2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本ロードレース 58LAP

1 :音速の名無しさん:2024/03/10(日) 16:31:33.60 ID:aNJ4ks8X0.net
全日本ロードレースについて語るスレです
2024年開催日程(暫定)
第1戦 3/9~3/10 鈴鹿サーキット JSB1000
第2戦 4/13~4/14 モビリティリゾートもてぎ
      ※JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第3戦 5/25~5/26 スポーツランドSUGO
※ JSB1000 ST1000※ST600
  J-GP3 JP250
第4戦 6/16 筑波サーキット
      J-GP3 JP250
第5戦 8/24~8/25 モビリティリゾートもてぎ
       JSB1000
第6戦 9/7~9/8 オートポリス
       ※ JSB1000※ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第7戦9/28~9/29 岡山国際サーキット
      JSB1000 ST1000 ST600
J-GP3 JP250
第8戦10/26~10/27 鈴鹿サーキットMFJGP    
   ※JSB1000 ST1000 ST600  
J-GP3 JP250
※は2レース開催 

関連スレ 鈴鹿8時間耐久ロードレース 13周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1692114222/
前スレ
全日本ロードレース 56LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1693908935/
全日本ロードレース 57LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1702608891/

952 :音速の名無しさん:2024/06/11(火) 00:18:03.04 ID:YCK2n4Ju0.net
ヅラまで取る人はおらんか

953 :音速の名無しさん:2024/06/11(火) 10:05:56.31 ID:fPPJQYsw0.net
西村は最初CBRに乗ってたが何でH社は彼を手放したんだろ?

954 :音速の名無しさん:2024/06/11(火) 10:06:38.95 ID:fPPJQYsw0.net
>>951
マナー警察すね

955 :音速の名無しさん:2024/06/11(火) 12:06:06.15 ID:jqToWxGu0.net
>>948
コテコテの右っぽい発言やめれ

956 :音速の名無しさん:2024/06/11(火) 17:49:55.85 ID:EMUxhb3f0.net
>>948
全然関係ないけど、里谷多英思い出したわ

957 :音速の名無しさん:2024/06/11(火) 20:16:27.27 ID:Y4e7TDle0.net
ここまで全日本筑波の話題なし

958 :音速の名無しさん:2024/06/11(火) 21:35:30.59 ID:pL0wzDDa0.net
600すら開催しないのに話題にしろと言われましても・・

959 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 04:06:59.19 ID:wXkzBF/I0.net
もう全日本語るの無理があるだろ筑波は

960 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 05:57:06.79 ID:zKucVTJm0.net
>>955
間違った教育を受けた可哀想な人

961 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 07:14:51.35 ID:i4krNqht0.net
>>931
ファインなんとか?
ガレージにトランポとトラック停まってるけどトラックが動いてるの見たことないわ
もう活動しないのか、ほとぼりが冷めるのを待ってるのか…

962 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 08:03:30.48 ID:65HOvGpG0.net
エアバッグの凄い奴をコースフェンスにすれば筑波は1000も開催出来るのかな?

963 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 11:23:54.14 ID:h4f1+oOA0.net
筑波はもう無理でしょう
よくあのコースでJSBやれてたよなってレベル

964 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 11:35:24.76 ID:40o5mI3/0.net
ツクバ雨か、
ツクバのTOTが最高峰かね

965 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 12:36:30.19 ID:Mx1Dvli80.net
>>961
そこのライダーこないだテイスト走ってたね。

966 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 13:22:05.14 ID:Ces8/ssg0.net
motogpの鈴鹿を再開してほしいけどね
周囲の一般住宅を更地にしてしまえばランオフエリアの確保はできる
要は住宅が邪魔

967 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 14:39:11.08 ID:/MO839AF0.net
一般住宅ってどこの話してんだよ

968 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 14:56:05.47 ID:Ces8/ssg0.net
ああすまん私有地が多いという話でしたっけ

969 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 15:01:53.87 ID:Le449NPq0.net
>>968
言いたいことはわかるが、シケイン前の地下道の幅と面積とれればなんとかなると思うよ

970 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 15:19:19.79 ID:Mx1Dvli80.net
鈴鹿のS字の三個目は神社を避けるように曲がってるんだね

971 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 15:29:18.95 ID:2C3PgxF00.net
観客席や通路を全部取っ払って山を削ってランオフエリアを作ろう
観戦は自宅でVRで

972 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 15:42:06.41 ID:+HN2LuIA0.net
motoGPやリッターSSもそうだが、技術が進歩しすぎてもはや人間が制御できるような代物ではなくなってしまった

973 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 16:14:27.72 ID:wt6O3FBK0.net
昔のGP500に比べれば誰でも乗れるバイクと聞くけどどうなんだろう

974 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 17:06:59.26 ID:Mx1Dvli80.net
>>973 
2スト500cc180馬力電子制御無し
4スト1000cc280馬力?電子あり

975 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 17:36:22.21 ID:Ltv/iyXC0.net
130Rが無理だな
外側はコースだし

976 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 18:59:55.56 ID:Ces8/ssg0.net
>>973
昔のGP500はサーキット一周できれば大したもんらしい(マジ?)
今のmotogpマシンは普通に周回ができる
乗りやすくなった反面極限の走りを求めるようになってライダーの限界が追いつかない
ってのはサイクルサウンズか何かのコラムで読んだ覚えはある

977 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 19:03:08.93 ID:ZT+1mXhn0.net
去年車が飛び越えてたね

978 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 19:14:47.03 ID:/+61lbvC0.net
>>969
てかね現代基準でコース長すぎ 4キロ半くらいに縮めりゃランオフエリア取れるだろ

979 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 19:43:03.40 ID:Mx1Dvli80.net
安全なサーキットはもてぎなんだろうね

980 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 20:38:32.00 ID:pF5KIkcr0.net
もてぎはオーバル下のブリッジがね…

981 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 20:44:02.86 ID:HJAuQOLG0.net
操縦性云々もあるが、バイクが重いから、ブレーキトラブルや転けた時にフェンスに勢いよく突っ込んでしまう

982 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 21:55:56.04 ID:Mx1Dvli80.net
>>980
そう言えばオートポリスってピットレーンがコース外側だよね。1コーナー進入するマシンと交錯しそうで危ない

983 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 21:57:11.59 ID:Le449NPq0.net
>>978
でもスパほぼ7キロだよ
グレードも同じだけどさ

984 :音速の名無しさん:2024/06/12(水) 21:57:33.99 ID:Mx1Dvli80.net
>>980
鈴鹿のデグナー2個目でハイサイド、立体交差で首チョンになった話聞いた

985 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 00:52:54.17 ID:HACoGEla0.net
>>984
現在で立体交差で 気狂ってるよな 鈴鹿でも だから デグナーに米過ぎたら 左コーナーになって 裏 ストレートを逆走する それで ヘアピン 省いてダンロップブリッジの入り口辺りまでつなげれば4.5km ぐらいで安全なコースできるはず

986 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 01:36:28.53 ID:kNL4rznc0.net
>>985
コース図を眺めながら読んでたんですけどダンロップブリッジの入り口あたりへつなげるのがよくわからない
西コースを逆走して下りの200Rが危なそうバンクしたまま減速して二輪シケインへ進入するから

987 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 02:52:23.45 ID:swfzG5hP0.net
立体交差あるから左右コーナーの技術が見れるじゃないか 
鈴鹿サーキット走ってみ?意外にコンパクトなのに驚く
6`もあるのかと レイアウト含めて最高だと確信した

988 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 03:05:05.69 ID:HACoGEla0.net
>>987
そうやって譲らないからいつまでたってもMoto GP の認可取れないだろ
別に上目線に用事ないけど日本ガラパゴスで低迷した 原因 そこにあるよ

989 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 03:13:39.15 ID:+J2PYa2K0.net
立体交差である以上そこのレイアウトはどうにもならんからなあ
広げるのも簡単じゃないし迂回も不可能だし

990 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 05:11:20.88 ID:HACoGEla0.net
>>989
違う違う 立体交差 崩して デグナー2個目からスプーンの出口まで逆走で駆け上がるんだよ

991 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 05:20:32.50 ID:7VLdZYEP0.net
何のスレなんですかねここは

992 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 05:42:35.26 ID:yHfrqn+50.net
鈴鹿はブレーキ技術が育たないコース

993 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 06:50:45.85 ID:28t8e+ii0.net
次スレ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1718225602

994 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 07:17:29.95 ID:LnjMY6hz0.net
西コースより東コースのほうが実は危ない
S字の入口とか最終コーナーとかランオフエリア
なんとか出来るだろうし、なんとかしろよ

995 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 09:06:33.34 ID:1CpWAOHM0.net
あんたら、高低差分からないのか?
2次元だけで語るなよ素人が

996 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 11:31:48.80 ID:yHfrqn+50.net
>>995
50代、元サンデーライダー、汚い身なりのおじさん

って感じですか?

997 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 13:00:45.05 ID:kJUufDkf0.net
今週筑波あるのね…つうべでわかった。600位なら走れるべ…

998 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 13:13:36.12 ID:kNL4rznc0.net
残念ながら600以上のクラスは無いみたいですね~

999 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 16:15:53.55 ID:QOOA4B4e0.net
僕が考えた最強の鈴鹿サーキットのコース図を教えましょうか?

1000 :音速の名無しさん:2024/06/13(木) 16:27:17.40 ID:S4t1WoZd0.net
雨っぽいね、ツクバはTOTが最高峰

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200