2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3318□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 14:23:50.15 ID:nDrkSKDhd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3317□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701012406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

710 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:09:01.47 ID:qEgm/4zr0.net
>>703
シーズンオフの最中に大きな怪我や病気等がない限りはペレスで「スタート」するのは間違いない
シーズン終わった時にペレスで「ゴール」しているかはちょっとわからないが

711 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:11:34.44 ID:V1YRUhJf0.net
>>694
予選の段階から角田のデグラレーションは少ないって話があったと思うんだよ
皮肉にもそれが仇になった気はする。
実際にタイヤのライフギリギリまで使ったっぽいしね

>>697
1-2周タイミング逃しただけで2ストップ厳しくなる状況だったもんね

ちなみに角田が交換したタイミングはちょうどフェルスタッペンに追いつかれる直前だったから、あれより引っ張れなかったのは間違いない。

712 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:14:12.62 ID:heR5EUDT0.net
結局今年は序盤でアストンがパクトンして快進撃
マクラーレンが爆死したけど途中でV字回復
来年に序盤で上位3チームに食い込むのはどこだろうか

713 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:15:19.40 ID:1OVopaBM0.net
マルコ達のコメントは前々から
「今期はペレスで終える」「コンストを脅かす様な事が前期にあれば途中で変える」
「今期ドライバーズ2位を取れるかどうかは判断には全く関係ない」
というお話だったよ

逆を言うと、ハミルトンもミスを続けて運よく2位が維持されても
あのしっちゃかめっちゃかな状態が延々と続いてたなら想定外があり得た
だが、そういう状態からは一応回復したし、リカルドも万全の仕上がりとはまだ言い難い
ということで来年前期はペレスでお試しという流れ

ただし、サプライズが完全に0%になった訳ではないので、まだ予断は許さないが…
けどまあ、大方はペレスだろっていう流れだね

714 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:15:37.96 ID:S+nP5iEia.net
ペレスの代わりになるのもいないしね
違約金を払ってまでペレスを追い出す価値のあるドライバーが取れるなら、
例えばノリスやピアストリみたいなのを取れるなら断行もあるかもだが、
リカルドは速さを示せていないし、角田も一貫性に不安がある

ペレスを代える背景が出来てないんだよ
南米でのレッドブル売上げにも響くだろうし

715 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:16:30.79 ID:v2pzVdbD0.net
>>709
リカルドの前ダレダヨ?

716 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:17:05.40 ID:z3QldOEX0.net
そう言えば昨年の予算制限は違反してたチームは無かったのかな?

717 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:17:36.27 ID:PXYlt9qT0.net
4位を取ることに命かけてる人や

718 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:18:35.92 ID:1OVopaBM0.net
一部のライターは角田はタイヤをいたわり残しながら走ってた
なので、ストロールの様にタイヤを使い切る走りをすればもっとペースを上げれたのではないか?
みたいなことを指摘してるのもいたね

ただまあ、終わってからの話なのでどれが正解かまではなんともだが
ただ、トストは「そういう事が考えられるチームにしたいんだ」という抱負を語ってて
それが来年以降のチームになんらかの影響を与える可能性はある

719 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:19:45.21 ID:TQSiUfSv0.net
バトンがRA106で勝ったとき、君が代流れたっけ?

720 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:20:30.54 ID:1OVopaBM0.net
ラッセルがいつものガチガチヘアスタイル変えてると意表突かれるよね…

721 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:22:39.59 ID:fq4FZk4ia.net
>>676
逆や、緩くやってるとフロアダウンフォース抜けるからタイヤ痛めるし、ブレーキシューが減りすぎる

722 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:23:53.99 ID:S+nP5iEia.net
>>718
第2スティントのペースが良くなかった事とそれでもペースを維持したのは数字に出てたな
それを過度のタイヤマネージメントと看做されたんだろうけど
チームエンジニアでもない限りそこまでは言えないんじゃないかとは思う

723 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:24:01.71 ID:Im09qt750.net
>>719
流れたよ

724 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:25:54.21 ID:heR5EUDT0.net
>>718
無線を聞く限りかなり抑えてたっぽいね
ペースアップの無線があると直ぐにペースアップできてるし
セクター2のシケインで絶対にロックさせない様なブレーキングしてた様な気がする

725 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:28:18.95 ID:V1YRUhJf0.net
>>715
ヒュルケンベルグ

726 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:46:22.89 ID:ZNTQpjoir.net
俺が言ってるのはどっちが良かったじゃなくて失敗という結果を受け止められない認められないファンがアホだよねって事なんだよね
明らかな失敗を良かった良かった!と手放しで喜んでる日本人のニワカ的な考えが普通に恥ずかしい

6位スタートで8位は失敗でしょwピアストリとアロンソが8秒差なんだから下手すりゃピアストリとも勝負できて6位の可能性すらあった
できなくても最低7位
どう考えても答えは出てるのに「失敗だったね」が言えない日本人
そこの2点1点の積み重ねが最後に響くんだよ

そのくせペナルティーに対しては差別だ差別だと訳わからん攻撃するんだよなw
ほんと恥ずかしい

727 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:48:58.05 ID:07tRQJgd0.net
>>726
逆張りカッケーす!

728 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:49:58.75 ID:fGnwyx9T0.net
やけに長文おじさんの多い日だったな

729 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:52:04.81 ID:ZNTQpjoir.net
逆張りの意味分かって無さそうw

730 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:56:10.89 ID:ta4szI1b0.net
アレックスがマックスのレーシングスタイルについて語る
https://youtu.be/Ewi3HrvSPKw?si=lNgrYSdfkH2Ke1j0

731 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 01:59:58.79 ID:ceUpJV9z0.net
そもそもアロンソの早めのピットインが角田を抜けないゆえの最速の2ストップだからなー
向こうにマシンの速さがある以上、取れる手を打ってこられて後手に回るのは仕方ないし結局厳しいんだよ

732 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:09:05.52 ID:Frw53zjh0.net
>>726
失敗作だね君

733 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:12:04.33 ID:7joyRxYy0.net
普通に読める長文より言葉汚い短文の方がNG対象だな俺は

734 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:27:41.59 ID:gCNpm6i40.net
最終戦終わりだから
チームのパーティーもあるしな

735 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:29:31.42 ID:ZNTQpjoir.net
>>731
予選上回っててDRS圏外にも追いやったのにどこでアストンの方が速いと判断してんだろw
リカルドだってアクシデントあったにも関わらず11位まで上げてんだから明らかにアップデートでマシンは速くなってたよ
自分の都合の良いように事実を捻じ曲げちゃダメ

736 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:40:45.92 ID:ceUpJV9z0.net
>>735
あれ抜けなかったのってトレイン状態だからだと思うが。そのうえトレインを維持できたのもピアストリとラッセル二人が何度もバトルしてたからついていけた感じだしな。

それに圏外にちぎれてはないよ

737 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 02:50:23.20 ID:fV9hxSGZ0.net
>>676
それで通用するのがメキシコみたいなダウンフォースが高地で激減して低速コーナーの多いとこ
→リカルドが得意で昨年もノリスに決勝で勝てた

738 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f64-dBsV):2023/11/28(火) 03:05:42.65 ID:CXVxv7lU0.net
>>726
池沼って騒ぐのだけは得意だよな

739 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:30:09.62 ID:mQLWSi950.net
>>735
お前ビリケツ君か?

740 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:46:41.50 ID:XBzGBsNlM.net
今年のマシンは全体的に色が暗めでどぎついから来年は明るめの色合いになりなすように…

741 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 03:50:02.89 ID:CTsTTf6C0.net
>>740
bwt『やっぱりピンクだよね』

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW 473c-8aTf):2023/11/28(火) 04:25:45.88 ID:PEyEEFof0.net
>>707
あの時点で入れたらどこに出るのか
ストラテジストになりたいなら考えてみよう

743 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 04:35:43.29 ID:Fnwc+4FN0.net
そうかノリスはついにサインツに勝ったんだなポイントで

744 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 04:38:55.02 ID:7OYxfq1s0.net
レーシングブルズが何色になるかだな  メタリックカラーとかなら良いのに

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-ouOy):2023/11/28(火) 05:10:09.99 ID:eaTtkKkR0.net
>>740
少しでも車体を軽くするため
どこも黒基調のカラーリング傾向は変わらんだろう

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-d+hN):2023/11/28(火) 05:13:06.47 ID:Fnwc+4FN0.net
そのレギュレーションを変えるべきだ
カーボン色まんまは全体の1割以下にするとか

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 079d-AXpG):2023/11/28(火) 05:45:12.57 ID:8HwNKMM40.net
なんならマットカラー禁止にして欲しい

748 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:00:37.92 ID:vKIcW0pr0.net
重心を少しでも中央下にしたいだろうから
車体の一番外側のボディーは少しでも軽い方がいいからね

749 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:09:09.99 ID:1KyQVxtl0.net
マットカラーは、カウルの継ぎ目にテープ貼ってそれが目立つのが超絶ダサい
レッドブルとか

750 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 06:16:03.92 ID:vW+tdvzR0.net
Winner & Loser来た
敗者サインツはちょっとかわいそうな気もする…(´・ω・`)
あとドライバー自体は角田、アロンソが勝者になってるけどコンストではAT, AMは敗者だねぇ…逆にWILはポイント取ってないけど勝者だし

https://www.formula1.com/en/latest/article.5-winners-and-5-losers-from-abu-dhabi-who-rounded-off-the-season-on-a-high.2FBGDrMLpCsjzXBdD6hQZM.html

https://www.formula1.com/en/latest/article.no-regrets-for-tsunoda-as-alphatauri-narrowly-miss-out-on-p7-in-the.3mPRvU8ZxtcdnY52irqMkG.html

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07a1-aWQr):2023/11/28(火) 06:23:02.94 ID:ta4szI1b0.net
ドライバー評価 GP アブダビ 2023
ビッグ角田ショー
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-fahrernoten-gp-abu-dhabi-2023/

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW df03-UOJO):2023/11/28(火) 06:34:54.59 ID:IjnO+NmB0.net
>>709
白黒が故人みたいで嫌だな

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 06:41:24.52 ID:Qcj9eIeE0.net
>>630
それはリカルドも認めてる
後方からのスタートじゃ大してサポートも出来ないってね

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47fe-5FtR):2023/11/28(火) 06:43:29.97 ID:BTnjLTEw0.net
予選がとかデブリがとかその辺無ければリカルドもポイント取れそうなペースはあっただろうしくやしいとこだな

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 06:50:15.76 ID:Qcj9eIeE0.net
最近のインタビューとかいろいろ聞いてると
リカルドか請け負ったミッションはチームを正しい方向に修正することと
ユーキ等の若手を育てることなんじゃないかな?
レーサーとして後期に差し掛かってるリカルドにとってはそうやって後進の育成に携わることも楽しみのひとつなんだろう
もちろんまたRBに乗ってトップ争いしてみたいという欲もあるだろうが

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW c727-8zjA):2023/11/28(火) 06:56:25.90 ID:Q8f9VQzD0.net
誰もが結果論として2ストップの方が良かったねと言ってるのに反論してる層はおそらく否定されとすぐ死ぬ豆腐メンタルのガキかなんかだろ
何言われても屁理屈言う様なやつ

757 :音速の名無しさん (スプッッ Sdff-brjZ):2023/11/28(火) 06:59:33.37 ID:jMx+9nhGd.net
ストーブリーグの話題すらサージェントがどうなるかしかないという過去最悪のシーズン2023

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f11-AnfR):2023/11/28(火) 07:00:08.51 ID:fwfi5aMI0.net
そもそもピレリの推奨がMHのワンストップだったし
ギャンブルでもなんでもなかった
いつもながらのピレリ脳でもあった

759 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa0b-LZ+J):2023/11/28(火) 07:00:59.25 ID:qfkCEdlqa.net
角田が好成績だったからまた聞きに来た レースは全編見た
このウィークを通しての速さとタイヤ戦略を総合で加味して直近フィニッシュのアロンソとの比較を聞きたいんだが
角田とアロンソのそれぞれのレースにおける減点要素は同じくらいだったからそれぞれ満点だったとしても角田はアロンソに負けてた とか
角田の方が減点要素が大きかったからそれが無ければ勝ちはあったかもなぁ とか その逆でアロンソの方がもっと上に行ってたよ とか
住人的にはどんな感じ?

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-GgRN):2023/11/28(火) 07:01:49.15 ID:fV9hxSGZ0.net
>>750
アロンソは4人の4位争いに勝ち抜いたんだからドライバーズではそら勝者よ

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4745-S1DL):2023/11/28(火) 07:03:16.15 ID:WJgcXrc90.net
>>755
リカルドはもう34歳だし再来年の36歳からレッドブルというのもあまり現実的ではないよな

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-EFbn):2023/11/28(火) 07:04:13.94 ID:QsmqW9wZ0.net
小倉氏は「いろいろ意見は分かれているが、結果としてうまくいったのではないか」との見解を示し、その理由をこう説明する。「1回だとより長く走らなければならないので、ラップタイムは遅くなってくる。ただ、2回ならピットストップに時間がかかる。同僚のダニエル・リカルドはトラブルもあり2回を選択したが、終盤はそんなに速くなかった」

終盤に追い抜かれた6位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)や7位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)のマシンと比較して「いい勝負か少し遅いくらい」の性能差もあり、他選手と同じ2ストップ作戦でも結果は変わらなかったとの見立てだ。

それよりも1ストップによって見せた〝劇走〟に価値があると強調する。「18~22周目までトップに立ってレースを引っ張ってみんなの度肝を抜いた。最後にハミルトンを抜き返し、ものすごいインパクトも残した。世界の関係者やファンをうならせ、角田はすごい働きをしたと思う」とF1界で角田の評価を爆上げさせたと分析した。

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 07:13:36.31 ID:Qcj9eIeE0.net
>>761
今回全く張り合う素振りも見せずにすんなり前に行かせたところとか
ちょっと前の後方で激しいバトルをして掻き回してユーキが逃げる時間稼いだりとか
明らかにサポートするための動きをしてんだよね

764 :音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-VtZJ):2023/11/28(火) 07:20:26.97 ID:0vnxINE2r.net
結果論でいうとワンストップのおかげで活躍が目立って良かったんじゃないかな

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f2c-8aTf):2023/11/28(火) 07:21:46.79 ID:38ugkuXr0.net
>>756
まさにお前だな

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW a796-3bwm):2023/11/28(火) 07:22:47.20 ID:eLX1T1MU0.net
そうか
角田がファーストスティント引っ張ってラップリーダーだった時に
リカルドがクラッシュしたら良かったのか

767 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ae-BJVe):2023/11/28(火) 07:27:37.40 ID:Qcj9eIeE0.net
ゲートはやめよう

768 :音速の名無しさん (ワッチョイ a763-1fOb):2023/11/28(火) 07:28:42.66 ID:iK+EDxCj0.net
>>730
Excellent,Thank you !

769 :音速の名無しさん (スップ Sdff-BfKw):2023/11/28(火) 07:29:50.13 ID:WjtSCrgXd.net
>>750
他のメディアの勝者敗者もウィリアムズ勝者だよ
アブダビでコンスト7位決めたから

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-d+hN):2023/11/28(火) 07:30:17.32 ID:Fnwc+4FN0.net
難しいミッションをミスなく遂行して目立ったという意味で角田(とトスト)は得をした
シーズン締めくくりのいいイベントとなったからF1公式もほくほく

ただしこんな雨乞い的レースを続けるチームに期待は出来ない

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW a796-3bwm):2023/11/28(火) 07:30:45.97 ID:eLX1T1MU0.net
2ストップするなら誰よりも早く動かなきゃ駄目だったよね しかし車列がバラけてなかったからクリーンエア得られず苦しい展開だった筈 1ストップ狙いのハードスタート勢抜くのにタイヤ使わされるし 
ラップリーダーになる事もなく目立つパフォーマンスも見せられず結果DoDにも選ばれず

やはり1ストップの方が角田の今後のキャリアには良かったと思う

772 :音速の名無しさん (ワッチョイW e744-mcrL):2023/11/28(火) 07:30:57.38 ID:vKIcW0pr0.net
>>764
ワンストップは目立つからね
グリップの落ちたタイヤでハミルトンを抜き返したのも目立ったよ

773 :音速の名無しさん (スップ Sdff-BfKw):2023/11/28(火) 07:32:29.44 ID:WjtSCrgXd.net
ワンストップはチームの株は下がったけど角田の株は上がったという意味では良かったんか

774 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:11.49 ID:vJ6tbTTf0.net
まだ1ストップ2ストップで争っての?
結果は結果だろ
こういう人達が現実を受け入れなくて
自宅警備員になるんかね?

775 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:30.99 ID:OKeXl4uM0.net
>>762
これは正直破綻る
最後は周りより1秒遅くてハミに抜かれてたら9位
2stopなら誰も抜けずにアロンソより下でも悠々8位
どちらか良かったかは明らか

776 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:46.34 ID:TR1fe6GB0.net
結局リカルド上がってこれなかったしな。
1ストップで数周でもトップに立ちクリーンエアで
走れたのもよかったろうし。タイヤマネジメントがものすごく上手く
そのうえでハミルトンともバトルして追いやれるドライバーだと
見せられた。

777 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:33:51.82 ID:WjtSCrgXd.net
>>774
争いじゃなくワンストップで角田が得して良かったねって話に見える

778 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:35:15.42 ID:o7YTSgKl0.net
セーフティカー狙いのギャンブルしただけなのに、
1だ2だの正解話してるやつ頭悪すぎじゃない

779 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:35:27.83 ID:fV9hxSGZ0.net
>>773
タウリが大アップデートしたそのレースで結果出すって事自体は衝撃に近い
今回はFP1のルーキー2桁&FP2のスモークシティにまみれたサインツのせいかセッティングで迷走したチームが多く
(予選でチームメイト同士があんだけばらけるのも稀)それは若手義務を済ませてたタウリには吉と出たかも

780 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:35:37.44 ID:WjtSCrgXd.net
コンスト7位より角田の評価が実際のところ大事なわけだし

781 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:37:51.86 ID:E0JxU83k0.net
トロロッソの後半アップデートが当たる事自体が奇跡

782 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:39:00.43 ID:rkMYyIANr.net
ミナルディだと思えば大体しゃーない。で終わる

783 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:39:13.77 ID:70vB2dDM0.net
レーシングブルズはイギリスに移転しねえと頭タウリの繰り返しだよ

784 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:39:25.26 ID:WjtSCrgXd.net
エドストローさんありがとう

[TheRace] アブダビGPドライバー評価ランキング 角田2位
https://www.the-race.com/formula-1/abu-dhabi-grand-prix-f1-driver-rankings-edd-straw/
https://i.imgur.com/xsp6Cbg.jpg

785 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:41:22.71 ID:WjtSCrgXd.net
>>784
角田評価のとこ

スタート6位 完走:8位
アルファータウリのフロアに順応し、リアのスタビリティが向上すると、角田は抜群の走りを見せた。
ミディアムでロングラン(同じコンパウンドでスタートした他のドライバーより長い)したことで、1ストップでレースを終えることができた。その結果、終盤にフェルナンド・アロンソに抜かれ、順位をひとつ落とす可能性もあったが、アルファータウリがランキング7位に必要な6位を獲得するには、マシンのスピードが足りなかった。

評決:最高の形でシーズンを終えた。

786 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:41:38.85 ID:eLX1T1MU0.net
>>780
分配金上乗せに貢献、でも評価は上がっただろうけどね
ま、結果はどうであれ目立ったのは良かったね
F1ファンに「Yuki Tunoda」の名前を改めて刻んだ事は大いに意味があった

787 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:44:45.39 ID:WjtSCrgXd.net
デフリース置き土産の新フロア(角田談)が最後の最後で角田脚光の後押しをし、リカルドの違和感を引き出した

ちょっとした因縁を感じてしまう

788 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:45:01.07 ID:vJ6tbTTf0.net
予選は本来7位
たらればならハミルトンが追突しなければ
もっとレースペースあったはず
サインツが無気力でなければ
上がってきてはず

たられば言ったら10位の可能性もあったろ

789 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:46:53.06 ID:aMbRQ01A0.net
>>755
エアロの大失敗があって、その後も担当がドライバーのフィードバックを信じなかった
信じさせてたらデフはもう少し猶予もらえてただろうね
エンジニアが耳を傾けるドライバーという条件からリカルドだった

790 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:47:16.13 ID:8VYRsmDbd.net
ピアストリが予選降格してたら角田もしかしたら6位取れてたかもな 

791 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:50:29.12 ID:xdT7Y4cm0.net
>>789
「デフリースはエンジニアの目を覚まさせた(トスト談)」とはなんだったのか…

792 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:50:54.26 ID:WjtSCrgXd.net
>>791

一応ね>>787

793 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:57:18.49 ID:oVEt/IyN0.net
開幕戦から随分と目覚めるのが遅くね?

794 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 07:59:07.38 ID:eLX1T1MU0.net
>>793
二度寝したんだろう

795 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:00:53.69 ID:fijAfiEr0.net
ウィリアムズはベスティか

796 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:03:34.40 ID:Bk48ONtR0.net
トストお怒り引退じゃん ユーキ酷いことしたな

797 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:04:15.82 ID:OKeXl4uM0.net
1ストップ結果として間違い
でもギャンブルしゃーない8位も取れたしで良いのに
2ストップを屁理屈つけてまで否定して1ストップ擁護するの本当意味不明
引きこもりだから批判されてると思ってるのか?

798 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:04:53.62 ID:WjtSCrgXd.net
>>795
先週の記事をパクるとかg○teも落ちぶれたな

799 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:11:47.84 ID:fijAfiEr0.net
トストさん、レッドブルに移籍

800 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:12:49.45 ID:EJsVtkQp0.net
>>793
空力開発失敗が発覚して体制再構築、そこから開発やり直しだから実戦反映されるのに半年は掛かる
マクラーレンのアップデートも去年9月から開発スタートしてようやく夏場に投入だったし

801 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ec-/oN2):2023/11/28(火) 08:13:57.58 ID:tGRRPIfc0.net
>>788
毎度遅くて順位落としてるからな
タイヤ戦略とか何の関係もない
棚ボタでポイント取った時も同じで戦えるドライバーではない

802 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-kfU6):2023/11/28(火) 08:16:59.41 ID:e9fG1gwba.net
2ストップが良かったって結果論で言うのは簡単なんよマジで
トストも後で外部にワーワー言うならスタート前にもっと主張して意見通さんと意味ないやろ

803 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:20:13.71 ID:UmMiUolgM.net
サージェント速かったのにな

804 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:20:43.15 ID:0vnxINE2r.net
1ストップでは最高の結果が出たんだから満足
2ストップにしとけば良かったなんて反省はチーム内でやっとけ

805 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:23:04.77 ID:fV9hxSGZ0.net
サージェントの破壊した修理代を考えるとリカルドをブロックして入賞圏から完全に蹴落として
コンスト7位になれたのはデカかった

806 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:23:06.17 ID:BI0X+IW10.net
1ストップでも2ストップでも
順調にいっても7、8位だっただろう。
それではウィリアムズに勝てない。
ウイリアムズもポイントとる可能性もあるし。

その中で1ストップを選んだのは
SCがうまいところで入れば5位以内を
狙えるかも
っていうギャンブルだったと思う。
実際SC入ってればその可能性はあったと思う

807 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:28:06.67 ID:g4LigoQe0.net
ペレス、シーズン後半優勝どころかポディウムも2回しかないのかよ

808 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:31:13.26 ID:OKeXl4uM0.net
>>802
結果論でより良い選択あったのを反省なり戒めなり改善点とするなり分析して当たり前くらいだろ
何故そんな抵抗してんの?

809 :音速の名無しさん :2023/11/28(火) 08:31:52.18 ID:fV9hxSGZ0.net
>>807
ベルギー・イタリア・ベガスで3度じゃないかしら、3表彰台/12レースはどっちにしても少ないけど…
後半戦ランキングだと順位は面白そうだなそういや

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200