料も高くエース待遇で迎えられ、角田より常に遅く、クラッシュもあった。
普通の新人と変わらなかったのが問題だ
 

105 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:38:37.09 ID:2QzM2bAl0.net
>>89
一応名は残してるだろう?汚名だけど

106 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:39:16.43 ID:m4HD7cTi0.net
>>102
一応FEチャンプという肩書+よそからの引き抜き+代走した1レースでポイントゲットの期待値

で給料高かったのかなあ・・・?

107 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:39:17.16 ID:NDg4DUyL0.net
ペレスてドライバーズ3位だった去年のほうがまともな成績だった
2位に上がった今年のほうがとっちらかってるのは何なんだ

108 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:39:56.10 ID:2QzM2bAl0.net
>>102
オレンジアーミーウケ狙い

109 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:41:14.79 ID:Pkn8wRUv0.net
>>107
今年はレッドブルの相手が序盤はアロンソで後半はハミルクノリスの交代制でポイント分散したからな

110 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:41:23.49 ID:9e6vzRSD0.net
もし来季レッドブルと、現在2番手の数チームが拮抗した場合
レッドブルは、いつまでもペレス乗せてたらポイント争い厳しいだろうな
代わりリカルドっていっても
角田と比べてそんなに速くないし

111 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:42:35.98 ID:2QP8Pb7y0.net
今期F1に参戦したのはポール・デフリースさんという謎の人物らしいので…

112 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:42:45.00 ID:w2SQrKpA0.net
白煙の中から1位のボードに向かって煙をまとったRB19が現れるシーンは最高だったなあ
それも1位のボードの後ろのカメラマンが撮っている動画のものでボードに向かってマックスがドンピシャに合わせてくるところなんて神業かと

https://i.imgur.com/lPsOXew.jpg

113 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:43:04.64 ID:DD0SMJKc0.net
>>91
今年は大分安定してるだろ
そもそも、タウリは車自体が安定してないしな
ブレーキ効かないとか基本的なところで制約が多すぎる

114 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:44:25.21 ID:AQGIIS2p0.net
>>70
ちゃんと右上に◯でデフリースの顔写真貼っとかないとだよね

115 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:45:47.13 ID:XouSJD2j0.net
>>70
ローソンは代走でレッドブルに今でもリザーブとしているけど
デフリースさんはクビでレッドブルグループにも残ってないから…

116 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:46:17.60 ID:0l2x3zW/0.net
そりゃ育成組は金かけて育ててもらったんだから給料安いのはあたり前
下位カテではRBに金出してもらって車乗せてもらってたんだから
対してデフは投資家から金借りてF1上がったら返す契約してたが、所有権でもめて訴訟起こされただろ
結局契約違反を訴えた投資家の主張は通らなかったが大半のドライバーは借金してF1上がってくるかうな

117 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:46:22.79 ID:DD0SMJKc0.net
>>86
確実に速いのは、マックスくらいじゃないか?
あとのメンツは同じ車に乗せれば、どっちかわからん位のレベルにはあると思う
去年の終盤時点でガスリーに肉薄してたしな

118 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:46:52.98 ID:xiwOPIK40.net
表向きは頑張って持ち上げてるけれど、もうレッドブルとしては
ペレスは長くても来季契約満了で終わり、
シーズン中にまたスランプになるようならタウリのどちらか調子がいい方と交代
という形で考えているような気がする

そのためのタウリ3人発表だったと思うしな

119 :音速の名無しさん:2023/11/27(月) 16:48:09.41 .net
>>41
昔は広報のおばちゃんと掃除のおばちゃんくらいしか女性スタッフいなかったのにな

120 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:48:15.10 ID:DD0SMJKc0.net
>>118
ペレスの調子もあるけど
来年RBが常勝できるかどうかが大きいような

121 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:49:21.00 ID:HmxCbvz20.net
>>4
敗者 アルファタウリ
結局、ダニエル・リカルドが予選で角田に勝てなかったことが、アルファタウリがウィリアムズからコンストラクターズチャンピオンシップの7位を奪うことに失敗した原因となった。
ウィリアムズは14位と16位でポイント圏外だった。
それでも、8ポイントを獲得するのは常に困難であり、おそらくその長い最初のスティントは角田にとって正しい方法ではありませんでした。
リカルドは早い段階でピットインしなければならず、11位に戻ったことは素晴らしい回復だったが、成果はなかった。
たとえ角田のパフォーマンスと今季終盤のチームの状況が2024年に少しの希望をもたらしたとしても、
トストのチーム代表としてのキャリアを締めくくるには残念な形だ。- JB

122 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:49:44.55 ID:XNiQ2MN00.net
ハミルトンのコメント見てるとだいぶモチベーション失ってそうだな

123 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:50:22.43 ID:d1haNw530.net
>>120
万が一RBと他チームのマシン戦闘力が拮抗した場合、ペレスが今年と同じクライマックスとギャップが有ったらRBは1台で戦わないといけないから、戦略の幅が無くなって不利になるからなぁ

124 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:51:55.57 ID:575Z7wfG0.net
>>117
終盤の予選成績は互角か、内容も考慮すると凌駕しつつあるという感じだったな。
まぁ、ガスリーのメンタルが移籍がらみで不安定であっただろうことも考慮する必要はあるけど。

125 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:52:49.96 ID:9e6vzRSD0.net
最終戦のハミルトンは、親父がレッドブルにアプローチした疑惑が騒動になって
疲れた感じかな

126 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:54:02.77 ID:m4HD7cTi0.net
最終戦で後続と17秒差、マックスの充実ぶり、来年ほとんど変更がないマシンレギュレーション
シーズン後半アップデートせずその時間を来期の車に費やしてる事などを考えると
来年RBがコケるとはちょっと思えないなあ

127 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:54:47.05 ID:JnRh5RbO0.net
>>102
プロパーの新卒社員vsスカウトして中途入社した幹部候補生
って感じの差じゃね
一応はFEやWECの次年度シートを蹴って入った形になってるし

128 :音速の名無しさん:2023/11/27(月) 16:55:12.00 .net
もう20位まで入賞で良くね?
25-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10-9-8-7-6-5-4-3-2-1

129 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:56:18.04 ID:9e6vzRSD0.net
>>126
レッドブルが来季、空力コンセプトを一新って話はガゼッタ紙なんだよなー
普通に正常進化な気がする

130 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:56:35.28 ID:s/twfz5s0.net
ニューウェイが外してRB19ベースのタウリ(仮)の方が速くなる可能性も

131 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:56:43.11 ID:NDg4DUyL0.net
デフリースもトヨタの正ドライバーの仕事あって良かった

132 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:56:57.09 ID:JnRh5RbO0.net
>>115
デフリースはアブダビGTに来ててタウリのCEOと談笑してたな
まあ来年度のシートも決まって本人も気持ちの踏ん切り付いたんだろうね

133 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 16:57:38.30 ID:R0QjS9DA0.net
誰か教えてくれ。モデルのマギーってなんでサーキットにチョロついてんの?誰かと付き合ってるとか?

134 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:00:05.78 ID:epi08ds90.net
>>97
ペレスのパトロンはものすごい金持ちだから毎年のように莫大な資金がこのメキシ缶にくっついてくるから、よほど引っ張ってそれこそどちらかのタイトルが危なくなる位じゃないと今期みたいなマックス1人で余裕な状態だったら永久に無理。

135 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:01:08.23 ID:yPcCdzS+0.net
全山的外れな会社員に例えるのやめればいいのに
そもそも他の事に例える意味が無い

136 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:01:48.24 ID:NDg4DUyL0.net
>>134
札束パワーでストロールに負ける程度のスポンサーやぞ

137 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:01:58.85 ID:epi08ds90.net
>>134
もとい
よほどひっ迫して

138 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:02:34.30 ID:WpjVbT/w0.net
気早いけど25年のシート争い面白そうだな
ペレスの後任次第で大量シャッフルありそう
アロハミもいい歳だしどうなるか分からん

139 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:02:45.36 ID:DD0SMJKc0.net
>>131
ローソンは最悪コンビニでバイトできるし
ニッサニーは日産のドライバーになれそう

140 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:02:46.51 ID:Pkn8wRUv0.net
>>136
どう勝てっつーんだよチームごと買っちゃうパパに

141 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:03:59.14 ID:2QzM2bAl0.net
つーか、RBがマックス一人でダブルタイトル穫れるならNo,2はタウリに乗せるべきだよな

142 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:04:12.63 ID:9e6vzRSD0.net
アブダビのFP1見る限り
ドルゴビッチはストロールより速そう

143 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:04:35.44 ID:joYF2Ynl0.net
>>140
マゼパパ「誰も売らん言うから」

144 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:04:52.19 ID:DD0SMJKc0.net
>>140
パパロールも一人で買ったわけじゃないだろ

145 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:07:30.03 ID:xiwOPIK40.net
>>138
アロンソはともかくハミルトンは
「今年も勝てない」と悟ったら一気にモチベ失いそうだよな

146 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:08:06.86 ID:JnRh5RbO0.net
>>135
ごめんね
無職の人にはイメージし辛かったね
今度から気をつけるわw

147 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:08:12.84 ID:Upps7h120.net
みんな気付いてないと思うけど
フェルスタッペンがいなかった世界線の
年間王者って誰だったと思う?

148 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:08:42.95 ID:d1haNw530.net
>>145
一応ラッセルに勝ててる間はやるんじゃないか?新PUになったら勝てる可能性あると思ってるだろうし。
新PUになっても今のような成績だとやる意味ないから引退すると思うけど。

149 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/27(月) 17:09:38.87 ID:d1haNw530.net
>>147
マックスの代わりにRBに乗ってるドライバーがチャンピオンだ。

150 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-2qxF):2023/11/27(月) 17:10:18.95 ID:Pkn8wRUv0.net
>>149
マックス号にはラティフィが乗っていると仮定する

151 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-1+JT):2023/11/27(月) 17:10:28.71 ID:NDg4DUyL0.net
つまりリカルドかガスリーか

152 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-//a/):2023/11/27(月) 17:10:32.62 ID:ia3G1XPG0.net
レッドブルのポール・モナハンによると来年の車は従来のコンセプトを維持するが、ただのマイナーチェンジ版というわけでもないって感じみたいね

https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-wrong-to-stick-with-current-f1-design-for-new-rb20-car/10546333/

153 :音速の名無しさん (スップ Sdff-BfKw):2023/11/27(月) 17:10:38.15 ID:nDrkSKDhd.net
敗者の弁とゼロポッドへの決別宣言

トト・ウォルフ
「2位を勝ち取ったことで1位じゃないことを思い知らされる」
「レッドブルは22年からのレギュレーションでリードを築いた。敬意を払う」
「我々は来年の春に新しいものを作り出す決断を下した。エベレストは目の前にある」
https://www.planetf1.com/news/toto-wolff-disconcerting-against-the-odds-warning

154 :音速の名無しさん (ワッチョイW 67c9-8aTf):2023/11/27(月) 17:11:38.31 ID:lg/RY67j0.net
まあこういうアホだから無意味に例えたがるのも然りか
アホだから単純化しないと理解できないんだろうな

155 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0b-zCPd):2023/11/27(月) 17:11:45.92 ID:1KC19oEt0.net
>>147
むしろペレスが無事故だった仮定ほうが相手側の順位変動大きいな

156 :音速の名無しさん (ワッチョイW 071e-dv2P):2023/11/27(月) 17:12:03.04 ID:9e6vzRSD0.net
>>147
レッドブルのピエール・ワシェが、
ペレスの要望に合わせてマシン開発すると今より遅くなる言ってたから
どうなってたかな
マシン開発の方向性の違いもありそうだし想像が難しい

157 :音速の名無しさん (スップ Sdff-BfKw):2023/11/27(月) 17:12:14.33 ID:nDrkSKDhd.net
2位争いでフェラーリに勝って喜ぶ瞬間に虚しさを自覚するメルセデスさんかわいい

158 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7ec-1fOb):2023/11/27(月) 17:12:57.74 ID:DD0SMJKc0.net
>>147
その場合RBのドライバーは誰なんよ?

159 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/27(月) 17:13:22.33 ID:d1haNw530.net
1位との差はデカかったねぇ
PUの優位性が無くなったメルセデスでは新しいPUになるまでは厳しいのかもしれないな

160 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-R8cl):2023/11/27(月) 17:14:17.03 ID:w9PFAapg0.net
リカルドは悔しくて彼女とリゾートに行きそうだな
まさか角田に負けるとは思ってなかったろうに

161 :音速の名無しさん (ワッチョイW a757-IRrF):2023/11/27(月) 17:15:02.22 ID:epi08ds90.net
>>153
あんた去年もそんなこと言ってなかったか
自分からフラグを立てに行くと言う生き方

162 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7ec-1fOb):2023/11/27(月) 17:16:31.03 ID:DD0SMJKc0.net
ハミルトンは、最後角田に抜かれてモチベーション落としそうだな
ハミルトンが角田を見る目って、甥っ子みたいな感じだから、自分の年齢を感じさせるだろう
ハミルトンがイキってないとなんかF1つまらんのでがんばってほしい

163 :音速の名無しさん (ワッチョイW 079d-AXpG):2023/11/27(月) 17:17:02.62 ID:XouSJD2j0.net
2022アブダビハミルトン「ようやくこのマシンともおさらばできて嬉しい」

2023アブダビハミルトン「ようやくこのマシンともおさらばできて嬉しい」

164 :音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZgUE):2023/11/27(月) 17:17:11.74 ID:Ve9OYzQyr.net
チャンドックは基本角田嫌いかと思いきや今回は突然庇ってみたりするし
言動があっちこっちカオスなとこがインドの国際イメージと符合しちゃう

165 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/27(月) 17:17:21.01 ID:d1haNw530.net
新PUでまたフェラーリとかメルセあたりが政治家ましてPUの優位性出してきそうな気もする。
ホンダには頑張ってほしいわ。
あとは全く読めない新規参入PU達だな

166 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfac-R8Kp):2023/11/27(月) 17:18:23.32 ID:gnOrfgln0.net
>>69
オコンは予選完敗したし来年の改善項目ハッキリしている

167 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-2qxF):2023/11/27(月) 17:18:35.36 ID:Pkn8wRUv0.net
今年のアブダビではマシよりマシなディレクターがいたがマシなマシンはなかった

168 :音速の名無しさん (ワッチョイW c798-TdxW):2023/11/27(月) 17:18:52.00 ID:FJmU0yyP0.net
>>107
ライバルが自滅した上の2位だから

169 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/27(月) 17:19:12.32 ID:d1haNw530.net
チャンドックさんF1で0ポイントだからな。
やっぱリザルトって引退してから響いてくるな。伯が違うわ

170 :音速の名無しさん (ワッチョイW 071e-dv2P):2023/11/27(月) 17:19:27.71 ID:9e6vzRSD0.net
>>153
リンク先の写真
トトってこんな顔だった?

171 :音速の名無しさん (ワッチョイ c70a-2qxF):2023/11/27(月) 17:20:30.08 ID:QHBh//8z0.net
皆やっぱアンドレッティの参加は賛成派?
俺はあと2チーム増えて欲しいと思ってるけど
ピットの幅ねーんだよなw
まー今3つ使ってる所を2個にしたら足りるだろだけど

172 :音速の名無しさん (ワッチョイW a757-IRrF):2023/11/27(月) 17:20:36.26 ID:epi08ds90.net
>>160
もしあのレッドブルから移籍の時、ディスらないでホンダで正解だと判断して残ってたらペレスよりは勝ってたとは思う。

173 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-y6Qb):2023/11/27(月) 17:20:41.98 ID:x6+Bf4gR0.net
>>76
これ好き
とうとうドライバーにやらせたかとw

174 :音速の名無しさん (スップ Sdff-BfKw):2023/11/27(月) 17:21:11.51 ID:nDrkSKDhd.net
>>163
気の毒になってくる

175 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/27(月) 17:21:26.33 ID:d1haNw530.net
2チーム増えたら12位までポイント付けて欲しい。
0ポイントチームが増え続けるのもなんだかなって感じだし。

176 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfff-eApT):2023/11/27(月) 17:21:40.83 ID:mBVr2Bxx0.net
チャンドックとカーティケヤンの区別がつかん
どっちも記憶からほぼ消えてる

177 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-1+JT):2023/11/27(月) 17:21:59.96 ID:NDg4DUyL0.net
Youtuberやるにしてもワールドチャンピオンくらいにはならないと

178 :音速の名無しさん (ワッチョイW c798-TdxW):2023/11/27(月) 17:23:18.36 ID:FJmU0yyP0.net
ニコロズだな

179 :音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-3Nb8):2023/11/27(月) 17:24:02.25 ID:dGKR+T4uM.net
今回のレース中に散々言われてた角田はマックスとマシンの好みが似てるって話が本当なら
ペレスより角田の方がサポート向きなんじゃないか
マックスの好みそうなセッティングを見つけやすいわけだろ

180 :音速の名無しさん (ワッチョイW a757-IRrF):2023/11/27(月) 17:24:08.89 ID:epi08ds90.net
>>141
だからもう乗ってるだろ誰かとはあえて言わんがw

181 :音速の名無しさん (ワッチョイ e744-9Doj):2023/11/27(月) 17:24:37.52 ID:HnEQRBZZ0.net
>>99
かなり馬鹿なようなので「来年こそチャンピオン取る!」と思ってそう

182 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-1+JT):2023/11/27(月) 17:24:39.49 ID:NDg4DUyL0.net
>>171
フルグリッド26台分のガレージないとグレード1サーキット認定されないでしょ

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8747-XiAs):2023/11/27(月) 17:25:38.98 ID:AQGIIS2p0.net
>>147
であればペレスでしょ
マックスに負けるから無理して自爆してた
マックスがラティフィなら勝てるから精神的に余裕があるから自爆しない

184 :音速の名無しさん (ワッチョイ c70a-2qxF):2023/11/27(月) 17:25:52.78 ID:QHBh//8z0.net
まーでもイタリアの記事の
ペレスが遅くなったのは浮気がバレて嫁と子供の関係が壊れかけてからつってたけど
俺もそれあるなと思ったw

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-y6Qb):2023/11/27(月) 17:26:43.62 ID:x6+Bf4gR0.net
>>30
フェラーリはやっぱりカッコイイな
ドライバーもイケメンだけど

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW 071e-dv2P):2023/11/27(月) 17:27:42.85 ID:9e6vzRSD0.net
ペレス、4人目の子供生まれたのに浮気してたんか…
性欲強すぎ

187 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-tUT+):2023/11/27(月) 17:28:13.60 ID:TbVtfLU20.net
ペレスのオラオラ運転ひどくない?
なんでペナルティ食らって切れてんのか意味わからんけど

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f55-9hvP):2023/11/27(月) 17:28:14.38 ID:spohB/IG0.net
>>171
F1は12チーム24台をフルグリッドって定めてるんだから、そこまでは無条件で入れてやらないとダメだと思うよ

商業権ホルダーと権利が分離されてて今10チームで分配してるから、チームが舐めたこと言ってるけど、本来は12分割するものだから甘えるなと

189 :音速の名無しさん (ワッチョイW 079d-AXpG):2023/11/27(月) 17:28:41.34 ID:XouSJD2j0.net
てか角田のパフォーマンスコーチやってるマイケルイタリアーノ辞めちゃうのね

190 :音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-3Nb8):2023/11/27(月) 17:29:28.55 ID:dGKR+T4uM.net
ペレスはザウバーの頃から荒いじゃん
だからよく生き残ってんなと思ってる

191 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf3a-yK5l):2023/11/27(月) 17:30:11.80 ID:tnFeezEa0.net
個人的にハースが一番いらない

192 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf3c-AnfR):2023/11/27(月) 17:31:02.63 ID:AzriqlDa0.net
アロンソがいる限り年齢による衰えって言い訳に出来ないと思うのです

193 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-tUT+):2023/11/27(月) 17:31:03.66 ID:TbVtfLU20.net
まあ、マックスの体当たり上等のバトルも好きじゃないけど

アロンソの綺麗なバトルが一番好きかな

194 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffe7-Z7qA):2023/11/27(月) 17:31:27.81 ID:NwKx9+KC0.net
>>186
出すもん出しまくってるから闘争本能が薄れてる説

195 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-2qxF):2023/11/27(月) 17:31:43.24 ID:Pkn8wRUv0.net
>>191
テールエンダーなのは仕方ないがドラ選定がその…つまらない

196 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-y6Qb):2023/11/27(月) 17:32:10.25 ID:x6+Bf4gR0.net
あと2チームあってほしい 
しかも完全に独立してるようなとこがいいなー

197 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f96-8zjA):2023/11/27(月) 17:32:40.76 ID:mCGJx+XF0.net
ポイントは獲るのが大変だから価値がある
6位までじゃ流石に現代は壊れないんでポイント狙いのギャンブルだらけになるからあれだけど全車完走したら半分ポイント取れるのにこれ以上甘くして欲しくないわ

198 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f55-9hvP):2023/11/27(月) 17:32:51.05 ID:spohB/IG0.net
アロンソはこの10年中段の激しい争いの中であのバトルするからなあ。マックスとか、もし来年マクラーレンとかフェラーリが追いついたら、マックスはまたぶり返すだろうよ。実際昨日のレースのスタートも結構…

199 :音速の名無しさん (ワッチョイ c70a-2qxF):2023/11/27(月) 17:32:57.13 ID:QHBh//8z0.net
>>188
やっぱそう思うよな
まさにそれ

200 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf93-1+JT):2023/11/27(月) 17:34:32.71 ID:m4HD7cTi0.net
ハースはアップデート全然入れないし入れたと思ったらすぐに旧型に戻したりと本当に意味ないことをしてる
やる気のないならアンドレッティと交代して欲しい

201 :音速の名無しさん (ワッチョイW a780-tRpy):2023/11/27(月) 17:35:10.51 ID:k9c4MRE20.net
とりあえずペレスもリカルドも来年同じような調子なら再来年はないでしょ
もしかしたら来年後半戦もないかも

202 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:35:30.14 ID:epi08ds90.net
>>148
とっくに2022年メルセデス新人のラッセルに既に年間ドライバーズランキングで負けてたし。
今年の中継の毎回オープニングで得意面で両手壁ドンしてるじゃん。
あれ見たら絶対いらっとしてたと思うわハミルトンw
今年は勝ったから来シーズンは逆にあのポーズ真似しそうw

203 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:36:17.22 ID:nDrkSKDhd.net
手厳しいけど面白い文


[PlanetF1]シーズン総評
https://www.planetf1.com/features/abu-dhabi-grand-prix-2023-conclusions

フェルスタッペン:偉大なドライバーの仲間入りを果たし、最強ドライバーとしての地位を固めるキャリアが始まる

ルクレール:フェラーリファーストでチームに貢献する究極の奉仕者

メルセデス:代表自らが無線に登場する機会が多いチームはひどい状況にあると言える

ピアストリ:タイヤマネジメントを身につければノリスを含め誰も彼を止められないだろう

ペレス:チャンピオンの夢が実現するとは考えにくく、彼は自分自身に正直になる必要がある

204 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:36:35.05 ID:4k3uG4890.net
一番端のピットでマッサが直接解説してくれる、
スペシャルパドックパスとかあったなそういえば

205 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:36:58.33 ID:tA2pVcgA0.net
>>195
2年前に1番エキサイトなドライバー選定した反動だから許してやって。
まあ流石にKマグ延長は少し考えて欲しかったが。

206 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:37:04.36 ID:spohB/IG0.net
>>186
個人的に種無しのアロハミと、ベッテルライコ他を見てきて、子供こそが遅くなる原因だと思ってるけど、ペレス見てるとそうじゃないのもいるみたいやな

207 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:37:42.45 ID:SsMpRgYd0.net
来年のオープニングが楽しみ
マックスはトリを飾るんだからもう少しインパクトあるポーズしてくれ

208 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:37:52.37 ID:tPeRYd6l0.net
ギャンブル。否定批判されとるんやな。2ストなら。もしかしたらp6やったんか

209 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:39:03.00 ID:x6+Bf4gR0.net
ラッセルへの期待値が高すぎて本人のプレッシャーすごそう
もっと面白いポーズを編み出さなきゃいけないなんて…

210 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:40:14.15 ID:Pkn8wRUv0.net
>>209
OCO「ポーズに頼らずとも表情だけでイケるぜ?」

211 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:41:03.35 ID:x6+Bf4gR0.net
>>203
実際ハミちんとラッセルがギスギスしてるときにトトがリモートで無線に入ってきたね
トトの存在って大きいんだなと思ったわ

212 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:42:02.52 ID:0/7RUR9iH.net
>>203
ルクレールだけ訂正の余地ありだね

ルクレール:フェラーリストラテジーでチームに翻弄される究極の犠牲者

213 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:43:23.68 ID:gnOrfgln0.net
ペレスはただただメキシコで勝たせてくれってフェルスタッペンに懇願している
無下にされているけどw

214 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:43:41.49 ID:x6+Bf4gR0.net
>>210
今年になってオコンのナイス表情のコレクションが増えて嬉しかった
ついでにガスリーもいい表情出してきてた
https://i.imgur.com/Fp8MgOq.jpg
https://i.imgur.com/ZkTNxrZ.jpg

215 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:45:34.05 ID:xiwOPIK40.net
>>208
リカルドがトラブった時点で賭けに出るしかなかった
というのがわかってない連中が騒いでるだけかと

216 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:46:20.85 ID:D+d9SoXv0.net
>>24

投票終わってるぞw

217 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:46:40.11 ID:0/7RUR9iH.net
>>213
勝たせてもらえる位置、つまり2番手を走行していれば考慮されるかもしれないのにそれができていないのよね

218 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:47:19.40 ID:2QzM2bAl0.net
>>203
カウンセラーかよw

219 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:47:28.22 ID:epi08ds90.net
角田の去就についてはなんだかんだ言ってレッドブルかタウリの新チームのどちらかにあと2年間は飼い殺しにして、その後3年目の新体制でのフォードとのチームがうまくいきそうかの見極めで、もしもどうやっても見通しが壊滅的なものだとなった場合は、もっかいホンダを呼び込むための餌としてずっと人質にされてそうな気もする。

220 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:48:10.75 ID:WObwNkYj0.net
>>217
それどころか焦ってオープニングラップの1コーナーで自爆したしな

221 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:48:21.51 ID:x6+Bf4gR0.net
ルクレールもサインツもチームプレイに徹するレースがそれぞれあって
2人共ますます好きになっちゃったよね

222 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:48:53.26 ID:NwKx9+KC0.net
>>214
ガスリー草

223 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:49:29.93 ID:SsMpRgYd0.net
川井ちゃんも言ってたな
「チーム代表が無線で話してくるのは珍しい」と

トト「ルイス、君は今コースで1番速く走ってるぞ」と最終戦ハミを慰めてた心優しいトト

224 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:49:41.11 ID:D+d9SoXv0.net
>>42

ジモンの肉でもみとけ
おんなじ回をループ再生してるけどw

225 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:50:29.96 ID:Su66ecsV0.net
>>176
カーティケヤンはなんかスネ夫みっぽさを感じる
チャンドックは綺麗なジャイアン

226 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:50:40.54 ID:9e6vzRSD0.net
>>214
ガスリーの画像は、変顔アプリで顔変えたOP動画ね

227 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:51:03.94 ID:0/7RUR9iH.net
>>220
多分、ペレス史上最高のスタートを決めたことで、躁状態になって自爆したんだろうね
あれちゃんと1コーナーを通過していれば、ご褒美として勝ちをもらえたかもしれないのにな

いや、もらえないな

228 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:51:19.73 ID:xiwOPIK40.net
>>219
前例的に上手くいってない、もしくは微妙な状況だとフォードの方が逃げると思う

4年ってちょうどいい塩梅の契約期間だよ

229 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:51:38.00 ID:gnOrfgln0.net
トトの無線介入ってラッセルをたしなめるときにもあったな
強かったときはなかったことだけど
この2年回数増えたよね

230 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 17:53:53.83 ID:mCGJx+XF0.net
>>215
2スト全擁護な記事が皆無なので現実見た方がいい

231 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:04:27.48 ID:wBx+x126d.net
結果的に波乱のない展開で全て出し切っても8位で目的は果たせなかった
仮に同じ展開なら2ストップで他と揃えればもう少し上を狙えたかもしれない
当人が悔しがってるんだからそれを受けてコメントするのも当然だ

232 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:04:34.40 ID:DD0SMJKc0.net
>>166
オコンの来年の目標は前歯を伸ばすこと

233 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:07:40.65 ID:epi08ds90.net
>>215
リカルドのバイザー吸い込み?がなかったら9位+FLでウィリアムズと同点か
でも、だと最高順位7位の回数で結局負けなんだよね。
今回7位と8位フィニッシュが最低ラインだとすると、リカルドよりイケてた角田が8位な時点で現実的にはやはり無理だったか。

234 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:07:44.78 ID:JzrWDCXp0.net
>>102
デフリースはかわいそうな部分はあるけど自分の発言でハードル上げちゃったからその点は自業自得
謙虚にいってればもう少し時間もらえたかもしれんけど

235 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:08:18.05 ID:qr0d5Ih40.net
結局サインツのリタイヤってなんだったんだろう

236 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:11:55.87 ID:joYF2Ynl0.net
>>235
俺達に理由は不要

237 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:13:01.21 ID:m4HD7cTi0.net
>>235
PUに不具合があったとどこかで読んだ
ラスベガスで1機壊しちゃったから仕方なくマイレージぎりぎりのやつを載せてたんだろうね

238 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:15:31.23 ID:x6+Bf4gR0.net
>>226
そうなの!?
なんか喋りながらこの顔してたのを見たんだけど昨今の合成の技術ってすごいな

239 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:17:15.33 ID:9minahbt0.net
>>159
今度は先行開発というインチキもできないから26年以降も厳しいだろう。

240 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:23:59.57 ID:9e6vzRSD0.net
>>238
自分の間違いかも
普通に変顔してたのか
ごめん

241 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:25:46.80 ID:4O8z5v6V0.net
今日の記事(アブダビGP決勝直前のインタビューらしい)

ハミルトン
「僕は13歳の時からメルセデスに在籍している。ここで続けるかどうかという疑問は一度もなかった」
レッドブルが強かった2011年?にハミルトンがレッドブルに一人でやって来たとホーナーに暴露されてるけどな 笑

ハミルトン
「よいチームのクルマで勝っても何の魅力もない。長い間勝ち続けてきたクルマで勝っても達成感はないんだ」
2014年からコンストラクターズ8連覇のチームで6回チャンピオンになった人の発言とは思えない
それにレッドブルはコンストラクターズやっと2連覇なのでメルセデスと比べても長い間?ではないだろ

ハミルトンて頭悪いのかな?

242 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:25:50.57 ID:UrYElVgL0.net
>>233
今回はMを早めに捨ててHHで20周強づつ走るのが最適解だったから、
リカルドのバイザー吸い込みは結果としては良い方向に出たんだぞ

243 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:26:20.20 ID:tBsXSPV40.net
>>212
素晴らしい!
パーフェクトだよ!

244 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:27:59.62 ID:x6+Bf4gR0.net
>>240
わからんw
動くアプリかもしれないから
でもオロロロロローみたいな声とかついててめちゃくちゃおもしろかったよw

245 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:29:51.93 ID:NwKx9+KC0.net
ハラデイ

246 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:32:01.06 ID:dAn3mnVH0.net
メルセデスはサインツのマンホールの呪いでフェラーリに勝てたのか?

247 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:32:08.19 ID:AbUtQj7u0.net
>>219
角田はこのまま4年目も成長続ければ24年末のシャッフルで他チームからのありえるんじゃない?若いし安いし

248 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:33:11.08 ID:Kz+zx7xe0.net
総合スレもハミルトンスレに入り浸ってる連中位しかいなくなってしまったのか
ここも何時もハミルトンの話ばかりしてる様になってしまった

249 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:35:04.52 ID:wlS3JVob0.net
>>208
そりゃペース見ればピアストリと同等だと予測出来るからな
コンスト逆転が出来るかはともかく角田自身の順位は一つ上でもおかしくない

250 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:37:55.57 ID:m4HD7cTi0.net
ギャンブルはタウリのDNAだから

ギャンブル!せずにはいられないッ!

251 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:38:40.83 ID:4O8z5v6V0.net
>>193
体当たりと言えハミルトンだろ
腹黒で嘘つきの殺人未遂ドライバー
今年もペレス、ラッセル、ピアストリが犠牲になってたなぁ

252 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:39:13.31 ID:TbVtfLU20.net
※リタイアなしで幕を閉じたシーズン終盤戦は史上初

サインツの持ってなさは異常

253 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:39:20.95 ID:DljYsW5K0.net
>>229
病院からの無線は名場面だと思う

254 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:40:15.27 ID:JzrWDCXp0.net
>>208
タウリみたいな万年下位チームは速い車があってもトップチームとは差があると思い込んでガチンコ勝負しないし見てる方もトップチームとは違うからってなるんだよな
昨日の角田なら同じ戦略でガチンコ勝負しても良かったのにね

255 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:42:59.28 ID:wxOS/0Sd0.net
1ストップも機能してたよ
ツニダが遅いから失敗したように見えるだけで

256 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:43:18.35 ID:m4HD7cTi0.net
>>251
ペレスも撃墜・激突しまくってるからなあ~
VSハミルトンはさながら貞子VS伽椰子

257 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:43:51.13 ID:wrvkGJTO0.net
りともはどこのテストに参加するの?

258 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:45:51.19 ID:FSlqzXBs0.net
サインツ ポイントの結果的にマンホール痛かったなあ

259 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:46:16.16 ID:xwgBOwhW0.net
>>254
角田の走りのメジャー感はすごい
もはや何ものにも臆するところがない
彼の順位を決定づけているのは今や車の優劣でしかない

260 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:53:01.53 ID:SsMpRgYd0.net
ハミルトンってオーバーテイク技術無いからテールトゥノーズになると当ててくるんだよな

マクラーレンのランド・ノリスは、マックス・フェルスタッペンにはライバルに対して
見事な追い抜きを仕掛けられる驚異的な能力があると考えており、
その点でフェルスタッペンはルイス・ハミルトンよりも“レーサー”らしいと話した。

「彼(フェルスタッペン)はああいう動きをして全力で立ち向かって勝つんだ」

「ハミルトンは確実にラップを重ね、レースで勝つ。
でも彼が素晴らしいオーバーテイクをするところを見ることはない。」

261 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:54:52.91 ID:XNuUjAFh0.net
過去最高ポイントを積み上げてしまったRBは当然過去最高額になるわな
昨日ダブルリタイヤしてれば少しはマシ+タウリに13億円入ったのにねぇ

2013年にエントリーフィー基本料$500,000+1pt@$5,000+コンストチャンピオン$6,000でスタート
しかし年々その額は上昇し現状の計算式でいくと、RBは来月10日までに$7,445,817支払わなければならないとのこと
https://x.com/autosport/status/1729051691809747123

262 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:56:04.50 ID:XNuUjAFh0.net
各チームが獲得ポイントに応じてFIAに納めるお布施(来期エントリーフィー)

チーム 獲得pt x @手数料 + 基本料 = 合計
レッドブル 860pt x $7,893 + $657,837 = $7,445,817
メルセデス 409pt x $6,575 + $657,837 = $3,347,012
フェラーリ 406pt x $6,565 + $657,837 = $3,327,287
マクラーレン 302pt x $6,575 + $657,837 = $2,643,487
アストンマーチン 280pt x $6,575 + $657,837 = $2,498,837
アルピーヌ 120pt x $6,575 + $657,837 = $1,446,837
ウィリアムズ 28pt x $6,575 + $657,837 = $841,937
アルファタウリ 25pt x $6,575 + $657,837 = $822,212
アルファロメオ 16pt x $6,575 + $657 837 = $763,037
ハース 12pt x $6,575 + $657,837 = $736,737

https://x.com/autosport/status/1729051691809747123

263 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:57:06.35 ID:zedBtQWd0.net
>>208
トストにまで否定されとるしなあ

264 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:57:08.20 ID:gnOrfgln0.net
ハミルトンはガスリーに追突したところって近づきすぎだったね
前のマシンがミスするかもの可能性も考えていなきゃだね

265 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:57:18.20 ID:q4SkdJDY0.net
>>254
FP2が中断されたこともあるが、エンジニア自身と角田もAT04改の戦闘力を信じられなかったからギャンブルした
それ自体はSCが入る可能性もあったので批判されるべきじゃないと思う
ただ検証と反省は必要

夏休み前にスパで入賞した時、もっと良いやり方(上位入賞)があったはずと角田は感じたのにチームはハッピー俺たちだったそうな
それをトストが一喝したらしい
今回トストが不満表明してるのも同じことじゃないかね

266 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 18:57:42.03 ID:tnFeezEa0.net
>>260
ノリスめっちゃ鋭い指摘してて草
確かにハミルトンは接触上等で押し出しや相手が回避するような抜き方ばかりだな
何年も語られるようなオーバーテイク見た記憶がない

267 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:02:58.89 ID:wxOS/0Sd0.net
>>259
下位チームでよくある錯覚だな
ルーキーに4連敗が現実的な実力

268 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:05:07.89 ID:cJY4E8t+0.net
今年印象的なオーバーテイクといえばオランダ、ブラジルのアロンソ、ラスベガスのルクレールかなあ
アロンソおじさんのオーバーテイクは本当に芸術的で惚れ惚れする

269 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:05:40.61 ID:r3KbZ9f+a.net
>>263
トストの評価の妥当性は置いといて、
彼は脳筋だから分析もしないであーいう事言っちゃうんだよ
聞き流すのが定番になってるんじゃないかな

270 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:06:51.50 ID:ScpAn7D80.net
>>266
ファイナルラップに角田パスしようとしてアレはなぁ……
スナップが致命傷にはなったけどそれ以前にあんな抜き方したらグリップあっても膨らむ。
あれを角田が狙って誘い込んだとしたら恐ろしくクレバーだなと。

271 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:08:09.89 ID:Bl8AeVQP0.net
>>268
バーレーンもすごかったよ

272 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:09:08.88 ID:OFDKBmG80.net
>>241
ちょっと前にアロンソが言ってたけど記憶力に問題があるのかな

273 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:09:26.26 ID:BQeG6Ds00.net
ノリスとかもS字みたいなところで抜いてくよね

274 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:09:40.54 ID:KqRVbm150.net
確かにハミルトンってブレーキング勝負で突っ込んで抜くっていうイメージがあまりない
リスクを負わない抜き方なんだろうけど

275 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:09:48.35 ID:KqRVbm150.net
確かにハミルトンってブレーキング勝負で突っ込んで抜くっていうイメージがあまりない
リスクを負わない抜き方なんだろうけど

276 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:09:56.20 ID:XNuUjAFh0.net
佐藤万離音
ユナイテッドスポーツからマクラーレンGT3でWECだとさ
もうコッチに来ることは無いだろな

https://twitter.com/SATO_MARiNO/status/1729056686412112062
https://twitter.com/UnitedAutosport/status/1729055080802861099
(deleted an unsolicited ad)

277 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:11:12.24 ID:r3KbZ9f+a.net
>>260
ノリスも素晴らしいオーバーテイクするからね
メキシコGPではインフィールドでも追いついたら即オーバーテイク
それもアウト側からラッセルやリカルドを
後で語るに「追い抜き易い様に相手を追い込むのが楽しい」と技術自慢も添えてたな

278 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:12:41.07 ID:NaEc8Iwsd.net
その人某野田の亜種みたいな扱いで、最初から圏外でしょ

279 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:12:56.96 ID:DljYsW5K0.net
ハミルトンって
マシンが速かったから勝てたんやろって
最後のアレで印象ついちゃうよね

280 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:13:26.69 ID:Tuy92kmK0.net
岩佐はDAZNのF2でもやればいいのに

281 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:13:36.14 ID:XNuUjAFh0.net
>>276 訂正
字間違えたわ、失礼

誤)佐藤万離音
正)佐藤万璃音

282 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:13:52.15 ID:wBx+x126d.net
ハミルトンはピッタリ付いてから相手の動き見ながら仕掛けるアクション入る印象
だから近いしチョイ当ても効く
自分から当てれば自ダメージ少ないし
マックスってだいぶ前から抜くライン見えてて一発で決めるみたいな

283 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:14:28.61 ID:KqRVbm150.net
連投になっちまった、すまん
ハミルトン誰かに言われてたよなw
???「先頭からスタートする時の走り方しか知らない」

284 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:16:01.46 ID:cJY4E8t+0.net
マリノタソは「F2はFP1回で俺に合ってない、F1の方が俺に合ってる」と堂々言いはなったインタビューが忘れられない
見習いたい、そのメンタル

285 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:16:22.82 ID:SsMpRgYd0.net
>>283
多分アロンソ

286 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:16:40.60 ID:tnFeezEa0.net
そういやハミルトンはガスリーに追突してたなw
最近得意の自分は無傷、相手はダメージの戦術で失敗繰り返してるから
腕は落ちたかもな

287 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:16:52.70 ID:KqRVbm150.net
>>282
そうなんだよな
たとえぶつかってもマシンを壊さない、姿勢を崩さない術を知ってるっていうか、あの能力はマジですごいと思う。
ああいうプレッシャーの掛け方でミスを誘うやり方なんだろうな。

288 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:17:17.44 ID:NwKx9+KC0.net
アロンソとかは数コーナー先まで読んで動くよね
だから焦らないしミスが少ない
尚ラスベガス

289 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:17:32.55 ID:EdJEpKezd.net
Who paid言われまくってるな

290 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:17:41.21 ID:5E/9k00h0.net
今夜はアストンが何で二ヶ月で失速したか議論するぞ!

291 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:18:25.75 ID:KqRVbm150.net
>>288
オイルのせいだから・・・

292 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:18:32.84 ID:ScpAn7D80.net
>>282
オーバーテイク巧者はだいたい相手との位置関係とライン取り予測して「抜ける場所で」攻めるからな。
フェルスタッペンは勿論、ノリスアロンソに角田もこっち側だと思う。
角田に関しては抜ける車になかなかならんから披露する機会あんまりないけどキメる時の鋭さは本物だし。
(まぁスペインの一件に関してはちょっとアレだったけど……)

293 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:18:51.04 ID:spohB/IG0.net
>>268
ハミを抜いたフェイント使ったやつも良かったな

とにかくアロンソはキレッキレだった

294 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:19:30.80 ID:spohB/IG0.net
>>288
あれは路面がやられてたと聞いたな

295 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:20:50.16 ID:KiqpXIdj0.net
>>262
ミックの修理費でアルピーヌ以下5チームまでエントリーさせられると思うとやっぱこいつ破壊王すぎるなw

296 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:21:35.70 ID:25fWefVu0.net
ドライバーズパレードでオイル零してたとか
おいおいラスベガスと思った
あんまりにエンタメに偏重しすぎだろと

297 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:22:14.85 ID:8OIhYwHD0.net
>>95

インディはスポンサーへのアピールを考えて全車ポイント付与してる
F1もそうすべきだとずっと思ってるんだけど、今バブってるから変えないだろうな

298 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:22:54.76 ID:cJY4E8t+0.net
アロンソのオーバーテイクって理詰めだから美しいんだよな
対してペレスは突っ込んでるだけ。相手が引く事前提のだろう運転

299 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:22:56.01 ID:SsMpRgYd0.net
>>287
メルセデスのマシンが頑丈なだけだよw
ロスブラウンのいた頃の方針「とにかく頑丈な車を作れ」が今も続いてる

ラッセルにぶつけた時はお互い頑丈な車だから何も起こらなくてワロタわw

300 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:22:56.99 ID:ni8f8Ydg0.net
>>278
一応EFOチャンピオンでテールエンダーとはいえF2も走ってF1テストもして
今年転向したELMSでも結果出して実質マクラーレンのプログラムのプラチナドライバーポジションに選ばれてるんだからそもそも比べるのが失礼

301 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:22:59.33 ID:RLh8aGSW0.net
フェルスタッペンポイント獲りすぎて来年のスーパーライセンス費用2億弱!

302 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:23:56.89 ID:KiqpXIdj0.net
>>270
狙ってると思うよ、インに入らせるようにライン取りして20mくらい速くブレーキ踏んでるから明らかにクロスで取り返す全体の動きしてる

303 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:24:46.62 ID:FUyUXycL0.net
>>270
当てられたら弾き飛ばされるので角田は避けたってあたりかと
なおかつハミルトンとしてはぶつけてないよ、でも接触してしまったねでインを維持と多少の減速効果を得られるはずだったんだろう

304 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:25:16.72 ID:I7LgtIJZ0.net
決勝前に決めてた1ストップ戦術を押し続けてたのはジョナサン・エドルズ達だった様だ
トストは角田とマシンを信じるべきだと言ったそうだが…
彼らはSCが出るかも知れないし、マシンをそこまでは信じ切られなかった様で
前半のマシンがボロボロ過ぎた&ドライバーのいう事をあんまり聞かない傾向がある
ということでリカルドと角田のアブダビで物凄くペースが改善したって話もあんま聞いてなかったみたいだね
それでちょっとトストが他チームみたいに機敏に状況に併せて作戦を考えられてないって叱ってたんだね
トストはアドバイザーとして残る様にも言われてる様だが、綺麗にバトンを渡したいという抱負がある様で
1月までの間に更にチームにハッパをかけて、徹底的にメキースへの移譲準備を整える気だそうで
ただまあ、その時になってまだ居る必要性があるとなったらなんらかの形で残る可能性も一応僅かにあるらしいが…

305 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:25:36.41 ID:RLh8aGSW0.net
https://twitter.com/ESPNF1/status/1729077605159022769?t=6dHccWPnyWksonX2f5F5FQ&s=19
いい写真だね
https://i.imgur.com/qfPmpUU.jpg
(deleted an unsolicited ad)

306 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:25:52.77 ID:spohB/IG0.net
アロンソの攻撃はアウト一辺倒とか言われてた時代もあったんやで。その時のマシンの力とリスクを考慮した結果にすぎないと今年証明できてよかった

307 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:26:30.37 ID:SsMpRgYd0.net
>>288
アロンソの場合は数コーナー先まで読むというか
何周にもわたって「しかけ」をしておいてからそれを回収して抜くタイプ
マックスは最短でズバッと抜いていく

308 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:26:39.37 ID:wFVZMvp40.net
ピアストリも上手いと思う
アブダビの対ラッセルのバトルは凄かった
あのコーナーって抜き返せるんだと関心した

309 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:26:50.26 ID:RLh8aGSW0.net
>>305
自己レスだけどハミルトン肉食ってるよね?

310 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:27:01.45 ID:MJsy/uCi0.net
さてNEXT再放送見るか

311 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:27:19.44 ID:I7LgtIJZ0.net
ただ、対ピアストリ・アロンソへの戦略としてはそうなんだが、
対ストロールとかの戦略としてはそれなりに機能していて、差を開く事は出来てた
なので、いつもの愚策とは違って一応中身のあるプランではあったね
いつもの愚策だともっともっと長引かせて、1ストップするゲインを0にしてからピットインしてるからw

312 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:27:45.41 ID:+SQidQp80.net
>>220
オープニングのコーナーでルクレールが直進したからね
ルクレールの右側にマックスいたから
左側のペレスが犠牲になった

313 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:28:20.92 ID:xwgBOwhW0.net
>>304
エドルズは確かにちょっと頭の硬い所あるわな
柔軟性がないというか反射神経が無いというか
昔気質の愚直なエンジニアなんだろう

314 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:28:29.34 ID:spohB/IG0.net
>>270
ただハミはストレートスピードが足りなくて頑張りすぎでオーバーシュートしただけやろ。大した話じゃない

アロンソはわざわざ前の周使ってフルチャージして角田をストレートで始末したみたいやけど

315 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:28:46.20 ID:Bl8AeVQP0.net
フェラーリ時代のアロンソはやたらクロスライン狙うなとか言われてた

316 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:29:51.95 ID:+SQidQp80.net
>>299
ブラウングランプリの伝記映画は
DVD発売されたら欲しいけど
配信のみなのかな

317 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:30:19.44 ID:I7LgtIJZ0.net
まだ足りない感じなのにワイドに張り合って粘りあいみたいなのをするよりも
相手側がコーナリングに苦しくなる様に立ち回ったり、
時にはわざと前に出させて次のDRSで刺すアロンソ的な立ち回り
みたいなのをステラはピアストリに求めてる様だね
まあ、マシンが良いので下位みたいに無理する必要ないからなスティントも長いし

318 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:30:33.93 ID:spohB/IG0.net
>>315
クロスラインばっか言われてたもんな
突撃できるマシンじゃなかったたけや

319 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:30:57.19 ID:+SQidQp80.net
>>308
ピアストリのオーバーテイクは
すべて絵になるね
天才だなのだろう

320 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:31:07.78 ID:FUyUXycL0.net
>>268
元々アロンソは上手かったけど
インディ500、ルマン、ラリーやって、さらに引き出しが増えたうえにドライバー寿命が大幅に伸びたように見える
そこらへんアロンソは隠してなくて他のF1ドライバーに経験した方が良いとは言ってる
(とくにインディ500はダーティエアで高速周回なのでテク的にお勧め、なおかつ報酬が高額でビジネスでもお勧めみたいな)

321 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:31:11.70 ID:dsi0/nNp0.net
>>309
ハミチンだけ皿の色が違う事に注目
特別食だ

322 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:31:48.32 ID:SsMpRgYd0.net
オーバーテイクが上手い
マックス、アロンソ、ノリス、ピアストリ、(オコン)

オーバーテイク下手
ぺレス、ハミルトン、サインツ

オーバーテイク上手いのか下手なのか分からない
ルクレール、ラッセル

323 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:31:55.00 ID:NwKx9+KC0.net
>>307
周回数に余裕がある時はそうだね
ここでは仕掛けて来ないと安心させ注意力が三万になる場所を作り出してズバァ

324 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:31:55.75 ID:wBx+x126d.net
角田がアウトケアしてインが甘くなったように見せかけて誘い込んだよね

325 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:33:35.30 ID:0ovJ/F540.net
今年の個人的な角田のベストオーバーテイクはマイアミの1周目
ゲームみたいだった

326 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:34:33.68 ID:nAo0iqx30.net
>>324
ハミルトンがミスっただけ

327 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:34:56.33 ID:SsMpRgYd0.net
角田もオーバーテイクが上手い部類だよね

328 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:35:24.88 ID:igXEVPBad.net
正直リアルタイムで見始めて20年強経つけど過去1つまらない年だったなぁ
シューマッハ帝国もアロンソもベッテルもハミルトンもここまで支配的な年は無かったし
誰かしらの初表彰台や初優勝も多かったけど
今年はピアストリが頑張ってた事くらいしかエポックメイキングな事なかった
最強チームにエースドライバー一人だけってののつまらなさが嫌と言うほど感じられた
ロズベルグがいなかったIFの2016年って感じだな

329 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:36:03.10 ID:I7LgtIJZ0.net
ノリスは実はあの時にペレスに道を譲ってたんだって
だけどペレスはオラオラ状態でノリスを引かせようとしてて、
数車線離れて様子をみてたノリスにゴツッといってしまったのだとか
ノリスは「せっかく譲ったのになんで?」って呆れてた

ペレスはなんかコーナリングですごい雑になる事があるんだよな…そこが玉に瑕になってる
そういうマシンに乗ってるなら仕方ないが、良いマシンに乗ってるからコーナリングでの接触には気を付けたいね

330 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:36:41.39 ID:Lhb032q40.net
[@michaelitaliano on Instagram] ユキのコーチでダニエルの元コーチであるマイケル・イタリアーノがインスタグラムの投稿でF1からの引退を発表

https://i.imgur.com/DZJP2CX.png

331 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:36:44.19 ID:+SQidQp80.net
トップグループでのオーバーテイクと
中段以降はやはりテクニックに差があったりするのだろうね

332 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:36:48.41 ID:LJB0AidB0.net
ぶっちゃけハミルトンはもう衰え兆候出てるよね

333 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:36:57.03 ID:oWA7Xl1l0.net
今年ってスレの消費速度はどんなもんだったんだろう
夏休み明けあたりからは滅茶苦茶遅かったけど

334 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:37:33.04 ID:25fWefVu0.net
オコンはここで行くのかっていう際どい奇襲が上手い気がする

335 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:37:52.73 ID:Qe4yirrd0.net
ガスリーの髭がストロールに移植されてる

336 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:40:02.27 ID:8OIhYwHD0.net
>>170

アメコミに出てくる悪役にしか見えんなw

337 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:41:42.42 ID:dAn3mnVH0.net
>>301
免許更新費が一般人の年収より高いとは

338 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:41:43.79 ID:I7LgtIJZ0.net
>>334
オコンはめっちゃ並んで挑みかかってくるよね
見ていて面白くはあるんだけど、その相手が相方な時が結構あるんでたまにヒヤヒヤさせられる
わからせようとしてる感じの走りだねあれは

339 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:41:44.92 ID:SsMpRgYd0.net
オコンは奇襲で抜くのも上手いし、アロンソばりの華麗なオーバーテイクも見せたりするし
意外といいドライバーだよね

340 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:41:55.51 ID:oWA7Xl1l0.net
アロンソにしてもハミルトンにしてもところどころ衰えは見える
そのうえであんだけ速くてうまいからすごいって思う
ハミルトンといえどラッセル相手にしたらボコられるかと思ってたんだけど

341 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:42:52.53 ID:8OIhYwHD0.net
>>177

免許がなくてもできんだから、へーきへーき

342 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:43:20.25 ID:ENe5OSTe0.net
角田が速いか遅いかとか意味ない議論
ペナルティ含めてやらかすかやらかさないかがすべて

343 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:43:25.24 ID:nAo0iqx30.net
>>327
自爆特攻かますぐらいド下手だろ

344 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:45:53.46 ID:HIJ3RneO0.net
>>30
タウリ以外は手まで揃ってるな

345 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:46:03.13 ID:I7LgtIJZ0.net
ハミルトンも相変わらず速いんだよ
ただ、パスした後の処理がなんか雑になってきてるね
それで全く気付かずにリアをガツッとやったり、
止まり切れなくて修正入れてる間に抜き返されたりとか、
パスを終了しきれなくて前に戻られるみたいなのが増えてる

ただまあ、かつてのリアが安定したマシンとちがってキワモノになってもいるので…
初体験的なものもあるだろうから、来年のマシンのリアが安定したら多少戻せるかも知れない
実際にレースで走ってみないとそこらは誰にも分らん事だが…来年を見てみよう

346 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:46:17.78 ID:NwKx9+KC0.net
>>338
わかるわ
一旦引いてチャンスを伺うとかなくて相手が折れるまで引かない感じよね

347 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:46:53.36 ID:Bl8AeVQP0.net
ハミルトンはなんかもう仕事でレースしてる以外DJとか好きなことしてそうじゃん
そりゃシミュやりまくりの若手とか他カテ乗りまくりのおじさんに比べたらね

348 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:47:38.96 ID:oWA7Xl1l0.net
オンボード見てもレッドブルだけ異次元に安定してるだけで他は暴れ馬よね

349 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:48:08.52 ID:dAn3mnVH0.net
ハミチンはもしかしてナイトレースが苦手?目とかで

350 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:48:49.63 ID:G1BVmhS+0.net
結局角田は結果を残して誰が見ても
RB昇格候補ナンバーワンになったやん。

ペレスけっきょく残れるんか?
最後はなんぼかマシだったけど
結局予選もグダグダだし
また接触ペナルティだし
ペレスの存在価値ないやん。

351 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:48:59.65 ID:8OIhYwHD0.net
>>196

逆にフェラーリとメルセデスはセカンドチーム認めて、滞留してる育成乗せてもいいんじゃないの
アルピーヌは、どうせケチってセカンドチームなんてやらないから問題ない

352 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:50:11.53 ID:nAo0iqx30.net
>>350
15億で育成シート買ったのが現実だから

353 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:51:06.48 ID:25fWefVu0.net
フェルスタッペンは決勝レースの翌朝にはもう家でシムレースやってるような男
F1ドライバーの中でもかなりの変人

354 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:51:11.21 ID:zuhLXXLT0.net
ドライバーズ4位って普通はTOP3チームからじゃなきゃ無理なはずなんだがなあ

355 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:51:35.98 ID:I7LgtIJZ0.net
>>347
ハミルトンは昔から練習嫌いで有名だからねシミュも嫌い
むしろ最近はシミュに乗ってるって語る事が増えてて
練習を増やしてるくらいじゃないかな
ただ、たまに機嫌が悪くて乗る意味ないとか言い出すのがぶり返す事もある
それで相方の仕事量がめっさ増える
グランドエフェクトマシンの時もシミュ意味ないとか言って軽視してたらえらいことなってた

356 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:51:41.62 ID:TbVtfLU20.net
>>305
こういう写真っていない人がかわいそう

ノリスは何でいないんだろう

357 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:52:23.35 ID:25fWefVu0.net
>>349
黒目の人種は夜目が弱いと言われてる
逆に青目は日光に弱いとか

358 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:52:30.27 ID:6HmN3WHL0.net
ハミルトン速いというよりレース通して強さあったよね
今回の最終ラップのミスも数年前までなら絶対しなかったし、上の下って薄ら思い始めてきたのかな

359 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:52:52.60 ID:NwKx9+KC0.net
撮影してる人は誰なのかね

360 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:53:29.71 ID:6HmN3WHL0.net
>>305
これ全員いないよね
ノリスは写真撮ってそう

361 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:53:36.10 ID:RLh8aGSW0.net
>>356
ハースの2人も家族連れだからいないね
あとフェルスタッペンとアロンソ

362 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:53:41.35 ID:I7LgtIJZ0.net
>>350
シートっていうのはタイミングが一番大事なんだよ
実際にシートが開いたとき、その時に候補として心象トップに居ないといけない
暫定トップにはそこまで意味がないので、この感じを来期も維持していきたいとこだね

363 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:55:03.85 ID:zuhLXXLT0.net
>>320
中野さんがサシャによるツノダ上げの流れを切ってまでアロンソのオーバーテイクを褒めたらサシャが不満そうにしてたよなw

364 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:55:26.94 ID:I7LgtIJZ0.net
>>352
角田にやられる&F3とF2を一発卒業出来ないのがダメなんよ
RBにはピアストリがいなかったというお話に過ぎない

365 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:56:00.38 ID:25fWefVu0.net
>>362
移籍失敗繰り返して微妙なチームにい続けたらなんかチャンピオンが転がり込んできたバトンみたいなのもいるからな

366 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:56:23.09 ID:joYF2Ynl0.net
>>360
撮影は周くんらしい

367 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:56:25.53 ID:TXN5IN+zd.net
ハミちんが忘年会好きになったんだと思うとホッコリする

368 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:56:42.17 ID:l60+qzhf0.net
>>305
角田の向こう側誰?

369 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:57:13.37 ID:spohB/IG0.net
>>363
信ちゃんのアロンソラブは筋金入りだから指山が悪い。あとカメラがカルロスとストロール映してるのにも悪態ついてたな。こっちは指山が正しい

370 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:57:18.99 ID:NwKx9+KC0.net
>>366

角田の後ろ誰?

371 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:57:29.73 ID:RLh8aGSW0.net
>>366
周は奥にいるよ
インスタから借りたってだけ

372 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:58:06.63 ID:q4SkdJDY0.net
>>351
フェラーリはハースをBチーム化しようとしてる
マシンは設計もパーツも既にBチームなんだが、肝心のドライバーがジョビナッツィやミックでやらかしたからギュンターの拒否反応が酷い
ただいつまでもマグヌッセン使ってられないから、今季のベアマンの高評価が嘘じゃなければ2025年にハースデビューはあるかも

メルセデスはウィリアムズにボウルズを送り込みリザーブも共通化する等でBチーム化進行中
でも伝統あるチームで独自育成もやめられないし、ミックの押し付けは丁重にお断りされたので、サージェントとベスティを秤にかけてる

結局、ミックが癌じゃねーか

373 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:58:07.21 ID:I7LgtIJZ0.net
>>354
今年もフェラーリとメルセデスでどれだけ失敗を多く重ねるか選手権やってたから…
スタート直後に相方にぶつけてダメージ与えてリタイアしちゃうぞ!
なんのなんの我々はスタートする前にリタイアしちゃうもんね!
の集大成がポイント僅差バトルですw

374 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:58:07.72 ID:DY0SvQmF0.net
アロンソは劣ったマシンでフェラーリの2人やノリスにはギリギリ勝てたが
流石にハミルトンには勝てなかったな
アロンソといえど宿敵ハミルトンと戦うには同等のマシンが必要だね

375 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:58:20.46 ID:25fWefVu0.net
撮ってるのサージェントでは

376 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:58:26.68 ID:TbVtfLU20.net
手前の席の右側に座ってた人が写真撮ってんじゃねえの?

377 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:59:37.70 ID:spohB/IG0.net
オコンは支払いから逃れるためにトイレにこもった説が

378 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 19:59:52.44 ID:XKW42F840.net
>>330
角田と合わなくなったようには感じなかったから
年間24戦の過酷スケジュールを前に足洗ったんかもな
もともとフィットネスの方でも仕事持ってるようだし
アスリートの専属コーチは辞めてそっち系に専念するのでは
嫁さん子供いるなら家族の側にいたいだろう

379 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:00:53.04 ID:joYF2Ynl0.net
>>370-371
公式が📸周って書いてんだもの
https://i.imgur.com/WOsue6N.jpg

380 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:01:57.73 ID:MJsy/uCi0.net
この時アロンソとオコンはイチャイチャしてたとかなんとか

381 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:02:36.08 ID:LXorrJIs0.net
2025年の移籍関係って動き早そう
5月くらいに決まり始めて夏休み前までにかなり決まるかね
下手するとシーズン開幕前までに…ってのはありえないか
2020年が特殊なだけで

382 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:02:47.29 ID:HyAYHAZD0.net
つーかトストさん角田のマネージャーやってくれんかな
今のマネージャーって可夢偉のマネージメントしてた人でしょ?
タフな交渉とかできなさそう

383 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:02:59.28 ID:Kz+zx7xe0.net
>>375
今年デビューで来年いないかも知れないサージェントに撮らせるかな?

384 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:03:09.50 ID:I7LgtIJZ0.net
>>369
ハードハードで走ってるサインツを抜きあぐねるストロールとかさ
映す意味ないよね…サインツピットインしなきゃ失格じゃん
あんなの得点圏内にサインツ居ないも同然だったんだよw
そりゃ実況も呆れるわwしかもバトルにすらなってないシーンもしつこく流してたし

385 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:04:31.97 ID:l60+qzhf0.net
角田の横が謎の人だな

386 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:05:57.47 ID:I7LgtIJZ0.net
>>374
前半戦は勝ってたんだよ…そうしたらルール変更されて
アストンのエアロ作り直しになっちゃった…そっからバランスとれなくて迷子が続いてた

387 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:06:08.32 ID:wxOS/0Sd0.net
>>305
グロ

388 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:07:13.23 ID:MjDUa2LP0.net
レッドブルも大概だが
フェラーリも調子悪いドライバーに対して露骨に冷たい対応するよな
少し前のルクレールに対してもそうだったし
今はサインツがそうだし...(アブダビの戦略なにあれ...いじめかよ)

389 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:08:18.80 ID:TbVtfLU20.net
>>385
角田の奥は周だろうに
帽子かぶってる

390 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:08:26.13 ID:NwKx9+KC0.net
>>385
ラッセルアルボンリカルド

391 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:08:31.93 ID:SsMpRgYd0.net
>>374
アロンソはコンスト5位の車でドライバーズ4位は素晴らしい
ハミルトンはコンスト2位の車でドライバーズ3位だから普通

392 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:09:36.93 ID:MJsy/uCi0.net
「彼は私たちの心の中で勝った」

「最終ラップで古いタイヤでハミルトンに勝った」

「しばらくP1を獲っていたね」

「彼とトストにとって素晴らしい一日だった」

「トストさんもきっと喜んでいるでしょう」

「最終ラップの再オーバーテイクは絶対的な熱さだ!」

「素晴らしいレース!良いペース」

「レッドブルのシートを与えてくれ」

「彼はそれに値する」

「予想外だった!がんばれユウキ」

「ユウキ!!!素晴らしい!!!」

「彼はチャンピオンになるだろうか」

「ユーキ最後の最後にいい走り魅せてくれた!」

「日本人ドライバーがラップリーダーを記録&ドライバー・オブ・ザ・デイって言葉にならない」

「最後ハミルトン抜き返したの凄すぎた!」

393 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:10:05.55 ID:spohB/IG0.net
部屋の中で帽子をかぶるなという
エディ・ジョーダンの教えはどこへ…

394 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:11:45.42 ID:MJsy/uCi0.net
問題は人工的な被り物も帽子扱いなのかどうかだ

395 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:12:26.78 ID:l60+qzhf0.net
>>38
周さんなのか
なんか写りのせいか別人に見えるわ

396 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:12:44.19 ID:I7LgtIJZ0.net
ボッタスはスポンサー絡みで被ってる写真撮りたかったんでは?
たぶん撮影終わったら脱いでるとは思う

397 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:12:47.89 ID:8zo2G698d.net
>>376
ストロールの向かいの席料理手つかずだし飲み物もないし急遽欠席とかで店員が撮影したのかなって思った

398 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:13:24.69 ID:N0yo+6Wq0.net
>>268
最終週だから印象的だったけど
オコンが角田をオーバーテイクしたスパが一番すごいと思ったな

399 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:13:50.95 ID:q8h+7eXy0.net
>>370
バンドーンのように見える

400 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:15:20.38 ID:I7LgtIJZ0.net
カメラが周くんのであって撮影者は違うのかも知れない
角田の対面にいるの周くんだよね?違うとしたら謎の東洋人が座ってる事にw
ボッタスの前にいるのはおそらく帽子被ってるサージェントかな

401 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:16:04.65 ID:95mZQ3Qy0.net
アブダビってガスリーも最後ハミルトンに競り勝った場所だよね

402 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:16:05.08 ID:8OIhYwHD0.net
>>241

頭が悪いじゃなくて心がおかしい人

403 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:16:37.57 ID:MJsy/uCi0.net
去年と比べると参加率悪いな

404 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:17:03.79 ID:I7LgtIJZ0.net
撮影者はアロンソ、タッペン、オコン、店の人…誰だろw
ドライバー達は悪戯っ子が多いので、誰かがトイレいってる間に撮影する可能性すらあるw

405 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:17:45.85 ID:sq8kbs030.net
>>400
角田の対面はラッセルで角田の後ろが周さんじゃない?

406 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:19:12.81 ID:wBx+x126d.net
普通こんな時はセルフタイマー使う気もするけど

407 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:19:22.54 ID:NwKx9+KC0.net
>>405
それで会ってると思う
構図上横だの奥だのがごっちゃになるな

408 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:20:43.78 ID:RLh8aGSW0.net
>>403
去年はベッテル送別会だし仕方ない
https://i.imgur.com/0cw9Dkt.jpg

409 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:22:16.01 ID:nDrkSKDhd.net
不謹慎だけど将来のホーナーコメントを想像してしまう

亡き友人マテシッツに思いを馳せるマルコ博士「彼に見てもらいたかった」
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/beim-gedanken-an-mateschitz-helmut-marko-zu-traenen-geruehrt-23112709

410 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:22:24.44 ID:K9ThbxYq0.net
>>404
撮影者はサージェントじゃないのか?

411 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:22:32.19 ID:Lhb032q40.net
引退した相撲取りと会話する角田
https://i.imgur.com/BIA51iH.png

412 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:22:33.46 ID:spohB/IG0.net
左列がストロール、ガスリー、カルロス、ラッセル、ボン、リカルドさん
右列がハミ、ルクレール、角田、周、ボッタス

アロンソ、オコン、サージェント、ヒュルケン、マグセン、マックス、ピアストリ、ペレス、ノリスがいない

この中でオカユしか食えないやつは誰だってことやね。空いた席の料理を見ると

413 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:22:39.58 ID:I7LgtIJZ0.net
ハミルトンが慌てたコメントをした理由はまあわかるんよ
彼はあの後にトトやスタッフ達にめちゃくちゃ弁明したそうで…
ちょっと都合が悪かったんだろうね誤解されたくないとか角田みたいな事を言ってた
で、実際には自分の携帯で返事したことを認めてた
理由的には昔のスマホに着信があったのに気付いたのでこのまえ返事を新しいスマホでやっただけだ
という内容だったけど、かなり苦しかったw
そして、ホーナー側から声をかけてきたんだ!という事も言ってて、
じゃあ話し合いはしてんじゃねえかwと突っ込みどころ満載だった
ホーナーが語ってたのは元々ルイス側の父親とエージェントと交流があって
そういう話もあったって流れだったんだけど、ハミルトンの言い訳は自分が入っちゃってるよw
父親やエージェントは高く売り込みたいので、条件を集めるのは普通の事だからね別にホーナーは変な事は言ってない

414 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:24:28.03 ID:Vtybgyg80.net
レース前の会食らしい
マクラーレンはその時チームとBBQ
ハースは家族が来てたからそっちを優先
他は知らん

415 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:25:24.79 ID:tnFeezEa0.net
何かコンスト5位の車でドライバーズ4位になったの初らしいが本当?
劣る車、チームでそれ以上の結果を持ち帰るアロンソならではだな

416 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:26:00.18 ID:I7LgtIJZ0.net
RBやフェラーリからも高い条件を出されてる
でないとケチなケレニウスは値切ろうとしてくるからねえ…
いや、まあ、めっちゃ高いからいつまでWC連勝ボーナス中気分なんだってのもわかるけど
好条件で行くところがないのならば足元をみられかねないってこったね格安ならいくらでもあるだろうけど

417 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:26:57.55 ID:K25sPX3Wd.net
>>415
それって相方のポイントが少なすぎてコンスト沈んでるだけなんよ

418 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:27:03.07 ID:QejHEIL10.net
複数いないのは人数的に気が付いても
真っ先に軍曹の所在を探してしまったのは自分だけではないはず
(ぼっさんとマックスを見間違えたのは俺だけのはず)

419 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:27:43.51 ID:spohB/IG0.net
>>415
ストロール師匠はちゃんとチャンピオンチップス10位とそれなりの位置に居るしな

420 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:28:22.03 ID:spohB/IG0.net
>>411
デブばっかやなあ

421 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:29:30.57 ID:I7LgtIJZ0.net
>>405
ありゃラッセルなのか?髪型と光の具合で雰囲気かわるなあ…

422 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:29:36.29 ID:4gi+Tx7La.net
>>338
ガスリーは同士討ちはもうしたくないから引いてくれたけどあれ来年も続くのかなw

423 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:30:54.41 ID:WQgYJnlX0.net
色々見返してるけどシンガポールGPのアルボンが可哀想すぎる

424 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:31:04.28 ID:Vtybgyg80.net
ごめんマクラーレンの2人は会食に来てたみたい
だけどチームのディナーもあるから一足先に帰ったってことらしい
https://video.twimg.com/amplify_video/1728947356392120320/pl/-GBUyCHel71w4_JN.m3u8?tag=14&container=fmp4

425 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:31:07.47 ID:KiqpXIdj0.net
ガスリーは人一倍オコンに気をつけてると思う、アメリカだったかどこか忘れたけどオコンの近くからスタートする時本当にオコンしか見てないし突っ込んできたら即引くくらいになってる

426 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:31:23.87 ID:w9PFAapg0.net
F1ドライバーって酒のまんの?

427 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:32:02.69 ID:MJsy/uCi0.net
しかしいいタイミングでSC出れば表彰台あったと思うとちょっとついてないよな角田

428 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:32:23.00 ID:I7LgtIJZ0.net
前半戦はハミルトンをリードしてた時期もあったのでその貯金さ
後半戦で最下位付近に落ちぶれる混乱状態に陥ってたから2位争いから4位争いに落ちちゃった

429 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:32:23.80 ID:KiqpXIdj0.net
>>426
オフになったら酒ばっか飲んでついに作る側になったボッタス

430 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:32:26.94 ID:NwKx9+KC0.net
ライコネンは飲むよ

431 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:32:50.39 ID:8OIhYwHD0.net
>>309

とっくにビーガンやめた筈

432 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:33:32.48 ID:RLh8aGSW0.net
>>431
やめたの?

433 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:33:35.48 ID:Bl8AeVQP0.net
ストロール先生ほぼトリプルスコアで負けてるのはいかんでしょ

434 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:35:37.76 ID:lMlLBPZZ0.net
>>402
そもそもチームと一緒にやっていくのがいいんだよ、てやつが
もうこのクルマに乗らなくていいと思うと最高だよとか2年連続で言うかというw

435 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:35:47.37 ID:RLh8aGSW0.net
>>426
サインツの前にワイングラスが有るような

436 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:36:06.90 ID:0eajHNVr0.net
>>432
あんなムキムキなビーガンいたらプロテイン疑われるだろ(´・ω・`)

437 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:36:09.68 ID:LkIiCitU0.net
>>426
キミ「飲まないよ」

438 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:36:19.14 ID:I7LgtIJZ0.net
ビーガンっつうても流派がいっぱいあってルール違うんだよね
一部オッケーとかチートデイオッケーとか、見た目そっくり程度ならオッケーとか

ハミルトンはニートバーガーとかに出資してるから肉料理そっくりな見た目はオッケー派だった筈
チートデイまでやってるかは知らんが

439 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:36:20.99 ID:r3KbZ9f+a.net
>>419
コンスト5位の車なら10位(9位でも)は妥当だな
それで4位は異常だわ

440 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:36:36.51 ID:vCKPp8S9d.net
>>133
まず、個人事務所で色々ビジネスやってて成功したモデルであり実業家。
本人もA級ライセンス持ちという車好きでF1も好き。
元カレはレーシングドライバー。

となれば、ビジネスと絡めたりなんなりでパドックパスくらいは力技で買えるのよ。

441 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:37:02.03 ID:V2o4E/+O0.net
今年はガスリーアルボン角田、みな力を見せた
rb育成すごいやん

442 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:38:08.61 ID:mBVr2Bxx0.net
長文連投おじさん相変わらず元気やな
1時間で20レスもしてんの

443 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:38:20.16 ID:I7LgtIJZ0.net
元々ハミルトンは部分菜食者と完全菜食者をいったりきたりしてるので…
今はどうなってるのかまでは知らんw

444 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:39:47.38 ID:I7LgtIJZ0.net
>>437
もうパーティ会場を出てるからグラスと酒瓶から手を放せw

445 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:39:59.67 ID:RLh8aGSW0.net
>>436
プロテインは良いでしょ
ステロイドは駄目だけど

446 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:41:57.02 ID:lMlLBPZZ0.net
>>445
あいつはプロテインやってる、てのは古いネット語でだな…

447 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:42:07.01 ID:rE3qdj640.net
琢磨以来のラップリーダーってことで2004年の録画見直し始めたらV10音がたまらん

448 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:43:22.69 ID:no2a4Q0ra.net
わかる、わかるぞ
白子駅まで聞こえてた鈴鹿に響いてたあの官能的なV10サウンドは忘れられない

449 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:45:57.27 ID:epi08ds90.net
ブイテンて片側が5個ずつになるからバランス的に片側偶数のV 12よりも振動がうるさいんだっけ

450 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:48:42.39 ID:6HmN3WHL0.net
ド平日なのにおじさん暇だね
窓際なの?

451 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:54:09.20 ID:3onoh0SB0.net
ペレスランキング2位でホーナーマルコが降ろしたくても降ろせなかったな

452 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:54:31.16 ID:K2ojYKBl0.net
>>237
やっぱり車に問題あったのかね
一発の速さはルクレールが勝るとは言えサインツでもあそこまで遅いのは変だと思ったもん
するとFP2のクラッシュが故障の原因ではなくむしろ前兆だったのかも

453 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:55:07.23 ID:HmxCbvz20.net
>>305
2022
https://i.imgur.com/GJI3gnr.jpeg

454 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:56:32.83 ID:JzrWDCXp0.net
>>411
今YouTubeでライブやってるなw

455 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:56:50.72 ID:I7LgtIJZ0.net
タッペン
「色々な憶測の噂が飛び交っているね。」「そういう騒動はないよ。」
「そもそもマルコはRBに重要な人材だ。僕が彼を失脚させはしないから安心していいよ。」

トスト「後ろから見られて次の代表がやりにくくなると嫌なのでスパッと辞めて距離を取ろうと考えてるんだ」
マルコ&ホーナー「彼にはコンサルタントとしてRB内にとどまってもらいたい」

双方の話し合いが続いてる様で、折衷案として「チームに帯同しないコンサルタントとして2025年まで契約」
「チーム内で必要があると感じた時に彼に連絡を入れてアドバイスを受けたり、招聘したりできる」という話が出てきてるそうで
まあ、バイエルとメキースだけじゃスタッフを御しきれない事もあり得るしね…家族っぽい雰囲気のミナルディチームだと
どちらが間違えてるか迷った時の鶴の一声みたいなもんかな?

456 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:56:56.64 ID:oWKGv0sQr.net
サインツは最終戦だから予備パーツ無かったんだろうな
ラスベガスの事故はかわいそうだってけど今回のは余計
あんな派手なクラッシュならシャシーにクラック入ってたかもね

457 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:57:06.01 ID:Vtybgyg80.net
ハミルトンって今年日本来た時に鬼金棒のラーメン食べてたからヴィーガンではない

458 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:57:25.53 ID:G+zlmvdtM.net
>>437
モナコでリタイアしたときレース終わってないのに自分のクルーザーで飲んでなかった?w

459 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:57:46.14 ID:F+JhcHph0.net
今週の周は空気だったなあ

460 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:58:22.42 ID:MJsy/uCi0.net
今週?今年じゃね

461 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:59:55.84 ID:kUEej2yC0.net
2025年、2026年のレッドブルはノリスかピアストリが乗るのかな
角田はたぶんアストンだよなあ

462 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 20:59:59.44 ID:I7LgtIJZ0.net
>>458
足を踏み外してたのが激写されてたなw

463 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:03:41.72 ID:z07ztYbo0.net
周さんて中国で人気あるのかな

464 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:04:00.99 ID:2QzM2bAl0.net
>>458
キミが飲まないと言ったら酒以外は飲まないという意味だろう

465 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:05:08.41 ID:I7LgtIJZ0.net
トストは算術に溺れる技術者達が直感を失ってる
ギャンブルしない理由を高い機械の答えを使ってる
という様な事を言ってるね

まあ、完全な演算とか条件入力足りなさ過ぎて無理なんで…
昔ながらのレース屋のトストの気持ちもなんとなくわかる気はする

ただ、一部は去る去るいってるけど、トストはここからが本当の引継ぎの為の仕事だ
とも言っていて、当面の間はチーム内で改革の仕事をやり続けるので…まだ去ってはいないよねw

466 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:05:19.58 ID:R4B6P1RX0.net
ストロールは日本GPの登り盗難残事件から立ち直ったようだな
普通若い人があんな事実を付きつけられたら立ち直れないよ
年取ったら笑って流せるけど
母親もそんなに人気ないのに危険なことやめなさい、って言うだろうし

467 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:05:53.79 ID:I7LgtIJZ0.net
>>464
これはフィンランドでは水だよ

468 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:08:31.17 ID:TsMvTi950.net
>>461
2026年にはRBとホンダは完全に切れるからね
角田くんは、かなり厳しい状況だろう

469 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:09:00.32 ID:NwKx9+KC0.net
角田と周は前も同じ並びだけど仲いいのかな?
アジア枠で席設けてるならアルボンが離れてるのも変だし

470 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:10:13.64 ID:3onoh0SB0.net
今年のフジの総集編、去年以上に延々とフェルスタッペンが勝ち続けて途中で見る気失せるやつだな

471 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:11:31.87 ID:V2o4E/+O0.net
>>469
まあだいたいの奴は角田とは仲いいんじゃね

472 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:12:52.37 ID:I7LgtIJZ0.net
実力を示せればノリスまでのつなぎでお試しされる可能性がわずかにある
ノリスやピアストリらから良い返事が得られなかった場合のスペアになる可能性も一応ある
一番大きい可能性としてはリカルドはそう長くタウリにはいないだろうから…
ベテラン役として新人とペアでタウリ(名前は変わるけど)で活躍するという可能性もある

角田の契約解除はホンダからは行わらないし、角田もRB側の決定に従うと明言されてる
それと、ホンダと供給契約がなくなっても関係がゼロになる訳ではない
SFや育成では引き続き協力体制を続ける可能性もある

逆を言うと、アストンとは育成まで含めたそういう話はまだ進んでないそうだし
あっこはストロールが実際にF1から居なくならないと具体的な育成の話が出来ないよね

473 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:13:01.32 ID:0eAJqyyB0.net
リカルドへのコメントが辛辣
https://www.the-race.com/formula-1/abu-dhabi-grand-prix-f1-driver-rankings-edd-straw/

474 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:14:08.72 ID:7kD0LekT0.net
>>465
出てきた数字は正しいけどその根拠に疑問を抱かない技術者しかいないのかタウリは
fラン大学出ても理系分野の人間なら気を配るトコロなのになあ

475 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:14:18.18 ID:r3KbZ9f+a.net
>>470
どうせ過度に2位争いをクローズアップさせたりするんだろうけれど
見ていて熱くはなれないよね

476 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:15:02.91 ID:PRDqf/3Bd.net
>>463
中国人民保険というスポンサーあるくらいだし
人気あるのでは

日本は琢磨でさえスポンサーさがしてNHKも出演したけど結局スポンサーなくてF1諦めた

477 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:16:01.23 ID:I7LgtIJZ0.net
角田は不思議な奴でコースでは色々とあっても降りたらめちゃくちゃ懐くそうで
ガスリーだけじゃなくデブリーズやローソンとかともイチャイチャしてたし
我が強い人が多いドライバーとしてはちょっと異色なタイプだね
デブリーズが辞める時も角田が抵抗してたし、ローソンの裏方としての仕事もめっちゃアピールしてた
ローソンもF1に乗れる価値があるってさ

478 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:17:04.64 ID:nAo0iqx30.net
コネドラより速いから当然だろ

479 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:20:06.02 ID:I5Oku7XT0.net
トスト「角田を入れるんだ!」
女性のストラテジスト「うるせー、ジジイw」
こんなんだったのかな。

480 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:20:47.98 ID:0eAJqyyB0.net
そりゃレース外でオコンみたいな事してたらヤバイだろ
オコンも対ドライバー以外には評判良いけどさ

481 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:21:55.41 ID:qIy6s2GFd.net
シミュ嫌いのハミルトンの分シミュ乗りまくって開発にも協力していて若くてもうF1での経験も5年目と十分なはずのラッセルがこんな安定せず遅いのは…?

482 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:23:22.94 ID:kUEej2yC0.net
ラッセル十分速いやん
ハミチン負かしてるし

483 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:23:54.45 ID:MJsy/uCi0.net
来シーズン序盤ははRB20よりレーシングなんちゃらのマシンのほうが速かったりしないかね

484 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:25:26.35 ID:Kz+zx7xe0.net
>>482
今年のポイント差で負かしてる事にするのは流石に無理があるだろ

485 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:26:06.42 ID:XKW42F840.net
>>305
F1公式の方はマックスの優勝を越す勢いでコメントついてるが
日本も海外ファンもドライバーのこういう交流系の話題好きなのは同じか

486 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:28:33.86 ID:7VZIknpl0.net
>>453
一番奥に松崎しげる?

487 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:28:51.76 ID:WszF2bit0.net
>>241
3番手マシンでたまに勝ってたフェルスタッペンと2番手マシンでほぼ表彰台にも乗らないドライバー
どっちが説得力あるんだって話

488 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:30:41.30 ID:PRDqf/3Bd.net
>>481
優勝あるラッセルオコンと
優勝ないノリスはどちらがはやいとおもうの

489 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:32:25.26 ID:V2o4E/+O0.net
ラッセルは体に悪いマシンに乗るには最強

490 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:33:38.62 ID:JuCMVUsx0.net
>>487
とはいえハミルトンは去年まではデビューから毎年優勝とポールを記録してた唯一のドライバーなんだが

491 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:34:16.81 ID:PRDqf/3Bd.net
どういうことw
ラッセルw

492 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:34:34.96 ID:QQmNJZtBd.net
>>305
ストロールとガスリーて🥢使うのか

493 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:35:33.58 ID:SsMpRgYd0.net
>>461
ノリス、ピアストリ共に2025年いっぱいまで枕と契約済み

494 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:37:15.33 ID:q4SkdJDY0.net
フランツ・トスト 「アルファタウリF1のストラテジストはあまりに愚か」
https://f1-gate.com/alphatauri/f1_78501.html

ここではあれなgate記事だけど、元はSky Deutschlandとあったので
不思議なのはトストは代表なのにストラテジストに命令できない(しない)んだ
もう勇退するから現場に任せたのかもしれないが、それなら後からアレコレ言わなきゃいいのに

まあタウリのストラテジストが愚かなのは同意するから、トストの権限がある間にクビにしてくれれば良かった
今回はストラテジストだけでなくエンジニアのエドルズも愚かの対象かな

495 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:38:02.22 ID:Kz+zx7xe0.net
>>487
7回の表彰台をほぼ無かった扱いにして今年のメルセデスを2番手のマシンに仕立て上げる
意地でもハミルトン貶める気満々だな

496 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:38:08.44 ID:r3KbZ9f+a.net
ピアストリは26年までの契約
26年の序列変化を見て27年の契約に望める
あれはウェバーが賢いんだと思う

497 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:39:07.29 ID:MBVgJWsR0.net
>>492
去年だったか
ガスリーが箸使って角田に寿司食わせるというしょーもない動画が公式にあったようなw

498 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:39:50.91 ID:0eAJqyyB0.net
>>492
ガスリーは日本おったし使えるんだろうな

499 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:40:23.66 ID:7VZIknpl0.net
>>494
近年レースは元々トストがあまり口出せないとか記事見たことある
それに加えて今年引退発表してからますます実権がなかったみたいよ。

500 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:40:46.26 ID:PRDqf/3Bd.net
ウェバーは
NZのローソンのマネジメントもしてほしい
けどNZはウェバー的にあまり関係ない国なのかなオセアニアだけど

501 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:42:35.80 ID:IBqxGuLe0.net
>>492
タウリの動画でガスリーと角田が箸を使って豆をどれだけ早く
皿に移せるか勝負やってたから普通に箸使い上手いよ

502 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:43:37.39 ID:MBVgJWsR0.net
>>500
ニュージーランドとオーストラリアの関係は
東京と大阪みたいなもんです…

503 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:44:00.78 ID:Jog7ZsOSd.net
フェルスタッペンはいつ来日するの

504 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:45:37.04 ID:SsMpRgYd0.net
東京と大阪 ×
京都と大阪 ○

505 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:45:55.08 ID:0eAJqyyB0.net
マックス、ペレス、アロンソ、オコン、ノリス、ピアストリ、ヒュルケン、マグ、サージェントがおらん
今年は全員集合は無いのか?
https://twitter.com/F1/status/1729085156995235961
(deleted an unsolicited ad)

506 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:46:14.05 ID:qXqfKLR40.net
>>3
素敵な写真

でも全員世界中移動してるんだから凄いよ
メルセデスとレッドブル女多すぎワロタ

507 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:48:22.71 ID:qXqfKLR40.net
>>411
太り過ぎだろ…

508 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:48:51.25 ID:9minahbt0.net
>>241
飼い犬にヴィーガン強制して頃すぐらいには頭悪い人。

509 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:49:08.02 ID:4v8XVAV+0.net
>>121
>結局、ダニエル・リカルドが予選で角田に勝てなかったことにより、
>アルファタウリはコンストラクターズチャンピオンシップでウィリアムズから7位を奪うことができなかった。

その通り。
リカルドが役立たずだった。
来年は予選で角田に勝ち越せないだろう。

510 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:49:55.27 ID:9minahbt0.net
>>500
NZとオーストラリアの違いで良く言われる奴。

NZ人の脚には鎖の跡がない。

511 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:51:49.43 ID:Xjl97zhB0.net
>>411
なんて名前の元力士?
俺は明るくないから名前を聞いても知らんだろうけどw

512 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:53:47.70 ID:xwgBOwhW0.net
かつてマルコが「ユウキには(走りに)カリスマ性がある」と語っていたが
今年からそれが目に見える形になって現れてきたと思う
見るものを魅了する走りとでもいうか

513 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:54:22.63 ID:NwKx9+KC0.net
マイナーだけど米錦と山雅じゃね?

514 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:54:33.66 ID:o/k5T60X0.net
公式に上がってるトトとホーナーの腕組み写真のぎこちなさよ

515 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:59:45.57 ID:qK/DB6CR0.net
>>473
「角田のレベルではない」
辛辣ww

516 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 21:59:49.61 ID:BQjLDJhi0.net
マグ、ヒュル、ボッタス、ペレスはもう引退でいいよなあ
リカルドは不運続きだったからワンチャン

517 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:00:59.49 ID:LkIiCitU0.net
>>494
ストラテジストが組んだストラテジーに口出しする代表もそうそういないんじゃないの?
事前のシミュや自他のレースペース、ライバルとのギャップやアウトラップでどこに出るかとかいろいろ計算しながらやってんだし
それを鶴の一声でひっくり返されたらアホらしくなってストラテジスト辞めるぞ

518 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:01:01.64 ID:nAo0iqx30.net
>>515
どこにも書いてないぞ

519 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:02:03.75 ID:4gi+Tx7La.net
リカルドってリハビリ完了しているって話じゃ

520 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:03:14.96 ID:fO4wOUFN0.net
>>383
ノリスは体調不良なんじゃないの ポディウム談話室でゲホゲホしてなかったっけ

521 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:03:39.26 ID:2pGgmslM0.net
>>519
何か大事なものも完了してなければ良いが

522 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:03:43.51 ID:fO4wOUFN0.net
>>520
ごめん >>はまちがい

523 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:03:51.84 ID:ne+ZYBEHr.net
シートの席の埋まり見るに、新人には時の運が必要だわね
どうしても足踏み多くなってきたな

524 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:05:00.59 ID:LkIiCitU0.net
咳してたのラッセルだね

525 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:05:46.56 ID:uIZA75Na0.net
角田、今回は頑張ったけど1ストップだから競り合わなかったが、2ストップだと接戦でやらかす可能性があったかも知れないよな…

526 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:06:45.06 ID:xwgBOwhW0.net
>>515
そこに割と本質的なリカルドの課題が書かれている
「フロントエンドを強くしないと上手く走れない」と
”経験も実績も豊富な”リカルドよりも若干23才の角田の方が
車のパフォーマンスを素直に引き出す能力・柔軟性が高いという事なんだよ

527 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:07:34.91 ID:4gi+Tx7La.net
アスリートの現役寿命はどのスポーツでも伸びてきている
F1は定年あってもいいかも

528 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:07:44.89 ID:rE3qdj640.net
ID:nAo0iqx30
おかえり!

529 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:07:45.41 ID:NwKx9+KC0.net
言い過ぎだと思うけど書いてるやん
https://i.imgur.com/84rMviR.jpg

530 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:08:32.39 ID:Lhb032q40.net
来年からの角田のトレーナー
https://i.imgur.com/OmPMqQ0.jpg

531 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:10:05.93 ID:LkIiCitU0.net
来季のアルファタウリがアブダビで入れたフロアをベースにするなら
ノリスにボコられたシーズン再びってことになりかねないなリカルドは

532 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:10:48.21 ID:2QzM2bAl0.net
すげーイカ頭

533 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:10:51.57 ID:AbUtQj7u0.net
>>505
去年はベッテル送別会だったしな
まあ来れなかったのはチームで仕事終わってなかったんじゃない?特に2名とも不参加の所は

534 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:13:31.07 ID:NwKx9+KC0.net
トランスポーター繋がりでアウディのアンバサダーかな

535 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:14:23.83 ID:3onoh0SB0.net
フェルスタッペンはハミルトンとは呑みたくないだろうよ
タイヤをウイングで切られて51Gの衝撃を食らったわけで

536 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:14:31.77 ID:nAo0iqx30.net
>>530
グロ

537 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:15:28.19 ID:XJoc5+E0r.net
角田の8位にもろ手を挙げて喜んでるの日本人だけで草
6位スタートで8位は明らかに失敗なのにね。トストが怒ってるのも当たり前
普通にやれば6位だったのに兎に角普通の事ができない角田。メキシコも普通にやれば好成績だったのにこういうところなんだよなピアストリとの差は

いい加減日本人だからって角田を過保護にするのはやめろよ恥ずかしい。ミスが多いのは普通に才能無いだろ
いつも通りホンダがいるから乗れてるドライバーだよ

538 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:16:26.35 ID:w9PFAapg0.net
ワロタw

539 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:16:35.07 ID:xiwOPIK40.net
>>494
元がどこの記事であろうが
Gateが誤訳上等で適当な訳つけたり
盛ったりするのは皆知ってるから

元記事わかるのならそっちのリンク貼ればいいのに

540 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:17:31.71 ID:knCH3Vwk0.net
やっぱりマイケル辞めるのか
元々去年のリカルドで終わりだったけど無理言って角田に付いてもらったみたいな話だったよね?
次はアンジェラカレンが付くんだっけ

541 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:18:28.19 ID:e2Ow34MD0.net
>>479
トスト「ユーキ、ボックスボックス」
角田「うるせえハゲ」

542 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:19:40.41 ID:FifOOfeU0.net
>>473
角田のレベルではないw
パワーワードすぎるw

543 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:20:47.20 ID:z07ztYbo0.net
フェルスタッペンのレベルではない



全員これ

544 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:23:04.69 ID:Lhb032q40.net
アルファタウリ撃退のために”身を挺した”サージェント、来季未定…ウイリアムズの7位防衛戦に貢献
https://formula1-data.com/article/abudhabi-day3-sargeant-2023

545 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:23:49.78 ID:iBzxAmx60.net
ペレスにはやられるだろうから2ストップでも良くても7位かな
SCの可能性もあるし1ストップもそんなに間違いではないんじゃね
ラップリーダーやDODも獲得できたし結果オーライっしょ

546 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:24:27.12 ID:nAo0iqx30.net
>>542
捏造だよ

547 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:25:16.98 ID:HmxCbvz20.net
>>529
誰の評か知らんけど
車を自分好みに合わせても速くなるわけじゃないって角田がルーキー半年目で学んだことじゃん
自分を車の特性に合わせないと

548 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:26:28.47 ID:MJsy/uCi0.net
ステイサム会いに来た甲斐があったよななんせDODまで取っちゃったんだから

549 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:26:31.94 ID:FifOOfeU0.net
>>540
無理言ってじゃないよ
イタリアーノが角田の担当を打診されて、角田?ってなって一旦保留にして、後日レッドブルに角田ってどうなの?って質問したら、将来有望な優秀なドライバーだと紹介されて、それで納得して引き受けたという経緯
担当した初日からお互いに意気投合して、めちゃくちゃ仲良くなってる
元々、イタリアーノはフィットネスジムを何軒も経営するやり手の実業家でもある
リカルドの担当を辞めたあとは、そっちに専念するつもりだったけど、角田を紹介されて気が変わって担当をやってた
やっぱり実業家の方に戻るってことなんだと思う

550 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:26:43.91 ID:CMEloQgW0.net
>>473
草(´・ω・`)

周:普通の車で過ごす普通の週末。
マグ:何もしないように隠れている。

551 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:26:49.81 ID:9minahbt0.net
フェルスタッペンもノリスもグランドエフェクトカーの挙動は好みじゃないらしいけど
自分の方をアジャストして結果出してるしな。

552 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:27:11.85 ID:FifOOfeU0.net
>>546
?
俺の端末で閲覧しても書いてあるけど?

553 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:29:26.31 ID:MJsy/uCi0.net
もうこれほぼ遺影だろw
https://pbs.twimg.com/media/F_8VQ9RXcAEb0J_.jpg

554 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:31:56.63 ID:LkIiCitU0.net
>>548
幸運の女神やね

555 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:32:08.29 ID:tPeRYd6l0.net
ユウキ。仲良さげでエエヤん。こう言うのも大事やわ。マックスはダチは要らんでやろ

556 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:32:55.92 ID:Lhb032q40.net
角田オンボード
https://youtu.be/AudBww0Sc5I?si=y6XEranEfiPOIxC4

557 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:33:30.71 ID:wvu+U9aB0.net
>>553
卒業生に
二人のチャンピオンに
五人のウイナーは凄いな

558 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:33:36.51 ID:MjDUa2LP0.net
どこのグランプリだったか失念してしまったが
開会式で変な格好したおでぶちゃん歌手が国歌斉唱して
ドライバーたちが「笑ってはいけない」状態になったことあったよな?
アロンソとラッセルは完全に笑ってたが

あのグランプリどこの国だったか覚えてる人いる?

559 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:34:53.72 ID:ScpAn7D80.net
角田に至っては好みとか特になさそうってぐらいオーバーステア気味でもアンダーステア気味でも乗りこなすからな。
強いて言えばブレーキがガッツリ利かないと持ち味が出ないぐらいのもので。

560 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:37:16.06 ID:5RMcPKp60.net
>>558
アゼルバイジャン?

561 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:39:24.33 ID:XJoc5+E0r.net
乗りこなせていないから結果出ないんでしょwこういう過保護が恥ずかしいんだよな
お前が角田の乗ったマシンの何を知ってんだよって話

562 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:39:33.25 ID:9minahbt0.net
>>556
いまこんなとこにオンボード着いてるの?HALOじゃま…

563 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:42:26.05 ID:TbVtfLU20.net
マクラーレンのチーム代表であるアンドレア・ステラは「アルファタウリらは今、スローコーナーの主役だよ」と強調する。

タウリがラスベガスで遅かったのは相当なドラッキーマシンなんだろうね
ラスベガス低速コーナーしかねえのに

564 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:46:14.80 ID:sq8kbs030.net
>>558
ベルギー?

565 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:46:36.00 ID:qK/DB6CR0.net
>>553
セバスチャン 3

566 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:46:55.77 ID:MJsy/uCi0.net
元F1ドライバーのカルン・チャンドック氏が自身の「X」(旧ツイッター)で「今回の角田裕毅の戦略が理解できない…」と批判。「第1スティントではトップ6以内を走行していたが、この1ストップのせいで代償を払うことになった。コンストラクターズ争いで有利に進み、さらに(チームが)1000万ドル(約15億円)を獲得できる好位置を獲得しているのに、なぜ1ストップでギャンブルをする必要があるのか」と糾弾した。

567 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:49:33.70 ID:MjDUa2LP0.net
>>564
あ!そうそう!ベルギーGPの国歌斉唱だ!

あとサウジアラビアGPの国歌演奏もチンドン屋みたいな演奏で会場がざわついてたなw

568 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:53:43.05 ID:nwGNCvYa0.net
>>566








これが正論だわなw

569 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:56:20.72 ID:NwKx9+KC0.net
更鱈レバーだろ
ピットは平均すると速いけど頭タウリなことを忘れてはいけない

570 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:56:24.01 ID:iBzxAmx60.net
>>568
正論正解なんてないかな
終わったあとではなんとでも言えるさ
ペレスにはやられるだろしSC期待のワンストップもありだと思うよ

571 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:57:53.77 ID:nAo0iqx30.net
>>559
チョンは常に遅いから関係ないやろ

572 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:58:28.78 ID:RYBPItQK0.net
現実的にはペレスには100%抜かれるし
角田一人でウィリアムズを上まるのは普通に走っては無理
リカルドも後方からのスタートだしそれしか無かったのは理解できる

573 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:58:30.50 ID:TbVtfLU20.net
>>566
これは分かりやすく言うと
2ストップで例えアロンソに勝てたとしても
ペレスには絶対抜かれている
つまり6位を確保することは不可能
だったらワンストップでギャンブルに出た方がいいという考え

574 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 22:59:32.01 ID:yGYSs9/v0.net
>>566
アルファタウリやぞ
ミナルディやぞ

575 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:01:04.01 ID:TbVtfLU20.net
いろんな要素が絡まってんだよ
リカルドかポイント獲得絶望的なのも影響してるし
上位陣がほぼリタイヤしてないのも影響する

つまりギャンブルに出るしかないんだわ
ワンストップでセーフティカー出れば下手すら表彰台すらね
まあ、後からは何とでも言える

576 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:01:30.28 ID:o/k5T60X0.net
破壊金額王、サインツ一気にごぼう抜きでP2フィニッシュか
逆にドライバーズは結局ルクレール、ノリスにも抜かれ

577 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:01:40.97 ID:AbUtQj7u0.net
ペレスには抜かれてたとしてピアストリと勝負はやっぱり無理か

578 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:02:12.47 ID:X5OlE50C0.net
2月のテストまで何の話題で繋げるの?

579 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:02:21.43 ID:sq8kbs030.net
>>567
今年のサウジアラビアの国歌演奏好き
チンドン演奏とニヤニヤしてるラッセルとうろたえてるストロールとポカーンとしてるペレスと
なんとも言えない顔のドメニカリで何回見ても笑える

580 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:02:27.95 ID:MJsy/uCi0.net
タラレバみんな大好きだからしゃーない

581 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:02:45.61 ID:AubU3cZU0.net
>>576
ラスベガスの分は可哀想だけどな

582 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:03:24.68 ID:MBVgJWsR0.net
>>578
そらストーブリーグ残りたったの一席、ウィリアムズのシート争いよ

583 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:03:41.27 ID:qK/DB6CR0.net
来年はイタリア国歌をもっと聞きたい
シンガポールGPはなんか嬉しくなったし

584 : :2023/11/27(月) 23:07:26.57 .net
ウィリアムズのボス、ボウルズが
サージェントの契約について消極的な発言w

ミックに泣きつくしかないなあ

585 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:09:39.85 ID:F1Q5IRz/0.net
>>580
まあSCがいいタイミングで出てくれりゃ21アブダビのフェルスタッペンみたいな挽回はできたわけだからなあ
悔しいんだよねえ

586 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:12:15.56 ID:Lhb032q40.net
面白いパフォーマンス国家はベルギーグランプリだけどね
https://youtu.be/X2uTYzuqzUs?si=V5NvmEFZta6D9lD4

587 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:12:16.04 ID:CMEloQgW0.net
>>558
みんなニコニコや(´・ω・`)
THE NATIONAL ANTHEM OF BELGIUM - FORMULA 1 2023 BELGIAN GRAND PRIX
https://www.youtube.com/watch?v=X2uTYzuqzUs

588 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:12:28.99 ID:xiwOPIK40.net
>>578
アルファタウリ、アルファロメオはまだ来年からの名称は正式発表してない

589 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:13:36.40 ID:MBVgJWsR0.net
>>588
タウリは新スポンサーとして
ロメオはアウディまでの繋ぎとハッキリわかってる間に冠受けてくれるとこあんのかね?

590 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:17:18.01 ID:HmxCbvz20.net
>>576
後半はサージェント頑張ったんだけどな
破壊王タイトルおめでと
https://i.imgur.com/qB21xP0.png

591 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:19:05.25 ID:o/k5T60X0.net
マックスはサインツのパフォーマンスコーチ引き抜いたけど、
角田のコーチは誰になるんだろう
スモールワールドだからマックスのお下がり、スキャンズかな?

592 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:19:22.42 ID:5E/9k00h0.net
ユーキのコミュ力凄いな 裏が無いから受け入れられるんだろな

593 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:21:47.67 ID:4v8XVAV+0.net
https://pbs.twimg.com/media/F_4Jq_gXAAAJMcn.jpg

594 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:22:20.10 ID:uIZA75Na0.net
>>566
角田、1スティントはペレスと遜色ないペースだったが2ストップにすると、接戦でやらかし病発動しても困るんだよな!
近くに天敵ピアストリもいたから
2ストップバトルで6位とれたら最高だけど今回は合格じゃね?

595 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:22:26.70 ID:RLh8aGSW0.net
アウディをトヨタが引継ぐとかって噂が本当になったらホンダもチーム欲しがるかな?もう懲り懲りかな

596 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:23:53.73 ID:XKW42F840.net
角田があまり画像や動画上げない代わりに
まめなイタリアーノはよくまとめ動画上げるからそれを楽しみにしてた

597 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:26:24.51 ID:wlS3JVob0.net
チーム代表すら間違いだったと明確に言ってんのにギャンブルするしかなかったと言い張ってる奴の気がしれない

598 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:27:03.97 ID:HmxCbvz20.net
俺ならSCギャンブルをリカルドに任せて、角田は普通に走らせる
タウリの現状では一人で闘わず、2人でポイント獲らないと難しいよ

599 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:28:15.18 ID:MBVgJWsR0.net
>>598
そもそもリカルドがトラブったからこの形になったんじゃないんですかね?

600 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:28:38.46 ID:spohB/IG0.net
まあアロンソと同等くらいには走れてたやろな。ただアンダーカットするのは相当ユーキいるわな角田だけに

601 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:28:58.47 ID:PhbahdPR0.net
>>586
2023年世界中から「なんやこいつ・・・」って言われたTOP3に入りそうなくらいに「なんやこいつ・・・」だった人

602 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:29:26.70 ID:AplRl3Mz0.net
>>305

ケツ出してないぼっさんに違和感

603 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:29:53.91 ID:5hYpYCdp0.net
プルシェールはまだ20歳なんだな。
F2が3年目でも全然有りな年齢だ。
ハジャもまだ19歳だし、あの成績ならまだまだ未来はある。
岩佐は年齢考えるともう厳しいな。

604 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:38:00.01 ID:0LJUg9oQ0.net
岩佐は初のF1マシンが最後のF1になるのか
タイヤテスト頑張れ

605 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:41:33.57 ID:qwqWX88Mr.net
ハミルトンには完全に抜かれてたから実質9位だからな
最後は単なるラッキー
こういうところでギャンブルに出るからちっともチーム力が上がらなく何度も戦略ミス起こすんだよな

ラップリーダーとかハミルトンを抑えたとか本質見えて無さすぎでしょ。それで騒いでる日本人が恥ずかしい
ニワカなの?って思ってしまう

606 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:41:59.91 ID:m0iUtMS10.net
そういえば角田の個人YouTubeチャンネル今年できたけどあまり更新されなかったね

607 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:45:38.31 ID:nAo0iqx30.net
>>603
年齢って40超えても乗ってるドラがいるのに関係ないわ
こういうのって見るスポーツ間違ってんだろな
F1昇格はライバルに圧勝してライセンスも調達出来たし時間の問題だな

608 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:45:44.35 ID:MKvo04Vwd.net
結局7位じゃ意味なかったからギャンブルしたって考えだと全然理解できるけどな

609 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:47:12.38 ID:x6+Bf4gR0.net
>>579
ストロール坊っちゃんの反応ほんとツボ

610 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:47:15.78 ID:o/k5T60X0.net
トストは、ピットウォールで議論してストラテジストが
自信持ってこの戦略がうまくいくと言ったのにそうじゃなかった
からToo Stupidって言ったんだよ
トストの2ストップでもP7止まりだったろうけど

611 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:48:19.05 ID:9minahbt0.net
オープニングラップでアロンソに抜かれて抜き返したところ反映されてないな。
ラストラップでハミルトンに抜かれて抜き返したところはあるのに。
https://youtu.be/feypjDKfDwY

612 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-tUT+):2023/11/27(月) 23:50:51.19 ID:TbVtfLU20.net
もうちょっと分かりやすく言えば
角田が6位を取るには、自分のマシンより確実に速い相手を抜かなければいけないし
プラス同等以上のマシンにのるアロンソを倒さなければならない

始まる前から結構無理ゲーだよ
まあ、リカルドが予選失敗したのも大きいけど

613 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f55-LiqG):2023/11/27(月) 23:53:19.63 ID:spohB/IG0.net
>>612
予選では確実に前にいたじゃん
決勝の予想でも、アストンよりタウリのほうがレースペースは上って分析がでてた

614 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-22Dl):2023/11/27(月) 23:53:55.39 ID:P0JZKyBL0.net
メキシコの失敗があって玉突きのように苦しくなって、連鎖して出来なかった理由がどんどん立て並ぶんだと思うけどな
そんな事言ってたらどんどん過去に遡っていくんだろうけど

615 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:54:28.27 ID:FifOOfeU0.net
ペレスはトラリミだけど、他のメンツは順位通りの速さに思えたね

616 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:55:55.27 ID:Nr57oYHI0.net
サージェントはチームから来年、母国アメリカのスポンサーを要求されてるとか
何億用意出来ないと来年のシートないよと
ラティフィはお金だけはあった

617 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:56:09.23 ID:TbVtfLU20.net
>>613
ペレスに抜かれることを考えると
アロンソに勝ったとしても6位は無理なんだよ?

618 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 23:59:46.19 ID:0eAJqyyB0.net
ペレス、ドライバーズランキング3位に後退
サインツが最後の最後に2位へ
https://twitter.com/FastestPitStop/status/1729145417089384872
(deleted an unsolicited ad)

619 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:00:06.80 ID:Qcj9eIeE0.net
>>553
育てたヤングドライバー達がF1に限らずいろんなモータースポーツで活躍してるの多いな
直接指導したのはツノが最後の教え子ってことになるんだなぁ…

620 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:00:25.36 ID:ZNTQpjoir.net
ギャンブルするところが間違ってんだよな
1スティント目は完全についていけてたから同じ作戦取れば充分勝負できたよね
その上で他の車がペナルティー取られるとかバトルしてペース落ちるとかそういう運に賭けるべきで

621 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:02:10.22 ID:3iALFnxX0.net
>>618
メルセデスとアルファロメオ終わってんなと逆ポール選手権のように言ってみる

622 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:02:13.44 ID:vTvfmoXe0.net
>>618
サインツはラスベガスで運営と結託してチート技使ったからなあ(´・ω・`)

623 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:02:28.81 ID:Bc2CRFt00.net
ツーストップも良くてP7でしょうね

624 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:04:46.53 ID:NBCg7jBE0.net
俺はワンストップにかけるのありだと思うな
最終戦でリタイヤゼロっていうのは史上初らしいし※サインツ完走扱い
セーフティカーが出る確率は高い

625 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:05:06.81 ID:PXYlt9qT0.net
>>618
ウイリアムズがサージェントと契約したくないのはこういうとこなんやろな
ラットと大して変わらない出費や

626 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:05:12.46 ID:R8IMZMl10.net
>>618
それにしてもサインツは修理

627 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:06:53.04 ID:7Alx2Mkz0.net
>>162
ハミルトンより年寄りのアロンソが、角田のブロックにもめげずにあっさり抜き去って行くんだから、ハミルトンが老け込んだらダメだろ

628 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:06:57.73 ID:NBCg7jBE0.net
もっとまともなアメリカ人いねぇのかよ
進退の決まってない最終戦で予選ノータイムってなんじゃ?そりゃって感じ

629 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:08:09.30 ID:R8IMZMl10.net
>>618
それにしてもサインツは修理コスト2位になったし
最後にはドライバーズランキングでルクレールに抜かれるし散々な終わり方だったな
これで2年連続でルクレールに負けてサインツ1勝2敗...

630 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:09:15.96 ID:aMbRQ01A0.net
車に戦闘力あったのにリカルドの予選失敗が
コンスト7位を駄目にした第一の理由だろうけどね
そのせいで戦略が歪んでいった
週末をパーフェクトに過ごせてれば、2台ともギャンブルする必要すらなかったかもしれない

631 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:10:33.52 ID:adIwpyBX0.net
ピアストリ、良いドライバーだとは思うけど来年レースペースが改善されなかったらやばい気がする
いくらルーキーいえどノリスとのレースペース差半端ないと思うんだけど

632 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:11:59.89 ID:bCctCnHU0.net
ATと角田にとってアンラッキーだったのは、DNFなし全車完走だよなー
誰もリタイアしないという前提ならぶっちゃけ2ストップでも1ストップでも7位以上が考えにくいわけで、それ以上を望むとしたら上位がトラブルでリタイアしたりVSCやSCが入って有利なタイミングでロスなくタイヤチェンジできたりする、っていう幸運が必要だったと思うんよね
まあリカルドさんがポイント圏内にいてくれたらもっと楽な戦いになってたとも思うけどさ

633 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:13:31.93 ID:PXYlt9qT0.net
逆にむしろ来年のどこかの時点でピアストリがノリスを抜いていくと思うわ。ノリスはザクの子飼いで英国人それも白人という有利なポジョンにいるけど

634 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:13:53.34 ID:NBCg7jBE0.net
サインツ、ペレス、ハミルトンが予選失敗したから妙な希望が湧いたよな

だからみんな期待しすぎた

635 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:13:57.36 ID:heR5EUDT0.net
TSUは良いタイミングでVSCが出れば最高だったな
SCより今回に限ってはVSCの方が良かった
それかレースリーダー中に赤旗

636 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:13:59.26 ID:k2/vpY5d0.net
ラップリーダーの時にマモノが仕事してくれりゃ良いのにイエローすら出ないレースだもんな

637 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:14:21.94 ID:07tRQJgd0.net
>>605
悔しいね

638 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:14:53.54 ID:Q8f9VQzD0.net
>>628
あれでもF2一年で卒業だから安定したら割と速いとこ見せると思う
なんて言うか劣化角田だと思う
速さ見せる前に潰れて消えるかもだけど

639 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:16:59.58 ID:0oF+4k/g0.net
後から2ストップが正解だったとか素人でも言えることだろう

640 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:17:25.33 ID:adIwpyBX0.net
サインツ完走扱いってどういうこと?
ファイナルラップでピット入ってる間にマックスがチェッカー受けたからピット出口のコントロールライン踏んだ段階でチェッカー受けてるよ

641 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:17:38.00 ID:ZNTQpjoir.net
言うても1年目だからなピアストリ。角田は何年目なの?って感じ
1番の敗因はメキシコのつまらないクラッシュだよな
あれが痛過ぎる

642 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:18:03.69 ID:UJI/jIywd.net
角田のdodツイート9万いいね行きそうじゃん
カルト人気ありすぎ

643 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:18:42.65 ID:CaAsSTR90.net
ギャンブル成立する場合もSC、VSC利用した2ストップだからな

644 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:18:52.42 ID:Q8f9VQzD0.net
>>639
トストがど素人とはとんだ玄人様だな
1ストップを必死に擁護する意味がさっぱり分からん

645 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:19:14.43 ID:Smj9em0C0.net
マクラレーンなんてプレテストで今シーズン終わった扱いだったのに
いつの間にかタッペンを脅かすような速さ身につけてるんだからわからないよな

646 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:19:58.32 ID:07tRQJgd0.net
>>638
4位で合せ技合格っていうのは1年卒業組(3位以内)とはやっぱり格落ちなのかねぇって感じてしまうわ
4位とは言いつつもトップのドルゴヴィッチとは120pt近く、ローソンと岩佐とサージェントでどんぐりの背比べだったし

647 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:20:05.47 ID:PXYlt9qT0.net
2014年以降PUになって、8シーズンで2度目の交換ペナルティなしのシーズンを送ったアロンソさん(´;ω;`)

壊れないってええもんやなあ。ハミとかみんな贅沢病が過ぎるんだよ

648 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:20:20.70 ID:adIwpyBX0.net
12年目にして数え切れないくらいの撃墜したペレスの立場は

649 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:20:29.57 ID:tGRRPIfc0.net
>>644
2ストなら自爆特攻の激戦になるから無理やで

650 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:20:52.29 ID:LLp7tvRc0.net
そらトストも怒るでな
戦略で負けて13億逃して

651 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:20:53.69 ID:0R0RwXzP0.net
>>411
長与千種がおるやん

652 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:21:29.62 ID:07tRQJgd0.net
最高のタイミングでVSC、SC入ってりゃ1stopバッチリ決まったな!って話になる だけだし、タラレバ論だの結果論って意味がなさすぎる

653 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:21:32.38 ID:NBCg7jBE0.net
見てる側としては楽しめたからいいかな

13億入るって言っても俺ら関係ねえし

654 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:22:02.54 ID:EcZ0DaEa0.net
>>641
3年目だよ
知らないの?

655 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:22:10.84 ID:PXYlt9qT0.net
そもそも6位に入らないと逆転できなくなった経緯に胸をあててみろって話なわけで

656 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:22:46.00 ID:0R0RwXzP0.net
3年目浮気ぐらい多めに見ろよ

657 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:23:45.84 ID:NBCg7jBE0.net
角田がポカやったってのもあるけど
リカルドも案外役に立たなかった

っていうのが正直な感想

658 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:23:55.32 ID:PXYlt9qT0.net
>>640
ピットからでてこなかったんじゃ?
しらんけど

659 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:20.12 ID:S+nP5iEia.net
>>566
こいつ、角田批判はいつもの事だよ

660 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:20.96 ID:UJI/jIywd.net
開幕前は角田に対してQ3進出とポイント獲得をノルマにできるマシンを開発してたはずなんだけどなぁ……

661 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:35.08 ID:owtYiIYo0.net
2ストップ派で第一スティントはピアストリと遜色ないペースあっただろとか
言ってる奴いるけどラッセルと散々バトルしてタイヤ酷使してるからな

2ストップで唯一勝機があるとしたらアロンソに先行してタイヤ交換して
直近のライバル相手に常にトラックポジションを維持し続けるくらいだわ

662 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:56.64 ID:iK+EDxCj0.net
タウリのストラテジストはギャンブルで1ストップ推したんじゃないよ

663 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:25:19.85 ID:aMbRQ01A0.net
リカルドが予選成功してれば
角田P7リカルドP9を目指せば+8pt加算できた
トストやチャンドックは責めるのならまずリカルドですよ

664 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:25:47.66 ID:0oF+4k/g0.net
リカルドが予選から奮わなかった時点でノーチャンだよなあ

665 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:26:01.38 ID:tGRRPIfc0.net
>>657
リカルドは関係ない
チョンに実力がありミスがなければ何の問題もなかった

666 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:27:02.65 ID:Q8f9VQzD0.net
はっきり言ってちゃんとLT見てたらピアストリやアロンソとほぼ互角なのが分かる
ピットイン前ピアストリはラッセルに離されつつあって角田は0.5以内に入って数週あればまず抜くだろうと言った態勢
アロンソもDRS圏外に離しそうな勢いだった

667 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:31:37.25 ID:1OVopaBM0.net
タウリのタクティクスはあべこべってのがたまに言われるからね
今回はそこまでではなかったんだが…
ポジションが得点圏内なのに得点圏外のドライバーがやる
一発ギャンブルをやらせる事がちょくちょくある
そして、そのギャンブルが外れても延々とSCを待ち続けて、
1回分のピットタイムを節約するどころか1.5ピット出来たくらいのロスを放置したりとか…
なので、タウリのタクティクスには辛辣な人たちが結構いる
アルボンもその中の一人だったり…

668 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:33:53.69 ID:9o9xdv410.net
「初日のデータを見直した結果、2台のマシンは僅かに異なる形で限界に対処する必要があることが分かった。ダニエルのマシンは、より多くフロントエンドのグリップを必要としていたが、ユウキはより安定性を求めていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba644d6f64eea840d7e43f5a326c4945b1793fd
詳しく無いんだけどフロントエンドのグリップってセッティングでそんな簡単に改善できるもんなんやろか
あとリカルドってFP2でもコーナー比較が出てたけどレイトブレーキングの傾向が強いのもどうなんかな
以前からそうだって話だけど去年からのレギュレーションのマシンとの相性が悪かったりしてそれが不調の原因やってりは有り得るんかね

まーデフリースやローソンよりは速いし明らかにマイナスならチームから修整されるかそもそも乗ってないのかも知れないけど
レイトブレーキのほうがコントロールしにくくて年齢的な衰えがより顕著になるとかもあるんかなーとか

669 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:34:23.65 ID:ZNTQpjoir.net
>>639
そうじゃないと思う。明らかに失敗した作戦を失敗と認められないファンがニワカっぽいと言われる理由
トストとか元f1ドライバーが失敗って明確に言ってるんだからね
2ストップでも7位だろってのは単なる強がりなんだよな
7位は6点、8位は4点
この2点を確実に取れないツケが最終戦に重くのしかかってきてるという現実が見えてないんだよね
7位でもどうせコンストラクター変わんないだろとか言ってるからダメなんだよ
この2点で22戦あるんだから単純計算で44点なるんだよね
この重要性を分かって無いのがニワカと揶揄される理由だよ
トップチームがファステストの1点を確実に取りに行くのはそこを分かってるから

670 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:34:32.80 ID:IQHX85kX0.net
リカルドのポイントが難しいって感じだったのでSC来た時を考えても1ストップ戦略でワンチャンねらうしかないって感じだろ
元のマシンの性能差やストレート遅いからあれで正解だったと思う

671 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:35:19.31 ID:CZqgkU9O0.net
最終戦並の速さの車を用意できれば今年のガスオコみたいにワンチャンでの表彰台もあるかもなのでほんとにお願いします

672 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:35:35.78 ID:07tRQJgd0.net
>>669
角田が高評価されて悔しいのぅ悔しいのぅ

673 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:36:12.60 ID:ZcpuLnc10.net
>>495
えっ?メルセデスはコンストラクターズ2位なんだから2番手マシンでいいのでは?

674 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:37:19.84 ID:IQHX85kX0.net
タウリ今回のアプデは来年の先取り仕様らしいので開発の方向性は間違ってないって感じだな
あとは他車がどれくらいあげてくるかってとこが問題になってくる感じか

675 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:37:22.06 ID:1OVopaBM0.net
このコースはアウトへ向かうラインにバンプあるからなあ…
そうするとそれを避ける形で遠慮しながら走る事になる
そういうドライビングスタイルには向いてないコンディションだったかも

676 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:41:23.17 ID:0R0RwXzP0.net
緩くブレーキ踏んでスピードを殺さずにコーナーを抜けるほうが速いんじゃないの
ガツンと踏んでスピードを殺してしまうより
レイトブレーキでガツンは旧い乗り方に思える
タイヤにも優しくないし

677 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:42:12.38 ID:3iALFnxX0.net
レッドブルが風洞ペナルティもらってるのって今年だっけ?早々に来年にシフトしたのもその理由あっての事なのかな

678 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:42:38.93 ID:1OVopaBM0.net
ペナルティが終了するのが今年の途中までだよ

679 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:44:16.61 ID:07tRQJgd0.net
>>676
ガツッと短く踏んで速度をキャリーしたまま抜けるのが一番速い
あえて緩く踏む理由がない

680 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:46:42.39 ID:tGRRPIfc0.net
>>672
グロチョンはコネシート

681 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:47:01.21 ID:Bc2CRFt00.net
>>669
最終戦じゃなければ同意する
最終戦だからこそどう転んでもP7になりそうなツーストップよりワンチャンありそうなワンストップギャンブルでは?

682 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:47:11.42 ID:2f1PxGSQ0.net
ポイント3桁とってた頃のタウリでも1シーズン2台同時入賞は2.3回
今のタウリじゃ難しすぎる

683 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:49:48.61 ID:1Xt7ZTzU0.net
>>667
ギャンブルというか事前に決めた戦略しかやれない頭の硬さが痛いな
昨日はアロンソが入った時点で合わせてりゃペレスに抜かれても7位は取れた
その時取れる最大のポイント取りに行かずに下見て走ってるようじゃ駄目だよな
ベルギーだって本当はもっとポイント取れたし

684 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:49:58.32 ID:1OVopaBM0.net
今回に限ってはどちらもチャンスがあったよ
だから1ストップにも言い分はある
ただ、2ストップ側にも言い分があるそういうお話だね
2ストップ派はトスト、1ストップ派はレース前の意見を変えなかった戦略部門
トストは他のチームのあわただしさからタイヤを疑った訳だな
ただまあ、角田がロングランでペースを維持する技を覚え始めてたので最後まで走れたのでなんとかなったが…

685 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:50:07.08 ID:d2xDtPEv0.net
>>379
写真を周のインスタから拝借したって意味よ

686 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:50:36.97 ID:X6ZVgV4oM.net
>>680
コネシートが評価されて悔しい?

687 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:50:52.96 ID:WJgcXrc90.net
最初に1ストップいくでーってやったのは別にいいけど、データ見て途中で2ストップに切り替えないのはアホちゃうかと思う
途中から明らかに1ストップ無理なタイムだったやんけ

688 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:52:01.95 ID:07tRQJgd0.net
>>687
そんなころに2stopに切り替えても完全に手遅れなんだが
なんなら同等のペースのマシンにアンダーカットされた時点で既に手遅れ

689 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:54:25.06 ID:V1YRUhJf0.net
一つだけ言えるのは、中途半端に戦略変えてたら8位どころかもっと下だったろうな、ということ。
ミディアムある程度引っ張った時点で、もうやり直すチャンスはなかったんだからやり切るしかない。
悪い中でもベストとは言えんがベターは掴んだと思うよ。

690 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:54:36.11 ID:7joyRxYy0.net
>>629
誰だって最終戦いい結果残して気持ちよくオフに入りたいけど全員がそうはいかないわけで
これでも今年唯一のRB以外のレースウィナーなんですよ!

691 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:56:10.09 ID:Z9OuHUMV0.net
タウリンは戦略立てるソフトをレッドブルから貰ってこい

692 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:57:01.40 ID:WJgcXrc90.net
>>689
7ポイント未満は0ポイントと同じ

693 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:57:13.14 ID:RDpFHWLs0.net
マクラーレンで付いたヘンな癖直したって話だったリカルド思ったほど速くなかったな
来季速くなんのか?(´・ω・`)

694 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:58:55.22 ID:IQHX85kX0.net
>>689
ミディアムで予想外に良かったってのがあるんだよね
あれ引っ張るなってのも難しい
タウリはコンパウンド変わると滅茶苦茶おそくなることもあるから

695 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:59:38.83 ID:WJgcXrc90.net
>>693
新しいマシン、環境にアジャストするのは半年かかるとか言われてるから来年が本番じゃね

696 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:01:16.48 ID:7joyRxYy0.net
食事会の写真は普通にお店の人に撮ってもらったんじゃないかなあ
右手前の席が空いてるけどお箸もナプキンもないし
席立つならナプキンは置くでしょ

697 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:01:46.96 ID:qEgm/4zr0.net
>>689
他に合わせて最初のピットしなかった時点で二回目のピットは試そうにも各車が詰まっていたからどこでいれても文字通り詰みな状況だったからね
ドライバーはベストなマネジメントに成功してたから
他と違う戦略が矢面になるのはまぁしゃーない

698 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:01:53.14 ID:d2xDtPEv0.net
1988年のマクラーレンホンダの全勝止めたのも俺たちフェラーリだったか
止めたというか、自滅で取りこぼしたのを拾った記憶だけど

https://twitter.com/autosport/status/1729149273273430526
https://i.imgur.com/03bf0Ud.jpg
https://i.imgur.com/TsmHNv4.jpg
(deleted an unsolicited ad)

699 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:03:15.82 ID:1OVopaBM0.net
良いチームてのはアプリも良いのは確かだが
しかし、アプリで勝負はしとらんのよ
戦略担当がデータと経験と、ドライバーの反応と、勘を駆使してる
だからボウルズが抜けた事が大きかったんだ
そういう芸当が出来なくなるとアプリの奴隷になってしまう

700 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:03:50.28 ID:IQHX85kX0.net
まぁ結果出てからこうすべきだったと粘着してドヤっちゃうのは卑怯だなあってね
可能性の一つとしての指摘ならいいけど素人がさそこまで言っちゃうわけってなる

701 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:04:24.45 ID:6n+MMLc00.net
88年はウィリアムズのシュレッサーが潰したというか

702 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:05:25.79 ID:/cZh3dgd0.net
>>617
何でこれが判らんやつがいるんだろうな

703 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:05:29.92 ID:v2FpvH6+0.net
マジでレッドブルは来年もペレスなの?

704 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:05:56.99 ID:1OVopaBM0.net
まあ、トストvs戦略担当の話なんで…
将来的にどっちにすり合わせるかのチーム内改革中って感じかな
トストのやってる話題は
私の仕事は来週からが本番だって言ってるから、その前哨戦みたいなコメントなんだろう

705 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:06:13.23 ID:WJgcXrc90.net
>>700
そんなの俺等素人の特権だろ
おまえは高潔な騎士様かなんかかw

706 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:06:41.13 ID:PXYlt9qT0.net
チャンピオンチップスは1年の積み重ねの結果なんだから、そもそもシーズン途中に何人もドライバー代えたりそんなことしてたらあかんわな

707 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:07:10.55 ID:LLp7tvRc0.net
俺がストラテジストなら、2ストップでタッペンのタイミングに合わせ込んだかな
リカルド見る限り、タイヤセーブがなければ28秒台で走れただろうし、4位5位連中ともバトルできたかもしれんし

もうタラレバだけど

708 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:07:40.89 ID:1OVopaBM0.net
トストが言ってたのはアロンソに勝って7位、
うまくすればピアストリに挑めて6位って話だよ
ペレス関係なくない?角田8位だぞ

709 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:08:47.70 ID:d2xDtPEv0.net
10年選手、6人もいたのか

https://i.imgur.com/xsqsFZx.jpg

710 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:09:01.47 ID:qEgm/4zr0.net
>>703
シーズンオフの最中に大きな怪我や病気等がない限りはペレスで「スタート」するのは間違いない
シーズン終わった時にペレスで「ゴール」しているかはちょっとわからないが

711 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:11:34.44 ID:V1YRUhJf0.net
>>694
予選の段階から角田のデグラレーションは少ないって話があったと思うんだよ
皮肉にもそれが仇になった気はする。
実際にタイヤのライフギリギリまで使ったっぽいしね

>>697
1-2周タイミング逃しただけで2ストップ厳しくなる状況だったもんね

ちなみに角田が交換したタイミングはちょうどフェルスタッペンに追いつかれる直前だったから、あれより引っ張れなかったのは間違いない。

712 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:14:12.62 ID:heR5EUDT0.net
結局今年は序盤でアストンがパクトンして快進撃
マクラーレンが爆死したけど途中でV字回復
来年に序盤で上位3チームに食い込むのはどこだろうか

713 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:15:19.40 ID:1OVopaBM0.net
マルコ達のコメントは前々から
「今期はペレスで終える」「コンストを脅かす様な事が前期にあれば途中で変える」
「今期ドライバーズ2位を取れるかどうかは判断には全く関係ない」
というお話だったよ

逆を言うと、ハミルトンもミスを続けて運よく2位が維持されても
あのしっちゃかめっちゃかな状態が延々と続いてたなら想定外があり得た
だが、そういう状態からは一応回復したし、リカルドも万全の仕上がりとはまだ言い難い
ということで来年前期はペレスでお試しという流れ

ただし、サプライズが完全に0%になった訳ではないので、まだ予断は許さないが…
けどまあ、大方はペレスだろっていう流れだね

714 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:15:37.96 ID:S+nP5iEia.net
ペレスの代わりになるのもいないしね
違約金を払ってまでペレスを追い出す価値のあるドライバーが取れるなら、
例えばノリスやピアストリみたいなのを取れるなら断行もあるかもだが、
リカルドは速さを示せていないし、角田も一貫性に不安がある

ペレスを代える背景が出来てないんだよ
南米でのレッドブル売上げにも響くだろうし

715 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:16:30.79 ID:v2pzVdbD0.net
>>709
リカルドの前ダレダヨ?

716 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:17:05.40 ID:z3QldOEX0.net
そう言えば昨年の予算制限は違反してたチームは無かったのかな?

717 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:17:36.27 ID:PXYlt9qT0.net
4位を取ることに命かけてる人や

718 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:18:35.92 ID:1OVopaBM0.net
一部のライターは角田はタイヤをいたわり残しながら走ってた
なので、ストロールの様にタイヤを使い切る走りをすればもっとペースを上げれたのではないか?
みたいなことを指摘してるのもいたね

ただまあ、終わってからの話なのでどれが正解かまではなんともだが
ただ、トストは「そういう事が考えられるチームにしたいんだ」という抱負を語ってて
それが来年以降のチームになんらかの影響を与える可能性はある

719 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:19:45.21 ID:TQSiUfSv0.net
バトンがRA106で勝ったとき、君が代流れたっけ?

720 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:20:30.54 ID:1OVopaBM0.net
ラッセルがいつものガチガチヘアスタイル変えてると意表突かれるよね…

721 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:22:39.59 ID:fq4FZk4ia.net
>>676
逆や、緩くやってるとフロアダウンフォース抜けるからタイヤ痛めるし、ブレーキシューが減りすぎる

722 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:23:53.99 ID:S+nP5iEia.net
>>718
第2スティントのペースが良くなかった事とそれでもペースを維持したのは数字に出てたな
それを過度のタイヤマネージメントと看做されたんだろうけど
チームエンジニアでもない限りそこまでは言えないんじゃないかとは思う

723 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:24:01.71 ID:Im09qt750.net
>>719
流れたよ

724 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:25:54.21 ID:heR5EUDT0.net
>>718
無線を聞く限りかなり抑えてたっぽいね
ペースアップの無線があると直ぐにペースアップできてるし
セクター2のシケインで絶対にロックさせない様なブレーキングしてた様な気がする

725 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:28:18.95 ID:V1YRUhJf0.net
>>715
ヒュルケンベルグ

726 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:46:22.89 ID:ZNTQpjoir.net
俺が言ってるのはどっちが良かったじゃなくて失敗という結果を受け止められない認められないファンがアホだよねって事なんだよね
明らかな失敗を良かった良かった!と手放しで喜んでる日本人のニワカ的な考えが普通に恥ずかしい

6位スタートで8位は失敗でしょwピアストリとアロンソが8秒差なんだから下手すりゃピアストリとも勝負できて6位の可能性すらあった
できなくても最低7位
どう考えても答えは出てるのに「失敗だったね」が言えない日本人
そこの2点1点の積み重ねが最後に響くんだよ

そのくせペナルティーに対しては差別だ差別だと訳わからん攻撃するんだよなw
ほんと恥ずかしい

727 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:48:58.05 ID:07tRQJgd0.net
>>726
逆張りカッケーす!

728 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:49:58.75 ID:fGnwyx9T0.net
やけに長文おじさんの多い日だったな

729 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:52:04.81 ID:ZNTQpjoir.net
逆張りの意味分かって無さそうw

730 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:56:10.89 ID:ta4szI1b0.net
アレックスがマックスのレーシングスタイルについて語る
https://youtu.be/Ewi3HrvSPKw?si=lNgrYSdfkH2Ke1j0

731 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:59:58.79 ID:ceUpJV9z0.net
そもそもアロンソの早めのピットインが角田を抜けないゆえの最速の2ストップだからなー
向こうにマシンの速さがある以上、取れる手を打ってこられて後手に回るのは仕方ないし結局厳しいんだよ

732 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:09:05.52 ID:Frw53zjh0.net
>>726
失敗作だね君

733 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:12:04.33 ID:7joyRxYy0.net
普通に読める長文より言葉汚い短文の方がNG対象だな俺は

734 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:27:41.59 ID:gCNpm6i40.net
最終戦終わりだから
チームのパーティーもあるしな

735 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:29:31.42 ID:ZNTQpjoir.net
>>731
予選上回っててDRS圏外にも追いやったのにどこでアストンの方が速いと判断してんだろw
リカルドだってアクシデントあったにも関わらず11位まで上げてんだから明らかにアップデートでマシンは速くなってたよ
自分の都合の良いように事実を捻じ曲げちゃダメ

736 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:40:45.92 ID:ceUpJV9z0.net
>>735
あれ抜けなかったのってトレイン状態だからだと思うが。そのうえトレインを維持できたのもピアストリとラッセル二人が何度もバトルしてたからついていけた感じだしな。

それに圏外にちぎれてはないよ

737 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:50:23.20 ID:fV9hxSGZ0.net
>>676
それで通用するのがメキシコみたいなダウンフォースが高地で激減して低速コーナーの多いとこ
→リカルドが得意で昨年もノリスに決勝で勝てた

738 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f64-dBsV):2023/11/28(火) 03:05:42.65 ID:CXVxv7lU0.net
>>726
池沼って騒ぐのだけは得意だよな

739 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:30:09.62 ID:mQLWSi950.net
>>735
お前ビリケツ君か?

740 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:46:41.50 ID:XBzGBsNlM.net
今年のマシンは全体的に色が暗めでどぎついから来年は明るめの色合いになりなすように…

741 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:50:02.89 ID:CTsTTf6C0.net
>>740
bwt『やっぱりピンクだよね』

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW 473c-8aTf):2023/11/28(火) 04:25:45.88 ID:PEyEEFof0.net
>>707
あの時点で入れたらどこに出るのか
ストラテジストになりたいなら考えてみよう

743 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 04:35:43.29 ID:Fnwc+4FN0.net
そうかノリスはついにサインツに勝ったんだなポイントで

744 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 04:38:55.02 ID:7OYxfq1s0.net
レーシングブルズが何色になるかだな  メタリックカラーとかなら良いのに

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-ouOy):2023/11/28(火) 05:10:09.99 ID:eaTtkKkR0.net
>>740
少しでも車体を軽くするため
どこも黒基調のカラーリング傾向は変わらんだろう

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-d+hN):2023/11/28(火) 05:13:06.47 ID:Fnwc+4FN0.net
そのレギュレーションを変えるべきだ
カーボン色まんまは全体の1割以下にするとか

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 079d-AXpG):2023/11/28(火) 05:45:12.57 ID:8HwNKMM40.net
なんならマットカラー禁止にして欲しい

748 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:00:37.92 ID:vKIcW0pr0.net
重心を少しでも中央下にしたいだろうから
車体の一番外側のボディーは少しでも軽い方がいいからね

749 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:09:09.99 ID:1KyQVxtl0.net
マットカラーは、カウルの継ぎ目にテープ貼ってそれが目立つのが超絶ダサい
レッドブルとか

750 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:16:03.92 ID:vW+tdvzR0.net
Winner & Loser来た
敗者サインツはちょっとかわいそうな気もする…(´・ω・`)
あとドライバー自体は角田、アロンソが勝者になってるけどコンストではAT, AMは敗者だねぇ…逆にWILはポイント取ってないけど勝者だし

https://www.formula1.com/en/latest/article.5-winners-and-5-losers-from-abu-dhabi-who-rounded-off-the-season-on-a-high.2FBGDrMLpCsjzXBdD6hQZM.html

https://www.formula1.com/en/latest/article.no-regrets-for-tsunoda-as-alphatauri-narrowly-miss-out-on-p7-in-the.3mPRvU8ZxtcdnY52irqMkG.html

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07a1-aWQr):2023/11/28(火) 06:23:02.94 ID:ta4szI1b0.net
ドライバー評価 GP アブダビ 2023
ビッグ角田ショー
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-fahrernoten-gp-abu-dhabi-2023/

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW df03-UOJO):2023/11/28(火) 06:34:54.59 ID:IjnO+NmB0.net
>>709
白黒が故人みたいで嫌だな

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 06:41:24.52 ID:Qcj9eIeE0.net
>>630
それはリカルドも認めてる
後方からのスタートじゃ大してサポートも出来ないってね

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47fe-5FtR):2023/11/28(火) 06:43:29.97 ID:BTnjLTEw0.net
予選がとかデブリがとかその辺無ければリカルドもポイント取れそうなペースはあっただろうしくやしいとこだな

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 06:50:15.76 ID:Qcj9eIeE0.net
最近のインタビューとかいろいろ聞いてると
リカルドか請け負ったミッションはチームを正しい方向に修正することと
ユーキ等の若手を育てることなんじゃないかな?
レーサーとして後期に差し掛かってるリカルドにとってはそうやって後進の育成に携わることも楽しみのひとつなんだろう
もちろんまたRBに乗ってトップ争いしてみたいという欲もあるだろうが

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW c727-8zjA):2023/11/28(火) 06:56:25.90 ID:Q8f9VQzD0.net
誰もが結果論として2ストップの方が良かったねと言ってるのに反論してる層はおそらく否定されとすぐ死ぬ豆腐メンタルのガキかなんかだろ
何言われても屁理屈言う様なやつ

757 :音速の名無しさん (スプッッ Sdff-brjZ):2023/11/28(火) 06:59:33.37 ID:jMx+9nhGd.net
ストーブリーグの話題すらサージェントがどうなるかしかないという過去最悪のシーズン2023

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f11-AnfR):2023/11/28(火) 07:00:08.51 ID:fwfi5aMI0.net
そもそもピレリの推奨がMHのワンストップだったし
ギャンブルでもなんでもなかった
いつもながらのピレリ脳でもあった

759 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa0b-LZ+J):2023/11/28(火) 07:00:59.25 ID:qfkCEdlqa.net
角田が好成績だったからまた聞きに来た レースは全編見た
このウィークを通しての速さとタイヤ戦略を総合で加味して直近フィニッシュのアロンソとの比較を聞きたいんだが
角田とアロンソのそれぞれのレースにおける減点要素は同じくらいだったからそれぞれ満点だったとしても角田はアロンソに負けてた とか
角田の方が減点要素が大きかったからそれが無ければ勝ちはあったかもなぁ とか その逆でアロンソの方がもっと上に行ってたよ とか
住人的にはどんな感じ?

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-GgRN):2023/11/28(火) 07:01:49.15 ID:fV9hxSGZ0.net
>>750
アロンソは4人の4位争いに勝ち抜いたんだからドライバーズではそら勝者よ

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4745-S1DL):2023/11/28(火) 07:03:16.15 ID:WJgcXrc90.net
>>755
リカルドはもう34歳だし再来年の36歳からレッドブルというのもあまり現実的ではないよな

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-EFbn):2023/11/28(火) 07:04:13.94 ID:QsmqW9wZ0.net
小倉氏は「いろいろ意見は分かれているが、結果としてうまくいったのではないか」との見解を示し、その理由をこう説明する。「1回だとより長く走らなければならないので、ラップタイムは遅くなってくる。ただ、2回ならピットストップに時間がかかる。同僚のダニエル・リカルドはトラブルもあり2回を選択したが、終盤はそんなに速くなかった」

終盤に追い抜かれた6位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)や7位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)のマシンと比較して「いい勝負か少し遅いくらい」の性能差もあり、他選手と同じ2ストップ作戦でも結果は変わらなかったとの見立てだ。

それよりも1ストップによって見せた〝劇走〟に価値があると強調する。「18~22周目までトップに立ってレースを引っ張ってみんなの度肝を抜いた。最後にハミルトンを抜き返し、ものすごいインパクトも残した。世界の関係者やファンをうならせ、角田はすごい働きをしたと思う」とF1界で角田の評価を爆上げさせたと分析した。

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 07:13:36.31 ID:Qcj9eIeE0.net
>>761
今回全く張り合う素振りも見せずにすんなり前に行かせたところとか
ちょっと前の後方で激しいバトルをして掻き回してユーキが逃げる時間稼いだりとか
明らかにサポートするための動きをしてんだよね

764 :音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-VtZJ):2023/11/28(火) 07:20:26.97 ID:0vnxINE2r.net
結果論でいうとワンストップのおかげで活躍が目立って良かったんじゃないかな

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f2c-8aTf):2023/11/28(火) 07:21:46.79 ID:38ugkuXr0.net
>>756
まさにお前だな

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW a796-3bwm):2023/11/28(火) 07:22:47.20 ID:eLX1T1MU0.net
そうか
角田がファーストスティント引っ張ってラップリーダーだった時に
リカルドがクラッシュしたら良かったのか

767 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 07:27:37.40 ID:Qcj9eIeE0.net
ゲートはやめよう

768 :音速の名無しさん (ワッチョイ a763-1fOb):2023/11/28(火) 07:28:42.66 ID:iK+EDxCj0.net
>>730
Excellent,Thank you !

769 :音速の名無しさん (スップ Sdff-BfKw):2023/11/28(火) 07:29:50.13 ID:WjtSCrgXd.net
>>750
他のメディアの勝者敗者もウィリアムズ勝者だよ
アブダビでコンスト7位決めたから

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-d+hN):2023/11/28(火) 07:30:17.32 ID:Fnwc+4FN0.net
難しいミッションをミスなく遂行して目立ったという意味で角田(とトスト)は得をした
シーズン締めくくりのいいイベントとなったからF1公式もほくほく

ただしこんな雨乞い的レースを続けるチームに期待は出来ない

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW a796-3bwm):2023/11/28(火) 07:30:45.97 ID:eLX1T1MU0.net
2ストップするなら誰よりも早く動かなきゃ駄目だったよね しかし車列がバラけてなかったからクリーンエア得られず苦しい展開だった筈 1ストップ狙いのハードスタート勢抜くのにタイヤ使わされるし 
ラップリーダーになる事もなく目立つパフォーマンスも見せられず結果DoDにも選ばれず

やはり1ストップの方が角田の今後のキャリアには良かったと思う

772 :音速の名無しさん (ワッチョイW e744-mcrL):2023/11/28(火) 07:30:57.38 ID:vKIcW0pr0.net
>>764
ワンストップは目立つからね
グリップの落ちたタイヤでハミルトンを抜き返したのも目立ったよ

773 :音速の名無しさん (スップ Sdff-BfKw):2023/11/28(火) 07:32:29.44 ID:WjtSCrgXd.net
ワンストップはチームの株は下がったけど角田の株は上がったという意味では良かったんか

774 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:11.49 ID:vJ6tbTTf0.net
まだ1ストップ2ストップで争っての?
結果は結果だろ
こういう人達が現実を受け入れなくて
自宅警備員になるんかね?

775 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:30.99 ID:OKeXl4uM0.net
>>762
これは正直破綻る
最後は周りより1秒遅くてハミに抜かれてたら9位
2stopなら誰も抜けずにアロンソより下でも悠々8位
どちらか良かったかは明らか

776 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:46.34 ID:TR1fe6GB0.net
結局リカルド上がってこれなかったしな。
1ストップで数周でもトップに立ちクリーンエアで
走れたのもよかったろうし。タイヤマネジメントがものすごく上手く
そのうえでハミルトンともバトルして追いやれるドライバーだと
見せられた。

777 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:51.82 ID:WjtSCrgXd.net
>>774
争いじゃなくワンストップで角田が得して良かったねって話に見える

778 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:35:15.42 ID:o7YTSgKl0.net
セーフティカー狙いのギャンブルしただけなのに、
1だ2だの正解話してるやつ頭悪すぎじゃない

779 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:35:27.83 ID:fV9hxSGZ0.net
>>773
タウリが大アップデートしたそのレースで結果出すって事自体は衝撃に近い
今回はFP1のルーキー2桁&FP2のスモークシティにまみれたサインツのせいかセッティングで迷走したチームが多く
(予選でチームメイト同士があんだけばらけるのも稀)それは若手義務を済ませてたタウリには吉と出たかも

780 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:35:37.44 ID:WjtSCrgXd.net
コンスト7位より角田の評価が実際のところ大事なわけだし

781 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:37:51.86 ID:E0JxU83k0.net
トロロッソの後半アップデートが当たる事自体が奇跡

782 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:39:00.43 ID:rkMYyIANr.net
ミナルディだと思えば大体しゃーない。で終わる

783 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:39:13.77 ID:70vB2dDM0.net
レーシングブルズはイギリスに移転しねえと頭タウリの繰り返しだよ

784 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:39:25.26 ID:WjtSCrgXd.net
エドストローさんありがとう

[TheRace] アブダビGPドライバー評価ランキング 角田2位
https://www.the-race.com/formula-1/abu-dhabi-grand-prix-f1-driver-rankings-edd-straw/
https://i.imgur.com/xsp6Cbg.jpg

785 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:41:22.71 ID:WjtSCrgXd.net
>>784
角田評価のとこ

スタート6位 完走:8位
アルファータウリのフロアに順応し、リアのスタビリティが向上すると、角田は抜群の走りを見せた。
ミディアムでロングラン(同じコンパウンドでスタートした他のドライバーより長い)したことで、1ストップでレースを終えることができた。その結果、終盤にフェルナンド・アロンソに抜かれ、順位をひとつ落とす可能性もあったが、アルファータウリがランキング7位に必要な6位を獲得するには、マシンのスピードが足りなかった。

評決:最高の形でシーズンを終えた。

786 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:41:38.85 ID:eLX1T1MU0.net
>>780
分配金上乗せに貢献、でも評価は上がっただろうけどね
ま、結果はどうであれ目立ったのは良かったね
F1ファンに「Yuki Tunoda」の名前を改めて刻んだ事は大いに意味があった

787 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:44:45.39 ID:WjtSCrgXd.net
デフリース置き土産の新フロア(角田談)が最後の最後で角田脚光の後押しをし、リカルドの違和感を引き出した

ちょっとした因縁を感じてしまう

788 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:45:01.07 ID:vJ6tbTTf0.net
予選は本来7位
たらればならハミルトンが追突しなければ
もっとレースペースあったはず
サインツが無気力でなければ
上がってきてはず

たられば言ったら10位の可能性もあったろ

789 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:46:53.06 ID:aMbRQ01A0.net
>>755
エアロの大失敗があって、その後も担当がドライバーのフィードバックを信じなかった
信じさせてたらデフはもう少し猶予もらえてただろうね
エンジニアが耳を傾けるドライバーという条件からリカルドだった

790 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:47:16.13 ID:8VYRsmDbd.net
ピアストリが予選降格してたら角田もしかしたら6位取れてたかもな 

791 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:50:29.12 ID:xdT7Y4cm0.net
>>789
「デフリースはエンジニアの目を覚まさせた(トスト談)」とはなんだったのか…

792 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:50:54.26 ID:WjtSCrgXd.net
>>791

一応ね>>787

793 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:57:18.49 ID:oVEt/IyN0.net
開幕戦から随分と目覚めるのが遅くね?

794 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:59:07.38 ID:eLX1T1MU0.net
>>793
二度寝したんだろう

795 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:00:53.69 ID:fijAfiEr0.net
ウィリアムズはベスティか

796 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:03:34.40 ID:Bk48ONtR0.net
トストお怒り引退じゃん ユーキ酷いことしたな

797 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:04:15.82 ID:OKeXl4uM0.net
1ストップ結果として間違い
でもギャンブルしゃーない8位も取れたしで良いのに
2ストップを屁理屈つけてまで否定して1ストップ擁護するの本当意味不明
引きこもりだから批判されてると思ってるのか?

798 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:04:53.62 ID:WjtSCrgXd.net
>>795
先週の記事をパクるとかg○teも落ちぶれたな

799 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:11:47.84 ID:fijAfiEr0.net
トストさん、レッドブルに移籍

800 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:12:49.45 ID:EJsVtkQp0.net
>>793
空力開発失敗が発覚して体制再構築、そこから開発やり直しだから実戦反映されるのに半年は掛かる
マクラーレンのアップデートも去年9月から開発スタートしてようやく夏場に投入だったし

801 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ec-/oN2):2023/11/28(火) 08:13:57.58 ID:tGRRPIfc0.net
>>788
毎度遅くて順位落としてるからな
タイヤ戦略とか何の関係もない
棚ボタでポイント取った時も同じで戦えるドライバーではない

802 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-kfU6):2023/11/28(火) 08:16:59.41 ID:e9fG1gwba.net
2ストップが良かったって結果論で言うのは簡単なんよマジで
トストも後で外部にワーワー言うならスタート前にもっと主張して意見通さんと意味ないやろ

803 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:20:13.71 ID:UmMiUolgM.net
サージェント速かったのにな

804 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:20:43.15 ID:0vnxINE2r.net
1ストップでは最高の結果が出たんだから満足
2ストップにしとけば良かったなんて反省はチーム内でやっとけ

805 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:23:04.77 ID:fV9hxSGZ0.net
サージェントの破壊した修理代を考えるとリカルドをブロックして入賞圏から完全に蹴落として
コンスト7位になれたのはデカかった

806 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:23:06.17 ID:BI0X+IW10.net
1ストップでも2ストップでも
順調にいっても7、8位だっただろう。
それではウィリアムズに勝てない。
ウイリアムズもポイントとる可能性もあるし。

その中で1ストップを選んだのは
SCがうまいところで入れば5位以内を
狙えるかも
っていうギャンブルだったと思う。
実際SC入ってればその可能性はあったと思う

807 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:28:06.67 ID:g4LigoQe0.net
ペレス、シーズン後半優勝どころかポディウムも2回しかないのかよ

808 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:31:13.26 ID:OKeXl4uM0.net
>>802
結果論でより良い選択あったのを反省なり戒めなり改善点とするなり分析して当たり前くらいだろ
何故そんな抵抗してんの?

809 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:31:52.18 ID:fV9hxSGZ0.net
>>807
ベルギー・イタリア・ベガスで3度じゃないかしら、3表彰台/12レースはどっちにしても少ないけど…
後半戦ランキングだと順位は面白そうだなそういや

810 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:32:19.08 ID:iK+EDxCj0.net
サージェント、チームラジオで来年もよろしくって言われてたけど

811 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:33:17.88 ID:70vB2dDM0.net
天上人VERSTAPPENと
その他大勢のチャンピオンシップ

812 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:34:09.85 ID:fV9hxSGZ0.net
この時点で未定なのは条件提示があって(うん月うん日までにうん億入金してね!的な)
それを達成できるか次第な気はする

813 :音速の名無しさん:2023/11/28(火) 08:34:25.46 .net
ポイントランキングは最終戦で決まるもんじゃないからな
1年間トータルなのに最終戦で本気出して逆転すればいいとかイタリア脳に騙されている奴多すぎ

814 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:35:13.73 ID:kDxheBvlM.net
>>692
それどころかポイント換算でエントリーフィーが高くなるから逆に損まであるな

815 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:37:45.89 ID:UD/VJpk70.net
>>658
それよりサインツはH→Hでタイヤ交換義務消化してないはずだけど
それでも規定周回数走行後にリタイヤなら失格にならんのかね。

816 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:38:38.63 ID:vBQ7Lu8J0.net
https://i.imgur.com/056eAeS.png

817 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:40:18.42 ID:fV9hxSGZ0.net
>>815
https://twitter.com/pirellisport/status/1728795114175160427/photo/1
57ラップ目にソフト(赤表示)に交換はしてる、義務を果たしてリタイアだよ
(deleted an unsolicited ad)

818 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:41:38.61 ID:fV9hxSGZ0.net
>>817
あごめん、赤になってないなこれ
どうなんだろね

819 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:42:14.96 ID:iK+EDxCj0.net
レッドブルは来月10日までに750万ドルFIAに送金しないとな

820 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:44:15.23 ID:f2OftfA+0.net
約11億円の参戦料か・・・

821 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:45:17.82 ID:xyxbJRih0.net
ノリスのコメントを聞いた。ノリスはペレスに抜かせようとしていた訳だな。
普通に走ればノリスの前に出れるのに何でペレスはノリスに当てる?
少し待てば安全に前に出れるのにペナルティ食らうとかペレスは馬鹿なの?アホなの?

822 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:47:42.16 ID:UD/VJpk70.net
>>721
F1はドラムブレーキだった…?

823 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:55:05.87 ID:Fnwc+4FN0.net
今日のポストシーズンテストは日本時間夕方くらいスタート?
リアルタイム情報がわかるのってどこだっけ

824 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:59:06.27 ID:JJABH2Hq0.net
フェルスタッペンの22戦19勝は二度と破られないかも?

825 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:59:38.07 ID:cjDorH+40.net
レッドブルはヤング枠誰乗せるんだろうね
大本の予定はローソンだったんだろうけど資格失ってるからな

826 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:00:53.05 ID:Qcj9eIeE0.net
>>824
RB20が更なる進化を遂げたら…

827 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:01:17.61 ID:fAmyjTQwa.net
>>824
無理だろうね
30レースくらいに拡大されたら有り得るけど

828 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:03:01.44 ID:xyxbJRih0.net
>>827
年間30レースメカニックが過労死すると思うのでやめて下さい(´・ω・`)

829 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:03:42.71 ID:UD/VJpk70.net
>>766
「やれ」って言ったんだけど、あいつ実況板読んでねーんだよ。

830 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:04:56.77 ID:aMbRQ01A0.net
>>824
マシン差は縮まったはずなのに近年最も盤石だったチャンピオン
ペレスの獲得ポイント数はRB18>RB19だったのに
https://i.imgur.com/Y6Owpfh.png

831 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:06:38.91 ID:8HwNKMM40.net
>>830
差は縮まったけどその中でレッドブルってかタッペンだけ飛び抜けてるからなぁ

832 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:06:43.64 ID:f2OftfA+0.net
>>827
勝利数はあり得るけど年間勝率で上回るのは逆にレース数が増えるほど困難になるだろうな

833 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:08:48.64 ID:PbTclGii0.net
トラブルが無いとマックスが優勝する
来シーズンもそれは変わらないだろう。

834 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:12:03.34 ID:cjDorH+40.net
今年は新レギュ2年目で去年負けた連中が詰めてくる時期のはずなのに
フェラーリとメルセデスが昨年同様とっちらかったからってのが全てだろう
どっちもある程度持ち直しはしたが

835 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:12:51.82 ID:0vnxINE2r.net
>>829
ステアリングにchmateインストールしなきゃ

836 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:13:29.67 ID:UD/VJpk70.net
ここまでの勝率は信頼性の高さも相当に貢献してるよな。
今年PU・ミッション交換によるRBのグリッドペナって何回あったっけ?
88年に全勝逃したのもプロストが早々にトラブルでリタイアしていたのも一因だし。

837 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:29:53.53 ID:bTqkMPEr0.net
>>806
どうなんやろなぁ?
トストの言う通り、予選でのペースを考えてなら2ストップで十分に戦えた。
ただしレースペースで戦えるか?はぶっちゃけ本番じゃないと分からないから決断しきれなかったんだろうな。
何よりタイヤ交換後の角田上手かったしマシンも速かった。
あれは途中で2ストップに切り替えるのは無理だわ。

838 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:30:08.65 ID:PbTclGii0.net
今シーズンやらかしまくったペレスでも2位を取れるRBのマシンは優秀だったんだなと思う。

839 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 09:32:40.50 ID:cjDorH+40.net
>>838
ペレスのポイント自体は去年の方が多い
とにかく今回はレッドブル以外のポイントがバラけまくったのが原因だろう

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-1+JT):2023/11/28(火) 09:44:31.48 ID:f2OftfA+0.net
>>839
チーム間のギャップ縮めるという意味では今のレギュレーションは成功してるんだよなあ
マックスというイレギュラーがいなければ
ここから開発進んでどんどん収斂していくはずが2026にまたガラガラポンなんだよな

841 :音速の名無しさん (ワッチョイW e77d-EoQX):2023/11/28(火) 09:49:04.20 ID:UecFmbYi0.net
>>815
>>818
タイヤ交換義務未消化の場合、10秒ストップ&ゴー(レース後なら30秒加算)のペナルティ
失格にはならないけど義務消化した方がお得な設定

842 :音速の名無しさん (スップ Sdff-yg2m):2023/11/28(火) 09:50:48.30 ID:2J1SQu0vd.net
>>821
ペレスはメルセデスハミルトンと仲良いし
そのペナルティのおかげでメルセデスのコンスト二位になったから結果オーライかも

それにペレスはフェラーリに行くことはないけど
メルセデスに移籍あるかもウィリアムズとか

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f55-LiqG):2023/11/28(火) 09:52:11.97 ID:PXYlt9qT0.net
相変わらずマックスとアロンソのイチャイチャがすごいな ここは本当に良好な関係なんやな

844 :音速の名無しさん (スップ Sdff-yg2m):2023/11/28(火) 09:52:39.19 ID:2J1SQu0vd.net
ペレスよりサインツのほうがやらかしてるやん

845 :音速の名無しさん (スップ Sdff-yg2m):2023/11/28(火) 09:54:35.70 ID:2J1SQu0vd.net
ペレスはすべてのミッション完了したけど
)ドライバーズのワンツー

サインツはしてないからフェラーリはコンスト逆転できなかったw

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-1+JT):2023/11/28(火) 09:55:59.74 ID:f2OftfA+0.net
サインツは今年のレッドブルによる支配を打ち破った唯一の男なのに

847 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fd1-68gx):2023/11/28(火) 09:59:03.96 ID:e2YBSfQU0.net
>>90
角田は応援してるけど信者脳はさすがに引くよな
アンチを煽ってるのかもしれんが、この異常な賛美と妄想がオフの間ずっと続くとなるとキツいぞ

848 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-DXTO):2023/11/28(火) 10:02:56.23 ID:W1nIyZzVa.net
>>847
嫌ならスレを見なきゃ良いんじゃね

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-5FtR):2023/11/28(火) 10:12:01.11 ID:yspRfUJN0.net
>>838
他のチームもやらかしてるからな
例えば3位のハミでも5〜6回やらかしがある

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-5FtR):2023/11/28(火) 10:14:38.03 ID:yspRfUJN0.net
マックスだけが唯一一貫性を示していた
「RBとそれ以外」と言うより「マックスとそれ以外」だな

851 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-1+JT):2023/11/28(火) 10:16:09.99 ID:f2OftfA+0.net
今年のハースはF1史上最もポイントを獲得した最下位チームだそうだ
これだけでも今のレギュレーションでいかにチーム間の差が詰まってきてるかよくわかる
フェルスタッペンを除いては

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fd0-BfKw):2023/11/28(火) 10:17:11.60 ID:DVdUV9IU0.net
ネトフリ シーズン6は2/23リリース
https://pbs.twimg.com/media/F_-6liIWgAA__Yt.jpg

試写の事前レビューはそれより前にメディアにのるだろうけど
今年も「角田回は要注目!」ということになると良いね

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW e77d-EoQX):2023/11/28(火) 10:18:21.71 ID:UecFmbYi0.net
>>836
https://formula1-data.com/article/abudhabi-pu-elements-used-2023

フェルスタッペンがベルギーでGB交換5グリッド
ペレスがカタールでPU一式ピットスタート(スプリントでクラッシュ)
角田がメキシコでPU一式で最後尾スタート
リカルドのグリッド降格あったっけ?

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/28(火) 10:19:37.72 ID:PbTclGii0.net
タウリの角田号じゃない方のマシンはPU関係交換無かったのかな?

855 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7fb-2qxF):2023/11/28(火) 10:20:37.07 ID:UD/VJpk70.net
>>841
なるほど!ありがとう!

856 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0776-UYAz):2023/11/28(火) 10:21:11.47 ID:eST2kc/J0.net
>>847
そんなに賛美あるかね?
NGにちょっと追加しとけば快適にスレ読めるレベルだと思うけど

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fd0-BfKw):2023/11/28(火) 10:22:58.92 ID:DVdUV9IU0.net
>>851
予算制限に文句言ってた人らもピタッといなくなったな

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-5FtR):2023/11/28(火) 10:28:23.00 ID:yspRfUJN0.net
もしマックスが居なかったら・・・(RBはペレス1人で出走として)

ぺレス 4勝
ハミ  3勝
アロ  3勝
ルク  3勝
ノリス 4勝

すごい接戦の優勝争いになってたw

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-5FtR):2023/11/28(火) 10:31:20.57 ID:yspRfUJN0.net
>>858
訂正 ぺレス4勝→7勝

860 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-5FtR):2023/11/28(火) 10:35:31.52 ID:yspRfUJN0.net
【訂正版】もしマックスが居なかったら・・・(RBはペレス1人で出走として)
ぺレス 7勝
ハミ  3勝
アロ  3勝
ルク  3勝
ノリス 5勝

サインツ  1勝(マックスいても1勝)

861 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fd0-BfKw):2023/11/28(火) 10:38:09.78 ID:DVdUV9IU0.net
>チェコは2位で終えたが、ポイントではフェルスタッペンとのポイント差(290ポイント)よりもデ・フリースとの差(285ポイント)のほうが近い

これ言い出したら全員そうじゃん

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ e7d0-GgRN):2023/11/28(火) 10:42:34.13 ID:EVYuo5xo0.net
レッドブルって来年もペレスが乗るのか
リカルドが乗ってフェルスタッペンとの関係がゴタゴタするより
予選も決勝も遅いペレスの方が扱いやすいもんな

863 :音速の名無しさん (ワッチョイW 47cc-kfU6):2023/11/28(火) 10:44:43.24 ID:vIxiTL1h0.net
>>861
でもマックスとペレスは同じマシンじゃん

864 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-5FtR):2023/11/28(火) 10:47:41.23 ID:yspRfUJN0.net
>>862
流石に今のリカルドじゃぺレスより遅いわw
ぺレスよりミスは少ない思うけど

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/28(火) 10:51:28.41 ID:PbTclGii0.net
ペレスが厳しい目で見られるのはマックスのポイントと比較されるからだよな。
まぁサインツの代わりに乗っても、ラッセルの代わりに乗っても離されてるかもしれないけど

866 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfac-R8Kp):2023/11/28(火) 10:51:53.51 ID:rvjepqki0.net
ペレスの走りっていわゆる名古屋走りだよね
オラオラ感がすごい

867 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fd0-BfKw):2023/11/28(火) 10:52:49.49 ID:DVdUV9IU0.net
実際の所どうかは知らんけど角田を踏み台にしてレッドブル昇格を狙ってただろうし、角田の頑張りでそれが叶わなかったね

868 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ec-/oN2):2023/11/28(火) 10:56:30.33 ID:tGRRPIfc0.net
>>867
コネチョン?端からRBの眼中にないよ

869 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7f6-1OlK):2023/11/28(火) 10:58:59.72 ID:XzFkOdkH0.net
やっぱ新世代の方が速いのかな。どんなスポーツも若い世代の方がすごい。

870 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f57-q3c7):2023/11/28(火) 10:59:17.25 ID:2ozkVMys0.net
ペレスなんて単年契約でよかったのにな😙

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47cd-LZ+J):2023/11/28(火) 11:03:02.04 ID:LyypDtkD0.net
ここ5年トラブルなけりゃ、3番手マシンなら6位以下はほとんど無いし
2番手マシンなら4位以下はほとんど無いし
単独1位マシンなら2以下ははほとんどないマックスにとって今年の成績はいたって通常運転

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0d-P5VI):2023/11/28(火) 11:03:29.95 ID:FQZxt6ZH0.net
ダニエル・リカルドは予選とアブダビグランプリでのレースで角田裕毅に負け、
アルファタウリのチームメイトがどのようにペースの優位性を見つけたのか理解できなかった。

https://www.racefans.net/2023/11/27/ricciardo-puzzled-by-qualifying-struggle-after-failing-to-join-tsunoda-in-points/

873 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4794-hXK5):2023/11/28(火) 11:04:55.40 ID:SbRajEdu0.net
>>852
今年の角田はドラマチックな話題が多かったから比重高いだろうな
逆にチャンピオン争いはフェルスタッペン独走で面白くなかったからね

>>864
流石にペレスよりリカルドが遅いってないわw
それに角田はそんなリカルドを倒してこそ、RB以外からも欲しがられる一軍クラスのドライバーになれる

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/28(火) 11:07:39.41 ID:PbTclGii0.net
来年のマシン戦力図が今から楽しみだわ。
アストンって開発うまく行ってんのかな、後半はかなり尻つぼみでマクラに取って代わられた印象だけど

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ec-/oN2):2023/11/28(火) 11:08:33.45 ID:tGRRPIfc0.net
>>872
この人は何も見てないね
ペースではリカルドの圧勝なのに
結果見て適当に書いてるだけ

876 :音速の名無しさん (ワッチョイW 47f4-A2bt):2023/11/28(火) 11:08:59.30 ID:xFCJpSDP0.net
>>336
トト見るとスパイダーマンのグリーンゴブリン役の俳優を思い出す

877 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fba-KQzS):2023/11/28(火) 11:12:50.77 ID:ImDjJcqQ0.net
マクラーレン内の序列は平川は結局オワード以下なのか
FP1もアブダビテストも乗せてもらえずと

878 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fd0-BfKw):2023/11/28(火) 11:13:12.40 ID:DVdUV9IU0.net
>>875
リカルドは2ストップなのでペース良くて当たり前だろ
リカルドが言ってるのは予選含めての角田のペースの良さだよ

879 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0d-P5VI):2023/11/28(火) 11:14:21.75 ID:FQZxt6ZH0.net
>>877
平川の契約は来年からで、今年はなにもないぞ

880 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ec-/oN2):2023/11/28(火) 11:14:55.16 ID:tGRRPIfc0.net
15位と6位→11位と8位

これが現実やで
リカルドが序盤トラブルで後退してるのも見てない

881 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0744-gsYx):2023/11/28(火) 11:15:58.40 ID:r7uMO/Zh0.net
>>875
角田スレに帰るぞ

882 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ec-/oN2):2023/11/28(火) 11:16:31.04 ID:tGRRPIfc0.net
そもそもリカルドも1ストップ作戦だったからな
プラン通りなら確実にポイント取れたな

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fd0-BfKw):2023/11/28(火) 11:16:36.07 ID:DVdUV9IU0.net
>>872の読者コメントも角田を評価してるな

884 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ec-/oN2):2023/11/28(火) 11:17:27.35 ID:tGRRPIfc0.net
>>883
そういうの気色悪いから本スレでやってね

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfac-R8Kp):2023/11/28(火) 11:17:40.30 ID:rvjepqki0.net
来年のマシンで一番化ける可能性あるのはアルファタウリだよね
いよいよRBコピーマシンと言われる時が来る

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-2qxF):2023/11/28(火) 11:21:19.37 ID:PbTclGii0.net
実際はレギュレーションでコピーできない部分もあるんだっけか。
どこまでコピーできて上手くマシン戦闘力上げれるかだな。

887 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4794-hXK5):2023/11/28(火) 11:22:45.97 ID:SbRajEdu0.net
>>877
リザーブの序列としては
オワード→(オワードがいない時)ミック借りる→(オワード、ミックがいない時)平川
だと思うけど

888 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:28:06.63 ID:SbRajEdu0.net
>>879
この前に平川は2021マシンでテストしてたぞ

889 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:30:23.08 ID:p3h0lQWT0.net
>>885
レッドブル製パーツがどはまりして本家越えとかにならんものかな?

890 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:31:45.02 ID:PnJ2zRZ1H.net
もしローソン乗ってたら素直に角田パスさせてくれるのか不安

891 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:34:05.67 ID:YzcaY9Io0.net
>>735
角田が高評価でくやしい?うれしい?
それを教えて

892 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:35:25.68 ID:6CJ2NsEm0.net
開幕戦をアブダビ仕様で出してくるヤカン

893 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:36:30.90 ID:LS7W+Mki0.net
そらまあマクラーレンとしては平川をFPや開発テストで使う気はないだろうしな

894 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:36:38.54 ID:UecFmbYi0.net
>>854
853の自己レスになるが、オーストリアGPで予選最下位だったので、セッティング変更とあわせてESとCEを予防交換してピットスタート
こちらはリカルド、ローソンと乗り継いでもICE等は規定数に収まった

ペレスの規定数オーバーもカタールスプリントでシャーシ交換・ピットスタートのついでだから、モンツァのICEぶっ壊れ以外は安定の極み
メルセデスも安定でノリスはICE以外は上限に達せず
ダメダメだったのがフェラーリで特にハースが前半連戦ぶっ壊れた

895 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:36:51.84 ID:SbRajEdu0.net
鈴鹿のローソンは同じタイヤ戦略でチームオーダーも出なかったから譲らなかったんでF1ドライバーなら普通でしょ
アブダビのリカルドは戦略違うしチームオーダーも出たから丁重に譲ったんじゃね

896 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:37:27.36 ID:rvjepqki0.net
角田は高いパフォーマンスを一貫して発揮できるか
4年目はこれだね
21年のガスリーみたいな高いパフォーマンスを一貫して発揮できれば次の道も開ける

897 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:39:56.72 ID:SbRajEdu0.net
>>893
平川はシミュレーターがメインで開発は手伝うみたいよ
だから先日も旧車に乗せたし来年はヤングドライバーの義務消化もあるからFPに一度は乗せるんじゃないかな

898 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:41:21.51 ID:DVdUV9IU0.net
マクラーレンは本家超えが可能と見込んでメルセデスと契約延長したらしいが騙されてないか心配


ザク・ブラウン「26年型PUに関して参画の場があり早期に仕様を教えてもらえる契約になっている」
https://www.speedcafe.com/2023/11/26/mclaren-influence-mercedes-engine-development-2026/

899 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:41:50.84 ID:irL+KyHGr.net
サインツも来年30歳かそろそろキツイなぼっさんも限界見えて来たペレスは来年以後は分からない
今年ドライバーがほとんど動かないなら反動で来年大変動しそう

900 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:42:56.65 ID:PbTclGii0.net
>>894
事実上この交換数制限って制限内でどこも終わらないし、見直しとか言う話出てこないのかな?
皆どっかでペナルティ受けるんならある意味公平かもしれんがw

901 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:43:02.80 ID:rvjepqki0.net
サインツはとりあえず複数回優勝できて良かったねってキャリアかなー

902 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:43:06.59 ID:/RbNxtoN0.net
>>751
ここはハミルトン以外採点優しめ
サインツは自業自得

Max Verstappen:10/10
チャールズルクレール:10/10
ジョージ・ラッセル:09/10
セルジオペレス:08/10
Lando Norris:07/10
オスカーピアストリ:08/10
フェルナンドアロンソ:08/10
角田裕毅:10/10
ルイス・ハミルトン:04/10
ランスストロール:07/10
ダニエル・リカルド:07/10
エステバンオコン:06/10
ピエールガスリー:06/10
アレクサンダーアルボン:07/10
ニコヒュルケンベルク:07/10
ローガンサージェント:05/10
Guanyu Zhou:04/10
カルロス・サインツ:03/10
Valtteri Bottas:04/10
ケビン・マグナッセン:04/10

903 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:43:49.91 ID:UD/VJpk70.net
>>853
クラッシュ以外は角田の1回交換だけか。
モンツァのあれがなければなあ。

904 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:44:38.01 ID:2J1SQu0vd.net
>>890
ローソンチームプレーするよ
ミスもないし確実性高いから扱いやすいと思う

905 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:45:23.93 ID:PbTclGii0.net
>>895
同じ戦略で後ろのマシンがペース速かったらスワップして前のマシン追い越せなかったら最終順位を戻すっていうのはチラホラ見かけるよな。
戦略違うと譲らないと自分の評価落すから皆譲るけど。

906 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:46:21.15 ID:U6FAUz5s0.net
そういえばルクレールの目論見って結局うまくいったの?
いろいろあり過ぎてよくわからんかった

907 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:46:35.96 ID:SbRajEdu0.net
>>896
来年が本当に正念場やね
リカルドに対してどれだけやれるか他のチームも興味を持って見てるだろうし

908 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:46:46.74 ID:PbTclGii0.net
>>898
若干違う仕様でしか教えてもらえない気もする。
今の環境だと直接のライバルになりえるし。

909 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:46:56.39 ID:FKyR4uSL0.net
>>300
いずれにしても圏外なことには変わりないですね

910 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:47:37.92 ID:YzcaY9Io0.net
つい最近見た動画なんだけど、ペレスが角田に対して「今まで言ったことなかったけど君には親しみを持っている、若くしてヨーロッパに来た頃の自分を重ねてみている」みたいな事言ってた動画の行方さがしてます
みつからなくなっちゃった

911 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:49:23.00 ID:DVdUV9IU0.net
>>910
そういうF1のちょっとイイ話をまとめて見たいね
癒やしになりそう

912 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:50:09.25 ID:SbRajEdu0.net
>>905
要はチームオーダーがあるかないかの違いかな
鈴鹿のローソンが一部で叩かれてるけど、あれはオーダー出さなかったチームの問題で、ローソンは自分の評価を守るためのレースをやっただけなのにね

913 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:52:15.82 ID:DVdUV9IU0.net
>>912
鈴鹿の第1セクターで抜きつ抜かれつのバトルが見れるのはオープニングラップくらいなもんなのでエンタメとしては良かったかもね

914 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:53:52.59 ID:SbRajEdu0.net
>>910
動画だったっけ?記事では見た記憶あるけど

>>913
あれはちょっとやりすぎとは思ったw

915 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:55:32.38 ID:PbTclGii0.net
>>912
フェラーリもオーダー出さなくて叩かれることあったよな。チーム側の問題だけど人間関係かなんか知らんが下手に情が入るチームだと碌な結果にならんよな。
チームとして何が最適かを決断するべきだわ。

916 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 11:58:13.04 ID:UecFmbYi0.net
>>900
今年はフェラーリの要請(圧力)で3基→4基に増やしてあれだから
来年はルール通りの3基に戻す予定だが調整あるかな
あと24戦だとギアボックスが4→5基になる

917 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:00:08.86 ID:flMOWxIX0.net
https://www.instagram.com/reel/C0HpHrdsf0J/?igshid=ZDE1MWVjZGVmZQ==
これかな?

918 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:00:11.84 ID:tp2a0XcRr.net
フェラーリのPU問題といえばルクレールが開幕の決勝前にトラブルで電気系部品交換

決勝でノーパワー

2戦目で更に交換が必要になったからグリッド降格ってあったよな
頭おかしいよ

919 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:00:43.06 ID:xdT7Y4cm0.net
今年の序盤、RBはギアボックスがアキレス腱か?とか一部では言われてたけど
終わってみたら全然問題なかったな…

920 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:01:15.53 ID:PbTclGii0.net
来年は中国GP予定されてるんだな。
もうどんなサーキットだったか忘れたわ。

921 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:03:20.38 ID:gt7RHU1y0.net
>>520
それラッセル

922 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:05:59.36 ID:lxPYRmped.net
ルクレール、よくこんなフェラーリでこのドライバーズランキングにいるなって思うわ
今年ノリスより上の5位で終えたの凄すぎるだろ
(前回のノリスの大ミスのおかげではあるけど)

923 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:07:11.62 ID:tp2a0XcRr.net
RBのトリプルDRSってなんだったの
本当にそんなものは存在していたのかもわからないけどやたら話題になったの覚えてる

924 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:07:23.52 ID:5tEPbjW2a.net
>>919
フェルスタッペンがちょいちょい不満を述べてたくらいで、致命的なのはなかったな

925 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:07:35.80 ID:YzcaY9Io0.net
>>914
自分はTwitterの動画でみた。ほんとにこの数日
探してみるか…

926 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:09:42.87 ID:ZNTQpjoir.net
ワンストップって予選失敗とかで明らかに周りの車とスピードが頭1つ抜けてる時しか成功しないのに予選6位から成功するはず無いんだよね
1ストップという選択肢が出てくる時点でレースは負けてた
あれで喜んじゃうところが日本のモータースポーツのレベルの低さを象徴してるよね
ファンのレベルが低過ぎるんだよな
これフェルスタッペンとかハミルトンが同じ立場なら本人含めて絶対失敗と言ってるだろうに
こういう客観性が無いのが日本人の痛いところ

927 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:12:58.67 ID:5tEPbjW2a.net
>>926
韓国人はF1に関係ないだろ
ハウス!

928 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:13:22.80 ID:SbRajEdu0.net
>>925
>>917
動画はこれだね

あれ?ちょっと前に記事で似たことを言ってたのを見た記憶あったんだけど・・・・嘘言ってすみません

検索してたらアブダビのレースの後に夕食会に向かうドライバーたちの動画見つけた
写真には写ってなかったけどマクラーレンの二人も顔は出してたんだね
https://www.tiktok.com/@clodunn/video/7305874170565496096?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7198411391337416193

929 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:13:57.67 ID:tp2a0XcRr.net
>>926
去年のアブダビだったかな
予選3位のルクレールが1ストップ敢行して予選2位で2ストップを選択したペレスを逆転して2位獲得
WDCでも2位を獲得した

930 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:14:28.38 ID:BGkXyHd90.net
来年もダ・ゾーンを継続するかなやむ

931 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:16:21.05 ID:xdT7Y4cm0.net
俺はアントネッリがどれほどのものか確かめたいからダゾーン継続すっぞ
宮田も気になるし

932 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:16:33.49 ID:YzcaY9Io0.net
>>917
ああこれだ、ありがとう
ちょっとしんみりしちゃったんだよね

933 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:17:36.54 ID:2MQoEmWH0.net
AT04が明らかに良くなったと感じた場面
予選Q3最初ユーズドソフトでアタックした結果が10番手ではなかったとき
序盤ミディアムのスティントで前のピアストリラッセルがやり合ってたとはいえズルズル離されずDRS圏内に留まれたとき
終盤ハードで周囲の2ストップ勢との比較では遅いのは仕方ないとしても自己ベストを更新しながら走り続けていたとき

来年のクルマ、このまま正常に進化して欲しいな

934 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:18:04.00 ID:2Rz/y2o70.net
>>923
不正デバイスを期待してたかもしれんが、ただのバランスの妙だった

935 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:22:50.26 ID:EcZ0DaEa0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1728979304489357312/vid/avc1/720x1280/ypdEiT__H65XBmsk.mp4
ボッタスは突き進んでるな

936 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:23:59.94 ID:0M6Zmlt20.net
何回同じ話すんねん

937 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:25:12.30 ID:+LAS9sfU0.net
ガスリー「ペレスにヒットされ、ハミルトンとも接触し、リヤに大ダメージを負って走った」アルピーヌ F1第23戦決勝

でもガスリーがドライブミスってロックアップしコントロールを失って
通常より車速落ちたせいでハミルトンが接触したわけで
他人のせいにするのもどうかとw

938 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:25:59.61 ID:ZNTQpjoir.net
平川マクラーレンを喜んでる日本人もアホだなーと思うわwハートレージョビナッツィより激遅い平川が実力で評価されるわけないのにね
高齢だしペイの匂いしかしないわw

939 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:27:20.82 ID:V4EdOb2+M.net
レッドブルのフロアのクルンってしてるところって渦でもつくっているのかな?

940 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:27:26.78 ID:f2OftfA+0.net
>>928
何故かサインツと一緒にやってくる角田

941 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:27:49.91 ID:irL+KyHGr.net
1ストップが成功しやすいのはピットストップに時間のかかるサーキットかなアブダビピットストップ22秒じゃキツイよ
タイヤのデグラデーションもあったし結局はSC待ちのギャンブル依存症

942 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:28:08.56 ID:Rp+HSIoQ0.net
11以下は小数のポイントあげたらどうだろう
下部リーグっぽくなって面白そう
0.25とか

943 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:28:12.75 ID:OKeXl4uM0.net
トップを数週走ったとか割とどうでもいい事よりマクラーレンとか上位とガチで渡り合う姿が見たかったわ

944 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:28:50.46 ID:f2OftfA+0.net
>>924
シフトダウンがおかしい!→ファステストラップ
何度のこの流れを見せられたのか

945 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:28:52.04 ID:cjDorH+40.net
ハミはネタでぼっさんヌード写真集買ってやれよ
ベストチームメイトだろ

946 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:29:06.63 ID:SbRajEdu0.net
>>937
フランス人にとって間違いを認めるのは死に等しい

>>935
心なしかボッタスの顔が赤いのは恥ずかしいのか、見られて興奮してるのかどっちだろう

947 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:29:26.91 ID:p3h0lQWT0.net
角田はペレスのあとを継ぐもの

うれしいような微妙なような

948 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:29:31.49 ID:Xy98z+wo0.net
ガスリー、パイプでも吸ってんのか

949 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:29:34.08 ID:5tEPbjW2a.net
何かにつけては文句を言わないと気がすまない人間って実社会にも少なくないけど、表面上のお付き合い以外はなるべく近寄ってほしくないよね
関わると不愉快なだけだし

950 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:31:27.95 ID:HO8dF1RWd.net
>>880
長く走れば車の性能順位に収束する

951 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:32:29.08 ID:EcZ0DaEa0.net
>>948
ガラケー派?

952 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:33:13.70 ID:SbRajEdu0.net
>>938
”実力で評価されて喜んでる”と思ってるのはお前ぐらいじゃね?
大抵の人は「大人の事情」での人事ってわかってるよ
やたらと”日本人”って連発してるけど、高みから見下ろしてる気になってる同族嫌悪ごっこは高校生で卒業やで

953 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:37:34.50 ID:yNnV9oI9r.net
ボッタス、メルセデス時代はやめろって言われてたのかな

954 :音速の名無しさん:2023/11/28(火) 12:41:30.74 .net
日本人の敵は日本人だからな

955 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:43:46.50 ID:EEycbFFL0.net
>>828

メカニックなんて畑から獲れるから問題ない
またカワイの愚痴が増えるだけだ

956 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:45:37.87 ID:nfCa+ptAd.net
角田は来年車が良くてポイントガンガン取れれば
RB出ても移籍先見付かるだろうし頑張り所だな
ローレンスが納得する結果出してアストン移籍も良いぞ

957 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:48:10.01 ID:ecnjEMdw0.net
ヨーロッパ以外のメカニックは現地採用にすれば良い。アジアオセアニアラウンドはアジアオセアニアで。北米南米はそこら辺で。中東はヨーロッパ組かな。

958 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:48:20.06 ID:0M6Zmlt20.net
>>949
オッペケみたいなのは実生活でもこのスレでもミュートしてスルー一択だわ

959 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:48:41.29 ID:EEycbFFL0.net
>>889

逆の意味でどハマリする方が…

960 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:49:42.14 ID:Xy98z+wo0.net
>>951
見直したらスマホだったわw

961 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:51:20.18 ID:m4obay+O0.net
レッドブル、マクラ、メルセデス、フェラーリはそこそこ速いから
上記以外で一度トップチームで走らせてみたいのは
そもそもこの2人しかいない

角田
アルボン⇒済

角田は年齢考えても目玉商品

962 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:51:41.86 ID:8uEncHzt0.net
>>816
軍曹・・

963 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:53:16.56 ID:aJU3hNz8d.net
平川と宮田のヘルメットって
TOYOTA Gazoo Racingのロゴ入る?

964 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:55:06.76 ID:MruIzA+p0.net
>>950>>970
次スレ立てたよ

□■2023 F1GP総合 LAP3319□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701143674/

965 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:56:28.00 ID:UD/VJpk70.net
ペレス角田のいい話っぽい記事で思い出したけど
リカルドが「角田は速いと思ってたけど実際は思ってた以上だった」みたいな記事(動画?)ってどこにあるん?
見てみたい。

966 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:56:30.11 ID:MruIzA+p0.net
>>950>>970
次スレ立てたよ

□■2023 F1GP総合 LAP3319□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701143674/

967 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 12:56:44.87 ID:UmVlOy8xH.net
今日のピレリタイヤテスト&ヤングドライバーテストも放送やればいいのに
解説とか要らないただ現地の映像流すだけでいい

968 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:03:51.00 ID:SbRajEdu0.net
>>965
あーそれは俺も気になってたわ
radditやツイッター(日本人以外の)とか結構見てるけど他じゃ見たことない言葉だから

969 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:04:53.69 ID:iK+EDxCj0.net
ドライバーズ、1つだけどガスリーがオコンより上で
フィニッシュして良かった良かった

970 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:06:30.16 ID:+b3wRXPY0.net
>>964
乙です

シンガポールのサインツは非常に落ち着いた勝ち方をしていてかっこよかった
たまに砂場に向かって行ってしまうけど賢くて好きなんだよね

971 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:07:14.97 ID:ZNTQpjoir.net
角田って無線が恥ずかしいんだよな。なんであんなに癇癪起こすんだろ?
トストとホンダの後ろ盾を無くしたらどこにも呼ばれないよね。またどうせホンダ頼みのアストン入りは見えてる
果たして26年までもつかな?

972 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:11:43.60 ID:iK+EDxCj0.net
レッドブルの2024エントリー手数料、
750万ドルじゃなく1060万ドルの方が正解かな

973 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:12:37.48 ID:SbRajEdu0.net
>>940
角田はサインツとは仲良し
コロナでシーズンインが伸びたときにカーリンが手配してF3マシンを使った模擬レース会をして、そこで当時マクラーレンだったサインツとノリスも一緒に走って、まだF2だった角田もいいバトルを見せてから二人とは仲良しらしい

974 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:13:24.02 ID:j80a8+TK0.net
トストに後ろ盾する権力なんてなかっただろ

975 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:13:54.18 ID:PbTclGii0.net
韓国GPってもう2度とないんかな。当時はお笑いGPとして見てたけど

976 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:14:39.81 ID:rV69ZZZy0.net
>>971
何度も角田下げ発言繰り返すだけの恥ずかしいおまえに言われてもなあ

977 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:17:54.53 ID:Xy98z+wo0.net
開催料踏み倒したんじゃなかった?

978 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:19:22.34 ID:8uEncHzt0.net
上海GPももう無いかと思たらまたやるんだな

979 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:20:32.47 ID:ldckx/Jva.net
最初は単なるアンチなのを隠すように書き込みしてたのに、次第に馬脚現してて草なんだよなぁ

980 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:21:57.13 ID:vW+tdvzR0.net
周さんの母国GPがやっと…
あとロメオ改めザウバーはどうすんだろ
ぼっさんでも15位だし正直マシンの戦闘力ヤバない?

981 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:23:21.27 ID:RDpFHWLs0.net
>>964
池面

982 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:24:01.52 ID:PaXnp6Wn0.net
ザウバーは2026までは捨て試合だろう。

983 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:24:29.91 ID:SbRajEdu0.net
>>971
角田の将来より自分の年金の心配でもしてろよw

984 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:27:12.11 ID:ta4szI1b0.net
フェルスタッペンは「ロングランはしてないけど、ミディアムタイヤはかなり脆かったね。フロント側が酷かったのは同じだ。だから1ストップを期待してたんだけど、2ストップになっちゃったんだ」

985 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:27:21.07 ID:4qk4SiBKr.net
>>964
スレたて乙

>>975
当時ネタとしては面白かったよな 有名な逸話以外にも
メインスタンドがクレーン車横倒しで屋根壊れたり
試走のSCが路面の浮いたオイルで即スピンしたり
まあドライバーの安全を思うと怖い話だからもういいけど

986 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:30:54.62 ID:cjDorH+40.net
>>975
あのサーキット自体は韓国内で数少ない国際規格サーキットとして重宝されてF1終了後運営が黒字になったりしてたな

987 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:32:25.54 ID:Xy98z+wo0.net
なんか実はコース逆とかあったような…?

988 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:33:49.90 ID:NBCg7jBE0.net
>>986
ドライバーやスタッフの泊まる場所がラブホテルしかないという記憶しかないわ

989 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:34:07.85 ID:PbTclGii0.net
韓国ってそもそもモタスポに興味がない国民性なのに何で開催したんだ?
観客入ってなかったしな。人気出る起爆剤にしたかったにしては拙い内容だった。

990 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:35:22.71 ID:Bj8MjTFH0.net
インドGPやったところは砂漠化したんだっけ?

991 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:35:35.77 ID:842Zz0GE0.net
>>922
コンスト3位の車だし普通では
トラブルがあったにせよ、全体的に見れば2番目に速い車ではあったと思うし

992 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:37:06.80 ID:DVdUV9IU0.net
そういう意味では日本GPの4月引っ越しは「インバウンドで開催延命」というポジティブ要素になりそう
日本での桜見物とセットにできるし26年以降の開催契約につながるといいけど

993 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:38:17.60 ID:DVdUV9IU0.net
もちろん日本人が金持ちになってインバウンドに頼らないのが一番良いのは前提で

994 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:38:41.10 ID:urf4aQyh0.net
>>990
今年モトGP開催するためにかなりカネかけて直したよ

995 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:40:30.74 ID:YL1cPWxfr.net
>>909
安価ミスか?

996 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:42:28.20 ID:NBCg7jBE0.net
Netflixシーズン6は来年2月
Drive To Survive season 6 comes out on February 23th next year, as announced today.

997 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:44:51.63 ID:ZNTQpjoir.net
角田無線癇癪は客観的事実なのにここまで擁護しちゃうのは流石にバカだろwこっちがアンチとか無理あるわw
あんな事してたらエンジニアもこいつを勝たせようとか思わないよ。普通に考えりゃ誰でもわかる事

998 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:45:07.05 ID:4qk4SiBKr.net
>>987
あったね
あのピット出口は逆周りじゃないと違和感あるよね

999 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:48:15.27 ID:4qk4SiBKr.net


1000 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 13:48:28.11 ID:4qk4SiBKr.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200