2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3367□■サウジアラビア□■

1 :音速の名無しさん :2024/03/03(日) 01:52:42.18 ID:Q1+1waKt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3364□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1709313072/
□■2024 F1GP総合 LAP3365□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1709365468/
□■2024 F1GP総合 LAP3366□■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1709397619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:44:36.84 ID:fxLi2jN+0.net
角田がレース後インタビューで戦略ミスを指摘して
最後に自分もタイヤの状況報告とか出来る事があるかもしれない
って言ってたあたり、敗因はチーム内でも分かってるんだろうと

201 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:46:08.01 ID:fxLi2jN+0.net
>>197
リカルドならそれくらい考えていてもおかしくない
だから角田はリカルドに裏切られたと直感で理解してあの怒りになった

202 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:47:35.75 ID:k7qIpyMZd.net
角田の前でゴールしたかっただけのクズw

203 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:50:01.43 ID:uigDQ91g0.net
>>190
ラップタイムの落ち方=デグラ−トラエボ
だからあってるよ
デグラデーションが大きくてもトラエボも大きいとラップタイムはおちない

204 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:51:09.26 ID:uigDQ91g0.net
>>203
すまんあと、燃料の消費を入れてなかったので脳内で足してくれ

205 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:51:48.50 ID:fxLi2jN+0.net
>>197
そもそもリカルドが
「角田と僕を入れ替えてみてもいいんじゃないかな」
なんてチームに無線しなかったら
たぶんチームはスワップ指示だしていないからな
起点はリカルドなんだよ

206 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:52:41.58 ID:NhRVZobc0.net
戦略頭タウリなのは去年まで角田を見てきた人なら当たり前だけど、今回問起こして世界に知らしめたのは結果的によかったかも
公式Xが炎上してCEOが戦略が間違っていたと火消しに走るあたり、さすがに改善する努力はするだろ、努力はね

207 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:54:21.20 ID:P17UZ1YU0.net
角田にすりゃ問題を大きくするしかないしな

208 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:56:46.02 ID:uigDQ91g0.net
角田は、チェッカー後にわざとつっかかって注目を集めようとした・・・・・わけないよな

209 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:57:14.73 ID:RcB41IS1d.net
角田のあの行為は色々とリトマス試験紙にな?かもね

あれを角田批判に結びつけようとするリカルドに誰が加わるか
あれをRBの問題提起に結びつけようとする動きに誰が加わるか

210 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:57:31.44 ID:xUCSd9tW0.net
相手も見ないで事前の見込みよりデグラが大きいとかも考慮せずただ事前に決めた周回意地でも引っ張る
タウリのストラテジストって存在意義あるんか

211 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:57:33.17 ID:EnwKy3HKH.net
角田が世界中から批判されているね
どんな理由があってもレース後のあの危険な行為は許されないんだな

今年リカルドに負けたらあの行為もあって今年限りで角田クビって感じになりそうだな

そうなると、角田ってF1に残れないような気がするんだよね

212 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:57:34.37 ID:MUN73mUe0.net
>>193
リカルドは今のF1に適応出来てないんだと思う
マクラーレンをクビになったのは偶然じゃない

213 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:58:13.69 ID:fxLi2jN+0.net
タイタ磨耗度(デグラ)
路面向上(トラックエボリューション)
周回重ねる毎に落ちるのがデグラ、上がるのがトラエボ
この落ちるのと上がるのが均衡すると見た目上のラップタイムは変動せず
タイヤの摩耗度合いが隠されてしまう。
そこで「タイムは落ちてないからまだ逝ける」と判断したのがRB
「路面が良くなってるのにタイムが上がらないからタイヤ終わってるな」って
判断したのがアストンとアルファロメオ

214 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 10:59:32.21 ID:uigDQ91g0.net
リカルドは、コンスタントに予選タイムで負けてるから、かなり焦ってるんだろうな
リカルドにあんな姑息な手段を使わせるくらい、角田は強くなったともいえる

215 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:00:06.13 ID:RcB41IS1d.net
角田があのアピールをしなかった場合、角田への同情は広がってくれたんだろうか?それとも去年の鈴鹿(ローソンが勝ったとされた)のようにリカルドが勝ったレースとして埋もれていったのだろうか?

もしかするとレース後のあの行為は角田にとっては最善手の可能性もある?

216 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:00:42.22 ID:ax/1vgW10.net
角田のピットストップ戦略はマジョリティだったのにミス扱い
マグヌッセンに抜かれたのは角田のミスなのにチームのせい
リカルドが前を抜けなかったのも角田がすぐ入れ替えないせいなのに無意味扱い

ツノシンの信者力は異常

217 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:01:25.57 ID:ax/1vgW10.net
そもそも角田をあんな早いタイミングで入れててもタイヤ持たせられないしマグヌッセンにはミスって抜かれただけ
そしてチームメイトを恐喝
病気だろこいつ

218 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:01:27.15 ID:wSFEHq2s0.net
まあ何回繰り返されてるのかわからんゴミ戦略で鬱憤ためてたところに、とどめのチームオーダーじゃね
リカルドがチーム味方につけて無線で、もう俺は何も言わないよとか窘めるような感じだったのもちょっとね
チームにズルズル落とされただけの角田にやっと追いついた男が12位争いで譲れとか何言ってんだって、びっくりだろ
で結局抜けずに順位も返さないとか、瞬間的に怒りが爆発してもしゃあないんじゃない
見てたファンもあまりにもクソすぎるとXが炎上したわけだが

219 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:01:33.74 ID:fxLi2jN+0.net
>>211
「とにかく波風起こすな、耐えろ。」典型的な日本人だね

220 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:03:26.62 ID:LNL/2gtL0.net
レッドブルPU開発もうまく行っていないんだろうなあ、、
あれ強引に進めたの誰だっけ?ホーナー?

221 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:04:30.03 ID:ax/1vgW10.net
>>171
アウトラップではないよね
一周してきた後だよね
腕ないよね

222 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:05:51.97 ID:EnwKy3HKH.net
>>219
むしろ海外で批判されまくっているんだよね
クラッシュはしなかったから日本人ならあれくらいって思うけど、世界基準になるとあの行為は最悪なんだろうな

呼び出されてチームからも叱責されたそうだし、反省して切り替えられるかどうかだろうな
今度も対リカルドで勝ち続ける自信があれば、お互いポイント入らなかったんだし怒り狂う必要性はなかったんだよね

223 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:05:55.21 ID:RcB41IS1d.net
>>220
ホーナーがリーダーでやってるけど発案者の記事見たことないね
状況的に一番ホーナーが当時乗り気に見えたからホーナーかな

あのとき、ルノーなどに切り替えるかホンダとの過渡期の間に自前エンジンにするかの大選択は内部で賛否分かれたはずだよなー

224 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:06:10.42 ID:ax/1vgW10.net
>>218
チームのせいにしてるけどマグヌッセンに抜かれたのは自分のせいだろ
それに角田が早く入ってタイヤ持たせられると思うか?
いちゃもんつけてるだけにしか見えないよ

225 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:06:46.45 ID:ax/1vgW10.net
>>211
そもそもチームは去年クビにしたかったけどエンジンのゴリ押しで残っただけなんで

226 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:07:10.47 ID:wSFEHq2s0.net
>>224
ハースに稼がれたのもアンダーカット戦略にやられてるからだから
ミスなんて誰でもしてるしその一点だけで何いってんの

227 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:07:10.79 ID:MUN73mUe0.net
>>213
それもあるけど1周2秒も遅いのにダラダラステイアウトさせてるのも酷い
多少タイヤが若い位じゃ追いつけない差ができてからノロノロピットイン
予想もおかしい現場見ての判断もできないって救いようがないよ

228 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:09:11.58 ID:RcB41IS1d.net
自前PUの決断はマテシッツやホーナーマルコだったとして、それに必要な助言は誰がしたんだろうな?
当時のホンダメンバーには相談しただろうけどホンダも責任ある助言はできないよな

あやしいコンサル?

229 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:09:31.27 ID:klvbGyJU0.net
角田のレース後のやつさすがに広まって叩かれだしてるんか?
ベッテルがアゼルバイジャンでハミルトンぶつけたときは叩かれまくったけどやってること変わらんでしょ正直

230 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:10:00.41 ID:mYNJiGsf0.net
>>226
???
だからそのミスで抜かれてる訳だよね?

誰でもミスしてるからー
とか馬鹿なのかな?

231 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:10:10.73 ID:EnwKy3HKH.net
>>226
それは暴論だなぁ

ミスはするものだけど、マグヌッセンに抜かれたのは角田自身の手痛いミスによる物っていう事実は変わらない
ちょっとしたミスと、順位が入れ替わるような手痛いミスは違う

232 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:10:51.92 ID:wSFEHq2s0.net
>>230
意味がわからないのなら黙ってればいい

233 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:10:59.83 ID:uigDQ91g0.net
>>224
ピットアウト直後のハードタイヤでどうしろと

234 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:12:26.02 ID:ax/1vgW10.net
>>226
マジョリティのタイヤ戦略で後半にタイヤを残しつつ前に出した
これをミスって抜かれるのもチームのせいならタイヤ戦略なんて建てようがないよね
早めに入ってタイヤ無くなった チームのせい
遅く入ってポジション失った チームのせい
タイヤを持たせられるように引っ張りつつギリギリ前に出した チームのせい
どうしろと?流石にいちゃもんだろ

235 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:12:28.72 ID:Mow9Z8+m0.net
そもそもブレーキロックアタックだけならともかく
ロックしてすっ飛んでってる間に前に出てるリカルドに幅寄せ再アタックだからね
こんな頭おかしい奴にシート与えてるのがどうかしてるレベル

236 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:12:44.10 ID:fxLi2jN+0.net
>>229
一時的に叩かれてでも自分の意思表示を
明確にする方が西欧文化では正義だよ
あいつらは良し悪しの議論するのは当たり前だから
臭いものに蓋の日本人文化とはちょっと違うぜ

237 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:13:54.62 ID:mYNJiGsf0.net
>>231
???
馬鹿なのかな?
ミスして抜かれました


シンプルにたったこれだけの話
現実を直視出来ずに訳のわからん事喚かれてもね

238 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:14:45.67 ID:ax/1vgW10.net
>>227
角田のタイヤマネジメント能力に自信あるか?
30周目に入った周はタイヤ終わって3回入ってないか?

239 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:15:20.17 ID:mYNJiGsf0.net
>>236
馬鹿のひとつ覚え
欧州では当たり前!!!


英語すら話せないヤツが聞きかじった知識でこれ連呼してるのはさすがに草やね

240 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:15:26.09 ID:GXeLQeyp0.net
>>226
チームの無難な戦略をゴミ戦略と罵っといて
マグヌッセンに抜かれる事になった角田の手痛いミスは誰でもやってるとか
こいつの主張流石におかしくね?

241 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:16:00.90 ID:wSFEHq2s0.net
マグヌッセンに抜かれた部分だけの問題じゃないと言ってるのがまだわからんのかね
そこだけ問題にしてるのがバカなんだろう

242 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:16:42.82 ID:fxLi2jN+0.net
>>235
リカルドよ、順位は俺の方が上だろ(抜けなかったら約束どおり順位戻せや)?という怒りの意思表示だろ。

243 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:17:04.53 ID:EnwKy3HKH.net
>>237
レスする相手を間違えていないかね?

244 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:17:39.71 ID:Mow9Z8+m0.net
まぁリカルドがたいしたことなくて遅いドライバーなら
もちろんシーズン全勝するんだろうなぁ


あ、開幕戦ですでに負けてましたねwwww

245 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:17:58.36 ID:ax/1vgW10.net
>>242
クソみたいなミスでマグヌッセンに抜かれてポイントの可能性を消す
リカルドを謎の理由で後ろに留めておいてチームポイントの可能性を消す
キレたいのはチームだろ

246 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:18:21.68 ID:uigDQ91g0.net
>>237
バカはお前だ、あの場面は別にミスしてもしなくても抜かれてる
ただでさえハード機能させられないRBの車で、マグの直前にピットアウトさせること自体がまちがってた

247 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:18:56.96 ID:GXeLQeyp0.net
トップドライバーはあそこで絶対ミスしないんだよなぁ
角田は勝負所でミス多いね

248 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:19:16.61 ID:fxLi2jN+0.net
>>241
ほんとバカだよな、木を見て森を見ずというかw
今回チームも解説もだれもその部分は問題にしていないのに

249 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:19:19.43 ID:mYNJiGsf0.net
>>243
やっぱ真正の馬鹿やったわ

250 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:19:59.57 ID:klvbGyJU0.net
いや?ちゃんと抑える奴は抑えるよ
SUPERGTみたいにタイヤ冷えてるとかそういうわけじゃないんだから

251 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:20:32.13 ID:ax/1vgW10.net
>>246
はい?凄い援護きたな
それならマグヌッセンの後ろにいる意味ないからリカルドにさっさと譲れば良かったのでは?

252 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:20:32.44 ID:2fsCFUum0.net
>>235
イン側空いてるのにリカルドから幅寄せしてるんだがそれは

253 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:20:37.21 ID:LNL/2gtL0.net
レッドブルPU開発難航とかの揉め事と、今回のホーナー騒動が
ごっちゃになって、絶対内部でわーわー喧嘩してると思うんよなあ...

PU開発が順調だったら、フェルスタッペンの「移籍」ちらつかせ技が
が効かないものね。

254 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:21:02.70 ID:mYNJiGsf0.net
>>246
???
だからミスしたのは紛れもない事実だよね
事実を事実として認識出来ない哀れな信者さん😅

255 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:21:04.03 ID:EnwKy3HKH.net
>>247
そう
あーいう手痛いミスをしている限り、角田の昇格はないし、危険行為を行ってさらに立場を悪くしたのは角田自身

256 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:21:45.26 ID:EnwKy3HKH.net
>>249
恥ずかしいやつだなお前

257 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:21:53.51 ID:uigDQ91g0.net
マグに抜かれたのは、ピットアウト直後のハードタイヤでブロックしようとして失敗しただけで
ブロックしなければさくっと抜かれて終わってるだけなんだが
それをミスというのか?
勝負しないで普通に抜かれれば正解なのか?

258 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:22:05.45 ID:0mbbUFPTd.net
あの糞戦略とスワップ指示で角田にRBRのシート、下手したらVCARBにもシートが無いことはもう分かったからレース後のいざこざはどうでもいいかな
今後も決勝はこの糞戦略が続くだろうし騙しが効かない予選で勝ち続けて少しでも爪痕残してくれればいいと個人的には思う

259 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:22:28.41 ID:klvbGyJU0.net
>>257
だからそこで失敗するのがそもそもって話でしょうが

260 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:24:18.12 ID:NfnjsuT90.net
ところでミディアムって本当にダメだったの?

261 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:24:54.83 ID:mYNJiGsf0.net
>>257
コイツ死ぬ程頭悪くてクッソ笑えるわ🤣

262 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:25:21.74 ID:NhRVZobc0.net
角田の昇格はないし、それより遅いリカルドの昇格もなくなったレース
全世界がペレスのままでいいじゃんって思ったよ

263 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:25:38.14 ID:aWOCpkLm0.net
FANTA起きたのか
ヨーイドンで一斉に角田アンチが複数IDで現れるの分かりやすく過ぎてて草

264 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:26:14.47 ID:1vAhGfnZ0.net
>>260
ソフトより遅くて寿命も変わらないんだと思うわ。
意味ないタイヤが存在してるのがそもそもな。

265 :音速の名無しさん:2024/03/04(月) 11:27:37.26 .net
RBスレでやれ
角田スレでやれ

266 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:28:27.48 ID:Mow9Z8+m0.net
>>252
キチガイ理論すぎてさすがツノシンって感じ
主に頭の障害とかありそうでw

267 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:29:10.45 ID:y+HSfCKy0.net
>>221
次の周か
まあアウトラップで後ろに着かれたらストレートでDRS使われたら守れない
ストレートはハースの方が速いし

268 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:29:37.06 ID:aWOCpkLm0.net
>>260
ミディアム(C2)が駄目なのもあるけどハード(C1)が良すぎるのは有るな
一昨年のC1が駄目過ぎてそれをC0にしてC1新たに造ったら性能良くしすぎた

269 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:30:42.62 ID:7kLgKkU30.net
>>245
これでチームが角田にキレたら世間にどう思われるかも考えられないの?

270 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:32:42.38 ID:aWOCpkLm0.net
>>265
複数回線使って角田アンチしてるだけの荒らしなんだから
単純にスルーするべきやな

271 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:32:54.88 ID:1vAhGfnZ0.net
ピレリタイヤがピーキーだけど、ピレリもタイヤ供給するメリットってあるん?
性能良過ぎたらダメ、劣化するように作らないとダメとか技術的にはレース以外に転用できないだろうし
世間から見たらピレリタイヤって品質悪いんだなっていうイメージしかつかないと思うんだけど

272 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:32:54.97 ID:EnwKy3HKH.net
>>267
言い訳がひどいよ

273 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:32:59.63 ID:XFEid8+hd.net
もうすぐに次のレースだから切り替えないとしゃーないな

角田とチームは戦略について話し合ってあとは角田がリカルドに謝罪して手打ちだろ

274 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:34:11.13 ID:KSaglojf0.net
レッドブルは、
ニューウェイとワシェとエンリコ・バルボが居るうちは
マシン造りに運営陣のゴタゴタは影響しないだろうが
技術トップの陣営が崩れると
2013年からのマクラーレンみたいになりそう…

275 :音速の名無しさん :2024/03/04(月) 11:35:56.20 ID:ZQuGp51qp.net
>>271
めっちゃ業績上がってる
メルセデスAMGもそうだけど、上手くやれば結果すら見ずに広告だけでイメージアップする層にめちゃくちゃ訴求出来るのがF1

276 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef23-Ne2L):2024/03/04(月) 11:37:31.93 ID:klvbGyJU0.net
>>274
ニューウェイはホーナー派だしワシェはフェラーリ行く噂加速しそうだし割と詰んでると思う正直

277 :音速の名無しさん (JP 0H7f-PZPL):2024/03/04(月) 11:37:32.18 ID:0/A8BYI3H.net
>>274
なんとなく
マックスがニューウェイたちとメルセデスへ移籍しそうな雰囲気になってきた
タイミング的には2026年だろうなぁ

278 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab73-QA4G):2024/03/04(月) 11:37:42.51 ID:YobX2ADx0.net
>>213
デグラは摩耗じゃなくて熱だれ(正式にはサーマルでグラデーション)
つまりトレッドの熱変質のことで、ブリスターやグレイニング、オーバーヒートと呼ばれるような症状の事も含む

摩耗度は通常はウェアレートとかと呼ばれてる

279 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3bf2-Dd+n):2024/03/04(月) 11:38:21.79 ID:8OugYR/R0.net
初期のクソタイヤの記憶が残ってるだけで最近のピレリはFIAが求めている事はちゃんとしてると思う
なんかとりあえずピレリ馬鹿にしとけばいいみたいな風潮あるけども

280 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef23-Ne2L):2024/03/04(月) 11:38:44.58 ID:klvbGyJU0.net
>>277
マルコ派のタッペンとホーナー派のニューウェイが一緒のチーム行くとは思えんな

281 :音速の名無しさん (JP 0H7f-PZPL):2024/03/04(月) 11:39:17.88 ID:0/A8BYI3H.net
>>280
ニューウェイはもうすでにホーナーから離れているって話だ

282 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bda-KTqA):2024/03/04(月) 11:39:18.92 ID:mYNJiGsf0.net
>>273
健常者はそれで話終わるが信者は納得しないぞ
ツノダは全く悪くない!悪いのはチームなんだと

283 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6c-1z5V):2024/03/04(月) 11:39:19.21 ID:sJ/M4n5A0.net
レッドブル重鎮ヘルムート・マルコ、RBのポジション入れ替えは”論理的な判断”だったと評価「角田よりもリカルドの方が、マグヌッセン攻略のチャンスがあった」

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2024-rd1-bahrain-marko-talk-about-RB-swap/10582879/

284 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4fd1-Ywa7):2024/03/04(月) 11:40:21.26 ID:KSaglojf0.net
上級エンジニアが移籍する場合、約6ヶ月以上ガーデニング休暇があるから
フェラーリやメルセデスが26年にタイトル狙いたいなら
ワシェとかは今、獲得すべきだな

285 :音速の名無しさん (JP 0H7f-PZPL):2024/03/04(月) 11:40:54.47 ID:0/A8BYI3H.net
>>280
それにニューウェイはマックスが史上最高ドライバーでマシン開発に不可欠と言っているから
マックスが誘えば確実についていくと思うけどなぁ

同じイギリスで引越しも必要ないし

286 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-KTqA):2024/03/04(月) 11:41:19.28 ID:sB3Gs3Qka.net
>>283
ツノシンが死んじゃう🤣

287 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f27-eOBD):2024/03/04(月) 11:41:35.35 ID:99mch8BB0.net
>>271
だからミシュランとブリヂストンは供給せずとなった
そもそも劣化するタイヤなんてメーカーとして認められないってな
(危険でもあるわけですよ、レースで限界まで劣化するタイヤを使ってしまえば大事故が起きかねない)

でもピレリがやりますとして手を上げたので採用となり、大惨事の連続でやっとここまで来たが
それでも未だに不評であり、もう劣化するタイヤはやめませんか?となっている

288 :音速の名無しさん (JP 0H7f-PZPL):2024/03/04(月) 11:42:21.19 ID:0/A8BYI3H.net
>>283
マルコがそう言っているなら、角田もうダメかもしれんね

289 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b7f-Y1S9):2024/03/04(月) 11:42:30.92 ID:1vAhGfnZ0.net
>>279
マックスが数年前パンクしたタイヤ蹴ってたのは笑ったわ

290 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef23-Ne2L):2024/03/04(月) 11:42:31.31 ID:klvbGyJU0.net
>>285
フェラーリよりは可能性はあるか
でも今重要なのはニューウェイよりワシェな気もする

291 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9bec-Ncoa):2024/03/04(月) 11:42:42.70 ID:9p+s25no0.net
マルコはややこしいとこは言及してないな
ただ本当に角田が悪いと思ってたらそこ突っ込むだろうから、マルコの中でも気の毒位は思ってるのかな

292 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-zqCT):2024/03/04(月) 11:43:50.33 ID:dj42oEvQ0.net
角田の最後の幼稚な行為は自ら評価を下げる。

293 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-AmvY):2024/03/04(月) 11:43:57.31 ID:RcB41IS1d.net
>>3
(時間はセッション日時)
■F1サウジアラビアGP DAZN
フリー1 3/7(木) 22:30- 実況解説未定
フリー2 3/7(木) 26:00- 実況解説未定
フリー3 3/8(金) 22:30- 実況解説未定
予選 3/8(金) 26:00- 実況解説未定
決勝 3/9(土) 26:00- 実況解説未定

■F1サウジアラビアGP フジテレビNEXT
フリー1 3/7(木) 22:30- <解説>浜島裕英 松田次生 <実況>塩原恒夫
フリー2 3/7(木) 26:00- <解説>浜島裕英 松田次生 <実況>塩原恒夫
フリー3 3/8(金) 22:30- <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫
予選 3/8(金) 26:00- <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫
決勝 3/9(土) 26:00- <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫

294 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9bec-Ncoa):2024/03/04(月) 11:43:58.31 ID:9p+s25no0.net
別にスワップそれ自体は論理的だろうよそら
ただそこに至るまでの経緯とその後のことが問題になってるわけで
マルコがそこは言及しない

295 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b7f-Y1S9):2024/03/04(月) 11:44:13.07 ID:1vAhGfnZ0.net
タイヤメーカが本気出して自由競争開発したら、車体性能なんて誤差になるんだろうな

296 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bec-zqCT):2024/03/04(月) 11:44:48.12 ID:uigDQ91g0.net
そもそも、リカルドってあの時点で角田よりペースあったのかな?
マグに蓋されてるから本当の相対的なペースってわかってないはず

297 :音速の名無しさん (スフッ Sdbf-ds/q):2024/03/04(月) 11:44:55.24 ID:k7qIpyMZd.net
ピレリは要求通りのデグラの酷いタイヤ作ってるだけだしな

298 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9bec-Ncoa):2024/03/04(月) 11:45:11.29 ID:9p+s25no0.net
別にスワップそれ自体は論理的だろうよそら
ただそこに至るまでの経緯とその後のことが問題になってるわけで
マルコがそこは言及しないってことは角田が悪いとは思ってない証拠だろ
悪いと思ってたらマルコは実に非難するよ

299 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-zqCT):2024/03/04(月) 11:45:19.53 ID:dj42oEvQ0.net
ミンツラフの意図はホーナーを追い出すことだった、と #BusinessF1 が報じている。公式声明が書かれ、「健康上の理由」を挙げて去就を説明した。ホーナーはこれを拒否し、独立調査の権利を与える契約の仲裁条項を発動させた。

どんなことをしてもF1にしがみ付こうとする往生際の悪いホーナーはさっさと辞任しろ。

300 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b7f-Y1S9):2024/03/04(月) 11:45:27.65 ID:1vAhGfnZ0.net
サウジ視聴時間遅いな
翌日日曜日だからいいけど、つまらんレースだったら寝てしまいそうだ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200