2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3329□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2023/12/28(木) 15:35:43.28 ID:DR4dng2z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3327□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1702806512/
□■2023 F1GP総合 LAP3328□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1703133761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

403 :音速の名無しさん :2023/12/30(土) 23:33:37.98 ID:YVJNuCc40.net
当時じゃなくてレッドブル在籍時だろ

404 :音速の名無しさん :2023/12/30(土) 23:37:24.00 ID:Y8QeXu/g0.net
アルボンじゃアニマルにはなれなかっただろうな

405 :音速の名無しさん :2023/12/30(土) 23:44:52.30 ID:FtcxBo4e0.net
アルボっさんは2021年のメキシコでナイスガイだったのは覚えてる
あの時角田心折れてただろ

406 :音速の名無しさん :2023/12/30(土) 23:45:44.67 ID:ZMVvR+Xc0.net
アルボンはもっといいチーム行くべき

407 :音速の名無しさん :2023/12/30(土) 23:53:45.26 ID:8yo0okZl0.net
>>406
フェラーリがサインツを変えてアルボンを次期ドライバー候補に入れてるとの報道はあった
ルクレールとドライビングスタイルが似てるので
アジャストしやすいのが理由らしい

408 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 00:00:28.22 ID:yGc6JM7F0.net
>>400
ユーキの人たらし能力のせいですな

409 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 00:48:12.62 ID:fArhbM870.net
アルボンは攻撃全振りの走りと守りの時の巧さのギャップがいいよね

410 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46a6-9iEs):2023/12/31(日) 02:15:31.59 ID:J1OFWdB80.net
>>368
えっえっウソだろ??

411 :音速の名無しさん (ワッチョイ 31ee-slPv):2023/12/31(日) 03:49:21.08 ID:sj3HnDi50.net
アルボンがインタビューに角田に対するなんやかんやで返すのが楽しい
ペレスに撃墜されて今年も彼にクリスマスカードを送るかと聞かれたときとか

「ぼくに聞くよりユーキに聞いた方がいいんじゃない」

412 :音速の名無しさん (ワッチョイW 46cc-G/KR):2023/12/31(日) 03:54:42.44 ID:/s0Mk4Ea0.net
>>410
>>260

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-9iEs):2023/12/31(日) 04:04:11.97 ID:LHunm4Jh0.net
>>402
一度そういう発言があったとして、それがすべてを語ってるとは限らない
当時と今では公に言えることも違ってきてるんでしょう

414 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46a6-9iEs):2023/12/31(日) 05:49:46.71 ID:J1OFWdB80.net
アホの坂田まで死んでるやん
マジかよ年末怒涛の訃報ラッシュかよ

415 :音速の名無しさん (ワッチョイ c1e8-s5MQ):2023/12/31(日) 06:01:21.94 ID:9oL3fuRB0.net
>>414
NHKのニュースでアナウンサーが「アホの坂田で有名な・・・」って淡々と読み上げたあと
「「ありがとさーん」「あんたバカねオホホホ」などのギャグがあり・・・」って抑揚のない発音でニュースを読んでたよ

416 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:22:32.51 ID:yGc6JM7F0.net
マジかよ
世界も獲れると本気で期待された初めてのドライバーだったのに…

いや誰だよ😡

417 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:27:07.46 ID:8ltGTdAv0.net
F1と無理やり絡めるなら「アホの坂田さんが82歳で老衰により亡くなった」と書かれてて困惑する人多そう
マルコとかバーニーとかを普段見てるだけに

418 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:27:51.26 ID:s3bdeErf0.net
トム・ウィルキンソンさんも死去

419 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:29:12.72 ID:omWWeFdH0.net
「アホの坂田」とか二つ名良いな
「○○の角田」←この○○に何入れる?

420 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:34:43.38 ID:m4H68w/MH.net
>>418
来年1月22日以降、地のエレメント(山羊座、牡牛座、乙女座)の訃報がたくさんでてくるよ

でも地のエレメントにとって本格的にヤバい地獄の運勢となる期間は2024年11月21日~2050年
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスが地のエレメント

421 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:35:36.60 ID:m4H68w/MH.net
10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント

422 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:35:48.37 ID:m4H68w/MH.net
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい

事故とか大病にも気をつけろよ

生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け


山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢

山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ

乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます

裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも

423 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:35:58.00 ID:m4H68w/MH.net
ちなみに不運の試練が始まっている地のエレメントのひとつ山羊座なんだけど
2023年6月11日~2024年1月21日と
2024年9月2日~2024年11月20日までは
一時的に不運の連鎖から抜け出せる時期

でも2024年11月21日から地獄へ落ちたかのように厳しい運勢になる


山羊座と同じで不運が日に日に色濃くなり始めている牡牛座なんだけど
2024年5月までは波があるものの結構ツイている時期

ちなみに角田が牡牛座よ

もしかすると2024年初め頃に昇格あるかも

でも2024年11月から2043年まで地獄の試練が続くから2024年シーズンでF1引退した方がいい
2024年11月21日以降に牡牛座は即死レベルの事故に遭ったり災害に巻き込まれる運勢が始まる

牡牛座は引きこもり生活に入れば難局を生き抜けるはず

外出しないのが一番だけど
外出時には細心の注意を払って払って払いまくって

424 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 08:36:13.42 ID:m4H68w/MH.net
幸運期に入った火のエレメントの中でも一番幸運なのが獅子座
次に射手座
その次に牡羊座

風の時代の始まりは水瓶座時代から
そして水瓶座の対座に位置する獅子座はその恩恵を大いに受けることになる

アロンソは獅子座だから幸運期が始まった

でも、幸運期の本領が発揮されるのは2024年11月から
今はプレ幸運期っていう感じ

425 :音速の名無しさん (ワッチョイW 19fc-Lfd8):2023/12/31(日) 09:09:03.49 ID:tVTO4gdV0.net
長いNGだった

426 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2fb-noSk):2023/12/31(日) 09:12:07.39 ID:UQLyS0uc0.net
こんな扱いされていることを、本人は知っているのかw
https://i.imgur.com/JkZasRY.jpg

427 :音速の名無しさん (スプッッ Sd0a-VVzI):2023/12/31(日) 09:12:21.25 ID:xbCRv41Rd.net
日本グランプリでラッセルが両国国技館来たときも
外国人が熱海富士と記念撮影ですね
って淡々と解説してたNHK
F1ドライバーです‼とかもなかった

428 :音速の名無しさん (ワッチョイW b289-oY4b):2023/12/31(日) 09:24:57.41 ID:Y8H6l32m0.net
>>400
すげー険悪な関係になってもおかしくないのに
不思議だな

429 :音速の名無しさん (ワッチョイW b2ba-E1rN):2023/12/31(日) 09:32:20.61 ID:AGUgzjhO0.net
心中複雑だったが引き受けたからにはちゃんとやるアルボンがナイスガイ
素直にアルボンを頼り知識を吸収した角田もナイスガイ
実際アルボンは角田に頼られたり自分の提案で角田が改善していくのを見るのは気分良かったともコメントしてる

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ 31ee-slPv):2023/12/31(日) 09:38:30.69 ID:sj3HnDi50.net
F1チームに若手ドライバー2人だけというのはもう無理なんだな

431 :音速の名無しさん (スプッッ Sd0a-VVzI):2023/12/31(日) 09:46:54.64 ID:xbCRv41Rd.net
そう考えたらマクラーレンのノリスピアストリはすごいね

432 :音速の名無しさん (スプープT Sd62-8i+1):2023/12/31(日) 09:53:36.87 ID:zzDj06OYd.net
2023 FORMULA 1 総集編
12/31 (日) 22:00 〜 3:00 (300分)
フジテレビNEXT

433 :音速の名無しさん (ワッチョイW fd60-jLm+):2023/12/31(日) 10:09:04.02 ID:5sN+QGLU0.net
>>419
無線の角田

434 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0673-dcQb):2023/12/31(日) 10:38:26.06 ID:vEp/jyxK0.net
>>431
ノリスも丸4年走ってるベテランの域

435 :音速の名無しさん (ワッチョイW be49-FFhg):2023/12/31(日) 10:39:34.12 ID:8ltGTdAv0.net
「新人」と「若手」を混ぜて語るとややこしいのがF1

436 :音速の名無しさん (ワッチョイW e9cb-cgNA):2023/12/31(日) 10:41:10.73 ID:YmjkpY9Y0.net
>>434
5年

437 :音速の名無しさん (ワッチョイ 31ee-slPv):2023/12/31(日) 10:41:17.53 ID:sj3HnDi50.net
アドバイザーとして経験豊富なベテランを雇うといいとも言う
同僚でも先輩でもなく教官がいれば成長が早まるのでは

438 :音速の名無しさん (ワッチョイ b193-414C):2023/12/31(日) 10:46:33.07 ID:0k23B3ss0.net
こんなF1教官は嫌だ
・ハートマン軍曹風
・長嶋茂雄風
・IKKO風

439 :音速の名無しさん (ワッチョイW be49-FFhg):2023/12/31(日) 10:46:50.52 ID:8ltGTdAv0.net
>>437
そういうアドバイザーはドライバー給料とは言えないから、チーム予算制限にカウントされるだろうか

なら厳しいな

440 :音速の名無しさん (ワッチョイW be49-FFhg):2023/12/31(日) 10:49:12.46 ID:8ltGTdAv0.net
じゃあ実名で「〇〇チーム専属アドバイザー」となると挙げられるか?
スレの玄人の人たちから「お前が助言できる立場かよ」となる心配

441 :音速の名無しさん (ワッチョイ 49f9-7PFe):2023/12/31(日) 11:09:07.56 ID:sJuyGI2A0.net
>>432
解約してしまったわ。

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ b193-414C):2023/12/31(日) 11:12:36.61 ID:0k23B3ss0.net
今年の総集編見たいか…?

443 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:17:22.77 ID:usP18ElGd.net
くだらない放送やるなら過去の総集編やれよ。

444 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:20:32.64 ID:j9jPGnys0.net
来年RBフェルスタッペン圧勝のままなら、途中でも解約する予定

445 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:37:25.93 ID:CpU+NrYad.net
>>430
タイミングも悪かったがミック&マゼピンだったハースがねぇ…

446 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:47:03.68 ID:DO3Pf4+m0.net
>>444
本当だろうな

447 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:47:53.73 ID:5nOtgtcQ0.net
フェルスタッペンとノリスは、まだ若いのにベテランの域

448 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:51:16.30 ID:DO3Pf4+m0.net
ノリスは1勝もせずに引退してくれたら面白いのにな
引退後ヒュルケンと仲良くしていたら尚良い

449 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:53:00.08 ID:5nOtgtcQ0.net
>>448
面白がるのノリスアンチかな?

450 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:54:46.95 ID:NGUZGFb6F.net
総集編はタッペンが映るのはほぼほぼゴールシーンだけ

451 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:57:14.90 ID:5nOtgtcQ0.net
総集編再放送か…
観たけどフェルスタッペンが主役で
フェルスタッペンのインタビューだらけだった

452 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 11:58:58.20 ID:DO3Pf4+m0.net
>>449
私はヒュルケンベルグもノリスも好きです
勝ったら嫌いになるかも

453 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:00:50.62 ID:hmm0l7FL0.net
ノリスにはぜひ
未勝利最多表彰台
未勝利最多ポイント
未勝利最多参戦
未勝利最多PP
未勝利最多FL
の未勝利五冠を達成してほしい

454 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:02:29.45 ID:5nOtgtcQ0.net
>>453
レース単体で見て
PPで勝てない記録は、ルクレールには勝てないよ

455 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:05:22.00 ID:hmm0l7FL0.net
>>454
??
PPからの未勝利じゃなくて
未勝利ドライバーのPP

456 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:06:29.17 ID:hmsB9T4v0.net
ノリスより先にピアストリが勝ったら面白いな

457 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:08:45.93 ID:5nOtgtcQ0.net
そもそも、未勝利ドライバーなんか山ほどいるのに
いちいちノリスに限って、記録録る意味がわからん…

458 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:11:06.01 ID:5nOtgtcQ0.net
ヒュルケンベルグもそう
表彰台乗れない記録とか、なにも面白くない

459 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:13:30.48 ID:hmm0l7FL0.net
そもそも、勝利ドライバーなんか山ほどいるのに
いちいちフェルスタッペン辺りに限って、記録録る意味がわからん…

ハミルトンもそう
最多勝記録とか、なにも面白くない

460 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:16:15.55 ID:5nOtgtcQ0.net
>>459
F1初開催から現在までの未勝利ドライバーの数と比べたら、
勝ってるドライバーは山ほどは居ないんじゃね?

461 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:22:44.89 ID:DO3Pf4+m0.net
何年か前に雨でバンバンリタイヤしてヒュルケンが表彰圏内に入った後、スピンしてリタイアしたの、涙が出そうになるくらい感動したろ
ヒュルケンには今後表彰台のチャンスが来て欲しい、表彰台に載れるかどうかのスリルが楽しいんだ
ノリスもそう、決定的な優勝チャンス逃した後にトップ走行とかビリビリ痺れるだろ

462 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:24:07.92 ID:o0sw+Kia0.net
評価が高かったり、周りからの期待値があるドライバーほど優勝なり表彰台云々はクローズアップされるんだろうな
角田がもしこの先表彰台童貞でいってもそんな言われなそう

463 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:25:42.90 ID:5nOtgtcQ0.net
ルクレールの方が希な存在
可哀想で、応援したくなる女性ファンが多そう

464 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:32:42.22 ID:8ltGTdAv0.net
前スレのキャリア通算対チームメイト予選比較に
番外編でセナが追加されてたが別格過ぎる

Ayrton Senna: 1.200% faster

VERSTAPPEN 0.364% faster
ALONSO 0.336% faster
RUSSELL 0.299% faster
GASLY 0.222% faster
LECLERC 0.194% faster
HÜLKENBERG 0.182% faster
HAMILTON 0.172% faster
NORRIS 0.170% faster
ALBON 0.167% faster
OCON 0.075% faster
RICCIARDO 0.027% faster
MAGNUSSEN 0.005% faster
BOTTAS 0.001% faster

SAINZ 0.024% slower
PÉREZ 0.099% slower
PIASTRI 0.215% slower
TSUNODA 0.227% slower
STROLL 0.278% slower
ZHOU 0.315% slower
SARGEANT 0.575% slower

465 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:43:28.20 ID:LHunm4Jh0.net
>>464
全員が2秒以内にほぼ毎度おさまる今と、上位数台にすら秒単位で差が付く時代の予選とを同じ土俵で評価するのは難しすぎる
逆に今は開催数が多いんで、勝利数は王者が一気に増やしてしまうし

466 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:45:56.52 ID:8ltGTdAv0.net
>>465
いや、チームメイト比較

467 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:48:15.64 ID:L+8yiqbMa.net
>>456
スプリントでは勝っちゃったんだよね

>>463
これはその通り
しかもイケメンだから応援せざるを得ない…

468 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:50:41.68 ID:LHunm4Jh0.net
>>466
セナと歴代チームメイトとの実力差より
マックスとサージェントのマシンと腕込みの差がはるかに小さいのか?って言ったらそんなこともないと思うのよ
レギュレーションとして予選差がとにかくつきにくい状況にどんどん変わってる、当時はセットどころか予選専用マシンすらあったんでしょ

469 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:58:06.87 ID:UF/PYms70.net
「昔はチームメイト間でもマシンが違った」くらいの主張をしないと反論になってないんでは?

470 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 12:59:52.70 ID:PBpJ7gEr0.net
ガッさんは自分のマシンをバラさせた事で有名だな

471 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:01:55.95 ID:8ltGTdAv0.net
ガスリーは陰謀論にでもハマってたんかね

472 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:03:36.41 ID:E+2docqr0.net
昔はTカーあった一番いいマシンはファーストドライバー
2番目にいいマシンはファーストのTカー
3番目いいマシンはセカンドドライバー用だった

473 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:04:10.72 ID:UF/PYms70.net
セナのやつは対中嶋で荒稼ぎしてそう

474 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:05:53.52 ID:tk6zQ1Ny0.net
チーム代表のやつでもペイピンは圏外じゃん
信者の評価とは随分かけ離れてるなw

475 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:08:06.98 ID:Ab4UvJ5F0.net
>>469
今も違うぞ
レッドブルはな

476 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:10:04.87 ID:E+2docqr0.net
セナの頃はテレメトリーが今より貧弱でドライブテクニックの
個人差が大きかった、今はテレメトリーでなんでもわかるので
遅男は学習しチームメイト間の差はすごく無くなってきている
今の最遅ドライバーでもセナよりは速いだろうってのが常識らしい

477 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:10:42.02 ID:BPYkgI0/r.net
チョンスタッペンはガチだとサインツやリカルドにもボコられるレベルだからな

478 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:18:50.44 ID:UF/PYms70.net
>>475
ペレス「許された?」

479 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:28:58.19 ID:iZuLObSm0.net
テオ、F2の表彰台でシューイやってたけどSFでもやってくれないかな

480 :フラッド :2023/12/31(日) 13:42:39.57 ID:8PpEwpKma.net
>>472
セナプロの時はTカー2台(計4台)持ち込んだりしていた

481 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 13:59:56.69 ID:tVTO4gdV0.net
ガスリーはニューエイに自分好みのマシンにしてくれと頼んだりマシンを全バラシさせたりとね…

482 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:01:02.89 ID:C2GLEZdP0.net
4人に1人が地獄の運命とか本気ですかしかも30年も今年生まれた子が30歳まで地獄は可哀想じゃ無いでしか

483 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:02:39.91 ID:Hat4zbQu0.net
>>482
キリスト教は世界が滅ぶとき救われるのは144000人しかいないって言ってんだからヘーキヘーキ

484 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:07:57.00 ID:tVTO4gdV0.net
NG推奨

485 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:08:06.84 ID:4IgpRlEA0.net
昔、マクラーレンがMP4/7Aを緊急投入した時は旧車含めてとてつもない数のマシンを持ち込んでたような

486 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:14:15.55 ID:6Ju47sI30.net
フェラーリ監督アンガス・ヤングに似てるよね

487 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:23:26.87 ID:Hat4zbQu0.net
ファンジオの頃なんて走ってるセカンドの車奪って乗り換えるのすら合法だったんだろ?

488 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:25:54.68 ID:dpLm2uES0.net
>>476
シミュレーターの精度も上がってテクニック磨くのに貢献してるしね
むしろミスなくまとめる事の方が大事だよな
ちょっとしたミスでコンマ数秒失うだけで大きく順位下げるし

489 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:39:46.74 ID:xbCRv41Rd.net
>>188
トラリミ違反
ハースの訴え却下w
精度上がったとかいうけどオンボードカメラは採用されない

490 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:40:42.29 ID:xbCRv41Rd.net
>>488あてだった

491 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 14:54:44.49 ID:5jWWjDap0.net
>>461
あの時のアビテブールの、こいつは持ってない・・みたいな
リアクションも印象に残ってるw
まさにさじを投げるという感じで

492 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 15:19:41.36 ID:o2MgMi4c0.net
ふと思ったけど、21年アブダビでフェルスタッペンとハミルトンが逆の立場だったらこのスレもXもどんなだったか想像するたけでヤバいな…

493 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 15:34:58.20 ID:hmm0l7FL0.net
Twitter(旧X)は別に荒れなかったと思うよ
ここはどうかわからんが

494 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 15:37:45.62 ID:o2MgMi4c0.net
>>493
21年の二人の争いに対しては当時ですらTwitterも荒れてたんだから荒れないはないと思うけどな

495 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 15:59:34.72 ID:i42tMZcN0.net
>>485
合計6台

496 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 15:59:35.97 ID:NGj3UWhbM.net
ラティフィが病む位だからなあ

497 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 16:01:41.25 ID:N9zE8zd90.net
荒れないんじゃないか?
そもそも途中までの流れは「あーまたハミルトン勝つのか」みたいな毎年恒例のパターンだとみんな思ってただろ
ところがSC時のドタバタ判断でいろんなものがひっくり返ったので
熱狂する人もいれば怒る人もいた

498 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 16:04:36.96 ID:hmm0l7FL0.net
>>494
少なくともあのレースに関しては
内容的にハミルトンが勝って当然な流れだっただろ。
それが色々あって何故かフェルスタッペンの勝ちになった
(外的要因でチャンピオンが決まった)から荒れてるだけ。

499 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 16:13:14.26 ID:DO3Pf4+m0.net
>>498
あれは異様なレースだった
ハミルトンがおかしいくらいに速かった
フェルスタッペンが抜いたとき、ホンダを応援していた自分でさえ「茶番だ、茶番だ」と声を出してしまった
一度抜き返されたハミルトンが抜き返そうになったのも異常だった

500 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 16:26:36.56 ID:X7vKRPhW0.net
ハミルトンは序盤に履いたハードのままだったのに
新品ソフトを履いたフェルスタッペンが追いつけてなかったからな
21年のアブダビのハミルトンは異常な速さだったペレスの援護と2度のSCとマシゲートの合わせ技でようやく倒せたって感じ

501 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 16:30:21.16 ID:o2MgMi4c0.net
>>497,498
いやそのレース展開の立場が逆だったらの話
内容はフェルスタッペン、SCドタバタでハミルトンだったらの場合

502 :音速の名無しさん :2023/12/31(日) 16:37:33.22 ID:lnZso6NV0.net
>>501
無意味なたらればを承知で言えば、マックスがダブルクラッシュに持ち込んだ可能性も…
あの一年を戦ったマックスが黙って抜かれるとは思えん

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200