2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3383□■オーストラリア□■

1 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 22:22:53.94 ID:rVB8swG10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3382□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710045266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

699 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 12:59:32.54 ID:qIBDea0CH.net
一台だけ低速にしたら危険でしょ

700 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 12:59:32.64 ID:j3D1HnJYa.net
>>697
マグはポールシッターやぞ

701 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 12:59:33.33 ID:EJneGOLtd.net
オーストラリアGP,、ピアストリは母国凱旋という雰囲気するけどリカルドはなんとも言えない母国GP

702 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 12:59:33.94 ID:e+bB68ae0.net
熊ちゃんですらあの程度の走りできるんだから今のF2はレベル高いな
ミックやマゼピンがレベル(知能)低かっただけかも

703 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:00:02.42 ID:T36k/z6O0.net
>>700
運はある

704 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:00:23.23 ID:DTj0z6xc0.net
>>690
普通のチームなら今回の結果をうけて、自分達ならこのルールの穴をどう生かすか、ライバルに食らった場合にどう対処するかを検討するよ

705 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:00:38.49 ID:X7TVkOVG0.net
タイムペナルティも不公平だと思うけどな
ジョバンニ10秒もらうのと最後に10秒もらってセーフティーカーフィニッシュじゃ重さが違いすぎる

706 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:00:53.36 ID:T36k/z6O0.net
>>702
F2チャンピオンのプルシェールがSF開幕戦で最下位だけどな

707 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:02:07.57 ID:X7TVkOVG0.net
>>694
MotoGPのロングラップペナルティだな
あらかじめ決まってる遠回りコースを通過する必要がある
F1だと合流で事故りそうな気もするが

708 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:03:31.10 .net
10秒ペナルティは機能しているけど追加で20秒ペナルティは無敵の人を産むだけということか
日本は終身刑がなくどうせ死刑だからというのと同じだな

709 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:04:02.75 ID:EJneGOLtd.net
>>707
普通にドライブスルーを適用すれば良い気がするが

710 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:04:46.02 .net
>>705
イタリア人10秒ペナルティか

711 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:05:01.73 ID:ziIUNJbb0.net
>>707
MotoGP知らんのだけど、それだとサーキットごとにペナルティタイムが変動するってこと?
遠回りコースを全サーキット共通の距離にはできないだろうから

712 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:05:02.13 ID:2MrrhAZ0a.net
>>705
ほんとしょうもないレスして恐縮なんだけど
唐突に謎のジョバンニさん出てきて笑っちゃったんだよね

713 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:05:22.98 ID:sVNpj7y10.net
>>702
ハースとフェラーリ比べるのは酷なきもするけど
かといってマゼスピンさんがフェラーリで出ていたらやっぱり回ってただろうなって気はする

714 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:06:08.82 ID:XYv8ZMf90.net
赤旗中断からの再開も2ヒートのタイムレース時長くなったし、タイムペナルティは無くして、ポジションペナルティにしないとね。
今のところ下限はドライブスルーくらいしかないけど。
ペナルティ出るたびにVSCにして調整とかもできると言えばできるか。

715 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:06:24.24 ID:+57teSc30.net
メルセデスのウルフ代表、レッドブル離脱の噂もあるフェルスタッペンの獲得を熱望「でもその前に我々もマシンを良くしなければいけない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/598911edb942203f5864706aa86d713ab8c93193

716 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:06:27.00 ID:S49TM0U7M.net
順位をゲインしたショートカットetcで順位を戻さなかった時
→ビットスルー

タイムをゲインしたショートカットetc
→タイムペナ

単純にこれでいいやん

717 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:07:18.88 ID:uHCsPl5d0.net
>>701
リカルド一人だったら尚更なんとも言えない空気だったから、ピアストリがいるのは救いではある。

718 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:08:02.31 ID:9c8rQeR8d.net
>>686
要望聞いた結果遅いマシンができましたじゃ本末転倒だろう

719 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:08:06.42 ID:qIBDea0CH.net
マゼピンとミックはあの時のハースで評価されたのは酷な気もする
ま、f2みてるとそもそも良く上がれたなって気もするけど

720 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:08:57.47 ID:DTj0z6xc0.net
>>711
こんな感じなので、コースごとに差はあるけど大したことはない
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-set-to-adopt-long-lap-penalty-rule/4343431/

721 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:09:21.77 ID:e+bB68ae0.net
結果責任伴わないペナルティーだからね
結果責任も考慮するようなペナルティーも考えないといけないかもね
予選赤旗はタイム抹消とか、相手リタイアさせたらリタイア扱いとか

722 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:09:54.94 .net
サッカーみたいにイエローカード2枚で退場とか一発レッドで退場で次戦出場停止のほうがわかりやすいな
出場停止が増えればリザーブドライバーにもチャンス増えるし

723 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:10:25.49 ID:uHCsPl5d0.net
あのときのハースはまじで酷いマシンだった。遅いだけじゃなく不安定
スーパーアグリのようだった。
ミックは2年目の意味不明クラッシュするわ、遅いわで切られてたけど。

724 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:10:39.70 ID:qIBDea0CH.net
順位戻すのもDRSギリギリで戻してすぐ抜き返すってのが増えそうな気もする

725 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:10:58.71 ID:2MrrhAZ0a.net
マゼピンとミックとついでにラティフィ
この方々は今だに存在感があるんだなあ
個人的にはキャラが面白いしたぶんいい奴っぽいから好きwww

726 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:11:30.29 ID:PrNROsHM0.net
>>719
戦争無ければマゼピンミックで2年やれたし、ミックはマゼピンに完勝で角田より高い評価で3年目行けた
プーチンが決めた事だから仕方ない

727 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:11:35.55 ID:ONjPJ/Om0.net
>>698
ホーナーのチンコゲートと小松戦法がなければ、何も語ることのない序盤戦になるとこだったな。

728 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:11:41.43 ID:uHCsPl5d0.net
レースチェンジャーは人気がある。
最近いないから寂しい

729 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:11:50.26 ID:sVNpj7y10.net
>>725
SC頼みには必須だったな

730 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:12:52.40 ID:uHCsPl5d0.net
ラティフィとミックマゼピンとSC出す要素がいた時期が長かったからタウリがギャンブル依存症になってしまったのではないか

731 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:12:54.58 ID:ziIUNJbb0.net
>>720
なるほど
手法としては約5秒ペナルティとかにも対応できて良さそう
ただf1ではもっと広いエリアとコース幅と旋回半径が必要かもね
そして全サーキットそれが可能かというとどうだろう

732 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:13:16.42 ID:ZDuU7tFr0.net
ホーナーは解雇じゃなくて、何らかの役職に昇格&大幅に報酬増額で、
チーム代表はやめさせて、F1の現場にあまり来ないような処置で落ち着くような気がする

733 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:13:27.80 ID:Nh6xb1ySr.net
タイムペナルティは予選タイムの何分の1ってすればコース格差なくなるんじゃね

734 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:14:18.34 ID:ZtyRVbKQ0.net
ペナはドライブスルーとか分かりやすいルールだったのに、なんで廃止になったんだろうね

735 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:15:11.47 ID:ONjPJ/Om0.net
>>705
去年のオーストラリアのサインツみたいに、セーフティーカーランでゴールだと、タイムペナは無茶苦茶効くからな。どんなケースでも平等にってのは難しい。

736 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:15:16.59 ID:EJneGOLtd.net
>>734
ドライブスルーは重すぎる、タイムペナは軽すぎる

というジレンマか

737 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:16:21.38 ID:ziIUNJbb0.net
ドライブスルーペナルティは今もあるんじゃないの?

738 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:17:25.30 ID:w4DDX9ai0.net
「ピットに入らず順位を2つ落とせ」というペナルティならどうかな

739 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:17:36.22 ID:THv60+3P0.net
>>737
あるけど実質的には30秒以上ペナ相当の厳罰になるのでほぼほぼ出ることはない

740 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:18:25.91 ID:0Y2FJtQa0.net
ぐだぐだうるさいから失格でいいよもうめんどくさい

741 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:19:08.13 ID:sp9FEOQ5M.net
>>738
譲った途端に抜き返そうとするどこで譲るかの駆け引き
あのときのアレの再来が楽しめそうだな

742 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:19:34.35 ID:EJneGOLtd.net
昔アロンソだったか、タイムペナじゃなく最終順位ペナ(2つ降格とか)を導入しろという意見を言ってたが導入されないのはデメリット大きいからか?

大してデメリット無い気がするんだが

743 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:19:38.15 ID:QbC8FfJX0.net
去年のスペインの周と角田のあれで角田に5秒ペナ出たけど
あんなのでドライブスルーペナだとやってられんわってなるぞ
ドライブスルーだと15〜20秒ペナ相当になるでしょ

744 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:19:41.86 ID:ONjPJ/Om0.net
>>736
順位返せばお咎めなし、無視したらドライブスルーペナでいいんじゃないかな。

745 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:20:37.48 ID:lVXVcpZk0.net
小松は、MAGがペナポイント累積で出られなくなったらベアマンに交代すればいいやと思ってそう
そのくらいやりかねん

746 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:20:54.45 ID:MCZ9TddFd.net
ショートカットで順位を上げたらもとに戻す、無視したらドライブスルーペナ、それも無視なら黒旗、最後はライセンス剥奪かな?

747 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:21:21.80 ID:uHCsPl5d0.net
>>744
それで良い気もする。わざとコース外から抜いて利益を得られるのが問題だし。

748 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:22:35.51 ID:S3jYSX8nd.net
>>42
RB19並には早くなってるじゃん?
もっと早くしろってVCARBには無理難題

749 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:23:01.93 ID:lVXVcpZk0.net
>>744
ヒルケンがタイヤ交換した後ドライブスルー消化すればいいから、今回の件でもカバーはできない

750 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:23:51.37 ID:k6ftAROZM.net
ペナルティ用の少し外れたコース作ればよいのか?
例えば鈴鹿ならスプーンエスケープゾーンの外側大回りに
制限速度80kmのペナルティロード作るとか

751 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:23:55.65 ID:EJneGOLtd.net
>>749
今のドライブスルーペナって「即時実行」みたいなルールじゃなく好きなときに消化して良いんだっけ?

752 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:24:33.93 ID:MCZ9TddFd.net
>>749
次の週でペナ消化義務付ければいいでしょ、ショトカして順位を戻さないとか悪質にもほどがあるんだし

753 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:25:06.22 ID:k6ftAROZM.net
>>751
ドライブスルーは受けてから何周以内にってのがあったはず

754 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:25:16.99 ID:g+vBiqiE0.net
即消化のためにピットインさせれば良いのにな

755 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:25:21.29 .net
ドライバーも車もPUも信頼性が高すぎてストロールが自爆した時くらいしか下位5チームにチャンスないからな
6位まで入賞の時代も4強の壁厚かったけど、上位チームもトラブルややらかし多かったからな

756 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:26:39.57 ID:EJneGOLtd.net
>>753
ありがとう
じゃあ結構有効な厳罰だな

757 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:27:17.16 ID:mZWEjaZba.net
ベアマン見てると今年のフェラーリってマシンのレベル高そうだよな
速くてデグラも良く扱い易い
レッドブルに全ての面で少しずつ劣ってそうだが

758 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:27:45.64 .net
>>750
東コース走って半周遅れとかだと混乱しそうだな

759 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:28:11.47 ID:ziIUNJbb0.net
順位戻せと言われて、なぜだ!コース内だ!正当なオーバーテイクだ!とか言いながら
2周ぐらいノロノロやった後戻したりしそう

760 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:28:15.75 ID:EJneGOLtd.net
>>757
ハミルトンのチーム選択能力を少しアロンソに分けてあげたい

761 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:29:24.39 ID:lQeZdfRKd.net
コース外追い抜きはやっぱりタウリがアホ
ペナルティー出るからって角田に無線あったようだがペナルティー出るようしつこく要請したのかとw
結局ペナルティーは出ないしこのチームはポイントに興味がないんだろう

762 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:31:07.13 ID:GmplhzfSM.net
下位チームが
極端にどっか1つか2つのコースに適応させたマシンで
そこだけくっそ頑張って表彰台狙って他では適当に流す
とか言う違ったシーズン送らないのはなぜ?

763 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:31:44.26 .net
>>760
今の衰えたやる気ないハミルトンだとルクレールに差をつけられて1年持たない気もするけどな

764 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:32:14.77 ID:EJneGOLtd.net
>>762
インディカーがそういう世界だというのはどこかで見た気がする

765 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:32:22.67 ID:THv60+3P0.net
>>759
そして戻したか戻してないか微妙なあたりのムーブして
はい譲った!もうオッケーな!って即抜き返すというどこかで見た光景まさかが1セット

766 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:32:47.07 .net
>>762
予算制限がなければモナコ専用とかモンツァスペシャル持ち込むだろ

767 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:34:18.24 ID:THv60+3P0.net
>>762
ここ数年は極端な特化マシンを作るくらいなら直線番長にしたほうが効率よくポイントとれる傾向な気がする

768 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:35:05.56 ID:89R/5h9q0.net
>>743
ドライブスルーが嫌ならポジション譲ればいいだけじゃね?

769 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:38:05.44 ID:VxaKssox0.net
>>660
その時点だと角田の右ミラーは無いから正直粘ることは出来ないよ、危険だ。

770 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:40:07.87 ID:iQzmlNFO0.net
21年アブダビでペレスが鬼ブロックして拔かれた後コース外から抜いてまた鬼ブロックしてたら
あのときレッドブルが気づいてればもっと楽にタイトル取れてたね

771 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:41:04.53 .net
今のF1楽しめているのはオランダ人だけだろうな

772 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:41:58.95 ID:w4DDX9ai0.net
>>771
あとオーストリア人かな

773 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:42:09.40 ID:B3aVW6BA0.net
アルピーヌは去年の車の方が速いのだから去年の車で走ればいいのに
ダメなのかな?
開発にかかった金が丸々ムダになるけど

774 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:42:21.54 ID:HaCZAzoA0.net
マグヌッセン普通に運転してるだけだなw

775 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:45:08.86 ID:64p92kMz0.net
日本人も楽しめてるやろ
小松マジックも楽しみ

776 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:45:11.36 ID:XQ5enMDW0.net
>>773
エンジンやギアボックスの形状が変わってるから無理

777 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:45:51.64 ID:lVXVcpZk0.net
>>775
今となっては悪名すぎるな

778 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:45:55.71 .net
アルピーヌは腐ってもワークスwなんだから去年のマクラーレンみたいに急に速くなってもおかしくないけどな
下位チームはアルピーヌが入賞する前にできるだけポイント稼がないと

779 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:48:08.79 ID:2wCx9FSV0.net
2週間予報
マグヌッセン時々ホーナーところによりアルピーヌ

780 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:48:16.85 ID:ZDuU7tFr0.net
フェルスタッペンって、F1のレース以外は
外出しないでずっとシムレースばっかりやってるんだな
そりゃ断トツでドライビングが上手いわけだ
https://formula1-data.com/article/after-streaming-games-verstappen-takes-pole-to-win-in-f1-saudi-night-race

781 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:48:23.14 ID:89R/5h9q0.net
ギリギリのバトルしてる中でミラーが半分ないってのは凄いハンデだよな
後方の動きが分からないからラインどりなんかの戦術も鈍くなるし
間違いなくパフォーマンスは落ちるだろう

782 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:48:40.09 ID:qIBDea0CH.net
コース外からなのか押し出されたのか
とか

783 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:49:49.83 ID:C+s2VWNBa.net
角田ってマグのせいでもなんでもなく自然にミラー落ちたの?

784 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:49:56.41 ID:jf750vEe0.net
形に現れるスポーツマンシップが素晴らしい。相手がいるからこそスポーツは競技として成立する。相手へのリスペクト無き者に競技を行う資格はない。

https://twitter.com/re_i01kita/status/1766808059123511317

小松…
(deleted an unsolicited ad)

785 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:52:17.56 ID:ziIUNJbb0.net
>>783
普通に走行中にポロッと

786 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:53:55.96 ID:lVXVcpZk0.net
>>783
RBは去年から何回同じミスをすれば気がすむんだろうな

787 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:54:11.40 ID:gx/gDrkI0.net
第83回:サウジアラビアGPはフェルスタッペン選手が完璧なレースで勝利! Haas小松代表にヒュルケンベルグ選手がうれしい1ポイントをプレゼント
https://car.watch.impress.co.jp/docs/column/atsuta/1575198.html

788 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:55:14.54 ID:k6Zfzbye0.net
>>780
すごいな、発達障害の王様だな

789 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:55:16.57 ID:B3aVW6BA0.net
マックスはハミルトンと違ってやる気のムラがないし、セカンドにご褒美もあげないし、容赦ないから
ハミルトン無双時代よりF1人気は落ち込むかもしれない
マックスファンだけどここまで圧倒的なのはちょっと…
ルクレールとバチバチにやり合って欲しいんだけどなあ

790 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:55:23.78 ID:qIBDea0CH.net
>>770
フェルスタッペンがハミルトン撃墜すれば勝てたわけで、だからフェルスタッペンが強気に抜いていってハミルトンが負けた面もあると思うけどね

791 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 13:55:37.20 .net
フェラーリでデビューウィンしたジャンカルロ・バゲッティはその後大した成績も上げらず消えたんだよな

792 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:56:35.33 ID:avCd5kJ30.net
陸上もドーピングだのパワハラだの裏はいろいろあるんだろうな
表面だけ見て綺麗事だけ並べて良識人気取りで自己満足の日本人
そりゃ経済も停滞するよな

793 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:57:20.66 ID:QbC8FfJX0.net
>>768
あの場面だと角田は押し出したとは思ってないから自主的にポジション戻そうとはならないよ
今はレースディレクターからチームへの指示ってないからね

794 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:59:06.19 ID:RB0Frrlq0.net
>>789
何かがあるかもが全くないので
安心して寝られます

795 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 13:59:53.98 ID:6D7ldgTd0.net
>>784
ギリギリの状態で
相手をいかにして出し抜くのもスポーツだし
小松さんの姿勢も評価しないと
リスペクト足らないよって

796 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 14:01:38.43 .net
>>793
マシのほうがマシだったな

797 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 14:02:09.12 ID:lGbigtysd.net
>>795
ごめん
何が言いたいかわからない
もっと文章がんばって

798 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 14:02:13.27 ID:2Zswq5JX0.net
未だにツノシンどもの負け惜しみレスだらけやんクッソ笑える🤣🤣🤣

799 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 14:02:21.05 ID:lVXVcpZk0.net
>>795
さすがにペナルティ覚悟で順位操作するのはまずいんじゃないかと
いままで露骨にやる人がいなかったのには意味がある

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200