2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3350□■プレシーズン□■

1 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:25:39.87 ID:dyHyOYI60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。


前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3349□■プレシーズン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1708045462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

106 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-tkmp):2024/02/17(土) 22:51:39.61 ID:7Ebz8EXt0.net
1戦と2戦は木金土のスケジュールなのか

107 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f2-9vMi):2024/02/17(土) 22:51:58.56 ID:xQQgDXEH0.net
>>98
「頭元タウリ」もしくは「やっぱり元ミナルディ」だろ

108 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:52:20.32 ID:LvIPa7S80.net
>>105
サイドポッドの幅の広さとフロアサイドの形状が重要らしい
マクラーレンの代表が言ってた

109 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e29-/lsP):2024/02/17(土) 22:53:59.96 ID:mxAEyCdz0.net
サイドポッドでもダウンフォース得てるんじゃないの?

110 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f2-9vMi):2024/02/17(土) 22:55:39.69 ID:xQQgDXEH0.net
ニューウェイにとってサイドポットはフロアさ

111 :音速の名無しさん (ワッチョイ e319-Wfyb):2024/02/17(土) 22:56:43.15 ID:j6r7EK4x0.net
それは一昨年から言われてなかったっけ?
ダブルフロアだって

112 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-aJ7Y):2024/02/17(土) 22:57:04.73 ID:LqKmbTzp0.net
>>105
フロアエッジで渦流作ってタイヤウェイク入り込まないようにするのも
フロア下の気流を効率よく引き抜く為の重要な手段だよ

113 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:00:38.81 ID:LvIPa7S80.net
フロントタイヤのウェイクを
幅の広いサイドポッドの前面部分で弾き飛ばしてるみたい
メルセデスの場合は、宇宙船ミラーステーでダウンウォッシュを生み出しそれを何とかしてたけど

114 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7c7-24Z4):2024/02/17(土) 23:01:26.86 ID:LxnMwzFU0.net
サイドポッドはディフューザーの効率アップだろ
フロントウイングからのアウトウォッシュでタイヤウェイクを飛ばしつつフロアエッジでフロアをシールする

115 :音速の名無しさん (ワッチョイ e319-Wfyb):2024/02/17(土) 23:03:29.49 ID:j6r7EK4x0.net
メルセデスのゼロポッドのフロービズ見ると結構酷かったな
リアタイヤにめっちゃ乱流当たってそう

116 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f55-tVXq):2024/02/17(土) 23:05:18.62 ID:UZ7rDDUz0.net
>>112
各チームのアプデでフロントウイングの形状が変わったり
フロアやらいろんなところに小さなフィンが追加されたり形状変わったりしてるの見ると
そこが非常に重要なんだろね
多分風洞のミスだの解析を進めただのってのは
想定していた通りに空気が流れなかったりして抜くはずの空気の流れが
他のパーツに当たってしまったりとかで効果半減とかダーティーエアが発生とか
そういうのを修正してんだろな

117 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 23:05:47.28 ID:EwDBItKY0.net
メルセデスのはリアタイヤへの気流の直撃が酷くてドラッグマシマシってのは言われてたね
ついでにeフューエルへの対応見積もりが甘くて、自慢のパワーまでホンダとフェラーリに差がつけられてスピードも遅いときたもので

118 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:08:22.62 ID:LvIPa7S80.net
ニューウェイ版ゼロボッドが楽しみだな
motersport.comとAutosportの記事が正確な情報なのか知らんけど

119 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e29-/lsP):2024/02/17(土) 23:09:08.32 ID:mxAEyCdz0.net
レッドブルRB20、日本GPから”ゼロポッド”にアップデート? メルセデスが捨てたコンセプトは、実は正解だったのか(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/42759ca79cebd98a18ec3178ebf0b55e6db28d1b

これで速かったらメルセデスの立場は?

120 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 23:10:57.74 ID:EwDBItKY0.net
>>119
立場なんかとっくにありませーん

121 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:13:30.50 ID:LvIPa7S80.net
もし、ゼロボッドになったレッドブルRB20でフェルスタッペンが今季タイトル獲得したら
マイク・エリオット「トトとハミルトンざまぁ~」

122 :音速の名無しさん (ワッチョイW 72b3-70fN):2024/02/17(土) 23:14:55.43 ID:VzTJOIce0.net
前後タイヤの間に何もないメルセデスのゼロポッドより
サイドポンツーンを配置して整流させたほうがいいと思うけどな

123 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-43hX):2024/02/17(土) 23:16:52.79 ID:cH4gHYVW0.net
これでレッドブルがこけてくれれば面白くなるな

124 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f55-tVXq):2024/02/17(土) 23:20:13.88 ID:UZ7rDDUz0.net
>>123
ニチャる人がいないから多分普通に速いんだろなぁ…

125 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:20:26.94 ID:LvIPa7S80.net
マクラーレンの新車のミラーの下にあるウイングレットが合法なら
ゼロボッドでも、サイド・ストラクチャーに加え、あれを新たに整流用に使えるんじゃね

126 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 23:20:39.73 ID:EwDBItKY0.net
>>122
マシンの表面に沿って綺麗に気流が流れてくれればリアタイヤに当たるのは少なくなるのよ
それがメルセデスのゼロポッドは気流が剥離しまくりで、剥がれたリアタイヤ直撃ってのが問題だったわけ

127 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-eGNP):2024/02/17(土) 23:23:19.76 ID:zogVwsAd0.net
速かったらメルセデスざまあ、遅かったらメルセデスのせい、完璧だなw

128 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:28:12.22 ID:LvIPa7S80.net
アリソンさんの、新たなフラグ発言

>ジェームス・アリソン
>「ほとんどのチームが(レッドブルRB19に倣って)同じような道を進むだろう」
https://www.the-race.com/formula-1/f1-2024-car-design-trends-to-expect/

もし、レッドブルRB20がゼロボッドになってタイトル獲得したら
見事なフラグ回収だな

129 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b9e-xjsY):2024/02/17(土) 23:30:15.72 ID:ibOV2nwY0.net
保険でタウリに正統進化バージョンあてがって、その上でレッドブル本家のゼロポッドがコケたら面白いのに

130 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 23:31:36.87 ID:EwDBItKY0.net
ま、レッドブルがコケたほうが面白いのは確かだね
マックスならクソマシンでも直線で負けないならチャンピオン取っちゃいそうだけど

131 :音速の名無しさん (ワッチョイ e304-XyAm):2024/02/17(土) 23:38:03.53 ID:u112Q7Kt0.net
>>129
VCARB 01が最速になる未来もあるのね

132 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1221-XyAm):2024/02/17(土) 23:39:05.51 ID:DkeUGME90.net
タウリがポディウム争いできるようになってたら熱いな

133 :音速の名無しさん (ワッチョイ e304-XyAm):2024/02/17(土) 23:43:04.04 ID:u112Q7Kt0.net
激熱だよね

134 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:45:16.13 ID:LvIPa7S80.net
ゼロボッドは、とにかくディフューザーの上部に大量の空気を送り込んでフロア下の空気を強力に引っ張り、
フロアで生み出すダウンフォースをかなり増大できるから
弱点を克服できれば低中速コーナーリングで最速になるのかな

ただ、あのモッコリカウルだとトリプルDRSの効果が薄れそうだし、
ゼロボッドだとリアタイヤのドラッグも多く直線は遅そう

135 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf3a-ST6f):2024/02/17(土) 23:56:34.25 ID:hWF4/pgS0.net
組長を他のチームで見れる日が来て欲しい
あのぼやきがないと物足りない

136 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM47-ggaa):2024/02/18(日) 00:01:43.15 ID:uQA5VeU1M.net
>>135
ホーナーのつなぎに…

137 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-hv55):2024/02/18(日) 00:01:44.65 ID:aHFdF3Vcr.net
>>131
序盤だけでもいいからー

138 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-mJpf):2024/02/18(日) 00:02:11.11 ID:t3e1is2U0.net
絶対ニューウェイ、ルンルンでいろんなサイドポッド、デザインしてるで。

139 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf02-1zMW):2024/02/18(日) 00:09:24.19 ID:s3OI72F60.net
ゼロポッドやっぱり遅かったオチのがレースは楽しめる

140 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7304-3q3Q):2024/02/18(日) 00:11:03.09 ID:Z784QVHC0.net
これで速かったらマジでニューウェイ空力の天才だわ

141 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8387-Qhr0):2024/02/18(日) 00:12:44.75 ID:KekIP3eN0.net
海外のフォーラムにミルトンキーンズ(レッドブルのファクトリー)の連絡先から
ゼロボッドに関する情報得たという人が現れた
なんか怪しいけど…
https://www.f1technical.net/forum/viewtopic.php?p=1186440#p1186440

142 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8353-Nm4i):2024/02/18(日) 00:13:09.75 ID:mUa3j93X0.net
ゼロポッドが遅くて
うーんやっぱり保守的すぎたな!ってシーズン途中でさらなる変態マシンが登場ってのが一番楽しい

143 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 00:28:20.34 ID:KekIP3eN0.net
レッドブルがゼロポッドになると報じてるのが、
米屋がYouTubeで信用出来ると言ってた海外記事の
motersport.comとAutosportなんだよな

144 :音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-sJ2T):2024/02/18(日) 00:51:52.52 ID:dw0bvJBkM.net
そもそもこめやが信用出来ない

145 :音速の名無しさん (ワッチョイW e385-KjUw):2024/02/18(日) 00:59:53.99 ID:XRTZpz8M0.net
仮にゼロポッドになったらコピーで躍進したマクラーレンが中盤以降どっちに転ぶかかが気になるな
アストンのように立ち往生するか、独自性出してさらに速くなるか

146 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f8c-XQcb):2024/02/18(日) 01:02:06.22 ID:RpDXDmX/0.net
YouTuberのこと信じている奴おるんやね

147 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ec-DpTM):2024/02/18(日) 01:04:21.75 ID:/G5J0REM0.net
>>145
フェラーリから移籍したデビッド・サンチェスなら独自性出してきそうな気はする

148 :音速の名無しさん (ワッチョイ e370-YGpO):2024/02/18(日) 01:10:40.71 ID:/IWwSUWm0.net
そもそもマクはレッドブル以外には勝てたかもしれんがレッドブルには相手にすらなってなかったし
所詮はパクって成績あげてるアストンと同じ

149 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9d-WypU):2024/02/18(日) 01:13:30.08 ID:/sxRkwvu0.net
マクラーレンはイギリスとカタールとブラジルはかなりいい勝負だったような記憶だが
レッドブルもといフェルスタッペン一強だったのは否定しないけど…マシントラブルすら起きないんじゃどうしようもなかった

150 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-2yzE):2024/02/18(日) 01:20:16.99 ID:lhdW5VGP0.net
>>141
怪しすぎるw F1らしくて良い。

151 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:23:13.44 ID:/qseOOdC0.net
>>146
自分は信じてるとは書いてないぞ…
勝手な決めつけは良くないな

152 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:23:19.11 ID:Ti1EsMpf0.net
>>52
アルピーヌ育成は比較的優秀と言われてて人気も有るけど
出身者がアルピーヌ(ルノー)F1本チームに誰一人として乗ってないってだけやからな

153 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:26:09.19 ID:/qseOOdC0.net
>>147
サンチェスは足周り関係だから関係なさそう

154 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:27:49.06 ID:/IWwSUWm0.net
アルピーヌの育成で優秀だったのって誰?ピアストリはたしかにそうだが
オコンはメルセデスだし

155 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:29:18.55 ID:0n210cvW0.net
ゼロポッドは最高速付近になるとパラシュートが開くってトトが言ってたよね
22年は明らかに最高速が低くて高速サーキットを苦手にしてた
風洞では最高速付近の気流は見れないのも影響してる

156 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:29:30.13 ID:KekIP3eN0.net
>>146
上に怪しいって書いてるでしょ
その書き込み流れだと米屋も怪しいという認識

157 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:29:52.90 ID:8Yjy7a1T0.net
トト「おい!とりあえず去年のゼロポッド持ってこい」
トト「捨てる前にダメもとで今年のやつにつけてもっかいだけ試すぞ」
ラッセル「えボス?またアレっすか?」
ハミルトン(すげーことなってきたなおい)
ハミルトン(ま、知らんけどw)

158 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:31:04.27 ID:l56CrbQF0.net
>>154
ルノー判定なら筆頭はアロンソ

159 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:31:47.42 ID:XRTZpz8M0.net
>>149
イギリスは終盤にSCでてタイム差無くなってるからリザルト上僅差に見えるだけでレースだと1コーナーでノリスがトップになっても4周目にはあっさり抜かれるくらいの戦力差
カタールは例の縁石問題で3ストップ確定の影響でレッドブル1番強みのデグラが消えてもなお圧勝
ブラジルもマックスがコントロールしてただけで序盤迫られたけどペース上げるよう指示されたら全く近づけなかったレベルで差があった
去年レッドブルと本気で殴り合えたのはラスベガスのフェラーリだけじゃないかな
個人的にはラッセルが燃えなかったオーストラリアが見たかった

160 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:41:13.79 ID:KekIP3eN0.net
まあレッドブルが今年、バーティカル・インレット・コンセプト(エンジンカウルもっこり)を持ってきたのは
意外で面白いな
前年から大きく変えて例え玉砕しようとも、
挑戦しようとするエンジニアの姿勢だけで賞賛に値する

161 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:42:13.49 ID:RpDXDmX/0.net
>>151
紛らわしいから話題出すなや あ?

162 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:43:13.09 ID:8Jd9npaN0.net
角田表彰台を獲得出来ればとかコメントしてるけどそれほどマシン性能上がったのか見物だな

163 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:43:35.02 ID:RpDXDmX/0.net
>>156
お前の独りよがりの認識なんか知らんわ
そういう認識なら書いとけや

164 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:44:12.17 ID:KekIP3eN0.net
>>161
あ?ってなに
文字だけじゃ伝わらん

165 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:44:57.09 ID:RpDXDmX/0.net
>>164
理解できないならそれまで

166 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:49:16.44 ID:KekIP3eN0.net
>>163
そもそも、お前が米○を嫌いかどうかなんかどうでもいいし知らんわ

167 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:51:37.95 ID:RpDXDmX/0.net
>>166
上だと名前出しているのに今度は何故か隠す謎の行動っぷり...

効いてて草

168 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:52:57.68 ID:KekIP3eN0.net
>>167
言い合うの楽しいな相手してくれてありがとう

169 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:54:25.27 ID:fInSPSBH0.net
レットブルのZEROポッドって普通に考えるとメルセデス型より
ウィリアムズのリアが全く無かったタイプ寄りの気がするな
コークボトル部分を大胆に削って来そうな気がする

170 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:55:55.63 ID:RpDXDmX/0.net
>>168
俺は歯応えないからつまらないけどな

171 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:57:53.61 ID:Z784QVHC0.net
>>157
草だ

172 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:59:30.41 ID:KekIP3eN0.net
>>170
歯ごたえ求めるなら、
米屋のYoutubeチャンネルに書き込むのをオススメします

173 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 01:59:57.99 ID:fInSPSBH0.net
これのミックスはどうなるか楽しみだな
しかし今見るとw13は荒削りだったんだなってのは分かるけどダンフォース量は凄まじかったのがブラジルの走りを見たらわかるからウイークポイント潰せるなら正解の可能性は高い

https://i.imgur.com/wjOekpX.jpeg

174 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7304-3q3Q):2024/02/18(日) 02:00:48.65 ID:Z784QVHC0.net
まぁメルセデスは不穏な空気にはなってるだろうな

175 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f8c-XQcb):2024/02/18(日) 02:01:16.22 ID:RpDXDmX/0.net
>>172

俺がいつ歯応えを求めていると書いたの? 歯応えがないと書いただけなんだが?
嘘つくのやめようね

176 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f9d-WypU):2024/02/18(日) 02:02:15.34 ID:/sxRkwvu0.net
>>159
いや圧勝だったのは知ってるけどマシン…というかチームとしてはそれなりにいい勝負してたんじゃない?ってだけで(マックス自身の力がすごかったし、比較対象のペレスはダメダメだったし)
ラスベガスは…ルクレールすごかったね

177 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8387-Qhr0):2024/02/18(日) 02:02:19.07 ID:KekIP3eN0.net
>>175
いいねーもっと来い

178 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffae-9uaT):2024/02/18(日) 02:04:47.62 ID:fInSPSBH0.net
しかもメルセデスがZEROポッド計画破棄するまで開発して改善した答えがある程度既に金かけずにわかる状態だったし弱点を更に改善出来るリソースがあるなら伸び代はZEROポッドの方が上だろうしほんとに来るなら楽しみだな
w14はかなり洗練されてるし破棄するのやっぱ早かった気がするなメルセデス

https://i.imgur.com/hEDUpSP.jpeg

179 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f8c-XQcb):2024/02/18(日) 02:05:55.55 ID:RpDXDmX/0.net
>>177
会話成立しない人とは話してもつまらないよね

180 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff16-FGkI):2024/02/18(日) 02:06:11.21 ID:sN5kkvOu0.net
>>176
どこがダメダメだよ2位だぞ?
マックスが居なきゃ一位取ってた数も増えてぶっちぎりのタイトルだ

181 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8387-Qhr0):2024/02/18(日) 02:07:02.63 ID:KekIP3eN0.net
>>179
自分、君の思う通り基地外なのでよろしく~

182 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f8c-XQcb):2024/02/18(日) 02:08:24.34 ID:RpDXDmX/0.net
>>181
うわっ

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8387-Qhr0):2024/02/18(日) 02:09:19.40 ID:KekIP3eN0.net
>>182
良い反応ですね

184 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-2yzE):2024/02/18(日) 02:30:50.26 ID:lhdW5VGP0.net
メルセデスのゼロポッドはどうだめだったんだっけ?

曲がるときフラフラ?

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8387-Qhr0):2024/02/18(日) 02:34:47.41 ID:KekIP3eN0.net
>>184
バンプが起因となってポーポイシングが発生
それがコーナーリング手前だとダウンフォースが抜けるから急に曲がれなくなる問題があった

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffae-9uaT):2024/02/18(日) 02:36:02.36 ID:fInSPSBH0.net
>>184
ポーパジングで車高が下げれないから美味しいゾーンに中々入れれなかったんだよな

レットブルはモッコリさせてるしこの部分を取り入れたいと予想するわ
各チームここの抜けに気を使ってるしメルセデスはRB19型にしたのにわざわざサスを変更してる点を考えてもここは最重要部分と見るのが正解

https://i.imgur.com/lh6MSBd.jpeg

187 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8387-Qhr0):2024/02/18(日) 02:42:33.17 ID:KekIP3eN0.net
フロアエッジが15mmUPされた今だと、
フロア自体の密封性がないからゼロポッドを機能させるの難しいかもな
フロアの密封性を高めるにはフロントタイヤのウェイクを上手く処理して
フロアサイドに綺麗な渦を生成しないといけないから

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffae-9uaT):2024/02/18(日) 02:43:24.41 ID:fInSPSBH0.net
現行レギュが施行された時点でコークボトルを極限まで絞ると速くなるって結果は得られてたんだろうな
ウィリアムズとか当時万年最下位だったから風洞実験の時間も沢山やった筈だし
ぬめり具合がキモイけど当時はそこまで理解が進んでなかったから今の知見で再現したらやっぱ強そうだけどなコークボトルの絞込み

https://formula1-data.com/article/new-f1-car-analysis-williams-2022-fw44/amp

189 :音速の名無しさん (ワッチョイW 737e-AJLj):2024/02/18(日) 02:45:04.61 ID:u26KFkIB0.net
2022年開幕前テストでメルセデスのポポバウンシングは衝撃的だったな

190 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7304-3q3Q):2024/02/18(日) 02:48:36.24 ID:Z784QVHC0.net
RB20は全くポパらないんだろうか?

191 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffae-9uaT):2024/02/18(日) 02:49:24.64 ID:fInSPSBH0.net
RB19型が流行った一員のひとつはカウルの中は強化ステーが使いたい放題ってのも一員だろうしな
フロアの撓み耐性が強いってのもあると思う
メルセデスはw14迄ここをどうにか頑張ってたけど結局挫折して強度に走ったもんな

192 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffae-9uaT):2024/02/18(日) 02:50:56.87 ID:fInSPSBH0.net
>>190
今のままならポポらんだろ
w14の様なコークボトルにアプデするならポポ対策は必要だろうけどレットブルの場合フロア下で相当工夫して撓み耐性つける算段があると予想するわ

193 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-2yzE):2024/02/18(日) 03:01:42.77 ID:lhdW5VGP0.net
>>185-186
あーあーあー! ポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンか!!

ありがとう、ありがとう。

194 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 03:04:39.39 ID:Wbj7UBpg0.net
>>188
ニューウェイがいちばん観察していたのがウイリアムズとメルセデスのマシンだったな

195 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 03:10:45.18 ID:Ti1EsMpf0.net
前輪からのウェイクを他はサイドポッドで横に押し出すコンセプトで
ゼロポッドはウェイクがサイドポッドにかからずにそのまま後ろに流すってコンセプトだったけど
流したウェイクが結局リヤタイヤに当たってドラッグが大きくなってしまったって話やったかと
レッドブルがその辺をどうするのかは知らん

196 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 03:17:13.04 ID:le19qCLh0.net
何かの間違いで最初だけでもVISAが速くならねーかな

197 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 03:19:22.57 ID:fInSPSBH0.net
ディフューザーとリアウイングに風は沢山流せるけどリアタイヤにモロに当たるからなZEROポッド系コンセプト
レットブルの場合コックピット脇からの処理が当時と全く違うからこの辺りをコンパクトにして行くとなるとリアの絞込みの意匠の変更しか無いと思うんだよな
後開幕後ライバルに改善する時間を減らしたいってのも有りそう
Bスペックはやらせないよ?って戦略かもね

198 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 03:27:00.10 ID:/t9ItHLf0.net
>>191
一貫性がなく何で速いのか(遅いのか)わからん!って状態から脱却できず
心が折れたんだろうな

199 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 03:33:55.67 ID:fInSPSBH0.net
>>198
でもやめた後レットブルに後追いされたのは皮肉だよな

90年代のマシンデザインがリバイバルされてるからRB20のカウルがジョーダン191のリア見たいに今時点で微妙にえぐれてるしここをあのラインで再現してくると予想してみる
ハゲのマシンは美しさを無視はしないと思う

200 :音速の名無しさん :2024/02/18(日) 03:47:01.05 ID:DL+9bCd70.net
ゼロポッドと言ってもレッドブルのは
インテークの穴が見えなくなるだけでサイドポンツーン自体は残るんだよ
メルセデスのような形状にはならない

201 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-3q3Q):2024/02/18(日) 04:00:07.76 ID:+BiWOxZw0.net
ホーナーも伊東選手同様完全否定ですね

https://www.planetf1.com/news/christian-horner-investigation-timeline-settlement-offer-denied
>De Telegraf紙はまた、このニュースが公表される直前に女性従業員に65万ポンドの和解案が送られたと主張しているが、デイリー・メール紙はホーナー氏の弁護士はそのような申し出は一切ないと主張している。

https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-13092275//Christian-Horner-sexual-misconduct-female-Red-Bull-reveals-sexual-messages-Geri-Halliwell-hush-money.html
>また、『De Telegraaf』紙は、この女性が多額の金銭を提示されたと主張しているが、ホーナーの弁護士は昨夜これを否定した。

202 :音速の名無しさん:2024/02/18(日) 04:08:53.92 .net
クリスちゃんはやめへんで~

203 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ed-MJ5C):2024/02/18(日) 04:25:59.70 ID:qyBbBnwj0.net
これで鈴鹿のあともレッドブルが速かったらメルセデスの屈辱は計り知れないな
開幕前に抜けるのを決断したハミルトンも称賛されかねない

204 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-mJpf):2024/02/18(日) 04:30:59.23 ID:3NJNyhG80.net
アドリアン・ニューウェイやはり攻めすぎだ
保守的だと言ってたのに

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ed-MJ5C):2024/02/18(日) 04:36:23.60 ID:qyBbBnwj0.net
マシンデザインがリバイバルされるなら、いずれチ○コノーズもリバイバルされるのだろうか

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200