2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3336□■OFF□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 79b0-vGum):2024/01/27(土) 13:26:24.99 ID:YB4nx/qb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3335□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1706099348/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

170 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65f1-Ks7U):2024/01/28(日) 18:30:42.13 ID:MQKdVyWa0.net
ペレスは上手く立ち回れば
2026年までレッドブルに乗れるということ

フォードが北南米市場のさらなる拡大狙ってるのと
メキシコの大統領候補にもなった親父の力かな

171 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-p8Oy):2024/01/28(日) 18:34:02.23 ID:Tyq0Xx1Ta.net
何年も遅いペレスなんか見たくねぇんだがなぁ
つうても、改名予定タウリも26年も角田リカルドが大いにありえるわけでね。

ドライバーの新規は完全に停滞してる

172 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65f1-Ks7U):2024/01/28(日) 18:34:24.35 ID:MQKdVyWa0.net
>>168
昨年フェルスタッペンがノリスに
マクラーレンに残るべきだと言ってたし
親友だから世界最高のドライバーだと認めて気使ってるのかもな

173 :音速の名無しさん (ワッチョイW f9bf-K95B):2024/01/28(日) 18:36:23.73 ID:wpxc67o00.net
っていうけど今年で年寄りが
五~六人と引退したら
代わりの五~六人を挙げる方が難しいぞ

174 :音速の名無しさん (ワッチョイW f925-twrG):2024/01/28(日) 18:36:31.48 ID:Eu0qrLa60.net
白の多いバージョンのアルファタウリのカラーリングが好きやったわ(´・ω・`)

175 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65f1-Ks7U):2024/01/28(日) 18:38:08.92 ID:MQKdVyWa0.net
>>173
第一候補はアルボンとかかな

176 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6abc-vSkE):2024/01/28(日) 18:38:52.50 ID:Gud8/inD0.net
>>157
今波に乗りまくってるマックスと直接比較されるポジションは自分の株を落とすだけだろうし

177 :音速の名無しさん (ワッチョイW f9bf-K95B):2024/01/28(日) 18:39:31.22 ID:wpxc67o00.net
>>175
そういう意味じゃなくて…

178 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e57-mqlT):2024/01/28(日) 18:39:54.31 ID:HmdhOV8w0.net
いい加減リカルドはいいかなぁ明らかに衰えてるし…大事なところでの勝ち方は知ってるけど今はそれだけしか強みがないし
無いとは思うけど新規チームの知名度向上のために起用されたとして、成績が振るわなければ夏頃に交代もあるんじゃと思うくらい

179 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-oYZT):2024/01/28(日) 18:43:33.06 ID:K7vEX1SCM.net
ぺレスよりはマシだと思うし、マグ、ヒュルよりは余程存在感有るのに

180 :音速の名無しさん (ワッチョイ b686-IHfd):2024/01/28(日) 18:46:12.63 ID:ldmrSs6p0.net
>>156
前澤は世界限定88台の屋根もフロントガラスも窓もないAston Martin V12 Speedsterも持ってるだよな

181 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65f1-Ks7U):2024/01/28(日) 18:46:50.37 ID:MQKdVyWa0.net
>>177
ああF1の他から代わり探すという意味か

今のF1マシンは車が重たすぎるのと、タイヤが脆いから
コーナーリングスピードがSFレベルで、
2004年のマシンよりも運転楽だから
年寄りは長く続けそうな気がする

182 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66ec-DQL8):2024/01/28(日) 18:49:32.93 ID:rAfJ/wHX0.net
でもマックスとノリスって上手くやれるのだろうか マックスが出て行った時の予備にしたいのか

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6a18-uPui):2024/01/28(日) 18:51:31.94 ID:5f2U6oyF0.net
MX-5CUPのようなバトルええやん
F1もこれで

184 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-p8Oy):2024/01/28(日) 18:53:19.23 ID:nzQUkFKEa.net
>>173
そこに押し込んでも
タッペン ペレス
角田 リカルド
には影響でないし…そこへRBjrは乗るかもしれんがな

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6a8f-7Zed):2024/01/28(日) 18:57:19.01 ID:WLV797yD0.net
>>173
ベアマン
アントネッリ
ローソン
ドルゴビッチ

4人までならなんとか

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW edd7-94Xc):2024/01/28(日) 19:00:49.86 ID:Eep3qRrC0.net
マックスとノリスが友達なら仲違いする可能性が高いチームメイトになるのはやめといたほうがいい
とそういうことなんじゃまいか

187 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65f1-Ks7U):2024/01/28(日) 19:02:06.86 ID:MQKdVyWa0.net
テストで判明したけど
ドルゴビッチは坊っちゃんより速いもんな

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW f144-plwy):2024/01/28(日) 19:06:48.01 ID:aPenFi5a0.net
>>185
アイワッサは…(´・ω・`)

189 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e1d-kW4J):2024/01/28(日) 19:07:23.80 ID:yYAQxjU50.net
>>185
可哀想なプルシェールを忘れないで

190 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a69-DQL8):2024/01/28(日) 19:09:55.38 ID:IGAEgLq20.net
>>169
アロンソ「レッドブルでフェルスタッペンのチームメイトにはなりたくない」」
https://racingnews365.com/alonso-exclusive-i-wouldnt-want-to-compete-against-verstappen-at-red-bull
フェルナンド・アロンソは、マックス・フェルスタッペンが現在、同じチームで競争したくない唯一のドライバーであることを認めた。
>「今のところ、彼は僕が競い合っても幸せになれない唯一の存在だ」
>「マックスをとてもリスペクトしている。マックスに勝てるドライバーはいないと思う。
もし、マックスがレッドブルから離れたらチャンスがあるかもしれないね」

191 :音速の名無しさん (スップ Sdea-fTGD):2024/01/28(日) 19:13:09.91 ID:ncyjAG4kd.net
>>190
大絶賛ですな
"正しい場所にいればアロンソは8回タイトルとってた"と言ってたくらいフェルスタッペンの憧れはアロンソだからアロンソもリスペクトで返してる

ガスリー角田とはまた違ったブロマンスだねえ

192 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e92-FLsJ):2024/01/28(日) 19:14:48.83 ID:5adYX1LE0.net
>>190
まとめサイト用?

193 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:18:55.45 ID:wpxc67o00.net
あとはドゥーハン、マルタンス、岩佐ぐらいやな
去年の段階でF2より下の期待株が
未知数のアントネッリしかおらんのがやばすぎる

194 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:24:20.12 ID:J+joLYYp0.net
>>190
チートなのはレッドブルじゃなくてタッペンなのか

195 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:28:22.83 ID:+rhayre00.net
このアロンソの話の記事は2021のイタリアの後くらいだから
心情的にマックス応援で言ってたぽい感はある

196 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:34:10.49 ID:3Bx0fYcs0.net
HaasはFerrariとDallaraにカモにされとるな。何も言わんかったんやろ

197 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:34:40.01 ID:Eu0qrLa60.net
リカルドは角田に大勝ちできなきゃ諦めもつくかな(´・ω・`)

198 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:36:36.00 ID:nzQUkFKEa.net
しかしまー、角田ペイドラとか馬鹿にしてた
海外メディアと国内アンチはペレスどうすんの?これ?

マシン性能だけの順位でしかないから角田のペイドラとか言ったら今度はペレスに特大ブーメランとかw

199 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:37:52.96 ID:nzQUkFKEa.net
>>197
つうか、フォードの話でてる段階では
角田とリカルドで盤石にするの優先するやろ リカルド本人もわりと満足してるぽいし

200 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:41:49.03 ID:IGAEgLq20.net
>>195
全文読んだらそんな感想にならんわな
君の心情的にはそう思い込みたいんだろうが

(続き)
「彼の成長は最初の2、3年でとても顕著だった。最初の2、3年で、彼の成長はとても顕著だった。すでに高いレベルに達していたが、時々、あちこちでアクシデントを起こしていた。
「今、彼は非常に成熟したレベルに達していると思うし、持ち前のスピードで、彼を打ち負かすのは誰にとっても難しいことだ。だから、彼は今年、そしておそらくこの先何年も優勝候補だと思う」。

201 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:46:26.48 ID:9NOEPw7R0.net
>>171
ベテランドライバーの成績低迷を待て

202 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:46:46.76 ID:Szhaw9A20.net
>>173
ローソン
ドルゴビッチ
プルシェール
ベスティ
ドゥーハン
岩佐
アントネッリ
ベアマン

203 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:47:36.64 ID:IGAEgLq20.net
>>194
【中野信治のF1分析】
今のフェルスタッペンの強さは、ライバルとしてどんなドライバーが現れても倒すことができそうな、とてつもなく高い水準に達していると思います。

メルセデス一強時代に6度の王者を獲得したルイス・ハミルトンの頃は圧倒的にクルマが速かったという要素がタイトル獲得の背景にありました。
それらの時期と比べると、今のレッドブルはそこまで圧倒的に強く、速いクルマではありません。
フェルスタッペンというドライバーがクルマの性能を限界を引き出した結果、ライバル勢を少しづつ凌ぐことができた。
その末の3度目のタイトル獲得という見方もできるかもしれません。

まだまだ成長し続けるフェルスタッペンのドライビングの幅の広さゆえに、レッドブルのクルマが圧倒的に速いという印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はそうではないと思っています。多少劣るクルマでも勝てるところまで持ってくる。
これまでのF1の歴史を見ても、こういったことができたドライバーはそういなかったでしょう。

204 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:48:49.84 ID:ncyjAG4kd.net
というか原文からのコピペ転載が長すぎると不味くないか?

205 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:49:46.53 ID:7xv0+aQA0.net
ミックは可能性すらないのか(´・ω・`)

206 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:51:06.58 ID:wpxc67o00.net
>>202
いうてその中から上がれるの三人位やろなあ

207 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:53:18.05 ID:bfTxMThH0.net
まぁハースの新人2人はかわいそうだったけど残当でしょ

208 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:53:54.51 ID:So+9VPrJ0.net
逆にフォードが失敗したらペレスもサヨウナラだね

209 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:55:35.61 ID:rAfJ/wHX0.net
ローソンはユーキの席予約してんの?

210 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:56:20.02 ID:7xv0+aQA0.net
フォードの本気度ってどうなんだろう
スチュワート時代はフォードの上級幹部はドライバー達の名前すら知らないくらいの無頓着だったそうだが

211 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 19:57:05.97 ID:e/kcM6qR0.net
ベアマンはF1に来たら熊男が愛称になるだろうな

212 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:00:35.80 ID:yYAQxjU50.net
>>205
ミックを入れるならデ・フリースもね
リトモやヒラカーもオマケしとくか?

213 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:01:23.48 ID:bfTxMThH0.net
周は今年仮に駄目だったらDriveToSurviveでシルバーストンで事故ったのしか特集されない謎な人になる可能性あるのか…

214 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:01:43.55 ID:IGAEgLq20.net
ベアマン、アイワッサ、ローソン、アントネッリ
今ならF1で見たいのはこの辺

215 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:02:07.14 ID:Gud8/inD0.net
>>205
可能性は感じないでほしい

216 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:03:58.24 ID:bfTxMThH0.net
ドルゴビッチよくよく確認したら今23歳ってびみょ~な年齢だな…ストロールと2つしか変わらないから交代しても旬が短すぎる

217 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:04:54.12 ID:hq/jpECq0.net
>>8
50年も地獄とか耐えれないこれ以上生きていても仕方ないの
括るわぁ

218 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:05:32.33 ID:5f2U6oyF0.net
アイロットはもうレーンから完全に外れてて
可能性あるのはシュヴァルツマンの方かな
リザーブドライバーだし

219 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:07:19.34 ID:rnkRa7OA0.net
2024年お笑いネーミング大賞候補

ビザキャッシュアップレーシングブルズwww
マイティストライクフリーダムガンダムwww

220 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:08:14.65 ID:4Tgcra7F0.net
>>214
岩佐は日本人だから贔屓目に見ちゃうけど
ぶっちゃけマルタンスのほうが岩佐ローソンより才能あると思うわ

221 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:10:16.27 ID:5f2U6oyF0.net
一発の速さはマルタンス、ベアマン
総合力はドゥーハン(ただし運なさげ)

222 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:14:02.66 ID:+rhayre00.net
>>220
ARTとDAMSのチーム力差を判断するのは難しい
岩佐もなんだかんだでフランスF4以降、初年度からチームメイトにはきっちり差をつけて始めから速いタイプ
今年はローソンの後釜なんで違いがいくらか判別付きそう

223 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:16:01.47 ID:yYAQxjU50.net
>>213
周は中国GP後にどれだけスポンサー来るかだな
成績もスポンサーもパッとしないドライバーはね

224 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:21:24.49 ID:gEYBfFDEa.net
>>209
予約もないね。ローソンの気性を考えたらちょとな

225 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:25:25.80 ID:bfTxMThH0.net
>>223
DTSで取り上げられないくらい地味なのか、地味だから取り上げられないのか…?(鶏が先か卵が先か)
そもそもほぼ取り上げられたことがないのが周くらい?(ストロールも中々アンタッチャブルな感じだけど)

226 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:37:39.18 ID:IGAEgLq20.net
アントネッリはフェラーリが囲んで欲しかった
久々のイタリア人スター(候補)ドライバーなのにな

227 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:37:53.77 ID:Lq4g20he0.net
ハミちんとペレスのお父ちゃんツルッパゲだけど2人もいずれハゲるのかな

228 :音速の名無しさん:2024/01/28(日) 20:41:50.66 .net
>>209
Loppiやローソンチケットでは予約できないからな

229 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:42:16.45 ID:HgQwcq4X0.net
いうてフェラーリはチーム内とファンからの贔屓がえらいことになるからイタリア人ドライバー乗せたくないだろ

230 :音速の名無しさん :2024/01/28(日) 20:50:06.13 ID:TKHhadl20.net
>>226
あれま。フェラーリ育成だと思い込んでた。
メルセデスに入ったんか。

まあ現状なら懸命な判断じゃないか?

231 :音速の名無しさん (スフッ Sd0a-7QD+):2024/01/28(日) 20:52:11.50 ID:WWAydQHod.net
>>229
速ければ問題ないが遅いと期待を裏切ったと暴動になるからな
でもメルセデスで活躍してもイタリア人ドライバーを乗せないなんてと怒られる
むしろイタリア人ドライバーいないほうが平和

232 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e08-7cac):2024/01/28(日) 21:27:50.55 ID:NEXj1hRa0.net
ジョビの評価はどうだったんだろうな

233 :音速の名無しさん (スップー Sdea-zeIQ):2024/01/28(日) 21:38:59.80 ID:erADnCfwd.net
印象すらないわ
似合ってないロン毛、遅いんだから坊主にでもして軽量化ぐらいすればよかったのに

234 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-oYZT):2024/01/28(日) 21:40:47.73 ID:K7vEX1SCM.net
予選はかなり速かった印象
あれ程バランスの悪い奴も珍しい

235 :音速の名無しさん (JP 0H3e-5WLs):2024/01/28(日) 21:40:57.76 ID:NJ8yV6NXH.net
>>190
アロンソをしてここまで言わせるって…

マックスの速さ、ドライビング能力は本当に異次元なんだろうなぁ
高校生でF1デビューして現在に至るまで成長を続けて
マックスと同じマシンに乗って勝てるドライバーはいないな

この前、セナとチームメイトだったベルガーが「マックスはセナ以上」とか言ってたよね

F1史上最高のドライバーが走っているのをリアルタイムで観れていることって凄く幸せなことだと思うわ

236 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8aa1-fWbJ):2024/01/28(日) 21:45:16.43 ID:0MrbNeXI0.net
アントネッリvsベアマンは今年盛り上がりそう

237 :音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-97wq):2024/01/28(日) 21:46:54.68 ID:57R4bd6q0.net
>>190
逆にいえばルクレールでもハミルトンでもチームメイトとして倒す自信があるってことやな

238 :音速の名無しさん (ワッチョイW 659c-Ks7U):2024/01/28(日) 21:53:59.95 ID:MQKdVyWa0.net
>>216
ストロールは契約期間∞だから交代は無理

239 :音速の名無しさん (ワッチョイ 897d-DQL8):2024/01/28(日) 21:58:19.90 ID:7pOSrAqQ0.net
>>238
ストロールに交替はない。あるのは引退

240 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7161-TUA6):2024/01/28(日) 22:03:01.05 ID:qMZcoSVX0.net
>>236
イタリア人でメルセデス育成、フェラーリは目を付けなかったのかね。

241 :音速の名無しさん (ワッチョイW 659c-Ks7U):2024/01/28(日) 22:04:37.92 ID:MQKdVyWa0.net
フェラーリには、最近リザーブになったベアマンがいるから

242 :音速の名無しさん (ワッチョイW 659c-Ks7U):2024/01/28(日) 22:14:39.76 ID:MQKdVyWa0.net
ベアマンは熊の被り物被って熊男アピールしてるけど

全裸で、でっかい熊のぬいぐるみに抱きついたボッタスの方が熊っぽいよな

243 :音速の名無しさん (ワッチョイ 91c7-IHfd):2024/01/28(日) 22:58:53.51 ID:hdaHchEU0.net
フェラーリのヴァスール、今更だけど去年のSF-23は開幕前のシミュレーターの結果から
良くなくてテスト初日でそれが明らかになったと言ってる
でも、今年の676はそうじゃないぞ、と正直に言ってるから期待している

244 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-kDIF):2024/01/28(日) 23:12:17.75 ID:ZUV5Lkc/a.net
>>187
さらに、アストンのアンバサのホーキンスはドルゴビッチより速かった

245 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35ad-+QRT):2024/01/28(日) 23:16:03.66 ID:+grGTD8i0.net
AbemaはWRC全戦無料やるんやね

246 :音速の名無しさん (JPW 0H3e-GVxz):2024/01/28(日) 23:29:25.06 ID:E1b+oRIIH.net
>>139
親父と息子のどっち?
2人ともチームメイトがワールドチャンピオンって知ってる?

247 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed52-GuP9):2024/01/28(日) 23:46:19.24 ID:YU+R4eZa0.net
>>233
ようハゲ

248 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-p8Oy):2024/01/28(日) 23:56:40.90 ID:vovS0Fc9a.net
>>245
WRCも迷走極まってるからな
無料でやっても無理だろうけど

249 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 00:04:05.14 ID:4yqEsysn0.net
Bセグ車をベースにしろってレギュレーションだと
あと数年で欧州メーカーはベースのガソリン車無くなることになるんだよなあ

250 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 00:15:44.99 ID:FrPP6Hbg0.net
ガソリン車なくならんよ
ヨーロッパはEVは間違いだって気が付いてエンジン回帰に向いてる

251 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 00:20:09.82 ID:S8pTIYW+0.net
>>248
参戦メーカーが地味すぎ少なすぎ
コストダウンのためにコンパクト化して同じコースを何度も走るし
伝統あるSSはいくつも消えた
おまけにみんな似たようなハッチバック

252 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 00:26:24.01 ID:Ea6aRrgH0.net
WRCは別々に走るから長いし飽きる

253 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 00:39:43.09 ID:siDfRvJp0.net
耐久とWRCとアメリカオーバル(デイトナとか)は、楽しみ方がわからん(´・ω・`)

254 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 00:43:57.33 ID:X8dPcaiK0.net
ラクスクラインみたいな名前のタイヤ人気ありますね

255 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 00:51:34.92 ID:2aMxaDN70.net
エンジン鳴ってりゃいいけど
フォーミュラEのあのモータ音?は虫酸が走る
滅びてほしい

256 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 01:17:01.74 ID:ndl7iYOr0.net
>>251
ターンの仕方もスライドせずに最適ライン曲がるみたいな走りになってない?
ローブの頭のネジが飛んでる走りとか懐かしい

257 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 01:20:37.46 ID:y04U5SHFa.net
>>253
WRCはグループCでYouTube検索してみろ
マジで狂気だから面白い

今のWRCは死ぬほどつまらん

258 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 01:21:26.46 ID:y04U5SHFa.net
>>253
すまん。グループBだわw

259 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 01:41:21.81 ID:IdWl95WF0.net
>>256
そのスライドせず最適ラインを曲がるってので時代を一変させ9年連続チャンピオンを獲ったのがローブなんたが

260 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 01:50:47.50 ID:IdWl95WF0.net
WRCはグループBのジャジャ馬モンスターでランチャ黄金期
からのグループAで日本車全盛期
からのWRカーからのWセバスチャン
からのハイブリッドで今や半分ワンメイクな流れだからねぇ

261 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 01:57:39.95 ID:IdWl95WF0.net
>>252
アルペンスキーの回転競技を観る感覚で観れば良い

262 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ac7-zdvl):2024/01/29(月) 02:15:47.14 ID:0qNmuEIT0.net
なるほどありがとう
平均タイムとかやっぱり落ちてるのかな

263 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a81-DQL8):2024/01/29(月) 02:19:02.23 ID:k1uzZmPX0.net
F1でも1台で走る予選をみんな騒いで喜んでたじゃ無いか
ラリーはタイムアタックの積み重ねで順位が変動する

264 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65c4-kbEG):2024/01/29(月) 02:24:29.66 ID:zsSSl/RJ0.net
グループBは車もドライバーも観客も全部頭おかしいw

265 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ee8-+np5):2024/01/29(月) 02:42:00.43 ID:PMf8/8CW0.net
>>255
1/1電動ラジコンみたいだ

266 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed5a-9npH):2024/01/29(月) 02:42:43.65 ID:3bGzPcFL0.net
栗田出てる頃は見てたな

267 :音速の名無しさん (ワッチョイW 71b1-5CBz):2024/01/29(月) 05:32:12.96 ID:RWbaEPSm0.net
>>205
SFにでも行けば?

268 :音速の名無しさん (スップ Sdea-fTGD):2024/01/29(月) 05:42:25.06 ID:Q9cjC7Wbd.net
>ガソリン車なくならんよ

ガソリン車はなくならんけど中途半端にEV販売比率が部分的に定着するのが脅威なんだろうなー、専業メーカーが蔓延る鬱陶しい市場がどんと居座るんだから

無視してその市場を捨てれば低成長
注力したらしたでリソースが分散され低利益

ヨーロッパの揺り戻しは、てっきり自分等が支配できると期待してたEV市場がどうやら中国米国にやられると見て作戦練り直しってことかと

269 :音速の名無しさん :2024/01/29(月) 06:54:34.61 ID:Ea6aRrgH0.net
もうテストだね

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200