2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3318□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 14:23:50.15 ID:nDrkSKDhd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3317□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701012406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

655 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:22:10.84 ID:PXYlt9qT0.net
そもそも6位に入らないと逆転できなくなった経緯に胸をあててみろって話なわけで

656 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:22:46.00 ID:0R0RwXzP0.net
3年目浮気ぐらい多めに見ろよ

657 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:23:45.84 ID:NBCg7jBE0.net
角田がポカやったってのもあるけど
リカルドも案外役に立たなかった

っていうのが正直な感想

658 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:23:55.32 ID:PXYlt9qT0.net
>>640
ピットからでてこなかったんじゃ?
しらんけど

659 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:20.12 ID:S+nP5iEia.net
>>566
こいつ、角田批判はいつもの事だよ

660 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:20.96 ID:UJI/jIywd.net
開幕前は角田に対してQ3進出とポイント獲得をノルマにできるマシンを開発してたはずなんだけどなぁ……

661 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:35.08 ID:owtYiIYo0.net
2ストップ派で第一スティントはピアストリと遜色ないペースあっただろとか
言ってる奴いるけどラッセルと散々バトルしてタイヤ酷使してるからな

2ストップで唯一勝機があるとしたらアロンソに先行してタイヤ交換して
直近のライバル相手に常にトラックポジションを維持し続けるくらいだわ

662 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:24:56.64 ID:iK+EDxCj0.net
タウリのストラテジストはギャンブルで1ストップ推したんじゃないよ

663 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:25:19.85 ID:aMbRQ01A0.net
リカルドが予選成功してれば
角田P7リカルドP9を目指せば+8pt加算できた
トストやチャンドックは責めるのならまずリカルドですよ

664 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:25:47.66 ID:0oF+4k/g0.net
リカルドが予選から奮わなかった時点でノーチャンだよなあ

665 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:26:01.38 ID:tGRRPIfc0.net
>>657
リカルドは関係ない
チョンに実力がありミスがなければ何の問題もなかった

666 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:27:02.65 ID:Q8f9VQzD0.net
はっきり言ってちゃんとLT見てたらピアストリやアロンソとほぼ互角なのが分かる
ピットイン前ピアストリはラッセルに離されつつあって角田は0.5以内に入って数週あればまず抜くだろうと言った態勢
アロンソもDRS圏外に離しそうな勢いだった

667 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:31:37.25 ID:1OVopaBM0.net
タウリのタクティクスはあべこべってのがたまに言われるからね
今回はそこまでではなかったんだが…
ポジションが得点圏内なのに得点圏外のドライバーがやる
一発ギャンブルをやらせる事がちょくちょくある
そして、そのギャンブルが外れても延々とSCを待ち続けて、
1回分のピットタイムを節約するどころか1.5ピット出来たくらいのロスを放置したりとか…
なので、タウリのタクティクスには辛辣な人たちが結構いる
アルボンもその中の一人だったり…

668 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:33:53.69 ID:9o9xdv410.net
「初日のデータを見直した結果、2台のマシンは僅かに異なる形で限界に対処する必要があることが分かった。ダニエルのマシンは、より多くフロントエンドのグリップを必要としていたが、ユウキはより安定性を求めていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba644d6f64eea840d7e43f5a326c4945b1793fd
詳しく無いんだけどフロントエンドのグリップってセッティングでそんな簡単に改善できるもんなんやろか
あとリカルドってFP2でもコーナー比較が出てたけどレイトブレーキングの傾向が強いのもどうなんかな
以前からそうだって話だけど去年からのレギュレーションのマシンとの相性が悪かったりしてそれが不調の原因やってりは有り得るんかね

まーデフリースやローソンよりは速いし明らかにマイナスならチームから修整されるかそもそも乗ってないのかも知れないけど
レイトブレーキのほうがコントロールしにくくて年齢的な衰えがより顕著になるとかもあるんかなーとか

669 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:34:23.65 ID:ZNTQpjoir.net
>>639
そうじゃないと思う。明らかに失敗した作戦を失敗と認められないファンがニワカっぽいと言われる理由
トストとか元f1ドライバーが失敗って明確に言ってるんだからね
2ストップでも7位だろってのは単なる強がりなんだよな
7位は6点、8位は4点
この2点を確実に取れないツケが最終戦に重くのしかかってきてるという現実が見えてないんだよね
7位でもどうせコンストラクター変わんないだろとか言ってるからダメなんだよ
この2点で22戦あるんだから単純計算で44点なるんだよね
この重要性を分かって無いのがニワカと揶揄される理由だよ
トップチームがファステストの1点を確実に取りに行くのはそこを分かってるから

670 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:34:32.80 ID:IQHX85kX0.net
リカルドのポイントが難しいって感じだったのでSC来た時を考えても1ストップ戦略でワンチャンねらうしかないって感じだろ
元のマシンの性能差やストレート遅いからあれで正解だったと思う

671 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:35:19.31 ID:CZqgkU9O0.net
最終戦並の速さの車を用意できれば今年のガスオコみたいにワンチャンでの表彰台もあるかもなのでほんとにお願いします

672 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:35:35.78 ID:07tRQJgd0.net
>>669
角田が高評価されて悔しいのぅ悔しいのぅ

673 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:36:12.60 ID:ZcpuLnc10.net
>>495
えっ?メルセデスはコンストラクターズ2位なんだから2番手マシンでいいのでは?

674 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:37:19.84 ID:IQHX85kX0.net
タウリ今回のアプデは来年の先取り仕様らしいので開発の方向性は間違ってないって感じだな
あとは他車がどれくらいあげてくるかってとこが問題になってくる感じか

675 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:37:22.06 ID:1OVopaBM0.net
このコースはアウトへ向かうラインにバンプあるからなあ…
そうするとそれを避ける形で遠慮しながら走る事になる
そういうドライビングスタイルには向いてないコンディションだったかも

676 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:41:23.17 ID:0R0RwXzP0.net
緩くブレーキ踏んでスピードを殺さずにコーナーを抜けるほうが速いんじゃないの
ガツンと踏んでスピードを殺してしまうより
レイトブレーキでガツンは旧い乗り方に思える
タイヤにも優しくないし

677 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:42:12.38 ID:3iALFnxX0.net
レッドブルが風洞ペナルティもらってるのって今年だっけ?早々に来年にシフトしたのもその理由あっての事なのかな

678 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:42:38.93 ID:1OVopaBM0.net
ペナルティが終了するのが今年の途中までだよ

679 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:44:16.61 ID:07tRQJgd0.net
>>676
ガツッと短く踏んで速度をキャリーしたまま抜けるのが一番速い
あえて緩く踏む理由がない

680 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:46:42.39 ID:tGRRPIfc0.net
>>672
グロチョンはコネシート

681 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:47:01.21 ID:Bc2CRFt00.net
>>669
最終戦じゃなければ同意する
最終戦だからこそどう転んでもP7になりそうなツーストップよりワンチャンありそうなワンストップギャンブルでは?

682 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:47:11.42 ID:2f1PxGSQ0.net
ポイント3桁とってた頃のタウリでも1シーズン2台同時入賞は2.3回
今のタウリじゃ難しすぎる

683 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:49:48.61 ID:1Xt7ZTzU0.net
>>667
ギャンブルというか事前に決めた戦略しかやれない頭の硬さが痛いな
昨日はアロンソが入った時点で合わせてりゃペレスに抜かれても7位は取れた
その時取れる最大のポイント取りに行かずに下見て走ってるようじゃ駄目だよな
ベルギーだって本当はもっとポイント取れたし

684 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:49:58.32 ID:1OVopaBM0.net
今回に限ってはどちらもチャンスがあったよ
だから1ストップにも言い分はある
ただ、2ストップ側にも言い分があるそういうお話だね
2ストップ派はトスト、1ストップ派はレース前の意見を変えなかった戦略部門
トストは他のチームのあわただしさからタイヤを疑った訳だな
ただまあ、角田がロングランでペースを維持する技を覚え始めてたので最後まで走れたのでなんとかなったが…

685 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:50:07.08 ID:d2xDtPEv0.net
>>379
写真を周のインスタから拝借したって意味よ

686 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:50:36.97 ID:X6ZVgV4oM.net
>>680
コネシートが評価されて悔しい?

687 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:50:52.96 ID:WJgcXrc90.net
最初に1ストップいくでーってやったのは別にいいけど、データ見て途中で2ストップに切り替えないのはアホちゃうかと思う
途中から明らかに1ストップ無理なタイムだったやんけ

688 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:52:01.95 ID:07tRQJgd0.net
>>687
そんなころに2stopに切り替えても完全に手遅れなんだが
なんなら同等のペースのマシンにアンダーカットされた時点で既に手遅れ

689 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:54:25.06 ID:V1YRUhJf0.net
一つだけ言えるのは、中途半端に戦略変えてたら8位どころかもっと下だったろうな、ということ。
ミディアムある程度引っ張った時点で、もうやり直すチャンスはなかったんだからやり切るしかない。
悪い中でもベストとは言えんがベターは掴んだと思うよ。

690 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:54:36.11 ID:7joyRxYy0.net
>>629
誰だって最終戦いい結果残して気持ちよくオフに入りたいけど全員がそうはいかないわけで
これでも今年唯一のRB以外のレースウィナーなんですよ!

691 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:56:10.09 ID:Z9OuHUMV0.net
タウリンは戦略立てるソフトをレッドブルから貰ってこい

692 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:57:01.40 ID:WJgcXrc90.net
>>689
7ポイント未満は0ポイントと同じ

693 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:57:13.14 ID:RDpFHWLs0.net
マクラーレンで付いたヘンな癖直したって話だったリカルド思ったほど速くなかったな
来季速くなんのか?(´・ω・`)

694 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:58:55.22 ID:IQHX85kX0.net
>>689
ミディアムで予想外に良かったってのがあるんだよね
あれ引っ張るなってのも難しい
タウリはコンパウンド変わると滅茶苦茶おそくなることもあるから

695 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 00:59:38.83 ID:WJgcXrc90.net
>>693
新しいマシン、環境にアジャストするのは半年かかるとか言われてるから来年が本番じゃね

696 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:01:16.48 ID:7joyRxYy0.net
食事会の写真は普通にお店の人に撮ってもらったんじゃないかなあ
右手前の席が空いてるけどお箸もナプキンもないし
席立つならナプキンは置くでしょ

697 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:01:46.96 ID:qEgm/4zr0.net
>>689
他に合わせて最初のピットしなかった時点で二回目のピットは試そうにも各車が詰まっていたからどこでいれても文字通り詰みな状況だったからね
ドライバーはベストなマネジメントに成功してたから
他と違う戦略が矢面になるのはまぁしゃーない

698 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:01:53.14 ID:d2xDtPEv0.net
1988年のマクラーレンホンダの全勝止めたのも俺たちフェラーリだったか
止めたというか、自滅で取りこぼしたのを拾った記憶だけど

https://twitter.com/autosport/status/1729149273273430526
https://i.imgur.com/03bf0Ud.jpg
https://i.imgur.com/TsmHNv4.jpg
(deleted an unsolicited ad)

699 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:03:15.82 ID:1OVopaBM0.net
良いチームてのはアプリも良いのは確かだが
しかし、アプリで勝負はしとらんのよ
戦略担当がデータと経験と、ドライバーの反応と、勘を駆使してる
だからボウルズが抜けた事が大きかったんだ
そういう芸当が出来なくなるとアプリの奴隷になってしまう

700 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:03:50.28 ID:IQHX85kX0.net
まぁ結果出てからこうすべきだったと粘着してドヤっちゃうのは卑怯だなあってね
可能性の一つとしての指摘ならいいけど素人がさそこまで言っちゃうわけってなる

701 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:04:24.45 ID:6n+MMLc00.net
88年はウィリアムズのシュレッサーが潰したというか

702 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:05:25.79 ID:/cZh3dgd0.net
>>617
何でこれが判らんやつがいるんだろうな

703 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:05:29.92 ID:v2FpvH6+0.net
マジでレッドブルは来年もペレスなの?

704 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:05:56.99 ID:1OVopaBM0.net
まあ、トストvs戦略担当の話なんで…
将来的にどっちにすり合わせるかのチーム内改革中って感じかな
トストのやってる話題は
私の仕事は来週からが本番だって言ってるから、その前哨戦みたいなコメントなんだろう

705 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:06:13.23 ID:WJgcXrc90.net
>>700
そんなの俺等素人の特権だろ
おまえは高潔な騎士様かなんかかw

706 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:06:41.13 ID:PXYlt9qT0.net
チャンピオンチップスは1年の積み重ねの結果なんだから、そもそもシーズン途中に何人もドライバー代えたりそんなことしてたらあかんわな

707 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:07:10.55 ID:LLp7tvRc0.net
俺がストラテジストなら、2ストップでタッペンのタイミングに合わせ込んだかな
リカルド見る限り、タイヤセーブがなければ28秒台で走れただろうし、4位5位連中ともバトルできたかもしれんし

もうタラレバだけど

708 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:07:40.89 ID:1OVopaBM0.net
トストが言ってたのはアロンソに勝って7位、
うまくすればピアストリに挑めて6位って話だよ
ペレス関係なくない?角田8位だぞ

709 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:08:47.70 ID:d2xDtPEv0.net
10年選手、6人もいたのか

https://i.imgur.com/xsqsFZx.jpg

710 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:09:01.47 ID:qEgm/4zr0.net
>>703
シーズンオフの最中に大きな怪我や病気等がない限りはペレスで「スタート」するのは間違いない
シーズン終わった時にペレスで「ゴール」しているかはちょっとわからないが

711 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:11:34.44 ID:V1YRUhJf0.net
>>694
予選の段階から角田のデグラレーションは少ないって話があったと思うんだよ
皮肉にもそれが仇になった気はする。
実際にタイヤのライフギリギリまで使ったっぽいしね

>>697
1-2周タイミング逃しただけで2ストップ厳しくなる状況だったもんね

ちなみに角田が交換したタイミングはちょうどフェルスタッペンに追いつかれる直前だったから、あれより引っ張れなかったのは間違いない。

712 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:14:12.62 ID:heR5EUDT0.net
結局今年は序盤でアストンがパクトンして快進撃
マクラーレンが爆死したけど途中でV字回復
来年に序盤で上位3チームに食い込むのはどこだろうか

713 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:15:19.40 ID:1OVopaBM0.net
マルコ達のコメントは前々から
「今期はペレスで終える」「コンストを脅かす様な事が前期にあれば途中で変える」
「今期ドライバーズ2位を取れるかどうかは判断には全く関係ない」
というお話だったよ

逆を言うと、ハミルトンもミスを続けて運よく2位が維持されても
あのしっちゃかめっちゃかな状態が延々と続いてたなら想定外があり得た
だが、そういう状態からは一応回復したし、リカルドも万全の仕上がりとはまだ言い難い
ということで来年前期はペレスでお試しという流れ

ただし、サプライズが完全に0%になった訳ではないので、まだ予断は許さないが…
けどまあ、大方はペレスだろっていう流れだね

714 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:15:37.96 ID:S+nP5iEia.net
ペレスの代わりになるのもいないしね
違約金を払ってまでペレスを追い出す価値のあるドライバーが取れるなら、
例えばノリスやピアストリみたいなのを取れるなら断行もあるかもだが、
リカルドは速さを示せていないし、角田も一貫性に不安がある

ペレスを代える背景が出来てないんだよ
南米でのレッドブル売上げにも響くだろうし

715 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:16:30.79 ID:v2pzVdbD0.net
>>709
リカルドの前ダレダヨ?

716 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:17:05.40 ID:z3QldOEX0.net
そう言えば昨年の予算制限は違反してたチームは無かったのかな?

717 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:17:36.27 ID:PXYlt9qT0.net
4位を取ることに命かけてる人や

718 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:18:35.92 ID:1OVopaBM0.net
一部のライターは角田はタイヤをいたわり残しながら走ってた
なので、ストロールの様にタイヤを使い切る走りをすればもっとペースを上げれたのではないか?
みたいなことを指摘してるのもいたね

ただまあ、終わってからの話なのでどれが正解かまではなんともだが
ただ、トストは「そういう事が考えられるチームにしたいんだ」という抱負を語ってて
それが来年以降のチームになんらかの影響を与える可能性はある

719 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:19:45.21 ID:TQSiUfSv0.net
バトンがRA106で勝ったとき、君が代流れたっけ?

720 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:20:30.54 ID:1OVopaBM0.net
ラッセルがいつものガチガチヘアスタイル変えてると意表突かれるよね…

721 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:22:39.59 ID:fq4FZk4ia.net
>>676
逆や、緩くやってるとフロアダウンフォース抜けるからタイヤ痛めるし、ブレーキシューが減りすぎる

722 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:23:53.99 ID:S+nP5iEia.net
>>718
第2スティントのペースが良くなかった事とそれでもペースを維持したのは数字に出てたな
それを過度のタイヤマネージメントと看做されたんだろうけど
チームエンジニアでもない限りそこまでは言えないんじゃないかとは思う

723 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:24:01.71 ID:Im09qt750.net
>>719
流れたよ

724 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:25:54.21 ID:heR5EUDT0.net
>>718
無線を聞く限りかなり抑えてたっぽいね
ペースアップの無線があると直ぐにペースアップできてるし
セクター2のシケインで絶対にロックさせない様なブレーキングしてた様な気がする

725 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:28:18.95 ID:V1YRUhJf0.net
>>715
ヒュルケンベルグ

726 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:46:22.89 ID:ZNTQpjoir.net
俺が言ってるのはどっちが良かったじゃなくて失敗という結果を受け止められない認められないファンがアホだよねって事なんだよね
明らかな失敗を良かった良かった!と手放しで喜んでる日本人のニワカ的な考えが普通に恥ずかしい

6位スタートで8位は失敗でしょwピアストリとアロンソが8秒差なんだから下手すりゃピアストリとも勝負できて6位の可能性すらあった
できなくても最低7位
どう考えても答えは出てるのに「失敗だったね」が言えない日本人
そこの2点1点の積み重ねが最後に響くんだよ

そのくせペナルティーに対しては差別だ差別だと訳わからん攻撃するんだよなw
ほんと恥ずかしい

727 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:48:58.05 ID:07tRQJgd0.net
>>726
逆張りカッケーす!

728 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:49:58.75 ID:fGnwyx9T0.net
やけに長文おじさんの多い日だったな

729 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:52:04.81 ID:ZNTQpjoir.net
逆張りの意味分かって無さそうw

730 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:56:10.89 ID:ta4szI1b0.net
アレックスがマックスのレーシングスタイルについて語る
https://youtu.be/Ewi3HrvSPKw?si=lNgrYSdfkH2Ke1j0

731 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:59:58.79 ID:ceUpJV9z0.net
そもそもアロンソの早めのピットインが角田を抜けないゆえの最速の2ストップだからなー
向こうにマシンの速さがある以上、取れる手を打ってこられて後手に回るのは仕方ないし結局厳しいんだよ

732 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:09:05.52 ID:Frw53zjh0.net
>>726
失敗作だね君

733 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:12:04.33 ID:7joyRxYy0.net
普通に読める長文より言葉汚い短文の方がNG対象だな俺は

734 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:27:41.59 ID:gCNpm6i40.net
最終戦終わりだから
チームのパーティーもあるしな

735 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:29:31.42 ID:ZNTQpjoir.net
>>731
予選上回っててDRS圏外にも追いやったのにどこでアストンの方が速いと判断してんだろw
リカルドだってアクシデントあったにも関わらず11位まで上げてんだから明らかにアップデートでマシンは速くなってたよ
自分の都合の良いように事実を捻じ曲げちゃダメ

736 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:40:45.92 ID:ceUpJV9z0.net
>>735
あれ抜けなかったのってトレイン状態だからだと思うが。そのうえトレインを維持できたのもピアストリとラッセル二人が何度もバトルしてたからついていけた感じだしな。

それに圏外にちぎれてはないよ

737 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:50:23.20 ID:fV9hxSGZ0.net
>>676
それで通用するのがメキシコみたいなダウンフォースが高地で激減して低速コーナーの多いとこ
→リカルドが得意で昨年もノリスに決勝で勝てた

738 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f64-dBsV):2023/11/28(火) 03:05:42.65 ID:CXVxv7lU0.net
>>726
池沼って騒ぐのだけは得意だよな

739 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:30:09.62 ID:mQLWSi950.net
>>735
お前ビリケツ君か?

740 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:46:41.50 ID:XBzGBsNlM.net
今年のマシンは全体的に色が暗めでどぎついから来年は明るめの色合いになりなすように…

741 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:50:02.89 ID:CTsTTf6C0.net
>>740
bwt『やっぱりピンクだよね』

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW 473c-8aTf):2023/11/28(火) 04:25:45.88 ID:PEyEEFof0.net
>>707
あの時点で入れたらどこに出るのか
ストラテジストになりたいなら考えてみよう

743 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 04:35:43.29 ID:Fnwc+4FN0.net
そうかノリスはついにサインツに勝ったんだなポイントで

744 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 04:38:55.02 ID:7OYxfq1s0.net
レーシングブルズが何色になるかだな  メタリックカラーとかなら良いのに

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-ouOy):2023/11/28(火) 05:10:09.99 ID:eaTtkKkR0.net
>>740
少しでも車体を軽くするため
どこも黒基調のカラーリング傾向は変わらんだろう

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-d+hN):2023/11/28(火) 05:13:06.47 ID:Fnwc+4FN0.net
そのレギュレーションを変えるべきだ
カーボン色まんまは全体の1割以下にするとか

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 079d-AXpG):2023/11/28(火) 05:45:12.57 ID:8HwNKMM40.net
なんならマットカラー禁止にして欲しい

748 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:00:37.92 ID:vKIcW0pr0.net
重心を少しでも中央下にしたいだろうから
車体の一番外側のボディーは少しでも軽い方がいいからね

749 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:09:09.99 ID:1KyQVxtl0.net
マットカラーは、カウルの継ぎ目にテープ貼ってそれが目立つのが超絶ダサい
レッドブルとか

750 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:16:03.92 ID:vW+tdvzR0.net
Winner & Loser来た
敗者サインツはちょっとかわいそうな気もする…(´・ω・`)
あとドライバー自体は角田、アロンソが勝者になってるけどコンストではAT, AMは敗者だねぇ…逆にWILはポイント取ってないけど勝者だし

https://www.formula1.com/en/latest/article.5-winners-and-5-losers-from-abu-dhabi-who-rounded-off-the-season-on-a-high.2FBGDrMLpCsjzXBdD6hQZM.html

https://www.formula1.com/en/latest/article.no-regrets-for-tsunoda-as-alphatauri-narrowly-miss-out-on-p7-in-the.3mPRvU8ZxtcdnY52irqMkG.html

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07a1-aWQr):2023/11/28(火) 06:23:02.94 ID:ta4szI1b0.net
ドライバー評価 GP アブダビ 2023
ビッグ角田ショー
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-fahrernoten-gp-abu-dhabi-2023/

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW df03-UOJO):2023/11/28(火) 06:34:54.59 ID:IjnO+NmB0.net
>>709
白黒が故人みたいで嫌だな

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 06:41:24.52 ID:Qcj9eIeE0.net
>>630
それはリカルドも認めてる
後方からのスタートじゃ大してサポートも出来ないってね

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47fe-5FtR):2023/11/28(火) 06:43:29.97 ID:BTnjLTEw0.net
予選がとかデブリがとかその辺無ければリカルドもポイント取れそうなペースはあっただろうしくやしいとこだな

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 06:50:15.76 ID:Qcj9eIeE0.net
最近のインタビューとかいろいろ聞いてると
リカルドか請け負ったミッションはチームを正しい方向に修正することと
ユーキ等の若手を育てることなんじゃないかな?
レーサーとして後期に差し掛かってるリカルドにとってはそうやって後進の育成に携わることも楽しみのひとつなんだろう
もちろんまたRBに乗ってトップ争いしてみたいという欲もあるだろうが

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200