2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年春】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★5

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37b7-aJ7Y):2024/02/15(木) 00:40:46.42 ID:QWOh3J/Q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

開催日:2024年4月5日~4月7日 鈴鹿サーキット

※NG機能で荒しはNGしましょう。
※特定のチーム・ドライバー・GPだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

前スレ
【2024年春】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1705486741/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:08:44.78 ID:qdgHL6EbM0303.net
ホンダさん
どうにかマックス超える鈴鹿スペシャルをw

256 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:11:03.61 ID:iUmokY+P00303.net
開幕戦で今年のワールドチャンピオンとコンストラクターズが決定しちゃったし見どころなくなったな
日本人ドライバーはNo.2ドライバーとして自分の順位を落としてでもサポートにまわらないといけないわけだし
金額に見合うだけのレースが見れるとは思えないからリセールに出すのは当然だよ

257 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:19:06.79 ID:WMRwhLhX00303.net
大阪が表明してからおかしいよね

258 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:26:55.52 ID:NyTanjrE00303.net
>>256
しかもポイントと無縁のところで譲らされて。
PUドラとてやっぱりジャップは舐められてるな

259 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:29:48.42 ID:qdgHL6EbM0303.net
出来が悪いプロレスは何ともなあ

それもF1レースの変な位置で・・・

260 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:31:13.18 ID:RHfrIza700303.net
鈴鹿前にホンダはあれ見せられてどう思ってるんだろね

261 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:34:54.45 ID:qdgHL6EbM0303.net
山本左近・・・・・

262 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:43:20.14 ID:qdgHL6EbM0303.net
しかしファンも空気にやたら敏感だよね

この辺は日本という国は歴史的に良くも悪くも優れているんだよねえw

263 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 21:44:19.52 ID:kIuL69Gf00303.net
ホンダが出力調整するしかないな

264 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 22:15:22.90 ID:vGoTBovf0.net
確かに2、3日前にリセール見た時よりも出品増えてる
発売即完売した人気席種も出品されてるし定価以下でも売れてない席があるね
俺もだけど開幕戦を見て現地に行くどころかTVすら見る気無くした人多そう

265 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 22:28:24.10 ID:YSrWtSBA0.net
>>237
今まで2&4が初戦の人には4月頭は早いな
去年のFSWで何も不満を感じなかったから多分何も問題なさそう

266 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 22:50:20.83 ID:qeIEKDUS0.net
あのストラテジーを鈴鹿でやられたらと思うと…

267 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 23:15:28.25 ID:qX6fyANd0.net
>>212
そうなんです
大阪や名古屋からだと大渋滞
津や久居も街中は渋滞
熊野市なら渋滞知らず
一時間台でサーキットにつく

268 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 23:17:49.31 ID:cOCqaJz80.net
予選で波乱があればタッペンのごぼう抜きが見られるで。
なんなら最後尾からの優勝が見たい。

269 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 00:28:56.62 ID:lPpaeCES0.net
まあ激混みじゃない鈴鹿いいじゃないの

270 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-sIrT):2024/03/04(月) 04:11:23.07 ID:OJzw7We20.net
そういえば本スレでもバーレーン決勝レース終了後にダ・ゾーン解約するってレスが多かったな
かなり値上げしたから俺も解約するか悩むわ

271 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-fVSZ):2024/03/04(月) 08:57:36.76 ID:bJuXHOyP0.net
リセール、悪くないと思える席でも売れてないな。

272 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb65-h6Rb):2024/03/04(月) 10:07:30.85 ID:RNNoVm9C0.net
ギリギリ待って値下がり狙ってるんじゃないのかね。

273 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f9a-AA/x):2024/03/04(月) 10:10:42.58 ID:UM4a+knV0.net
チケット発券してきたわ味気ないチケットだけど現物見たらちょっと楽しみになってきた
ぼちぼち持って行くものリスト作りかけるか

274 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3bc2-cMEy):2024/03/04(月) 10:13:37.88 ID:R5n8fDCo0.net
アウトレット席のリセールは出てないからそれ位の価格が適正なんだろうな
やっぱり高すぎると思うわ
こんなレースが続くようなら来年は行かないだろうな

275 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe6-5fuq):2024/03/04(月) 10:26:23.39 ID:3cYcuIOi0.net
何のために買ったのかわからないぐらいの玉数が出てるね
今年の様子を見て安く買えるなら来年はリセールでもいいかなと思うけど
行く気の人は公式発売日に買うから半分行く気の無い人しか買わないだろうから
定価で買う人なんていないでしょう

276 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0e-4jEL):2024/03/04(月) 10:46:53.39 ID:dY6anbR30.net
来年はさらにリセール待ちが増えるんだろうね
転売対策によってさらにチケットが売れなくなるなんてショックだろうね
29年まで持つのだろうか
26年は初アストンホンダで増えそうだけど

277 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb59-pw5T):2024/03/04(月) 11:26:13.96 ID:PwNnb0YR0.net
本当は普段から売れ行きは
こんなもんで、MobilityStation化で情報が可視化されただけのような気もする

278 :音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-Jhei):2024/03/04(月) 11:44:28.11 ID:+xhVbeKxr.net
んなわけない

279 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe6-5fuq):2024/03/04(月) 11:56:02.26 ID:3cYcuIOi0.net
総額で一人10万円は普通だけど観戦券だけで10万円という人は
大したもんだと思うよ

8月下旬に大阪から網走のホエールウォッチング・クルーズを軸に
コースディナーを2回挟んで北見に4泊5日の避暑滞在を組成中なんだけど
それが大体一人10万円で収まりそう

10万円はなかなか使いでがあるよ

280 :音速の名無しさん (ワッチョイ efa7-zqCT):2024/03/04(月) 12:31:28.84 ID:RCpraK/20.net
>>267
そうなんです
大阪や名古屋からだと部分的に渋滞
津や久居なら20〜30分
熊野市なら渋滞知らず
1時間50分でサーキットにつく

281 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 12:55:47.22 ID:OmbQ+zPSd.net
リセール出品増えすぎ!V2 12万の高い席も

282 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 12:57:25.68 ID:9i4OaAXH0.net
多過ぎず少な過ぎずの入場者数は、日曜日で80,000人くらいだな。
今年はこのくらいになるかもね。

283 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:56:29.49 ID:+xhVbeKxr.net
去年から2万人減だと5億円減ぐらいだろうか?
ざっとでチケットが平均2万円ぐらいの物販や飲食が減るとなると

284 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:08:26.00 ID:6rDP16Wx0.net
仮設の建設費はレンタル料だけだしかなり圧縮されてると思う
一時期みたいに計画分の仮設集める所から苦労していたのに比べたらその点は楽だろうね

285 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:08:57.69 ID:Vfd3CyX50.net
>>273
持ち物リスト作ったりするのも楽しいですよね。
自分は遠方車組なのでリスト作っても最終的にはあれもこれもと大荷物になりがちだったりしますが
今回は初めて3日間(いつもは土日のみ)行けるのでMAX公式からTシャツ買い足したりして準備も楽しんでます

286 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:31:31.45 ID:RCpraK/20.net
>>283
去年よりチケット代が1割程度値上げしてる

287 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 15:39:20.53 ID:hhTJKEhs0.net
食事も値段上がるやろね〜

288 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 15:48:08.26 ID:vU2ot+HZ0.net
>>277
電子チケなんかにするからや!
こんな醜態晒していったい誰得なん?

289 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-1z5V):2024/03/04(月) 17:33:10.90 ID:w8syhbawd.net
西エリア半額とかになるかもな
知らんけど

290 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f9a-AA/x):2024/03/04(月) 17:37:17.99 ID:UM4a+knV0.net
>>287
食事高くなるのかなぁ困るなぁ
去年の時点で1000円が基準だったからチマチマと肉だスイーツだと買ってたら
えらい金額が飛んでったんで今回はセーブせな

291 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:32:46.61 ID:vU2ot+HZ0.net
チケぶん投げバラ撒きまつり始まってんね!w

292 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:41:28.74 ID:FvdOIMme0.net
クレジットカード情報を不正に利用し、弊社公式オンラインショップ「MobilityStation」を通じてF1日本グランプリのチケットを購入し、そのチケットを転売している事例を確認いたしました。

本件については警察への情報提供をはじめとした厳正な対応を行ってまいります。
正規の窓口以外でチケットを購入することは、犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性がございますので、ご注意ください。

また、弊社が提供する正規の窓口 (MobilityStationおよび弊社が販売を委託している代理店) 以外から購入・入手されたチケットについては予告なく無効化し、当日のご入場をお断りさせていただく場合がございます。

なお、今回の事案に関するクレジットカード情報は、弊社サイトより流出したものではありません。
今後もお客様に安心してご利用いただけるよう、弊社サービスの向上に努めてまいります。

293 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:14:41.07 ID:pbaRZcKr0.net
リセール、たくさんあるように見えてるけどほとんどがぼっち席で定価ばかり
売れ残ってる席のほうが多いからこれから値崩れになるよ

294 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:41:06.01 ID:U6Hu5+w60.net
>>292
そう言えば、F1公式プログラムを高値で転売してる人がいたヨネ?

295 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:41:55.42 ID:tONc5roDr.net
チケット単価下がることはないと思う
観客減るなら仮設スタンドやめれば建てるコストも減るしええなくらいの感覚なのでは

296 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:42:45.36 ID:U6Hu5+w60.net
>https://i.imgur.com/dsDkrYA.jpg


ホンダモビリティランド株式会社さん、本田技研工業株式会社さん、
この件ってその後どうなったんですか?

297 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:46:18.40 ID:iOnlK+Aq0.net
>>279
北海道行ってクジラ見てホテルでF1観戦の方がいいな

298 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:47:12.86 ID:U6Hu5+w60.net
>>292
>本件については警察への情報提供をはじめとした厳正な対応を行ってまいります。

被害届は出したのかな?



>また、弊社が提供する正規の窓口 (MobilityStationおよび弊社が販売を委託している代理店) 以外から購入・入手されたチケットについては予告なく無効化し、当日のご入場をお断りさせていただく場合がございます。

『場合がございます』でなく、例外なく無効化しないのかな?

299 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:48:25.99 ID:OmbQ+zPSd.net
昨年は木曜のピットウォークが一番面白かったわ、フェラがピット練習しまくってたのが印象に残ってる

300 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:52:18.19 ID:U6Hu5+w60.net
最近はビジネスホテルも「時価」だよね
例の糞みたいなネトウヨ系ビジホが一泊5万円とかあるよね

301 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:54:46.39 ID:U6Hu5+w60.net
ホンダモビリティランド株式会社さん、本田技研工業株式会社さん、
木曜日か金曜日の「東コースウォーク」が「ホームストレートの一部ウォーク」になった理由って、どこかに説明ありますか?

302 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:17:08.31 ID:M7qunKXP0.net
そういえば、俺だけかもしれんが、米家の名前って最近全然見ないな
まだいるの?

303 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4fee-8RDf):2024/03/04(月) 21:18:44.16 ID:MPMn4qfx0.net
>>301
コロナ前に「2コーナーまでウォーク」があったよ

304 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f9a-AA/x):2024/03/04(月) 22:03:23.27 ID:UM4a+knV0.net
コース下見してるドライバーに群がってサインねだる客だらけだったからなぁ東コースウォーク

305 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:52:40.51 ID:DJdxt5dg0.net
11月に中勢バイパスが全通したけど、F1土日は封鎖して今年もバス専用道にするんだな

306 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:07:16.61 ID:xiqRUQ2t0.net
C席だけはホンダが桜でも用意した方が良いだろ
鈴鹿に勤務してる人にばら撒けばなんとかなるだろ

307 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:18:35.78 ID:Rdtl4xZO0.net
昔はやってたよな

308 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 09:24:51.55 ID:me3xlWPd0.net
>>301
ドライバーに付きまとうマナーの悪い老害のせい

309 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 10:53:36.00 ID:Ets/JhPr0.net
団体の投げか開幕戦を見て行く気の失せた個人の投げか知らんけど、ホテルの空きが一気に出てきたね

310 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 11:56:43.69 ID:arbCWF1i0.net
開催までちょうどあと一か月
進路先や転勤先など4月の予定が決まりつつあるから
ホテルのキャンセルとチケット投げ売りがどんどん増えるよ

311 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f28-2rbx):2024/03/05(火) 13:09:17.61 ID:/6AbtXdK0.net
ホテルはここからキャンセル料発生のタイミングまで勝負やね

312 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-DQM2):2024/03/05(火) 13:15:34.24 ID:jU6xzdxWd.net
B2はリセールで売れたから、安い席買い直すよ

313 :音速の名無しさん (ワッチョイ abde-Y1S9):2024/03/05(火) 14:01:57.93 ID:V0421QXX0.net
カメラスキーさんいらっしゃいますでしょうか?いたらアドバイス欲しいです

今回初めてV2、1コーナー寄り席です。相方が行けないため奮発したものでF1ではたぶん最初で最後のV席になります
なのでスタートやピットストップ等の今まで見れなかったり撮れなかった写真がとれるかもと思い
カメラを持っていこうと思ってるんですがZfc + レンズキットでついていた16~50mmでは
スマホと大差無いものしか撮れないのではないかと思い望遠レンズを購入しようと思っています
ただほぼ今回のために買うこと、カメラ席でもなくあまり重くなるのもつらいし自分的記念写真が
そこそこ綺麗に撮れたらうれしいという程度なので安く小振りが理想で
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRというのを見つけましたが
250mmあったら2階席からスタート前車が止まっている時やピットストップ時(2~3秒しかないと厳しいかな)に
画角に対してそこそこ大きく撮れるでしょうか?カメラはうとくZfcもほぼ見た目だけで買い、何ミリあったらどれくらいというのが全くわかりません
分かる方いましたらアドバイスいただけるとうれしいです

なぜか職場からしか書けないのでもしレスくださる方がいても返信やお礼が遅くなる可能性があります
と先にお詫びしておきます。(長文失礼しました)

314 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3bb3-Rk68):2024/03/05(火) 14:21:23.69 ID:+0iet7z10.net
SF見に行って確認しろ

315 :音速の名無しさん (ワッチョイ abde-Y1S9):2024/03/05(火) 14:31:13.83 ID:V0421QXX0.net
鈴鹿遠いのですよ。しかも次の週末とか無理です

でもレスありがとうございます

316 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-fVSZ):2024/03/05(火) 15:03:47.96 ID:Ets/JhPr0.net
>>313
250ミリなら、規定の26センチ以上になるんじゃないかな。

.全長26cm以上(レンズ、レンズフード、カメラ本体など全てを含む)のカメラ、ビデオカメラなどは、カメラマンエリアを除き全ての観客席、エリア席での使用は禁止です。ズームすると26cm以上となる場合は、ズームせずにご使用ください

317 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 15:36:59.82 ID:vBXV5uzk0.net
稲生駅指定席争奪戦忘れてた
危なかったわ

318 :音速の名無しさん (ワッチョイ abde-Y1S9):2024/03/05(火) 17:02:16.87 ID:V0421QXX0.net
>>316
レスありがとうございます
一応カメラ厚み4.35cm 検討中レンズ11cm(最縮時)と望遠かけなければ15cmほどで
最長サイズは見つけられないのですが、フードは付ける予定なく倍以上には伸びないと思ってるんですが
(伸びたりします?)その場合は伸ばし方に注意するとして150mm~200mmになったとしたら
どれくらいの大きさで映せる物か大体の想像ついたりしますか?
やっぱり買って実際使ってみないとわからないものでしょうか

319 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b86-1z5V):2024/03/05(火) 17:36:53.53 ID:ehnU2RE80.net
なんかすいてそうだしバス並べばいいか

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb5-AA/x):2024/03/05(火) 18:13:42.72 ID:MiKJJY7u0.net
>>313
Nikon zfcならAPS-Cセンサーだから50-250mmのズームレンズならフルサイズ換算で120-520くらいの焦点距離になりますね!?
V2の中段あたりなら車体やピット作業など十分な大きさで撮影できると思います!
私はフルサイズの70-300mmなのでV2だとやや被写体が小さく写りますがトリミングでなんとか対応してます!
あとF値高めのズームレースだとピット側は逆光になることが多いためiso感度高を上げないと真っ暗な写真になります...シャッタースピードは流し撮り以外落とせないので!
せっかくカメラ持っていくのであれば金曜日のFP1、FP2はS字や西コースのシケインなどをぶらぶら歩きながら撮影するとF1らしくカッコいい写真が撮れますよ!!
V2だと周りを気にしないといけないですし移動も制限されるためどうしでめ同じような単調な画角になってしまいます!
ホームストレートで300kmオーバーのF1マシンをフレーム内に納めるのはかなりの技量が必要となりますし...!
ヘアピンやシケインでは車速も落ちるため写真撮影には最適な場所ですし金網越しでないスッキリとした写真がとれますよ!
3日間V2にいるより金曜日1日くらいは鈴鹿のコース全体を回るほうが満足度も高いはずです!

321 :音速の名無しさん (JPW 0H7f-JCcX):2024/03/05(火) 18:53:20.70 ID:sFTwtw/JH.net
>>313
https://i.imgur.com/2fRRPvn.jpg

参考になるかわからんがV2五列目で500mmくらいでこれくらいには撮れる
位置的にはメルセデスのピットの正面あたりから

322 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bf4-Jhei):2024/03/05(火) 21:29:08.15 ID:KHr2K+4W0.net
鈴鹿F1はカメラ機材の品評会でもある
カメ子がお互いの機材を値踏みして心の中でマウント取ってる

323 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3b18-myn2):2024/03/05(火) 22:00:52.52 ID:vfmxtM+70.net
数年前V2の1コーナー寄りで観戦してる時に望遠で人の視界塞いでるのいた時にやめてもらった時はあった。金払って観に来てるのは他にも沢山居るってのを頭に入れて撮影するのはいいんじゃないか。
カメラ撮りたいならカメラマンシートあるわけだしな。

324 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-DQM2):2024/03/05(火) 22:10:24.53 ID:jU6xzdxWd.net
リセールへの出品が止まらんね

325 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4fe9-fVSZ):2024/03/05(火) 22:27:15.49 ID:Hr3QZ1tM0.net
>>322
カメラメーカーもその点はよく分かってて、上位機種は機種名の入ったストラップになってるしな。

326 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef62-myn2):2024/03/05(火) 22:57:57.05 ID:o3rMuwH80.net
開幕戦が絶望的につまらなかった。
開幕戦ならではのトラブルもなしだし
単なる車順。鈴鹿が近いのに全くワクワクしない。

327 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b4f-zqCT):2024/03/05(火) 23:30:01.95 ID:xiqRUQ2t0.net
スレタイ読めないならここに書き込まんでもいいだろ

328 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3b77-a7RQ):2024/03/05(火) 23:39:51.77 ID:hoDOQD+t0.net
昨年より2万5千人ぐらい減とみた
チケット販売だけでも5〜7億円減

チケット値上げしすぎじゃねえ?

329 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1bcb-fVSZ):2024/03/05(火) 23:59:38.51 ID:V4SXs06p0.net
1ヶ月前でグッツ販売やイベント案内も無い。おまけにRBは糞で過去最低の日本GP🇯🇵になりそう…。

330 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f28-2rbx):2024/03/06(水) 00:01:33.18 ID:KMiyQEVL0.net
こんなもんで過去最低て笑かしおるな

331 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb5-AA/x):2024/03/06(水) 01:10:54.54 ID:26CdNLBo0.net
>>325
純正ストラップなんて使わんよ!
どうしてロハでメーカーの宣伝しなきゃならんの?て思っちゃうかな!

332 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6c-Zeyf):2024/03/06(水) 01:11:10.56 ID:0zV2EyVx0.net
値上げしてるしトータルプラスよ
己で正当化してなぐさめるのやめとき

333 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 03:02:33.09 ID:jCWas2yD0.net
5000円弁当誰か買うんかあれ

334 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 06:34:35.34 ID:Q6kPq8fK0.net
花見弁当だと思えば…でもモノが良くても冷めてる牛肉は寂しいなぁ

335 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 07:02:40.27 ID:e7EdHew30.net
>>296
ここに書くよりサーキットの問い合わせに送ったれ

336 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 07:12:23.41 ID:zokDQ9o/0.net
フジテレビの出演者に出禁なんてできるわけないだろw

337 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 08:20:22.41 ID:KYeJsYaZ0.net
面白いレース展開になるのが理想だけど
最速マシンが目の前走るだけでそれなりに満足だよ俺は

338 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 08:20:34.53 ID:KYeJsYaZ0.net
面白いレース展開になるのが理想だけど
最速マシンが目の前走るだけでそれなりに満足だよ俺は

339 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 08:41:58.45 ID:KMiyQEVL0.net
>>337
昔を考えると最近はアホみたいにオーバーテイクあるしな

340 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 08:50:52.02 ID:V8gBVwUS0.net
ま、年に一度の祭みたいなもんだしね
他のスポーツだって面白い試合もつまらない試合もあるし…でも雰囲気込みで楽しむもんだし

341 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 09:17:26.98 ID:7+Ir6N/20.net
>>318
まぁ正直500mmあっても、ピットまでは遠いと感じるかと
1コーナー側ということだから、レッドブル、メルセデス、フェラーリまでは
250でもそれなりに撮れるかな
ただ、想像してるより遥かに小さいと思う
逆にホームストレート走るマシンは100mmでも難しい

342 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 10:28:54.93 ID:pgPFsE400.net
昨年よりは来場者数減るだろうけど日曜で9万人くらいだろう
値上げしてるし来年以降、開催断念するほどではないよ

343 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 11:09:34.84 ID:RrugNIsN0.net
まぁなんにせ来年は4月2週目とかにして欲しい
流石に1週目は厳しい

344 :音速の名無しさん :2024/03/06(水) 12:35:43.69 ID:sv6Ccex70.net
>>343
糞どーでもいいわ

345 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f32-mWxF):2024/03/06(水) 13:05:23.94 ID:KCHBAtJ90.net
働いてない人はどうでもいいだろうなw
うらやましい

346 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-W6uc):2024/03/06(水) 13:17:56.96 ID:kKAeiEy+d.net
>>344
うらやましい

347 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-fVSZ):2024/03/06(水) 13:32:07.47 ID:wYf9tlTk0.net
V2で500ミリのレンズ持たれたら迷惑極まりないな。
金曜でもV2 V1は26センチ以下なんだし、察してね。

348 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb7-ZLJX):2024/03/06(水) 13:46:31.59 ID:XmFEE8b10.net
家庭の事情なら分かるけど仕事なんて休めばいいのに

349 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ff1-AA/x):2024/03/06(水) 14:02:03.50 ID:26CdNLBo0.net
もっと人生楽しめばいいのにな!

350 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9bbf-JCcX):2024/03/06(水) 14:09:08.18 ID:8gdcbdDY0.net
趣味の一大イベントに「仕事があるから行けない」とか言ってる人、早めに仕事・人生を見直した方が良いよ
公務員とか医療従事者なら仕方ないけどさ

351 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-W6uc):2024/03/06(水) 14:18:39.94 ID:kKAeiEy+d.net
>>350
会社経営してますが人生見直した方がいいですか?

352 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b82-VTk3):2024/03/06(水) 14:24:06.74 ID:FULvgA2j0.net
F1休暇やって会社はあっても許されるんじゃないかな…

353 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ff1-AA/x):2024/03/06(水) 14:41:01.13 ID:26CdNLBo0.net
>>351
会社経営といってもピンキリだからね!
一人社長でないならむしろ自由に休めるでしょ!?

354 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f34-Dd+n):2024/03/06(水) 15:01:18.50 ID:qZSagV/S0.net
実際中国と入れ替えなら大分違うのになんで4月頭なんだ?
中国も4月が年度始めとか?

355 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfde-Y1S9):2024/03/06(水) 15:08:54.93 ID:l6xyuqKX0.net
カメラです、レスしてくださった方ありがとうございます
なんかカメラの話題はうっすら荒れそうなのとあまり個別にレスしてもと思うのでまとめてで失礼します
検討中レンズ、APS-Cの画角切取仕様?と大きさ的にも問題なさそうなので
あまり期待(撮れる大きさ的に)しすぎずに購入することにしました!
金曜日の行動アドバイスはすごく参考になりました。一人+通路側ではないので
聞かなかったら買い物とトイレ以外たぶん指定席にしがみついていたと思うので金曜日は色々歩いてみようと思います
参考写真貼ってくださった方にも感謝500mmってすごいですね、値段もすごそうですが。。
皆様ありがとうございます。ますます楽しみになります、後は雨だけ降らないでくれるとうれしいのですが

総レス数 587
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200