2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たこ焼き】大阪F1GP【阪神】

1 :音速の名無しさん:2024/01/23(火) 23:23:46.89 ID:IW+fO3o70.net
吉村知事がぶち上げた大阪F1GPは成功するのか?

248 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 13:40:59.32 ID:aDjL4APU0.net
>>220
ならMGMが知らないはず無いとは言い切れないな
トリニータを潰しかけた無能のスタンドプレーと考える方が自然

249 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 13:52:16.98 ID:4pq94ko10.net
>>248
さすがに夢洲使ってF1開催しようとしているなら知らせておかないと揉めると思うのだが?
むしろMGM側からのアクションなんじゃないかと思うけどね

250 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 14:09:53.58 ID:b7Kk1bjJ0.net
大坂なら西部警察みたいに、道頓堀をジャンプするコースを設定出来るんじゃないの?

251 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 14:13:56.45 ID:uxGqu5kd0.net
>>221
それでも街のど真ん中でやるよりかは遥かにハードルは低いんだよな

252 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 14:19:54.75 ID:uxGqu5kd0.net
>>215
鈴鹿はホンダ工場があるわけだが
自治体として助成するのは当たり前だろw

253 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 14:29:39.69 ID:wktt9BFF0.net
>>252
ありまえだが?

254 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 14:34:52.97 ID:CncZobGC0.net
よしむらはんはようやっとる

255 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 14:58:35.30 ID:R11kwGO90.net
・開催権料

・時差問題

・集客力

・メディアへの露出度


すべて大阪の圧勝やねん

256 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 15:03:24.19 ID:dU12mUaP0.net
粉ものの食い過ぎで頭おかしくなってるからな大阪人は

257 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 15:35:58.26 ID:1cTnX9IA0.net
嫉妬民ワラワラ

258 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 15:43:13.37 ID:UbZwUw6W0.net
できるかできないかモリゾーにでも聞いてみりゃいいだろ
予想返答としては「大阪で市街地F1?レース舐めてんの?バカなの?死ぬの?」

259 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:14:48.15 ID:wktt9BFF0.net
>>258
モリゾーの言う事が正しいとかどんだけ神格化してんだよw
予想解答ってお前のレベルがよく分かる

260 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:20:01.64 ID:EA/Awr220.net
大阪・関西万博の費用検証 有識者委が初会合 経産省
https://news.yahoo.co.jp/articles/346e8deed886daacad3b49f8bad2418c4afc171b

261 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:21:16.89 ID:EA/Awr220.net
会場建設などに国費1647億円 インフラ整備8390億円―万博費用の「全体像」初公表・政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023121900132&g=pol

262 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:22:10.03 ID:V9cu0Wxk0.net
>>234 >>236
観客の大半は大阪市内に宿泊することを考えれば、近鉄に落ちる金なんて
たかが知れてると思うが
大阪以外でも京都か神戸で、奈良に宿泊する客なんてほとんどいない
――そもそも奈良はホテルが貧弱極まりない――わけだし
あとF1見に来る客とあべのハルカスの客層って、かなり違わなくないか?

263 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:26:18.68 ID:EA/Awr220.net
経産省が所轄している時点で、何の意味もない。
形式的なアリバイ作りに過ぎないだろうね。

264 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:31:55.86 ID:OlO0bkmN0.net
>>262
そんな範囲でしか話すことが出来ないならまず調べろ
グループ会社やニユバホテルを調べれば分かるがお前には理解出来ないかもしれないが

265 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:34:05.79 ID:OlO0bkmN0.net
>>262
それにお前ら鈴鹿F1が近鉄電鉄にとってドルバコって発想なんだろ?それなら名古屋三重からも幾らか客乗るだろw

266 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:42:02.81 ID:EA/Awr220.net
地震の復旧・復興支援策 今年度予備費1500億円余支出決定 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014335441000.html

267 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 16:49:30.01 ID:EA/Awr220.net
この万博の予算の肥大化は、ダイハツの倒産対策も兼ねてるのかね。

268 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 17:17:58.99 ID:EA/Awr220.net
橋下徹問題で話題の「飛田新地」とは?
https://ddnavi.com/news/143531/a/

大阪旧遊郭街顧問弁護士の経歴もやり玉に 外国人記者らが橋下市長釈明を追及
https://www.j-cast.com/2013/05/27175959.html?p=all

269 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 17:21:37.92 ID:EA/Awr220.net
飛田新地の顧問弁護士だった橋下市長に“合法フーゾク”業界が猛反発!「違法な連中の味方をして……」
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201305_post_682/

『島田神助(暴力団)と橋下徹(売春弁護士)と読売(マスコミ)の親密な黒いトライアングル』
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/e12eb1f3a9bd7fac3cd06030afa2a79b

270 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 17:26:22.58 ID:EA/Awr220.net
ヤクザの息子、不倫、売春街の弁護士…
http://blog.livedoor.jp/j1bkk/archives/2060140.html

271 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 17:31:32.11 ID:EA/Awr220.net
交渉では、”脅し”という要素も、非常に重要なものだ。これは何も、襟首をつかんで、「殺すぞ」とすごんだり、自宅に脅迫めいた嫌がらせをする類のものではない。あくまで合法的に、相手のいちばん嫌がることにつけ込む行為のことだ

— 橋下徹『図説 心理戦で絶対負けない交渉術』

272 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 17:33:16.91 ID:EA/Awr220.net
黒を白と言わせるような、さまざまなレトリックも使っていく。まさに、詭弁を弄してでも相手を説得していくのである。場合によっては、”言い訳”や”うそ”もありだ。

— 橋下徹『図説 心理戦で絶対負けない交渉術』[374]

交渉において相手を思い通りに動かし、説得していくには、はっきり言って三通りの方法しかない。”合法的に脅す””利益を与える””ひたすらお願いする”の三つだ

— 橋下徹『図説 心理戦で絶対負けない交渉術』


ビジネスの場面でも、”脅し”、つまり相手の弱みにつけ込む行為は非常に効果的だ。たとえば取引先とのトラブルを抱えている場合、その取引先が何をいちばん嫌がるかを見極めることだ。取引の解消を嫌がるなら、それを武器にすればよいし、親会社をおそれているなら、そこへのアプローチを匂わせてもいい

— 橋下徹『図説 心理戦で絶対負けない交渉術』[376]

273 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 17:46:15.64 ID:fyB2DiE/0.net
>>272
人の嫌がることを率先してやる
道徳の教材にうってつけだな

274 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 18:26:49.25 ID:fTUb4Glr0.net
>>262
F1観光客がハルカスの展望台登って観光とかってそんなに客層違う?

275 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 19:36:02.75 ID:EdCCaRlA0.net
角田くん大人気だから大阪で決まりやなw

276 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 21:09:28.54 ID:5BwVu7YW0.net
角田君は関東人のヒーローだけどな
大阪なら岩佐

277 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 22:34:47.33 ID:EA/Awr220.net
大阪人がホンダに全力で喧嘩売ってるから、岩佐の未来無くなったかもな。

278 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 22:42:47.20 ID:LzwUfTel0.net
よっしゃw

279 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 22:59:20.85 ID:O+tewVsU0.net
ホンダみたいな軽自動車メーカーはどうでもいい

280 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 23:00:24.73 ID:rrYgzqyF0.net
たしかに

281 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 23:14:00.01 ID:bIb/iW6d0.net
なるほど記事見たわ
世界では公道レースがメインになってきて郊外に行って観客スカスカな中やるF1より都市部で大観衆の中でやるF1が盛り上がってるらしい
だから大阪が勝ち鈴鹿が廃れる未来も十分あるんだと

282 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 23:16:06.90 ID:YfJBcQxk0.net
そゆことだわな

283 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 23:17:32.67 ID:bIb/iW6d0.net
要はMFゴーストみたいなことやるんか
面白いんちゃうか

284 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 23:22:19.65 ID:EA/Awr220.net
2024年スーパーフォーミュラの見どころ

太田格之進(京都府)vs 岩佐歩夢(大阪府)の関西対決

実質的にホンダ系の次世代エースドライバー争い。

>太田 格之進(おおた かくのしん、1999年(平成11年)6月22日 - )は日本のレーシングドライバー。京都府京都市下京区出身。立命館大学法学部卒業。

>岩佐 歩夢(いわさ あゆむ、2001年9月22日 - )は、日本・大阪府出身のレーシングドライバー。両親がかつて「シビックレース」などへ参戦した経歴を持つレーサー一家に生まれ、自身も幼い頃からカーレースに親しむ[1]。

285 :音速の名無しさん:2024/01/27(土) 23:35:11.36 ID:uxGqu5kd0.net
メインになんかなっていないが

286 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 02:52:19.23 ID:ppuixK0z0.net
日本はホンダのお膝元の鈴鹿だからまだ出来てるけど
ホンダがいなけりゃとっくにカレンダー落ちしてる貧国
鈴鹿での開催がなくなりゃ韓国と同じ末路を辿る

287 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 03:24:30.00 ID:fNu6cEqJ0.net
それはホンダさんすげぇな
撤退と復帰を繰り返してるぐらいだもんな

288 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 09:33:21.43 ID:eu6MU2tS0.net
溝畑「可夢偉?誰」とか
言ってくれないかな。

289 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 09:58:09.15 ID:PYFnohSc0.net
じゃぁ大阪はトヨタとホンダとF1ドライバーの支援無しで頑張るってことで

290 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 10:12:52.16 ID:ICQ4DSlr0.net
可夢偉がSFをやれってるのは違うだろって思った
SFにそんな集客能力ねえの自分が一番知ってるだろ

291 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 10:54:36.17 ID:sFF20oSm0.net
juju効果でおっさん増えるんじゃね

292 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 11:02:18.74 ID:yo4xKl0K0.net
>>259
学力最低クズ大阪のレベルが何だって?

293 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 11:21:16.57 ID:UzSiRGrL0.net
>>290
SFやSGTをやってこそ持続的な先進国としての市街地レースになるんだわ
F1を呼んで飽きられたら直ぐに捨てられるみたいのは途上国型ですわね
尼崎の可夢偉としてはインバウンドに頼り切っている大阪が悔しくて仕方ないんじゃない
なんだかんだであいつは技術者と接する機会が多くて京大や阪大の人間も皆域外に出ているのを知ってるんだろう

294 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 11:48:45.04 ID:NpwLedTy0.net
>>289
何でそんな発想になる

295 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 11:49:44.35 ID:NpwLedTy0.net
>>290
そうやりたかったらSFも安定した集客出来るように努力しろって言いたい

296 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:20:10.83 ID:It5zCXya0.net
f1開催二週間前にマーシャルの予行練習でSFやってもいいだろ

297 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:29:12.95 ID:QMrAboOh0.net
>>290
なんで?
可夢偉は今はF1とは直接関係無くて、SFのドライバーなんだから、我田引水するのは当然じゃん
極端な話、SFなんかクソだからF1を誘致すべきですよって言ったらSFの雇用主への裏切りだし、自分の今の仕事も否定することになる
SFのメンバーとして、SFもオススメですよ!っていうのに何が疑問なん?

298 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:30:22.91 ID:BDGQWEsl0.net
学力ってw
ガリ勉暗記マシーンの韓国人かよw
ノーベル賞は大阪や関西ばかりで東京は全く駄目なんだから

299 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:45:06.68 ID:fNu6cEqJ0.net
大阪もマドリードと同じく公道と常設サーキットのハイブリッドコースになりそうかな

300 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:48:15.79 ID:NpwLedTy0.net
>>297
それを否定派が可夢偉も言ってるじゃんF1の前にSFでやるべきみたいなのが湧いてる状況になるので安易な発言は慎むべき
それを言うなら可夢偉もSFの集客が増える提案をするとかしてから言わないと

301 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:50:37.85 ID:NpwLedTy0.net
>>296
当日サポートレースならいいけど2週間前なんてしたらドレたね赤字か?マーシャルもラスベガスもジェッダもちゃんと出来てる予行演習って小学生の運動会かw

302 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:55:20.69 ID:QMrAboOh0.net
>>300

マジで意味がわからん

SFを大阪でやるならお客さん沢山くるじゃん
今のSFの集客を増やす施策はSFの運営の仕事じゃん
集客の専門である外のドライバーという職業の人間から、ああしろこうしろとか指図することが良いことなの?
SFもABEMAで配信したり、アプリで映像やデータを配信したり、去年のローソン、今年の岩佐プルシェールも参戦したりするし、かなり頑張ってると思うよ

303 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:55:59.90 ID:QMrAboOh0.net
集客の専門外である、の間違い

304 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 12:58:45.66 ID:fNu6cEqJ0.net
SFに興味ない事業者が提案したんだろうね
外資とか

305 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 13:31:50.67 ID:NpwLedTy0.net
>>302
その通りだと言ってるけど?でも発言したは可夢偉からでしょ?可夢偉が何もかも発言しなかったら誰もこんな事言わないプロとはそれぐらい発言に責任持たなきゃ

SFがお前が言ってるように頑張ってるなら頑張りが足りないという事
客も入らないのに国立競技場で

306 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 13:32:21.35 ID:NpwLedTy0.net
>>305
↑ J2の試合するか?

307 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 14:02:38.91 ID:OXcy+PNq0.net
大阪でSFするなら普通に行くけど
ナイトレースとかだと良いな
夢洲に常設サーキット作ってF1もSFもやれば良いじゃん
どうせ万博終わるまで常設か市街地か分らんし
夢洲なんて市街地だとしてもあそこに遊びに行く人以外車通らない出島だし

308 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 14:07:51.88 ID:AT5ZDHZI0.net
アメリカは別のカテゴリのマーシャルの経験者が沢山居るし、
中東のレースの最初の頃はイギリス国内で経験者を短期バイトとして集めて雇っていた。

最近は現地の人を育成してると思うけど、英語が出来る事が必須条件になるね。

309 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 14:31:52.40 ID:fNu6cEqJ0.net
フルの常設サーキット場を作るには夢洲は狭いかもしれないけどね
全て常設だとIR施設とかの邪魔になるから半常設半公道のハイブリッドになるんじゃなかろうかね

310 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 14:49:48.26 ID:3GC9NVYl0.net
そもそも夢洲は霊岩並みの地盤の緩さだってわかってるのか

311 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 14:52:18.42 ID:AXXmO9bA0.net
万博の駄目さ加減を見ても成功するとは到底思えんな
失敗したら大阪だけが恥をかくんじゃなくて日本全体が恥をかくだろうから恐ろしいわ
その上に赤字が国民負担(税金投入)になったりしてな

312 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 14:52:45.10 ID:QMrAboOh0.net
COTAみたいにバンプの問題抱えそうだな

313 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 15:01:34.67 ID:fNu6cEqJ0.net
公道部分は排水のために中央を盛り上がるように舗装されてるからそれが問題らしいね
大阪府がF1断念した理由もそれらしいし

314 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 15:05:12.35 ID:pIcfpjVf0.net
東京五輪や東京電力のやらかしで既に万博の比じゃないレベルで大恥かいてるのに今更何言ってんだよ

315 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 15:20:30.56 ID:It5zCXya0.net
常設サーキット作るなら大反対だわ
赤字なるのが目に見えてる

316 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 15:28:43.71 ID:AXXmO9bA0.net
常設サーキットを作るなら可夢偉の言う通りF1以外も考えなくちゃならない
モナコやマカオの市街地レースがやれるのは長年にわたって世界の富裕層が大金を落とし続けてるから
この大阪F1はその辺の考えが甘すぎるわな

317 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 15:40:37.42 ID:fNu6cEqJ0.net
常設って言ってもグラスタとかの施設とちょっとしたミニコースだと思うけどね

318 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:31:45.86 ID:AT5ZDHZI0.net
箱物としての常設サーキット作ると固定資産税が掛かるから、ストリートサーキットという考え方なんだろうけど、
ストリートサーキットでもピットとメインスタンドの屋根程度は最低限として必要になる。

都心部のストリートサーキットなら考え無くても良いが、周りに高い建物がない更地ならば落雷対策は不可欠な防災の要素になる。

という理由からピットビルとメインスタンドの常設屋根は不可欠で、そこには固定資産税が発生する。

319 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:34:01.21 ID:AT5ZDHZI0.net
F1クラスのサーキットは敷地が広いから、「カジノのホテル側だけで雷対策の避雷針は足りる」とは言えないだろうね。

320 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:35:20.61 ID:NpwLedTy0.net
万博もまだ開催すらしてないし大阪観光局がどのような計画かも詳細発表してるのによく語れるな
それを利用して知識自慢してるだけに聞こえるな

321 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:39:39.45 ID:AT5ZDHZI0.net
地震 津波に弱い洋上埋め立て地
雷  周りに高い建物が何もない広大な土地
火事 公道を活用するが故に緊急車両の現着時間が遅れる
親父 関西人はキレやすく、暴力団だらけ。

防災面に難題多数。

322 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:46:00.92 ID:AJiZPP7r0.net
何の関係もない田舎っぺが心配することでもないけどな

323 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:46:43.34 ID:U7+RjOml0.net
死力を尽くすってのは金使いまくるってことのような気がするんだけど、それで美味しい思いする(直接楽しいことするだけじゃなく自分がアピールしたいと望む活動経歴を経験する)ために大義名分を掲げただけなんじゃと訝しんでしまう

324 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:48:03.03 ID:UzSiRGrL0.net
そういや落雷で人死なせているよな、大阪は

325 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:56:33.99 ID:AT5ZDHZI0.net
計画白紙状態で資金集めキャンペーンやってるのは、架空の投資話同然の怪しい法律行為。

とりあえず日本一のF1レースの権威と社会的信用を公然と罵る旗印になってる。

これが許されるのは、地域性の問題なのかな。

326 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 16:59:21.50 ID:ZSPhMXXW0.net
F1はコーナー速度もかなり速いから
大阪のストリートでできるのか?アホが飛び出しそうだけど

327 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:01:51.91 ID:yIu2EYfu0.net
>>325
資金集めしてるとかそんな情報まで出てるんですか?

328 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:02:33.80 ID:AT5ZDHZI0.net
大阪のF1誘致は危険な火遊びだ!カジノとの「天と地ほどの違い」とは?
https://diamond.jp/articles/-/337892

329 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:14:34.10 ID:EylIn4nK0.net
まずはIRを実現してみて集客が弱かったらF1誘致を考えるのが普通なんじゃないのか
カジノで儲けが十分出ていればF1なんて単体ではコスパの悪いイベントは不要だ
それにテスト誘致してみるならSFよりS-GTにすべき

330 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:15:09.48 ID:yIu2EYfu0.net
マドリード、2026年からF1スペインGP開催を決定。経済効果は700億円以上と見積もる……マドリード市長「F1は単なるレースではない」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2023-madrid-will-host-spanishgp-from-2026/10568375/

331 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:33:56.05 ID:iI1W+GMa0.net
まあ、鈴鹿より宿泊・交通・食事など全部優れるわけだから見に行くぞ。がんばってくれや

332 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:43:10.41 ID:NpwLedTy0.net
>>325
昨日の馬鹿だなもう一回小学生やり直せ
お金集めと出資の違いを調べてから物言え

お前仕事してねぇだろ?

333 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:45:30.43 ID:NpwLedTy0.net
>>329
いかにも日本人らしい考え何でもリスクばかりを言って何も出来ないその間に他国に先を越される

334 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 17:52:06.38 ID:UzSiRGrL0.net
出資法違反

335 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 18:19:04.17 ID:AXXmO9bA0.net
既に万博がやるやる詐欺になってるのにF1なんて到底無理だろ
鈴鹿も大阪も引っくるめて日本GP消滅の未来しか見えんわ

336 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 18:25:34.64 ID:oUWopDpM0.net
消滅大歓迎(^o^)

337 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 18:27:55.13 ID:pIcfpjVf0.net
日本(東京)の報道の自由度ランキングは世界で70位程度

338 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 18:31:49.22 ID:AT5ZDHZI0.net
大阪の公益財団法人 ← 違法性の塊?

339 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 18:33:29.15 ID:AT5ZDHZI0.net
IRの敷地内は治外法権?

340 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 19:12:13.45 ID:AT5ZDHZI0.net
大阪IRの焦点 第3部 夢洲地盤問題(中)
https://www.nnn.co.jp/articles/-/36626

㊤大阪IRの経済効果に実現性はあるのか 木下功
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20231031/se1/00m/020/044000c

㊥廃棄物埋め立て地の夢洲が抱えるリスクを負うのは誰なのか 木下功
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20231128/se1/00m/020/049000c

341 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 19:15:29.15 ID:AT5ZDHZI0.net
大阪IRの焦点 第3部 夢洲地盤問題(下)
https://www.nnn.co.jp/articles/-/36631

342 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 19:42:13.02 ID:yIu2EYfu0.net
まぁF1自体が2030年代にはどうなってるかわかんないよね

343 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 19:54:57.96 ID:VnddR5+X0.net
スペイン国内でもジャーナリストが動き出してる
レアル・マドリーのゼネコン会長や女性政治家の名前が出てる

344 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 19:57:51.38 ID:VnddR5+X0.net
東京五輪誘致のように癒着や不正疑惑が出始めてる
スペイン国内でもジャーナリストが動き出してる
レアル・マドリーのゼネコン会長や女性政治家の名前が出てる

345 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 20:04:21.85 ID:V0+LB5XD0.net
はいはいw

346 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 21:28:15.19 ID:AT5ZDHZI0.net
スペインの司法は王族の公金横領を立件したぐらいだから、汚職が有れば訴追は免れない。

https://www.afpbb.com/articles/-/3072798

347 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 22:00:51.87 ID:Aa1f7qBz0.net
鈴鹿は負けるよ

そして

大阪が勝つ

これは

既定路線

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200