2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3383□■オーストラリア□■

1 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 22:22:53.94 ID:rVB8swG10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3382□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710045266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

867 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 15:20:09.36 ID:uHCsPl5d0.net
レッドブルのマシンなら2位狙いなら予選5~6位でも決勝のペースで余裕で2位確保できそうだから無理しなくて言い分安定感は増すよな。
ペレスじゃなくともF1にいるどのドライバーでもできると思うけど。受け入れるかは別として。

868 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 15:21:47.26 ID:d/DB98U50.net
今のマックスだったら3ストップのサーキットならピットスタートでも優勝すると思うしそれをみてみたい ライコネンの鈴鹿みたいなの

869 :音速の名無しさん (ワッチョイW c600-nAFc):2024/03/11(月) 15:22:52.62 ID:ZtyRVbKQ0.net
タッペンのマシンのレースペースはミディアム12周走っても1秒も落ちないんだぜ
こんなマシンに勝てるチームがあるのかと

870 :音速の名無しさん (スッププT Sda2-ZZ8l):2024/03/11(月) 15:25:36.00 ID:N/IRQSfXd.net
まあ今回のツノファンの大荒れ具合はリカルドに大勝ち出来たところをとんだ落とし穴によってショボ勝ちに縮んでしまった所に因る、前回の譲りの件もあって

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69ec-WtKV):2024/03/11(月) 15:25:52.42 ID:8nTEXQql0.net
>>743
あとドライブスルーはコースによってピットレーン通過にかかる時間が異なるから
同じことをしてもコースによってペナルティタイムが異なってしまって不公平が生じるって欠点もある

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 028d-UCxz):2024/03/11(月) 15:27:17.51 ID:X8A299Fw0.net
>>861
ノリス「・・・」

ちなみにプロストのお言葉

アラン・プロストは現在のライバルの中でフェルスタッペンほど優れた存在はいないと考えている。

「マックスが他の誰よりも抜きん出ているのは、卓越した才能があるからだけではない。彼はチームメイトよりもマシンから多くのものを引き出すことができる。性格や心構えの問題でもあるんだ」

「シャルル・ルクレール、ランド・ノリス、オスカー・ピアストリなど、他の若いドライバーたちも素晴らしい速さを見せている」

「しかし、優勝することと、シーズンを通して最高レベルでコンスタントに戦い、タイトルを争えるようになることは別のことだ」

「今の私でも、彼らがマックスのような状況に置かれた場合、そのプレッシャーにどう対処するかと言うのは不可能だ」。

873 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-VRJu):2024/03/11(月) 15:27:21.64 ID:YDI8h7oj0.net
去年のマックスは序盤まだマシンに適応出来てなかったのに
今年は最初から完全だからマジでやばいシーズンになりそうだ
前人未到の連勝記録を作ってしまうかもしれない

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ 850e-5lE/):2024/03/11(月) 15:28:13.43 ID:wda+WPLw0.net
メルセデスは今年も車に問題あるみたいだし
マクラーレンはメルセデスがライバル状態、全部のアップデート終わるまで時間かかる
アストンは予選はいいが決勝で重い状態だと0.5秒以上遅い
現状でフェラーリが2位確定ぽいな

875 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 15:28:17.64 .net
>>866
つDRS

876 :音速の名無しさん (ワッチョイ 857f-WtKV):2024/03/11(月) 15:30:23.13 ID:uHCsPl5d0.net
24戦24勝ありえる。
と思ったけど、去年のシンガポールだっけ?原因不明のペース不足あったの

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-kiqw):2024/03/11(月) 15:31:36.81 ID:89R/5h9q0.net
ところでホーナーのち○こってなんであんなに赤いの?

878 :音速の名無しさん (ワッチョイW deb8-FJHH):2024/03/11(月) 15:34:47.73 ID:oEY5RbXA0.net
>>874
明らかにメルセデスだけ異様に車高低いから
相当グランドエフェクトの最適解見つけるのに苦労してんだろ

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-VRJu):2024/03/11(月) 15:34:49.47 ID:YDI8h7oj0.net
ルクレールはタイヤに熱を入れるのに時間がかかってしまい、その間にマックスに離されてしまったと言ってる
このタイヤの熱入れにやや時間がかかる弱点って去年のRB19と同じ。もしかしたらRB19型コンセプトの抱える根本的な欠点なのかも
その点、RB20は低速区間での速さが増していて熱入れも問題ない
それなのにデグラの少なさはそのままなんだから本当ヤベー車だ。フェラーリは勝てるのか?

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 850e-5lE/):2024/03/11(月) 15:37:26.00 ID:wda+WPLw0.net
レースペースが圧倒的だから予選でポール取らなくても決勝では楽勝だもんな
もうRB20開発止めても圧勝じゃね
残った時間とお金で来年のRB21をたっぷり開発出来ると

881 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0dcf-G9FX):2024/03/11(月) 15:37:43.29 ID:sYeU//BT0.net
>>864
日本語通じないのか
・今回のRBの場合ハードとの相性が悪くミディアムの方がマシだった
・マグがいない
この二点だけでも随分違った結果になったと思わないかい?って話な
結果どっちにしてもだけどレス元の質問に答えるならね

https://twitter.com/pirellisport/status/1766543659611169278
https://i.imgur.com/Tb3vq8o.jpeg
(deleted an unsolicited ad)

882 :音速の名無しさん (ワッチョイW deb8-FJHH):2024/03/11(月) 15:38:18.49 ID:oEY5RbXA0.net
>>879
勝てない
決勝レースも本気出さずに流してあの速さだろ
まぁ絶対無理

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 028d-UCxz):2024/03/11(月) 15:39:52.31 ID:X8A299Fw0.net
メルセデスが捨てたゼロポッドコンセプトで去年より更に速くなったレッドブル
第4戦の鈴鹿では更にゼロポッド化したマシンになるらしい

884 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 15:41:16.40 .net
マックスの連勝止めるのは無敵の人くらいだろ
意外だけどマックスの開幕2連勝は初というか現役ドライバーで初めての開幕2連勝だったんだよな
ハミルトンもアロンソも開幕から連勝したことがないw
マンセルとシューマッハーの開幕5連勝更新なるかな?

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ 028d-UCxz):2024/03/11(月) 15:43:25.36 ID:X8A299Fw0.net
>>882
流してはいない
マックスのレース後のインタビューで「タイヤマネジメントしながらも出来る範囲ギリギリまで攻めて行った」とのこと
だから2位ぺレスとあれだけの差が付く

886 :音速の名無しさん (ワッチョイW deb8-FJHH):2024/03/11(月) 15:44:58.20 ID:oEY5RbXA0.net
>>885
そんなことしてたんかよw

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 028d-UCxz):2024/03/11(月) 15:45:54.95 ID:X8A299Fw0.net
流してるように見えて実は出来る範囲でギリギリ限界の走りをしてるのは中野さんも言ってた

フェルスタッペンは一見すると普通に走っているように見えますが、決勝では、前後のマシンとのギャップや路面状況などをすべて計算し、
タイヤを守りながら限界ギリギリのところで走っている。あそこまで完全にコントロールされてしまったら、もう誰もかなわないですね。

888 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4d35-HDn2):2024/03/11(月) 15:46:14.80 ID:EOzy/iWF0.net
マクラーレンはエアロに関しては昨年からのマイナーアップデート状態
5月頃に出て来るBスペックでは昨年並みの上昇率が数値では出てるらしいし、フェラーリとは戦えるかも

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d6b-jwTK):2024/03/11(月) 15:47:35.63 ID:n6PilN4K0.net
それで良くお願いだからペース落としてくれって無線で言われるのか

890 :音速の名無しさん (ワッチョイW 02dd-Fn/D):2024/03/11(月) 15:48:12.70 ID:jsMFr5tX0.net
全力を出さなくても勝てる速さの
マシンを与えられた史上最強ドライバーなんて
誰が倒せるっていうんだよ

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-VRJu):2024/03/11(月) 15:50:06.25 ID:0jMk6otI0.net
https://i.imgur.com/qDSj91r.png

892 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d6b-jwTK):2024/03/11(月) 15:50:52.66 ID:n6PilN4K0.net
>>888
マジか 更に速くなるんだ

893 :音速の名無しさん (スッププT Sda2-ZZ8l):2024/03/11(月) 15:52:09.72 ID:SXalkc7Wd.net
アス比の水平方向縮めてんじゃねーの?

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed1-jwTK):2024/03/11(月) 15:52:47.05 ID:Bw8XXOQ10.net
ベアマンがハースはほぼ確となると
マグヌッセンがバイバイもほぼ確か

895 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-VRJu):2024/03/11(月) 15:54:16.84 ID:YDI8h7oj0.net
マクラーレンはなんでいつも開発遅れてるんだ
これだと2番めのチームにはなれるかもしれんがトップは無理だろ…

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ eea3-9DmO):2024/03/11(月) 15:54:22.37 ID:PdlHw/6R0.net
>>64
これはすぐに採用出来そうな良案

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-kwhT):2024/03/11(月) 15:54:27.96 ID:w4DDX9ai0.net
去年の前半~後半のジャンプアップがあったから
マクラーレンには期待
というかマクラーレンしか期待できんw

898 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 99b0-+bJa):2024/03/11(月) 15:55:37.32 ID:R2e99dg70.net
>>780
ケリー・ピケに捨てられるやろ

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 850e-5lE/):2024/03/11(月) 15:56:17.49 ID:wda+WPLw0.net
タッペン、去年はマイアミからイタリアまで10連勝で連勝新記録
鈴鹿から最終戦で7連勝中で今年2連勝中で現在9連勝中
オーストラリア、鈴鹿も優勝なら23〜24年で11連勝の新記録達成

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 857f-WtKV):2024/03/11(月) 15:56:46.03 ID:uHCsPl5d0.net
スタートで撃墜しないと、その後撃墜する機会すら無い。

901 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8601-/qVD):2024/03/11(月) 15:57:02.67 ID:P8CpExfi0.net
>>718
ルノーでも枕でも残念な車になったような
グランドエフェクトで仕切り直しになったけど

902 :音速の名無しさん (ワッチョイW 29e2-Bq6W):2024/03/11(月) 15:58:12.79 ID:THv60+3P0.net
>>900
世の中には周回遅れまで待ち伏せして撃墜するやつがいてぇ…

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2e8-jwTK):2024/03/11(月) 15:58:30.23 ID:ziIUNJbb0.net
ここ1~2年、1周目のクラッシュ率がいくらか下がってきた気がする
あることはあるけど前より減ってない?

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3956-jwTK):2024/03/11(月) 16:00:07.63 ID:GOHATlnB0.net
>>903
まあそりゃミックとラティフィがいないからね

905 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8601-/qVD):2024/03/11(月) 16:00:29.13 ID:P8CpExfi0.net
>>903
つーかレース全体でもクラッシュそのものが減ってる気がする
さすがに予算とかいろいろ問題多いからかな

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-VRJu):2024/03/11(月) 16:01:00.31 ID:YDI8h7oj0.net
ミック、ラティフィ、ジョビ、グロなど単独でクラッシュしたり巻き込んだりする奴がいなくなって
全体のレベルが上がってるからだろうなあ

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ 857f-WtKV):2024/03/11(月) 16:02:58.58 ID:uHCsPl5d0.net
自爆するようなやつは残れなくなってると言うか、乗れないと言うか
ドライバーも整理されてきた。
というかこの前のレースはサージェント空気だったな。
特にクラッシュもなかったし

908 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-+WqB):2024/03/11(月) 16:04:52.59 ID:b9nftMZwd.net
>>810
これ拾った
https://i.imgur.com/x9qZ87K.jpg

909 :音速の名無しさん:2024/03/11(月) 16:06:47.59 .net
オープニングラップの狂人いないからポジションキープというかコンサバなスタートだよな
インベタで無理に突っ込むスタートしているのはストロールくらいかな?

910 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-+WqB):2024/03/11(月) 16:06:54.40 ID:b9nftMZwd.net
>>820
マグヌッセンのファンは本人に似て静かに密かに生息してるんだぞ

911 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6a8-b8EY):2024/03/11(月) 16:07:37.63 ID:DGKgmBG40.net
サージェントを攻略できないリカルドさんが惨めだった。流石に潮時っぽいなと思ったもん レッドブルは108%来年もペレスを乗せ続けるわ

912 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-+WqB):2024/03/11(月) 16:07:56.20 ID:b9nftMZwd.net
>>909
一昨年の鈴鹿での雨のストロール特攻は痺れた
ああいう荒いの好き

913 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2e8-q02A):2024/03/11(月) 16:09:12.75 ID:QbC8FfJX0.net
>>903
接近してもダウンフォース減らないグラウンドエフェクトカーのおかげ

914 :音速の名無しさん (ワッチョイW e187-7Yuk):2024/03/11(月) 16:10:10.49 ID:5Xaw2CrW0.net
悪く言うと新陳代謝があまりなく、勢いやハングリー感みたいなのがなくて落ち着いちゃってるのもあるかもしれん
今年は誰も変わってないからなおさら

915 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-Wr5Z):2024/03/11(月) 16:12:37.63 ID:d/DB98U50.net
マックスにマシントラブルなければペレス含めて勝負権すらないよね...

916 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:13:57.54 ID:DGKgmBG40.net
師匠はフィンランド人と違って雨は案外悪くないからな。上にある鈴鹿でも中断でテント立ててたプラットホームすれすれが乾いてることを見逃さずに特攻かまして成功してるしね。クラッシュとポディウムが紙一重の見どころあるボンボン

917 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:14:01.29 ID:b9nftMZwd.net
一強が続くと開発費とかの面で少々悪循環だね

918 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:14:47.12 ID:cadrR3JT0.net
>>908
ケビン・オコン????
エステバン・マグヌッセン???

919 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:15:29.83 ID:b9nftMZwd.net
オーストラリアはまだピアストリが表彰台に入れるかとか
おばあちゃんの手作りクッキーはあるのかという楽しみはある

920 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:15:58.81 ID:X8A299Fw0.net
>>915
そのマックスはマシントラブルすら無いという

ホンダF1・元マネージングディレクター山本雅史インタビュー

「マックスは予知する能力とか、そういうセンサーがすごいんですよね。
だからマシンにしろ、PU(パワーユニット)にしろ、『何かおかしいからチェックしてよ』と言ってくる。

なので、マックスのクルマにはトラブルが起きないですよね。フリー走行ですらレースを失うようなトラブルはない。
そういうところも人並み外れていると思います」

921 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:16:44.96 ID:yAxt1io40.net
ネルシーニョ「なら俺の追放処分も取り消しで名誉回復しろよ」

922 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:16:49.04 ID:ziIUNJbb0.net
今のペレス、マックスの相方としてはちょうどいいよなあ
速すぎず遅すぎず、いい感じで2位確保してまさに理想的
この状態が続くなら全く変える必要性がない

923 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:16:49.94 ID:uHCsPl5d0.net
オコヌッセン

924 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:17:53.95 ID:FeIOa58q0.net
タッペンは私生活もレース漬けっていう一般人から見たら何かを犠牲にして力を得たようなw

925 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:18:53.96 ID:X8A299Fw0.net
セナと仕事をしてきた山本さんでさえ「マックスは化け物」と言ってるからなあ

926 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:19:54.90 ID:shhn/mVla.net
ルクレールがハードの最終ラップでファステスト取れたのはいい傾向なんじゃね
ただあの周にフェルスタッペンがDRS使えなかったおかげでファステスト取れただけの可能性もあるけど

927 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:20:28.83 ID:TStd9HQZ0.net
日本GP前に六本木でやるイベント高すぎて草
まあ11万のはドライバーとのミート&グリートがあるみたいだけど

EXCLUSIVE PACKAGE 110,000円
ELITE PACKAGE 55,000円

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2449474

928 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:24:56.49 ID:X8A299Fw0.net
ルクのFLはハミがソフトに交換で出したタイムを上回ったから評価に値すると思う
ルクは8週目で交換して終盤まで引っ張ったハードタイヤで出したタイムだから

929 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:27:07.35 ID:n7rs/yZm0.net
俺はソフトのハミルトン遅いなとしか思わなかったわ

930 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:27:10.18 ID:ZtyRVbKQ0.net
>>927
鈴鹿のパドックパスに比べれば激安だし、11万円のパス買う人多いのでは

931 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:28:32.44 ID:b9nftMZwd.net
>>927
今年はオコンいないのかぁ

932 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:29:35.70 ID:fSn5GRfFd.net
>>927
v2最上段並みに高くて草

933 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:30:20.13 ID:X8A299Fw0.net
>>929
一応それでもハミがFL取ったからね
ズルズルのハードでルクレールがそれ上回るとは思わなかったし

934 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:31:07.66 ID:u/bcKZGQ0.net
リカルド角田に実質2敗だけどレッドブル昇格はふたりともなさそうな雰囲気だな

935 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:33:00.96 ID:b9nftMZwd.net
ルクレールが一番速さ持ってるような気がするわ

936 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:33:41.76 ID:n7rs/yZm0.net
絶賛中のベアマンを1レースでいいからRBのクソ車に乗せてみたい。アロンソでも良い

937 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:35:30.46 ID:GOHATlnB0.net
>>936
アロンソ角田はタイプ似てるし同じ車で見てみたい!

938 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:35:58.35 ID:TStd9HQZ0.net
>>931
オコンが来るかは不明だけど、
それはそれで屋外で別イベントやるみたい

939 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:37:09.02 ID:eH0nPxoCp.net
アロンソと角田のどこが同じタイプなんだ?暴言癖?

940 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:38:09.01 ID:b9nftMZwd.net
>>938
ありがと
じゃあまたオコン来るなw

941 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:38:19.11 ID:omG5Od7R0.net
レッドブルはこの先どうなるかわかんねー

942 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:39:12.31 ID:lVXVcpZk0.net
>>939
女の趣味とかじゃないか

943 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:39:33.84 ID:X8A299Fw0.net
角田はアロンソのドライビングを参考にしてると言ってたしね
元のドライビングはルクレールタイプかなぁ マックスに似てる部分もあるし

944 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:41:11.72 ID:OyN3CN630.net
オコンはまたパチンコ屋にいくんだろ?

945 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:41:31.39 ID:Wg+R7WRh0.net
リカルドの状態が去年のデフリースとそっくりな件

946 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:44:16.91 ID:UY2u+XY20.net
>>920
トトヴォルフが1000億円以上出しても獲得したいわけだ(笑)
そしてマルコもセットで獲得に動き出すとか笑えますわ

947 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:45:27.97 ID:LWZf8NJ5d.net
>>871
ちゃんと譲ればいいだけの話

948 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:46:14.20 ID:T36k/z6O0.net
前半戦でリカルドが単独クラッシュしたら終わりかもね

949 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:48:07.67 ID:LWZf8NJ5d.net
>>926
タッペンはクルージングしててタイヤの温度が十分じゃなかったとか

950 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:48:28.06 ID:siw7H09y0.net
>>920
今シーズン当初からシフトダウンがおかしいと言い続けてたようだから、ギアボックス二基目投入してんだろ

951 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:49:33.53 ID:F92UjhzWH.net
>>920
ひぇ
もはや超人というか超能力者だわマックスはwwwww

952 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:50:54.55 ID:Y7dFO27Fr.net
これでホーナーが解雇されたら、
リカルドの立場はますます怪しくなるね
この調子だとマジでシーズン途中にローソンと交代あるだろ

953 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:52:12.16 ID:F92UjhzWH.net
>>935
一発を出す速さはセナクラスかも
でもレースになるとやっぱりマックスが最速なんだよなぁ

ただ、マックスは予選で無理をしないから本気でタイムアタックしたらどうなるか

954 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:53:10.48 ID:EJneGOLtd.net
>>950
次スレよろしく

955 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:53:33.75 ID:GOHATlnB0.net
今の状況を見るとリカルドローソンに比べたらデフリースの方がまし

956 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:53:40.67 ID:w4DDX9ai0.net
>>953
本気のタイムアタックと言えばアロンソが目を見開いたやつ

957 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:53:50.94 ID:T36k/z6O0.net
https://www.instagram.com/reel/C4A-d-FL0EH/?igsh=azUzbDB1ZW8ya2Vk

958 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:54:23.17 ID:F92UjhzWH.net
>>946
マルコだけじゃなくてニューウェイもだな
というかマックスチームを全部ごっそり頂こうっていう感じだろうなトトは

959 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:54:24.27 ID:X8A299Fw0.net
>>953
去年のモナコではそれが見れたよ

960 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:55:26.68 ID:n7rs/yZm0.net
>>958
つかホーナーの抜けた席にトト来れば良いだけじゃね?

961 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:56:10.54 ID:JqGy9sRda.net
>>952
ないやろ
デフリース戻す気がするわw

それか岩佐はあるかもしれん
正直ローソンやリカルドより、角田と岩佐でマシン性能を正しく把握するのが必要かと
セッティング能力とか重要だしな。

F2とかダムスボロボロだし
岩佐はそっち方面でかなり評価される

962 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:56:31.30 ID:lVXVcpZk0.net
>>960
トトは単なる代表じゃんくてオーナーだから無理だろ

963 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:56:48.21 ID:jvX5r6oO0.net
バイエルンミュンヘンのインスタで
好きなF1ドライバーアンケート
1人だけランドノリスと答えた以外ほとんどが
ハミルトンを上げました

964 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:58:10.47 ID:F92UjhzWH.net
>>956
アロンソだけじゃなくてリカルドもビックリしていたなw
あーいう超人染みた一発アタックをやろうと思えばやれるのがマックスなのよな

>>959
2023年モナコGP予選はF1史上最高の予選って言われているよな
アロンソも凄かった
むしろ、年齢を考えるとアロンソの方が凄かった気がする


>>960
メルセデスの株主なのにいけるわけないだろw

965 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:58:44.29 ID:UY2u+XY20.net
先週は一週間リカルド叩き

今週はマグヌッセンと小松さん叩き。これ来週まで続くんだろうな
😂暇なんですね!
Instagramではマグヌッセンはスポーツマンシップに反してるという日本人の角田ファンの意見に対して
いつまで泣いてるのとか角田は下手くそとか海外の人達から反論されてますやん

966 :音速の名無しさん :2024/03/11(月) 16:59:25.41 ID:X8A299Fw0.net
>>953

中野さんの解説
「純粋な速さや反射神経に関して言えばフェルスタッペンがずば抜けていると思います。
走行データを見ると、一発のタイムをひねり出す時のブレーキやスロットルの使い方、ステアリングの切り方が、異次元のスピード感覚なんです。
おそらく見え方やクルマの感じ方が他のドライバーとまったく違うんじゃないかと感じます。
フェルスタッペンのこのスピード感覚は、天性の能力だと思います。

マックスのドライビングについてはリスクが高いと言われることがありますが、彼は異次元の選手なんです。
普通のドライバーにとってはリスクの高い走りに見えても、彼としてはしっかりとコントールできているんだと思います。
それだけの彼の能力はずば抜けています」。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200