2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3372□■サウジアラビア□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f8e-AWmb):2024/03/05(火) 18:04:58.69 ID:KZgq6zxf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
>>2 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:43:07.95 ID:tV2z/Oyi0.net
タイのオーナーの息子とリカルドの首と引き換えにホンダが2%の株を持ってオーストリア派閥につき、RBRにもPUを再提供するって策もあるぞ。
RBPTはホンダレーシングが吸収する形なら上手くいくだろう。

144 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:43:37.38 ID:isRhepiH0.net
ググルドライブの見たけどこれ詰んでない?
こういうのマジやばいんですとタイ人説得しないとホーナーのクビだけじゃ足りなくなるよ
ヨスが騒ぐのも納得できる

145 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:44:12.17 ID:8gzt/M390.net
なんでアラムコが付いて心配するんだよ
アストンの何百倍も資金力あるのに
アラムコの関与が増えたからホンダも安心して鞍替えしたのに

146 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:44:36.21 ID:KHr2K+4W0.net
カーボンニュートラルを標榜しておきながら回生だけじゃ足りずにICEを無駄に回して発電しなきゃならないっていうんだからFIAの無能っぷりに笑えるわ

147 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:45:05.17 ID:dZqtm9EYd.net
レッドブルが泥舟になったというのは盛者必衰というか一寸先は闇というか

148 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:45:20.52 ID:M3uS83Zv0.net
しかしミックやラティフィみたいなのがおらんとSCも出ないな
まぁジェッダでサージェントはやらかしそうな気がするが

149 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:45:33.45 ID:c2koKe1s0.net
もう実質的にどこもかしこも2026で頭がいっぱいだということか
これ本当に今年はレッドブルの全勝の悪夢wになりそうな悪寒

150 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:46:21.46 ID:FtVkZOoS0.net
昨年末にマクラーレンとウィリアムズが相次いで、
メルセデスPUの供給契約を2030年まで延ばしたんだよなー
そんなにメルセデスのPUの出来が良いのかな

151 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:49:08.07 ID:dZqtm9EYd.net
少し前はレッドブルと別れるなんてもったいないとか言われてたのに、今はレッドブルからうまく逃げられたホンダ有能となってるのがなんとも

152 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:51:31.73 ID:FtVkZOoS0.net
>>150
ウィリアムズの契約延長発表は今年1月だったすまん

153 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:52:01.88 ID:1OIjHV050.net
>>146
シリーズHVに近い制御取り入れてより効率上げようって話なんだから無能ではなく理に適ってる

154 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:53:28.29 ID:WXVXNNIb0.net
こりゃホーナー詰んだな

155 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:54:17.62 ID:izkjyVK10.net
今までと違った運用をしなければいけない合成燃料PUを、
今の段階でグダグダ語るほどの情報はないよな

156 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:54:18.35 ID:EATnTrnx0.net
サウジはストリートコースでゴーストップなんでしょ
そういうコースだとダウンフォースは少なくてもいいのかな
ハースとウィリアムズは入賞ちゃんかも

157 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:55:18.10 ID:60vws6ht0.net
今回のレース結果はタッペンが抜群に安定していたというのもあるが…
実際はフェラーリとメルセデスが間抜け過ぎたという話でもある
本来ならば…ルクレールやラッセルはペレス相手に上回るチャンスがあった筈だ

しかし、彼らはブレーキの左右の設定を間違えるだとか、
冷却しくじってこの寒いナイトレースでオーバーヒート出力低下だとか…
ありえんことやらかしてたので、フリーストップを取られて当たり前だった
結局、苦慮してたペレスにすら追いつけなかったというだけでしかない
なので、本来のポテンシャルがあれば2位争いくらいは出来た筈だし、
その差ももっと縮まっただろう事も確かなのだろう
サウジではもうちょっと引き締めてくれることを期待してる

158 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:56:33.14 ID:8gzt/M390.net
ルノーと日産が力を合わせとも今のアルピーヌPUは性能低いからね
寄せ集めのRBPTにすぐ結果が出せるとは誰も思ってないでしょ

159 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:57:09.48 ID:60vws6ht0.net
スレイエムはトルコとの開催契約に躍起な様だ
それは越権ちゅんかって思うけど知ったこっちゃないんだろうなこの人

160 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:58:07.29 ID:dZqtm9EYd.net
>>159
なんでFIAが開催契約に口出せるんだよ、、、、

161 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:59:05.54 ID:8gzt/M390.net
タッペンは最初の10周以外はクルージングだったらしいけどね
実際のサインツとの差は去年以上って話だし

162 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:59:40.59 ID:60vws6ht0.net
>>158
実際に作ってるのメカクロームだし…
ファミンも言ってたけど、バラバラで物事やり過ぎなんじゃないかな?
下請けのあいつらが悪いから俺は悪くないみたいな悪習がはびこってるそうな
もうメルセデスカスタマーになろうぜそしたらマクラーレンみたいに強くなれる
とかいう笑えないジョークまで飛び出してたとか

163 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:59:40.82 ID:c2koKe1s0.net
>>157

いやそんな初歩的エラーが発生する出来栄えの車では・・・・・

164 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 21:59:41.19 ID:Pq52mTwl0.net
>>146
燃料自体がCNならどんな使い方しょうがCNには違いないし

165 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:00:25.48 ID:94MPxnlM0.net
>>146
だからe-fuelも採用なわけで

166 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:00:26.24 ID:mT9lyVihH.net
>>107
フェルスタッペンが2018年にSAKURA見学してホンダPUの将来性に希望持ったのと真逆だな
当時はまだまだ世間はホンダPUに懐疑的でリカルドは逃げだした
そのフェルスタッペンがRBPTの開発に絶望してるなら相当ひどいんだろな

167 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:00:31.74 ID:8gzt/M390.net
表彰台前のBルーム見た?
マックスとペレスは全然疲れてなくて談笑してたのに
サインツはかなりのお疲れモード

あれ見た時わらったもん

168 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:01:32.34 ID:hG0yc1jg0.net
アストンの新型ヴァンテージのセーフティーカーが今週のサウジでお披露目か
去年はアロンソの活躍で市販車も売れたみたいだが
アストンの新型ヴァンテージのビデオでアロンソが運転してる
https://www.astonmartin.com/ja/models/vantage-coupe

169 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:02:23.75 ID:giZZc9820.net
>>156
ジェッダは基本的には低ドラッグ重視、ぺらぺらウィングでやるべきサーキット

だからまあ、今回はRBとアルピーヌがドベ争いを繰り広げるんじゃないかな……

170 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:02:30.10 ID:KHr2K+4W0.net
>>153
何もわかってないな
発電のために燃料燃やしたら全然エコじゃないんだよ
燃料は駆動力として使うのがベストなんだ
ハイブリッドの燃費が良いのは回生のおかげだから
これは原理原則

171 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:03:05.73 ID:DAXbnvdX0.net
>>170
何いってんだこいつ

172 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:03:53.37 ID:60vws6ht0.net
電動カーだとかいいながら現地で燃料焚いて充電してるのもどうかと思う
せめてエコエネルギーで充電してから持ってきてよ…
こっちも発動機の燃料をエコ燃料にしたからセーフとか言って誤魔化してたし

173 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:04:02.23 ID:JJg9Bk8w0.net
>>170
え、日産のシリーズハイブリッドはどうなるの?

174 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:04:05.49 ID:B0u5UYvC0.net
ホンダに出来たことが、なんでF1老舗のルノーにできないのかってのは純粋に疑問

175 :音速の名無しさん :2024/03/05(火) 22:04:30.76 ID:c2koKe1s0.net
RBは次でまあ今年がどうなるかほぼ決まるな

176 :音速の名無しさん (ワッチョイW abde-fP44):2024/03/05(火) 22:07:25.43 ID:lQSrqqA30.net
>>63
セフレのパイおまんくりサイコー!
https://i.imgur.com/CS2mzzW.jpg

177 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b56-WPdP):2024/03/05(火) 22:08:02.46 ID:60vws6ht0.net
>>174
今のルノーのF1は政治なんだよね
だからなんというか、情熱がズレてるっつうか
かつての栄光のルノー時代とはなんか違う
お役所仕事みたいな感じでやってる公共事業感ある
ファミンは意識改革から始めないといけないみたいな初歩的な事を語ってたし
我々はワークス!カスタマーみたいな意識をやめろって

178 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb92-kfGX):2024/03/05(火) 22:09:22.63 ID:1OIjHV050.net
>>170
ICEは常に最高効率の回転域で回してトルク制御はMGU-Kが担う事で今より熱効率上げるって話なんだが、
そういう理屈は理解できなさそうだなお前は

179 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3bd9-7bv0):2024/03/05(火) 22:11:13.94 ID:EATnTrnx0.net
>>169
壁ドンがあるから混戦にはなると思うんだけどねw

180 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3bd9-7bv0):2024/03/05(火) 22:11:24.73 ID:EATnTrnx0.net
>>169
壁ドンがあるから混戦にはなると思うんだけどねw

181 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b56-WPdP):2024/03/05(火) 22:11:33.00 ID:60vws6ht0.net
まだまだバッテリーが重すぎるし、入力エネルギーに対して取り出せるエネルギーも限られるからね
ここらへんの技術革新はかなりかかりそう
それまでは言う程エコじゃないんよね…レース仕様だとちょっとの性能ダウンですぐに廃棄しちゃうし

182 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef00-JCcX):2024/03/05(火) 22:11:54.96 ID:JJg9Bk8w0.net
BusinessF1って日本じゃ読めないのかな
どちらにしろホーナーはサウジGPが最後になるかも

183 :音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-0WZ8):2024/03/05(火) 22:15:34.71 ID:T7edTrFI0.net
昨年のサウジ決勝は誰もやらかさなかった気がする

184 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b56-WPdP):2024/03/05(火) 22:16:53.68 ID:60vws6ht0.net
まあ、まだ凄いものが出来上がるって可能性もあるが…
もし新エンジン問題がヤバい事になったらメルセデスにしてやられたって事になるのかな
なんせ、レッドブルにそれを可能になってホンダと決裂する筋道を付けたのがメルセデス側の大量解雇だったからね
レッドブルにまじめにエンジンを与えようってメーカーは皆無だったので
ホンダと切り離す事さえ出来ればっていう策謀だったら脱帽だな
ホーナーはここらへんで妙に乗り気でホンダを早めに切り外しにかかっちゃったとかも言われてたし
ホンダの決断を待たなかったし、RBPTの成果を焦っちゃったんだよな
実際の所、立ち上げすらも遅れていたのだから、こっちもGMの如く2028あたりからで良かったろうにな
下手に速く投入すると仮にノウハウがったとしても、ホンダのPU参戦みたいに早すぎる投入になる懸念もあるんだよね
最終的に完成はしたが…メルセデスとの1年前倒し契約解除は余計な話だった

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0e-gQe7):2024/03/05(火) 22:19:45.03 ID:t1zT8tgn0.net
アクセルペダルの意味合いを変えるしかないと思うわ
今までみたいにICEへの吸気量をダイレクトにコントロールするんじゃなくてトルク発生量をコントロールするアナログスイッチみたいな感覚
ミッションにはTHSみたいな遊星差動機構噛ませてモータとの分担比を自動制御
アクセルとエンジン回転数は比例しないようになる

なーんかエアバスの飛行機飛ばしてるみたいなスポーツとはかけはなれた競技になりそうだけどw

186 :音速の名無しさん (JPW 0H7f-5cWv):2024/03/05(火) 22:21:10.38 ID:g1Vte8+FH.net
F1村の皆さんはエコとかSDGsとかの建前よりレースで勝つ方が大事だろ

187 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbc9-0WZ8):2024/03/05(火) 22:23:11.97 ID:w6IZq5RN0.net
ティルケは本当直線長くして低速コーナーばっかだな

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bd4-OIPv):2024/03/05(火) 22:24:44.31 ID:ktjq7uzr0.net
>>182
年間購読したら電書版にアクセスできるとは書いてるな

https://businessf1magazine.com/subscribe/

189 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bee-FATS):2024/03/05(火) 22:30:57.15 ID:fPe9TVgV0.net
エネルギー効率の点では電気に変換しないで熱から動力を取り出す方が上
ただし走るためのパッケージとして周辺のレギュレーションが決まってしまうと
ICEは常時全開で余剰エネルギーを電力に回すのが速く走る上で有利になりうる

エコ方向ではないが

190 :音速の名無しさん (ワッチョイW efc0-GJns):2024/03/05(火) 22:33:25.71 ID:OIb+8twY0.net
トトとヨスさんミーティング

https://twitter.com/fiagirly/status/1764215549351862599?t=10pxYckOdm8SaYaMEldrkg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

191 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bf4-Jhei):2024/03/05(火) 22:34:51.78 ID:KHr2K+4W0.net
>>173,178
epowerとか熱効率とかそんな次元の話じゃないから
どこで燃料使うのがエコなのかの説明してやってるんだよ
これ以上説明するのがめんどくさいわ

192 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab94-Y1S9):2024/03/05(火) 22:35:08.94 ID:lz9IjNOn0.net
もともと上層部からしてやんちゃなチームだよ赤牛は
だから調子に乗るし短命なんよ

193 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f12-0spQ):2024/03/05(火) 22:36:36.94 ID:4yWPKjCG0.net
ストロールでもあるまいしマックスはパパの言い成りって訳でもないと信じたいけどな

194 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef00-JCcX):2024/03/05(火) 22:38:26.27 ID:JJg9Bk8w0.net
説明出来ないなら書かなきゃいいのに

195 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b56-WPdP):2024/03/05(火) 22:39:32.02 ID:60vws6ht0.net
まあ、現時点ではハイブリッドの方がバランス良いのはしょうがない
電動は技術的ハードルがまだクリア出来てないので試作品みたいなとこあるので…

196 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb92-kfGX):2024/03/05(火) 22:40:57.55 ID:1OIjHV050.net
>>185
今もアクセルペダルはICE吸気量コントロールせずトルク制御装置になってる
結構前からF1のPUはスロットルバルブ自体が存在しない

197 :音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-7Wfh):2024/03/05(火) 22:41:12.02 ID:4e/pOdngM.net
>>161
「ゆっくり走れ!」
「走ってるよ!」

198 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0fe3-lZcZ):2024/03/05(火) 22:45:07.07 ID:ehHLeCfa0.net
ピコーン
ペロブスカイト太陽電池をマシンの塗料に使って発電しながら走るとか

199 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b56-WPdP):2024/03/05(火) 22:47:19.16 ID:60vws6ht0.net
タッペンはタイヤをケアしながら走ってるのをゆっくりだと思ってるからねえ…
たまに無線で「あの、ちょっとペース速すぎない?遅くてもいいよ無理してない?」とか聞かれたりしてる
レース後みてもめっちゃタイヤ綺麗でどうなってんのって思う
修正をあまり入れずに走れる、入れてもササッと戻せるってのが大きいんだろうけどね
昔はタイヤに苦慮してたから、ほんと成長したなあって感じるよね
一発だと他も競えるけど、SCリセットなしのレースペースだとほんと厳しいわ

200 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-AmvY):2024/03/05(火) 22:49:26.09 ID:dZqtm9EYd.net
>>196
アクセルバイワイヤになってんのね

201 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-x0/z):2024/03/05(火) 22:53:45.39 ID:Ycym2ytr0.net
新サウジのサーキット予想CG見たけど、クラッシュしたら死人でそうだな
飛び出さないように厳重なフェンスと下にネットが必要か

202 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f86-atGc):2024/03/05(火) 22:57:28.14 ID:Tl/xZhlG0.net
横山の事故みたいに飛んだら落ちるだろ

203 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fbd-JCcX):2024/03/05(火) 22:57:31.58 ID:GsaV5u/F0.net
最高のドライバーとマシンを擁して、開幕戦ブッチギリのチームがエロネタで空中分解寸前って、もはやブラックジョークだな。

204 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab94-Y1S9):2024/03/05(火) 22:58:40.13 ID:lz9IjNOn0.net
バンクからアイキャンフライした事故あったのこんな感じだったような

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b44-6xFv):2024/03/05(火) 22:59:36.41 ID:WD3G9kvU0.net
WRCといい電化マンセーの流れで全部割り切るの無理ってFIAが正気に戻って来ているのは良いことだ。
FEやWECみたいなレギュレーションを他のフォーミュラ全部に押し付けるつもりだったとか基地外沙汰

206 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-AmvY):2024/03/05(火) 22:59:56.46 ID:dZqtm9EYd.net
正直に言う

ジェッダより見たいサーキット

207 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-uB8S):2024/03/05(火) 23:00:42.39 ID:FtRdDIJm0.net
>>196
スロットルバルブが無いって本当?
どうやってICE制御してるんだ?

208 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-AmvY):2024/03/05(火) 23:01:22.53 ID:dZqtm9EYd.net
>>205
5年前からFEオーナーは電化フォーミュラの権利をF1に売りたくて何度もアピールし続けてたけどF1が全く関心示さなかったのは笑ったわ

209 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b44-6xFv):2024/03/05(火) 23:01:41.83 ID:WD3G9kvU0.net
つーか鈴鹿が幅が広くない事なんぞリアルレインボーロードのやらかしよりは些細な事だろ・・・。誰か飛んだらいつぞやのラルフみたくなるぞ

210 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef30-f8Wf):2024/03/05(火) 23:02:08.64 ID:Pq52mTwl0.net
>>207
こんなやつ
https://serakota.blog.ss-blog.jp/2023-09-27

211 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-QFId):2024/03/05(火) 23:07:31.60 ID:N6ixnPXT0.net
>>191
その御高説をFIAにでも御教授なさればいいのでは?
なんなら、世界中の自動車メーカー集めてレクチャーするのもいいかもしれないよ?

212 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-uB8S):2024/03/05(火) 23:08:52.63 ID:FtRdDIJm0.net
>>210
ありがとうございます

213 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bf4-Jhei):2024/03/05(火) 23:13:28.99 ID:KHr2K+4W0.net
>>211
俺が言うまでもなく関係者はレギュレーションがおかしいことに気づいてるからな
レッドブルがICEとモーターのパワー割合を見直せと言ってただろ

214 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-QFId):2024/03/05(火) 23:17:17.55 ID:N6ixnPXT0.net
>>213
ならなおの事、その御高説を以て助け船を出してあげればいいのでは?

215 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-x0/z):2024/03/05(火) 23:18:04.23 ID:Ycym2ytr0.net
横からだけど26レギュは、リフト&コーストとはまた別の燃費走行を強いられるのかね
ドライバーの不満爆発しそう

216 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f3e-wg/L):2024/03/05(火) 23:19:02.88 ID:WxxqvYnr0.net
>>190
そんな人目のつくとこでガチのミーティングするわけがない

217 :音速の名無しさん:2024/03/05(火) 23:19:33.68 .net
ところで大阪誘致続報はないの?

218 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-x0/z):2024/03/05(火) 23:21:13.90 ID:Ycym2ytr0.net
>>202>>204
マシンに戦闘機のような緊急脱出シートが義務付けられて、更なる重量増加に…

219 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0fe3-uB8S):2024/03/05(火) 23:23:09.91 ID:ehHLeCfa0.net
PUは重くなるのに車体は小さくなり、足りないパワーはアクティブエアロで補う
チグハグつきはぎだらけでどんなマシンが出来上がるのやら

220 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bee-FATS):2024/03/05(火) 23:28:14.50 ID:fPe9TVgV0.net
ディーゼルがエコとかEパワーがエコとかうそばっかの連中だからなー
宣伝でダメなものを売るという思想はサイクロン掃除機とかいろいろ

221 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-zEcM):2024/03/05(火) 23:32:45.37 ID:rRhL7xODd.net
トトとヨスの拳で会談

222 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-x0/z):2024/03/05(火) 23:35:16.41 ID:Ycym2ytr0.net
あれ?F1ファンみんなのアイドル寺門が地上波に映ってたぞw

223 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b11-pw5T):2024/03/05(火) 23:36:17.20 ID:abtktm/D0.net
ヨスってマッドマックスに脇役で出演してても違和感なさそう

224 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f29-OIPv):2024/03/05(火) 23:36:23.25 ID:w9M/OC440.net
>>217
言い出しっぺすら忘れてそう

225 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-zqCT):2024/03/05(火) 23:37:48.23 ID:/Lv+ZIuF0.net
https://twitter.com/i/status/1765020991464313096

マルコとタッペン親子
(deleted an unsolicited ad)

226 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-zEcM):2024/03/05(火) 23:38:21.20 ID:rRhL7xODd.net
サウジアラビアはフェラーリとハースが得意らしいと聞いてウキウキしてきた

227 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f17-uB8S):2024/03/05(火) 23:39:00.37 ID:o7yl7SMP0.net
あちこちそちこちいいとも!

228 :音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-LYjE):2024/03/05(火) 23:39:38.12 ID:5X3T7rkn0.net
万博が火の車でそれどころじゃないゾ

229 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-zEcM):2024/03/05(火) 23:40:09.76 ID:rRhL7xODd.net
鈴鹿にミャクミャクちゃん呼んでほしいな

230 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f70-Ywa7):2024/03/05(火) 23:40:22.71 ID:FtVkZOoS0.net
ホーナーは、ニューウェイなどキーパーソン居なくても、
人々に称賛され感謝されるべき自分の手腕(バーレーンの記者会見でザク・ブラウンとの口論中に言った)で、
すぐに優秀なドライバーやエンジニア集めれると思ってるみたいだし
いつまでも代表を続けりゃいいよ

フェルスタッペンもマルコもニューウェイも出て行って
更にフォードも提携解消すれば良い
レッドブル信者によるとRBPTには、
トップで争えるPUを造れる優秀エンジニアが大勢居て
完全内製化も出来るらしいし

231 :音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-w1gm):2024/03/05(火) 23:40:36.50 ID:789DKerq0.net
ルルル優勝出来る?

232 :音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-VLWv):2024/03/05(火) 23:41:54.25 ID:qDUGKeprr.net
サウジアラビアの新サーキット写真まとめ
めっちゃ楽しそうじゃないか

https://i.imgur.com/TzlRvfV.jpg
https://i.imgur.com/H8YFYsH.jpg
https://i.imgur.com/53mPjR9.jpg
https://i.imgur.com/zixVCOG.jpg

233 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-zEcM):2024/03/05(火) 23:42:40.08 ID:rRhL7xODd.net
>>231
できますねえ!

234 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-zEcM):2024/03/05(火) 23:43:27.74 ID:OOziyaz/a.net
>>232
ディズニーランドみたいでいいと思う

235 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7be9-0spQ):2024/03/05(火) 23:43:42.05 ID:YYyVFCXF0.net
>>232
別に派手な演出は要らないんだけどな

236 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-AmvY):2024/03/05(火) 23:44:45.08 ID:dZqtm9EYd.net
サウジのプレカンに角田登場

水曜日
Lance Stroll (Aston Martin)
Charles Leclerc (Ferrari)
Nico Hülkenberg (Haas)
George Russell (Mercedes)
Yuki Tsunoda (RB)
Valtteri Bottas (Sauber)

木曜日
Bruno Famin (Alpine)
Mike Krack (Aston Martin)
Christian Horner (Red Bull)
James Vowles (Williams)

237 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f0b-0W2u):2024/03/05(火) 23:45:07.61 ID:oUIw0efv0.net
>>232
最初の案からずいぶん変わったね
徒にコーナー数増やせばいいってもんじゃないってわかったのか

238 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f70-Ywa7):2024/03/05(火) 23:48:16.53 ID:FtVkZOoS0.net
>>236
ホーナーが居る…
周りは無難な人達で固めたか
ここにトトとザクが居たらホーナーと口論になるもんな

239 :音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-w1gm):2024/03/05(火) 23:48:23.62 ID:789DKerq0.net
>>233
やだ嬉しい!!!

240 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-QFId):2024/03/05(火) 23:49:02.65 ID:N6ixnPXT0.net
>>217
公金チューチューするための方便だから、動きはないよ。
もし本気なら、何らかの別のシリーズでの経験を積む必要があるし、
10年か15年はなんもできんだろうよ。

241 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab78-A2kl):2024/03/05(火) 23:49:51.22 ID:NyZBdIZS0.net
>>131
それもうスクーターやん(笑)

242 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fa2-a7RQ):2024/03/05(火) 23:54:32.21 ID:D2BqZBo20.net
マテシッツの死亡、ポルシェに身売り阻止、自社開発のPUにFord参画、その他諸々ホーナーがやりたい放題やって暴走してるから待ったがかかったんだろ
一方トトは実質株主だからペトロナスとメルセデス以外文句は言えない、雇われのホーナーとは全然立場が違うわな

243 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f17-uB8S):2024/03/05(火) 23:55:19.34 ID:o7yl7SMP0.net
マックス2024年でレッドブル離脱らしい本日発表

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200