2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VCARB】VISA Cash App RB【Part.2】

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b1d-QFId):2024/03/04(月) 12:35:21.33 ID:J9PurlKz0.net
>>827
ストラテジストだけの問題ではないらしい、タイヤのタレを予測できないタイヤエンジニアもダメらしいから
老体に鞭打ってもらって浜島さんを招聘するしかないかも

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3baa-Hejz):2024/03/04(月) 12:40:04.50 ID:lm+jROzu0.net
レーシングバカ

842 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-3Vbx):2024/03/04(月) 12:42:33.62 ID:k0cEL6Msd.net
>>840
アストンマーティンのチーフタイヤエンジニアは元BSの松崎氏だから優秀
彼を招聘するより角田がアストンに行く方が幸せになれそう

843 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7be9-0spQ):2024/03/04(月) 12:43:29.84 ID:2Gmh1STQ0.net
>>838
明治かよw

844 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-3Vbx):2024/03/04(月) 12:45:01.93 ID:k0cEL6Msd.net
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2023/08/23/post_19/
アロンソのすごさとホンダへの期待をアストンマーティンのエンジニア松崎淳が語る!

845 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-LYjE):2024/03/04(月) 12:46:32.48 ID:N49Rj+/1d.net
Twitterでタイヤ交換するタイミングを投票で募ったほうがマシなレベル

846 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 12:52:45.55 ID:XAApDAFZd.net
>>819
所詮ベースはAT04だし
プルにしてフロントは良くなったけどドラッギーでストレートゲロ遅なのも変わってない

847 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 12:56:58.89 ID:1vAhGfnZ0.net
AT04のフロントが改善しようが素体が最悪だからな。

848 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:01:40.97 ID:5pBHEaV5M.net
>>826
経歴見てコイツ大丈夫かよと思ってたが
案の定ダメだったな

849 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:15:01.32 ID:1vAhGfnZ0.net
メキースってフェラーリ時代にモナコでルクレに
「ピット入らないで!あ、やっぱ入って!あ、ごめんサインツが入ってたわw」
ってやった人?

850 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:18:15.92 ID:+zKb5dG30.net
他チームのタイヤ交換後のタイムを見ていないってことで確定っぽいな
やばいなこのチームのエンジニア

851 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:19:36.00 ID:+zKb5dG30.net
よし!
先に相手チームがタイヤ交換に入ったぞ!
いいぞ角田、さっきと同じペースで走ってる!
そのまま計画通り、あと◯◯週行け!

852 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:22:07.61 ID:LI2kj1r/a.net
>>788
マシン能力的には圧倒的にこっちが上やで
バーレーンだからセッティングできたハースとザウバーだろうから

問題はタイヤ交換時期の頭の差よ

853 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:27:48.60 ID:FAnTqt0sa.net
>>850
見てない以前に2秒差があっても気にもしない
これは角田が速いから犠牲になってるだけで

ガスリーやリカルドが上に居た時にもそう。
何も気にもしてない
10000回やって1回当たるかもしれない戦略しかしない
他車とのタイム差は完全に無視してる

だから、角田が速いからよく犠牲になってる

854 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:30:24.27 ID:y+HSfCKy0.net
確かRBのストラテジーは今年から、イギリスの新社屋にあるコントロールルームから遠隔でやるって話だったよね
それが上手く機能してないのか、バッチリ機能してこれなのか
専用のコントロールルームだから、沢山の大型モニターに、他のチームのタイムなんかも見やすく表示されてるだろうに

855 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 13:49:55.71 ID:1vAhGfnZ0.net
ハースはデグラ無ければかなりいいマシンってことになるんじゃない?
ヒュルケンベルグが1周目ぶつけたから、ちょっとよく分からないけど。
ヒュルケンベルグのマシンセッティングで決勝もペースあるんなら結構強い

856 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:00:57.76 ID:uigDQ91g0.net
しかしリカルドは相当性格悪いな

自分からスワップ要求→MAG抜けない→譲るのがおせーんだよ
角田不満爆発→13位とか14位はどうでもいい→じゃあ何でスワップ要求したん?

857 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:01:20.71 ID:3HgyDCB2r.net
バーレーンは サージェントやストロールがドンガラガッシャンするウォールが無いのが敗因

858 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:11:35.76 ID:1vAhGfnZ0.net
リカルドは予選完敗で決勝も負けそうだったからスワップ要求したと思われてもおかしくない動きだった。
本来の目的は今シーズン残りの角田への揺さぶりなんだろうけど

859 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:13:07.97 ID:t8X2wnE7H.net
>>854
リカルドにオーダー発令だから機能してコレ、って事なんだろう。角田を後ろにする為ならポイントすら投げ捨てるとかアンドレッティに売って良いぞ

860 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:13:11.27 ID:x4+uoKfRa.net
>>856
そりゃレッドブルを不義理に裏切って
戻るぐらいだから性格がいいわけもない

861 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 14:27:44.79 ID:3HgyDCB2r.net
スチュワードからペナルティを課せられそうな時に 角田の場合はチームは動かないのに、リカルドの場合は回避を求めに行くまでありそう

862 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 15:25:51.33 ID:uigDQ91g0.net
リカルドはとにかく角田の前でゴールしたかったんだろうな

863 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 15:51:23.47 ID:Zu6gSPVE0.net
>>818
11位逃したのは角田のミスだろどう考えても
ミスでマグに抜かれなきゃ周は射程圏だったのに

アウトラップで冷えた云々?
マグは1周目から35秒台出してその後も35秒台を刻んでるって
>>829のラップチャート見てきなよ

864 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b7f-Y1S9):2024/03/04(月) 15:56:01.06 ID:1vAhGfnZ0.net
普通にピット入れてりゃそもそもあんなところで出されることは無かったからなぁ

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bfe-5fuq):2024/03/04(月) 16:05:34.85 ID:Zu6gSPVE0.net
そうは言うても11位争い目指すなら2.7秒くらいマグ抑えたポジションで戻ってんだから、
そこからはドライバーの腕の見せ所だろ

タイヤ戦略が糞すぎてやる気失せたからミスりました、抜かれましたって言うならもう何も言えないけど

866 :音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-OlI3):2024/03/04(月) 16:14:16.27 ID:L5edBWG8d.net
>>865
真面目に角田はメンタル成長させないとマズいよね
ふてくされると態度と言葉にそのまま出ちゃうのはマイナスだよねぇ

867 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f61-SKdJ):2024/03/04(月) 16:27:28.89 ID:iGdYDBta0.net
マルコは入れ替えに関しては仕方無いと考えてるらしい
アンダーカットについてはどう思ってるんかね
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2024-rd1-bahrain-marko-talk-about-RB-swap/10582879/

868 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f39-db+R):2024/03/04(月) 16:27:40.14 ID:gWP4qkfn0.net
>>866
メンタルとかどうでも良いわ。
ドライバーは速ければ正義だし。
そういうオッサンが優秀な若者に対して年齢以外でマウントとれない時みたいな
本質と関係ない上から目線の説教とか見てて恥ずかしいからやめてくれ。

メンタルが原因で遅いとかなら話は別だけどね。
理不尽としか思えない厳しい裁定で、タイムペナくらってポイント逃したりしても
次レースでは立て直したりしてるし
そういう意味でのメンタルは角田は強い。
言動がーとか態度がーとか、真面目にどうでも良いわ

869 :音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-OlI3):2024/03/04(月) 16:40:34.50 ID:L5edBWG8d.net
>>868
社会経験ない人?

870 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-tKS9):2024/03/04(月) 16:40:54.96 ID:VaNjgN9Ha.net
>>867
入れ替えに否定してるのはほぼいない。
ただし、置かれた状況から入れ替えで怒るのは当たり前って状況

これはレース中からもだいたいほぼみんなそうだぞ。
あの順位で入れ替えても届かないってのはみんな思ってるけど

マルコが言うのは大きいね
角田も次は言えるからな

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-jA46):2024/03/04(月) 16:41:03.59 ID:z7obagDk0.net
第3スティントのハース、そんなにひどいデグラ起きてないんだね

今年、軽くなるとハースは速いのかな?

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f3f-AA/x):2024/03/04(月) 16:42:01.58 ID:OgkzF4EZ0.net
角田の言動を見てると、わりとガレージを庇いがちで
相手チームや自チーム上層部(ストラテジ)に悪態ついてることが多い
周りには好かれるけど出世はしないわな

873 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b7f-Y1S9):2024/03/04(月) 16:43:14.73 ID:1vAhGfnZ0.net
ウィリアムズって今年も直線番長能力は残ってるんかな

874 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f39-db+R):2024/03/04(月) 16:54:23.57 ID:gWP4qkfn0.net
>>869
マネージメントする立場になった事ない人?

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-diqP):2024/03/04(月) 17:03:18.21 ID:eorsmI5P0.net
ストラテジに関係なく、あんな最終盤にポイント圏内に居なかった時点でドライバー二人は問題外

876 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab29-fRaX):2024/03/04(月) 17:05:12.98 ID:EMuqsjVG0.net
無駄なステイアウト好きよな~
ライバルのタイムこのチームは見てないんかいw

877 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f56-diqP):2024/03/04(月) 17:23:05.92 ID:omMGxGnL0.net
>>875
序盤ならともかく、最終盤のポジションにストラテジが関係ないとか無いわ

878 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bfe-5fuq):2024/03/04(月) 17:30:16.11 ID:Zu6gSPVE0.net
ポイント獲得に向けた戦略としては疑問もあるけど、
最終スティントに関してチームは角田に配慮してたとも言えるよ

角田とリカルドでマグ挟み込んで、マグはソフトのリカルドにタイヤ使わせながら処理させる
ニコはもうズルズルで黙ってても落ちるからとにかく周を追ってくれって

879 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef8a-rJES):2024/03/04(月) 17:34:30.40 ID:eKzUu5IB0.net
>>877
875はF1をマリオカートか何かと勘違いしてんだろ、覚えたての言葉使いたいんだよ

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbee-FWP3):2024/03/04(月) 17:42:00.17 ID:onEB90xi0.net
そもそもRBグープで1台だけS-H-Hやらされてる
他の3台は中古SでスタートしてH-S
後者の方が絶対速いって分かってたはずだけど

881 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-JCcX):2024/03/04(月) 17:43:18.06 ID:ch2i4I1Id.net
>>878
イミフ

882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b32-Hejz):2024/03/04(月) 17:50:13.43 ID:+zKb5dG30.net
>>878
はい?

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb92-ilwo):2024/03/04(月) 17:52:09.86 ID:1ROwSBQT0.net
>>878
スッゴく頭良さそう!

884 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 17:59:29.51 ID:ch2i4I1Id.net
>>872
そりゃきっちり仕事してるスタッフに文句言ったら頭おかしいやつでしょ

885 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:00:33.65 ID:T7j89BJR0.net
米ヤンの記事
ストラテジストが悪いんじゃないというのは正しいかもしれんが、結局チームが悪いのは同じ

角田裕毅の「ドライバースワップ騒動」で霞んだRBの問題点 10位入賞のチャンスをみすみす逃した
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4a85d929d047b3a1043f9ff91e5d74710b5f53

886 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:00:46.42 ID:k0cEL6Msd.net
米ヤンの記事
ストラテジストが悪いんじゃないというのは正しいかもしれんが、結局チームが悪いのは同じ

角田裕毅の「ドライバースワップ騒動」で霞んだRBの問題点 10位入賞のチャンスをみすみす逃した
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4a85d929d047b3a1043f9ff91e5d74710b5f53

887 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:03:47.66 ID:derpQPb0H.net
ローソンやリカルドの時はすぐに動くじゃん。角田は毎回見殺しとかポイント投げ捨て戦略上等で

888 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:07:53.15 ID:ch2i4I1Id.net
>>886
ストラテジストなのかタイヤエンジニアなのか見てる方からはどっちでもいいというか知らん

889 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:07:58.96 ID:onEB90xi0.net
>>885
米家が何で嫌われてるか知らんが良い記事だと思う

890 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:13:22.74 ID:JDuSbRJU0.net
米家が嫌われるのはハミルトン贔屓が過ぎるからだろうな
記事で言ってる事自体は間違ってない
自分たちど素人でもタイヤ交換した後のマシンのタイムを見るんだけど
RBの戦略に携わる人達が何のタイムを見ているのか正直分からない
ストラテジストって他の人から情報シャットアウトのワンオペなんかな?

891 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:30:39.10 ID:oMfjbbCc0.net
抜けないと思ったら先に動く
すごく簡単な事

892 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:30:54.41 ID:k0cEL6Msd.net
>>889
他の感想記事と違ってインタビューや公式の事実を元に記事にしてるのは真っ当
・スワップには事前合意があったが、後でポジションを戻さなかったのが問題
・ストラテジストではなく判断の元になるデータ不足が根本の原因

ただ見てる側からしたらチームのやらかしには変わらない
マシンが遅い原因が空力かPUかみたいなもので、原因を突き詰める議論としてはアリでもマシンが遅い事実と改善が必要なことに変わりはない

893 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:33:22.88 ID:k0cEL6Msd.net
>>849
メキースはフェラーリではスポーティングディレクターだったからピット戦略には関わってないはず

894 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:41:47.38 ID:omMGxGnL0.net
>>891
エンジニア「予定より5周早いけど抜けないから入れるぞ」
ストラテジスト「待って待って。今入れたとしてその後の展開を計算するよ」
エンジニア「急げよ」

5周後…
エンジニア「まだ?」
ストラテジスト「ゴメンもうちょっと」
エンジニア「仕方ない。状況変わったからステイだ」
角田「凸凹🖤✕(ピーーーーーー)!!」

895 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 18:50:39.40 ID:5FHUcp7Q0.net
角田はフロント強い方が好みって言われてたけど、バイエルが言うにはよりリカルドの方がフロント強いのが好みなのか?

896 :音速の名無しさん (スフッ Sdbf-LmVl):2024/03/04(月) 19:15:48.32 ID:KXpEZgBzd.net
リカルドは古き良きビッグブレーキ走法、角田もブレーキ自信ニキだから両者ともフロントは強い方が良いって意味では一緒
ただリカルドはUラインで角田はVラインの違いがあるし、ATから引き継いだVCARB01の弱点であるリアの弱さの割を食ってるのは角田の方ではありそう

897 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:20:46.04 ID:ygGik2FK0.net
多少ケツ振るぐらいなら角田も苦にしないけど、低速でトラクション掛からないのはオーバーテイカーの角田にとっては致命的。
何から何まで角田の得意のスタイルの真逆のクルマなんだよね……。
持前のコーナリングセンスで誤魔化してるけどポテンシャルは相当殺されてる。

898 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:24:19.35 ID:OgkzF4EZ0.net
バイエルが
リカルドはフロントを欲してるが
面白いことに角田は今のバランスに満足してる
ってコメントしてたけど
どの辺が面白いのか俺には分からなかった

899 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:24:33.65 ID:VaNjgN9Ha.net
メキースですら角田を心配して個室で会話してるぐらいだし

頭タウリはマジでやべぇんだよ

900 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:26:52.35 ID:VaNjgN9Ha.net
>>898
ようはタイム差からも角田が圧勝してたように
リカルドの意見がまったく役にたたないってのも

リカルドはああ言ってるけど、角田は今のままでもバランスはいい(速い)

さすがにリカルドは初戦でここまで評価落とすのガチやばいね
これならデフリースのが全然マシまである

901 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:27:55.42 ID:iGdYDBta0.net
今年も細かくアップデートの方針みたいだけどオーストラリアで何か入れるのかね
鈴鹿までにはもう少し戦闘力向上して欲しいが

902 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:28:54.17 ID:kL7Rsceh0.net
>>899
てことはレース後に個室に綴じ込もってたってことなのかなw
まあ話聞いてくれるタイプの代表になってよかったね

903 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:32:37.43 ID:9daYiF880.net
思ったほど機能していないのがわかったな
確かに前後の配分がぎくしゃくしている印象だ

904 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:45:11.13 ID:ygGik2FK0.net
>>903
テストから角田は結構難しい顔してたからな。良くはなってるけど一緒だね、って。
リアの不安定さはずっと言ってたし、当面はこっちのケアにアップデート注力されそう。

結局相対的にはアブダビのAT04に追いつかれたってぐらいの力関係になったかなと思う。

>>900
現状、ちょっと速くて狡猾なだけのデフリースの域を出ないんだよなぁ……
もうちょっとタイムが拮抗してればいいんだけどこのままだと非常にマズい。

905 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:49:13.09 ID:hovM3FWH0.net
極端に言えばコーナリングスピードは腕で一部カバーできるけど
トラクションやドラッグはドライバーにはどうしようもないからな

906 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:54:18.75 ID:IZ9xlEPq0.net
無線でメカの事言ってるからレッドブルで信用できるのは末端のメカニックだけなんやろう。

907 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 19:55:18.45 ID:W7wrPNt20.net
ファッキンヘルメット
未熟
イッツユーキ
リカルドさんサイドは割とどぎつい発言しちゃったけど
サウジでは仲直りアピールするのかな?
角田とか絶対顔に出そうだけど

908 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:03:46.77 ID:eKzUu5IB0.net
予選も各チームタイム差が相当拮抗してる中で0.15秒差もアレだけど、同じマシンでペース差0.27秒(同ストラテジのコンパウンド比較)ってどないなっとんねん
もう骨折の言い訳も効かんから実力不足にしかならないんだし、デフリースみたいに前半で切れば?デフリースより年寄りなのにチームに置いとくメリットないだろ
これならラッキーマンのローソンのが運でポイント獲ってくれそうだしな
https://i.imgur.com/ZwHS3Ga.jpg

909 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:04:04.99 ID:uJ4dCbvCa.net
リカルドとはわりと仲良くやっていくやろ
一番面倒なのはローソンタイプ
仲がよかった経緯があるから喧嘩しにくい
リカルドはハラグロだけど、喧嘩はちゃんとやって仲良くなれるタイプに見える。

ああにやって煽って煽られるのはわりと仲良くなるでw

910 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:06:18.82 ID:PlKUi+M30.net
代表ってホーナー閥じゃなかったんだ

911 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:10:43.82 ID:J9PurlKz0.net
「角田とリカルドのスワップは論理的な判断、リカルドの方がマグヌッセン攻略のチャンスがあった」

レッドブル・モタスポアドバイザー ヘルムート・マルコ

912 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:11:06.32 ID:eKzUu5IB0.net
角田の立場からしたらローソンは後輩だからある程度強く出られるしそっちのがいいでしょ
リカルドは裏で代表に気に入られるよう画策してそうだし、無駄に実績だけはあるからな今の実力はドン底だけど
ライコネンは元々無関心だけど、ベッテルってアストン行った後チーム内政治はどう立ち回ってたんだろう

913 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:17:34.33 ID:nkgwWxdK0.net
>>912
アストンはベッテルが望む限りはシートを維持するつもりだったから4度のチャンピオンから学ぶ姿勢はあった

914 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:23:25.98 ID:VRAHNRMI0.net
>>908
うーん
スタートも前でレースペースも角田が良いのになんで最終的にリカルドが前にいたのだろう(棒)

915 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:29:39.28 ID:QMofaWY8M.net
ホンダのエンジニアも可愛そうだな
リカルド担当だけど やる気激減

散々こーいう奴ら見ているんだろうけど

916 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:37:33.75 ID:hvzQetC70.net
RBのインスタはコメントまだ炎上してるね
大半が角田を擁護するコメント
みんなまだ怒りが治まってないらしい
開幕を期待してただけに怒りが倍増してるんだろうね

917 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:47:04.18 ID:R4A2BnI40.net
いつものアルファタウリだと思えば腹も立たない

918 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:56:40.34 ID:uSuUG5xZ0.net
リカルドは終わりかけてるから必死だよ

919 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 20:58:57.50 ID:sm/cO1090.net
トロロッソだと思って我慢する年だな

920 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 21:00:45.74 ID:u4sv8owb0.net
全然関係ないけど普段VCARBのSNSインスタとX(Twitter)どっちで見てる?
自分はどっちもアカウント持ってるけど共有しやすいXで診てる(といっても普段からどっちも見てる訳じゃないけど)

921 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 21:03:27.60 ID:R4A2BnI40.net
あくまで第一戦を見た感じだと
後半の軽タンの時に全然周りについていけないマシーンは変わってないみたいだし
雨でも降ったらまたブレーキ冷えたり左右のバランスが来るってまっすぐ走れないとか再発するんじゃないかってきがする

922 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 21:14:32.38 ID:+lqLtczu0.net
>>920
Twitterが見やすいから、
動画フルで見たい時しかインスタは見ないかな
Twitterがメタに買収されれば良かったのに

923 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 21:26:34.86 ID:7MW5jbEm0.net
>>911
攻略も何も、クソみてーなタイミングでタイヤ交換させなきゃそもそもマグヌッセンの前だった筈だけどな角田は。

924 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-3Vbx):2024/03/04(月) 21:33:02.23 ID:k0cEL6Msd.net
>>921
ストレート遅いのは決勝優先でダウンフォース重視のリアウイング(リアタイヤのデグラ改善)にしたかららしい
薄いウイングもあるそうだが次戦の超高速ジェッダのセッティングがどうなるか微妙

925 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f9d-qBIY):2024/03/04(月) 21:35:20.46 ID:5FHUcp7Q0.net
ある意味今年移籍できなかったのが悪かったな

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZAqA):2024/03/04(月) 21:40:45.74 ID:VO+ZZDUC0.net
YouTubeのF1公式に取り上げられた

https://youtu.be/gdL4F2EXihM?si=wb0Hjd-LScE0eYPn

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b1d-QFId):2024/03/04(月) 21:43:21.08 ID:J9PurlKz0.net
くそったれ枯葉ヘルメット

928 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZAqA):2024/03/04(月) 21:51:18.39 ID:VO+ZZDUC0.net
>>789
アルピーヌは、ウワサではエンジンパワーが他メーカーより弱くて、車体は最低重量オーバーとのこと
エンジンも車体もなかなか改善は厳しいんじゃないか、エンジンは規則でいじれなかったと思うし

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-zqCT):2024/03/04(月) 21:53:34.82 ID:ygGik2FK0.net
>>924
FP2で試してダメだこりゃでやめたんじゃなかったっけ。
バーレーンに合ってなかっただけならいいが、車に合ってないとかだとジェッダは終わるな。

930 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-/HXd):2024/03/04(月) 21:57:03.85 ID:7j7gWswm0.net
ストラテジストに2つ3つポジション落とされるからYUKIは予選で7位くらいまでいかんとポイント無理やな

931 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-3Vbx):2024/03/04(月) 22:04:12.88 ID:k0cEL6Msd.net
>>928
その上テクニカルディレクターと空力チーフが辞めるしね
最低重量オーバーはクラッシュテスト不合格でモノコックを強化せざるを得なかったから
そうなると改善にはモノコック再設計でコストかかるし再テスト必要だしで今期は無理ぽ

932 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:06:48.60 ID:QMofaWY8M.net
>>925
さすがに角田は今年で最後でしょ レッドブル移籍も超難しそうだし
他チームはまじで考えた方がいい

とはいえ、レッドブル自体年々弱体化するでしょ
ホーナーが残ってもレッドブルは地獄、去っても地獄
急激に悪化していく未来しか見えないんだが

933 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:13:32.63 ID:JDuSbRJU0.net
単純に不思議なんだけど
リカルドの最終スティントのソフトってある程度確証があってその戦略選んだと思うんだけど
どの情報を見てソフトが最後まで持つと判断出来たんだろう

934 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:13:33.30 ID:OXUUH9zB0.net
角田切ったら25年のホンダエンジンはポルシェかヤマハに作らせてバッジだけホンダにすればいいさ。

毎レースバーベキューが見れるかどうかでドキドキするわ。

935 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:17:26.11 ID:1FSxOdym0.net
>>933
今回に関してはテストでも相当走ってるから想定しやすかったんでないかと

936 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:23:34.61 ID:k0cEL6Msd.net
>>933
https://www.formula1.com/en/latest/article.strategy-guide-what-are-the-possible-race-strategies-for-the-2024-bahrain.1NT25ROUaq4grnLyJmOojV.html
ピレリ推奨のSHSだと37-43周目で交換推奨

想定より温度が低く1stスティントのソフトの状態から問題ないと判断したのでは

937 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:36:52.58 ID:JD0+6l8A0.net
でもRBも去年は最下位常連で血反吐吐いてポイント取ってたのに贅沢になったよな
普通に中団下位じゃん

938 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:37:33.88 ID:omMGxGnL0.net
贅沢とは

939 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:38:03.95 ID:quk5gtA60.net
>>933
そもそも最初に中古ソフトで
最後に新品ソフト残してたってことは
リカルドは最終スティントで勝負する戦略だったわけでしょ

940 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 22:47:36.03 ID:+lqLtczu0.net
>>927
helmetはチンコの隠語だってXで外人が主張してた
本当か嘘かは見抜けなかった

941 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:01:04.67 ID:mOMCS5Wna.net
>>928
作ってんのメカクロームやで?w委託

942 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:07:41.59 ID:JDuSbRJU0.net
あーそう言えばピレリの推奨なんてあったっけねぇ
角田に対しては推奨通りにやって順当に落ちてった感じがするわな

943 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:15:32.28 ID:QfJ47V4W0.net
>>937
下段4チームの上位だろ
ここはコロコロ入れ替わるから1レースだけ見てもな
大惨事アルピーヌも去年復活したチームが有るからまだわからない
中段のマクラーレン、アストンに全く届いてない

944 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:17:02.93 ID:RFW274Le0.net
パッケージはまだ最適化されていません。アラビアでの最初のアップデート。
目に見える大きなパッケージではありませんが、昨年半ばから絶えず進化してきた空力的な外観への最初の変更です。
https://formu1a.uno/racing-bulls-pacchetto-ancora-da-ottimizzare-in-arabia-il-primo-aggiornamento/

945 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:20:00.34 ID:IDwv3uOc0.net
>>940
Urban Dictionaryにはそう説明してある
ようするにdickheadとだいたい一緒てこと

946 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:26:14.46 ID:04i9dszD0.net
>>933
角田より予選悪かったから多少ギャンブルして当たったとか?

947 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:44:42.51 ID:Q/QHrlPP0.net
リカルドがマグヌッセン抜かなくて角田的にはマジで良かったよな
抜いてたらオーバーシュートがたぶん批判されてた

948 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:50:45.59 ID:jtULwaES0.net
>>926
チーム内政治ではリカルドがまだ優位みたいだけど、F1ファンのほとんどは速い角田の方を応援しているみたいだな
本当にF1では速さが正義だよな

949 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:52:43.92 ID:5FHUcp7Q0.net
>>948
その速さという正義だけでは生き残れないのもこれまたF1

950 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:53:07.48 ID:FBx0cSdIM.net
リカルドの暴言は角田なんて比べ物にならん程酷いな
正直、角田もレッドブル昇格するレベルにはないが、リカルドはもうこれ以上醜態晒す前にさっさと引退した方が良いよ

951 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:54:18.51 ID:FBx0cSdIM.net
エロい人スレ立てお願い致します。

952 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:55:03.84 ID:TLO3cG0V0.net
>>826
納得

953 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:56:13.26 ID:omMGxGnL0.net
>>951
了解しました

954 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:56:17.26 ID:Bi2SnjTd0.net
>>948
いや角田批判のコメントも多いぞ

955 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 23:59:37.55 ID:omMGxGnL0.net
立てた
【VCARB】VISA Cash App RB【Part.3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1709564280/

けどテンプレに気を取られてスレタイ修正し損ねた
次スレで修正お願いします

956 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:00:34.77 ID:XyCpAU5w0.net
角田に同情出来る状況があるにせよ、最後のあれはまずかったわな
リカルドに直接攻撃をしているようなものだから、ちょっと許されるとは思えない
角田はもっと冷静に計算して、上手く立ち回らないとなあ
せっかくの能力も、ああいった行動で評価がされなくなる可能性が高くなる
まだ若いんだから、次に移るチームとかを考えても良いわけで
その為にももっと冷静に計算しなくちゃ

957 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:04:04.28 ID:wtQ9NlZd0.net
問題なのは チームオーダーでポジションを入れ替えたのに リカルドがマグヌッセンを抜けなかった事では無く、
DRSを作動させても抜けない程、ハースが速かったという事だ
そして 更にその先を ザウバーが 走っていた

958 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:08:38.36 ID:YpMTcjivd.net
アルボンやガスリーと比べたら角田はまだレッドブル被害者の会の中ではマシな方やん!ってネタに出来てたのに洒落にならないレベルになって来て草も生えないわ

959 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:08:55.99 ID:zExmbh2o0.net
>>956
角田側のオンボード見た?
抜く時のスペースは十分あるし、寧ろ立上がりリカルドからぬるーっと幅寄せしてるんだが
ただクールダウンラップでロックアップはクソダサい

960 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:09:57.30 ID:/6RipUmC0.net
同じ話繰り返してよく飽きないな…

961 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:11:57.06 ID:UuyjCSno0.net
>>949
遅いのに生き残れたドライバーはほとんどいないんだが

962 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:12:03.00 ID:WoOW5u7L0.net
上手く立ち回ったところで改善されると思ってる人の方が少数派だと思うわ
タウリ時代から含めてドライバー以外スタッフは何年眠ってるんだって話にしかならんわ
アルボンやガスリーに見限られてるからね

963 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:12:44.02 ID:LIFYNgrF0.net
年寄りはいつも同じ話しかしないよ

964 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:15:19.38 ID:HJIcQJ5m0.net
>>961
速かったのに生き残れなかったドライバーは今までにたくさんいるぞ

965 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:16:16.06 ID:UuyjCSno0.net
>>964
誰?

966 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:18:45.64 ID:HJIcQJ5m0.net
>>965
日本人には一番可夢偉なんかわかりやすいだろ
グティエレスより可夢偉の方が速いのにお金の都合シートを得たのはグティエレス

967 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:18:45.81 ID:dQpV6ezsM.net
可夢偉 今の角田なみに期待されてなかったっけ?
ペレスに追い出されたけど 違ったっけ?

968 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:18:46.92 ID:qVDn9+4N0.net
よねやん情報だけど、順位を戻さなかった理由をチームに聞いたら「どっちが前でも一緒だから」らしい…
ドライバーに対してのリスペクトは無いのかな…?チームメイトは最大のライバルなのにな

969 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:21:36.12 ID:UuyjCSno0.net
>>966
遅くても大金があればね
リカルドに大金があるの?

970 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:22:02.02 ID:dQpV6ezsM.net
>>968
いや、それ フェラリーが
ルクレールとサインツで同じ状況で抜けなかったら
順位もとに戻してたんでしょ

メキースが代表でそれ理由にするのはまずいでしょ

リカルドがポイント取れそうだからとか いい加減な言い訳ばっか

971 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:23:06.27 ID:zI+VnFi4a.net
>>956
普通に問題にすらなってないから許されてるんだよ

972 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:24:18.93 ID:HJIcQJ5m0.net
>>969
なんでリカルドの話が出てくるんだよw

「F1では速さが正義」ってことについて、F1のシートは速さだけでは得られないのもF1だよねって言ってるだけなのにw
別に角田とリカルドついて言ってるわけじゃないよ

973 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 00:26:04.35 ID:UuyjCSno0.net
>>972
ときどき速くてもマシンを壊すドライバーは駄目なんだよね

974 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:02:55.64 ID:ST3J6PiZ0.net
>>940
Helmet スラング で調べたら
ナニのことを
Purple Helmet Yogurt Slinger(紫ヘルメットヨーグルト射出機)
というそうな

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b6c-Jhei):2024/03/05(火) 01:08:23.83 ID:KHr2K+4W0.net
ツノピンの怒り孤独若さが光に変わるまで
ホンダはリカルドのPUを爆発させていいよ

976 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:17:58.60 ID:pO8m+HIX0.net
>>972
信者はその二人の事以外頭にないから、なんでもその話にもっていってしまう

977 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:19:40.35 ID:ALR8sy0eM.net
Helmet Marko

978 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:31:36.92 ID:BwOjgIIz0.net
怒りはわかるけどレース後の煽り運転だけは良くなかった
あれはホント良くない
ここだけはリカルドの言う通り

979 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:35:43.54 ID:v6TNw4eNH.net
>>978
他の面白みのないドライバーより全然特徴あっていいとオレは思うけどな

980 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:40:12.30 ID:PhV4k0G0r.net
角田の順位を下げる作戦は今回は露骨にやって世界中にバレてしまったけど、去年やられた手段はまだあるからな
1.ピット作業で10秒ロス
2.予選のアタックラップ入る前にオーバーテイクして角田の熱入れを邪魔する
3.マシンに細工してDNS
4.ペレスミサイル
今後も絶対何かをやってくる

981 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:40:25.52 ID:oClSOXzX0.net
>>979
タレントとして見てる分には面白くて良いと思うけどね
アスリートとしては褒められたものでないのは間違いない
一つ間違えると死に繋がるモータースポーツの選手ならなおさら
ましてや今の角田は精神面での成長を各界から注視されてる真っ最中
角田自身の将来という視点からしても明らかにマイナス

982 :安倍晋三🏺 :2024/03/05(火) 01:47:13.22 ID:03DwjROz0.net
不必要で自滅的…バーレーンでの角田裕毅を海外の専門家はどう見たか?
https://formula1-data.com/article/tsunodas-bahrain-gp-actions-deemed-needless-self-destructive-by-experts

まあこういうことになりますわなw

983 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:49:00.43 ID:snFKhIyF0.net
>>978
そうだな、煽りじゃなくて当てるべきだった
それもゴールして順位が付く前にな

984 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 01:49:14.87 ID:rlGkNP5y0.net
>>981
意図的かどうかは置いといて、抜かれた後に左側にステアリング切って幅寄せしてんのリカルドなんだけどな
ロックしてたのは良くなかったけどその後ぶつかりそうになったのはリカルドにも責任あるだろあれ

985 :安倍晋三🏺 :2024/03/05(火) 01:50:55.36 ID:03DwjROz0.net
「海外の反応」みたいな記事や動画好きなネトウヨ系の人たちは顔真っ赤になるだろうな
例えばこのコメントとか

「ファーストチームまたはセカンドチームの2025年のドライバーに関してレッドブルは、その選択肢に事欠くことはないため、こうした乱雑な対応を繰り返せば、レッドブル、そして間もなくホンダを搭載する事になるアストンマーチンなどが将来のドライバーラインナップを検討する際に、望ましくない注釈をまたひとつ追加するだけだ」

986 :安倍晋三🏺 :2024/03/05(火) 02:00:29.24 ID:03DwjROz0.net
レッドブル・アールビー・アストンマーティン・ホンダ
「ツノダ・・・さんでしたっけ、非常にしつこい」

乗せてるだけでブランドイメージ下がる爆弾をどこが欲しがるというのか
特に、アストンが拾ってくれるという妄想を抱いている人には乾いた笑いしか出ないわ

987 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 02:10:34.57 ID:oClSOXzX0.net
>>984
ぶつかりそうになった時の話じゃないよ
ほぼレーシングスピードでのオーバーテイクの話をしてる

988 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 02:10:52.32 ID:k4axUIAt0.net
気になってるのがホンダPU
たぶんだけど3番手になっちゃってるなパワー
メルセデスに完全に抜かれてる
ホンダ開発が全然上手く行ってないでしょこれ
アドバンテージが全く無かった

989 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 02:12:03.44 ID:oClSOXzX0.net
>>988
何見てそう思ったの?
PUパワーのテレメトリ?

990 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 02:14:15.22 ID:uc9mTjPE0.net
開発っていってもエンジンはあまり弄れないんじゃないのかね

991 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 02:25:53.52 ID:tuSeMYOn0.net
開発ってなんだそりゃ
デプロイ切れの心配がないストップアンドゴーだからだろ
見ただけで優位性語るとか笑えるけど

992 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 02:26:25.29 ID:WoOW5u7L0.net
初日のFP終わった後のマックス曰く

ライバルに先行を許した点についてはエンジンモードに触れて、「トップスピードという点で、周りの連中の何人かは既にエンジンを少し上げていたのかもしれない」「僕らの周りにいる全員がやったとは言わないけど、何人かは上げていたし、トップとのタイム差についてはあまり心配していない」と主張した。

これはレッドブルが保守的なモードでエンジンを走らせていた事を意味するが、タイムシート上で目立たなかったのは単にライバルチームとエンジンの運用方法に違いがあったから、というだけに留まらない。

993 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 02:39:48.75 ID:oClSOXzX0.net
FPでは多くのチームがPUのモードをセーブしていたから本当の実力は予選を走るまでわからない…というのが世界共通認識だと思っていたけど、違う考えの人もいるんだね

994 :音速の名無しさん (ワッチョイW efcc-YGmi):2024/03/05(火) 03:22:18.74 ID:wyY2kCWQ0.net
PUの開発の余地が残されている部分はソフトウェアとバッテリーじゃね
燃焼部分は凍結だけど

995 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc2-hA25):2024/03/05(火) 03:23:18.81 ID:jy/+0x8R0.net
なんにせよレッドブルと同じPUとは思えないな毎年のことだが

996 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f56-diqP):2024/03/05(火) 03:25:53.76 ID:oClSOXzX0.net
メルセデス全盛期の頃は無敵と最弱だったからまだマシな方w

997 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3bf3-Zi5y):2024/03/05(火) 04:23:40.19 ID:KPvwdbcv0.net
今の時代空力性能の差が戦闘力の差に直結するんだよ
現行PUになって数年経ってるから差異がほぼなくなってるから余計に車体の優劣で決まる
AT03から04なんて最悪な部類

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bc3-Y1S9):2024/03/05(火) 05:25:59.68 ID:eb76bGbP0.net
そもそもレッドブルの真似するならダブルDRSをパクれって話だしな
まったく同じPU積んであれだけ最高速に差があるってアホだしな
1秒以内に入れば簡単に抜けるのとそうでないのとでは大きな違いだし
しかもこのチームは独走できるチームでもなく絶えず争ってポイント目指すチームなのに

999 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZAqA):2024/03/05(火) 05:27:38.89 ID:jBpvN+BP0.net
いろいろやった結果立ってるだけのが使われたのか

https://youtu.be/bwYsgSWxvZE?si=zdidklUuBpEql9_p

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-0WZ8):2024/03/05(火) 05:53:17.59 ID:T7edTrFI0.net
>>966
可夢偉のシート奪ったのはヒュルケンさん
DEKRAが10億くらい持ち込んだとか言われてた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200