2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3328□■OFF□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee68-2Jnj):2023/12/21(木) 13:42:41.54 ID:cVoZA6/x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3326□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1702505114/
□■2023 F1GP総合 LAP3327□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1702806512/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

651 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 06:33:12.34 ID:EPW2kMLH0.net
>>642
アストンのJCBと闘うのは
ハースのKOMATSUだ
なんてね

652 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:02:55.23 ID:XUF1jGJP0.net
https://youtu.be/Sh3m-7tlT14?feature=shared
F1ライフ的角田の実力
ペレス・ストロールに勝ってるとてっきり思ってたんですが

653 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:16:37.00 ID:XUF1jGJP0.net
https://youtu.be/B7l_2uE1XMg?feature=shared
amg gt black seriesはニュルで6分43秒だしホッケンハイムでは1分43秒出してる
ちなみに720と911 GT3(マンタイ)は1分45秒で296が1分44秒
マンタイの GT2 rs mrは1分43秒
マクラーレンセナが1分40秒
amg gt black seriesより速いのはセナだけ

654 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:21:09.00 ID:XUF1jGJP0.net
https://youtu.be/37U8_tqCYBw?feature=shared
296は羽無しなのに速いの凄いから
フェラーリが速いってのは間違いない
911だって500馬力でライバルよりパワー無いのに1分45秒だし

655 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:39:09.38 ID:Dxt3AYRB0.net
>>638
ミハエルの名前がもしミックだったらあんなに勝てなかった
ミックは名前が悪すぎる。なんやねんミックって

656 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:43:16.48 ID:0MSUD4Mdd.net
>>647
今年はSCのシビックがエンストした

657 :\(^o^)/ :2023/12/26(火) 07:44:54.38 ID:xOs0Ur/p0.net
SCはダイハツコペンにしようぜ!

658 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 07:46:41.99 ID:rbjg14/k0.net
SGTでSCがエンジンブローしたことなかった?

659 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 08:15:11.26 ID:oJXQtM1Na.net
ピーキーピーキー言われるニューウェイの車も1996辺りは安定してたのかな?あの頃はそんな話聞かなかったしヒルがじゃじゃ馬を操るイメージもないけど

660 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 08:58:04.25 ID:XXa3CgGP0.net
けっこう前にWTCCでブラインドコーナーの向こうにいたSCに先頭車が突っ込んでてのを見たような

661 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 09:18:26.40 ID:lm08dm7P0.net
乗りこなせたら圧倒的な速さを出すならピーキーだろうが関係ないしな
むしろそれを乗りこなすのがプロのドライバーの仕事だろカスだしな
乗りやすい自分に合う車しか速く走れませんとかそれもはや自分でカスドライバーですって自己紹介でしかないし

662 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 09:27:42.53 ID:Jlh2sCF/0.net
>>655
ミック、ミッキー、ミッチ、マイク、マイキー、、、
全て英語圏でのマイケル(=ミハエル、ミカエル)のニックネームだわな
日本ならマイコーか

663 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:17:55.50 ID:HI/QpJ/AH.net
アストンは来年SCをヴァンテージからDBS770Ultimateにするかな
現状、ヴァンテージの性能はメルセデスAMGに惨敗だし
F1ドライバーからも遅いと酷評だし新型車投入するかな
一応SCに採用されてからアストンの市販車は売れたらしいが

664 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:37:57.19 ID:gAyZgJvA0.net
>>652
取り敢えずお前NGな

665 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:41:57.13 ID:ZiRj9sfY0.net
>>655
ミックドゥーハンから名前パクリ

666 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:42:33.38 ID:fCugC02Vd.net
ヴァルキリーにすればいいのにな

667 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:44:28.48 ID:jmI2RMcg0.net
>>665
んじゃマックスフェルスタッペンはマックスビアッジから…

668 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:46:13.33 ID:uyanf+Xo0.net
メルセデスのW10とかW11とか誰が乗っても速いマシンって
予算制限になってもう作れないんじゃないかな
ワシェさんか誰か言ってたけどフロントをよくするのが手っ取り早いって
フロントは障害物ないもんな、後ろはフロントの形状つじつま合わせで
手間かかりそうだもんな

669 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:54:10.12 ID:LT+fe1Bg0.net
フェルスタッペンがヴァルキリー乗ってたのは
本当に意外だった

670 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 10:56:30.97 ID:ZTSkruBr0.net
>>652
チームメートだった時点の勝ち負けを基準とした相互比較で、現時点の成長度合いとか考慮してないってCh内でも言ってるやん

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW 439a-G/nS):2023/12/26(火) 11:19:04.81 ID:TD84J1bL0.net
>>641
SC仕様のAMG GTって、SF90XXストラダーレマクラーレン・セナと違ってカーボンモノコック構造じゃないし
SF90XXストラダーレよりも300馬力も劣るから普通に遅いでしょ、笑える

672 :音速の名無しさん (ワッチョイW 439a-G/nS):2023/12/26(火) 11:20:32.00 ID:TD84J1bL0.net
>>671訂正
>SF90XXストラダーレやマクラーレン・セナと違って

673 :音速の名無しさん (JP 0H67-pDLy):2023/12/26(火) 11:33:16.91 ID:HI/QpJ/AH.net
もうセーフティーカーは
メルセデスはAMG ONE
アストンはヴァルキリーにしよう
どっちももう買えないけどセーフティーカー用に特別仕様

674 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:44:13.88 ID:lm08dm7P0.net
マクって結局どうなるの?

675 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:44:27.48 ID:5k1mxT5o0.net
>>665
そっちは勝ちまくった人やな
史上最強の2st使い
ファイナルラップまでずーっと2位にいてさすがに今回は手詰まりかと思わせておいて
最終コーナーであっさりぶち抜くとかもう誰も手が出せんレベルだった

676 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:46:04.13 ID:5k1mxT5o0.net
>>667
じゃあタッペンもそのうち肘鉄とかで攻撃し出すのか…

677 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:46:15.66 ID:ZrlLAnEL0.net
速すぎるのも片付け間に合わなかったり問題が起きそうだけど
本気出したら速い車の方がいいよなタイヤ的には

678 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:52:25.09 ID:CF+2lfIX0.net
アストンは三菱FTOのパクリをいつになったら止めるんだろう

679 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:52:29.19 ID:6vT7uHX20.net
雨降ったら使えなさそうだけど

680 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 11:57:36.34 ID:7NAwjuqv0.net
メルセデスAMG ONEは世界275台限定で日本人オーナー8人
アストンヴァルキリーは世界150台限定で日本人オーナー11人いる模様
街中で遭遇する機会はないだろうな

681 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:01:15.68 ID:5k1mxT5o0.net
>>680
ガレージで寝かせてる投資目的なコレクターだけとも限らないかと
休みの日の原宿、表参道辺りの渋滞の中に見せびらかしに来てそう

682 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:02:17.56 ID:dAyZDPtEa.net
フェラーリってブランドビジネスが本業みたいになってるからわざわざ速い市販車とか作る気なさそう
性能勝負したくないでしょ

683 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:06:45.68 ID:HI/QpJ/AH.net
前澤友作はオープンカーでフロントガラスのない88台限定のアストン買ってたな
YouTubeで街中を普通に走ってた
アストン主催のイベントなら貴重な限定車も見られるだろうが

684 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:28:35.23 ID:p6TjRU4e0.net
km/hのシャツの意味は?

685 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:31:34.33 ID:tHEQkyubF.net
雨振り始めのちょい濡れ路面で後ろにF40いた時、緊張した

686 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:39:48.33 ID:uyanf+Xo0.net
>>685
そういう時は安全のためできるだけゆっくり加速して
ブレーキタイミングは不規則に、可能な限りしっかり踏み込むのがいいんだよよね

687 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 12:41:15.03 ID:EZR5fuaP0.net
代官山の蔦屋の駐車場でちょくちょくイベントがあって金持ちが見せびらかしに来てるイメージ

688 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:21:03.63 ID:5PcTttUB0.net
>>671
多少速かろうがF1マシンには遠く及ばないんだからその議論はムダ
結局タイヤは冷えるし、そもそもタイヤが冷えない速度域で走れる状況ならSCはいらない

689 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:27:21.47 ID:XuARnQuz0.net
>>685
今なら掘られたらネットに貼られるな

690 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:38:48.57 ID:mCfWWUT+0.net
F40も流石に古臭く見えてきたな(´・ω・`)

691 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:43:30.58 ID:fqTLwGin0.net
アストンマーチンが中華に買収され
ガンユー角田ペアの爆誕か……。
チャーハンの味付けで喧嘩しそう

692 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:48:14.41 ID:kjd/s3sF0.net
雨で走行の可否を判断する役目もあるじゃん

693 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:48:20.19 ID:apXODrx60.net
そう言えば香港の大金持ちがF1チーム買いたい噂あったけどどうなったんだろう

694 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 13:54:34.08 ID:XuARnQuz0.net
>>690
AE86がAE92にモデルチェンジした頃ですよ

695 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 14:08:59.68 ID:TD84J1bL0.net
まあ、耐久性やメンテナンス費用含めると
SCは、AMG GTやヴァンテージが丁度良いんだろうな
メガ・カーやレーシングカーに構造近いスーパーカーって
そこまで耐久性ないし金かかる

696 :音速の名無しさん (ワッチョイW a30e-/+Kg):2023/12/26(火) 14:12:26.51 ID:Bc4V5BBN0.net
>>693
カルビンローのことならそもそも金持ってなかったで終わってたぞ

697 :音速の名無しさん (ワッチョイ a30a-rEmY):2023/12/26(火) 14:55:45.58 ID:lm08dm7P0.net
>>693
金持ちではあるけど資産の殆どが親名義で
しかもその資産も本人がいってる額の半分以下しかないことが判明した

698 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 15:21:32.00 ID:Wtv4Pacm0.net
>>691
F1のアストンマーチンとは別会社じゃないの?

699 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 15:37:34.51 ID:Jlh2sCF/0.net
>>698
現状でも一席はアストンマーチン本体の広告塔枠として、一般的にも知名度がある元チャンピオン
もう一席はオーナー枠として、坊っちゃん
しかしどっちがチームのメインドライバー扱いかというと、後者がメインで前者がゲストって感じ
ゆえに公の場で披露されるマシンのカーナンバーは決まって#18になっている

中華のGeelyに売却云々の噂は本体の話
現状ストロールパパがシルバーストーンのチームオーナーでありアストン本体でも筆頭株主だけどそのバランスが崩れると、って話だわな

700 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 15:52:48.80 ID:Jlh2sCF/0.net
>>699 追記
まぁ本体のGeely売却の噂はさておき
チームは今後アラムコとホンダの関与が強まるのは必然だわな

701 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:07:05.78 ID:SPYIc75R0.net
>>699
吉利汽車がアストンマーチンまで買うん?
どうなるんだろうなあ。

702 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:07:10.90 ID:lm08dm7P0.net
ホンダはでも別にアラムコいなくてもどうにでもなるんじゃないの
自社で相当なデータ持ってるみたいに浅井さんいってたが
アラムコがホンダと組みたがってるだけだろ
今のレッドブルのあれもホンダが全部用意してたの作ってもらってるだけみたいだし

703 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:10:56.07 ID:5PcTttUB0.net
吉利汽車が本体に興味あるのは確かだけど、実際に筆頭株主になったらローレンスは本体から手を引くだけ
メディアや大体のF1ファンには悲報だろうがランスの席が空くことは無いよ
相棒が誰になるかは興味深いけどね

704 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:14:37.88 ID:ZrlLAnEL0.net
でも買われた所は比較的復調傾向なんでしょ?
海外だとどこ資本とかあまり気にしないのかね

705 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:16:30.67 ID:HI/QpJ/AH.net
アラムコ、日本でENEOS、出光との組んで合成燃料について開発していくのか
F1ではホンダと組んで合成燃料の開発、市販の合成燃料はENEOSと出光を組む

706 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 16:28:51.76 ID:eggMqDyX0.net
メルセデス・ベンツの筆頭株主もジーリーのオーナーだからな

707 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:03:51.79 ID:Jlh2sCF/0.net
>>701
現状でも上からストロールパパ26%、次いでサウジの公共投資ファンドPIFが17%、で、Geelyも同じく17%持っている
来年の夏までは22%を越えてはいけない取り決めらしいから動くならその後か

ちなみにサウジ公共投資ファンドの総裁は、アラムコの会長でもある

708 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:03:53.46 ID:STKi5GBu0.net
>>544
雨降ったら2回に1回勝ってたってこと??
セナ変態じゃん

709 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:16:31.98 ID:OSLH53Mc0.net
カラーリングがダブる予感
今年はアルファタウリとハースが似てたが来年は青系が増える気がする

710 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 17:30:19.84 ID:pcimBpRg0.net
最近なんかみんな遠目に黒っぽい感じだからスタート時とかなにがどうなってるのかさっぱりわからん
何か識別できるようにしてほしいね

711 :\(^o^)/ :2023/12/26(火) 17:31:05.45 ID:xOs0Ur/p0.net
黄色復活希望

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfd2-ozrv):2023/12/26(火) 17:32:09.78 ID:lteBzDLx0.net
水色復活希望

713 :音速の名無しさん (JP 0H67-pDLy):2023/12/26(火) 17:33:42.12 ID:HI/QpJ/AH.net
アルピーヌは年間BWTピンクで
メルセデスもブラックでなくシルバーアロー復活しないかな
ザウバーはカラーリングどうなるのか

714 :\(^o^)/ (ワッチョイW 5367-ETI7):2023/12/26(火) 17:35:25.07 ID:xOs0Ur/p0.net
レイトンブルーみたいな色もあればいいね

715 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3344-zJXJ):2023/12/26(火) 17:50:13.15 ID:njJBIQC/0.net
>>684
アメリカはマイル

716 :音速の名無しさん (ワッチョイ a36c-y73S):2023/12/26(火) 17:50:39.02 ID:T2rGgBCO0.net
F1コラム:FIAとの対立が深まった2023年。F1分裂騒動の歴史を振り返る
https://www.as-web.jp/f1/1027966
FOCA会長バーニー・エクレストンとFISA会長ジャン−マリー・バレストル(1983年)
https://cdn-image.as-web.jp/2023/12/26085326/asimg_1983Ita-FOCAchairmanEcclestone-FISA-presidentBalestre-LAT1_95658a15f585b07-1280x833.jpg
バーニー・エクレストンとマックス・モズレー(1977年)
https://cdn-image.as-web.jp/2023/12/26085444/asimg_1977Fra-Brabham-Ecclestone-March-Mosley-LAT1_d8658a16445671b-1280x842.jpg

717 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-jKG+):2023/12/26(火) 17:52:35.81 ID:bfHUr4g20.net
>>705
エネオスの社長会長ならモズレーと気が合いそうだな

718 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffee-Hd+W):2023/12/26(火) 18:02:06.69 ID:cpBpHbyM0.net
モズレーはマゾ
エネオス元会長はサド
全然合わないだろ

719 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-V5w6):2023/12/26(火) 18:10:49.00 ID:Lc11W68oa.net
個人でF1チーム持ちたかったら少なくとも数千億円は持ってないと無理だよな
それが無理ならデカいスポンサー見つけてこないと

720 :音速の名無しさん (ワッチョイW a32f-/V2i):2023/12/26(火) 18:12:26.54 ID:9uEK/ibb0.net
マックス・モズレーてまだ生きてんの?
死んでなかった?

721 :音速の名無しさん (ワッチョイW 33e6-BWWG):2023/12/26(火) 18:12:39.39 ID:ZrAviAw50.net
>>718
MとSでぴったりだろw

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW d31d-j0Ig):2023/12/26(火) 18:16:00.86 ID:ZdPi+GcZ0.net
モズレーが自殺という事実
といってももし自殺しなくても病死というニュースがすぐ来てたとのことだが

723 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3364-myYJ):2023/12/26(火) 18:21:44.66 ID:Jlh2sCF/0.net
>>720
ショットガンで自らね

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf7f-y73S):2023/12/26(火) 18:23:08.56 ID:REL8wW4U0.net
RB18の軽量化バージョンのRB19でシーズンをしのぐどころか圧倒し、RB19の開発を早々に切り上げて全力集中されているRB20。
来年も怖いぜ。

725 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3364-myYJ):2023/12/26(火) 18:45:15.69 ID:Jlh2sCF/0.net
カラーリングに関してはスポンサー次第だもんな、、
それ以前にせめて○%以上は塗装するとかレギュレーションで義務付けてくれ

で、マット塗装がクリア吹かない分軽いのは分かるがエエ加減飽きた
そろそろクローム塗装登場時のような新しいインパクトが欲しい

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6d-RmoN):2023/12/26(火) 18:50:49.73 ID:/RedmHy70.net
来年は全車1秒以内の大接戦になる
再来年は全車コンマ7位内の究極接戦なる
そして新車の26年は全車3秒以内に戻るw

727 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f00-4ij9):2023/12/26(火) 18:52:50.40 ID:apXODrx60.net
今年の圧倒的なRB19を見ると来年は本当にタイム差縮まるのかなぁ(´・ω・`)
予選ですら0.5秒以上あるし

728 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fca-3Ndq):2023/12/26(火) 18:53:29.21 ID:5DGpKNQu0.net
チャンピオンチームだけ光沢を出す決まりにすればハンデになるぞ

729 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 19:01:43.10 ID:Qr6AEvUJ0.net
https://twitter.com/hondaheat/status/1737762730797641935?t=Xp1staEGC73Upc6nNwakoQ&s=19

これAT02じゃなくてRB18じゃない?
https://i.imgur.com/G4HXhZz.jpg
(deleted an unsolicited ad)

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW f351-dBd2):2023/12/26(火) 19:07:30.79 ID:rbjg14/k0.net
>>727
0.5とかあんま絶望的大差でもなくね
過去の支配的マシンて予選で2秒以上の差が付いて決勝では2番手以下を全部周回遅れにするみたいなやつだろ

731 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63c8-xUo1):2023/12/26(火) 19:08:23.78 ID:5k1mxT5o0.net
>>724
フォーミュラメルセデス時代の勝ち組のやり方だよな

732 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7392-pDLy):2023/12/26(火) 19:13:00.00 ID:fDq4rs9J0.net
ペレスとなら十分の戦えるんじゃね
マックスは別カテゴリ(F0)なので「F1では」激しい戦いになりそう

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3fb9-fatb):2023/12/26(火) 19:25:14.79 ID:p3SFaiO+0.net
鈴鹿でやってたドライバーサイン会って、抽選でどのドライバーに当たるかわからんでやってたたんだよね?

応援してるドライバーじゃなかったり嫌いなドライバーだとみんな辞退してたりしたの?それとも貰うん?

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-XnzH):2023/12/26(火) 19:30:30.04 ID:OSLH53Mc0.net
F-1.0

735 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 20:26:19.51 ID:XsU5OHoQ0.net
>>729
RB18て、エアロパーツやらタイヤ径でわかるでしょ(´・ω・`)
RB16or16BとAT02、塗装以外で一番わかり易い違いはノーズ形状やね

736 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 20:51:35.95 ID:n2JW3OZg0.net
井上尚弥 vs マーロン・タパレス(比)  10R 井上のノックアウト勝

737 :音速の名無しさん :2023/12/26(火) 20:56:56.88 ID:l7EQ6lxL0.net
ルクレールはタッペンのミスを最小化&タイヤや燃料をケアする技術向上と、
巧みなDRS活用やとんでもない所で仕掛けられるオーバーテイク技術に絡んだバトル感性が
今期の成績を産んだとして指摘している様だね
マックスでなければいかにレッドブルのマシンであってもいくつかのレースを落としていただろうと
まあ、確かにいくつかのレースでは終了付近まで近くでやりあってたりしたもんな
1ミスや、タイヤを損ねる焦りでもあれば逆転出来るがその1ミスや焦りをしてくれないという…

738 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5356-vcQK):2023/12/26(火) 21:01:49.26 ID:l7EQ6lxL0.net
RBと他のチームの捉え方の違いが姿勢に影響してるって話もあるね
RBは大変危惧していてこんなマシンじゃダメだみたいに思い続けて改良を重ねてたんだが…
他のチームはすごいの出来たとかやってて後でゴミ箱に叩き捨てろとか言い出すんだよな

あと、メルセデスはゼロポッド採用に政治的なものでもあるのか、またゼロポッドは悪くないとか言い出してるね
あれの何がダメって車体の安定性をコントロール出来ない(従ってスイートスポットが狭くなる)なんだそうだそうだが…
ニューエイが私なら使わないって言ってた理由やね。でもアリソンをして直接ダメだしは出来ない空気が未だにあるみたい
これは本社案件で押し込まれてたってことなんかね…

739 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4399-fUNX):2023/12/26(火) 21:36:50.35 ID:Zm9C75qp0.net
>>730
50周で25秒差じゃん
絶望じゃん

740 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 83b0-W6Uh):2023/12/26(火) 21:39:30.20 ID:XgfaWYJ90.net
コンマ5も差があったら話しにならない

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3e9-r1r2):2023/12/26(火) 22:00:12.93 ID:FVDbutzm0.net
>>739
F1見たこと無いの?

742 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-oRFF):2023/12/26(火) 22:14:25.03 ID:I3YVcgKxd.net
長文来たな

743 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43be-jKG+):2023/12/26(火) 22:22:57.94 ID:XXa3CgGP0.net
言うて3位以下全部周回遅れにしたマシン乗っててもチャンピオン最終戦まで決まんなかっただろ

744 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3c7-rEmY):2023/12/26(火) 22:28:44.85 ID:kAANMQ/50.net
ラウンド増えてるから全体に占める1戦あたりのポイントの割合が減ったしな。
あまり指摘されないけど。

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fcc-vaok):2023/12/26(火) 22:41:53.30 ID:QI4fFgG40.net
>>729
AT02であってるよ
目立つところではバージボードとノーズがAT02とRB16Bの最大の違いだね

746 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 22:45:40.36 ID:Qr6AEvUJ0.net
>>745
AT02ってメルセデス型のノーズじゃ無かったっけ?
>>735
間違えた16だった

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 22:46:46.54 ID:Qr6AEvUJ0.net
もしかしたらAT01に02のカラーリングかも

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fcc-vaok):2023/12/26(火) 22:51:01.63 ID:QI4fFgG40.net
>>746
あーそうかAT02のノーズ先端は確かに細くなってたね
じゃあこれはAT01かな

749 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 22:55:10.35 ID:Qr6AEvUJ0.net
同じ画角のがあった
AT01の02カラーみたい
https://i.imgur.com/eVcWHGt.jpg
https://i.imgur.com/G4HXhZz.jpg

750 :音速の名無しさん (ワッチョイ c392-PF9m):2023/12/26(火) 23:04:25.56 ID:4finqoDT0.net
>>749
バージボードとかリアウィングはAT02仕様だよ
その画像はローンチイベントの際に公開された奴で、
開発トークンをどこに使ったか隠す目的でノーズはAT01そのままにされてる。
ノーズのアップデートは実車シェイクダウンまで隠してた

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0333-l/Lg):2023/12/26(火) 23:05:45.85 ID:Qr6AEvUJ0.net
こうやって見るとRB15の型落ちがATなんだなって感じがする
逆に来年のタウリ仮には期待
https://i.imgur.com/Suf9GUq.jpg

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200