2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3381□■オーストラリア□■

1 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 08:39:02.89 ID:wKNdg3gm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3380□■オーストラリア□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710010742/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

409 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:02:00.21 ID:X17L7Fv0a.net
>>403
オープニングラップはみんなコース外追い抜きやってる
あれ取り締まるとドライバーが文句言いそう

410 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:02:38.88 ID:OkktEaf+0.net
2021の最終戦でペレスがハミルトンをコース外から抜いたり壁に押し付けたりしてたわけじゃないからなぁ

411 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:02:40.33 ID:HrAS8zB60.net
いいか悪いかというよりつまらないやり方だったよね
金魚の糞みたいに並んでのらりくらり走ってるシーンをずっと見ててなんだこれってなったわ

412 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:02:49.88 ID:+2l6s1Pr0.net
>>385
そういうこと
コース外から追い抜い抜いてその後ポジションを譲らなかった
事に対しては10秒ペナでチャラになっていて、その後追加でペナは出てないわけだから
当然じゃあ譲る必要ねーじゃん、となる

413 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:03:14.61 ID:Ti3mX9j10.net
戦略としてありなしは置いといて今週使ったの普通に愚策だと思う
今回は普通に走っても1ポイントとれたかもしれないし僅かな期待値のためにここでカード切ったの普通に勿体ない
これでルール改定されたりしたら使えなくなるし一度きりかもしれないのに
シーズン終盤の時とか複数ポイントかかるような大事なシチュで炸裂させたほうが良かった

414 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:03:37.91 ID:sA482R+60.net
>>409
オープニングラップは良いんだよ
なんならクラッシュの原因作ってもペナ出ない

415 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:03:41.44 ID:74p47P7/0.net
>>409
オープニングは行き場がない緊急避難だから許される

416 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:04:07.44 ID:aRD3WytW0.net
こう言うことが起きたからには新たにルール作るだろ

それとも日本人しか話題にしてねえのかな?

417 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:04:51.71 ID:9umwGdTV0.net
コース外から抜いてそのまま抑え込むのは行為として悪だと思うが、ゆっくり走ってギャップを築くのはルールの範囲内
ペナルティ放置してタイム加算を選べるってのは以前から不公平だった
ピット行って静止しなきゃならないようルールを変えたほうがいい
以前はタイヤ交換とは別にピット行って静止しなきゃならなかrた気がする

418 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:05:35.01 ID:Tg9bUBGw0.net
>>416
角田が同じことしてポイントに繋げたら即ルール化して塞ぐ

419 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:05:54.09 ID:OkktEaf+0.net
>>413
ハースにそんなチャンスが何度もあって都合よく回ってくるかっていうと、使える時に使う方がいいっていう決断に至ったのも無理ないんじゃね?開発力に自信もなさそうだし。

420 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:06:34.19 ID:S67iA0He0.net
並んでのらりくらりか・・・
抜けない奴が悪いだけなんだけどな
周とマグヌッセンを抜けず、アルボンとオコンに抜かれた奴

421 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:00.45 ID:+2l6s1Pr0.net
>>417
何年か前にそれじゃあ重すぎる、自責じゃないペナ一発でレース終わるじゃんってんでこうなった
以降ドライブスルーは滅多なことでは出なくなった

422 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:16.66 ID:sA482R+60.net
問題点を整理しよう

○マグネッセンを壁にして後続を抑え込んだ作戦
×コース外追い抜き禁止ルールの悪用

×リカルドの最後尾単独スピン

でいいよね?

423 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:23.72 ID:9tj/2KVma.net
あはは、日本人に割を食わせたのは日本人だから放置かな FIAさんは 面倒臭いし

424 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:33.86 ID:gETuWG8/0.net
>>417
それだと重すぎて気軽に出せない(些細な事にはペナルティが出せない)って5秒ペナになった

425 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:34.39 ID:gKl9qW2F0.net
ストロールが消えて10位枠が完全に空いたからこそ発動した作戦のように思える

426 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:41.84 ID:jcGmMwzV0.net
OPのボッタス何度見ても笑えるわ

427 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:46.24 ID:pafSCkyY0.net
反則を犯して追い越したら、そのまま前を走り続けられないようにすべきだという真っ当な意見に反対してる人間もいるんだな
レアケースだろうがなんだろうが悪用されかねない穴があるなら埋めるべきだろ

428 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:07:47.92 ID:gj9sX+VI0.net
お前らも代表なら同じことさせたのか? 自分なら戻させて気持ちよくレースさせるけどな ペース有ったし

429 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:08:22.31 ID:KFtizUX10.net
>>420
全てはその八つ当たりだよね小松叩きって
つーかXのリプライでも外国人にそれ一瞬で看破されてて逆に慰められてて、見てて恥ずかしかったわ

430 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:09:34.51 ID:rU7jvixV0.net
まぁ騒いでるの日本人だけよ海外勢はベアマン一色

431 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:09:44.48 ID:fYQU/91iH.net
しかしグリッドダウンペナルティも抜け穴あるよね
10グリッドダウンで予選順位18位とかなら実質2グリッドダウンだな

消化できなかったグリッド分は持ち越しにするとかにした方が良いのかもな

432 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:09:51.03 ID:Ppz+oSe20.net
>>428
角田のが初犯なら戻すけど既にアルボンでペナってるからそれなら戻さずにあの作戦が最適解ではある

ハースの戦略は称賛されるものだけどそもそもそれが出来るルールがあかんねって問題だよね

433 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:10:06.03 ID:gETuWG8/0.net
>>427
今の抜けないF1だと前にいることのメリットが大きいからポジション返すのを義務付けないとダメだわな
間に他の車が挟まっても該当車の後ろに戻すって決めておけば抑止力にもなるでしょ

434 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:10:12.07 ID:Gk1+EwVp0.net
>>413
これでもうどのチームも同じことができなくなるとすれば最高の策でしょ

435 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:10:14.35 ID:Agj4McPX0.net
IDコロコロ変えて必死だねぇ

436 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:10:30.35 ID:Tg9bUBGw0.net
>>420
ようやく正体あらわしたな
遅いよ
いままでよく我慢してたなw

437 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:11:14.97 ID:8WUNpq540.net
>>428
後続を抑えろとは言うけどコース外から抜けとは言わないな
ただ、コース外から抜いちゃったとしても相手に譲ってやれとも言わないけど

438 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:11:56.58 ID:wh7iw3yw0.net
>>430
びっくりするほど日本人だけだよな
ほんと別の星に生きてる感じしたわ

439 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:12:10.09 ID:XOZNEQMvH.net
>>420
後続が抜けない場所でゆっくり走行で電気を温存、DRS区間で全開放すれば抜かれない
ストレートエンドぎりで抜かれても有利なラインで抜き返せる
ストレートで抜けないあーるびーみたいなクルマには特に有効

それなりに技量がいる行為・・・(´・ω・`)

440 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:12:54.13 ID:Aot+3Opd0.net
結果的に審議にもなってないからハースの作戦勝ちだよ
スポーツマンシップ?負け犬の遠吠えにしか聞こえん

441 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:13:09.24 ID:H9m/D/5v0.net
当たったり回ってんのがベテランで初乗りが無難に走り切ってんだからな

442 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:13:57.81 ID:7QvGj+Sq0.net
海外メディアは概ねハースの作戦に好意的だな

443 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:14:18.51 ID:OkktEaf+0.net
>>428
俺らみたいなのはもちろん、多分日本のレース屋にも無理だろうね。海外で揉まれた小松さんだからできたんだと思う。
恥よりも結果が大事という勝負師の姿だよ。

444 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:14:26.15 ID:tqqVhkQsd.net
>>402
世界は英語スペイン語中国語が基準だから

445 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:14:27.24 ID:S67iA0He0.net
>>439
というかハースの車自体下位5チームの中じゃ上の方だからな
RBやアルピーヌよりは間違いなくいい

446 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:14:34.50 ID:i7EvxmB/0.net
>>401
そのときのペレスにペナルティ出たっけ?
問題はその辺だと思うけど
マグがペナなしで後ろを押さえていたなら普通に賞賛されてると思う

447 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:14:47.84 ID:3uBktY350.net
もうF1は結果と公式のYouTubeだけでいい
フジNEXT解約してやったぜ!クソF1

448 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:14:48.64 ID:2dhcqy2s0.net
ワザとコース外から抜いて抑える。
ルールに無いから次から使える。チャンピオン争い僅差だった地区とか有効だわ

449 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:14:52.38 ID:INqJoSP/0.net
まあ協議の時に言えばいいだけだよなw
モナコで普通に同じことやりますけど問題ないっすかってw
言質取れれば普通にやればいいだけだもんw

450 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:15:02.84 ID:Aot+3Opd0.net
>>447
さよなら~

451 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:15:14.89 ID:MXNoaCBt0.net
アストンのストレートの遅さなんとかならんの?

452 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:15:21.78 ID:fYQU/91iH.net
>>430
そうだよねw

本当にベアマンは水星のごとく現れたスター
何度の高いコースでFP3の一度だけF1マシンをドライブして決勝ではノーミスでポイントを獲った

ハミルトンとの契約を破棄してベアマンを乗せろって声もたくさんあるし
サインツを今すぐに捨ててベアマンをレギュラーにしろって声も

本当にベアマンは超がつく逸材だわ
ピアストリよりもベアマンの方が才能あるかもなぁ

453 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:15:24.84 ID:+2l6s1Pr0.net
おもくそ結果論でいうとRBにレースペースがなさ過ぎた
マグは角田をケアしなくて良くなったら2秒速くなったんだからそりゃ抜けない
リカルドなんて周が角田にふん詰まってたときにすらサージェントに引き離されてて終いにゃ後方単独スピンだし

454 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:15:40.07 ID:9tj/2KVma.net
角田にはオリバーの事を、あいつイケメンで背が高くて初戦即入賞だしクソがっ!って言って世界を笑かして欲しい

455 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:15:48.60 ID:ozjDMnUV0.net
>>360
共産党も問題があるが、アメリカポチの自民党よりまだマシじゃね?

456 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:15:54.25 ID:3uBktY350.net
>>450
おう!また後でな朝飯だから

457 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:16:08.26 ID:fYQU/91iH.net
>>451
ドラッグが大きいマシンなんだろうね
あれじゃアロンソも戦えないわ

458 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:16:15.42 ID:QeHu/lcm0.net
RBは数年前に優勝もしてるしレッドブルグループだし
どん底感がないよね
ウィリアムズはそれ経験したから弱者なりの戦いができる
もちろん成功経験のないハースも

459 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:16:21.23 ID:74p47P7/0.net
世界一フェアプレイ精神のある日本人 誇りだよ

460 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:16:21.74 ID:wh7iw3yw0.net
>>442
日本のモタスポメディアも基本的に「小松マジック」論調だな
ただただ一般日本人が憤怒しててコメント欄でも凄まじい小松叩き繰り広げて異常だよ
ただただ異常

461 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:16:40.40 ID:2dhcqy2s0.net
モナコのトンネル抜けた所をシケイン無視して前に出て後続抑える作戦できるわ

462 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:16:53.07 ID:JixOw/NYa.net
ハースってRBより直線速くてタイヤも持つから中段勢ナンバーワンまであるだろ
マグは散々ゆっくり走って邪魔しながらヒュルケンピット入れたら自己ベスト連発してオコン以下置き去りにしてたし

463 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:17:06.23 ID:XOZNEQMvH.net
海外でツノダに注目してレースを見ている勢力は極僅かだからね
だから国内メディアには違う視点で視てもらいたいものだけど右に倣えだから

・・・(´・ω・`)

464 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:17:25.33 ID:sA482R+60.net
ペナルティ織り込み済でバトルするのはペレスがよくやる戦法だな
10秒くらっても10秒速くはしれば帳消しという
最速マシンに乗っているからこそできる戦法だが

465 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:17:32.20 ID:5S/RW1Hh0.net
アストンはバーレーン程ペースの落ち込み無かったな
メルセデスとノリスにも抜かれると思ってた

466 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:17:40.68 ID:OkktEaf+0.net
ベアマンは最初に角田に仕掛けて失敗した時、よくぞギリギリで引いて避けたなった思った。他はマシンの性能のおかげとしても、あのへんは18のド新人にしては落ち着いてるなぁと。

467 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:18:41.92 ID:i7EvxmB/0.net
スポット参戦でいい成績を収めたベアマンは
今後デフリーズのたどった道を歩むのかな

468 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:19:17.24 ID:9tj/2KVma.net
まあ下位5チームの熾烈具合がよくわかるここ2戦だったなニワカには

469 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:19:19.42 ID:Bbo2qKn+0.net
ベアマンは車なりに走らせただけな気がするけどな
まあ年齢的な伸び代があるからデフリースより期待はできるけど

470 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:19:20.61 ID:0zTYaxoHa.net
ベアマン
18歳
イケメン
速い(少なくともF2では)
去年ハースも絶賛してたし来年マグと入れ替わりでハース入りでしょ

471 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:19:24.25 ID:gETuWG8/0.net
ベアマンは来年レギュラーで見たいな

472 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:19:51.06 ID:XOZNEQMvH.net
>>452
彗星な。何度同じこと繰り返されますのん?ぶぶ漬けいかかどす?・・・(´・ω・`)

473 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:21:34.17 ID:S67iA0He0.net
オリーはイケメンだがちょっとガミーなんだよな

474 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:21:36.21 ID:gETuWG8/0.net
>>452
水星って太陽に近すぎてよく見えないよな
見え辛いけど確かな輝きがあるって意味か?

475 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:21:36.41 ID:+2l6s1Pr0.net
そもそも当の角田、そしてRBはこの件に関して抗議とかしてんの?
そうじゃないなら当事者が上手くやられたと認めてるってことで外野が騒いだって意味ないべ
昨日は珍しくラフプレーに対していつもの調子でキレ散らかしたファッキン無線飛んでなかったけど

476 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:21:37.01 ID:9tj/2KVma.net
マーキュリーとコメット

477 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:21:38.93 ID:tqqVhkQsd.net
>>452
ピアストリは天才だと思うマクラーレンのセカンドで冷遇されてるが
それでも最高の結果残してるすばらしい

478 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:22:01.72 ID:sA482R+60.net
唯一のクラッシュ&イエローがストロールってのがな
何かやらかすならストロールかサージェントかベアマンかって思ってたから
やはりというか言うか、、そのシート角田に譲って欲しい

479 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:22:03.91 ID:dmPnUi3D0.net
ルクレールとフェルスタッペンのW新星の次はベアマンとアントネッリのW新星になるんだろうか
アントネッリはちょっと出だしつまづいてるから頑張ってほしい

480 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:22:28.99 ID:tqqVhkQsd.net
ベアマンもアルボンも接近戦上手だね
みてて楽しかった

481 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:22:34.60 ID:2dhcqy2s0.net
上位5チームと超えられない差があることがよくわかった。RBは下から3番目のマシンってこともよくわかった。

482 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:22:51.64 ID:kDvd0e980.net
ベアマンは、しゃべる声がおっさんみたいに低くて
熊男のあだ名が似合う

483 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:22:56.71 ID:PsF8ZMc30.net
ベアマンの評価ってそんなに高いのか?
F1マシン初めてですとかじゃないしF1マシンがF2マシンに比べてむちゃくちゃ乗りづらいって訳でもないからマシンの速さからして特に賞賛されるほどではないと思うけど
顔にスター性があるのは間違いないが

484 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:23:09.18 ID:gETuWG8/0.net
>>475
メキースがスポーツマンシップに反するって問題視してる

485 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:23:12.09 ID:0zTYaxoHa.net
ベアマンは角田相手にホームストレートで上手くフェイントかましてオーバーテイクしたのが上手かった

486 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:23:29.89 ID:sA482R+60.net
宮田もベアマンみたいに頑張って欲しい

487 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:23:30.28 ID:fYQU/91iH.net
しかしペレスはミスしなくなったね
2位が最高リザルトと悟ったペレスは無敵かも知れないなw
開幕戦も今回もちゃんとタイヤケアをしながらペースをコントロールして後続に仕掛けることさえさせなかった

ペレス安泰だなこれは

488 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:23:55.28 ID:3XDR+hTd0.net
ベアマンのお父さん43歳なのか俺より年下やんけ

489 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:23:55.33 ID:0zTYaxoHa.net
>>477
今日でポイントがピアストリ>ノリスになった
これからマクラーレンはチーム内バトルが激化しそう

490 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:24:28.33 ID:nUf7T3bJ0.net
ショートカット程度も大した事ない程のものだし、まあ大丈夫なんじゃね
罪は罪として受けたわけだしな

491 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:24:31.11 ID:tqqVhkQsd.net
>>459
先週の威嚇攻撃行為は?

492 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:24:52.49 ID:jcGmMwzV0.net
ベアマンアントネッリがレギュラーになるとイケメンが多くなってきて面白くなってくるな

493 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:24:55.54 ID:0zTYaxoHa.net
>>483
去年プレマといえどF2でポール3回優勝4回
才能あるよ

494 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:24:59.25 ID:f9esra+B0.net
マニュファクチャリングの記録も凄いことに成るかもね
全勝とポイント記録狙いだね

495 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:24:59.85 ID:OkktEaf+0.net
>>475
チームはコメントで非難はしている。ただ、ルール上の正当性があるのでスポーツマンシップ云々って言うぐらいしかできないね。

496 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:25:18.61 ID:Wx10Wexra.net
ホーナーのレース後インタビュー
「ヘルムート博士はレッドブル本社のコンサルタントで外部の人間」
「マックスであれ誰であれチームより大きな個人は存在しない」
長い冷戦が始まるだろうね
マックスは2026のシーズン中に契約して2027からの移籍が一番いいと思う

497 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:25:30.56 ID:Kf7AyyXt0.net
>>487
去年はフェルスタッペンに勝ちたくて迷走した感じだったが
今季は「勝てない」と割りきっている感じがするわ

498 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:25:44.94 ID:kDvd0e980.net
>>487
レッドブルの今年のマシンが、昨年よりもレースペースが圧倒的だからね
全戦レッドブル1-2だな

499 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:26:08.65 ID:hBDM30NY0.net
角田はベアマンの引き立て役になってしまったな

500 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:26:31.54 ID:DCaSLBHP0.net
フェラーリは去年と比べて随分扱いやすくなったんだろうな
ベアマンとルクレールとのタイム差25秒をどう見るかだな
しかし逸材なのは確か

501 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:26:44.23 ID:H9m/D/5v0.net
>>487
オンボード見る限りクソ乗りやすそうだから車が良すぎるんだろ

502 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:26:45.92 ID:74p47P7/0.net
>>491
フェアプレイしない奴には重い報復よ

503 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:27:36.00 ID:f9esra+B0.net
水面下は相当あらゆる想定ケースの根回しは始まっているんだろうね
まあ実際そうだけど

504 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:27:50.99 ID:OkktEaf+0.net
>>487
今のまま行けば、マックスがトラブった時とか、荒れまくって読めなくなったレースのプランB要員として文句無いね。とりあえず誰が見てもリカルドよりいい、ホーナーは違う意見かもしれんけど。

505 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:28:07.36 ID:+FGhS6b/0.net
どう見てもイマイチなマクラーレンで結果出してるピアストリがなにげにすごい

506 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:28:15.76 ID:+2l6s1Pr0.net
>>484
つまりお気持ち表明程度で正式抗議とかないわけだか
じゃあ抗議時間も終了してるしこの問題は終了だな
少なくとも昨日のレースで起きたことに関しては
他が真似してきたらヤベーよなどうする?ってのはまた別だが運営側のアクションも特にないわけだし
上位陣で同じことが起きてどっかがキレるまではこのままだな、いつものように

507 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:28:35.93 ID:oBToyeK/0.net
来年レッドブルは、フェルスタッペンとサインツ?

508 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:28:59.38 ID:fYQU/91iH.net
>>496
マックスは噂通りなら2026年の新レギュが始まるタイミングでメルセデス移籍だろうな
マルコがチーム残留することを決めたのもあと1年マックスがレッドブルで連覇するためだろうしなぁ

マルコも2025年までで2026年からメルセデスだと思うわ

509 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 11:29:12.94 ID:k+EaB33Q0.net
>>500
FP3からしか乗れてない&いきなりのジェッダで0.5s/lapしか差がないのは立派だと思う

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200