2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3328□■OFF□■

158 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e45-SmEs):2023/12/22(金) 16:04:20.43 ID:gLPD1Kdf0.net
グーグルのはなかなかうまいことやったなと思ったけど。

ブラウンGPの年だったかな、ロゴが動かないやつは気持ち悪かった

159 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e3a-E4s1):2023/12/22(金) 16:05:22.08 ID:0VPdDtRD0.net
>>158
宣伝としては上手いけどダサいんだよなぁ

160 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb80-DkQ9):2023/12/22(金) 16:05:56.03 ID:qQb8Z7kf0.net
ロメオは今年最後ということもあったのかカラーリングにやる気が
感じられなかった。
終盤には真っ黒で走ったレースまであったし、メルセデスと見分け付かないだろ。

161 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77bd-XzhQ):2023/12/22(金) 16:16:35.85 ID:akrvlWnA0.net
>>105
ヒュルケンベルグとペレスが入れ替えかな?

162 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e3a-E4s1):2023/12/22(金) 16:18:51.74 ID:0VPdDtRD0.net
https://i.imgur.com/8Rd96Q1.jpg
https://i.imgur.com/lQ6idoM.jpg
https://i.imgur.com/gv3km3J.jpg
どう考えてもホイールカバーに色塗るのはダサい
色があってカッコいいのはタイヤレターだけ

163 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-XEYP):2023/12/22(金) 16:22:19.56 ID:a3tMkTF/a.net
お前がダサいと思うならそうなんだろ
お前の中ではな

164 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:24:45.45 ID:qQb8Z7kf0.net
メカニックがタイヤを持ちやすいようにホイールカバーを
ホイールリムいっぱいに作らなかった、丸っこく作ったことで
鉄チンホイール風に。
しかもコストダウンでカーボンではないという

165 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:30:11.66 ID:+moXvnbO0.net
ホイールカバー自体要らないけど、さらにデザインも最悪だもんな
26年までは諦めるしか無いだろうけど、せめて26年以降はなんとかしてほしいね

166 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:31:18.95 ID:joGmx/do0.net
お前のダサいとかいう主観なんてど~でもいい

167 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:34:06.88 ID:b9XBeT+b0.net
何か色々話題出る毎に
アフィブログで纏める為の仕掛けに思えてくる
疑心暗鬼過ぎか?

168 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:39:56.54 ID:dnMRsVXA0.net
>>167
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

169 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:44:23.44 ID:hE7t62WC0.net
https://i.imgur.com/JvedKVJ.jpg
https://i.imgur.com/m89kl1J.jpg
https://i.imgur.com/T7flSlx.jpg
https://i.imgur.com/ccft8su.jpg
マシンが小さいなら13インチは似合う
マシンがデカいと18インチが似合う

170 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:45:37.19 ID:IKYJBsJE0.net
>>167
F1情報通を見てたら分かりやすく変な話題が出てきたらまとめてるからそうだろうな
オフシーズンは話題が無いからアフィも必死

171 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:51:07.41 ID:hE7t62WC0.net
>>164
あんなに重い重い言われてるのに
カ一ボンにしないのは草

172 :\(^o^)/ :2023/12/22(金) 16:51:19.87 ID:b9XBeT+b0.net
名前欄に「無断転載禁止」と入れたら転載されないのかね?

173 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:55:05.04 ID:iiPW59Ue0.net
>>172
F1情報通の名前出た時点で
ホイールカバーの話題は絶対ビビってまとめないぞ

174 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 16:57:14.45 ID:+moXvnbO0.net
F1事情通って手動でまとめてるんかな?
そんな労力かけて幾らの収入になるんだろうか?

175 :音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-tfJv):2023/12/22(金) 17:03:05.35 ID:IXiYMUww0.net
>>167
ずっとそうじゃん
見出し付きで翻訳記事レスばっかりする奴がシーズン中いるしさ

176 :音速の名無しさん (ワッチョイW 925d-E4s1):2023/12/22(金) 17:07:20.05 ID:oYW3ytpC0.net
>>141
フロントウイングの地上高は75mm
リアウイングは800mmにして欲しい
見た目の低さにおいてウイングの低さは視覚的には重要

177 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6337-wNkR):2023/12/22(金) 17:13:17.49 ID:RU1FZK6v0.net
アバンテは未来を予測してたんやなぁ(´・ω・`)

178 :音速の名無しさん (ワッチョイW a788-E4s1):2023/12/22(金) 17:22:27.76 ID:6oyehzpe0.net
フロントウイングの高さに関してはナイトレ一スだと気にならないけど、
昼間だと高く見える

179 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-XEYP):2023/12/22(金) 17:25:52.43 ID:t5WjTI01a.net
FRP樹脂製で500g程度のホイールカバーをドライカーボンにしたところで数十gくらいしか変わらんだろうし、値段が無駄に高くなるだけでメリット少なすぎでは
というか、あの部分に薄いカーボンの円盤つけるのって怖くね

180 :音速の名無しさん (ワッチョイW a788-E4s1):2023/12/22(金) 17:28:49.98 ID:6oyehzpe0.net
なんで20インチにしないんだろ?
外径今の720のまま20と21インチならカッコいいのでは?

181 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-XEYP):2023/12/22(金) 17:32:47.68 ID:t5WjTI01a.net
18インチですら重いって騒いでんのに?

182 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 17:37:33.24 ID:yzjLwN3Ed.net
5chてサイト全体の規約が転載禁止じゃなかった?

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW a788-E4s1):2023/12/22(金) 17:41:30.35 ID:6oyehzpe0.net
>>137
https://i.imgur.com/ctgeNRq.jpg
https://i.imgur.com/htp76OQ.jpg
今より短かった2013のマシンですら
13インチだと長くてバランス悪く見えるから18インチ化が正解なのは間違いない

184 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-XEYP):2023/12/22(金) 17:44:16.49 ID:t5WjTI01a.net
カッコいいダサいってのが-E4s1なのはただの偶然なのかどうなのか

185 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 17:49:22.67 ID:6oyehzpe0.net
https://i.imgur.com/nr7438I.jpg
https://i.imgur.com/4HTk9rq.jpg
2026マシンはだいたいマルシャの2013マシンぐらいの長さとタイヤ外径になるらしいよ
ホイールベース3600→3400
タイヤ外径や幅も10%小さくすると13インチ時代の外径と同じでホイールが16インチになる
視覚的に短くならない理由は
ホイールベースが短くなる割合よりタイヤ外径が小さくなる割合の方が大きいから視覚的にホイールベースは長く見える

186 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 17:51:52.04 ID:yzjLwN3Ed.net
>>172
昔の2chとは違う2chってサイト(転載OK規約)がここの5ch全体をコピペしてて、アフィサイト連中はそのロンダリングされた(規約が洗浄された)サイトからまとめてる構造のはず

187 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 17:53:55.65 ID:YNGC/ShN0.net
転載ってそんなに気になるかね
自分が捨てたゴミを乞食が拾って使うくらい別に良くない?

188 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 17:57:50.92 ID:+moXvnbO0.net
16インチくらいが丁度良いと思う
ピットクルーも重くて大変そうだし

189 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 17:58:38.69 ID:Si9LnUuv0.net
>>185
3400mm以上は短くできないんだな
なら今の18インチのタイヤ外径のまま3400にして欲しいな
そしたらもうちょっと短く見える
タイヤを小さくするのは余計だったな

190 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 17:59:34.56 ID:IXiYMUww0.net
気になるっていうか全体的に話題が誘導されてる感じが気持ち悪いんだよ
翻訳記事に合わせてまとめやすい方向性になるよう何か一言付け加えたりするじゃん

191 :\(^o^)/ :2023/12/22(金) 18:01:06.27 ID:b9XBeT+b0.net
そもそもタイヤ外径とホイールのインチ数は関係なくね?13インチでも扁平率上げれば外径は大きくなるぞ?

192 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:02:36.98 ID:2KU1xjGV0.net
レースを1ミリも見てない感がなー

193 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:05:15.80 ID:FTx27oVU0.net
>>191
そんな当たり前の事みんな分かってるどろ
むしろ分からないで話してたのか?

194 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:08:30.16 ID:YNGC/ShN0.net
>>190
なるほどね、確かにここのところイカれた主張が多いもんな、だいたい記事になってるし

195 :音速の名無しさん (ワッチョイW 628a-E4s1):2023/12/22(金) 18:12:02.31 ID:N4s5FUAj0.net
>>185
つまり2026以降は小さくなるが
小さく見えずにダサくなるって事だな
対して200mm短くしたぐらいじゃキビキビするとは思えないし改悪だな

196 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9299-5vFh):2023/12/22(金) 18:12:04.96 ID:UFdGLn1X0.net
>>157
タイヤ交換時の視認性を良くしてるんだろ

197 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1642-XEYP):2023/12/22(金) 18:16:11.48 ID:UkSkeXy00.net
-E4s1が怪しすぎて草
いくら下4桁は被るって言ったって、ワッチョイWに-E4s1が画像付きでレス何度もしてたら怪しむなって方が無理だわ

198 :音速の名無しさん (ワッチョイW 628a-E4s1):2023/12/22(金) 18:16:57.86 ID:N4s5FUAj0.net
給油禁止は安全上仕方ないけど
今のデカPUのせいで重い長いになるんだったら廃止して欲しい
音もクソだし
F1のエンタメ要素犠牲にしすぎだわ

199 :音速の名無しさん (ワッチョイW 628a-E4s1):2023/12/22(金) 18:18:20.86 ID:N4s5FUAj0.net
>>196
絶対関係無い

200 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 18:19:10.75 ID:yzjLwN3Ed.net
>>198
搭載燃料の量がマシンの大きさを決めてるわけじゃないとどっかで見たような

201 :\(^o^)/ (ワッチョイW cbbe-d8mK):2023/12/22(金) 18:19:55.47 ID:b9XBeT+b0.net
>>193
いや何かウイングの高さの見え方からやたら18インチ推しの人がいてるからさ

202 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62b9-YHDW):2023/12/22(金) 18:20:16.06 ID:2kPGUUlc0.net
モタスポ関係者内だとリカルドローソンで行く話が回ってたんかねー
https://twitter.com/GoldWolf_Racing/status/1738067137472999640
(deleted an unsolicited ad)

203 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 18:22:58.86 ID:yzjLwN3Ed.net
>>202
そういや東スポ貼り付けが日課のおじさんもいたな

204 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-fH6R):2023/12/22(金) 18:23:45.51 ID:YJOPsvSF0.net
>>202
この人はプレマの関係者みたいだけど、
日本人(というかトヨタやホンダみたいな大チーム系?)に変な食って掛かり方をしちゃうタイプだから
それ系の投稿はあんまり信用できない
宮田が「青くて金の無駄使いチームに行きそうwww」とか匂わせ投稿して
それが外れたら今度はカーリンをバカにする投稿をすかさずしてるようなタイプ

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW 628a-E4s1):2023/12/22(金) 18:24:37.26 ID:N4s5FUAj0.net
>>200
給油禁止になった2010から
明らかにマシンが長くなったのは確か

206 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:26:20.78 ID:joGmx/do0.net
情報通はハミルトンの失言・失態関連のレスは絶対まとめない
だからハミチンの話題ばかりすればいいw

207 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:27:43.33 ID:+moXvnbO0.net
>>195
改悪は言い過ぎでは?
ずっと大型化してきたところを、やっと小型化に転じたんだから歓迎すべきだと思うけどね
千里の道も一歩から

ホントはハイブリッドやめて、F2やSF並みに一気に小型化して欲しいけど、PUメーカーにも都合はあるだろうし

208 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:29:00.64 ID:N4s5FUAj0.net
角田はマルコじいさんのお気に入りで
ホーナ一にはよく思われてないのかな?
ホーナ一的にはNO.2のドライバーが欲しいけど角田はNO.2を受け入れる性格じゃないからレッドブルに乗せたくないとかあるのかね?

209 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:31:37.74 ID:N4s5FUAj0.net
>>207
短くなるのは良いけど
タイヤが小さくなるのと幅が小さくなるのはカッコ悪くなるから嫌だな
2025までを噛み締めて楽しむ事にするよ

210 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 18:33:33.70 ID:YJOPsvSF0.net
>>208
シンプルにレッドブルに乗せるにはまだ足りてない、だと思うよ
少なくとも2024はペレスに契約が残ってるわけで、それを押しのけるとしたらそれこそデビューした頃のマックスくらいの可能性をせてギリあるかって話かと
好き嫌い云々の疑念を持つのは、来期角田が今年かそれ以上にリカルドに差をつけても候補にあがらない時でいいと思う

211 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 18:39:32.84 ID:yzjLwN3Ed.net
角田→レッドブル

これを逃したら日本人優勝は何年くらい遠ざかるだろうかっていうくらいの千載一遇感はある

212 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62b9-YHDW):2023/12/22(金) 18:39:34.52 ID:2kPGUUlc0.net
鈴鹿でのあの発表はなんかドタバタしてたし土曜日だし不自然だったなとは思う
個人的には、4月の鈴鹿のチケット売るために急いで発表したかったのもあるのではと思ったり。
もしくはさらに悪い方に考えるなら、一年の契約は難航してて、とにかく4月の鈴鹿までは絶対乗せる契約をしたとか?

213 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 18:41:13.95 ID:VITLrXL70.net
>>210
まぁ今リカルドが角田に負けたって言うのは早いしな
今年角田にはリカルドに圧勝ってもらってレッドブル行かないと不自然な空気を生み出して欲しいな
ただ角田の性格的にNO.2じゃ満足しない性格だと分かってると思うから
もし互角だったらリカルドが起用されると思う

214 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 18:42:22.04 ID:yzjLwN3Ed.net
>>212
でもHRCの説明からすると自然だったよ

レッドブルはリカルドとローソンの比較をもう少し先延ばしにしたかった

既に残留が決まってた角田の発表を鈴鹿でやりたいとホンダが要望した

角田だけ発表だとリカルドに失礼だから、リカルド不在のまま発表になった

215 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 18:43:47.87 ID:yzjLwN3Ed.net
リカルドローソンの比較じゃなくてもリカルドペレスの比較だったかもしれんけど

216 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e18-hm9h):2023/12/22(金) 18:45:10.76 ID:Uoua5dY/0.net
>>197
どちらにしろNGするのが正解でしょ
なんで皆構ってるのか知らないけど

217 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fee-/274):2023/12/22(金) 18:45:47.48 ID:2KU1xjGV0.net
どの理由も一つじゃ足りなくてー
いくつかが複雑に絡み合ってるはずー

角田をRBに乗せる決断をするために必要そうなもの
・他の有力ドライバーが乗ってくれない
・角田のパフォーマンスが非常に高い
・角田−ホンダの関係をバッサリ切る

218 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 18:46:59.56 ID:VITLrXL70.net
>>211
角田と宮田次第
角田が2025年にリカルドに勝ったら
少なくとも日本人最高のドライバーは間違いないと思う
リカルドはチャンピオンベッテルにも勝利したドライバーだしフェルスタッペンがまだ若かったとはいえ何年もポイントで勝ってた

219 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 18:48:05.76 ID:yzjLwN3Ed.net
途中までは、ローソンタウリ、リカルドレッドブル、ペレス解雇、の玉突き人事を選択肢に残してたんじゃないかな
なのでシーズン終盤まで判断を引っ張りたかった

でも角田発表でその選択肢を諦めたと

220 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 18:50:26.27 ID:VITLrXL70.net
2024年にもしレッドブルが良い車作って
ペレスが安定してランキング2位取って
リカルドと角田が互角なら
なんだかんだペレスと契約延長しそうだけどなぁ
角田はリカルドに圧勝するしかない

221 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62b9-YHDW):2023/12/22(金) 18:52:10.76 ID:2kPGUUlc0.net
>>214
そのホンダが急に?発表を急いでドタバタしてて不自然だったから何だったのかなって思って
その辺の発表と段取りがレッドブルとホンダで意志疎通できてなかったんかね

222 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-fH6R):2023/12/22(金) 18:56:29.03 ID:YJOPsvSF0.net
ペレスは終盤戦はやや復調してたけど、それでも見切り失敗系の接触が一向に直ってなくて
あれはもう引退直前のドラの特徴だと思う、毎年ムラがデカい系だけど下降線に入ってる傾向は変わらないと思ってる

223 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 18:57:26.60 ID:VITLrXL70.net
ホンダHRCがレッドブルにPU供給するのは2025年までだし
1年だけ角田をレッドブルに乗せるのは
ホンダパワーでも難しいし
どちらかと言うとその頃にはフォードの発言力の方があると思うし
角田にとっては難しい
2025年にレッドブルに乗れれば
2026にアストン行くにしてもレッドブル残るにしても明るい未来があるから
なんとか2024は頑張ってリカルドに勝って欲しい

224 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-fH6R):2023/12/22(金) 19:00:12.18 ID:YJOPsvSF0.net
>>223
1年だけ乗せればいい状況って、角田に限らずだけどチームにも都合がいいやつだと思うよ

225 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 19:04:25.56 ID:yzjLwN3Ed.net
>>221
確かにね

個人的には渡辺社長としてもホンダとしても早く発表するに越したことはないと納得してたわ

226 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 19:06:02.52 ID:VITLrXL70.net
>>222
ペレスってチ一ムメイト対決見てても
レッドブル育成でもないのに
なぜレッドブルが取ったんだろ?って疑問があるしガスリ一とかすぐ切ったのにペレスはやらかしても切られないし
ちょっとガスリ一とかが可哀想だなって思う。
リカルドとかはベッテルに勝ったりフェルスタッペン相手に1番頑張ったドライバーだからレッドブルがリカルドを起用するってのは分かるんだけどなぁ
レッドブル育成のクビアトとかベルニュとか速いし

227 :音速の名無しさん (ワッチョイW c747-SuVX):2023/12/22(金) 19:08:41.92 ID:+moXvnbO0.net
角田は来年、タウリのガスリーみたいにマグレで優勝があると嬉しいな

228 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f11-6QNH):2023/12/22(金) 19:11:03.55 ID:/HqHv3Ot0.net
>>211
気持ちはわからんでもないけど
その場合マックスと同じマシンで勝たなきゃならんわけで
依然としてハードルは高い
何しろ圧倒的なレースでの速さに加えて安定感まで身につけはじめたからね

229 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 19:12:27.04 ID:VITLrXL70.net
>>227
角田次第というよりタウリ次第だな
ドライバーはレベル高いんだよタウリは

230 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-fH6R):2023/12/22(金) 19:13:52.98 ID:YJOPsvSF0.net
>>226
2020シーズン中(まだメルセデスが圧倒していた)に2021でホンダ撤退が確定して
勝負をかけるにはセカンドが自信ブチ折れ中のアルボンでは頼りなく、さりとて取れるドラもヒュルかペレスの2択だった
マルコとホーナーが、マテシッツを説得して直談判して決定

2021、ペレスのアシストもあってマックスが戴冠

2022のモナコ決勝前、追加の2年契約ゲット(この時はまだマテシッツが存命)

ここまでは別におかしくはない、ここまで一気にダメになるのはレッドブルも想定外だった筈

231 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 19:15:19.24 ID:VITLrXL70.net
リカルドは強敵だけど、トロロッソ時代マックスと組んで全て失った
クビアトに比べれば希望も運もまだある

232 :音速の名無しさん (オッペケ Sr47-oi7M):2023/12/22(金) 19:16:03.25 ID:I+J5/57+r.net
>>222
ペレスのクラッシュ集見ると若いときからあんなんばっかりじゃね

233 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 19:18:17.96 ID:VITLrXL70.net
>>230
2023のやらかしでもシ一トがあるのは2021の神アシストがデカいな
ホ一ナ一も言う事聞くドライバーが欲しいって考えると納得

234 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-fH6R):2023/12/22(金) 19:18:49.36 ID:YJOPsvSF0.net
>>231
クビアトってマックスと入れ替わったけど直に組んではないんじゃなかったっけ
結局トータルで確か6シーズンはレギュラーシートを得てたんで、その上でもよそから声が掛からなかった以上はしょうがないと思った
>>232
インド時代以降は流石にここまで高頻度じゃなかったよ

235 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 19:20:16.22 ID:VITLrXL70.net
>>234
ワイが間違ってた
クビアトはマックスにシ一トも彼女も奪われたイメージが強くてな

236 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb80-DkQ9):2023/12/22(金) 19:20:56.98 ID:qQb8Z7kf0.net
ペレスよりレッドブルのヒュルケンを見たかったわ。
さすがに表彰台は乗れたはず・・・?

237 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb97-E4s1):2023/12/22(金) 19:22:39.86 ID:VITLrXL70.net
ペレスは可夢偉のチ一ムメイトだったから日本人的には印象深い

238 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 19:30:48.32 ID:yzjLwN3Ed.net
>>237
ペレスが応援されない理由の一部はそれだと思う

239 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 19:32:06.03 ID:yzjLwN3Ed.net
>>228
ペレスは自分がいかに幸せかを理解してないわ
1勝してほしいだけなのになー

240 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:38:32.09 ID:2KU1xjGV0.net
そんなお手軽(?)1勝とか興味ないぜ
紆余曲折ある王道ストーリーを頼む

241 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:40:32.45 ID:YJOPsvSF0.net
角田に限らずだけどそれが出来るマシンを手にするまでだって
どんだけ他の若い才能を蹴散らし続けてきたかっていう

242 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:40:36.41 ID:jKnzjXzD0.net
>>202
既にミュートブロック済みのアカウントだった
そいつ中国人じゃね?

243 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:43:12.18 ID:PrOqEquL0.net
アンチRBのイギリスメディアが嫌がらせで逆張り報道するのはよくあることやぞ
同じ口でハミ持ち上げまくってるから分かりやすい

244 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:47:15.52 ID:/khN2EM50.net
角田は2024年もアルファタウリに残留することが決まっている。しかし、これには紆余曲折があったとある関係者が明かす。

「残留が発表されたのは日本GPの土曜日でしたが、じつは3日前の水曜日の時点ではアルファタウリ側はダニエル・リカルドとリアム・ローソンというラインアップで行こうとしていました

https://number.bunshun.jp/articles/-/859549?page=2#goog_rewarded

夏頃角田はもう少し待ってくださいみたいなことを言ってたと思うが

245 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:47:33.86 ID:Jwf9sq1S0.net
>>242
正解!

246 :\(^o^)/ :2023/12/22(金) 19:50:10.79 ID:b9XBeT+b0.net
>>244
ある関係者ww

247 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:50:26.45 ID:C2IgyTTj0.net
リカルドって遅くね?

248 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:51:00.11 ID:lYgRTWJN0.net
角田の2024年の契約は、日本GPの際に発表された。これについてはマリオ宮川氏の尽力があった。
「F1に日本人ドライバーがいることが大切です」
 日本GPでマリオ宮川氏はmotorspot.comに対してそう語った。
「しかも今年のユウキは、ダニエル・リカルドやニック・デ・フリーズ、リアム・ローソンというチームメイトと戦い、自分のスピードとセンスをちゃんと見せてくれました」
「だから文句はないだろう、早くアナウンスしてくださいと言ったんですよ」

やっぱ以前から決まってはいたくさいな
いつ発表するかしないかの段階だったんだろう

249 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 19:55:46.82 ID:tMVju7X50.net
あの短期間でローソンに出し抜かれたら角田君の立場は丸潰れだったな

250 :音速の名無しさん (スップ Sd52-F1Wn):2023/12/22(金) 20:34:28.81 ID:yzjLwN3Ed.net
>>248
レッドブルはリカルドのレッドブル昇格(ローソン→タウリ)をもう少し長く検討しようとしてたんだろうな

その記事だと宮川のおかげなんだけど、HRC社長「ワシが鈴鹿で発表させた」は凄い厚顔だなー

251 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e18-hm9h):2023/12/22(金) 20:45:39.40 ID:Uoua5dY/0.net
何が起こるか分からんのがF1だから、来年またリカルドが負傷したり何らかの理由で引退·離脱したりする可能性もある
もしそうなったらローソンはガチの豪運だなーとは思うが…

252 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12e0-taw+):2023/12/22(金) 20:50:52.68 ID:Vt8AQpeB0.net
>>247
そりゃ速くはないよ

253 :音速の名無しさん (ワッチョイW d37d-Xjfd):2023/12/22(金) 20:54:53.44 ID:15vk0Kex0.net
>>246
ロダン・カーズのアルファタウリ買収工作の一環だな

254 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e18-hm9h):2023/12/22(金) 20:57:01.57 ID:Uoua5dY/0.net
ナンバー入りかよかっこいいな
俺達の犠牲にはなるけどフェラーリに愛されてんな
https://www.reddit.com/r/formula1/s/fkJBIWX5Jz

255 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:18:21.35 ID:vloZA7bG0.net
>>126
きちがいか

256 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:21:15.19 ID:VITLrXL70.net
https://i.imgur.com/jFlZ3PG.jpg
https://i.imgur.com/tURDfDG.jpg
https://i.imgur.com/S9ub0ug.jpg
https://i.imgur.com/u0vTP64.jpg
ルクレ一ルとサインツの愛車
カッコいいな

257 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:31:26.95 ID:H0sykp60a.net
サインツのはFRのフェラだな かっこ良くて好き

258 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:38:23.81 ID:0LQWAhL90.net
>>105
これ全部実現したら伝説のシーズンになるね
見たい!

259 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:47:58.15 ID:RBkHJY140.net
角田がフェラーリに乗っても足届かないかもな

260 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:50:10.52 ID:VITLrXL70.net
https://i.imgur.com/Wj5FHPC.jpg
https://i.imgur.com/tCw57ks.jpg
https://i.imgur.com/aaDe5rY.jpg
ノリスはブルーカ一ボンの765LT

261 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:54:27.12 ID:CjZuZoQN0.net
日本人はダイハツでいいよ
欧州のスーパーカーなんて似合わない

262 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:54:54.32 ID:/cG9FDw80.net
>>259
ちなみに4人乗りフェラーリカリフォルニアの説明書には
後部座席には身長150cm以上の人は事故ったらスペースが無くて死ぬので乗らないでくださいと書いてあるのだw

263 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 21:58:49.15 ID:RBkHJY140.net
>>262
すげーな
その記載で免責になるなら書いたもん勝ちやん
まあ実質子供専用ってことやな

264 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 22:03:21.34 ID:lBoRVAaX0.net
ST205とかFD3Sの後部座席みたいなもんか

265 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 22:08:33.79 ID:YEao+HPI0.net
>>259
いくらでもオーダーメイドしてくれるよ

266 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 22:10:44.39 ID:YEao+HPI0.net
>>263
SLとかも普通に150cmまで
4人乗りにしてアメリカのスポーツカーに対しての目茶苦茶高い保険料に対策してるだけの物置だから

267 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 22:11:16.81 ID:6VKix23+d.net
こういう車荷物積めないけどどうすんのかな。

268 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7dd-ztdx):2023/12/22(金) 22:16:44.69 ID:YEao+HPI0.net
ブラッド・ピットかなり首鍛えたね
https://i.imgur.com/9CbT0gl.jpg

269 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7dd-ztdx):2023/12/22(金) 22:17:34.68 ID:YEao+HPI0.net
>>267
他に何台も持ってる人が買う車だから

270 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 22:24:01.05 ID:/cG9FDw80.net
>>267
488ピスタだよな
ググったらトランク容量170Lとか出てくるから意外に積めるんじゃないか
俺が乗ってるいっこ前のZ4(180L)とほぼ同じだし…

271 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 22:32:42.87 ID:XbUC2QRr0.net
>>260
ノリスはマクラーレン・セナにも乗ってる
https://pbs.twimg.com/media/F0XDr-5aIAIw8EX.jpg

272 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 23:20:04.31 ID:YNGC/ShN0.net
ミッドシップやリアエンジンの車はだいたいフロントにラゲッジスペースがあるよね
ただラジエーター直後なので電子機器や生ものはNGの場合もある

273 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 23:22:35.36 ID:YEao+HPI0.net
>>272
S660という傘しか入らない車も有るんですよ…

274 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 23:31:19.65 ID:cQPqs7K00.net
近所にキャリア付けてるの居たな
メインで使うなら大変よね

275 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 23:33:29.74 ID:/5QNw4g3d.net
一言言わせてください。
場違いだったらすいません。
スリック(FANTA)は世の中からいらない。
だからこのスレもFANZAに関わるスレもゴミに関わるのはやめないか!!

ゴミクズ(FANTA)消滅!!

276 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 23:36:48.12 ID:6GuxilvJ0.net
>>275
お前みたいな知的障害者が構うから湧くんだろ…

277 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 23:51:05.48 ID:dMSdVpIi0.net
https://i.imgur.com/rDhTLqi.jpg
https://i.imgur.com/jX3p0BK.jpg
https://i.imgur.com/IvTTbIF.jpg
ハミルトンはラ・フェラーリ

278 :音速の名無しさん :2023/12/22(金) 23:57:09.86 ID:Rfy6DIvJ0.net
角田とホンダが手を切るとか未だに言ってるのはヤバいだろ
頭おかしいレベル

279 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 00:12:57.63 ID:dMZtVYwk0.net
F1は何でも起こるところ

280 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 00:23:53.68 ID:DMpuypCv0.net
でも角田はホンダと縁切らないとRBの候補にもなれないし

281 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 00:40:01.20 ID:K23OKbn50.net
世界中がホンダのドライバーって言ってるのに
願望と現実は区別しなよ

282 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 00:43:32.35 ID:x18D8DEJ0.net
>>280
角田がホンダを切るのではなく、RBがホンダから角田の契約を買い取るくらいの存在にならないと
もちろん他のチームも含めてだけど、それだけの価値があると認められればそうなるよ

もし今後ヘルメットがシューベルトに変わりRB主催イベントでRBショーカーに乗せて貰えたら、完全なRBドラへの道が開けた時かもな

283 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43ec-CtTD):2023/12/23(土) 01:01:43.09 ID:m65cljiM0.net
グロ珍獣なんかどこも乗せないよ
15億でコネシート買ってるのが現実

284 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f80-6eTB):2023/12/23(土) 01:06:25.81 ID:LRYigbsF0.net
全然関係ないけど最初のBGMでビビったw
https://youtu.be/GFdRVHSYZJI?si=0jn8AY4ufMK_vy-Q

285 :音速の名無しさん (ワッチョイW 337d-vnrB):2023/12/23(土) 01:07:52.48 ID:D92IkHOl0.net
角田はRB昇格はもちろんアストンもドラ息子がいて難しいだろう
良くてタウリでレッドブルジュニアが育つまでの繋ぎ役
その間に表彰台に乗れたら十分かな

286 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0334-8hni):2023/12/23(土) 01:37:05.64 ID:WIc15Kku0.net
アウディとかクライスラーってイルモア、メカクロームみたいにレース屋が作ってるの?
RBPTフォードは実質コスワース?

287 :音速の名無しさん (ワッチョイ c392-PF9m):2023/12/23(土) 01:49:27.83 ID:skftYwHC0.net
コスワースはフォードと完全に縁切れてる
RBPTにもコスワースは全く絡んでいない

288 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fcc-vaok):2023/12/23(土) 02:18:58.29 ID:BT0YgPex0.net
RBPTフォードは実態はRBPTだけでフォードはバッジ

289 :音速の名無しさん (ワッチョイW 730b-mhIh):2023/12/23(土) 02:25:51.14 ID:Q5pmzMYr0.net
RBPTはメルセデスから引き抜き

290 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b7-PF9m):2023/12/23(土) 02:29:11.36 ID:0cNviXVG0.net
コスワースってステアリングのイメージ

291 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 02:37:19.43 ID:O197VbaW0.net
ルクレールの後頭部
https://pbs.twimg.com/media/GB9CaA3XAAAmxtC.jpg

292 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 03:06:00.18 ID:x18D8DEJ0.net
>>286
それを言うならエンジン屋な
レース屋はコンストラクターやチームを指す

で、コスワースやイルモアのことはいろいろややこしくて数行ではまとまらんが、つまりは何処の自動車メーカーであろうと何処のジュース屋であろうと村の住人を集めて精鋭を奪い合って作ってるってことさ

293 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3367-myYJ):2023/12/23(土) 05:28:02.04 ID:x18D8DEJ0.net
ウィリアムズとザウバーのローンチが同日2/5か
わざわざロンドンでやるザウバーが何を企んでるのか楽しみやね

https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1738258109053755498
https://twitter.com/alfaromeostake/status/1738258933305725396
https://i.imgur.com/TRZM9XI.jpg
(deleted an unsolicited ad)

294 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 06:33:14.83 ID:yhBIgecMd.net
>フェルスタッペン「RB20のデザインスケッチを見たが期待できそうだ」

そりゃ良かった

295 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 06:59:33.25 ID:B6qlektA0.net
>>275
興奮しすぎて1箇所FANZAになってるの草

296 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 07:11:56.38 ID:yhBIgecMd.net
>>282
こういうインタビューでユウキも言及されるくらいにはなってほしい

>ホーナー(Sky Sports F1)
>「マックスとチェコのコンビは驚異的な成功を収めている。 チェコはこの3年間で、4位、3位、2位を獲得している。 ダニエルは私達もよく知っているし彼をレッドブルに復帰させるのは素晴らしいことだ。2025年以降に向けてすべてが開かれている」

297 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 07:59:55.57 ID:xwxkqTSxH.net
>>288
だね

フォードはバッジを得るために莫大な資金と豪華な施設をRBPTに提供した
そんなにF1王者のバッジが欲しかったのか

298 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:05:04.74 ID:xwxkqTSxH.net
>>289
ホンダからも引き抜いているよね
イギリスのエンジニアたちだけじゃなくてSAKURAからもたくさん引き抜いたって最近知った

そして実はフェラーリからもエンジン開発エンジニアを引き抜いている

どこにそんなお金があるのだろうね

299 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:07:42.87 ID:c2Ilh3qq0.net
今のフォードはなぁ…
マスタングも2コ前の方がかっこいいしGT40もケツが微妙

300 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:09:23.14 ID:xwxkqTSxH.net
>>294
そのスケッチをオークションに出すと…

F「200億円!」
Me「150億円!」
Mc「130億円!」
As「120億円!」
Ap「100億円」

At「2025年にもらえるから待つか」

301 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:23:32.22 ID:skftYwHC0.net
>>298
RBは元々600億円使ってたのが予算制限で200億まで抑えられてるんだから金は余ってるだろ。
RBPUは予算制限枠外だし

302 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:28:08.57 ID:Z1Hn9jTn0.net
>>294
マックスもニューウェイみたいな特殊能力の持ち主だったのか!

303 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:32:05.32 ID:ruF4pfof0.net
俺が3年前に試算した結果レッドブルのF1予算限度額は1500億円だった
RBPTで年数百億は普通に予算内だと思う、だからマテシッツも
あっさりOK出したんだろ、今の集団指導体制ではどうか知らんけど

304 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:37:22.62 ID:2Skr6o9O0.net
>>299
買えない理由を必死にこねくり回すのはやめた方が良い

305 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 08:51:25.55 ID:xjAv8qPH0.net
>>271
右ハンドルのスーパーカーって違和感あるな

306 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 09:04:10.21 ID:3SokyFCO0.net
ロンチつってもペイントご開帳だけだからアガらんなあ

307 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 09:05:11.83 ID:8QatMmgL0.net
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1738202918518444414?t=7EsdP02ujX2-vPgpOXsjGQ&s=19
タウリやっぱりアディダスなのかな?
(deleted an unsolicited ad)

308 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 09:07:21.12 ID:c2Ilh3qq0.net
>>304
そうだな
お前も女優の好みとか話すなよ

309 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 09:09:15.31 ID:yhBIgecMd.net
>>306
逆にありがたいと思えるようになった

イベントは体制やカラー、ロゴに集中して盛り上がれるから話題がごっちゃにならずに済む
マシンのコンセプトはテストのお楽しみに取っておける

310 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 09:10:09.82 ID:aXtTwUz+0.net
>>296
Skyの音声ではホーナーから角田にも言及あったけど門司区記事にするときに省略された

Skyは見てないので真偽は不明ソースはreddit

311 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 09:14:24.03 ID:yhBIgecMd.net
>>310
そうなんだ、文字記事は公式からだけどカットされてんのなんか嫌だね
例のバレットが絡んでるのかも

312 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 10:26:29.71 ID:NiZO64MN0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48bd25e6d1d669477bd3304a6b03ed654e28972
フェラーリ、クリスマス前にルクレールの弟を放出 2024年からドライバーアカデミーはジョック・クリアが運営

313 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 10:43:40.80 ID:+XOIDNtv0.net
弟は岩佐に完敗だしまあしゃーない。
しかしクリスマス前に通告せんでも…w

314 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 10:45:34.21 ID:li0kFs0fH.net
ザウバーもウイリアムズの発表会ってどうせ今年の車でカラーリングだけ24年仕様
どこも本当の新車はテストまでお預けだからつまらなくなった
フェラーリは今年みたいに新車発表して走行までやるのかな

315 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 10:48:39.66 ID:yhBIgecMd.net
ダラーラのSFマシンのワンメイクでで無人レースだとさ
ソフトウェアアルゴリズムを争うらしい

4月28日に賞金225万ドルの無人レースをアブダビで開催、大学や研究機関10チームが参加
https://auto.economictimes.indiatimes.com/news/industry/driverless-racecars-on-track-for-april-abu-dhabi-debut/106200038

316 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 10:51:32.90 ID:eMDStVwG0.net
DAMSで成績悪いだけで放出とか岩佐のリザーブにもシミュレータードライバーにも任命しない扱いとか
関係者からDAMSの評価が高すぎないかと疑問

317 :音速の名無しさん (ワッチョイW 630b-YBGP):2023/12/23(土) 10:53:39.04 ID:qTcmZmx10.net
宮田ってどうだろうやっぱりテストからスゲーって思いたいよね

318 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-Eh+F):2023/12/23(土) 11:00:19.91 ID:yhBIgecMd.net
ルクレール弟は後ろ盾いないってこと? 兄貴が支援してもだめなのか

319 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-Eh+F):2023/12/23(土) 11:01:48.30 ID:yhBIgecMd.net
>>314
そうか? >>307さんとか楽しんでそうだよ

320 :音速の名無しさん (スフッ Sd1f-DOnR):2023/12/23(土) 11:08:17.29 ID:A7oEC/pzd.net
>>302
F1はロケットとかほどの高度の設計ではないらしいし
ドライバーの能力のほうが大きい

321 :音速の名無しさん (スフッ Sd1f-DOnR):2023/12/23(土) 11:10:25.51 ID:A7oEC/pzd.net
シューマッハ兄弟はミハエルがタイトルとってたうえでラルフだから
ラルフも何度も優勝した
ルクレールまだタイトルないから

ルクレールはラルフとおなじくらいのすごい才能ではあるけれども

322 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f89-v0T8):2023/12/23(土) 11:18:20.59 ID:c2Ilh3qq0.net
ロケットはともかくニューウェイが航空機やらないのは車の方がやりがいがあるかららしいね
ヨットやりたがってたのもそうだけど飛んでるだけより路面や水に接してる方がムズいんだろうな

323 :音速の名無しさん (ワッチョイ c392-PF9m):2023/12/23(土) 11:22:55.71 ID:skftYwHC0.net
>>320
信頼性第一の航空航宙機と性能第一のレーシングカーでは設計思想が根本的に異なるから、どちらが高度だとか比較できない
それに路面影響受ける車の方が空力的には複雑

324 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fbe-hEBs):2023/12/23(土) 11:25:03.79 ID:CF1YEoYL0.net
弟はフェラーリファミリーには残れるし
LMGT3って話もあるしめちゃ優遇されてるじゃない

325 :音速の名無しさん (ワッチョイW 337c-myYJ):2023/12/23(土) 11:31:02.18 ID:x18D8DEJ0.net
プレマ40周年記念パーティ
可夢偉も出席し「オーナーのスクーターで夜中コンビニ探しに行ったら警察に連れていかれた」ネタ披露
しかしビルヌーブ息子、元相方ジョッククリアと瓜二つになったな

https://www.as-web.jp/f1/1027404?all

326 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6311-xUo1):2023/12/23(土) 11:33:51.04 ID:2Skr6o9O0.net
>>322
航空機じゃ目に見えるタイムとかで競い合うのが難しい
エアレース用の機体じゃ縛りだらけだし
かと言って本気でやるならあとは軍事兵器になっちゃう
おハゲさんの性格からして人殺しの道具は作りたくないだろね

327 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-EoFR):2023/12/23(土) 12:37:55.36 ID:iWEoN/Um0.net
>>326
航空機(プロペラ機)のレッドブル・エアレースはやっていた、検索したら2019年に終了

328 :音速の名無しさん (ワッチョイW e31d-8I9u):2023/12/23(土) 12:45:05.80 ID:jEKjiPOL0.net
ルクレール弟は速さが無いわけではなかったから
このまま終了なのは惜しいな

329 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-rEmY):2023/12/23(土) 12:49:24.50 ID:e0WtP27b0.net
実用マシンは100%コンピュータ制御なのでそれだけ厳密で高度な空力設計ができるのは間違いないんだけど
競技マシンの場合乗り手の限界値や数値で見えない経験が求められる分だけデザイナーのやりがいははるかに大きいと思う

330 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-Nvvh):2023/12/23(土) 12:57:20.73 ID:RKcqs/5q0.net
兄はフランス語で「シャルル」と呼ぶのに
なぜ弟は英語の「アーサー」表記なのだろう?
そこは「アルトゥール」なのではないか?

331 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fa6-x2Sm):2023/12/23(土) 13:00:01.16 ID:CbbwZLyg0.net
>>271
マクラーレンセナって糞ダサいね
ゴツいのにホイールベース短いし

332 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6311-xUo1):2023/12/23(土) 13:18:45.88 ID:2Skr6o9O0.net
>>327
ニューウェイがやってたの?

333 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5344-mhIh):2023/12/23(土) 13:21:27.44 ID:SjuCqXnE0.net
スーパーカーなら今はゴードン・マレーが良いな実走行しているの見たこと無いけど
ファンが回るの?

334 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7344-h88o):2023/12/23(土) 13:37:13.01 ID:NiZO64MN0.net
ルク様かっけー
https://youtu.be/-Xz-5eJ51B8?t=135

335 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfa3-xjt7):2023/12/23(土) 13:40:45.33 ID:vxtTsuWK0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701240176/

336 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfa3-xjt7):2023/12/23(土) 13:49:19.48 ID:vxtTsuWK0.net
□■2023 F1GP総合 LAP3320□■OFF□■
□■2023 F1GP総合 LAP3321□■OFF□■

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701143674/

337 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fa6-x2Sm):2023/12/23(土) 13:55:36.63 ID:CbbwZLyg0.net
>>125
ホイールカバーあった方が全然良いな

338 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 14:00:18.89 ID:LRYigbsF0.net
chromeカラーリングのホイールカバー好き
画像貼り付けおじさんの好みなんて知らんわ

339 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 14:04:47.28 ID:hy465Bb5d.net
3分27秒に鍵みたいの渡された時ありがとって言ってるの?

340 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 14:12:35.19 ID:8QatMmgL0.net
>>337
空力デザイナーなら見栄えよりなんて気にせずホイールカバー付けるよね
禁止されたから一旦は付けられなくなったけど

341 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 14:29:10.23 ID:ruF4pfof0.net
電動ファンカーならあるよ、道路に吸い付きながら走る変態マシンw
普通にF1よりも速いよ、グッドウッドでだけど

342 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 14:41:12.18 ID:LRYigbsF0.net
そもそもかっこよさがどうのこうのって箱車でやれって思うんだが
せっかく別スレあるんだからそっちでやってくれ

343 :\(^o^)/ :2023/12/23(土) 14:47:17.92 ID:4W1AQVCl0.net
MP4/8のサイズ感が好き
あれくらいの大きさに戻らんかねえ…

344 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 14:54:04.61 ID:yhBIgecMd.net
フェルスタッペンの今シーズンの象徴が日本GPの予選ラップというのはなんとなく嬉しい

SKYのチャンドック
「カタールでヨスから聞いた話によれば、マックスはバクーの後に激怒し『二度とペレスには勝たせない』と言っていた」
「フェルスタッペンの今シーズンハイライトは鈴鹿の予選。セナ、ハミルトン、シューマッハといったF1の歴史に残る偉大なラップに匹敵」
https://f1max.nl/formule-1/vernietigende-belofte-max-verstappen-vader-jos-bakoe

>>343
ホンダエンジンじゃないからあまり触れられないけど自分もデザイン好きだわ
セナも輝いてたし

345 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 14:55:44.38 ID:YVchDay50.net
>>333
ロードカーでファン回るらしいね

346 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 15:59:39.97 ID:wjdWsQKf0.net
>>331
セナって、フェラーリSF90よりもホイールベース長いんだが…
適当なこと書くなよ

347 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 16:38:20.03 ID:1NfkrlqFa.net
>>202
バカがバカにされて騙されて誤情報を広める
救えないバカさ加減のリンクなんて貼るなw

348 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 16:40:40.53 ID:DR29gYDq0.net
>>293
新チーム名はサプライズとか言ってたのに、キックザウバーじゃ何がサプライズなの?ってなった
やはり何かサプライズがあると期待したいね

349 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 16:43:25.74 ID:DogErEiN0.net
キックの立場は?とか思ってしまうが

350 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 17:30:13.83 ID:4v+nvkFI0.net
兄より優れた弟なぞ存在しねえ!

351 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 17:34:33.68 ID:QUcIiufN0.net
中国→吉利汽車→ロータス復活
ないと思います

352 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 17:57:45.08 ID:qTcmZmx10.net
オフシーズンSteamウインターセールでF1 23を買うべきかF1managerを買うべきかどちらにしようかな

353 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 18:28:03.05 ID:yhBIgecMd.net
ハッピーホリデー(ポリコレ)じゃなくてちゃんとメリークリスマスって言ってるhttps://youtu.be/fX4IZ2HmZKE

354 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 18:30:36.42 ID:x18D8DEJ0.net
>>348
普通に考えたらイギリスを代表するブランドや企業がタイトルスポンサーに付くと思うよね

期待を膨らませると、アウディまでの繋ぎの2シーズンVWが前倒しでカネを出すならベントレー来るか?なんて思いたかったけれど、シャシー名をネーミングライツで売った時点で無さそーだし、どんなオチを付けるのかね

355 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 19:13:06.01 ID:DR29gYDq0.net
キックザウバーって、何故か裸のボッサんが美女に尻をペチーンと蹴られる絵を思い浮かべてしまう

356 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 19:14:13.12 ID:x18D8DEJ0.net
>>350
大谷兄「うむ」

357 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 19:38:13.29 ID:MlqORX130.net
リカルドよりローソンの方が速いと思う

358 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 19:39:29.41 ID:PQj3fBry0.net
対角田との差を見てローソンのが速いって言ってんならマジキチ

359 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 19:47:54.78 ID:DogErEiN0.net
まさかのレッドブルザウバーペトロナス復活とk

360 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 19:50:10.08 ID:A7oEC/pzd.net
初めてHeinekenノンアルコール
マックスのCMみたけど
すばらしかった

361 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 19:51:11.29 ID:A7oEC/pzd.net
>>357
その通り

ウィリアムズもローソンに興味もってたね

362 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf14-dBd2):2023/12/23(土) 19:54:11.57 ID:BvlibgN+0.net
アウディ今のところザウバーに何もしてないけどほんとにやる気あんのか

363 :音速の名無しさん (スフッ Sd1f-DOnR):2023/12/23(土) 19:58:10.79 ID:A7oEC/pzd.net
サージェントを残留決めたのは
F2でローソンに勝ってたのもあるだろうね
代役であの結果残したローソンに勝ってたサージェントだから

364 :音速の名無しさん (ワッチョイW f37d-IJFD):2023/12/23(土) 20:21:52.04 ID:/X09W//f0.net
ローソンは遅くはないけど速くもない
ローソンとサージェント、同条件でF1デビューしてたらDNFはローソンが少なく平均的な順位をとるが、最高順位はサージェントが上だったろう
2年目からはサージェントに勝てなくなると思う

365 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3335-vwNV):2023/12/23(土) 20:33:17.27 ID:lkWIfYTr0.net
>>248
普通に考えて、発表2日前までローソンリカルドで決まってたのを、角田リカルドに戻して、金曜日には土曜日に発表するってリークして、プレスリリースも作って発表出来るわけないだろ

366 :音速の名無しさん (アウアウクー MMc7-yAHP):2023/12/23(土) 20:38:22.84 ID:mE+TMns2M.net
一番最近に作ったのはファンカーオマージュなんで回るんじゃないか
>>362
アウディの新井さんが社内で吹いて、もとい頑張ってるんだよきっと

367 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f74-MjIa):2023/12/23(土) 20:38:49.20 ID:DogErEiN0.net
ローソンが夏頃?には翌年のレギュラーシートは無いって言われてたというインタビュー記事あったよね

368 :音速の名無しさん (アウアウクー MMc7-yAHP):2023/12/23(土) 20:39:08.97 ID:mE+TMns2M.net
ああ、まえに書き込もうとしてたのが残ったすまん

369 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-XnzH):2023/12/23(土) 21:07:03.65 ID:dMZtVYwk0.net
アウディはビノットになんか言われて以来大人しいような

370 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-tG1G):2023/12/23(土) 21:11:00.92 ID:hDf8DCVG0.net
角田どこ行った
https://www.instagram.com/p/C1KrL5-syJv/?igsh=ZmV4MmhxYmVxaTZ5

371 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-Eh+F):2023/12/23(土) 21:12:33.01 ID:yhBIgecMd.net
>>370
日本目線だとレッドブル公式の「あなたの好きなやつはどれ?」コメント文が煽りに見えてしまう

372 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-rTjF):2023/12/23(土) 21:13:36.28 ID:2PemYTald.net
>>291
刈り上げすぎじゃない…?

373 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-rTjF):2023/12/23(土) 21:16:38.01 ID:2PemYTald.net
>>360
日本で流れてるの?
見てみたいなー

374 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-MGah):2023/12/23(土) 21:23:36.12 ID:NWfN35V80.net
>>355
ヒップザウバー

375 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03a9-kIwK):2023/12/23(土) 21:31:04.73 ID:T6X+0N780.net
>>370
角田はRBドライバーじゃないからしょうがない

376 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-rTjF):2023/12/23(土) 21:39:11.46 ID:2PemYTald.net
ハッキネンはサンタクロース顔

377 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3cd-9ol2):2023/12/23(土) 22:20:46.65 ID:0t3c2mgS0.net
>>352
F1 23 セールで買って初プレイで笑ってしまった
ストレートエンドでインベタで隊列に突っ込んだらそのまま順位ジャンプアップできたから

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03ea-kSMh):2023/12/23(土) 22:29:52.35 ID:1MvgFZYs0.net
>>370
トトやルクレールはいるのに角田がいないとは
まぁ写ってないだけでツリーに飾られてはいるんだろうけど

379 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3bc-DOnR):2023/12/23(土) 22:45:25.59 ID:+LrV0vpE0.net
>>218
何年もって、、
2016と2017の2年じゃん

2016は5戦目のスペインからレッドブルに移籍してるし未だ18〜19才のガキだからリカルドが勝って当たり前。ていうか、ガキに負けたらリカルドが恥ずかしいだろ

380 :\(^o^)/ :2023/12/23(土) 23:28:30.40 ID:4W1AQVCl0.net
ハッキネンのポディウムでのダサダサパフォーマンス、懐かしいなあ
現役ドライバーで匹敵するダサいパフォーマンスする人いないよなぁ…

381 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 23:33:20.24 ID:HOHSL1I00.net
>>380
リカルドは?

382 :音速の名無しさん :2023/12/23(土) 23:43:18.90 ID:wd/ocU/80.net
>>380
今年アロンソがやってたよ妙にダサいやつ

383 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 00:42:36.47 ID:30Kq8tVn0EVE.net
ついにサインツまでハゲ出したな

384 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 00:46:18.54 ID:sseyXLFn0EVE.net
ナンダッテー!!

385 :音速の名無しさん (中止 a3b7-PF9m):2023/12/24(日) 00:58:35.17 ID:T0qavalG0EVE.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

386 :音速の名無しさん (中止W 6f76-ulZr):2023/12/24(日) 00:59:12.25 ID:PR4l8y9q0EVE.net
軽量化の為さ

387 :音速の名無しさん (中止 532d-hEBs):2023/12/24(日) 01:22:38.98 ID:XD/gILgW0EVE.net
外国人って鼻が高くて顔も深いから髪がなくてもそれなりにイケメンに見えるんだよな
それに日本人は・・・あ

388 :音速の名無しさん (中止W 7fb3-j4Wo):2023/12/24(日) 01:27:52.79 ID:nPJ4v6yS0EVE.net
自分がブサイクだからって日本人全部ブサイクみたいに言うのは間違いだよ

389 :音速の名無しさん (中止W 6f4a-6eTB):2023/12/24(日) 01:30:46.37 ID:jvGThMG90EVE.net
よくできてて草
実際DTS S6はチャンピオン除けば話題多そうだよなぁ
RB&ペレス、枕&ピアストリ、アストン&アロンソ、アルピ、ウィリアムズ、タウリ&角田辺りにスポットライト当たるのかなぁ
https://youtu.be/PKvsLMsS8yE?si=33O-Y4Bi3EZJ3eWY

390 :音速の名無しさん (中止W 3fe5-1YMb):2023/12/24(日) 01:33:56.54 ID:5L0+eS9D0EVE.net
https://www.formula1.com/en/latest/article.the-palmers-jolyon-palmer-picks-his-stand-out-performers-best-moment-and.38je6l2KmGPBSNGxrbQPKs.html

パーマーの選ぶ傑出したパフォーマー
角田は最も改善されたドライバー賞
他にも様々なドライバーへの評価あり

391 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 01:55:18.10 ID:6d5xxRrw0EVE.net
>>387
ローワン・アトキンソン&カルロス・ゴーン『俺等の事居ない事にしてんじゃねーよ』

392 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 02:10:49.06 ID:iwPwhkDu0EVE.net
>>390
パーマーは冷静に評価してるな

393 :音速の名無しさん (中止W 436f-G/nS):2023/12/24(日) 03:22:51.89 ID:oK/xTdHH0EVE.net
>>387
ラストサムライの坊主の渡辺謙イケメンやん

394 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 09:48:37.17 ID:6603uGgiO
リカルドRB昇格はほぼ確定だろうし角田はさっさとアストン行け

行ければいいのにね、

395 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 06:54:01.00 ID:CVBiboT3dEVE.net
>>392
冷静だよね

一方のチャンドックは相変わらず「リカルド/ローソンのラインナップとすべきだった」派
https://www.planetf1.com/news/alternative-alphatauri-line-up-controversial

396 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 06:54:56.21 ID:eWVyTSUx0EVE.net
カレンダーで裸エプロンまで披露したボッタスの尻に
ザウバーキックを見舞って欲しい

397 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 06:57:22.92 ID:eWVyTSUx0EVE.net
チャンドックとかパーマーとか、腕より口が達者。
パーマーがいつだったかのモナコで3日間全部クラッシュしたのは忘れない。

398 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 07:32:11.87 ID:HKWDIm9M0EVE.net
おまえよりは腕も達者だから安心しろw

399 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 07:43:02.55 ID:NV6k80sV0EVE.net
アジア人だからこそ他のアジア人が人気集めて活躍するのが気に障るのだろう
いるのかいないのか分からん目立たない周には何も言わないしな

400 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 07:50:04.44 ID:E3Ikpm2D0EVE.net
>アジア人だからこそ他のアジア人が

なるほどそういう心理はありそう

401 :\(^o^)/ :2023/12/24(日) 07:56:37.35 ID:bkdL2xiw0EVE.net
>>381
リカルドの表彰台とかシューイしか覚えてないな…
どんなパフォーマンスだっけ?

402 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 08:27:47.48 ID:sdQoEbgqdEVE.net
2023 FORMULA 1 総集編
12/24 (日) 19:00 〜 0:00 (300分)
フジテレビNEXT

各グランプリで繰り広げられた激闘を網羅!「2023 FORMULA 1」を一挙5時間で振り返る総集編。永久保存版!
<ナレーター>窪田等

「22戦19勝と異次元の強さを見せたM.フェルスタッペンを中心に、レッドブルが打ち立てた数々の快挙」
「最終戦でドライバー・オブ・ザ・デイを獲得した角田裕毅(アルファタウリ)、3年目の飛躍」
「F.アロンソの加入により、シーズン序盤から勢いづいたアストンマーティンの躍進」
「後半戦を盛り上げた名門マクラーレンの大復活」
「メルセデスやフェラーリら上位陣が織りなした意地のぶつかり合い」
など、お見逃しなく!

403 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 08:33:01.10 ID:3OcRaF4P0EVE.net
FIAスポーティングディレクターのニールセンが辞職するのか
スレイエムに付き合いきれなくなったんだろうなあ

404 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 08:49:59.19 ID:kM9b35TjHEVE.net
>>403
FIAスレイエム陣営によるF1完全支配計画、まだまだ続くと思うよ

405 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 08:55:56.94 ID:CVBiboT3dEVE.net
>>404
前会長トッド「もう100年契約でF1を売っちゃったんだけど」

406 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 08:57:30.11 ID:CVBiboT3dEVE.net
>>404
これもあったか
リバティ法務「スレイエムは100年契約をよく読んだほうがいい」

407 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 08:57:32.71 ID:nFQ5iCO80EVE.net
そもそもアホでもわかるけど
リカルドにできる事は角田にもできると分かった以上
+角田の場合はホンダとの関係もあるわけで
実力もあって金ももってくるとかなってクビになるスポーツの世界は存在しないからな
角田がクビになる可能性があったのは初年度だけだろ

雑魚の解説者が何をいった所無意味
アストンのあれとかツイッターでもあんたでもストロールには何もいってないのに何いってるの言われて黙ってるしw
チャンドックとかいう金でしか乗ってこなかった雑魚とか激しくどうでもいいw

408 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 09:18:58.59 ID:n4EV/HlC0EVE.net
1年目は延長が既定路線だったと思うけど去年は相当怪しかっただろ、全部今年でひっくり返して来年もシートがないとおかしいドライバーあたりまで評価戻したけど

409 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 09:29:11.27 ID:nFQ5iCO80EVE.net
去年の後半はガスリーと同等でそれで延長なんだら
むしろ今年の活躍は去年の後半から始まってたし
実際角田を評価してる奴は全員去年の後半から良くなってたつってるし
適当に見てれば今年だけと思うのかもしれんだな

410 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 09:30:07.15 ID:0qIGsPei0EVE.net
>>397
パーマーはドライバーとしては残念だったけど解説者としてはかなり有能
今までも誰かを贔屓したり叩いたりしてるだけのうるさ方と違って
レースの分析とか見てるポイントがかなりおもしろい
さすがに公式で任されてるだけのことはあるよ

411 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 09:30:40.21 ID:CVBiboT3dEVE.net
対ガスリーについてはシーズン通してのガスリーを先着させようというチーム戦略も疑われてたし

412 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 09:33:29.44 ID:MXJZ9BO40EVE.net
アロンソ - オコン - ガスリー - 角田 のチームメイト間接比較で速さを考えると
角田は結構いい線行けてるし、ストロールさんとデフリースさんが同レベルくらいなようにも思える

413 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 09:45:29.32 ID:CVBiboT3dEVE.net
ストロールの存在のせいで前はスレでよく見た「F1ドラは表彰台に乗れて一人前」おじさんがいなくなった

414 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 09:50:26.96 ID:MXJZ9BO40EVE.net
現役勢だとデビュー戦で2位&昨年ドベ3チームでポールを取ったまだ31の方が
おそらく下から数えて3名以内の遅さなのよね…

415 :音速の名無しさん (中止W 630b-YBGP):2023/12/24(日) 10:37:25.30 ID:JvR4yQ8C0EVE.net
スレイエム「よっしゃ金使いまくってF1誘致しまくったからFIAの会長になったからF1ワイのもんや」
リバチィ「経営権買ったからワイのもんやで」
スレイエム「ぐぬぬ」
スレイエムあほやな

416 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 10:58:08.84 ID:U/tJPH+h0EVE.net
ほんならFIAがF1買ったるわいがははははぁちょろいもんやで

417 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 11:06:26.04 ID:aGHr8+Wm0EVE.net
93年のF1総集編って大作やなぁ(´・ω・`)

418 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 11:19:30.09 ID:ohnTCL8j0EVE.net
VISA RacingBulls Cashapp RBPT Hondaって長すぎない?

419 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 11:49:19.49 ID:CZTB9/Km0EVE.net
>>407
ストロールはペイドライバーじゃないから
オーナー(の息子)とペイドラ如きを一緒にしたら失礼

420 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 11:52:49.45 ID:k8G+6sZG0EVE.net
FIAのニールセン辞任って、トトが政治力発揮したんだろ

421 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 11:53:06.87 ID:3aWrTo0b0EVE.net
実質オーナードライバー
現代のブルース・マクラーレンやジャック・ブラバム

422 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 12:07:35.02 ID:jrDfhakT0EVE.net
>>419
オーナーファミリードライバーだなw

423 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 12:32:02.68 ID:30Kq8tVn0EVE.net
スレイエムてなんであんなに嫌われてるの?
もちろんトト夫妻に対する対応はかなり恥ずかしい行為だったけど
ジャンドット元FIA会長もスレイエム非難がすごいじゃん
「彼は私が在任中に一生懸命決めたことを反故にして失礼な人物だ」とかなんとか

424 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 12:33:06.40 ID:GWoNRnCs0EVE.net
中東の奴だから西洋の価値観と真逆だもんな
男尊女卑とか俺たちの想像をはるかに越えてるし

425 :音速の名無しさん (中止W 5342-jKG+):2023/12/24(日) 12:38:51.39 ID:lz/WDLDU0EVE.net
ニールセンって言われてもドン中谷ニールセンしか思い浮かばなかった

426 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Eh+F):2023/12/24(日) 12:39:50.70 ID:CVBiboT3dEVE.net
中東人は頭では分かってても文化的に契約とか法律とかを軽視するんかも

427 :音速の名無しさん (中止W 8f9b-MjIa):2023/12/24(日) 12:41:03.99 ID:oST4A3Jz0EVE.net
バレストルもモズレーも大概な人達だったしな……

428 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Eh+F):2023/12/24(日) 12:46:27.12 ID:CVBiboT3dEVE.net
>>427
欧州「帝国主義万歳、植民地万歳」
日本「なるほど、参考にしよ」
欧州「帝国主義けしからん」

みたいなもんか、スレイエムの心理としては

429 :音速の名無しさん (中止W 3fe5-1YMb):2023/12/24(日) 12:58:15.03 ID:5L0+eS9D0EVE.net
スレイエムは図々しい田舎者臭がある
50年前の農協ツアーのおのぼりさんみたいな場違いな舞い上がり方と空気読めなさ感
ノブレス・オブリージュの対極にある感じ

印象だけでで失礼極まりないけどあの悪目立ちな感じ見てるとどうにも

430 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Eh+F):2023/12/24(日) 13:00:43.07 ID:CVBiboT3dEVE.net
この見出し見て一瞬アレジ親子の爆竹事件のことかと思った

>"後藤久美子、子育てで挫折感"

431 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Vg2n):2023/12/24(日) 13:11:05.81 ID:dOpeitPCdEVE.net
>>407
アブダビの予選見直すとリカルドの期待外れ感がやばい。常に角田の0.2秒遅れ。今や角田の方が勢いあるよ。

432 :音速の名無しさん (中止 c392-PF9m):2023/12/24(日) 13:12:09.60 ID:3OcRaF4P0EVE.net
>>423
根回しもせずいきなり
「これからは俺がF1を舵取りする。FIA運営も今までクソだったから俺が正してやる」
って言い出したら総スカン喰らうに決まってるだろ

433 :音速の名無しさん (中止 cf6c-5bsa):2023/12/24(日) 13:12:33.73 ID:quFJMrdn0EVE.net
ジャン・アレジは息子みたいなもん

434 :音速の名無しさん (中止 03b8-x2Sm):2023/12/24(日) 13:22:34.58 ID:MXJZ9BO40EVE.net
>>431
タウリは大がかりなアップデートをぶっつけ投入はしたけど、
FP新人義務は消化済みで、義務が残ってた他の全チームよりもセッティング時間の有利さあった
(加えてFP2でサインツがやらかして時間が大幅減して他チームはさらに不利)
この状況で角田はほぼ完璧に最大限をヒリ出したのに、予選15位でウィリアムズへの挑戦権をほぼパーにしたのはかなりアカン奴

435 :音速の名無しさん:2023/12/24(日) 14:12:47.85 ID:6603uGgiO
リカルドちゃんと遅かったら良かったのに
メキシコできっちり結果出してるからイタ公も洗脳されるんだよな
ダニエルはまだやれると

436 :音速の名無しさん (中止W 6f00-4ij9):2023/12/24(日) 13:35:17.28 ID:u+V5YVec0EVE.net
モズレーさんくらいやらかさないとFIAのボスって務まらないんだろうな(´・ω・`)

437 :音速の名無しさん (中止 0H7f-xjt7):2023/12/24(日) 13:40:03.78 ID:kM9b35TjHEVE.net
スレイエムの企みが続いてF1側が決別すると
F1はどうなるんだろうか

レース自体ができなくなるのかな
スレイエムはFIA公認サーキットを貸さないだろうね

かといってF1側が敗北宣言して
スレイエムが実権を握ってもF1が安泰ってわけでもないだろうな

FIAとF1は微妙な距離感が必要なんだろうなぁ

438 :音速の名無しさん (中止 f3e9-toBp):2023/12/24(日) 14:06:48.28 ID:R58MCBSP0EVE.net
>>436
Nピケ「俺はモズレーに対して怒りを感じている。本当に怒っているんだ。なぜそんな楽しそうな事に、俺を誘わないんだ!」

439 :音速の名無しさん (中止 6f92-ZCai):2023/12/24(日) 14:22:06.22 ID:E3Ikpm2D0EVE.net
ストロールの対チームメイトレースペース比較
2018: 0.17% faster than Sirotkin
2019: 0.34% slower than Pérez
2020: 0.02% faster than Pérez
2021: 0.01% slower than Vettel
2022: 0.03% slower than Vettel
2023: 0.52% slower than Alonso
https://x.com/Big_Data_Master/status/1738677798565192030?s=20

表彰台3回だっけ
ほんとにつかみどころのないドライバー

440 :音速の名無しさん (中止W f37d-IJFD):2023/12/24(日) 14:25:32.37 ID:Cqagijsj0EVE.net
>>437
F1の名前はそのまま使えるし、サーキット主催者と契約してるのもF1(FOG)だからな
FIA公認じゃなくなるだけ

441 :音速の名無しさん (中止W f37d-IJFD):2023/12/24(日) 14:30:02.71 ID:Cqagijsj0EVE.net
>>431
アブダビのスロットルデータ比較するとリカルドはファストイン・ファストアウトのコーナリングが出来てない
AT04の方向性がアブダビの正常進化系だと中低速コーナー主体のサーキットでは角田に限らず若手にも差をつけられるだけ
活躍できそうなのはモンツァとかメキシコくらい

442 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Eh+F):2023/12/24(日) 14:31:16.81 ID:CVBiboT3dEVE.net
>>440
いろんな業者との契約、ピレリとの契約、サーキットの契約、スポンサーとの契約は全部F1(リバティ)がF1として契約してるわけで、FIA公認がなくなるだけか

443 :音速の名無しさん (中止 f3e9-toBp):2023/12/24(日) 14:36:28.50 ID:R58MCBSP0EVE.net
段々と組織もチームもオイルマネーに買われて産油国が支配するようになるんだろう?

444 :音速の名無しさん (中止 5379-pDLy):2023/12/24(日) 14:54:02.93 ID:k8G+6sZG0EVE.net
スカイの解説者が角田外しのローソンリカルド推してたけど
F1解説者のパーマーが今シーズン最も改善したドライバーに角田選んでいるのは
興味深い

445 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Eh+F):2023/12/24(日) 14:54:41.04 ID:CVBiboT3dEVE.net
>>444

>>390

446 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-DOnR):2023/12/24(日) 14:56:25.23 ID:nARBTTvydEVE.net
資源国オーストラリアピアストリとニュージーランドローソンは重要になって来るね

447 :音速の名無しさん (中止 6f92-ZCai):2023/12/24(日) 14:57:15.55 ID:E3Ikpm2D0EVE.net
>>444
>>395

448 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-DOnR):2023/12/24(日) 14:59:17.88 ID:nARBTTvydEVE.net
ロシアドライバーの復活も近いかも

449 :音速の名無しさん (中止 5355-Nvvh):2023/12/24(日) 15:00:16.08 ID:jJ4KXDOt0EVE.net
ルクレールの対チームメイトレースペース比較

2018: 0.26% faster than Ericsson
2019: 0.03% faster than Vettel
2020: 0.76% faster than Vettel
2021: 0.32% faster than Sainz
2022: 0.19% faster than Sainz
2023: 0.08% faster than Sainz
https://x.com/big_data_master/status/1738564197963751789?s=46&t=4s4dWdp6SRr7Ogfmrgs6_w

予選もレースペースも速い
デビューから一度もチームメイトに負けない数字はおそらくルクレールぐらい?
...しかし肝心なときにミスをしてしまうから結果がついてこない

450 :音速の名無しさん (中止 0H7f-xjt7):2023/12/24(日) 15:03:13.66 ID:kM9b35TjHEVE.net
>>440
え?
FIAの了承がなくてもF1側がサーキット使えるのか??

ってことはFIAって別になくても無関係で興行できることになるな
だったらさっさとF1はFIAと決別すべきなのに

方向性がまったく違って意見が相違しまくっているもんね
でもなぜ各チームはFIAに媚びを売っているような姿勢なんだろうな

「FIAに全面的な信頼を置いている」とかいつも言っているよなw
FIAいらねーじゃんw

451 :音速の名無しさん (中止 f3db-rEmY):2023/12/24(日) 15:11:13.46 ID:LjwqcEEJ0EVE.net
>>450
F1開催したらFIA公認サーキット抹消ぐらいはやるだろうから
「F1は開催出来るけど他のレースが開催出来ない」ってことになる
ストリートサーキットはそれでもいいだろうけどパーマネントサーキットは困るだろうね

452 :音速の名無しさん (中止 6f5d-RmoN):2023/12/24(日) 15:15:01.49 ID:U/tJPH+h0EVE.net
中東は部族社会だから首長は権力者は独裁的思想があるんだろ
それにユーロッパ人以外で初めてのFIA会長だからね
いろいろ文化的思想的な常識が違うんかもね

453 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Eh+F):2023/12/24(日) 15:16:05.65 ID:CVBiboT3dEVE.net
母国の先輩からここまで苦言されるって何か失礼なことでもしたんか?

リカルドはレッドブル昇格のチャンスを失ったとアラン・ジョーンズ
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-12897823/Alan-Jones-Daniel-Ricciardo-run-time-Red-Bull-seat-F1-AlphaTauri.html

「セルジオは24年もシートがあり常に新進気鋭の小さなスターが生まれる」
「正直に言ってダニエルはレッドブルに戻るチャンスを失った」。
「彼はおそらく......自分のドライビングに集中するよりも対外的なことに気を取られすぎていた。F1以外のことに気持ちが行っていたように思う」

454 :音速の名無しさん (中止 5379-pDLy):2023/12/24(日) 15:17:38.05 ID:k8G+6sZG0EVE.net
来シーズン、角田リカルド体制で
再びトロロッソがコンストでレッドブル超えるかも

455 :音速の名無しさん (中止 c392-PF9m):2023/12/24(日) 15:17:45.59 ID:3OcRaF4P0EVE.net
>>450
レースをイベントとして開催してるのはFOGだけど、
レースそのものを運営進行してるのはFIA
FIA切るんだったら運営組織をイチから作らなければいけない

456 :音速の名無しさん (中止 a3c7-pDLy):2023/12/24(日) 15:21:28.11 ID:zX0NXT4w0EVE.net
ルール策定と審判・裁定が仕事なのに経営に口を出そうとするからうざがられるのは分かるが…
だからいらないって言うのも暴論だわな

457 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-DOnR):2023/12/24(日) 15:24:50.89 ID:nARBTTvydEVE.net
ルクレールがベッテルよりレースペース良いということはベッテルはペレスクラスということになりペレスやっぱし速い
なぜならルクレールはペレス相手には何度もオーバーテイク成功して結果出してるから

458 :音速の名無しさん (中止W 8f54-l/Lg):2023/12/24(日) 15:28:46.19 ID:BNzXqzt40EVE.net
ヨーロッパと中東の文化的距離よりヨーロッパと極東の文化的距離のほうが遥かに遠いだろうに
何故か日本人は自分達はヨーロッパの価値観に近いと信じている、まさに名誉白人

459 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-DOnR):2023/12/24(日) 15:30:04.54 ID:nARBTTvydEVE.net
FOGはフェルスタッペンの天敵なのだね
ラスベガスでイベント多く怒ってたし

460 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-DOnR):2023/12/24(日) 15:31:53.73 ID:nARBTTvydEVE.net
ハミルトンの名誉ブラジル人は根拠あるしリスペクトあるからわかるけど
たしかに日本人の名誉白人は根拠ないw

461 :音速の名無しさん (中止 cfec-Nvvh):2023/12/24(日) 15:43:24.49 ID:30Kq8tVn0EVE.net
>>457
そういえばベッテルて先行逃げ切り状態のときしか速くなかったな
バトルになるとスピンしたり接触したり不安定な印象

462 :音速の名無しさん (中止W 6f95-XneB):2023/12/24(日) 15:57:10.12 ID:CuRujGly0EVE.net
>>439
出生からしてここ一番で持ってる人間なんだろうね
めちゃくちゃ速くは無いのかもだけど遅くは無い
表彰台3回、ポール1回?なんて日本人ならレジェンド中のレジェンドだよ

463 :音速の名無しさん (中止 Sd1f-Eh+F):2023/12/24(日) 15:59:27.42 ID:CVBiboT3dEVE.net
>>462
トップチームに乗ったわけでもないのにその成績という不思議

464 :音速の名無しさん (中止 a394-rEmY):2023/12/24(日) 16:00:29.48 ID:YHQIj5/m0EVE.net
まあF1チーム買えるほどの金持ちの家に生まれた時点で上位0.0001%ぐらいの勝ち組やな。
不慮の事故に遭ったり不治の病に冒されない限り人生安泰。

465 :音速の名無しさん (中止W f37d-IJFD):2023/12/24(日) 16:06:31.38 ID:Cqagijsj0EVE.net
>>451
そんなことやったら独禁法でFIAが訴えられるだけ
ただレースディレクターはじめ運営スタッフを出さないのは当然だから、レース運営上の問題は多々出てくる
まあ現時点で分裂はあくまでブラフ
ただ今回は致命的な制限がないせいで、逆に気づいたらpoint of no returnに至ってる可能性がある

466 :音速の名無しさん (中止 03b8-x2Sm):2023/12/24(日) 16:14:24.14 ID:MXJZ9BO40EVE.net
>>461
引退した年はQ2落ちも多かったけどストロールに倍差は付けてるわけで
マックス・ハミルトン・アロンソ級からは追い上げ力が見劣りするにしても水準レベルは流石に超えてた

467 :音速の名無しさん (中止 03b8-x2Sm):2023/12/24(日) 16:18:30.85 ID:MXJZ9BO40EVE.net
>>463
デビューの歳に10代で表彰台乗ったのは凄かった(市街地だし)
だけど後の2回はピンクメルセデスの時で、コンスト減点なきゃ3位だったマシンで
ストロールが3位の2回ってガスリーが優勝した時とペレスが勝った時でかなり大荒れ
むしろモンツァは勝てるチャンスあったのに失敗しちゃった

468 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 16:28:02.21 ID:iwPwhkDu0EVE.net
>>461
タッペンも似たようなもんだろ

469 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 16:35:00.06 ID:zX0NXT4w0EVE.net
>>465
アンドレッティ問題でも独禁法って言う人いるけど関係ないよ
FIA公認の取り消しは自分の首絞めるからできる訳がないだけで

470 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 17:00:05.36 ID:7u88b4iJ0EVE.net
先行逃げ切れないルクレールさん(´・ω・`)

471 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 17:01:54.99 ID:vsplqXLG0EVE.net
>>469
この手の話はPGAとLIVゴルフが分かりやすくて
F1と同レベルのレース開催するのにF1側が妨害したら独禁法違反になる
アンドレッティの場合は当てはまらないけど
FOGが独立してレースしようとしてFIAがサーキットに対して使わせないよう圧力をかけたら完全に独禁法違反になる

472 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 17:12:05.51 ID:5hEf+f6b0EVE.net
速いけどやらかすのはマージン削った走りしてるからだろうな
マシンがイマイチだとモチベも下がるから集中も切れがちだろうし

473 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 17:21:53.91 ID:TYvnxj/z0EVE.net
たまにはルルルを見逃してあげて……

474 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 17:36:23.95 ID:n4EV/HlC0EVE.net
ポールから表彰台落ちはもはやルクレールの様式美みたいなところあるけどそれでも21年みたいなマックスとハミルトンが1秒圏内で争って3位は40秒落ちですみたいな絶望的な差じゃないんだけどなぁ

475 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 17:45:25.84 ID:xq/iM6LL0EVE.net
ルルルはマモノに魅入られし子

476 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 17:50:07.27 ID:1wiTi2rJ0EVE.net
ルクレールはミスるとよく自分を責めるが責めるだけであまりミスは減らない

477 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 18:18:17.12 ID:i2u/1Btu0EVE.net
ルクレールは献身するタイプ、サインツはsmooth operateなタイプ?

478 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 18:20:20.71 ID:7u88b4iJ0EVE.net
サインツは腕毛がすごいタイプ

479 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 18:41:01.74 ID:MwHLWEoidEVE.net
レッドズルはズルスタッペンやめて
ブラッドピット乗せろや

480 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 18:51:24.51 ID:8oF2+gZo0EVE.net
ルクレールがミスる時って大抵クラッシュてイメージ
マイアミだっけか、2日連続でクラッシュしてたの

481 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 18:51:58.81 ID:CVBiboT3dEVE.net
アロンソ=フェルスタッペンは友人というより尊敬の対象だからちょっと違和感
https://www.sportskeeda.com/f1/3-f1-driver-friendships-potentially-end-future

482 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 19:03:00.85 ID:ZCXPXX3z0EVE.net
フジ総集編ハジマタ

483 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 19:20:03.35 ID:jvGThMG90EVE.net
ルイスとニコは同じチームでメルセデス一強時代だったからなぁ違うチームならそこまで悪化しなかったんじゃないかと思うけど

484 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 19:24:20.43 ID:DiAYYTqo0EVE.net
ルクレールはGoTY受賞したBaldur's Gate 3に出てそうなファンタジー系イケメン

485 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 20:14:44.41 ID:sHIk8y790EVE.net
>>478
同じフサフサでもストロールは腕毛はそんなにないんだよね
人体ってふしぎ

486 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 20:23:24.90 ID:xq/iM6LL0EVE.net
F1ドライバーの中にも背毛ボーボーがいるかもしれない

487 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 20:43:35.29 ID:T4bnSVLP0EVE.net
独占禁止法言ってる人はどこの国の法律を摘要しようとしてるんだろう?

488 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 20:58:58.37 ID:sseyXLFn0EVE.net
>>482
なんで5時間もやんだよw

489 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 21:01:45.43 ID:8Jw0e12Q0EVE.net
>>488
5時間耐久マックス地獄

490 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 21:05:19.17 ID:z3phk+B3rEVE.net
まだ前半戦だけどタッペン無双だなw
あとマクラーレンが遅い

491 :音速の名無しさん :2023/12/24(日) 21:08:58.26 ID:6HmzVYmb0EVE.net
昨年と一昨年は確か前後編に分けて放送してたろ
それを今年は歴代最多GPなのに一本にまとめて放送してるから
フジテレビもタッペンばっか勝ってあまり編集に気合いが入らなかったんだろうな

492 :音速の名無しさん (中止 63d5-EtGN):2023/12/24(日) 21:54:45.16 ID:4DoepDYq0EVE.net
>>486
背毛ボーボーな人は多いらしいな
それ専用のシャーバーも売ってる

493 :音速の名無しさん (中止 Src7-/K2z):2023/12/24(日) 22:06:21.23 ID:PYPv0KZbrEVE.net
ほとんどタッペンのインタビューで草

494 :音速の名無しさん (中止W ffb8-CMC1):2023/12/24(日) 22:08:16.47 ID:TYvnxj/z0EVE.net
そりゃあタッペン無双ゲーですから

495 :音速の名無しさん (中止 ff0b-y73S):2023/12/24(日) 23:45:35.39 ID:GumPB1F60EVE.net
>>2
年間の3/4はF1が開催されているのね。そして年間24戦か。
長いなあとと思いながら毎戦休まず視聴・録画してる。
そして2024の12月には1年はあっという間だったなと思うに違いない。

496 :音速の名無しさん (中止W ff2c-xUo1):2023/12/24(日) 23:47:02.75 ID:ZeACGxpw0EVE.net
CR-Vの化け物に乗るマックス
https://youtu.be/g4M1yLCEzQI?si=m-cm9k2cwznyXs2X

そういやシビックも海外じゃAWD化されまくってんな
ホンダはFF最速とか豪語してるけどユーザーはAWDスーパースポーツを望んでいるという…

497 :音速の名無しさん (中止W 7f84-2AMw):2023/12/25(月) 00:00:59.63 ID:ITwWzmbS0XMAS.net
総集編お疲れ様!
ではまた来年

498 :音速の名無しさん (中止 cfec-Nvvh):2023/12/25(月) 00:31:17.46 ID:nYgYSwN40XMAS.net
川井が「バスールになってもフェラーリが良くなったようにはみえないですね」とコメントしてたことあったけど
シーズン終盤になって徐々に結果出てきたように思うけどね

499 :音速の名無しさん (中止W 6f6e-6eTB):2023/12/25(月) 00:35:22.37 ID:sQeYtCoO0XMAS.net
DTS S5(2022シーズン)見返してたけど去年よりは流石にマシになってるやろ…
イギリスGPのSCタイヤ交換無し、モナコのBOX-STAY OUT等々戦略やらかしまくりだったし
まぁ今年は今年でマシントラブル多かったけど結局フェラーリだから…(´・ω・`)

500 :音速の名無しさん (中止W 03b8-QXKg):2023/12/25(月) 01:18:21.12 ID:hWD1uRD80XMAS.net
タウリはVISAになるのか

501 :音速の名無しさん (中止 03ca-hEBs):2023/12/25(月) 01:39:14.90 ID:Ly7huNkU0XMAS.net
VISAのチームとかエナドリ(レッドブル)のチームよりはるかに強そうじゃん

502 :音速の名無しさん (中止 0H7f-xjt7):2023/12/25(月) 04:38:56.00 ID:ZrCNxjZ6HXMAS.net
これよ

>アルファタウリの進歩が、すでに優位に立っているレッドブル・レーシングを助けることになるのではないか、
>それこそがライバルチームが最も懸念していることだ。

タウリの大改革はまさにこれが狙いだよね

503 :音速の名無しさん (中止 5356-vcQK):2023/12/25(月) 05:24:31.03 ID:4NS/jo/b0XMAS.net
ローソンのコメントは
リアム・ローソン「F1シンガポールGPの予選前に2024年に乗れないとわかっていた」
で検索すると色々と出てくるよplanetf1のレッドブルやローソンの記事からも見られる
何も知らないメディアが適当な事を言ってて困惑してた感想も言ってる

俺が書いたことはなんでも妄想でないと困る人は変な事を言ってるが…
こんな基本的な事で妄想とか言い張るのもすごい話だよな…分からないなら聞くならわかるが
わからないのに断言しちゃうのが凄い話

504 :音速の名無しさん (中止 5356-vcQK):2023/12/25(月) 05:32:14.80 ID:4NS/jo/b0XMAS.net
周くんはボッタスの呪縛からは逃れられないのか…ルクレールめw

ガスリー「F1ドライバーになったからにはすべてのドライバーを倒したい」まではわかるんだけど
オコンもその中に入ってはいるけど、特には眼中にないまでは煽りすぎではなかろうか…w
今年で格付け済んだ&格上食って上を目指すって事なんだろうけど…オコンの来年は戦争予告が妙なものにならなきゃ良いんだが

505 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 06:37:15.04 ID:+Fys7MBj0XMAS.net
大昔にマスターカードが冠スポンサーのF1チームがあって、開幕戦の予選だけ出て撤退したんだよね…

506 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 07:41:53.56 ID:EKwftR1pMXMAS.net
ローラとマスターカードだったし
シーズン前はかなり期待した

507 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 07:59:06.84 ID:w/unuass0XMAS.net
ハースのGさんが不振、最下位の原因は資金なんかじゃ無く
風洞で何の成果もあげられなかったからだと告白してるな
小松さんも同じような事書いてたけど
100%スケールの風洞はあるみたいだけど60%スケールを
新設するには数十億円プラス数年掛かるから非現実的、
26年ガチャに失敗すればいよいよ売却か

508 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 08:05:13.24 ID:A04VcGpg0XMAS.net
ハースはフェラーリの風洞使って開発してるんだから、風洞自体に問題ある訳ではない
空力エンジニアの能力の問題

509 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 08:09:01.92 ID:+Fys7MBj0XMAS.net
散財目的のハースは売却しようがどうでも良いけど、働いてるスタッフ達が不憫で仕方ない
新人ドライバー使わないから未来も目的も分からなすぎる

510 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 08:28:00.18 ID:FjdXWFbG0XMAS.net
もうニューウェイF1で雇って前年最下位チームに派遣しろ

511 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 08:43:36.11 ID:zc+99wS/0XMAS.net
ハースは今でもフェラーリ出向組が空力やってるんかな

512 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 08:54:30.47 ID:o2QpnpIAdXMAS.net
ダラーラに外注してるんじゃなかった?範囲はどこまでかは知らんけど

513 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 09:06:24.66 ID:RzdgEVB40XMAS.net
>>496
マイアミにこういうサーキットもあるのね
でもF1を呼べるような感じではないのかな

514 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 09:08:06.57 ID:5myXwj3W0XMAS.net
>>512
昔はかなりの部分はそうだったけど、今はフェラーリの敷地内に施設があって、
ダラーラからの出向者も減っているそう

515 :音速の名無しさん (中止 03b8-x2Sm):2023/12/25(月) 09:15:05.36 ID:VaRTKdGn0XMAS.net
>>513
ここはインディカーでオーバルやってるとこかな

516 :音速の名無しさん (中止 03b8-x2Sm):2023/12/25(月) 09:16:44.57 ID:VaRTKdGn0XMAS.net
X やってる
○ やってた

517 :音速の名無しさん (中止 a34a-rEmY):2023/12/25(月) 09:16:47.82 ID:XqMun0rK0XMAS.net
>>510
意味が真逆のドベ争いが始まるな。

518 :音速の名無しさん (中止W f37d-IJFD):2023/12/25(月) 09:18:18.28 ID:xfCa4+Ap0XMAS.net
あてにならないと定評のあるgateの記事だが、まだダラーラも使ってるみたい
https://f1-gate.com/haas/f1_67118.html

519 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 10:08:19.39 ID:Ua47rQmX0XMAS.net
フジの総集編、レース数とスプリントとでクソ長かった
最後の2レースだけ見たかったのに寝落ちして見れず

520 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 11:05:44.78 ID:n5BJKuvV0XMAS.net
ダラーラは製造だけ担当
設計はハース

521 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 11:16:41.01 ID:41BGGfgsMXMAS.net
>>510
これだ。

522 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 11:32:57.44 ID:9rwYjfeT0XMAS.net
そんなことしたらニューウェイおじさんまたやる気なくなって今度こそ隠居の身

523 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 11:39:11.17 ID:3VOaCcaA0XMAS.net
トップチームにトップドライバーだから結果残すのであって
ニューエイとか関係ない

524 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 11:49:31.74 ID:5myXwj3W0XMAS.net
>>510
1987年 マーチ・フォード 最高位6位の1ポイントでコンスト最下位
1988年 ニューウェイ設計のマーチ・ジャッド 表彰台2位1回、3位1回、コンスト6位

525 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 11:51:09.49 ID:41BGGfgsMXMAS.net
ストロール選手の契約年数は∞で羨ましいな

526 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 11:52:29.48 ID:5myXwj3W0XMAS.net
間違えた1987年のマーチはポイント獲得した中で最下位だったわ。
オゼッラとかミナルディが下にいたわ

527 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 12:27:46.06 ID:1iLihS9z0XMAS.net
ニューウェイがレッドブルをトップチームに引き上げた。
人材やリソースに口出しする権限を初めて貰えたのがレッドブル。

528 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 12:31:04.65 ID:TDKDB4n/0XMAS.net
かつてのパトリックヘッドやフランクウィリアムズが豪語してた時期があったなあ
「我々の車に乗れば優勝争い出来るのだからドライバーなんか誰だっていい」

529 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 12:31:28.22 ID:FzhKE2n30XMAS.net
トロロッソで優勝したベッテルがレッドブルに移籍したからRBタイトルとった

530 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 12:34:16.49 ID:+Fys7MBj0XMAS.net
>>528
デイモンヒルの放出は驚いたもんな当時

531 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 12:46:23.87 ID:sTO1Qlah0XMAS.net
本来ニューウェイてめんどくせー男なのよ
ウィリアムズでもマクラーレンでも長続きしなかった

532 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 12:49:20.40 ID:sTO1Qlah0XMAS.net
ニューウェイとロン・デニスて性格あわなさすぎて面白話の宝庫になってるのがなんとも

533 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 12:53:31.73 ID:M7A79+bR0XMAS.net
ニューウェイを引っ張ってきたっていうその一点において
レッドブル・レーシング最大の功労者はペヤング先生なんだよなあ

534 :フラッド :2023/12/25(月) 12:54:01.80 ID:JQ5xLcSG0XMAS.net
ウィリアムズはヒル放出に激怒だし、マクラーレンの頃はそれ以前から他の事に興味を抱いていることが知れてたやん。

責任を取らされるチーフデザイナーやテクニカルディレクターとしては就任期間は短くないだろ。

535 :\(^o^)/ :2023/12/25(月) 12:58:33.50 ID:/WJGZNRq0XMAS.net
光一「エイドリア~ン?」
オーディエンス「ニューウェイ!!」

536 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 13:05:33.61 ID:sldyAfA10XMAS.net
RBでもやる気無くして半分隠居生活してたやん
ホンダと組むことになってモチベーションage ageなったけど

537 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 13:11:25.14 ID:PmK6Zkzz0XMAS.net
>>500
クラッシュしたら「VISAタッチ」
と言われる未来が見える

538 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 13:24:14.78 ID:KDIW1Qsj0XMAS.net
そういえば角田とニューウェイが話してる写真とかみたことないな。

539 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 13:31:42.76 ID:fWvbCDOM0XMAS.net
総集編録画しておいたけど見る時間無い忙しい(´;ω;`)

540 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 13:53:13.43 ID:qj+67E5V0XMAS.net
93年を越える総集編はないのか!(´・ω・`)

541 :フラッド :2023/12/25(月) 13:54:21.84 ID:JQ5xLcSG0XMAS.net
>>537
誰が上手いことを言えと

542 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:05:52.83 ID:FLro/LntdXMAS.net
>>525
ファンとランスとのEternal

543 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:10:28.61 ID:RVoatSVv0XMAS.net
>>537
チーム代表「非接触やろ?」

544 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:17:11.26 ID:nYgYSwN40XMAS.net
雨天レースの勝率ランキング

1. アイルトン・セナ - 55.56%
2. ミハエル・シューマッハ - 36.36%
3. マックス・フェルスタッペン - 35.29%
4. ルイス・ハミルトン - 34.21%
5. デーモン・ヒル - 21.05%

545 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:21:35.63 ID:y2uUPs850XMAS.net
>>508,511,512,520
ハースの開発→製作のザックリ流れは、マラネロの一角でハースに出向しているテイのフェラーリBチームが開発した設計図をもとにダラーラにて外注製作
パワートレインをはじめレギュレーションで許された共有パーツは全てフェラーリから購入し、プロドライブ等が集まるUKモータースポーツ村のオックスフォードバンベリーにある元マノー→元ヴァージン→元マルシャのファクトリーにて組み上げ完成

アメリカ資本ではあるけれど、村にとっては村を潤す超優良なお得意様よ

546 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:27:17.19 ID:7ofWptJA0XMAS.net
ニューウェイもマックスがいて満足だろ
「マックスは史上最高のドライバーだ」

更に「フィードバック能力も非常に優れている」とのこと

そらRBから動きませんわ

547 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:33:15.32 ID:RVoatSVv0XMAS.net
ふーん、ジーンハースがWINWINになるような構造にしたと

548 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:39:20.07 ID:PWWEyZzP0XMAS.net
幻のMP4-18作ってた頃はニューウェイ終わったと思ったのに

549 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:39:27.44 ID:y2uUPs850XMAS.net
>>518
あてにならないのではなく、既に転がっている何処かの誰かの記事を拾って無断転載でアクセスを稼ぎアフィリエイトを稼ぐ為だけのサイトであって自ら記事を起こすメディアではない

そういうのが蔓延すると本来のメディアは稼げなくなり、俺らが得れる情報が乏しくなるだけだからそんな連中のURLを貼って片棒を担ぐのはやめようねという話

550 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:43:58.53 ID:Xgcy/SUo0XMAS.net
>>536
あのときどん底だったホンダと組んで勝算あると思ったんなら
本当に天才だな

551 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 14:53:05.88 ID:y2uUPs850XMAS.net
>>548
かつて失敗作とされてきたニューウェイのマシンも
当時タッペンのように順応して本来の速さを引き出すドライバーがいれば実は凄いマシンだったのかもね

552 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:06:09.99 ID:XqMun0rK0XMAS.net
>>551
レイトンハウスの頃からピーキーだピーキーだって言われてたからその可能性はある。
そのピーキーさをうまいこと制御してたのがハイテクサス時代の最強ウイリアムズだし。
でもってハイテク禁止になった途端セナですら手なずけられないじゃじゃ馬に…。
シーズン進むごとになんとか熟成したみたいだけど。

553 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:13:19.62 ID:Iw6rpmsb0XMAS.net
未だにハイレーキなんてニューウェイももう時代遅れだね
とか言われていたのに

554 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:14:39.77 ID:sTO1Qlah0XMAS.net
ロン・デニスはニューウェイ雇って2週間後勝手にオフィスの色塗りかえられたのを見て呼吸ができなくなるぐらいブチギレ
家に帰って明日の朝にはあいつはクビだ!て息巻いたのを奥さんに説得されて解雇思いとどまった
こんな調子でよく何年もマクラーレンにいられたな

555 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:25:50.66 ID:2NuuNv9ZaXMAS.net
レーシングブロス発表はいつ?

556 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:27:10.48 ID:rijQu76z0XMAS.net
>>528
ニューウェイがバランスブレイカー過ぎたな
ヒルがタイトルはもちろん、怒って出ていったニューウェイが残したマシンで2年目のヴィルヌーブもタイトル

557 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:45:04.06 ID:ef3vjBn/HXMAS.net
>>553
むしろ数年前までハイレーキでやっていた知見が
グラウンドエフェクトカーの設計に大きな恩恵をもたらすなんて誰も予想していなかった

車高が他より高いのにダウンフォース量はどこよりも多い
内部エアロ、サイドポッドを含めボディワークでダウンフォースを得ている

変態サスもあるよね

558 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:52:37.02 ID:q0c5/Nry0XMAS.net
F1ももっと可変ウィングを増やせば、先端的な開発ができて面白いのにな
DRS以外固定されてる状態は、なんか技術的に退化しているように見えて仕方ない

559 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 15:53:27.66 ID:o2QpnpIAdXMAS.net
>>558
26年のレギュ候補だったけどボツになった

560 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:03:12.12 ID:sldyAfA10XMAS.net
>>557
今ほど積極的にというわけではないが
既にフロア下の空気の流れを利用する設計だったわけだしな

561 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:18:21.63 ID:q0c5/Nry0XMAS.net
>>559
ウィングのたわみがどうとか気にするくらいなら、いっそのこと動かしていいことにすればすっきりするのにな
醜い突起物も減らせてマシンかっこよくなりそうだし

562 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:18:27.98 ID:qau202i7rXMAS.net
可変ウイングは折れたら危険がFIAのコンセプト

563 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:21:45.07 ID:q0c5/Nry0XMAS.net
でもDRSは入れたわけだろう?

564 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:23:16.35 ID:o2QpnpIAdXMAS.net
悪名トップ10かと思った(パーマーは違うか)

[PlanetF1選出] F1評論家トップ10

1 マーティン・ブランドル
2 ニコ・ロズベルグ
3 ジャック・ビルヌーブ
4 アンソニー・デビッドソン
5 ジョリオン・パーマー
6 エディ・ジョーダン
7 テッド・クラビッツ
8 マーク・ウェバー
9 バーニー・コリンズ
10 カルン・チャンドック

565 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:27:59.02 ID:q0c5/Nry0XMAS.net
>>564
まともな人はF1評論家なんて名乗らないんだろうな

566 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:52:42.65 ID:5myXwj3W0XMAS.net
2010年に可変フロントウィングがあったなんて覚えてる人いる?
俺は忘れてた。以前このスレで教えてもらった。

投稿日: 2010.11.27 00:00
更新日: 2018.02.15 23:55
可変フロントウイング廃止で、来季ドライバーは苦労?
https://www.as-web.jp/past/%e5%8f%af%e5%a4%89%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%a7%e3%80%81%e6%9d%a5%e5%ad%a3%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%af?all

567 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:55:21.24 ID:TDKDB4n/0XMAS.net
>>550
当時のレッドブルはホンダに賭けるしかなかったし、ホンダもレッドブルにすがるしかなかったという状況
勝算というよりお互い腹をくくったというところでは

568 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 16:59:07.52 ID:784rgHkz0XMAS.net
メキシコで角田がやらかした時のパーマーの記事に対してここの老害はパーマーを叩いてたけど
ちょっと角田を褒めた記事書いただけで手のひらくるくるするのウケる

569 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 17:23:28.04 ID:D1a6B9lo0XMAS.net
>>566
一周で2回変更可能とか言う奴だっけ
あんまり効果無いとか言われてたような

570 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 17:32:25.32 ID:+Fys7MBj0XMAS.net
タラレバになるけどホンダを捨てた当時のウィリアムズとザウバーは今はどんな心境だろうか

571 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 17:32:37.55 ID:Xgcy/SUo0XMAS.net
>>567
それはチームとしての話であってホンダPUに変わってニューエイのモチベUPしたって言うから
ニューエイは空気の流れだけでなく未来も読める天才だなと

572 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 17:35:27.94 ID:Mi7N5uaR0XMAS.net
>>570
ウイリアムズはホンダに捨てられたんだよ

573 :\(^o^)/ :2023/12/25(月) 17:36:28.48 ID:/WJGZNRq0XMAS.net
>>572
ウィリアムズホンダ時代の話じゃなくてね

574 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 17:44:47.68 ID:eiWAAtXP0XMAS.net
パチンコ店火災原因のニュースを見たんだけどドイツのダイハツさんはあれでF1に参戦できるの?

575 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 17:47:14.75 ID:qj+67E5V0XMAS.net
>>544
これ勝ったレースの内雨天のレースだった率やないのか(´・ω・`)

576 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 17:56:12.56 ID:v5h4ivuV0XMAS.net
カプコンやアークが格ゲーに特化したゲームを作ってもそもそものPSが格ゲーに特化したハードを作ってないから
ソニーが金出してるのは格ゲーではなくレースゲーのグランツーリスモだし

577 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 18:07:26.96 ID:TDKDB4n/0XMAS.net
>>571
チームとしては、なんて分ける話じゃないよ
チームもデザイナーも勝てる車をレースに送り出すために同じ方向を向いてるんだから

578 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 18:16:51.61 ID:VaRTKdGn0XMAS.net
>>563
両サイドと中央に支持機構があるのと
片方だけに支持がある構造では吹っ飛ぶ率が相当ちゃうんじゃないかと
今くらいの規制でも柔らかくする工夫は一向に絶えてないわけで、安全性とのバランスも釣り合ってる

579 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 18:25:45.29 ID:RVoatSVv0XMAS.net
>>553
「お前らハゲは終わったとか散々言ってくれたよな(´・ω・`)」

580 :音速の名無しさん (中止 6f00-y73S):2023/12/25(月) 19:02:42.23 ID:Xgcy/SUo0XMAS.net
>>577
だからRBとしては悲観も楽観もなくもうホンダに賭けるしか無いって状況だったけど
実際に設計するニューエイの頭の中では「PUが変わる これで勝ち筋が見えた!」ってなったんでしょ

読解力無いみたいだからこれ以上絡んでこないで

581 :音速の名無しさん (中止W cfa5-DOnR):2023/12/25(月) 19:12:53.21 ID:chUNJ81Y0XMAS.net
>>565
マークウェバーはすばらしいピアストリをF1にのせた実績がある

582 :音速の名無しさん (中止W cfa5-DOnR):2023/12/25(月) 19:14:37.50 ID:chUNJ81Y0XMAS.net
ホンダと決別したおかげで
メルセデスブラウングランプリはタイトルとったね

583 :音速の名無しさん (中止W 8f54-l/Lg):2023/12/25(月) 19:17:33.76 ID:47GqjQyK0XMAS.net
適当なイタリア人に負ける真面目な日本人w

内閣府が25日発表した国民経済計算の年次推計によると、豊かさの目安となる日本の2022年の1人あたり名目国内総生産(GDP)は3万4064ドルとなった。イタリアに抜かれて主要7カ国(G7)で最下位だった。円安が大きく影響したが、長期的な成長力の低迷も映している。

21年の4万34ドルから減った。経済協力開発機構(OECD)加盟国38カ国中でも21位と、21年の20位から順位を落とした。21位に転...(以下有料版で,残り806文字)

日本経済新聞 2023年12月25日 16:41 (2023年12月25日 16:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA251C40V21C23A2000000/

584 :音速の名無しさん (中止W cfa5-DOnR):2023/12/25(月) 19:18:29.76 ID:chUNJ81Y0XMAS.net
ニコロズベルグも誰か新人を発掘してほしいね

585 :音速の名無しさん (中止W cfa5-DOnR):2023/12/25(月) 19:20:23.62 ID:chUNJ81Y0XMAS.net
この間ミラノ行ったけど
だれもマスクしてないし観光客多かった
日本は真面目にマスクだからGDP下がったか

586 :音速の名無しさん (中止W cfa5-DOnR):2023/12/25(月) 19:21:49.47 ID:chUNJ81Y0XMAS.net
イタリアにおけるティフォシのように
日本のホンダファンのことはなんて言うの?

587 :\(^o^)/ (中止W 538d-ETI7):2023/12/25(月) 19:22:23.30 ID:/WJGZNRq0XMAS.net
ホンシン

588 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:31:58.76 ID:QyAppOul0XMAS.net
https://twitter.com/F1/status/1739232015294095476?t=5VpcWIomQdGr54VLkiT4Vw&s=19
なかなか良いカード
(deleted an unsolicited ad)

589 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:36:45.14 ID:QF1lcsMa0XMAS.net
>>588
ラッセルは一生(とまでいかなくとも少なくともF1ドライバーである限りは)あのポーズを弄られ続ける運命なんやな・・・

590 :\(^o^)/ :2023/12/25(月) 19:38:35.28 ID:/WJGZNRq0XMAS.net
>>588
ラッセルww

591 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:40:18.46 ID:QyAppOul0XMAS.net
あっ俺は情報通嫌いだからネタにするなよ!

592 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:47:33.47 ID:GVjjVFTQ0XMAS.net
>>588
なかなか今年をよく表した絵だな
クリスマスツリーの飾りに紛れてるヘルメットはセナの?

593 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:49:55.14 ID:elGtcRuu0XMAS.net
>>588
ラッセル草

594 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:50:25.53 ID:QyAppOul0XMAS.net
>>592
そんな感じだね
https://i.imgur.com/FVANK4g.jpg

595 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:52:31.32 ID:pp9zuu6R0XMAS.net
>>588
ローガンww

596 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 19:52:35.34 ID:elGtcRuu0XMAS.net
ぶっちゃけ来年は開幕前テスト自体よりも
その時の新OPのラッセルのポーズが楽しみだわ

597 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:03:37.07 ID:gYWK/dmS0XMAS.net
角田が2カットにならんかなー
ドライバーそれぞれ2カットと1カットだが角田はこれまで1カットのドアップのみ

598 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:18:45.40 ID:8A+BNZLs0XMAS.net
ハミルトンとチョーさんが服を見せあって談笑してるが
2人とも私服のセンスがアレだって意味?

599 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:23:09.99 ID:HcwZSbRV0XMAS.net
https://pbs.twimg.com/media/GCMC3AsXoAIjRI2.jpg

600 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:36:05.14 ID:TDKDB4n/0XMAS.net
>>580
ニューウェイ自身が日本のHRD Sakuraに視察に行ってるの知らないんだね
マルコすら「あの施設とスタッフのレベルを自分の目で見て彼らが近い将来どんな仕事を成し遂げるか確信した」ってコメントしてるのに、ニューウェイがそんな「(当時)どん底のホンダと組んで勝算があると思ったなら天才」なんて希望的観測だけでトンチンカンな夢を見るわけないだろ

601 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:41:48.26 ID:sSzezwmZ0XMAS.net
最近まとめつくるの好きね
https://youtu.be/wveZztFbMeY?si=se7kUXsgKDexHlg-

602 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:45:08.53 ID:Qm5cq4q/0XMAS.net
ハリソンをSFに乗せたてくれたからウキウキしてただけなんじゃ

603 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:46:22.90 ID:QyAppOul0XMAS.net
>>602
そういえば今何かに乗ってるのかな?

604 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 20:46:42.29 ID:sldyAfA10XMAS.net
>>571
ニューウェイにとっては長いことF1の世界でホンダ搭載マシンと戦い続けた歴史だから
「昨日の敵は今日の友」みたいなライバルと手を組むことに思うところはあっただろうな
RB関係者はトロロからもたらされたデータは見てたわけだし

605 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:15:27.73 ID:na6yPY+U0XMAS.net
亜久里のスポンサーの会社の
倒産率は異常だなあ
バブル期だったんでしょうがないのかな

606 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:16:56.70 ID:IWli9RqK0XMAS.net
八郷がF1舐めくさって若手技術者の育成なんて言って若い社員にPU開発させたのがそもそもの間違い
真剣さが足りなかった

607 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:33:10.06 ID:o2QpnpIAdXMAS.net
>>606
一方、立て直しのために加入した浅木さんは心構えが違ったと

「つまらないクルマしかつくれないようなら、ホンダなんて消えてなくなればいい」
https://comemo.nikkei.com/n/nb024191580f0

608 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:37:52.15 ID:kvHei4iJ0XMAS.net
>>600
絡んだ来ないでと嫌がっている相手に長文お気持ち表明コメント...


w

609 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:41:27.55 ID:hoo8c+S10XMAS.net
しょうもない部分もたくさんあるのがホンダ
だけど浅木さんもまたホンダなのだ

610 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:42:01.13 ID:+Fys7MBj0XMAS.net
うーん、今のホンダのミニバン路線を作ったのって浅木さんなんだよな…

611 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:45:03.93 ID:hoo8c+S10XMAS.net
>>610
会社を立て直す方針としてミニバンや軽自動車にシフトしたのは間違いでもなんでもないでしょ
俺らみたいなモタスポ好き、レース好きには対極な変化だっだけで

612 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:49:16.09 ID:JpAXylV20XMAS.net
>>585
イタリアを手本にしても日本はよくならないよ

613 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:49:58.93 ID:gYWK/dmS0XMAS.net
ホンダはカブとCBの超安定2輪イメージ
4輪もまずはそっちに行くべきだとは思ってた

614 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:50:53.88 ID:FJBDTNlp0XMAS.net
ミニバンは利益率高いだろうしな
軽に注力するよりは正解だろ

615 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:52:04.89 ID:sSzezwmZ0XMAS.net
スレチだけど車種の問題じゃなくてコスト圧縮が出来てないのが問題なんでしょ
なんだよ4輪のあの利益率

616 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 21:57:04.37 ID:o2QpnpIAdXMAS.net
日本限定の「ミニバン」「軽」でホンダのレッテル貼るのも違和感あるけどな

ホンダの地域別売上(日本は14%)
https://i.imgur.com/1NRczzj.jpg

617 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:02:16.34 ID:NJavvRGOdXMAS.net
>>360
あれ意外と美味しいというかちゃんとハイネケン味するから飲んでみてほしい

618 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:02:58.38 ID:NJavvRGOdXMAS.net
リロードしてなかったわはずかし

619 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:21:03.15 ID:o2QpnpIAdXMAS.net
上にあるレースペースチームメイト比較のフェルスタッペン版


2018: 0.32% faster than Ricciardo
2019: 1.42% faster than Gasly
2019: 0.21% faster than Albon
2020: 0.96% faster than Albon
2021: 0.53% faster than Pérez
2022: 0.34% faster than Pérez
2023: 0.42% faster than Pérez

Method: Comparing only laps that match in lap number, tyre and with less than 3 laps of tyre age difference.

620 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:27:18.46 ID:a639mXk20XMAS.net
>>617
分かる。イケると思う。
反面、バドワイザーのノンアルは最悪に不味かった

621 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:30:29.92 ID:hoo8c+S10XMAS.net
>>619
アルボン頑張ってたんやな

622 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:36:34.07 ID:URnCinqw0XMAS.net
https://i.imgur.com/M1BMA2M.jpg
ポルシェ参戦で
ポルシェ911のセ一フティーカ一はよ

623 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:42:04.15 ID:R3mwsV6M0XMAS.net
>>600
岡国のSFでニューウェイ見たのはいい思い出

624 :音速の名無しさん :2023/12/25(月) 22:45:57.69 ID:K7sy+bGB0XMAS.net
オコンって目元がママそっくりだな

625 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:04:09.26 ID:qQfnf6FG0.net
>>623
息子表彰台でニッコニコやったな

626 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:04:50.34 ID:9Hc4J9j50.net
>>619
0.42%しか差がないのにペレスとこんなにポイント開くんだ
不思議やなぁ

627 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:07:22.34 ID:TD84J1bL0.net
SCっていつまでメルセデスの遅い車使うんだろ…
フェラーリのSF90 XX Stradaleにしろよ
https://pbs.twimg.com/media/FzyDv59WAAA9rv4.jpg

628 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:11:18.44 ID:LoOLn5mn0.net
>>588
「Why Valtteri gets dressed?
「Because it´s christmas, not christmASS. 🤣

629 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:20:58.05 ID:C4dp/bkB0.net
安全確保のためのSCなのに速くするってアホなのか…?

630 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:25:13.42 ID:TD84J1bL0.net
>>629
アホです
良かったね

631 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:29:31.09 ID:TD84J1bL0.net
タイヤが冷えすぎない程度の速さがあればいい
メルセデスAMG GTじゃあ性能低すぎて限界走行でも
その速度にも達し無い

632 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:32:08.23 ID:Jlh2sCF/0.net
そう言えば、SCがメルセデスではなくアストンマーチンの時はタイヤ冷えるってタッペンが文句言うてたな

てか、SCも広告だからね
カネ払えば何処でも良いのかという話では無いだろうけど、F1に長年貢献しているフェラーリが出すと言えば断る理由は無いのに出さないってのはフェラーリの意思だろ

633 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:35:15.68 ID:TD84J1bL0.net
まあ首位のレッドブルのF1マシンに煽られるフェラーリのロードカーって
フェラーリにとってイメージ悪いもんな

634 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:56:11.72 ID:TD84J1bL0.net
FIA所属の空力デザイナーのトンバジスが、
予算制限のせいでマシン・デザインで失敗したチームはシーズン中に挽回するにはめっちゃ時間がかかるいってるけど、
解決策って下位チームになるほど予算制限緩和って方法しかないかもな
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1s-cost-cap-makes-fightbacks-more-painful-says-fia/10560501/

635 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 00:56:52.71 ID:FVDbutzm0.net
>>632
SCに故障とか炎上とか洒落にならないからな

636 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 01:04:50.56 ID:5hzuPIvr0.net
>>626
一周1分30秒くらいのコースだと0.4秒近く離される計算だし

637 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 01:25:35.84 ID:xKhCpd230.net
>>626
今年の特にQ1だと、マックスですら足きりゾーンにすら1秒ちょい差がやっとこなんで
あいだにいっぱい入られるのは不自然ではない

638 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 01:33:36.47 ID:wUjid2ayM.net
ニューウェイとか名前がかっこよすぎる
マックスもしかり。

639 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 01:36:18.33 ID:ksrC2Crp0.net
可夢偉は最初聞いた時厨二入ってるけどかっこいいなとは思った(小並感)

640 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 01:44:57.10 ID:7fbcYuUy0.net
新道
全開

641 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 01:56:39.34 ID:5PcTttUB0.net
>>632
フェラーリはF1ドライバーに文句つけられたくないんだろうね
SF90ストラダーレだろうがタイヤは冷えるだろうし…ていうかAMG GTが遅いって笑える

642 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 02:29:16.26 ID:1egWsyxb0.net
タウリのVISAとアストンのJCBで覇権争いか

643 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 02:50:17.19 ID:MuNvGiAi0.net
節子そのJCBちゃう

644 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 04:25:06.97 ID:HAhMoLPE0.net
>>606
八郷じゃなくて伊東な
あのころは凄いですよおじさんと一緒に妄想の世界に浸ってたんだぜw

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff2d-ryOq):2023/12/26(火) 04:52:50.34 ID:74ceePv/0.net
ttps://f1-gate.com/other/f1_78874.html
モナコでポール取ったのに勝てな買った時レースの日の朝5時までエッチしてたのを、
相手女の子にバラされてロン・デニスに叱られたD.Cとか言うドライバーがいたなー。

646 :音速の名無しさん (ワッチョイW 33e1-myYJ):2023/12/26(火) 05:29:16.69 ID:Jlh2sCF/0.net
>>642
俺たちがイギリスのJCBを知らないように
世界では日本のJCBなんて知られていない

647 :音速の名無しさん (JP 0H7f-xjt7):2023/12/26(火) 05:49:28.48 ID:0PMLEBu8H.net
>>635
これまで先導中のSCがクラッシュしたり止まったりしたことってあるの?
そこまでいかなくてもスピンしたりとかあったのかな

648 :音速の名無しさん (JP 0H7f-xjt7):2023/12/26(火) 05:53:44.70 ID:0PMLEBu8H.net
>>640
Max=最大、最高、極限

まさに「名は体を表す」だなぁ

649 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 06:26:51.30 ID:xKhCpd230.net
>>647
5年前のインディカーであったわりと有名なやつなら
GMの副社長が運転していました
https://youtu.be/dN_L_1fXs6s?t=38

650 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 06:29:31.22 ID:9uEK/ibb0.net
無茶しやがる…

651 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 06:33:12.34 ID:EPW2kMLH0.net
>>642
アストンのJCBと闘うのは
ハースのKOMATSUだ
なんてね

652 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:02:55.23 ID:XUF1jGJP0.net
https://youtu.be/Sh3m-7tlT14?feature=shared
F1ライフ的角田の実力
ペレス・ストロールに勝ってるとてっきり思ってたんですが

653 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:16:37.00 ID:XUF1jGJP0.net
https://youtu.be/B7l_2uE1XMg?feature=shared
amg gt black seriesはニュルで6分43秒だしホッケンハイムでは1分43秒出してる
ちなみに720と911 GT3(マンタイ)は1分45秒で296が1分44秒
マンタイの GT2 rs mrは1分43秒
マクラーレンセナが1分40秒
amg gt black seriesより速いのはセナだけ

654 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:21:09.00 ID:XUF1jGJP0.net
https://youtu.be/37U8_tqCYBw?feature=shared
296は羽無しなのに速いの凄いから
フェラーリが速いってのは間違いない
911だって500馬力でライバルよりパワー無いのに1分45秒だし

655 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:39:09.38 ID:Dxt3AYRB0.net
>>638
ミハエルの名前がもしミックだったらあんなに勝てなかった
ミックは名前が悪すぎる。なんやねんミックって

656 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:43:16.48 ID:0MSUD4Mdd.net
>>647
今年はSCのシビックがエンストした

657 :\(^o^)/ :2023/12/26(火) 07:44:54.38 ID:xOs0Ur/p0.net
SCはダイハツコペンにしようぜ!

658 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:46:41.99 ID:rbjg14/k0.net
SGTでSCがエンジンブローしたことなかった?

659 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 08:15:11.26 ID:oJXQtM1Na.net
ピーキーピーキー言われるニューウェイの車も1996辺りは安定してたのかな?あの頃はそんな話聞かなかったしヒルがじゃじゃ馬を操るイメージもないけど

660 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 08:58:04.25 ID:XXa3CgGP0.net
けっこう前にWTCCでブラインドコーナーの向こうにいたSCに先頭車が突っ込んでてのを見たような

661 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 09:18:26.40 ID:lm08dm7P0.net
乗りこなせたら圧倒的な速さを出すならピーキーだろうが関係ないしな
むしろそれを乗りこなすのがプロのドライバーの仕事だろカスだしな
乗りやすい自分に合う車しか速く走れませんとかそれもはや自分でカスドライバーですって自己紹介でしかないし

662 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 09:27:42.53 ID:Jlh2sCF/0.net
>>655
ミック、ミッキー、ミッチ、マイク、マイキー、、、
全て英語圏でのマイケル(=ミハエル、ミカエル)のニックネームだわな
日本ならマイコーか

663 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:17:55.50 ID:HI/QpJ/AH.net
アストンは来年SCをヴァンテージからDBS770Ultimateにするかな
現状、ヴァンテージの性能はメルセデスAMGに惨敗だし
F1ドライバーからも遅いと酷評だし新型車投入するかな
一応SCに採用されてからアストンの市販車は売れたらしいが

664 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:37:57.19 ID:gAyZgJvA0.net
>>652
取り敢えずお前NGな

665 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:41:57.13 ID:ZiRj9sfY0.net
>>655
ミックドゥーハンから名前パクリ

666 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:42:33.38 ID:fCugC02Vd.net
ヴァルキリーにすればいいのにな

667 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:44:28.48 ID:jmI2RMcg0.net
>>665
んじゃマックスフェルスタッペンはマックスビアッジから…

668 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:46:13.33 ID:uyanf+Xo0.net
メルセデスのW10とかW11とか誰が乗っても速いマシンって
予算制限になってもう作れないんじゃないかな
ワシェさんか誰か言ってたけどフロントをよくするのが手っ取り早いって
フロントは障害物ないもんな、後ろはフロントの形状つじつま合わせで
手間かかりそうだもんな

669 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:54:10.12 ID:LT+fe1Bg0.net
フェルスタッペンがヴァルキリー乗ってたのは
本当に意外だった

670 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:56:30.97 ID:ZTSkruBr0.net
>>652
チームメートだった時点の勝ち負けを基準とした相互比較で、現時点の成長度合いとか考慮してないってCh内でも言ってるやん

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW 439a-G/nS):2023/12/26(火) 11:19:04.81 ID:TD84J1bL0.net
>>641
SC仕様のAMG GTって、SF90XXストラダーレマクラーレン・セナと違ってカーボンモノコック構造じゃないし
SF90XXストラダーレよりも300馬力も劣るから普通に遅いでしょ、笑える

672 :音速の名無しさん (ワッチョイW 439a-G/nS):2023/12/26(火) 11:20:32.00 ID:TD84J1bL0.net
>>671訂正
>SF90XXストラダーレやマクラーレン・セナと違って

673 :音速の名無しさん (JP 0H67-pDLy):2023/12/26(火) 11:33:16.91 ID:HI/QpJ/AH.net
もうセーフティーカーは
メルセデスはAMG ONE
アストンはヴァルキリーにしよう
どっちももう買えないけどセーフティーカー用に特別仕様

674 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:44:13.88 ID:lm08dm7P0.net
マクって結局どうなるの?

675 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:44:27.48 ID:5k1mxT5o0.net
>>665
そっちは勝ちまくった人やな
史上最強の2st使い
ファイナルラップまでずーっと2位にいてさすがに今回は手詰まりかと思わせておいて
最終コーナーであっさりぶち抜くとかもう誰も手が出せんレベルだった

676 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:46:04.13 ID:5k1mxT5o0.net
>>667
じゃあタッペンもそのうち肘鉄とかで攻撃し出すのか…

677 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:46:15.66 ID:ZrlLAnEL0.net
速すぎるのも片付け間に合わなかったり問題が起きそうだけど
本気出したら速い車の方がいいよなタイヤ的には

678 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:52:25.09 ID:CF+2lfIX0.net
アストンは三菱FTOのパクリをいつになったら止めるんだろう

679 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:52:29.19 ID:6vT7uHX20.net
雨降ったら使えなさそうだけど

680 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:57:36.34 ID:7NAwjuqv0.net
メルセデスAMG ONEは世界275台限定で日本人オーナー8人
アストンヴァルキリーは世界150台限定で日本人オーナー11人いる模様
街中で遭遇する機会はないだろうな

681 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:01:15.68 ID:5k1mxT5o0.net
>>680
ガレージで寝かせてる投資目的なコレクターだけとも限らないかと
休みの日の原宿、表参道辺りの渋滞の中に見せびらかしに来てそう

682 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:02:17.56 ID:dAyZDPtEa.net
フェラーリってブランドビジネスが本業みたいになってるからわざわざ速い市販車とか作る気なさそう
性能勝負したくないでしょ

683 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:06:45.68 ID:HI/QpJ/AH.net
前澤友作はオープンカーでフロントガラスのない88台限定のアストン買ってたな
YouTubeで街中を普通に走ってた
アストン主催のイベントなら貴重な限定車も見られるだろうが

684 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:28:35.23 ID:p6TjRU4e0.net
km/hのシャツの意味は?

685 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:31:34.33 ID:tHEQkyubF.net
雨振り始めのちょい濡れ路面で後ろにF40いた時、緊張した

686 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:39:48.33 ID:uyanf+Xo0.net
>>685
そういう時は安全のためできるだけゆっくり加速して
ブレーキタイミングは不規則に、可能な限りしっかり踏み込むのがいいんだよよね

687 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:41:15.03 ID:EZR5fuaP0.net
代官山の蔦屋の駐車場でちょくちょくイベントがあって金持ちが見せびらかしに来てるイメージ

688 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:21:03.63 ID:5PcTttUB0.net
>>671
多少速かろうがF1マシンには遠く及ばないんだからその議論はムダ
結局タイヤは冷えるし、そもそもタイヤが冷えない速度域で走れる状況ならSCはいらない

689 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:27:21.47 ID:XuARnQuz0.net
>>685
今なら掘られたらネットに貼られるな

690 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:38:48.57 ID:mCfWWUT+0.net
F40も流石に古臭く見えてきたな(´・ω・`)

691 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:43:30.58 ID:fqTLwGin0.net
アストンマーチンが中華に買収され
ガンユー角田ペアの爆誕か……。
チャーハンの味付けで喧嘩しそう

692 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:48:14.41 ID:kjd/s3sF0.net
雨で走行の可否を判断する役目もあるじゃん

693 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:48:20.19 ID:apXODrx60.net
そう言えば香港の大金持ちがF1チーム買いたい噂あったけどどうなったんだろう

694 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:54:34.08 ID:XuARnQuz0.net
>>690
AE86がAE92にモデルチェンジした頃ですよ

695 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 14:08:59.68 ID:TD84J1bL0.net
まあ、耐久性やメンテナンス費用含めると
SCは、AMG GTやヴァンテージが丁度良いんだろうな
メガ・カーやレーシングカーに構造近いスーパーカーって
そこまで耐久性ないし金かかる

696 :音速の名無しさん (ワッチョイW a30e-/+Kg):2023/12/26(火) 14:12:26.51 ID:Bc4V5BBN0.net
>>693
カルビンローのことならそもそも金持ってなかったで終わってたぞ

697 :音速の名無しさん (ワッチョイ a30a-rEmY):2023/12/26(火) 14:55:45.58 ID:lm08dm7P0.net
>>693
金持ちではあるけど資産の殆どが親名義で
しかもその資産も本人がいってる額の半分以下しかないことが判明した

698 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 15:21:32.00 ID:Wtv4Pacm0.net
>>691
F1のアストンマーチンとは別会社じゃないの?

699 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 15:37:34.51 ID:Jlh2sCF/0.net
>>698
現状でも一席はアストンマーチン本体の広告塔枠として、一般的にも知名度がある元チャンピオン
もう一席はオーナー枠として、坊っちゃん
しかしどっちがチームのメインドライバー扱いかというと、後者がメインで前者がゲストって感じ
ゆえに公の場で披露されるマシンのカーナンバーは決まって#18になっている

中華のGeelyに売却云々の噂は本体の話
現状ストロールパパがシルバーストーンのチームオーナーでありアストン本体でも筆頭株主だけどそのバランスが崩れると、って話だわな

700 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 15:52:48.80 ID:Jlh2sCF/0.net
>>699 追記
まぁ本体のGeely売却の噂はさておき
チームは今後アラムコとホンダの関与が強まるのは必然だわな

701 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:07:05.78 ID:SPYIc75R0.net
>>699
吉利汽車がアストンマーチンまで買うん?
どうなるんだろうなあ。

702 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:07:10.90 ID:lm08dm7P0.net
ホンダはでも別にアラムコいなくてもどうにでもなるんじゃないの
自社で相当なデータ持ってるみたいに浅井さんいってたが
アラムコがホンダと組みたがってるだけだろ
今のレッドブルのあれもホンダが全部用意してたの作ってもらってるだけみたいだし

703 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:10:56.07 ID:5PcTttUB0.net
吉利汽車が本体に興味あるのは確かだけど、実際に筆頭株主になったらローレンスは本体から手を引くだけ
メディアや大体のF1ファンには悲報だろうがランスの席が空くことは無いよ
相棒が誰になるかは興味深いけどね

704 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:14:37.88 ID:ZrlLAnEL0.net
でも買われた所は比較的復調傾向なんでしょ?
海外だとどこ資本とかあまり気にしないのかね

705 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:16:30.67 ID:HI/QpJ/AH.net
アラムコ、日本でENEOS、出光との組んで合成燃料について開発していくのか
F1ではホンダと組んで合成燃料の開発、市販の合成燃料はENEOSと出光を組む

706 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:28:51.76 ID:eggMqDyX0.net
メルセデス・ベンツの筆頭株主もジーリーのオーナーだからな

707 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:03:51.79 ID:Jlh2sCF/0.net
>>701
現状でも上からストロールパパ26%、次いでサウジの公共投資ファンドPIFが17%、で、Geelyも同じく17%持っている
来年の夏までは22%を越えてはいけない取り決めらしいから動くならその後か

ちなみにサウジ公共投資ファンドの総裁は、アラムコの会長でもある

708 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:03:53.46 ID:STKi5GBu0.net
>>544
雨降ったら2回に1回勝ってたってこと??
セナ変態じゃん

709 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:16:31.98 ID:OSLH53Mc0.net
カラーリングがダブる予感
今年はアルファタウリとハースが似てたが来年は青系が増える気がする

710 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:30:19.84 ID:pcimBpRg0.net
最近なんかみんな遠目に黒っぽい感じだからスタート時とかなにがどうなってるのかさっぱりわからん
何か識別できるようにしてほしいね

711 :\(^o^)/ :2023/12/26(火) 17:31:05.45 ID:xOs0Ur/p0.net
黄色復活希望

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfd2-ozrv):2023/12/26(火) 17:32:09.78 ID:lteBzDLx0.net
水色復活希望

713 :音速の名無しさん (JP 0H67-pDLy):2023/12/26(火) 17:33:42.12 ID:HI/QpJ/AH.net
アルピーヌは年間BWTピンクで
メルセデスもブラックでなくシルバーアロー復活しないかな
ザウバーはカラーリングどうなるのか

714 :\(^o^)/ (ワッチョイW 5367-ETI7):2023/12/26(火) 17:35:25.07 ID:xOs0Ur/p0.net
レイトンブルーみたいな色もあればいいね

715 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3344-zJXJ):2023/12/26(火) 17:50:13.15 ID:njJBIQC/0.net
>>684
アメリカはマイル

716 :音速の名無しさん (ワッチョイ a36c-y73S):2023/12/26(火) 17:50:39.02 ID:T2rGgBCO0.net
F1コラム:FIAとの対立が深まった2023年。F1分裂騒動の歴史を振り返る
https://www.as-web.jp/f1/1027966
FOCA会長バーニー・エクレストンとFISA会長ジャン−マリー・バレストル(1983年)
https://cdn-image.as-web.jp/2023/12/26085326/asimg_1983Ita-FOCAchairmanEcclestone-FISA-presidentBalestre-LAT1_95658a15f585b07-1280x833.jpg
バーニー・エクレストンとマックス・モズレー(1977年)
https://cdn-image.as-web.jp/2023/12/26085444/asimg_1977Fra-Brabham-Ecclestone-March-Mosley-LAT1_d8658a16445671b-1280x842.jpg

717 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-jKG+):2023/12/26(火) 17:52:35.81 ID:bfHUr4g20.net
>>705
エネオスの社長会長ならモズレーと気が合いそうだな

718 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffee-Hd+W):2023/12/26(火) 18:02:06.69 ID:cpBpHbyM0.net
モズレーはマゾ
エネオス元会長はサド
全然合わないだろ

719 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-V5w6):2023/12/26(火) 18:10:49.00 ID:Lc11W68oa.net
個人でF1チーム持ちたかったら少なくとも数千億円は持ってないと無理だよな
それが無理ならデカいスポンサー見つけてこないと

720 :音速の名無しさん (ワッチョイW a32f-/V2i):2023/12/26(火) 18:12:26.54 ID:9uEK/ibb0.net
マックス・モズレーてまだ生きてんの?
死んでなかった?

721 :音速の名無しさん (ワッチョイW 33e6-BWWG):2023/12/26(火) 18:12:39.39 ID:ZrAviAw50.net
>>718
MとSでぴったりだろw

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW d31d-j0Ig):2023/12/26(火) 18:16:00.86 ID:ZdPi+GcZ0.net
モズレーが自殺という事実
といってももし自殺しなくても病死というニュースがすぐ来てたとのことだが

723 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3364-myYJ):2023/12/26(火) 18:21:44.66 ID:Jlh2sCF/0.net
>>720
ショットガンで自らね

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf7f-y73S):2023/12/26(火) 18:23:08.56 ID:REL8wW4U0.net
RB18の軽量化バージョンのRB19でシーズンをしのぐどころか圧倒し、RB19の開発を早々に切り上げて全力集中されているRB20。
来年も怖いぜ。

725 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3364-myYJ):2023/12/26(火) 18:45:15.69 ID:Jlh2sCF/0.net
カラーリングに関してはスポンサー次第だもんな、、
それ以前にせめて○%以上は塗装するとかレギュレーションで義務付けてくれ

で、マット塗装がクリア吹かない分軽いのは分かるがエエ加減飽きた
そろそろクローム塗装登場時のような新しいインパクトが欲しい

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6d-RmoN):2023/12/26(火) 18:50:49.73 ID:/RedmHy70.net
来年は全車1秒以内の大接戦になる
再来年は全車コンマ7位内の究極接戦なる
そして新車の26年は全車3秒以内に戻るw

727 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f00-4ij9):2023/12/26(火) 18:52:50.40 ID:apXODrx60.net
今年の圧倒的なRB19を見ると来年は本当にタイム差縮まるのかなぁ(´・ω・`)
予選ですら0.5秒以上あるし

728 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fca-3Ndq):2023/12/26(火) 18:53:29.21 ID:5DGpKNQu0.net
チャンピオンチームだけ光沢を出す決まりにすればハンデになるぞ

729 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 19:01:43.10 ID:Qr6AEvUJ0.net
https://twitter.com/hondaheat/status/1737762730797641935?t=Xp1staEGC73Upc6nNwakoQ&s=19

これAT02じゃなくてRB18じゃない?
https://i.imgur.com/G4HXhZz.jpg
(deleted an unsolicited ad)

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW f351-dBd2):2023/12/26(火) 19:07:30.79 ID:rbjg14/k0.net
>>727
0.5とかあんま絶望的大差でもなくね
過去の支配的マシンて予選で2秒以上の差が付いて決勝では2番手以下を全部周回遅れにするみたいなやつだろ

731 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63c8-xUo1):2023/12/26(火) 19:08:23.78 ID:5k1mxT5o0.net
>>724
フォーミュラメルセデス時代の勝ち組のやり方だよな

732 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7392-pDLy):2023/12/26(火) 19:13:00.00 ID:fDq4rs9J0.net
ペレスとなら十分の戦えるんじゃね
マックスは別カテゴリ(F0)なので「F1では」激しい戦いになりそう

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3fb9-fatb):2023/12/26(火) 19:25:14.79 ID:p3SFaiO+0.net
鈴鹿でやってたドライバーサイン会って、抽選でどのドライバーに当たるかわからんでやってたたんだよね?

応援してるドライバーじゃなかったり嫌いなドライバーだとみんな辞退してたりしたの?それとも貰うん?

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-XnzH):2023/12/26(火) 19:30:30.04 ID:OSLH53Mc0.net
F-1.0

735 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 20:26:19.51 ID:XsU5OHoQ0.net
>>729
RB18て、エアロパーツやらタイヤ径でわかるでしょ(´・ω・`)
RB16or16BとAT02、塗装以外で一番わかり易い違いはノーズ形状やね

736 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 20:51:35.95 ID:n2JW3OZg0.net
井上尚弥 vs マーロン・タパレス(比)  10R 井上のノックアウト勝

737 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 20:56:56.88 ID:l7EQ6lxL0.net
ルクレールはタッペンのミスを最小化&タイヤや燃料をケアする技術向上と、
巧みなDRS活用やとんでもない所で仕掛けられるオーバーテイク技術に絡んだバトル感性が
今期の成績を産んだとして指摘している様だね
マックスでなければいかにレッドブルのマシンであってもいくつかのレースを落としていただろうと
まあ、確かにいくつかのレースでは終了付近まで近くでやりあってたりしたもんな
1ミスや、タイヤを損ねる焦りでもあれば逆転出来るがその1ミスや焦りをしてくれないという…

738 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5356-vcQK):2023/12/26(火) 21:01:49.26 ID:l7EQ6lxL0.net
RBと他のチームの捉え方の違いが姿勢に影響してるって話もあるね
RBは大変危惧していてこんなマシンじゃダメだみたいに思い続けて改良を重ねてたんだが…
他のチームはすごいの出来たとかやってて後でゴミ箱に叩き捨てろとか言い出すんだよな

あと、メルセデスはゼロポッド採用に政治的なものでもあるのか、またゼロポッドは悪くないとか言い出してるね
あれの何がダメって車体の安定性をコントロール出来ない(従ってスイートスポットが狭くなる)なんだそうだそうだが…
ニューエイが私なら使わないって言ってた理由やね。でもアリソンをして直接ダメだしは出来ない空気が未だにあるみたい
これは本社案件で押し込まれてたってことなんかね…

739 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4399-fUNX):2023/12/26(火) 21:36:50.35 ID:Zm9C75qp0.net
>>730
50周で25秒差じゃん
絶望じゃん

740 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 83b0-W6Uh):2023/12/26(火) 21:39:30.20 ID:XgfaWYJ90.net
コンマ5も差があったら話しにならない

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3e9-r1r2):2023/12/26(火) 22:00:12.93 ID:FVDbutzm0.net
>>739
F1見たこと無いの?

742 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-oRFF):2023/12/26(火) 22:14:25.03 ID:I3YVcgKxd.net
長文来たな

743 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43be-jKG+):2023/12/26(火) 22:22:57.94 ID:XXa3CgGP0.net
言うて3位以下全部周回遅れにしたマシン乗っててもチャンピオン最終戦まで決まんなかっただろ

744 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3c7-rEmY):2023/12/26(火) 22:28:44.85 ID:kAANMQ/50.net
ラウンド増えてるから全体に占める1戦あたりのポイントの割合が減ったしな。
あまり指摘されないけど。

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fcc-vaok):2023/12/26(火) 22:41:53.30 ID:QI4fFgG40.net
>>729
AT02であってるよ
目立つところではバージボードとノーズがAT02とRB16Bの最大の違いだね

746 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 22:45:40.36 ID:Qr6AEvUJ0.net
>>745
AT02ってメルセデス型のノーズじゃ無かったっけ?
>>735
間違えた16だった

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 22:46:46.54 ID:Qr6AEvUJ0.net
もしかしたらAT01に02のカラーリングかも

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fcc-vaok):2023/12/26(火) 22:51:01.63 ID:QI4fFgG40.net
>>746
あーそうかAT02のノーズ先端は確かに細くなってたね
じゃあこれはAT01かな

749 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 22:55:10.35 ID:Qr6AEvUJ0.net
同じ画角のがあった
AT01の02カラーみたい
https://i.imgur.com/eVcWHGt.jpg
https://i.imgur.com/G4HXhZz.jpg

750 :音速の名無しさん (ワッチョイ c392-PF9m):2023/12/26(火) 23:04:25.56 ID:4finqoDT0.net
>>749
バージボードとかリアウィングはAT02仕様だよ
その画像はローンチイベントの際に公開された奴で、
開発トークンをどこに使ったか隠す目的でノーズはAT01そのままにされてる。
ノーズのアップデートは実車シェイクダウンまで隠してた

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 23:05:45.85 ID:Qr6AEvUJ0.net
こうやって見るとRB15の型落ちがATなんだなって感じがする
逆に来年のタウリ仮には期待
https://i.imgur.com/Suf9GUq.jpg

752 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 23:16:30.49 ID:Y/7AbJPX0.net
https://youtu.be/SW0szTSDEXE?feature=shared
フェラーリ296GTSの公式PVに
ルクレ一ル・サインツ
こういう演出憎いな
やっぱりフェラーリって特別

753 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 23:30:08.52 ID:9uEK/ibb0.net
全部同じじゃないですか!

754 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 23:32:10.02 ID:LoOLn5mn0.net
>>716
これモズレーなのか
笑みがなんかハントに見えたわ

755 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 23:50:13.33 ID:Y/7AbJPX0.net
https://i.imgur.com/MEPQaYo.jpg
これぐらい細いノ一ズは
今の規定の2025年までに出ないの?
ノ一ズ細くするメリット太くするメリットって何?

756 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 23:54:31.27 ID:Y/7AbJPX0.net
F1ライフではルマンでbop無くてもフェラーリ勝ってたって言ってたけど、
何故ルマンでは俺たちじゃないのか‥‥
F1がレベル高すぎなのかな?
レッドブルは自動車メーカーじゃないからそれ除けばメルセデス・フェラーリがトップだし新規定の2022・2023はあのメルセデスとフェラーリが互角って考えると俺たちは実は凄いのかも
期待値がでかいだけで‥‥
その期待値がフェラーリが特別たらしめてる理由なのかも

757 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:05:21.99 ID:ge1J0ZKG0.net
>>756
WECも何かと俺たちしまくってたけど、一応AFコルセに委託だからね
で、メーカーワークスといえど、実体はそのワークス活動を請け負っているレース屋だからね
カネの出どころが自動車メーカーからなのかジュース屋なのかってだけでRBもメルセデスも同じだよ

758 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:06:08.96 ID:jNX2K1h70.net
CG891ぐらいに細いノーズがいいなあ
https://pbs.twimg.com/media/DtZNcGYUUAAMTq9?format=jpg&name=4096x4096

759 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:07:43.85 ID:aXbEP23m0.net
ノーズはレギュレーションで吊り下げ式ウイング出来なくなったし
ノーズの形状も制限されクラッシュテストもあるからもう細いノーズは無理じゃ

760 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:15:57.44 ID:QddYF/+L0.net
>>757
AFコルセがF1やればチャンピオン取れるのかな?

761 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:28:10.51 ID:QddYF/+L0.net
ぶっちゃけフェラーリに技術力あるってイメージ無いよな
あと成金感が凄いし
車好きですって言われて
フェラーリ乗ってる奴より日産GTR乗ってる奴の方が信用できるだろ‥‥
そりゃ日産は国内レ一ス以外に対して海外の世界クラスのモタスポに積極的に参戦してるわけでもないし勝ってるわけでも無いからある意味ランボルギーニ似てるけど実際はGTRの方が玄人感はある、GTRはニュルの市販車ラップで世界に技術力示したわけで、
今や市販車ニュルタイムでもポルシェランボルギーニやフェラーリやAMGの方が凄いラップ刻んでるけど、
ニュル7分00秒出す488ピスタ
ニュル6分52秒出すウラカンペルフォルマンテや6分44秒出すアヴェンタドールSVJよりニュル7分8秒のGTRニスモ乗ってる奴の方が成金感無く車好きとして信用できる。
こう思ってる奴実際多いだろ
日本車の玄人感って理屈では説明できないものがある。
そこが日本車の良さ

762 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:32:05.99 ID:QddYF/+L0.net
ロペライオとかbondで日本車レビューするとコメントに「お前は何も分かってない」的なコメント多くて荒れるぐらい
日本車ファンは玄人が多い
世界中で日本車ファンがめちゃくちゃ玄人な証

763 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:49:59.70 ID:91146hhW0.net
長い

764 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 00:59:50.03 ID:l/S/LVui0.net
最低重量を下回れるようになれば綺麗な塗装も戻ってくるかな…
ていうか長文多いな

765 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 01:11:30.11 ID:FmelYQZy0.net
>>759
今ってノ一ズとフロントウイング一体化してるから細くても安全性変わらないんじゃ?

766 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 02:33:16.11 ID:qk9XL0Zu0.net
vivaldi

767 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 03:52:57.08 ID:ge1J0ZKG0.net
ファステストピットストップ今昔

1990→2023
https://www.instagram.com/reel/C1LduQogToP/

768 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 04:50:38.56 ID:i+yw0UDQ0.net
>>767
ピットロード全開で加速してくの怖すぎ

769 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 06:40:44.52 ID:zXDLZ6IH0.net
いつまでもフルモデルチェンジしないくせに値段だけは派手に上がり続けるGT-Rの玄人感って?

770 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 07:33:08.55 ID:MmhPYgtO0.net
>>765
単純に寸法的に細く出来ない
皆同じ様なノーズなのは規定で雁字搦めで他に余地がないから

771 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 07:34:58.50 ID:MuLVPD9od.net
[英RaceFans] 2023年の写真大喜利の優勝者一覧
https://www.racefans.net/2023/12/26/the-racefans-caption-competition-winners-of-2023/

優勝者決めてたんかと今知った

772 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 07:40:02.35 ID:7Mg06quK0.net
>>765
ウィングは衝撃吸収構造として役に立たない。クラッシュテスト自体もノーズ単体で行う規則
断面積小さいほど衝撃吸収性能は落ちるから、昔より遥かに厳しくなったテスト規格を細ノーズでクリアするのは極めて困難

773 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 07:57:10.71 ID:2OlzSOpD0.net
>>690
いやかっこいいだろ
デイトナよりはかっこいいと思うわ

774 :\(^o^)/ (ワッチョイW 5386-ETI7):2023/12/27(水) 09:06:30.00 ID:l4+Jsekt0.net
チョロQみたい
https://www.instagram.com/reel/C1R3OxLIf9B/?igsh=MW05d3VybXJsZXZjcA==

775 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6f-rTjF):2023/12/27(水) 09:18:05.87 ID:zbKr2Ata0.net
>>588
サージェントとマグヌッセンとピアストリの小ネタがwww

776 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6f-rTjF):2023/12/27(水) 09:24:01.07 ID:zbKr2Ata0.net
>>771
ハゲ達の争い泣ける
https://i.imgur.com/ZW6HmCf.jpg

777 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-njM2):2023/12/27(水) 09:29:00.01 ID:gFx/MitVd.net
>>771
これ好き
https://i.imgur.com/F2NtEfm.jpg

778 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6f-rTjF):2023/12/27(水) 09:36:24.99 ID:zbKr2Ata0.net
>>752
このルクレールとサインツはいつにもまして顔がいいっすね

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3c3-rEmY):2023/12/27(水) 10:01:49.98 ID:olRc+n7f0.net
毎回ランキング2位とか3位の時にチーム代表が
我々はそんなものでは満足できないチームだとかいってるけど
フェラーリの栄光って顎時代しかないからなw
年数で考えたらトップチームでない時期のが長いし
どういうプライドで今のフェラーリは形成されたのw

780 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfed-DOnR):2023/12/27(水) 10:33:47.84 ID:I86mLAgK0.net
ラッセルがフェラーリ乗ったらタイトルとる感じする

781 :フラッド :2023/12/27(水) 10:40:02.78 ID:WTcZJCtE0.net
アスカリやラウダも黄金期だろ

782 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 10:40:30.33 ID:I86mLAgK0.net
>>101
それね未だにソースなしw
シンガポールで来年が決まってるわけないし
ローソンはウィリアムズにも評価されてたのだから

783 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 10:48:52.98 ID:MuLVPD9od.net
いつものサイトの2023年ドライバー評価投票
(各GPの集計じゃなく改めて年末に投票させたっぽい)

https://i.imgur.com/81LJNMN.jpg
https://www.f1hotornot.com/polls/F1/2023/YEAR/results

ローソン高すぎじゃね??

784 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 10:50:20.37 ID:MuLVPD9od.net
>>783
https://i.imgur.com/nfo1SoT.jpg

785 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 10:50:45.08 ID:G5D7Isjp0.net
チェコ国人が投票してないらしい

786 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 11:37:33.69 ID:xQJIuZZL0.net
>>780
アロンソ「せやな」
ベッテル「せやな」
ルクレール「せやな」

787 :音速の名無しさん (ワッチョイW f37d-IJFD):2023/12/27(水) 11:49:20.06 ID:7vFGz94i0.net
ハミルトンやフェルスタッペンはフェラーリに乗らずに引退するんだろうなぁ
なんか寂しさを感じる

788 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf16-NUQR):2023/12/27(水) 12:16:22.70 ID:RCwsOO/t0.net
ラッセルは自分からよく戦略を提案するけど、大抵ハミルトンに先行とかされてて苦し紛れの逆張りをしてるだけな気もする…
いつもチームに却下されてるしね

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f00-4ij9):2023/12/27(水) 12:18:03.05 ID:ZEfVwTX60.net
ハミチンの性格考えるとフェラーリは合わないだろうな…

790 :音速の名無しさん (ワッチョイW 431e-3Ndq):2023/12/27(水) 12:20:05.52 ID:2LNvPJdS0.net
>>784
角田はbestだけだとサインツの上なのか
しっかり評価されてて何より

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf16-NUQR):2023/12/27(水) 12:21:06.81 ID:RCwsOO/t0.net
>>783
これ例の元アストンのストラテジストの記事が凄く影響してるような気がする
ローソンの過大評価は異常…
その他の順位は割と納得できる

792 :音速の名無しさん (ワッチョイW d30a-mhIh):2023/12/27(水) 12:29:40.79 ID:Zp/q04/+0.net
ローソンの評価の高さは角田へのヘイトの裏返しだよ。ローソンがウィリアムズジュニアなら同じ成績でもこうはならない。この5chの過疎化したローソンスレと同じ。こういった皮を被ったヘイトに対抗していかねばならない角田は大変。

793 :\(^o^)/ (ワッチョイW 5386-ETI7):2023/12/27(水) 12:32:27.00 ID:l4+Jsekt0.net
そうだね、ローソンの評価って常に角田の存在ありきなんだろう
それも意識的にしろ無意識にしろ白人>アジア人っていう差別が根底にあるという

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW 431e-3Ndq):2023/12/27(水) 12:33:20.96 ID:2LNvPJdS0.net
ローソンは単に運が良いタイミングで成績残して、見栄えが良いうちに去ったからマイナス評価が少ないだけでしょ
リカルドの代わりに乗ってたらボロ出してたのは間違いない
SFでも後半やらかしてたのと同じで

795 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3fe0-Tm7F):2023/12/27(水) 12:33:55.74 ID:6TagnhtZ0.net
特別リバリー見てるとほんまに重量のために塗装剥がしたとは思えんけどな、メルセデスだけはガチっぽいけど
スカートの部分とか塗ったら空力に影響ありそうなのかな

796 :音速の名無しさん (ワッチョイW d30a-mhIh):2023/12/27(水) 12:37:11.13 ID:Zp/q04/+0.net
>>793
そう。だからローソン上げる記事に必ず角田の名が上がる。特にSky関係者に多い。ローソンの代わりにリカルド引っ込めという記事ならまだわかるが。

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-Nvvh):2023/12/27(水) 12:38:59.58 ID:xQJIuZZL0.net
>>789
ハミルトンが俺たちに耐えられるとは思えないな
メルセデスですら

ストラテジスト「プランを迷っている。君ならどう思う?」
ハミルトン「君が考えろよ!仕事しろ!」

という返答したことあったぐらいだしw

798 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 12:44:06.83 ID:TC3xdPGer.net
アメリカはポリコレ病に罹ってるけどその分人種差別は薄れるヨーロッパは変わらず人種差別前回だよ白人男性は特に

799 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 12:53:22.82 ID:sbT8lzOd0.net
いやアジア人なんて白人どころか中東系からも差別される対象だから

800 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 12:55:16.65 ID:ZEfVwTX60.net
コロナ初期の頃にアジア系はマスクしてたけど、欧州で思いっきり差別されたんだよな

801 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:02:09.98 ID:kwvpQES40.net
ローソン下げても仕方ないのに飽きずにようやるわな…

802 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:03:56.33 ID:olRc+n7f0.net
今年の角田を見て俺は安心したけどね
あーやっぱこいつは速さは歴代の日本人にはなかったものもってるだとね
やらかしはトップドライバーだってあるしな

803 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:09:25.80 ID:bDIfPEjj0.net
>>789
フェラーリは黒人ドライバーは無いだろうな

804 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:19:59.47 ID:+jm1EvJ40.net
チャンドックは角田じゃなくローソンが乗るべきだったと言ってるのか。
やっぱインド人ドライバーは日本でお馴染みのカレーさんことカーティケヤンに限るわ。

805 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:25:59.46 ID:0ER25+O70.net
>>802
やらかさない印象のトップドライバーって
アロンソとノリスくらいじゃないか?
マックスもやらかすときもぶっとんでるし

806 :\(^o^)/ :2023/12/27(水) 13:27:29.74 ID:l4+Jsekt0.net
>>805
アロンソはラスベガスでやらかしたじゃん ノリスもやらかさないイメージないな 雨なのにスリックで無理してやらかしてるし

807 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:29:10.97 ID:ZEfVwTX60.net
チャンドックはSFのローソンのレースを見たのかな?

808 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:30:58.10 ID:8s4LWP550.net
1番後ろほどやらかし要素が少ないはずなのにラティフィやサージェントの高さよ

809 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:38:19.97 ID:xQJIuZZL0.net
>>805
ノリスもやらかしてるよ
彼はチームメイトがリカルドだった時代に
相対的に良い成績を残したときの印象ばかり先行していて
ちょっと過大評価されすぎな気がするな

810 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 13:46:51.89 ID:lxZnZm2x0.net
>>807
SFもF2もなんならF1のレース内容も見てないんじゃない?

811 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-6eTB):2023/12/27(水) 14:00:42.61 ID:rKYmeEXRd.net
後ろは他と事故らないだけで精神的に結構クるんでしょ知らんけど

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-XnzH):2023/12/27(水) 14:09:24.99 ID:G5D7Isjp0.net
ミ、ミックだってハースでさえなければって……

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-k4OK):2023/12/27(水) 14:10:30.29 ID:0AR3ZriW0.net
>>783
ローソンは途中参戦してるルーキー視点からの今後の期待値含む評価なので妥当だと思う
格カテでローソンが一番評価を得てきた時期もここだ
長くやるほど評価が落ちるタイプ

814 :音速の名無しさん (ワッチョイW f37d-IJFD):2023/12/27(水) 14:13:35.86 ID:7vFGz94i0.net
>>812
プレマからハース、しかも2021年デビューは確かに天国から地獄の環境変化だわな
でもザウバーでデビューしても結果は変わらなかったと思わんか?

815 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 83b0-W6Uh):2023/12/27(水) 14:16:08.64 ID:WTcZJCtE0.net
ミドルフォーミュラのような "ブースト" は無いからな

816 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-Eh+F):2023/12/27(水) 14:16:26.16 ID:zsggDA7Qd.net
2年目でマグヌッセンにあれだけ離されてる時点でね
そもそもそこまで有望なら一発メルセデスデビューしてるしラッセル降ろしてる

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6389-RmoN):2023/12/27(水) 14:25:31.30 ID:wHiVgXBa0.net
メルセデスはいきなり新人は採用しないチームやん

818 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5338-jKG+):2023/12/27(水) 14:32:00.77 ID:3dS5Kxyz0.net
>>817
考えてみるとメルセデスは現チームになって13年で
ニコ・顎・ハミ・ぼっさん・ラッセルの5人しか乗ってないってなんか凄いなw

819 :音速の名無しさん (スフッ Sd1f-a5vB):2023/12/27(水) 14:36:47.64 ID:Awnp01ned.net
フォーミュラメルセデスの影響でドライバーの循環がそもそも起こらなかったからな
ハミルトンが急激な劣化を起こさずアロンソ曲線に乗ったのも大きいが

820 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f35-6eTB):2023/12/27(水) 14:44:52.52 ID:pEYw+gfp0.net
ザウバーもきついよなぁ
ぼっさん1年目はQ3結構行ってたのにいまやハースといい勝負だし

821 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3fd6-NFXW):2023/12/27(水) 14:52:12.52 ID:mr/1oYHQ0.net
>>805
アロンソ今年も普通にやらかしてたじゃん
ノリスも普通にやらかすし

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW f37d-IJFD):2023/12/27(水) 14:56:01.46 ID:7vFGz94i0.net
2021年のハースは0ポイント最下位だけどアルファロメオも9位
ジョビナッツィが入賞2回の3pで個人18位(その下はミックとマゼピン)
1ポイントくらいは取れたかもしれないが、決して評価される活躍じゃなかったろうな

823 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 15:13:19.14 ID:ejTyWxPe0.net
>>805
これだけのシーズンを送ってもやらかす言われるマックスって…

全勝してもポールトゥウィンじゃないと言われそう

824 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 15:41:57.26 ID:Awnp01ned.net
みんなのやらかしの認識がふわふわ過ぎるやろ
チェコの意味不明アタック位ちゃんとしたやらかしで語ろうや

825 :\(^o^)/ :2023/12/27(水) 15:44:55.02 ID:l4+Jsekt0.net
マックスだと思い出すのは去年?一昨年?のレコノサンスでのクラッシュとかかな

826 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 16:13:30.76 ID:cUz0W0zA0.net
>>805
ノリスは終盤戦に予選での決定的なミスがやたら多かった
マックスの域にはまだまだ遠い

827 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 16:17:20.45 ID:cUz0W0zA0.net
>>825
2020ハンガリーだと思うけどあれですら決勝は1周目でヌルヌル順位あげて2位なんだよね
チームが流石だったのは異論ないけどメンタルの立て直しがゲロ速さがよくわかる

828 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 16:28:40.51 ID:WWOnCUgU0.net
凡人は
やっちまった!→今日はどうせ無理だ

になるところをマックスだけは 
やっちまった!→それでもベストを尽くす!

の、モチベーションモンスターなんだよな

829 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 16:31:47.96 ID:r3MMHMuI0.net
予選でのミスなら、車に余裕が無かったシンガポールとアメリカではフェルスタッペンでさえあったしな

830 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 16:32:16.30 ID:WGwBfrb90.net
タウリがコンスト5位以上になったら身売りしないといけないみたいな話ってどっからでたの?

831 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 16:37:19.49 ID:K9UpCWpKH.net
ミスの少なさで言ったら圧倒的にマックスがトップ
次にアロンソ、ノリスだな

来年はこの3人に加えてピアストリも秀逸なドライバー入りしそう

832 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 16:38:49.47 ID:oTjJ1dxT0.net
そういえばハミチンもう2年も勝ってないのかぁ。gdgdな晩年になりかけておる。

833 :音速の名無しさん (ワッチョイW d3aa-yAHP):2023/12/27(水) 16:59:20.42 ID:c1NZEY890.net
>>832
アロンソさんは10年勝ってないぞ。2年くらい鼻くそみたいなもんだ、甘えんじゃねえと

834 :\(^o^)/ (ワッチョイW 5386-ETI7):2023/12/27(水) 17:04:23.21 ID:l4+Jsekt0.net
来季のメルセデスのマシンリークされてるぞ
https://www.instagram.com/p/C1My69ctpbh/?igsh=MWxtZ3F6NGN0dGJodg==

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6389-RmoN):2023/12/27(水) 17:21:59.52 ID:wHiVgXBa0.net
最近はクリスマス前に新車のファイヤーアップ報告してる
メルセデス、今年はゼロポッドやめるから難儀してたのかおもたら
サービスで全体写真まで乗せてくれたのねんw

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4349-jKG+):2023/12/27(水) 17:23:49.05 ID:8jmWntEB0.net
ハミは少なくともコンスト2〜3位のマシンに乗ってるからなあ
まあその2〜3位のマシンが2年で1勝なんだけど…

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63e7-xUo1):2023/12/27(水) 17:37:59.16 ID:ejTyWxPe0.net
おまえら好みの小型マシンじゃん

838 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff42-RTot):2023/12/27(水) 17:38:32.33 ID:ZaCWWg650.net
そもそもコンスト一位と二位の車体差がでかすぎてな
メルセデスなんて悪いときも多かったのにコンスト二位ドライバー三位は立派

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfb1-ji1n):2023/12/27(水) 17:41:11.89 ID:q8mDZ7ZY0.net
>>834
ハミルトンも2024仕様で草

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffc4-FloO):2023/12/27(水) 17:54:28.37 ID:/7qasjUl0.net
>>838
そこまでマシン差あるかなあ
せいぜいPU時代に入った直後のメルセデスとレッドブルルノー程度の差だと思うけどね

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53ec-pDLy):2023/12/27(水) 17:58:27.84 ID:0ER25+O70.net
>>838
車体差というかドライバー差な気がするが

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53e4-jKG+):2023/12/27(水) 18:04:53.64 ID:3dS5Kxyz0.net
ペレスがハミルトンに勝てるくらいの差、て書くと物凄い差がある感じがする

843 :\(^o^)/ (ワッチョイW 5386-ETI7):2023/12/27(水) 18:04:56.96 ID:l4+Jsekt0.net
マックスが過去にコンスト2位のマシンでも何勝かしてたのと比べるとね 流石に2年間1勝も出来ないハミルトンを擁護出来ないかな

844 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f33-DQPi):2023/12/27(水) 18:12:10.93 ID:FSD9yAyt0.net
フェルスタッペンいなかった場合ペレスがチャンピオン
ペレスはペナルティポイントランキング一位

って2つの記事見て笑っちゃった
今年1番ペナルティ受けててもチャンピオンになれちゃうようなマシンってなんだよ(笑)

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-Nvvh):2023/12/27(水) 18:14:37.72 ID:xQJIuZZL0.net
しかしペレスはフェルスタッペンのみならず
アロンソとルクレールにオーバーテイクされて
自身の限界を思い知っただろうな

846 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63e7-xUo1):2023/12/27(水) 18:20:17.80 ID:ejTyWxPe0.net
>>844
ダブルタイトルとかたまげるわ

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-XnzH):2023/12/27(水) 18:23:10.01 ID:G5D7Isjp0.net
修理費ランキングはどうなってたっけ

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5304-pDLy):2023/12/27(水) 18:38:28.75 ID:oBR7awvZ0.net
マクラーレンからザウバーに移籍したザイドルって、
結局替えが効かない程じゃなかったのかな
個人的に代表ベストはウィリアムズのジェームズだな

849 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53b3-4QdB):2023/12/27(水) 18:43:33.73 ID:WGwBfrb90.net
アロンソもマンパワーだけなら最早妖怪だから()

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5304-pDLy):2023/12/27(水) 18:59:48.36 ID:oBR7awvZ0.net
新代表のステラはイタリア人だけど、さっさとキーの首切る一方
開発では風洞やシミュレーターでパフォーマンス悪かった
RB似Bスペックに舵切ってトップ2の速さに躍進させた
来シーズンから元RBやフェラーリの上級エンジニアの知見が
発揮されたらコンストP1はあり得るな

851 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf16-NUQR):2023/12/27(水) 19:01:45.17 ID:RCwsOO/t0.net
ザイドルはホント前評判だけだったなあ。。DAZNで柴田か誰かが誉めちぎったりしてたけど
中でも去年車高で揉めた時もトトの味方をして結局フロアエッジが15ミリ上げられたけど
その煽りを受けて自チームの開発が遅れまくったのは草と言うほかない
お陰で今年の枕は開幕時はポンコツ…

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf16-NUQR):2023/12/27(水) 19:08:43.60 ID:RCwsOO/t0.net
>>850
フェラーリから合流するデビッド・サンチェスは今年コケたフェラーリのコンセプトを考えた奴やぞ
またRBから入ってくるデブはしばらくF1の現場から離れていた人物
こいつらに権力もたせたら迷走する可能性があると思うんだけどな
プロ泥棒に自由にやらせてた方がいいんじゃないの

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f00-4ij9):2023/12/27(水) 19:10:16.52 ID:ZEfVwTX60.net
来年の旧タウリのマシンは前後ともRB19のサスだそうな
負ける気がしないんだけど…って期待するとダメなんだよな

854 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fe8-0vB1):2023/12/27(水) 19:15:18.94 ID:rs96xtPe0.net
タウリだぞ(´・ω・`)

855 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f94-v0T8):2023/12/27(水) 19:15:40.67 ID:Ybb76MVx0.net
マシンが良くても頭タウリだからな

856 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f94-v0T8):2023/12/27(水) 19:15:59.82 ID:Ybb76MVx0.net
すまん被った

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5304-pDLy):2023/12/27(水) 19:21:00.65 ID:oBR7awvZ0.net
フランス人のメキースは失敗すると思う
色々言い訳して早期に辞めるよ
で、ベッテル代表誕生よ

858 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-DOnR):2023/12/27(水) 19:22:07.94 ID:IB7Mngr+d.net
>>855
ルクレールはマックスの実力でRBタイトルとったと言ってた記事あったし

ドライバーの能力が大きいよ
ピアストリも決してチームのせいにしないし

859 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f94-v0T8):2023/12/27(水) 19:25:29.14 ID:Ybb76MVx0.net
何れにせよタウリに期待しないでいた方が喜びは大きいということだ

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW a360-HAvR):2023/12/27(水) 19:44:44.00 ID:IrYpF5Oq0.net
毎年来年のタウリはって言ってるもんね

861 :音速の名無しさん (ワッチョイW a39c-tFpX):2023/12/27(水) 19:47:41.63 ID:Ki6uRvtW0.net
一度もピック引いてないのに3凸のうちのアーサーさんも鍛えたらランキング入りできるかな

862 :音速の名無しさん (ワッチョイW d3aa-yAHP):2023/12/27(水) 20:07:13.90 ID:c1NZEY890.net
>>848
褒め称えてたのは日本のCSの解説者だけだよ。実際、恥ずかしがり屋の有能なステラが誰かを足したわけでもなくチームを再編成しただけで、あのプロ泥棒さんさえ機能しだした

863 :音速の名無しさん (ワッチョイW 331e-tFpX):2023/12/27(水) 20:31:15.60 ID:bGrMPB8n0.net
>>855
これ

864 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-Nvvh):2023/12/27(水) 20:47:00.34 ID:xQJIuZZL0.net
サインツは戦略がフェラーリの弱点ではないと語る。

サインツ「フェラーリの弱点はストラテジーではなくレースペースとタイヤの摩耗だ。タイヤの磨耗が大きくなると常にアンダーカットで攻撃される危険性があり、実際にはオーバーカットを試みることはできない。これは戦略の幅が狭くなる弱点だ」

https://formu1a.uno/en/carlos-sainz-strategy-no-longer-ferrari-achilles-heel/

865 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 20:56:09.52 ID:G5D7Isjp0.net
>>860
大丈夫
来年そのチームはなくなるから

866 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 21:17:57.21 ID:t+VTtco4r.net
VISAルファタウリになるんけ

867 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 21:21:45.37 ID:XtSmUOom0.net
メキースって元々トロロッソなのにやたらフェラーリの面語られがちだよな

868 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 21:39:14.71 ID:pEYw+gfp0.net
メキースは2003-2014(ミナルディ→トロロッソ)、2018-2023(フェラーリ)だから長さはトロロッソだけど、フェラーリで出世したからかな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B9

869 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 22:19:00.98 ID:cEX3LPRw0.net
なんかレーシングブルズのアカウントが有るけど普通今のタウリのを変えるよね?
これは名前だけ先に取ったやつかな?
https://x.com/visaracingbulls?t=d56B3YI0ihGWhGvsSqNNpQ&s=09

※情報通お断り

870 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 22:20:28.81 ID:7vFGz94i0.net
>>853
開幕当初からリアサスはRB製だったよ
シンガポールでアップデートしたのはリアサスの一部(ダンバー等)で、それより空力を改善したのが大きい
バイエルもアップデート詳細は言ってないのに、メディアがRBの部品を使ったから速くなったと印象づけてるだけ

アブダビのフロアがようやくモナコ時点のRB19を見てコピしたものになってたようだし、アブダビテストでも新旧比較でデータを取っていたので、来年はこんなはずじゃなかっタウリなことはないはず、ないといいなぁ

871 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 22:41:08.94 ID:83XeBFqN0.net
>>869
単なるサブマリンだな
安易に踊らされ無いで余裕を持って生きろよ

872 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 22:45:08.98 ID:SKrNQBxUd.net
メキシコは冬にもピニャータあるのだね

873 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 22:58:46.04 ID:pEYw+gfp0.net
あとはアカウント買い取りで儲けるために作った可能性もあるからな

874 :音速の名無しさん :2023/12/27(水) 23:06:58.83 ID:lHgt2Xoh0.net
前々から言われてるけど娘さんのパパはクビアトじゃないんですかね


https://staticg.sportskeeda.com/editor/2023/11/1c388-16995216726258-1920.jpg
https://en.endurance-info.com/sites/default/files/styles/image_richtext/public/2023-04/kvyat-lamborghini.png

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63ea-kIwK):2023/12/27(水) 23:17:45.89 ID:M7HnYaov0.net
>>874
ペネロペは目元がクビアトそっくり
マックス妹の子供みるとよく分かるんだが
マックスそっくりだと子供でもなかなか特徴的な顔になる

876 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f94-v0T8):2023/12/27(水) 23:17:57.97 ID:Ybb76MVx0.net
クビアトに限らずそこら中に居るだろ
松本はどうかわからんが

877 :音速の名無しさん (ワッチョイW 538f-ryG8):2023/12/27(水) 23:37:51.92 ID:ksiX/BfS0.net
>>874
こういう関係って普通に嫌じゃね
まあマックスの場合はあの親父を見て育ってるからその辺ワイらとは全く違う感覚の持ち主なんだろうけど

878 :音速の名無しさん (ワッチョイW a39c-tFpX):2023/12/27(水) 23:40:41.79 ID:Ki6uRvtW0.net
F1に限らず有名人同士の夫婦とかならよくあるやん
谷原んとこ(親父いしだ壱成)とか安達祐実んとこ(親父ハンバーグ)とか

879 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-MGah):2023/12/28(木) 00:00:22.77 ID:7+qXgqDs0.net
シューマッハも略奪婚だしな

880 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f5b-TAe+):2023/12/28(木) 00:04:00.57 ID:j0WEcwCg0.net
タウリのこのオフはここ10年で最高

881 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3e9-r1r2):2023/12/28(木) 00:08:02.43 ID:IPhhKRND0.net
>>879
はぁ?冗談だろう?

882 :音速の名無しさん (ワッチョイW a39c-tFpX):2023/12/28(木) 00:54:30.77 ID:aKTUR6+r0.net
コリーナがフレンツェンのモトカノだったのはあまりにも有名… なのか?

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-y73S):2023/12/28(木) 01:40:26.19 ID:J+vJZw6U0.net
>>519
録画したけどまだ観ていない。流石に5時間は長いからな。
先日購入した「2023年F1速報 総集編」を手元に置いて、年末年始に数回に分けて視聴する予定です。

884 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 04:25:50.14 ID:tiOsTPUz0.net
>>843
今はバジェットキャップあるしレギュレーションの違いや年齢を考慮しないのはフェアじゃないよ
ハミルトンが今のフェルスタッペンの年齢の頃もレッドブルルノーがぶっちぎってたけどハミルトンはコンスト2~3位のマクラーレンで毎年勝ってたよ

885 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 04:30:24.68 ID:9rHT7fDp0.net
https://i.imgur.com/rvJnnC0.jpg
約9500人の民意の結果

886 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 04:50:29.54 ID:S5ljj+su0.net
グロチョン人気ない

887 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 05:23:39.46 ID:Am4afa150.net
>>884
現在の予算制限はトップを独走させない方向でむしろ上手く行ってるんでない?
あれだけ圧倒してたマシンが中盤くらいからこの程度のギャップまで詰められてるわけで
マクラーレンが一気にトップチームに迫ったのもその恩恵がデカい
どっちかというとハミルトンがってよりもアップデートの迷走を続けてるメルセデスが悪い

888 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 05:31:25.87 ID:MDPd3CiO0.net
マクラーレンジュニアのフィリピン人ブスタマンテにまで
馬鹿にされるストロールって。。

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f1a-l/Lg):2023/12/28(木) 07:12:43.70 ID:WJSh/ReM0.net
やっぱ角田人気って日本だけなんだろうな

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f5f-nyJS):2023/12/28(木) 07:12:51.26 ID:L2u6Fi0C0.net
>>840
マシン差は、それほどなさそう
ペレスは悪くないドライバーだし、ぺレスで見れば他チームを圧倒ではないわけでさ

あとイニシャルセットアップを外したマシンはフェルスタッペンでもどうにもならなかった
そもそもフリー走行が削られているわけだし競争力の差は「持ち込んできたセッティングの差」が大きい
すでにある程度、決まった状態で持ち込めたか、間違って持ち込んできてしまったかの差が大きくて
外してしまうと修正する時間が足りずに後手後手となる

891 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 07:25:44.32 ID:PmZiIgsR0.net
ホーナーやマルコ、ニューウェイまでもが「ここまで勝てるとは思わなかった」と口をそろえて言ってるからな
マックスのおかげだろう

892 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 07:40:15.72 ID:F0jmww6U0.net
F1チームの株はマテシッツ個人じゃなくてエナジードリンク法人が持ってたんだっけ
ストロールパパのF1チーム保有はストロール個人が株主?

マテシッツ死去後のエナジードリンク会社の体制
https://thesportsrush.com/f1-news-what-owns-red-bull-f1-after-dietrich-mateschitzs-extensive-succession-plan/

株主: マークマテシッツ49%、タイ創業家家族51%
経営陣:
・ワツラウィック(飲料事業CEO)
・キルヒマイヤー(CFO、予算決定権)
・ミンツラフ(企業プロジェクト・投資担当CEO、レッドブルF1・アルファタウリF1担当)

893 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 07:43:59.39 ID:CK/u/oJG0.net
コース特製に左右されたRB18を全サーキット型へ修正進化(20kg減量)させたRB19
更にそれを進化させたRB20
まだまだ終わらんよ

894 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 08:07:10.16 ID:0IMdTpj60.net
>>873
親牛がフォローしてるのよ

895 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-+lb4):2023/12/28(木) 09:03:08.98 ID:F6xALIN7a.net
>>894
親牛をフォロー
フォローはされてない

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5312-pDLy):2023/12/28(木) 09:35:14.53 ID:MDPd3CiO0.net
ボッタス、メルセデスF1での5年間は「現実から目を逸らしていた」

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53ec-pDLy):2023/12/28(木) 09:59:18.95 ID:UoKqQLmo0.net
>>889
そりゃどのドライバ―も母国とそうでない国で落差は大きいだろ

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43ec-qhVB):2023/12/28(木) 10:07:07.55 ID:S5ljj+su0.net
グロチョンはチョンなので日本でも人気ない

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3e9-r1r2):2023/12/28(木) 10:08:18.47 ID:IPhhKRND0.net
角田の場合は暴言癖でむしろ日本ではアンチが多そうだけど

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfed-DOnR):2023/12/28(木) 10:15:48.68 ID:iLO6hc680.net
>>891
その通りで結局ドライバーのおかげ
ルクレールもすべてはドライバーの責任とみとめてる

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53ec-pDLy):2023/12/28(木) 10:22:04.03 ID:UoKqQLmo0.net
>>899
角田が暴言癖だったらもっとひどいドライバーいるだろうと思うが
そっちは話題にならないのな

902 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-MKj8):2023/12/28(木) 10:25:11.52 ID:r3Wne+aPa.net
>>896
記事読んだけどホンマもっとペレスに言ってやった方がいいと思ったわ
わかってるんだよ!ってなるだろうが

903 :音速の名無しさん (ワッチョイW c392-TlNX):2023/12/28(木) 10:27:33.70 ID:VwA3K1aQ0.net
>>892
ちなみにタイの創業者一族は中国系の華僑だからイメージするタイ人ではないよ

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43f9-y73S):2023/12/28(木) 10:30:39.89 ID:hW1Goa9D0.net
これってまた0からやり直しと同義なんかな? 毎年0からやってて追いつけるんかいな。
それとも技術的ブレークスルーでも発見したんかな?

フェラーリF1、2024年に向けてマシンコンポーネントの95パーセントを変更
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd10b4cb76937ce91100b602f1851ad21b04bd0

905 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf84-TlNX):2023/12/28(木) 10:49:14.19 ID:xRVjYgEo0.net
>>904
一ヶ月遅れくらいの翻訳記事に見える
過去スレ読めよ

906 :音速の名無しさん (ワッチョイW 630b-YBGP):2023/12/28(木) 11:06:06.71 ID:V1XyK3B20.net
大幅なレギュレーション変更は無いんだからガラガラポンは無いけどタイム差も無いし特定のチームだけ急に上がる事はある

907 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfed-DOnR):2023/12/28(木) 11:10:14.26 ID:iLO6hc680.net
>>893
二十キロ変わったこと手柄にしてるけど
結果はドライバーに委ねられるのだから
優秀なドライバーは何十億もの年俸になる

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-Nvvh):2023/12/28(木) 11:11:21.29 ID:KG/KfHg80.net
フェラーリの場合トップスピードはもともと速かったので
新コンセプト&新フロアによってデグラや低速コーナーが改善されたら結構良い線まで来る可能性

909 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 11:30:19.60 ID:OA/zA1t90.net
そもそもタイヤ持たないの結局直せてないのに
違うコンセプトにしてもそれを理解するのにまた数年かかるんだろ
まさにアホ
メルセデスも同じ事ここ数年やってたが

910 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 12:12:56.31 ID:Qz0g9Goza.net
>>909
ラスト2戦くらいタイヤのデグラかなりよかったぞ
ラスベガスは特殊だから除外としてもアブダビではフェルスタッペン除く全員よりルクレール速かったし

911 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 12:20:50.00 ID:YTdZL+qf0.net
>>908
去年の前半は低速コーナーはもとよりタイヤのもちも良かったんすよ…
RBのストレートの速さに対抗しようとしたら持ち味が消えたけど(´・ω・`)

912 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 12:36:11.67 ID:P/n+a+cTH.net
フェラーリは信頼性も上げないと

913 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 12:37:36.83 ID:9xfQxXAP0.net
>>896
だからそこに気付いた今ではsiriまる出ししてるんやな

914 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 12:43:13.74 ID:YiMCl8J00.net
>>912
ブラジルグランプリのフォーメーションラップで止まったとき
ルクレールがHydraulics、、、といってたね

915 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 12:56:26.39 ID:tH8TdTYW0.net
フェラーリはいくら信頼性アップしてもその分のマージン削って速さに振ってるんだろ

916 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 12:57:50.92 ID:lRPiqLCE0.net
F1-75に戻します

917 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:15:27.97 ID:hW1Goa9D0.net
>>910
それもかえって心配でもあるよね。
去年メルセデスがやっぱりラスト2戦ぐらい調子よくて、おかげでゼロポッド捨てることが出来なくなってしまったし。
デグラ克服した〜!て勝手に思い込んでるだけの可能性もある、なにしろフェラーリやからw
アブダビも特殊サーキットなんかなぁ、ナイトレースやし。

918 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:16:37.42 ID:xRVjYgEo0.net
なんだこのいかにもなフェラーリまとめの情報通の流れ

919 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:18:20.58 ID:KG/KfHg80.net
>>910
鈴鹿で導入された新フロアで特にルクレールのパフォーマンスがかなり向上したね
その新フロアは2024年型にも関連性があるみたいだよ

920 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:30:04.12 ID:WbWVck8E0.net
まだ2ヶ月以上あるのに過去スレ見ろって
カリカリし過ぎじゃない
そもそもこのスレ全部目なんか通さないだろ

921 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:35:47.30 ID:5tzw2UgP0.net
暇ネタの拾い物
キャリア通算対チームメイト予選タイム比較

VERSTAPPEN 0.364% faster
ALONSO 0.336% faster
RUSSELL 0.299% faster
GASLY 0.222% faster
LECLERC 0.194% faster
HÜLKENBERG 0.182% faster
HAMILTON 0.172% faster
NORRIS 0.170% faster
ALBON 0.167% faster
OCON 0.075% faster
RICCIARDO 0.027% faster
MAGNUSSEN 0.005% faster
BOTTAS 0.001% faster

SAINZ 0.024% slower
PÉREZ 0.099% slower
PIASTRI 0.215% slower
TSUNODA 0.227% slower
STROLL 0.278% slower
ZHOU 0.315% slower
SARGEANT 0.575% slower

922 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:36:05.57 ID:2gatBcDM0.net
>>904
マクホンでホンダPUがダメダメだった時の話を思い出すね
立て直すために浅木さんが着任してみたら、ホンダのスタッフたちが手当たり次第、全ての部品を改良してたらしい
全ての部品を改良するというと、一見良さそうに思えるけど、人的、時間的リソースは有限なので、改良が不必要な部品まで改良をすると無駄でしかなく、本当に改良が必要な箇所に絞って改良するように軌道修正したという話

923 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:37:52.29 ID:/NDz/jay0.net
ここのおじさんはF1情報通を目の敵にしてるね
何回か見た事ある程度だけどそんな有名なサイトとは思えなかったし
そこでネタにされようが一般人は気にならないよ
同じようなサイト運営しててライバルだから落とそうとしてるならわかるけど
たいして有名でもないサイトをディスり続けてるのは意味不明
あとアフィリエイト広告とネット広告の違いもわかってないよね

924 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:41:04.11 ID:2gatBcDM0.net
>>921
角田がこれをファースターに持っていくのは結構長い道のりになりそうやね
初年度の負債額が大きすぎる

925 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:42:55.68 ID:KdxO8tuA0.net
俺は比較的まとめられる方だけど別に気にならんな
でも人のコメントまとめて金稼いでるのが気に食わない人も居るだろうよ

926 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:44:13.51 ID:qTLCEiJN0.net
gateは検索で出てくるけど情報通は出てこないし見たことないから何も知らないし思わないな

927 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:46:00.92 ID:sbFHPOZr0.net
>>924
ガスリーの対チームメイト勝率高いな
負けたのはタッペンぐらいかな

928 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:46:45.80 ID:2gatBcDM0.net
>>927
角田で稼いだ面もあるんじゃね

929 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:50:32.29 ID:sbFHPOZr0.net
間違えた
勝率じゃなくてタイム比較なのね
ガスリーのこれまでのチーメイトは
ハートレー、フェルスタッペン、クビアト、角田、オコンだっけ
タッペンには大差つけられてたような印象だったけど思ったよりずっと一発が速かった

930 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:50:49.35 ID:5tzw2UgP0.net
角田は特に1年目のガスリーでタイム差の借金が大きいんよな
ピアストリは2年目でノリスに迫れるかどうか見もの

https://cdn-6.motorsport.com/images/mgl/6b7LWRe0/s8/jiao-tian-vsgasuriyu-xuan-taim-1.jpg

931 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:51:19.83 ID:380KjrKI0.net
フェルスタッペンとチームメイトだった期間が短いからね…。

932 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:51:38.07 ID:380KjrKI0.net
ガスリーは

933 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 13:53:50.77 ID:sbFHPOZr0.net
まぁラッセルもラティフィで稼いだんやろな

934 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f7d-NUQR):2023/12/28(木) 13:57:35.86 ID:YTdZL+qf0.net
ラッセルはクビサでも稼いでる

935 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6336-Eh+F):2023/12/28(木) 13:59:00.01 ID:5tzw2UgP0.net
角田はデフリースで長く稼がせてもらえなかった

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33e3-rEmY):2023/12/28(木) 14:00:47.07 ID:sbFHPOZr0.net
アロンソは坊ちゃんから荒稼ぎしてるなw

937 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-YxKv):2023/12/28(木) 14:12:55.06 ID:Wzabze2ed.net
気にならん勢は
気に入らん勢が理解できないんだな
逆もしかり

情報痛本人が必死になってるのは笑える

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3e9-r1r2):2023/12/28(木) 14:13:36.77 ID:IPhhKRND0.net
>>901
日本人で角田より酷いのいるの?

939 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6336-Eh+F):2023/12/28(木) 14:23:57.48 ID:5tzw2UgP0.net
ペレスの印象薄いのは関心低かったからかな
https://i.imgur.com/c0VjJmV.jpg

940 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf4d-EMIg):2023/12/28(木) 14:24:01.48 ID:9rHT7fDp0.net
ガスリーはRBにいた時以外予選もポイントもチームメイトに対して年間成績全勝だからまあね

941 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:33:44.69 ID:gQetdtquD.net
>>939
ペレスがこんだけペナルティ受けてシーズン2位はさすがにチートマシン過ぎるw

942 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:33:55.59 ID:KG/KfHg80.net
例えば
マクラーレンのリカルド
レッドブルのガスリー
みたいに特定の条件下だったからこそ急激にパフォーマンスが低下することはあるんだろうか
それとめたまたま?

943 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:37:04.27 ID:x+6f2Phq0.net
そもそもね、1チームにドライバー2人もいらないのよ
2人じゃないとダメな利点がまったく無いわけだし
2人もいるから軋轢とか、ややこしいことが起こるわけだし
優先とか贔屓とか、2ndドライバーは正当評価されないし

944 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:40:05.47 ID:CK/u/oJG0.net
>>939
角田くんペナ多いと思ってたけど更に上がいた

945 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:42:40.51 ID:x+6f2Phq0.net
結局ね、コンストラクターズポイントは
そのチームの年間の功績をしっかり表すのに題して
ドライバーズポイントは全ドライバーを正当評価出来てない
つまり年間ポイントを与えるのは製造者側だけでいいのよ
ってことは1チームに2名のドライバーはいらないってこと

946 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:49:32.27 ID:sbFHPOZr0.net
えっごめん、意味不明

947 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:50:31.98 ID:fTwqCI/30.net
"ぼくのかんがえたさいきょうのこんすとらくたーずぽいんとしすてむ"はいらねえよ
勝手に君だけ別ポイントで計算しててくれ

948 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 14:57:06.16 ID:aFf0AA5/d.net
中々香ばしいやつやな

949 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:07:36.20 ID:+nb9mC9hM.net
他車と接触でクラッシュしてもドライバーがグダグタ言わない所は流石F1
SFはイライラする

950 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:12:15.46 ID:x+6f2Phq0.net
じゃあ1チームに2名のドライバーが必要な理由を教えてくれよ

951 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:20:58.67 ID:sbFHPOZr0.net
いいからお前は便所掃除でもしてろ

952 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:26:37.96 ID:E49HuZxH0.net
独自意見なら自分でブログ
作ってそこに書いてくれ

953 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:27:30.60 ID:E49HuZxH0.net
あ、スレ立ててくる

954 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:34:44.47 ID:ilFk4zu9M.net
>>885
25年にリカルド何歳だよ
流石に無いだろ

955 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:35:39.54 ID:F8i9eLla0.net
>>782
未だにやってるのかこの人
当時はSKYに騙されたかわいそうな人で済まされたが、未だに言ってるのは本人がダメな人だよ

ローソン本人が当時を振り返ってコメントしてるのさ

www.planetf1.com/news/liam-lawson-red-bull-snub-2024
「シンガポール前に来期のシートは既に決まっていて僕はそれに予選前に気づいたのですが、
タイミングが良くなかった。」
「メディアはそのことを知らなかったので大変でした。予選は良かったし、メディアもとても前向きで、
来年私が運転するチャンスがあるかどうかについて基本的に素晴らしいことばかり言っていましたが、
私はそうではないことは既に分かっていました。」

956 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:39:11.22 ID:DR4dng2z0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1703745343/
立てた。不備があったら言ってください

957 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:40:19.72 ID:F8i9eLla0.net
>>956
おつおつ

958 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:41:44.13 ID:x+6f2Phq0.net
結局さ、ネットの高齢者なんて
ションベン漏らしたらそのまんまの役立たずでしかないのよ
そのくせ鼻息だけは一人前気取りでさ
でも「答えろよ」と言えばのらりくらりの論点ずらし
こんなのが日本だけでも5000万もいるわけだからな
そりゃ日本は落ちぶれるさwww

959 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:44:26.29 ID:5tzw2UgP0.net
>>885がローソンに投票してるってこと?

960 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:47:23.67 ID:Rc6L/EJB0.net
>>949
いや、めっちゃ言ってると思うが
たまたまピックアップされないのと英語だから耳に残らんのでは
SFは日本語だから印象に残りやすいだけだと思うけどな

961 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:48:08.65 ID:F8i9eLla0.net
ローソン的にはボタンの掛け違いはデブリーズにぬかされた所から始まってるって認識だったね
2023を最初から走れていたならば、来期は引き続き角田とローソンだとか、角田を圧倒し続ければリカルドとローソンだとか…
そういう可能性もあっただろうけど、十分にアピールする場は得られなかったって事だな

デブリーズがクビになる頃には既に角田の相方を探す話になっていて、そこにはホーナーが推すリカルドが居た
そもそも、リカルドがケガをして短期休養するから飛び乗った話なので…
本来は乗るチャンスすら回ってこない流れだった。そうなったのが突然出てきたデブリーズのせいって事だ
リカルドはシーズン開幕から暫くはタウリに乗る気が無かった事を本人も語ってたので、デブリーズの件さえなければ
ローソンにもチャンスがあったという事だね

962 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:49:12.47 ID:sbFHPOZr0.net
なんで自分がリアルでもネットでも爪弾きになるのか理解できない頭のおかしい人
質問で返すよりまずは自分の主張に説得力があるのかよく考えろ
意味不明すぎて誰も同調する奴いないだろ

963 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:50:53.42 ID:CK/u/oJG0.net
ドライバーやチームの無線の内容はFIAの匙加減でしょう?

964 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:52:22.23 ID:5tzw2UgP0.net
ローソン自身が「僕は3回選に漏れた」と言ってる記事があったはず

1回目 2023年タウリドライバー選定でデフリースに敗れた
2回目 デフリース後任選定でリカルドに敗れた
3回目 2024年タウリドライバー選定で角田リカルドに敗れた

965 :\(^o^)/ :2023/12/28(木) 15:52:35.27 ID:oTPvTw5s0.net
お前らって基地外にも優しいな相手してあげて
俺は駄目だ基地外見かけたら即NGしちゃう

966 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:52:46.74 ID:YKoui6Up0.net
無線は全部公開されてるんだけど
さじ加減が介在する余地なんてないよ

967 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:53:22.41 ID:5tzw2UgP0.net
>>963
あれ(放送制作)はFIAじゃなくF1公式(リバティ)の管轄
FIAは審判だけ

968 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:53:59.81 ID:Rc6L/EJB0.net
そもそも論だけど、ローソンは角田は言うに及ばずデフリースにも先を越された時点でレッドブル陣営の評価は低かったってだけの話
ホンダの庇護云々言うのもいるかもしれんけど、FIA-F3でMPから出てイエンツァーの角田に負けちゃってる訳だからどうにもね

969 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:54:17.14 ID:F8i9eLla0.net
調べる気もないから質問魔や否定魔になるしかないんじゃないの?
たまに興味もないんだなこの人ってのが伝わってくるし
なんでこんな基本な事すらも知らずにドヤ顔して書き込んでるんだこの人みたいな
例えていうなら、FLポイントを角田が奪い取った酷い奴だみたいな事を延々と言い張り続けてた人
圏外にFLポイントは付きません…

970 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:56:27.61 ID:F8i9eLla0.net
>>964
ローソンが情報公開出来るまでは自分にもチャンスがあるていで居る必要があった
なのでメディアがてきとーな事を言っててもあいまいな返事しか出来なかったって言ってるでしょ
即座に否定できりゃそりゃ楽なんだが、公式発表まで秘密だからね
実は何か月も前から決まってたんだって代表やドライバー達が語る事あるでしょそれだよ

971 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:00:53.92 ID:380KjrKI0.net
ちょっと前にもセカンドドライバーイラネって池沼がいたな…

972 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:03:31.37 ID:F8i9eLla0.net
俺やスレ住民を憎んでる人は根本的なすれ違いをすることが多いんだよな
そもそも俺らが言ってるんじゃなくて、本人が言ってる話で話題になってるだけだから
だから、うそつき云々は俺らに刺さるんじゃなくて、本人に刺さるだけなんだよ
そこらへんも空気の差が凄い。この人は何を鬼の首を取ったみたいに言ってるんだろう?みたいな…

何度も言われてる話だが、重要なのはマルコやホーナーやミンツラフらの判断であって、
ここで俺らが良いだの悪いだの言っても「全く全然関係ない」お話に過ぎんのよ
だから、常々マルコポイントがどうなるかが重要だって言われてんのな
しかもややこしい事にマルコポイントはリップサービスなのか大量加点なのかすぐにはわからんとこもある
マルコポイントは長期間その気持ちが継続してないとダメなのよ一瞬だけ上昇してもそこで途切れてたらおしまい
俺も君も、SKYの記者も、誰がどう評価しようと、どうして欲しかろうが全く関係ないお話
マルコが言うにはという感触の体で話題にされてるのがどうも理解出来ないんだよなかみつき屋の人たちには
多分、彼らは俺らがそれを願ってるとか根本的な見当違いをしてるんだと思う

973 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:05:15.96 ID:5tzw2UgP0.net
1度もF1に乗れないドライバーのことを思えばローソンは神様がくれた1回があったわけで、3回の落選だけを嘆くこともないかと

974 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:09:49.83 ID:F8i9eLla0.net
まあ、まだ若いし、あのチャンスが無かったら岩佐や他のドライバーに抜かされるだけだったかもだしな…
2025に望みを繋げたってのは大きいかも知れない
ひょっとすればリカルドや角田が昇格するか他にいくかもだし…まだチャンスはある
ただ、一時的にでも正ドラになったのでヤング枠で乗れないってのはかわいそうではある
数戦程度ならヤングで居させてやれよってな

975 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:14:35.36 ID:sbFHPOZr0.net
来年はノリス初優勝できるかな
シーズン進むとレッドブル&タッペンがますます手強くなりそうだから序盤で1勝できると良いなあ

976 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:19:45.13 ID:9rHT7fDp0.net
>>959
うん投票してるよ

977 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:21:29.59 ID:F8i9eLla0.net
ガスリーやオコンやラッセルらもGPウィナーになってるし、
戦力を上げてきたマクラーレンでノリスが表彰台の真ん中に立つとこも見てみたいところだが…
ピアストリがちゃっかり立ってたりしてという気もちょっとするんだよな
そんな邪推に負けないで頑張って貰いたいとこだが…雨でコースアウトしたノリスを思い出しちゃうせいかな脳裏にこびりついたあのシーンを払拭して貰いたいな

978 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:24:17.63 ID:sbFHPOZr0.net
ノリス肝心なところで判断間違えそうだしな
連続入賞やら連続表彰台やら普段はど安定なんだが

979 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:24:22.55 ID:Ip/9M0lh0.net
遅起きの長文おじさん今日も元気だね

980 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:45:29.03 ID:0VeNiHfm0.net
ローソンはドゥーハン、ヴィップス、デフリースが居なくなった上に
残ってるレッドブル育成がローソン以下の結果しか残してないハジャーっていう
本人関係ない部分でのプラスが大きすぎる

というかそもそもF2で結果を残してもシートのないドライバーも多い中で
F2時代からもしもチャンピオン等の結果さえ残していれば確実にシートを獲得できてたって状況になってた時点で恵まれてるのよね
その辺は角田もライセンス取れれば昇格とか後ろがヴィップスローソンだった時点で恵まれてるけど

981 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:50:19.17 ID:lRPiqLCE0.net
>>966
・各人が全部聞くのはほぼ無理
・国際映像で恣意的に選択している

982 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 16:52:20.71 ID:lRPiqLCE0.net
レッドブルの頂点は2023
今後は下がっていく

983 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:04:05.51 ID:sbFHPOZr0.net
上がるとすればもう全勝しか無いんですが・・

984 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:11:33.29 ID:PjjBGpXl0.net
>>980
角田はルーキーイヤーで4位以内でなければSF行き
RBJrとだけ競争すればいいようなプレッシャーじゃなかったぞ

985 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:23:02.95 ID:sbFHPOZr0.net
海外では角田は過小評価されすぎローソンは過大評価されすぎ
国内はその逆だけどね

986 :\(^o^)/ :2023/12/28(木) 17:26:41.84 ID:oTPvTw5s0.net
国内でも角田は過小評価されてるだろ
と言うか国内だと過大評価か過小評価の二極化してるイメージで適正評価してる奴が少ないイメージ

987 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:30:00.58 ID:0VeNiHfm0.net
>>984
プレッシャーの話じゃなくてチャンスの話やな
ピアストリみたいにルーキーイヤーに圧倒的な強さで勝っても翌年のシートが無いパターンもあるし
4位以上で昇格が事実上明言されてるってのはレアよ
もちろん角田のそれまでの走りが評価されてのことでもあるけど

結局のところ今のF2になったからポールとかも含めてルーキーイヤーに角田以上の成績のドライバーは全員F1昇格してるわけだし
角田も含めてキッチリ結果を残してみせることが重要って話なんだけどね

988 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:31:01.92 ID:sbFHPOZr0.net
いや俺は国内では角田は過大評価されすぎ、ローソンは過小評価されすぎと思う
特に5chとヤフコメ
どうしてもファンはよく目で見がちだし
アンチにしても角田に過大に期待しすぎてるからダメだった時にぼろくそ言ってるんでしょ

989 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:37:07.33 ID:9rHT7fDp0.net
好意的な記事だけ探して来て翻訳するもんだから勘違いする人が出て来るんだな
モタスポ系メディアは企業側とズブズブだから息のかかったドライバーを批判するとか無理だしね

990 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:38:55.12 ID:lRPiqLCE0.net
記事て
レース見てないのん

991 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:44:03.26 ID:ZY4Iqtcx0.net
>>956
不倫に空目した

992 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:44:39.39 ID:Al5rtiF10.net
それ角田に限らずだけど、日本人選手や日本メーカーに対して過剰に反応する連中がウザいだけだろ

そんな連中の気質として、日本に関わる人や物が海外に認められる事が何よりも嬉しく、些細な事やリップサービスでも鵜呑みにして必要以上に持ち上げる
また一部の日本メディアはそんな連中を釣り上げてナンボで稼ぐから、そんなネタばかりを煽って投下する
で、本当のことを言うとディスったみたいになってそんな連中を敵に回し日本メディアはそれをまた煽る、って感じで手のひらコロコロの連中ね

993 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:47:58.18 ID:LN2RavqWd.net
別に過剰な擁護をしてなくても出羽守ムーブするガイジが批判してくる定期

994 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:51:36.18 ID:XyH9HcYX0.net
一日中チョンチョン連呼してるだけのbotみたいなのとかいるしな、ここ

995 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:56:07.70 ID:LN2RavqWd.net
>>994
なんかあるとすぐ韓国韓国言うの本当におもろいわ、前提としてそんなにF1興味無いだろ韓国人は
むしろ批判する日本人がいたら都合悪いのかとすら思う

996 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:58:15.69 ID:V1XyK3B20.net
韓国人は韓国にしか居ない分けでも無いけどな

997 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 17:59:08.12 ID:Al5rtiF10.net
>>993
そもそも海外ではあーだこーだと言う奴が気に入らないだけじゃなくて

998 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 18:10:38.07 ID:Al5rtiF10.net
>>989
大手メディアはグループ内の何処かで必ず出稿貰ってるからね
てか、それ以上に日本人選手や日本メーカーに対して否定的なことを書くと、読者を敵に回すだけでそれが事実であっても書いたところで何一つ得しない
適度に煽って飼い慣らすのが得策であって余程のことをやらかさない限り書けないわな

999 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 18:21:29.76 ID:yUAJhOkD0.net
Thread control : 質問 ENABLED

1000 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 18:21:49.03 ID:N9QSfnfG0.net
ドイツのレンタカー会社が、フェルスタッペンにメルセデスAMG GTのレンタルを拒否って
年齢制限が理由で30歳以上しか乗れないらしい

1001 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 18:27:15.11 ID:tH8TdTYW0.net
俺の質問に答えろ

1002 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 18:28:25.83 ID:SiXUyBEh0.net
断る

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200