2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年春】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2

762 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 08:58:17.83 ID:757ewknb0.net
>>759
うちの子が小学生だった10年程前には休みじゃなかったから初めて知ったわ金曜休み
運動会は絶対被らないという程度

763 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 09:03:52.63 ID:vC+7cIWB0.net
>>761
うろ覚えだけど今年使ったときは4時間くらいかかったような気がする

764 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 09:41:31.42 ID:TzIlyUje0.net
駐車券が転売されてる

765 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 11:06:27.67 ID:upjnVs+q0.net
白子←→サーキットのタクシーってあまり分乗しないよな。
いつも2人だからあと2人は乗れるんだけどねぇ。

766 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 11:18:28.02 ID:757ewknb0.net
待ってる人に一緒に乗りませんか〜?て声掛けたらいいやん
F1の時って中々タクシー来ないから助かる人はいるよ

767 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 11:33:13.60 ID:WlHx7IvS0.net
みそのモータープールの調整中って何か理由があるのかな

768 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 12:28:37.38 ID:FhQ4+72W0.net
>>741
鈴鹿市の来年のキッズウィークは4月30日らしい

769 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 12:34:32.10 ID:NAQfypLl0.net
公式リセール、自作自演落札すれば手数料5%でクレカ枠の現金化に使えるって認識でOK?

770 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 12:38:15.75 ID:SU1Ty1Ym0.net
>>765
朝はタクシーいたら、周りに声掛けして誘っていくぞ。恥ずかしいけど、ふたりも集められたら、サーキット行くバス代と大差あらへん

今まで声かけて誰もいなかった記憶もないな

771 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 12:40:57.99 ID:wA8rf4IF0.net
駐車場が転売ヤーの餌食になって俺は駐車場難民
くそおおおお

772 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 12:43:55.35 ID:SU1Ty1Ym0.net
>>771
民間の手軽さ安さに目覚められて良かったがな

773 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:02:08.16 ID:VtKC5Itc0.net
>>764
個人の自由。いちいちうぜぇわ

774 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:07:25.12 ID:ktCxZEaL0.net
民間があるのになんで必死に直営駐車場にこだわるのか意味不明
場所によっては1コーナーにある民間のほうが安くて近いし

775 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:10:39.79 ID:sYllYVqc0.net
いつも連れと2人で土日のみ行ってたのだが次回は一人、さらに金曜日から行けるんでチケット奮発(V2)予定で
10時半からスタンバイ、チケットも駐車券も無事買えたんだが、気持ちも焦ってるしブロック指定のみして座席は自動選択にしたんだが
なんかここ読んでると座席選ぶ余裕あったみたいだね。取れた席は通路と通路の真ん中らへんの奥まった所。選べば良かったな

776 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:13:42.01 ID:j08zahqD0.net
>>774
民間、本当に大丈夫か?空いてるのか?
と上で書いたけど、反応ないから不安だわ。

書いたらあっという間に無くなるからだろうけど。
パチンコ屋ここに書き込まれたら30分くらいで
予約枠なくなってて少し驚いた。

777 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:16:54.10 ID:LzB2jZif0.net
そもそもタクシー来ないし

778 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:17:22.60 ID:wA8rf4IF0.net
民間も現状は満杯(まだ募集してないところはある)
駐車場が手にはいらんかったら高額なチケットがパーや

779 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:22:50.81 ID:SU1Ty1Ym0.net
>>776
ここはリンクでそのままインプレス見られた怪しいが。もしこのリンクダメなら、Car watchでググって、奥川浩彦の「撮ってみましたF1日本グランプリ 2023」(後編)って記事探してみてくれ。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1552578.html

780 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:24:09.26 ID:NAQfypLl0.net
サーキット周辺にこだわらなければどこでもあるやろ。
伊勢鉄道やJR、近鉄の駅周辺の駐車場に停めて鉄道で来ればええんや

781 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:26:06.96 ID:Mqox/I/S0.net
>>780
四日市や津に置くのもありっちゃありやしな

782 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:26:32.25 ID:sYllYVqc0.net
>>778
せっかくとったチケットパーにしなくてもどうしても見つけられなかったらちと離れたとこのパーキング止めて電車やバス使ったらいい
伊賀方面に宿とったから途中で拾える範疇なら1人なら乗せてあげられるんだけどな。時間は合わせてもらうが

783 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:27:57.65 ID:wA8rf4IF0.net
ずっとファミリーキャンプでF1楽しんできたものとしては
キャンプとれない駐車場とれない2024の現状は泣きたい気持ち
角田人気のすごさゆえなんだろうけど・・・
角田がRBにいく2025年はさらに厳しいんだろうな

784 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:31:40.38 ID:SU1Ty1Ym0.net
不安なのはよく分かるよ。でも予約さえ受け付けていないところのほうが大半ど。日曜でさえ普通にサーキット道路に山ほどある。三重の空き地なめんなよと

パチンコ屋とかGPコレクション(あの混むとこで4日2.5万かよ)とか目につきやすい高いところばかり言われてるが、15分が20分歩けば違う景色が見える。踊らされないように

785 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:39:45.70 ID:l5j6oxvx0.net
メディア関係者も駐車場転売しててわろた

786 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 13:46:57.35 ID:WwoaHu6I0.net
渋滞が酷いから鈴鹿サーキットとしてはパークアンドライド方式を勧めてるんだろうね

787 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 14:15:16.02 ID:ZyVk7lvd0.net
チケットも駐車場も飯もホテルも全部クソたけええええ

788 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 14:17:53.02 ID:mpvWiduk0.net
駐車場難民の希望は生産車両倉庫みそのモータープール
ここを開けるにはNBOXの減産が必要
新型なので減産したくない

ダイハツみたいな不正をやらかして工場が止まればな

789 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 14:32:11.49 ID:4hd/hjO80.net
>>784
詳しい情報、マジでありがとう!
かなり希望がでてきた。

790 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 14:35:21.44 ID:TzIlyUje0.net
>>773
転売ヤー発見!

791 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 14:43:32.03 ID:BnoU0OVs0.net
駐車場めっちゃ辛かったな
でも入れなかったら生では見れないも同然だったろうし
チケット買えただけでも幸せって言うべきなんやろうか

792 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 15:11:04.88 ID:ktCxZEaL0.net
鈴鹿行くと毎回思うんだがサーキット場隣の県営鈴鹿青少年の森、
F1開催の3日間だけでも駐車場やキャンプ場を来場者用に開放すればいいのにと思う。
三重県知事が来るほどの大きなイベントなんだし

793 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 15:19:59.79 ID:wA8rf4IF0.net
300億貸して債権者のトップに立ちたいからかな
ミナミの帝王で見た

794 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 15:21:17.36 ID:wA8rf4IF0.net
誤爆すまん

795 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 15:30:26.90 ID:FhQ4+72W0.net
>>792
あなたが知らないだけで有料でやってるぞ
ttps://www.nap-camp.com/mie/11116

796 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 15:50:04.66 ID:Jlw2AWCw0.net
民間駐車場は予約がこれからの所も結構あるね


797 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 16:32:48.56 ID:v2HsC/WK0.net
>>775
人の出入りで1回1回避けたり立ち上がったりしなくて済む。と前向きに考えるんだ。

798 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 16:59:19.52 ID:sYllYVqc0.net
>>797
確かにそういう考え方もありだね、ありがとう!

799 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 17:11:00.42 ID:OwslMi/f0.net
KKMパーキングがアクセスできないがサイト移転とかしたのかな?

800 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 17:24:31.05 ID:TCHsvZV/0.net
>>797
トヨタスタジアムで片方が空席だったが
片方は肉がはみ出すレベルのデブで膝も開きっぱなしで大変だった
片方だけでなw

801 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 17:26:39.24 ID:ddKTYkAG0.net
>>792
昔は駐車場として開放してたんだけど最近は開放してないね

802 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 17:29:53.41 ID:6dCtYNUH0.net
>>792
今年はそこでキャンプしながら通いましたよ

803 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 17:33:13.66 ID:m1LDvC2m0.net
ファミリーキャンプは今のところ毎回取れてるけど、前回と今回は4人で挑んで取れたのは1人だけ
今の瞬殺具合を見ると次回以降が心配
特設エリアが復活してくれたらマシになるんだろうけど、そうするとP6が無くなるんだよな

804 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 17:41:20.47 ID:CNzUhKT60.net
>>759
うちは10年以上前から休みだったよ
キッズウィークって名称だったかは覚えていないけどね。

805 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:02:17.56 ID:u1sRbJog0.net
民間でオススメ教えてください
v席なのに駐車場取り忘れて絶望してる

806 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:04:43.94 ID:wA8rf4IF0.net
ヨーロッパのサーキットみたいにキャンピングトレーラー専用エリアがないのがなぁ
ホンダはそういう牽引文化に興味ないのかな?N-BOXではひけないか

807 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:25:46.19 ID:YC+EW+X+0.net
>>805
ライスパーキング

1コーナー民間駐車場に入る道はご存知ですか?
道に入って真っ直ぐ行くと左折するんですが、曲がらない先の駐車場です
昨年の決勝日の朝でもまだ空きがあるって言っていたから今も余裕あると思う

808 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:26:07.89 ID:YC+EW+X+0.net
>>807
今年の決勝日の間違い

809 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 18:53:35.75 ID:Ap1i8Jk40.net
あそこの駐車場って出口は1コーナゲートの通り以下他にもあるの。 

810 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 19:26:24.94 ID:YtDJI8XE0.net
>>790
お馬鹿さん

811 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:03:06.79 ID:mNbt6cQL0.net
>>806
軽でも引けるトレーラーはあったはず

812 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:28:59.71 ID:tSIZ/J5+0.net
鈴鹿で過去にひまわり駐車場予約された人いますか?予約開始時間にすぐ売り切れたりしますか?

813 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:30:42.57 ID:GSWrbRlz0.net
>>812
去年は瞬殺してたよ

814 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:40:51.27 ID:6rbTXyMF0.net
鈴鹿にアパート借りるかマンション買うかな...

815 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:42:53.23 ID:++B7xBry0.net
こんなとこで名前出して聞くとかアホすぎる
知らなかった奴まで知って調べて予約しようとする
自分で自分の首を絞めてる

俺ならかなり後でも余裕で予約できたよって答えて予約開始日に予約するわ

816 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:48:08.06 ID:tSIZ/J5+0.net
>>815
普段話す人いないの?
さみしいね

817 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:48:22.54 ID:wA8rf4IF0.net
そんなこと言わずに協力しあいましょうよ
同じ駐車場難民じゃないですか

818 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 20:59:52.00 ID:za2y4Z0z0.net
駐車場テンプレ作ったらどうだ?

819 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:13:32.17 ID:KcEqwM6J0.net
fマートの屋上とかも便利だったな

820 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:15:31.33 ID:vlHBWY/n0.net
>>817
協力w
お前は単に他力本願で楽しようとしてるだけじゃねーか

821 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:16:48.24 ID:C8JeBbyc0.net
まぁ情報戦だよなぁ

822 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:16:51.49 ID:SU1Ty1Ym0.net
予約しないと気が済まないんやろか

823 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:23:45.66 ID:LhsuBasm0.net
民間ならFマートとかサーキット道路沿いにもあるし、道伯のセブンからから中勢バイパスの間の道にも予約なしの駐車場出るよ

824 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:24:51.35 ID:tSIZ/J5+0.net
>>820
誰もお前に頼まないから安心しておじいちゃん

825 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:25:51.19 ID:tSIZ/J5+0.net
>>823
Fマートは2月頃現地申し込みがね

826 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:27:38.97 ID:vttixeyz0.net
金土難民だわ
日取れただけまだマシか

827 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:27:48.44 ID:/0BoR07X0.net
>>774
直営は数日間停めれて
出入り自由なのが最大のメリット

しかし今年も発売から10分以内じゃないと良い場所はとれないな。11時30分には日曜しか残ってないしね

828 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:29:56.26 ID:LhsuBasm0.net
>>825
現地申込なのは知らなかった

829 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:30:02.83 ID:7+RMJyig0.net
駐車場は予約するのが絶対だと思うしそうしてるけど
去年なんかも決勝当日でも民間で空いてる駐車場チラホラあったから予約に関しては焦る必要ないよ

830 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:33:01.12 ID:LhsuBasm0.net
>>779のリンク先にある民間駐車場の情報はかなり参考になると思う

831 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:48:30.12 ID:SU1Ty1Ym0.net
というか毎年直営の駐車場停めてる人は、サーキット近辺の様子を観察したりしないのかね。毎年毎年争奪戦言うてるなら、いつか駐車場が取れなくなる日のことを考えて、見ておいた方が楽だろうに

832 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:51:25.70 ID:36YyQxqk0.net
コンビニ決済のリミットまでもう間もないな
席の移動はお早めに

833 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 21:55:02.79 ID:lLWolwQk0.net
>>762
キッズウィークはじまったのが5年くらい前やぞ
その前は休み増やす方法なんてないのでは?

834 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:01:50.08 ID:C8RdsK7M0.net
>>809
中勢バイパスにしか抜けられないよあそこ

835 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:08:31.91 ID:btj8ZR/V0.net
駐車場復活したぞ

836 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:10:48.97 ID:btj8ZR/V0.net
あっもう売り切れた…

837 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:15:53.61 ID:Jlw2AWCw0.net
>>827
3日間停めれて出入り自由は民間も同じ。
会社関係の駐車場は土日のみもあるが。
直営のメリットは停める場所によっては座席まで近いくらい。

838 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:50:29.95 ID:TzIlyUje0.net
V1もV2も復活してる
嫌がらせで席とってんのかと思ってしまう

839 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:53:04.91 ID:NAQfypLl0.net
ホテル高騰したよなぁと思って、過去のメール漁ってホテル代調べてみた。
2009 土曜日のみ名張泊 5380円
2010 土曜日のみ四日市泊 4000円
2011 土曜日のみ名張泊 4200円
2014 土曜日のみ四日市泊 6000円
2015 土曜日のみ松阪泊 5500円
2016 金土日三連泊 四日市 18000円
2017 金土に連泊 名古屋 12500円
2018 金曜日桑名 6500円、土曜日伊勢 7000円
2019 金土に連泊 松阪 15000円

コロナ前までは安かったなぁ(´;ω;`)
日本は本当に貧しくなってしまった

840 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:55:26.91 ID:1sPlKjgd0.net
当然のことだと思うけどな

841 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 22:57:48.58 ID:Bai/cSx90.net
貧しくなったんじゃなくて、従業員が高給取りになった

842 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:17:27.34 ID:yts4o9Cl0.net
去年富士の前まで民間P使ってた感覚で木曜の深夜稲生高校辺りを探してみたが全然飛び込みの募集してなくて焦った。
あのあたりは予約ばかりになったのかな。

843 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:18:31.54 ID:XzDw3NJx0.net
貧しくはなってないんじゃないかな
物価が上がっただけで

844 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:25:20.70 ID:NAQfypLl0.net
物価だけ上がって給料が上がってないんだよ

845 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:28:44.00 ID:SwdcghuQ0.net
じゃぁ折りたたみ自転車買うか

846 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:36:04.22 ID:VMh26fEW0.net
>>844
給料も上がってるよ

847 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:37:25.13 ID:tSIZ/J5+0.net
取り敢えずひまわり予約頑張るわ同士達頑張ろうぜ

848 :音速の名無しさん:2023/12/12(火) 23:59:49.49 ID:C8JeBbyc0.net
民間駐車場も様々だからな
砂利ならまだしも少しの雨でもぬかるんで靴がドロドロになる所まである
係員がいないと車を出しにくい所とかもあるから、複数日契約で決まった場所を確保してくれる所の方が安心だな

849 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 00:57:09.80 ID:2cZwpjlZ0.net
>>833
ウチは中2の息子が小1の頃から休みやったわ
その代わり創立記念日が無かったけど

850 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 01:44:16.87 ID:O7uTREsD0.net
座席変更って今の席より高いエリアにしか変更できないやん

851 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 06:47:47.33 ID:D96IXc130.net
>>839
それらの予約はどのタイミングで取ったの?
今見ても空いてるホテルないし、あっても高いし
直前に結構値頃なの出るのかな?

852 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 08:05:34.33 ID:/eqFIN6C0.net
10年ぐらい前に駐車場予約でトラブルあったよな

853 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 08:17:09.38 ID:pEO/8LmI0.net
あったあったw

854 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 08:23:01.00 ID:GiPrYzRG0.net
>>806
昔は南コースがそんな感じだった。
止める時にテント張りますか?って聞かれて
張りますって答えると一台分空けてくれた。

855 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 08:41:42.67 ID:g3DYIdNw0.net
>>847
ひまわりは最後の砦、がんばろう
駐車場確保するためにV席選んだにもかかわらず駐車場とれなかった
ちょっと騙された気分になってるわ

856 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 08:42:16.87 ID:0UBvX5T60.net
ホテルと言えば昔利用した榊原温泉が廃墟化してるのをYouTubeで見て驚いた。今は2軒しか営業してないらしが湯の山温泉も同じ感じなのかな。

857 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 08:53:58.44 ID:QuSEblfI0.net
>>856
かなり廃墟化してるコロナでさらに

858 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 09:11:44.79 ID:uTTslfSO0.net
>>851
予約時期はまちまちよ。数か月前だったり、1か月切った頃だったり

859 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 09:11:47.32 ID:uTTslfSO0.net
>>851
予約時期はまちまちよ。数か月前だったり、1か月切った頃だったり

860 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 09:35:43.30 ID:D96IXc130.net
>>858
ありがとう
3月になったら本気出してみる

861 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 09:39:09.02 ID:YW2PrJht0.net
>>857
最近つべ動画見たばかりだわ廃墟化した湯の山温泉
廃墟好きだから散策したい気持ちもあるけど子供の頃の思い出が崩れて悲しくなりそうで

862 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 10:28:53.47 ID:0UBvX5T60.net
昔からチケットより宿確保のほうがハードル高いのに、ビジホは増えない、民泊は無いに等しい、温泉街廃墟化でますます宿確保が難しくなるな

863 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 11:59:48.15 ID:Ce6Er0Xn0.net
Fマートが2月に現地予約とかいろいろデマを流す変な奴がいるなw
事前に予約を受け付けているのは普段のレースでも営業している
ごく一部の駐車場だけ他は現地で枚数管理した紙の表示を渡す現金商売だよ
何の手間もかからなければリスクも無いし原価もかからない
Fマートも同じだよ

864 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:16:45.93 ID:Hey3P6sh0.net
エフマート遠いよね。通り道の途中に同じ金額の駐車場が案内されてて無駄に歩いてる気分だった。

865 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:18:57.22 ID:ebrVG3Ry0.net
>>863
昨年のFマート

駐車券の販売は、9/22(金)9:00よりサービスカウンターで販売始める予定ですが当日の状況により前倒しで販売する場合があります。
店舗のオープンは、生鮮入口からとりなります
※電話などでの予約はできません

来年は2月頃お知らせと書いてるがどこがデマなのか説明してくれるか?

866 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:19:07.34 ID:YW2PrJht0.net
何事も経験よ

867 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:28:28.92 ID:Ce6Er0Xn0.net
>>865
https://f1parking.crayonsite.com/

868 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:30:22.26 ID:/Eq7VEZX0.net
Fマートは車中泊するには最高。
舗装されてて雨でも快適。
トイレは綺麗だし欲しい物があれば歩いてすぐに何でも揃う。

869 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:31:07.69 ID:Ce6Er0Xn0.net
>>865
昨年ではなく今年
2月まではやるかどうかの詳細も未定だから
値段や手続きもその時に知らせるという事

870 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:36:07.69 ID:Ce6Er0Xn0.net
Fマートは4000円の買い物券をくれるとは言え
ついに1万円になったからなぁ
まあ木曜についても月曜までいても指定場所なら無料だから魅力はあるよな

871 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:39:36.44 ID:0eVgdAQe0.net
四日市のホテル、春に閉館のとこあるけど
F1まで閉館を伸ばしてくれてらいいのにね

872 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:46:29.98 ID:ebrVG3Ry0.net
>>869
焦って連投してるみたいだけど今まではサービスカウンターで受付してた電話での予約も出来ない
で2月に現地販売のどこがデマか聞いてる
はよ答えるかごめんなさいしろ

873 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:49:40.95 ID:Ce6Er0Xn0.net
日本語が理解できないやつの相手をしてもしょうがない
今年の9月22日(金)は何の日だった?

874 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:57:56.53 ID:2/z2qket0.net
相手をしてもしょうがないと言って何の日だった?とか相手にしちゃうのは、日本語不自由だから?

875 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 12:59:27.64 ID:ebrVG3Ry0.net
>>873
ほんまやね俺が勘違いしてたわ
ごめんね怒らないでね

876 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 14:33:18.81 ID:QrUeJMRZ0.net
>>870
Fマートそんなうまい商売やってたんや。自分使った時は屋上で5000円だったかな。
いつも使ってた稲生高校近くのPがソーラー発電所になってた時は泣いたなあ・・・

877 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 14:43:58.73 ID:gxkILrYn0.net
>>870
指定場所は四日間いても無料とは素晴らしいですね
自分は早くて金曜の深夜だから無理なので羨ましい。4千円買い物券つくなら一万でもいいが当日勝負は怖い。
2月発表で事前予約出来るようになってるのを願うしか無い

878 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 18:09:01.74 ID:Ml1clsKy0.net
鈴鹿周辺は無理でも名古屋くらいは日程発表時にホテル押さえろよ

879 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 19:03:32.96 ID:pI4JJ+KR0.net
>>862
ビジホかなりの軒数増えてると思うけど?

880 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 19:28:03.40 ID:Lt+pTzkn0.net
名古屋ならラグジュアリーホテルも含めて宿泊施設はどんどん増えてるよ
三重県はどうかな?

881 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:13:29.88 ID:GWPFeAPe0.net
桑名にあるホテルで3泊で2.1万円って安いよね?

882 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:19:28.81 ID:Ml1clsKy0.net
F1期間でその値段なら激安でしょ
1泊20000円でもおかしくない

883 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:19:55.65 ID:Ce6Er0Xn0.net
8時過ぎにサーキット入りする普段のレースは
津のキャッスルイン津+プレーゴ(旧プレーゴU)
またはルートイン津駅南+プテートル
10時過ぎにしか入らないF1は
名張のAZ+名張の湯 桔きょうがお気に入り
自分は車だけど少し歩いても良ければ電車組も可能

884 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:31:41.49 ID:lJgflmFg0.net
京都民ってみんな泊まりそれとも通い?
通いだと
クルマなら余裕で日帰り圏内だが渋滞リスクあり。
電車だと名古屋経由は割高、大和八木経由は遠回り。

どうしてるか気になるわ。

885 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 20:48:00.10 ID:8/fxxgBN0.net
渋滞リスクってバカ正直に鈴鹿インターへ向かうからやろ
アホすぎるわ

886 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:09:48.99 ID:Ce6Er0Xn0.net
京都なら普通に亀山ICまで新名神で特に渋滞は無いんでは
帰りは144号から306号新栄町左折亀山スマートICまで
主な駐車場から約20分

887 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:31:31.15 ID:VcqWp6sx0.net
リセールは廉売祭りだ
安けりゃいい輩は飛びつくだろう
4月までにはまだまだ増えそう
そして天気予報が悪ければますます叩き売り

888 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:35:36.02 ID:pI4JJ+KR0.net
この時期にチケット買ってF1観に来る層なら天気なんて関係ないやろ
もちろん良いに越した事はないけど

889 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:44:50.10 ID:RyeaMeXq0.net
リセール、もしかして子供チケットかどうかわからない?

890 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:45:43.08 ID:GWPFeAPe0.net
F1の公式サイトでは、モビリティステーションで日本GPの
チケット販売する前から日本GPのチケットを販売していて、
Q1だけ売り切れだったけど、今はS席を除いた全席種が販売されているね。

891 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:49:17.04 ID:aSMf7d2r0.net
そして安っぽいアクションw

892 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:49:58.37 ID:O7uTREsD0.net
リセールで買ったけど席変更できない罠があるな

893 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 21:51:44.83 ID:57qPnD9i0.net
>>884
京都から車、日曜大して混まないよ。金曜とかの方が混む。特に夕方。
行くなら高速の情報見ながら土山とか亀山辺りを目指せばいい。間違っても鈴鹿インターには近づかないように。

894 :音速の名無しさん:2023/12/13(水) 22:59:25.47 ID:MidNZrxo0.net
高い席だけ売り切れてるな
来年も値上げだな

895 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 00:20:19.72 ID:ZeeU/s1J0.net
今回の価格設定だとV2とB2に集中するわな
A2仮設で7万円も出すならそれより安いB2-2か3にするだろし
まぁ更に値上げするならかまわんがグラスタ以外の席にもを屋根つけてほしいわ

896 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 01:28:32.12 ID:Fp4y3mLM0.net
B2以外は首振らないといけないから疲れるんだよな、だから個人的には論外

897 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 07:39:58.97 ID:0f8ZdUhh0.net
なんぼ値上げしても売り切れるね
来年グラスタ20万円でいいだろ

898 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 08:05:45.74 ID:HUTNSCTM0.net
その代わり他を値下げすれば文句は少ないだろうね

899 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 08:20:20.31 ID:LhN5Pqpw0.net
4月からの予定がわからんからチケット買えない

900 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 08:52:13.83 ID:UAi2eL3f0.net
>>899
チケット買っておいて、行けなくなったら公式リセールに出せば?

901 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 09:03:26.22 ID:PGeBjhbF0.net
公式のリセールがあるから、チケットが無駄になりにくくなった
そういう意味では買いやすくなった

902 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 09:10:12.45 ID:BvC62Hfg0.net
あまり値上げしないでください
嫁の許可がおりなくなります

903 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 09:51:05.71 ID:rE89qbuJ0.net
B2欲しかったのに12時にアクセスしたらすっきり売り切れだったわ・・・
そんなに人気だったんだな・・・7万円もするのに。

いっそもうあの周辺増席して屋根もつけてくれないかな?
そしたら10万円以上でも売れるんだろうな

904 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 10:48:11.27 ID:f+2w7zNB0.net
雨は上から真っ直ぐ下に降るばかりじゃないのはグラスタ座ってたら分かる
Bは東西両方から風が吹き抜ける場所だから屋根つければ安心
という席では無いと思う

905 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 10:49:05.51 ID:BvC62Hfg0.net
雨なんか河童着てればどってことない
傘さす奴は市ね

906 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 10:54:36.32 ID:E6gjh5FI0.net
V席はビジョンの大型化、屋根面積の拡大の2つを実施しない限り値上げに見合う価値はないよ

907 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:17:49.90 ID:aSkarK1Y0.net
>>906
実は雨に濡れるとこ多いもんな、V2。

F1のときじゃ無いけど、屋根の中央、最上段でも濡れたことあるし。
で、この場所で濡れるときはびしょ濡れになる。

908 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:20:25.82 ID:fpFovGwy0.net
2022年の販売開始から5日後の在庫データをコピペしてたので
今回と比較してみた(矢印左が2022、右が今回)

V1-1(1コーナー側) 在庫 ×→×
V1-2(中央) 在庫 ×→×
V1-3(最終コーナー側) 在庫 ×→×
V2-1・V2-4・V2-7・V2-10 在庫 ×→×
V2-2・V2-5・V2-8・V2-11 在庫 ×→×
V2-3・V2-6・V2-9・V2-12 在庫 ×→×
Q1席 在庫 ×→×
Q2席(最終コーナー側) 在庫 ×→△
Q2席(中央) 在庫 ×→○
Q2席(130R側) 在庫 ×→○
A1席 在庫 ×→△
A2席(仮設席) 在庫 ×→△
B1席 在庫 ×→×
B2-1(2コーナー側) 在庫 ×→×
B2-2(中央) 在庫 ×→×
B2-3(1コーナー側) 在庫 ×→×

909 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:20:44.41 ID:fpFovGwy0.net
C席(S字コーナー側) 在庫 ○→○
C席(中央) 在庫 ○→○
C席(2コーナー側) 在庫 ×→△
D-1(逆バンク側) 在庫 ×→△
D-2(中央) 在庫 ×→○
D-3(S字側) 在庫 ×→×
D-4(S字側) 在庫 ×→×
D-5(S字側) 在庫 ×→×
E-1(ダンロップコーナー側) 在庫 ×→○
E-2(逆バンク側) 在庫 ×→○
I席(仮設席) 在庫 ×→△
I席 在庫 ×→△
R席(ホームストレート側) 在庫 ×→△
R席(シケイン側) 在庫 ×→○
S席(ファミリーシート) 在庫 ×→△

910 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:21:28.91 ID:fpFovGwy0.net
☆アウトレット

V1-1(1コーナー側) 在庫 ○→×
V1-2(中央) 在庫 ○→×
V1-3(最終コーナー側) 在庫 ○→×
V2-2・V2-5・V2-8・V2-11 在庫 ×→×
V2-3・V2-6・V2-9・V2-12 在庫 ×→×
A1席 在庫 ○→△
B2-1(2コーナー側) 在庫 ×→×
B2-2(中央) 在庫 ×→×
B2-3(1コーナー側) 在庫 ×→×
C席(S字コーナー側) 在庫 ×→○
C席(中央) 在庫 ○→○
C席(2コーナー側) 在庫 ○→△
D-1(逆バンク側) 在庫 ○→△
D-2(中央) 在庫 ○→○
D-3(S字側) 在庫 △→×
D-4(S字側) 在庫 △→△
D-5(S字側) 在庫 ×→△
E-2(逆バンク側) 在庫 ×→×
Q1席 在庫 △→×
Q2席(最終コーナー側) 在庫 ×→×
Q2席(中央) 在庫 △→×
Q2席(130R側) 在庫 △→×
R席(ホームストレート側) 在庫 ○→○
R席(シケイン側) 在庫 ○→○

911 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:21:51.00 ID:fpFovGwy0.net
★スーパーアウトレット

V1-3(最終コーナー側) 在庫 △→×
A1席 在庫 ×→×
D-2(中央) 在庫 ○→×
D-3(S字側) 在庫 ×→×
D-4(S字側) 在庫 ×→×
D-5(S字側) 在庫 ×→×
E-1(ダンロップコーナー側) 在庫 ○→×
E-2(逆バンク側) 在庫 ×→×

912 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:27:18.64 ID:zo1qHVP40.net
C席の余り方やばいな

913 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:31:24.51 ID:Jo+2ITUM0.net
V席はVIPスイートプレミアムのように室内席にして欲しい

914 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:34:31.20 ID:E6gjh5FI0.net
いくらなんでも値上げしすぎだしね
値上げしていいのはD3D4D5の上段ぐらいでしょ、Cに4万とか正気の沙汰じゃないEGHIも得られる視界に対して割高すぎる
もっと細かく価格分けしないと

915 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:44:55.80 ID:xS6TqsAA0.net
めちゃ売れ残っててワロタ

916 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 11:49:30.12 ID:O5ddy8uR0.net
・レッドブル独走

・値上げ

・春開催

かなりキツイよ

917 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:00:23.50 ID:Gd85YrA+0.net
C応援席化だからな
避けるやつは避けるっしょ

918 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:14:21.46 ID:u209Of090.net
初めての民間駐車場利用は2005年で稲生高校近くの空き地?だった
今は確かソーラー施設になってた気がする
当時は勝手が分からず今思うと結構遠めだったな
自転車で通ってたよ

919 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:20:39.03 ID:u209Of090.net
C席は旗がウザいんよ
レッドブルとタウリは良いんだけど2022年にC席で見た時は
前の席の人がパレードとか序盤に全車へ旗振るから注意させてもらった

920 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:21:02.07 ID:QKR8Jzko0.net
C席って近年はずっと応援席だよね?
別に今年からなった訳ではないから関係ないような気がするんだけど

921 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:22:34.55 ID:BLtp17Ns0.net
2022なんてほぼ2ヶ月前の発売だろ。比較にならんし

922 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:43:51.59 ID:T2/yPC/n0.net
応援席はいつも最後まで席残ってる印象

923 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:46:22.72 ID:k6iORioX0.net
昔ホンダがちゃんと参戦してた頃は、最終コーナーにジャイアントスタンドを作って、ステップワゴンやインテグラ買ってくれたお客さんを招待してた。あとエスティマ買ってくれたお客さんにはもっと迫力のある、でも地震来たら終わる超巨大A2仮設席を用意してたけど、

おまいらがちゃんとエリシオンを買ってやらずに、NBOXしか買わんようになったせいで、仮設スタンド作る金がなくなったんや。そのしわ寄せがCスタンド応援席化という現在や

しらんけど

924 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:47:17.74 ID:A3YqrPmU0.net
B2が人気の理由は焼肉ランチが来たからだな、間違いない

925 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:47:44.86 ID:Gd85YrA+0.net
あとはあれやな
シーズン開幕前に売り出すことなんて今までなかったからチームの実力が不透明すぎるとこ

926 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 12:56:02.97 ID:bm7BmOpy0.net
C席はいつも大体最後まで残ってる(席数多いから)
いつもC席の自分としては多少空いてるくらいの方がありがたいよ
売店やトイレの行列考えたらな

927 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:00:58.00 ID:k6iORioX0.net
まあC席は余るわな。変に真ん中で前が広大な砂場のとこ行くくらいなら、2コーナー側もちろんS字侵入側の標高高めの席を選ぶと面白い

928 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:01:37.12 ID:twXwDjKa0.net
シャトルバス白子往復なんで2500円もするんだボタクリすぎ。

929 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:07:29.65 ID:fpFovGwy0.net
>>921
2022→2か月と10日前
今回→3か月と24日前

たいして変わらんだろ

930 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:10:33.33 ID:bm7BmOpy0.net
個人的にはQ2がまだ◯なのが意外
雨降っても避難できるしいい席だと思うんだが

931 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:22:33.01 ID:JfBqgS0M0.net
Q2が残ってるのは下段だね
アウトレットは2千円しか値上がりしなかったから瞬殺だったけど

932 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:31:31.28 ID:k6iORioX0.net
>>928
観光バスでひとり2席貰えてたはずやぞ。わし見たのは津駅行きだったと思うけど。

タクシー往復2000円(混んでない時)、山ほど歩かされ待たされぎゅうぎゅう寿司詰め三重交通バス往復900円だったよな?

2500円なら悪くないんじゃ

933 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:32:07.86 ID:k6iORioX0.net
タクシー往復は4000円の間違いや

934 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:49:37.62 ID:WHCXQzSD0.net
>>924
来年もB2なのかねぇ
今年はサーキットのHPに書いてなかったりして
微妙な扱いだったよな

935 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 13:53:59.60 ID:BGoUDw9K0.net
平田町駅から乗り合いでタクシー乗ったら2000円で人数割り。四人だったから500円。しかも白子シャトルバスと違いメインゲート直付けだったから疲労感段違いだった。白子駅で無駄に一時間も歩かされてさらに駐車場も端から歩くからトシ取ってくるとキツイね。

936 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 14:49:27.67 ID:twXwDjKa0.net
津駅からだったら快速みえ号混んでても乗れるかなバス往復5500円もするんだが。

937 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 14:58:47.02 ID:4OuL5tDa0.net
今見てたら一人で日曜日だけ日帰りなら新大阪駅発着直行バスって安いね
レンタカー+高速代+ガソリン代+駐車代で11000円は全然無理だわ
電車で考えてる人なら車で行く人の利便性が得られるわけだもんね

938 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 15:05:12.28 ID:64hhY4lp0.net
>>900
リセールできるようになったんだ
とりあえず買っておくか

939 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 15:30:40.40 ID:eQIxibQD0.net
動員が仮に9割→7割5分に落ちても1.5倍値上げしてるからな
利益と利益率はむしろ上がるだろう

940 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 15:37:12.17 ID:G3JhEmfb0.net
この状況だとリセールかけても売れなそうだな

941 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 15:44:39.04 ID:XsSvjbVs0.net
手数料5%ってデカいよな
v2だったら6000円もパクられるやん

942 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 15:44:47.48 ID:ADSXX3Ko0.net
駐車場売れるならリセールに出すのに

943 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 16:01:08.14 ID:zo1qHVP40.net
リセール出して、もし売れなかったら結局全額負担になるんよね?
いま完売のV席B席らへんならまず売れるだろうけど、C席とか雑に抑えとくのは怖いかもね

944 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 17:24:50.29 ID:rWK15oHQ0.net
>>943
値を下げていけばそのうち誰か買ってくれるかもね

945 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 18:26:27.33 ID:lFa8psxm0.net
>>941
鈴鹿サーキット側でクレカ手数料負担してるし、5%だとサーキット側にほぼ利益ない良心設定やろ。

売れなかったら全額負担だから、人気無い席を買っちゃうとかなり値下げしないといけないだろうね。
人気の席なら定価ですぐ売れると思う。

子供席とかU25とか、リセールに出されたときそのままのようだけど、リセールされたらその種別変えられるようにすればいいのにね。
U25とか子供席とかなかなか売れないと思う。

946 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 19:01:07.65 ID:mNoAGaNX0.net
リセールのU23、子どもは
※購入後に「おとな」へ変更可能です
と注釈付いてるから買っても問題ないよ

947 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 19:41:11.84 ID:k6iORioX0.net
>>937
片道があればと

948 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 19:42:09.74 ID:k6iORioX0.net
>>945
チケットぴあとか比べても良心的だよな

949 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 19:48:33.88 ID:RYOYKqwp0.net
あれだけ仮設席増設したのに売れなきゃ本末転倒じゃん
やっぱり4月開催は集客には厳しかったか

950 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:04:31.51 ID:lFa8psxm0.net
>>946
そうなんだ

951 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:10:05.56 ID:JfBqgS0M0.net
今年から新設したD、E、Gの仮設は半分以上売れ残ってるな
仮設増やすならJ席やスプーンにすれば売れたのに

952 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:20:13.11 ID:lFa8psxm0.net
J席は確か11000〜13000円くらいだったけ?あった当時。
安かったから人気だっただけで、2万とかかかるなら買う人少ないと思う。
何より階段がしんどい。飲み物売り切れたら最悪。

953 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:32:32.10 ID:FyR5vIMs0.net
結局のところ、来年の角田の車が表彰台あわよくば勝てるポテンシャルがあるかどうか。

あれば開幕戦終わった段階で一気に完売するわ

954 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:34:54.71 ID:k6iORioX0.net
今年のレッドブルのお古でも貰おうか
でもマックス専用車だからあかんか

955 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:35:42.55 ID:sEybeXqD0.net
カメラマン買ったけどやすいチケットがリセールに出てたら買ってみるかな

956 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 20:52:20.75 ID:JfBqgS0M0.net
>>952
J席が最後の時も値上げしても完売してるし
どう考えてもJ席が他の席より安く設定されるから
変わらず売れたと思うよ

957 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 21:06:57.79 ID:SbOxpHht0.net
そう言えば今年のJ席は階段じゃなくて反対側から入れるようになってた
西ストレートとヘアピン立ち上がりの間のトンネル側から

958 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 21:24:36.17 ID:Hwmnm+Fx0.net
J席が最後の時はモニターが付いて22,000円だったね
当時はQ2outが24,000円だったから以降そっちに切り替えた
次年度からJ席が無くなったし今じゃその値段で買えないから良い選択だったな
ただし秒単位の一瞬の勝負に毎回勝つ必要があったな
おかげさまで負け無しだったけど

959 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 21:51:23.15 ID:bGfSFLgf0.net
>>949
いや、集客云々より
まだ勢力図が確定しない序盤戦が
最大の楽しみです。新車感もハンパないっす!

960 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 22:35:58.04 ID:PSjEz2mY0.net
たしかに今までJ席が売れ残った事は無いな。
今だったらモニター無しで2.5〜3万円くらいか。
それでも安いほうだし魅力ある。
サーキット側からしたら客単価が下がるから作らないんだろう。

961 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 22:57:12.12 ID:/1Bk8kwF0.net
>>937
それの京都発に興味持ってるんだけど長時間見ず知らずの奴と隣同士がしんどそう…

962 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 23:11:48.18 ID:aSkarK1Y0.net
角田が活躍したら客が増えると本気で思っている人がいるんだな。

963 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 23:20:47.32 ID:njQVe1of0.net
活躍せんでも昨年から客増えてチケ代、駐車場代がエラい事になってまんがな

964 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 23:24:34.80 ID:MuT5Bb/70.net
>>935
平田は相当運が良く無いと普段からタクシーがいないから気を付けて

965 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 23:30:58.20 ID:pyYZ85km0.net
津経由の伊勢鉄が一番スムーズなんだけど、
年々混んできてるのが気になる。

966 :音速の名無しさん:2023/12/14(木) 23:54:47.76 ID:YLVRB8oa0.net
>>962
コロナ前の角田がいないときと今では客数はどうなった?
もし活躍したらメディア露出も増えるしどうして客数が増えないと言ってるか教えてもらえる?

967 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 00:05:41.10 ID:/tnSzA4C0.net
レッドブルホンダ人気だろ
可夢偉がいた頃でも観客少なくて快適だった

968 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 00:34:57.15 ID:JIQdioZ40.net
>>967
適当な事言う人だね
じゃあ角田が出なかっても客数変らないって事でいいね?

969 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 00:38:18.27 ID:TFHIuzbq0.net
角田がポディウムとか狙えるようなポジションに来て初めて人が増えるんじゃないかな。今の状態で増えた増えたってのはちと大げさ。マニアの中で増えてるだけだし。サトーの時とは違うな

970 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 01:17:38.40 ID:lBSm+MNj0.net
実際に今の状態で増えてるのになに言ってんの?

971 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 01:48:58.79 ID:JLaRAzQX0.net
コロナ前ってことはメルセデス無双時代だろ。ホンダがチャンピオンマシンになってから増えた観客数の方が影響デカそう。

972 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 02:02:29.08 ID:TFHIuzbq0.net
そんなに増えてるなら応援席もっと埋まってるやろ。そういうことだよ

973 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 02:06:31.65 ID:egGKpM7b0.net
少し前までチケット争奪戦もほとんどなく発売日の夜でもグラスタ1コーナー寄りが買えたのになぁ
どんだけ値上げしても即完売するV2-1,4,7,10とかはもっと値上げして開催直前まで売れ残ってるくらい高額でいいと思うんだが

974 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 06:47:27.74 ID:K+JX9WKK0.net
グラスタ20〜30万円で他を安くすればいいと思う
他は3万円ぐらい値下げすればみんな幸せになれると思う
なんでグラスタと同じぐらい他の席も騰がるか意味がわからない
席の価値が違うやん

975 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 06:47:45.53 ID:PFiBk8id0.net
>>968
ホンダが今の競争力を別にツノピンでなくても持ってたら変わらん
jujuでも構わんよ

976 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 07:16:06.65 ID:hP87DrDy0.net
仮設席が(今のところ)あまり売れてないのは客にとってデメリットは無いのでは?
大枚はたいてもこのエリアで観たいって人はそれなりに居る
どうしようもないクソ席には仮説は作らないだろうし

年度始めは予定立てられないとはいえ、半月前には大体分かるっしょ
ホテルと駐車場は遠くに取ればいい

977 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 07:22:41.94 ID:8dzAqt6v0.net
>>961
お前は引きこもりか?
たまには家の外に出ろ。

978 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 07:31:31.86 ID:JFLemZt30.net
来年は必ず角田くんはやるよ
後半の考えるレースで良い経験値を積んだ
そして速く走らせられるのは元来折り紙つき

979 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 08:03:39.39 ID:wi/5iujK0.net
>>971
それは当たり前

角田の活躍によって客数増えてないという根拠を聞いてる

980 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 08:08:59.74 ID:wi/5iujK0.net
>>975
それは角田と同等の実力キャラがあったら日本人なら誰でも同じと言える
それをjujuって言うならあんた素人か馬鹿かどっちかだな

で角田が出ても客数に影響しない理由をどうぞ
ちなC席は角田だけの応援席ではない

981 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 08:39:40.72 ID:nvUvZcIf0.net
C席が売れないのは当たり前だろ
応援席って特典付けなきゃ売れない様な席なんだから

982 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 08:59:26.84 ID:E6F5TJdB0.net
角田のせいで長年毎年行ってたファミリーキャンプがとれなかった
謝罪と賠償を請求したい

983 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 09:19:56.08 ID:oGPwXIeU0.net
C席はもともと席数が多いし、特にS字寄りは不人気だから鈴鹿市民席やバーニー席で空席埋めて国際映像でも見栄えよくしてたな

984 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 10:02:44.69 ID:YUan0eKQ0.net
一人のドライバー人気は大して影響ないと思う
ライコネンが引退した時、これで女性客と付随アッシーが消えて空くだろと思ったが、そうでもなかった

985 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 10:03:19.37 ID:+t1emWpB0.net
C席は高すぎるよ。値段下げればいいのに。

986 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 10:25:30.84 ID:xbYa6ZFL0.net
>>984
一人のドライバーではなく開催するその国のドライバーがいるかどうかでその他のメディア露出も増える
その事とライコネンの女性人気を一緒に論ずるなんてナンセンスにも程がある

987 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 10:53:38.76 ID:APJqVPkg0.net
現地行けるの羨ましいな。

988 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 11:05:18.54 ID:fTePXgc00.net
高い高いって言ってる奴がいる一方でチケットの売れ行きを見ると、本当に二極化してきたんだなって実感する

989 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 11:17:44.92 ID:+Uz4yMG20.net
今回の値上げで判ったのはV2やB2は多少の値上げでも完売になるんだから2025年は更に値上げしていいと思う
逆にD1,2,仮設やE、Gあたりは値下げ
でも過去にチケットが値下げした事は無かったような

990 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 11:24:08.59 ID:/2RT5mE60.net
みんな、すまん。
>>962 だけど、信者の触角をつついてしまったようだ。

申し訳ない。

991 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 11:31:03.27 ID:t5t1B/u20.net
>>990
信者と言っている時点で二度と来なくていいw

992 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 11:32:04.18 ID:t5t1B/u20.net
>>988
2006年以前に自由席で見てたのは討ち死にしているから何を今更

993 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 12:05:39.37 ID:/2RT5mE60.net
>>991
こうして信者が釣れる。

信者に論理は通用しないからなぁ。
タチ悪属性ワーストだよ。

994 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 12:17:06.63 ID:XVw+S3rp0.net
>>978
毎年後半は良いんだよな・・・

995 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 12:18:44.60 ID:t5t1B/u20.net
すまん
アンチの短小蹴り飛ばしちゃったw

996 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 12:26:33.90 ID:TFNg69Zc0.net
>>994
たぶん中盤戦、飽きてるんだろうな。
そして最後はしっかり結果残すw

997 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 12:31:10.85 ID:PFiBk8id0.net
>>980
人に質問する前に可夢偉時代より観客が増えた理由を説明してみろよ
ツノピンのおかげか?120%違うね!

998 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 12:48:14.51 ID:iv3mpl7C0.net
観客増えたのは、一時期のカッコ悪いデザインからマトモな形になったからだと思う
あの当時のマシンは、「こんな不格好なデザインはF1じゃない!」と言うのが理由
何故か?俺がそうだから…。

いや、マジ当時は鈴鹿に行かなくなった、子育て大変な時期も被ったけど

999 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 13:27:40.59 ID:xbYa6ZFL0.net
>>990
日本人が日本人を応援してるのを信者と表記する
ヤフコメでよく見かけるがここにもいるとは
あんたF1というかスポーツ見る資格ないよ

1000 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 13:28:36.67 ID:9EnkocQb0.net
はよ次スレ

1001 :音速の名無しさん:2023/12/15(金) 13:30:40.75 ID:xbYa6ZFL0.net
>>993
後になって釣れるってワード痛いよおじさん
論理って何の論理?お前が論理的なこと一言でも言ったか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200