2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3350□■プレシーズン□■

1 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:25:39.87 ID:dyHyOYI60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。


前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3349□■プレシーズン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1708045462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

28 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:45:35.18 ID:e9PLnWHN0.net
マッチはジャニーズのアレコレでマジメなコメント出したのに
それはいいからお前は中森明菜と何があったのかを説明しろとか未だに言われてたの草生えた

29 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:56:44.08 ID:QnjAP2710.net
ラストでミスってたけど何とか

30 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:56:56.02 ID:rqnQt0af0.net
中村オメ
ファイナルラップでタイヤスモーク上げてたから焦った

31 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:56:56.75 ID:w+esdrfa0.net
中村オメ

32 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:59:26.50 ID:w7sV5Z5t0.net
中村よーやった

33 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:59:45.82 ID:rqnQt0af0.net
中村ルーキーチャンピオンは確定かな
総合はレース2、3次第か

34 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:00:29.00 ID:w+esdrfa0.net
中村今年はイタリアF4とあと1つ出るんだっけ?

35 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:00:53.51 ID:6PGRsewW0.net
ゼロポッドが停車中の片道バス化しているw

36 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:01:06.70 ID:grBB2rAI0.net
今週が最終戦なのか

37 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:02:49.18 ID:grBB2rAI0.net
イタリアとユーロだったかな

38 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:03:04.73 ID:rqnQt0af0.net
明日が最終レース

39 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:03:20.24 ID:dAbg7jC60.net
最後緊張したのかな

40 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:03:27.92 ID:DAIDEB/n0.net
中村ベルタ16歳か

41 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:03:55.49 ID:w+esdrfa0.net
中村って16歳だっけ?
来年F3
再来年F2行けるかな?

42 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:04:21.94 ID:dAbg7jC60.net
サイダーなのかな。

43 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:05:13.98 ID:w7sV5Z5t0.net
アルピーヌ育成から抜け出してほしいな

44 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:06:16.76 ID:1hDOyGJf0.net
中村くん前後のステップワークがやたら滑らかだな

45 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:06:59.21 ID:fFqXofWq0.net
アントネッリと同じ年か、来年飛び級でF2だろ
あ、アルピーヌじゃ無理だなあと1年F4かあそこだとw

46 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:07:51.00 ID:dAbg7jC60.net
ヨーロッパののんびりコースでFRECじゃないか?

47 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:08:54.51 ID:DAIDEB/n0.net
アルピーヌ育成はな〜
カートチャンピオンなった時にホンダが接触しなかったのかね?

48 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:10:14.84 ID:w+esdrfa0.net
来年はプレマからFIAF3かな?

49 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:14:49.98 ID:x+zplaRk0.net
>>12
どこか忘れたけどFW19はニューウェイ作に入ってなかったような
前年に開発終わってたからの作ったとは言えるんだろうけど

50 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:15:25.38 ID:qqMomkA20.net
育成として渋滞しまくる癖に目の付け所が悪くないのが性質悪い、アルピーヌ

51 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:19:32.43 ID:rqnQt0af0.net
中村レース2はリバースグリッドだけどレース3もPP取ってるから明日次第で総合優勝できるかもなあ

52 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:20:46.56 ID:Lq0ACaEF0.net
素質があったらアルピーヌ育成でも抜け出せるから…
周もピアストリも結局アルピーヌデビューしてないし

53 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:22:07.58 ID:dn1mG53L0.net
>>52
ピアストリは…w

54 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:22:12.59 ID:hrmbuPT80.net
腐ってもワークスチームなんだから旧車テスト走らせまくれるのがやっぱでかいよな、他の育成はテストで使えるPUがないって言ってるし育成に入る人が多いのもテストの条件とかで良いもの提示されてるんだろう

55 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:23:06.98 ID:w+esdrfa0.net
育成入るにしろ金必要だしねぇ

56 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:23:57.40 ID:rqnQt0af0.net
ちなみにサージェントはF4 UAEで総合2位だった(2016-2017)
PPも優勝も1回もなかったけど
https://en.wikipedia.org/wiki/2016%E2%80%9317_Formula_4_UAE_Championship

57 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 21:27:08.42 ID:dAbg7jC60.net
>>51
激戦だぞランキングトップのアルザーリがレース2で3番グリッド。スレーターが8番、中村君12番。ただアルザーリが審議中だけど。審議がクロならアルザーリはゲームオーバーかな。ただUAE人だから甘々裁定出そう。

58 :音速の名無しさん (オッペケ Src7-aOyW):2024/02/17(土) 21:33:45.13 ID:H9KDH/gyr.net
中村紀庵はこんな感じかな
ずっとプレマの付き合いがあるのはでかいね
F2でもプレマシート得やすいだろう
カートから同じようなキャリアのアントネッリが参考になるか

2024 UAE F4、イタリアF4、ユーロ4(旧ドイツF4?)
2025 FRECA or F3
2026 F2

59 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/17(土) 21:39:22.72 ID:rqnQt0af0.net
>>57
アルザーリ去年はUAEは総合7位でスペインF4は9位
中村はフォーミュラカー乗るの初めてなんよな

60 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ee8-IqbK):2024/02/17(土) 21:40:49.86 ID:871HkSGb0.net
>>47
アルピーヌ育成・・・ピアストリが脱走した所かw

61 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-pw/r):2024/02/17(土) 21:46:22.41 ID:w+esdrfa0.net
アルピーヌ育成という墓場

62 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/17(土) 21:46:55.06 ID:rqnQt0af0.net
日産が今年アルピーヌ育成のカイオ・コレをFEのリザーブにしてるからF1行く前に中村強奪したりして
FE東京もあるし
ちなみにコレも2017年にUAE F4でフォーミュラカーデビュー

63 :音速の名無しさん (ワッチョイW f753-x+Cx):2024/02/17(土) 21:49:19.03 ID:e9PLnWHN0.net
>>62
怒んのつぎは怒れが来るのか(違

64 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9257-RdfR):2024/02/17(土) 21:50:45.77 ID:TZZ/WqPV0.net
今16歳なら20歳になる頃にはF1のドライバーラインナップの再編真っ最中くらいの頃合いじゃないの

65 :音速の名無しさん (ワッチョイW c693-+162):2024/02/17(土) 21:50:56.55 ID:zWAKIg9y0.net
RB20が成功したら来年からゼロポッドマシンばかりになるのか嫌だな

66 :音速の名無しさん (ワッチョイ efee-A7R9):2024/02/17(土) 21:55:58.36 ID:QnjAP2710.net
レッドブル、メルセデス、フェラーリは自分の頭で考えました風
VCARB-01は他人の考えがわかりませんタイプ

67 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1221-XyAm):2024/02/17(土) 21:56:26.51 ID:DkeUGME90.net
ゼロポッドが速かったらメルセデスはどうなってしまうのか

68 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b67-fbh7):2024/02/17(土) 21:57:53.09 ID:OhO48Ddp0.net
今のF1ってサイドポンツーン自体がウイングというかエアロパーツになってるのすげーな

69 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/17(土) 21:59:31.55 ID:rqnQt0af0.net
>>65
せっかくゼロポッドから解放されたハミルトンさん涙目

70 :音速の名無しさん (スップ Sd52-jha9):2024/02/17(土) 21:59:55.69 ID:8jNAykuud.net
でもドゥーハンに来年F1ドライバーになるチャンス巡ってきてるアルピーヌ
オコンorガスリーがメルセデス行きたいと言ってるしアウディもある

71 :音速の名無しさん (ワッチョイW f753-x+Cx):2024/02/17(土) 22:02:48.93 ID:e9PLnWHN0.net
>>69
まあハミはたぶん今年のマシンがダメだこりゃ、だったんで逃げ出したんだろうけど
ゼロポッドだろうが何だろうがポポらないで速けりゃいいんだろあいつは

72 :音速の名無しさん (ワッチョイ e319-Wfyb):2024/02/17(土) 22:04:04.55 ID:j6r7EK4x0.net
上物を真似てもフロアやサスが別物だと意味ないと思うけどな

73 :音速の名無しさん (ワッチョイW 16d5-xvds):2024/02/17(土) 22:06:30.43 ID:YIfSODrU0.net
見えないけど造語ってまだ孤独死して無かったのか
可哀想に

74 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b67-fbh7):2024/02/17(土) 22:08:23.71 ID:OhO48Ddp0.net
>>47
ホンダとアルピーヌの育成枠どっちが良いかって言ったら圧倒的にアルピーヌだろ
出たり入ったりのホンダは今レッドブルに寄生する形で育成やってるが(金だけ出して丸投げ)
それも無くなる訳だし
元々長年育成やってたアルピーヌの方がそこら辺の土台がしっかりしてる

75 :音速の名無しさん (スップ Sd52-jha9):2024/02/17(土) 22:11:06.25 ID:8jNAykuud.net
ドゥーハンとローソンがF1ドライバーになったら
来年四人もオセアニア圏が存在することになる

76 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f66-plbl):2024/02/17(土) 22:11:25.43 ID:maaofZlp0.net
もしニューエイがゼロポッドを作ったとしても空力機能としてのサイドポッドは捨てないだろうから大きなエアロパーツとしてのサイドウイングは残るだろう

77 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef9c-E8k8):2024/02/17(土) 22:12:08.76 ID:RztdAvPx0.net
>>73
孤独死なんてワードが出てくるなんてお前自身が間近に迫ってるんだな笑
大家もかわいそうに…笑

78 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-dm05):2024/02/17(土) 22:12:30.97 ID:z1g5LL4L0.net
アルピーヌは馬鹿にされるけど個人的にはワークスチームに優勝経験ある母国人が二人乗ってるのはうらやましい

79 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e9d-JaQ4):2024/02/17(土) 22:14:21.55 ID:Lq0ACaEF0.net
>>74
アルピーヌ育成は、チームはアルピーヌじゃないけどちゃんとF1まで上がれてるもんね
FDAとレッドブル育成は上で詰まってるからかなり厳しいし…
てかレッドブルは今が異常で中々入れ替え起こらないけど、FDAからはマジで出てきてないんだな…ペレスまで遡るのかな?(ストロール、周辺りも一時期所属してたけど離脱してるし)

80 :音速の名無しさん (ワッチョイ e319-Wfyb):2024/02/17(土) 22:15:29.59 ID:j6r7EK4x0.net
RB20はフロア下、フロア上、サイドポッド上、エンジンカバー上で空気の通りを4か所キッチリ分けてるって解釈で良いのかな?

81 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-BOeC):2024/02/17(土) 22:16:37.45 ID:1hDOyGJf0.net
>>79
ルクレールもFDAじゃなかった?ていうか初の育成上がりのフェラどらだったような

82 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:17:18.50 ID:LvIPa7S80.net
中村紀庵ベルタと同じく、
F1ドライバーで欧州カート世界チャンピオン獲ってるのは
フェルスタッペンとノリス
中村もこの2人みたいになれるかも

83 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 22:18:44.83 ID:EwDBItKY0.net
現役ドライバーではレッドブル育成上がりが5人いるわけだし、20席しかないうちって考えたら多いよね
今後は糞詰まりしてるからなんの保証もないけど

84 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e9d-JaQ4):2024/02/17(土) 22:19:19.79 ID:Lq0ACaEF0.net
>>81
ルクレールは当たり前過ぎて忘れてたw
それより前でってことならペレス、ビアンキ辺りまで遡るのかなぁと

85 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f55-tVXq):2024/02/17(土) 22:20:37.35 ID:UZ7rDDUz0.net
>>68
そのせいで長くなっちゃった

86 :音速の名無しさん (スップ Sd52-jha9):2024/02/17(土) 22:22:18.43 ID:8jNAykuud.net
アルピーヌローンチはドライバーいっぱい登場してた
というかミックがアルピーヌからWECだから
メルセデスの方のローンチに出演できなかったのか

87 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e9d-JaQ4):2024/02/17(土) 22:24:45.48 ID:Lq0ACaEF0.net
更に今のグリッド上でファエンツァのチームに所属してたことがあるのが7人という

88 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-ND3n):2024/02/17(土) 22:26:07.72 ID:HOS+Q2Ey0.net
F1日程 
F1ゲート
ttps://formula1-data.com/race/gp
2/29 (木)第1戦 バーレーンGP 20:30 FP1

89 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:26:50.68 ID:LvIPa7S80.net
>>85
F1マシンの全長は長くなったのは、
ステップドボトムからグランドエフェクトカーに変わったときに
フロアを長くしてダウンフォースを稼ぐため
まあ前年のマシンのラップタイム維持のためだな

90 :音速の名無しさん (ワッチョイW 629d-xr6i):2024/02/17(土) 22:27:56.46 ID:55JWsfWO0.net
フォードはホーナーの件に結果が出るまで具体的なコメントはしないけど注目するってことで話には触れたのか

ホンダはどうするんかな

91 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:28:24.43 ID:LvIPa7S80.net
>>89訂正すまん
>F1マシンの全長が長くなったのは

92 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffcd-E2He):2024/02/17(土) 22:28:34.29 ID:6PGRsewW0.net
>>80
そこからフロア重視のゼロポッドへ飛躍するのは無理あるよね

93 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 22:28:50.63 ID:EwDBItKY0.net
ドライバーの安全性、燃料タンクの大型化、複雜で巨大なPUの導入が主な要因でしょ

94 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:32:43.60 ID:LvIPa7S80.net
>>80
フロアサイドに渦流を生成して、
それをエアロカーテンにしフロア下の密封性を高めるのが重要

95 :音速の名無しさん (スップ Sd52-jha9):2024/02/17(土) 22:35:01.63 ID:8jNAykuud.net
木曜なの?

96 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:37:32.66 ID:LvIPa7S80.net
>>93
重量増加に対して、安全性を確保するとなると
衝撃吸収構造体の長さを伸ばし
必然的にでかくせざるを得ないからな

97 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53db-XyAm):2024/02/17(土) 22:37:47.76 ID:DD34mZDV0.net
ラマダンの関係かなんかでバーレーンと次のサウジは現地時間木金土

98 :音速の名無しさん (ワッチョイ e794-p8SM):2024/02/17(土) 22:40:33.10 ID:bRmYS4ZI0.net
今年は頭VISAでいくのか頭RBでいくのか

99 :音速の名無しさん (スップ Sd52-jha9):2024/02/17(土) 22:40:33.53 ID:8jNAykuud.net
>>97ありがとう
とても参考になった

100 :音速の名無しさん (ワッチョイ 021d-BOeC):2024/02/17(土) 22:41:39.22 ID:grBB2rAI0.net
>>89
1番長かったのはグランドエフェクトカーになる前でしょ
今はホイールベースが規制されてちょっとだけ短くなったはず

101 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb7-aJ7Y):2024/02/17(土) 22:41:58.76 ID:eSKNq8tm0.net
ラマダンじゃないけどベガスも木金土
時間の関係かね

102 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f55-tVXq):2024/02/17(土) 22:43:37.07 ID:UZ7rDDUz0.net
>>89
グランドエフェクトなんて今のルールの世界じゃね?
昔はフラットでとにかく低くしつつディフューザー効果を高めて〜ってやってたけど
例のメルセデスの空飛ぶCカーとかでそのコンセプトはヤバなってスキッドプレート義務化のステップドボトムに移行
フロア下のダウンフォースが減った分を上物で何とかするしかなくなってエアロが先鋭化
バトルし難くなったからフロア下の開発を解放しつつ上物の空力パーツは制限したのが今のグランドエフェクト路線

103 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:47:31.21 ID:LvIPa7S80.net
>>89訂正
>>100>>102
無給油とPU時代でだんだん長くなったんだったすまん

104 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f2-9vMi):2024/02/17(土) 22:47:42.62 ID:xQQgDXEH0.net
>>74
失くなるというかホンダ育成は頂点にF1を自前で持っていないんだから
F1チームを頂点に持つ何処ぞの育成と提携するしかないんだよ
それゆえの現在レッドブル育成との提携だし、その前はマクラーレン育成との提携だった
最新のRB20/VCARB01両マシンにも共にHFD(HondaFormulaDreamproject)のロゴが貼られているし、2026年からは去年発足したデラロサ率いるアストン育成との提携が発表されている
トヨタ育成しかりさ

105 :音速の名無しさん (ワッチョイ e319-Wfyb):2024/02/17(土) 22:48:52.36 ID:j6r7EK4x0.net
>>94
それってフロアエッジの役目じゃないのか?
今のマシンてフロア下の気流を後方に効率よく引き抜くのが主眼だと思ってるのだが
レッドブルはディフューザーやビームウイングにキッチリ気流を当ててそれを最大限発揮してるて認識

106 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-tkmp):2024/02/17(土) 22:51:39.61 ID:7Ebz8EXt0.net
1戦と2戦は木金土のスケジュールなのか

107 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f2-9vMi):2024/02/17(土) 22:51:58.56 ID:xQQgDXEH0.net
>>98
「頭元タウリ」もしくは「やっぱり元ミナルディ」だろ

108 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 22:52:20.32 ID:LvIPa7S80.net
>>105
サイドポッドの幅の広さとフロアサイドの形状が重要らしい
マクラーレンの代表が言ってた

109 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e29-/lsP):2024/02/17(土) 22:53:59.96 ID:mxAEyCdz0.net
サイドポッドでもダウンフォース得てるんじゃないの?

110 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f2-9vMi):2024/02/17(土) 22:55:39.69 ID:xQQgDXEH0.net
ニューウェイにとってサイドポットはフロアさ

111 :音速の名無しさん (ワッチョイ e319-Wfyb):2024/02/17(土) 22:56:43.15 ID:j6r7EK4x0.net
それは一昨年から言われてなかったっけ?
ダブルフロアだって

112 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-aJ7Y):2024/02/17(土) 22:57:04.73 ID:LqKmbTzp0.net
>>105
フロアエッジで渦流作ってタイヤウェイク入り込まないようにするのも
フロア下の気流を効率よく引き抜く為の重要な手段だよ

113 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:00:38.81 ID:LvIPa7S80.net
フロントタイヤのウェイクを
幅の広いサイドポッドの前面部分で弾き飛ばしてるみたい
メルセデスの場合は、宇宙船ミラーステーでダウンウォッシュを生み出しそれを何とかしてたけど

114 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7c7-24Z4):2024/02/17(土) 23:01:26.86 ID:LxnMwzFU0.net
サイドポッドはディフューザーの効率アップだろ
フロントウイングからのアウトウォッシュでタイヤウェイクを飛ばしつつフロアエッジでフロアをシールする

115 :音速の名無しさん (ワッチョイ e319-Wfyb):2024/02/17(土) 23:03:29.49 ID:j6r7EK4x0.net
メルセデスのゼロポッドのフロービズ見ると結構酷かったな
リアタイヤにめっちゃ乱流当たってそう

116 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f55-tVXq):2024/02/17(土) 23:05:18.62 ID:UZ7rDDUz0.net
>>112
各チームのアプデでフロントウイングの形状が変わったり
フロアやらいろんなところに小さなフィンが追加されたり形状変わったりしてるの見ると
そこが非常に重要なんだろね
多分風洞のミスだの解析を進めただのってのは
想定していた通りに空気が流れなかったりして抜くはずの空気の流れが
他のパーツに当たってしまったりとかで効果半減とかダーティーエアが発生とか
そういうのを修正してんだろな

117 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 23:05:47.28 ID:EwDBItKY0.net
メルセデスのはリアタイヤへの気流の直撃が酷くてドラッグマシマシってのは言われてたね
ついでにeフューエルへの対応見積もりが甘くて、自慢のパワーまでホンダとフェラーリに差がつけられてスピードも遅いときたもので

118 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:08:22.62 ID:LvIPa7S80.net
ニューウェイ版ゼロボッドが楽しみだな
motersport.comとAutosportの記事が正確な情報なのか知らんけど

119 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e29-/lsP):2024/02/17(土) 23:09:08.32 ID:mxAEyCdz0.net
レッドブルRB20、日本GPから”ゼロポッド”にアップデート? メルセデスが捨てたコンセプトは、実は正解だったのか(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/42759ca79cebd98a18ec3178ebf0b55e6db28d1b

これで速かったらメルセデスの立場は?

120 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 23:10:57.74 ID:EwDBItKY0.net
>>119
立場なんかとっくにありませーん

121 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:13:30.50 ID:LvIPa7S80.net
もし、ゼロボッドになったレッドブルRB20でフェルスタッペンが今季タイトル獲得したら
マイク・エリオット「トトとハミルトンざまぁ~」

122 :音速の名無しさん (ワッチョイW 72b3-70fN):2024/02/17(土) 23:14:55.43 ID:VzTJOIce0.net
前後タイヤの間に何もないメルセデスのゼロポッドより
サイドポンツーンを配置して整流させたほうがいいと思うけどな

123 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-43hX):2024/02/17(土) 23:16:52.79 ID:cH4gHYVW0.net
これでレッドブルがこけてくれれば面白くなるな

124 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f55-tVXq):2024/02/17(土) 23:20:13.88 ID:UZ7rDDUz0.net
>>123
ニチャる人がいないから多分普通に速いんだろなぁ…

125 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:20:26.94 ID:LvIPa7S80.net
マクラーレンの新車のミラーの下にあるウイングレットが合法なら
ゼロボッドでも、サイド・ストラクチャーに加え、あれを新たに整流用に使えるんじゃね

126 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/17(土) 23:20:39.73 ID:EwDBItKY0.net
>>122
マシンの表面に沿って綺麗に気流が流れてくれればリアタイヤに当たるのは少なくなるのよ
それがメルセデスのゼロポッドは気流が剥離しまくりで、剥がれたリアタイヤ直撃ってのが問題だったわけ

127 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-eGNP):2024/02/17(土) 23:23:19.76 ID:zogVwsAd0.net
速かったらメルセデスざまあ、遅かったらメルセデスのせい、完璧だなw

128 :音速の名無しさん (ワッチョイW f787-Bng5):2024/02/17(土) 23:28:12.22 ID:LvIPa7S80.net
アリソンさんの、新たなフラグ発言

>ジェームス・アリソン
>「ほとんどのチームが(レッドブルRB19に倣って)同じような道を進むだろう」
https://www.the-race.com/formula-1/f1-2024-car-design-trends-to-expect/

もし、レッドブルRB20がゼロボッドになってタイトル獲得したら
見事なフラグ回収だな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200