2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3386□■オーストラリア□■

683 :音速の名無しさん (ワッチョイW f202-7Yuk):2024/03/14(木) 22:56:58.67 ID:X3qDkp680.net
F1ってグラウンドエフェクトカーにして結局意味あったんかな?
目的は後方の乱流を抑えオーバーテイクをしやすくすることだったけど、効果あったの最初の年だけだし

684 :音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-Hvrp):2024/03/14(木) 22:57:31.14 ID:I4e2FCTa0.net
幾ら津野田がニヤケ裕司に勝ってもニヤケの評価が下がるだけで津野田は変わらないんだよなぁ

685 :音速の名無しさん (ワッチョイW c68b-b8EY):2024/03/14(木) 22:58:49.66 ID:2u9/IvIf0.net
>>661
同じ印象。潮時っぽいな。今さら言ってはなんだが、ヒスパニアだかHRTだったかあのへんでデビューしたはずだけど、その頃に周りを驚かせた訳でもなかったしな。まああのチームマシンで何ができるんやって話もあるが。マシン選ぶタイプだったんやなと

686 :音速の名無しさん (ワッチョイW e1ef-/vta):2024/03/14(木) 22:58:50.59 ID:dxG8O1Hy0.net
>>670
若者の失業率が4割だったかいるらしいしまず働く事が難しいよ

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee00-AEJE):2024/03/14(木) 23:00:04.62 ID:cS19plH80.net
>>683
少なくともFOMとFIAが期待した様な効果はなかっただろう
彼らはDRSすらも不要になるとか言ってたのだから

ノリスらが指摘してる通り、近付いた状態で維持するのは出来るようになった
しかし、以前ほどのドラッグ差で刺し返すってのも難しくなったそうだ
それに加えて、各チームは後方乱流をコントロールし始めてる
つまり、後ろを走るのは冷却や走行安定性両方の面からまた厳しくなり始めてる

688 :音速の名無しさん (ワッチョイW 02d5-siit):2024/03/14(木) 23:03:09.28 ID:KWA09+8s0.net
こうなるとサインツに普通に負けて衰えたリカルドと新人に勝っただけのノリスの評価もよく分からんな

689 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-sLE9):2024/03/14(木) 23:03:28.19 ID:VGGmB39fM.net
適応出来ないのはリカルドだけだぞ。マグ塗っさんやヒュルケンベルグのような古いヒラドライバーでも活躍してんのに。

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12b3-PvKi):2024/03/14(木) 23:05:11.55 ID:IRZ2DlID0.net
ガレージから出るときメカニックのハンドサインはドライバーの目線からは上の位置で
バイザーやHALOもあって結構見にくいだろうに

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee00-AEJE):2024/03/14(木) 23:06:37.05 ID:cS19plH80.net
ただし、グランドエフェクトのお陰でコースオーバーするミスがでたり、
メルセデスみたいに高速コーナーで懸念を抱えたりするチームもあるので
そういう面では接戦を演じる場面も出てはいるね
ただまあ、それでもハミルトンvsピアストリみたいになかなか抜き切れずやきもきするなんてのもあったが

692 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6536-QIDo):2024/03/14(木) 23:07:07.36 ID:legKnUzt0.net
RB19をコピーしても、あのDRSが無いとダメなのかもね

693 :音速の名無しさん (ワッチョイ d163-eOff):2024/03/14(木) 23:07:55.15 ID:aCvTWVeq0.net
リカルドはカテゴリを変えれば輝きを取り戻す

694 :音速の名無しさん (スフッT Sda2-kH28):2024/03/14(木) 23:08:36.40 ID:eJ5Q5KX+d.net
リカルドは車に欠陥があったがメルボルンに向けて解決で僕のレースは次から始まるとか言ってるけどメルボルンで角田に負けてノーポイントだったら何て言うのかな。
楽しみだ。
どうせまた言い訳して責任転嫁するんだろうけど。

695 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6536-QIDo):2024/03/14(木) 23:09:59.55 ID:legKnUzt0.net
他のドライバー達も角田には負けていたけど
0.2以内には居たもんな…

696 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8694-vVBB):2024/03/14(木) 23:10:38.34 ID:SCLW0NHB0.net
>>694
「ホンダは角田に僕よりいいPUを与えている」

697 :音速の名無しさん (ワッチョイW 860b-/qVD):2024/03/14(木) 23:11:09.55 ID:ceiWj5/D0.net
長い奴が多すぎる
3文字以内で簡潔に述べよ

698 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ef9-VRJu):2024/03/14(木) 23:12:13.66 ID:QW6JihpP0.net
なんかベアマン持ち上げすぎじゃね
デビューフェラーリなんだからさぁ

699 :音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-p7p5):2024/03/14(木) 23:12:36.70 ID:+uSCj2+I0.net
>>697
ルルル大好き

700 :音速の名無しさん (ワッチョイW a2cf-wtqQ):2024/03/14(木) 23:13:51.15 ID:XG+OpkcW0.net
リカルドは今思えばデフリースと交代して走ったのがダウンフォース大きいハンガロリンクだったのはラッキーやったんよな
アップデート入ってマシンは良くなってたし角田がフロントウイング壊して旧スペック使ってたから予選でも1/100秒勝てた
次のスパでは早くも怪しくなってたけど

701 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:15:57.76 ID:1DtSHzCi0.net
>>697
まずはおまえが3文字以内で述べてみせろ

702 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:20:38.04 ID:cS19plH80.net
>>688
勝ち負けだけの0か1かだけで見てたらダメだよ
どれくらいの接戦が出来た上でそうなったのかを見ないといけない
2年目のノリスはサインツとの最終年で予選9勝8敗、105Pvs97Pで良いレースをしてた
だから成長性を感じたマルコが2020に引き抜こうと接触してた
ノリスの高評価はF1代表投票での評価でもあるんで、俺たちが勝手に決めてる訳でもないよ

703 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:21:10.23 ID:9p5E6T0h0.net
>>693
スーパーフォーミュラだな。

704 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:24:33.20 ID:9p5E6T0h0.net
>>698
それそれ。最近新人に優しいよな。誉めるのは父シューマッハみたいにミッドフィールドの車でレギュラー負かしてシングル入らんと。

705 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:27:36.75 ID:cS19plH80.net
マルコはベアマンで仕返ししてるとこもあると思うw
ローソンをペレスに変えていきなりレッドブルで使えとか散々言われてたしな
バスールと小松さんがちょっと困ってて「ちょ、おちついて?」みたいになってる

706 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:29:01.41 ID:cS19plH80.net
実際の所、仮に本当に使うとしてもこんな早くから変な話をしちゃうと
チーム内が怪しいムードになっちゃうんだよな…大変迷惑

707 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:29:16.50 ID:kLncT6ut0.net
リカルドはベッテルに勝っただけで代わりに入ったクビアトにはポイントで
負けてたからね
でクビアトはリカルドのクラッシュを誘発した事で途中解雇に成った
結局マシンの相性がベッテルより合ってただけじゃないか

708 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:33:41.44 ID:gsWw+pSN0.net
>>698
イギリス人でもあるからねえ

709 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:37:46.61 ID:qVdVSLi20.net
>>697
sex

710 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:38:59.48 ID:4RqKq8tW0.net
わかってたことだが
マルコポイント的には開幕戦でリカルドが勝つた事はなんの評価もしてないのだな

711 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:39:17.40 ID:LZq7uwvx0.net
>>709
詳しく

712 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:40:06.07 ID:De29Vvs50.net
>>704
デビュー戦でルクレールやタッペン負かしてポール獲ったら
ジャック・ビルヌーブ以来の快挙だった?w

713 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:42:14.24 ID:I0x4Vhze0.net
>>711
チンポ

714 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:44:35.74 ID:0ew68HCc0.net
>>582
本数が減っただけだから…

715 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:46:57.31 ID:EOchEJcB0.net
>>698
18歳だぞ?しかもいきなり乗れ言われてミス無しで入賞したんだから大したもんだろ
ここの奴らって妙に辛口だよな自分が18の時何してたか思い出して物言えマジで

716 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:47:14.07 ID:cS19plH80.net
角田がリカルドに勝つだけなら別なんだけど
緒戦でマクラーレン相手に+0.007僅差の11位
その次もQ3進んでストロール食ってハミルトンに+0.087差に近付いてたからね
そこはマルコも評価してたよ
リカルドももっと何かをしてみせないとダメだってお叱りは食らってた
まだ序盤も序盤だからこの程度だけど、こういうのを地道に繰り返していければポイントもたまるかと
まあ、すべては角田自身の活躍にかかってる
リカルドが飛躍してきたとしても、こうしたレベルでの他との接戦ならまた話は違ってくる

717 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:47:31.39 ID:Zt/bPZrL0.net
そういやマグヌッセンはその昔ヒュルケンにスポーツマンらしくないとか言われてたな
結局のところ性根は腐ったままだったという事か

718 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:49:11.51 ID:DEQrI0Gl0.net
さっそくベアマンを角田と組ませよう
角田をボコしてレッドブルのシート獲得や!

719 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:54:24.76 ID:eJ5Q5KX+d.net
>>710
バーレーンで角田に順位を返さなかったリカルドをオランダ人F1ジャーナリストが角田に対してリスペクトのカケラもないと激怒していたぞ
その上、リカルドは角田に謝罪しろとぬかしたからね

720 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:55:12.58 ID:0ew68HCc0.net
>>698
シリーズがつまらなさ過ぎて
盛り上がるネタそれしか無いって感じやろ

721 :音速の名無しさん :2024/03/14(木) 23:59:18.57 ID:eJ5Q5KX+d.net
まあクソルドは遅いくせに意味不明に威張ってるね
単独スピンもニヤケながらわざとしたとかぬかしてるし

722 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:02:45.89 ID:E6AtkaEY0.net
ベアマン来年ハースなんだろ
今年のハース見る限り良さげな中段チームで最初のチームとしては理想に近いよなぁ
チームメイトもほどよいベテランだし

723 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:04:02.97 ID:rPj3ciYq0.net
公式の2025年のドライバーラインナップ予想動画
このタイミングでリカルドがレッドブル移籍でペレスがシートを失うと予想してしまい、コメント欄で総バッシング

https://youtu.be/Jv9WIRAdVfc?si=f0Khdih33qCinj-X

724 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:09:05.58 ID:nAAuThD/0.net
復帰してから何も証明していないのに
レッドブルのシートに一番近くて
F1関係者からの評価も上がり続ける謎のドライバー

725 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:09:12.48 ID:bIkhgWJo0.net
>>718
また返り討ちにあう犠牲者を増やそうとするなwww

726 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:11:39.62 ID:UrXNbMNR0.net
>>722
しかし相方のやつはスピードだけは無駄にある。見た目も、勲章のないアイスマン(映画のほうね)って感じで手強い

727 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:21:13.89 ID:8CSD4e0u0.net
しかしリカルドがレッドブル乗ったとしてもマックスとの差が凄すぎて余計に恥描くだけのような気がする

728 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:21:40.48 ID:nN6mdRc30.net
>>724
リカルドの評価なら今年に入って右肩下がりだな

729 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:27:34.32 ID:aRKMHcmZ0.net
デフリースって実は良いドライバーだったんじゃねーの?
トヨタ乗ったら速かったし

730 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:28:05.77 ID:X4Um1Lpi0.net
取手のFANTA。
こりゃ でけえ地震だ!

急ぎ、自演の場を地震板に移す

ココのカキコミが、
たちどころに止む

わかり易すぎ ワロタ

731 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:33:44.67 ID:1riRMlrWC.net
>>729
腐ってもF1まで行ったドライバーだしWEC行けばそりゃ速いよ

732 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:35:08.21 ID:bIkhgWJo0.net
>>729
それは鳩にも言える

733 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:36:24.52 ID:NSq7ZUjF0.net
ガスリーらも語ってた事だが、角田を実際以上に弱くみる層によって
角田と対決したドライバー達の価値が毀損されてる問題あるんよね…
ローソンやデブリーズらも確かに角田にペース届かなかったが、
まだ経験積んでる最中だったし、ラティフィみたいな普通に走ってるだけで
どこでクラッシュするかわからなくて怖いって話でもなかったよね

734 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:37:12.38 ID:mRXrcOS1d.net
>>723
世界のF1ファンはさすがにそう思うわね

735 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:37:49.62 ID:zbsF+KqH0.net
>>729
去年ハンガリーでアップデート入るまでは本気でクソマシンだったから可哀想ではあったけど
それを差し引いても予選もレースペースも角田とは大差やったからなー
ただリカルドローソンと比べて確実に遅いとは言い切れないかもしれん

736 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:39:21.08 ID:NSq7ZUjF0.net
ハートレーはカテゴリがあってなかったんだと思う
エリクソンと延々と抜かれあいしてたらへんで刺し方と抑え方がかみ合わないんだろうなと思った
WECならともかく、F1だとそれじゃ順位キープ出来ないんよね

737 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:39:42.34 ID:PJU+Plw20.net
>>729
箱とか下位フォーミュラでは持ち前の器用さと几帳面さで活躍できるのかもね
F1の速度域だと天性の才能が必要なので、残念ながらそれは足りてないとか

738 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:40:02.82 ID:5yvhkn0u0.net
>>729
最近やたらデフリースを再評価する書き込みがあるけどありえん
チームメイトのFWを踏みつけたりマグヌッセンにミサイルしたり
バトルがクッソ下手

739 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:41:27.35 ID:i2ub5FiK0.net
デフリースって、フェルスタッペンの後押しのもあってF1デビュー出来たんだよな
もし、ホーナーのリカルドゴリ押しで
デフリースの試用期間が奪われたならフェルスタッペンは面白くないだろうな
https://www.as-web.jp/f1/870772?all

740 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:42:20.37 ID:NSq7ZUjF0.net
F1って差があると言ってもかなり近いタイムで接戦を繰り返すカテゴリだからね
しかもマシンの長さに対してコースも狭いし、バッテリー管理とかもシビア
なので、別カテで活躍してもF1で通用するかはわからんとこある逆は割と通用するんだが

741 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:43:03.14 ID:PJU+Plw20.net
>>739
確かに
それでマックスとホーナーの間に溝ができたのかもしれんな
デフリースはマルコの推薦でもあるから、ホーナー推薦のリカルドがダメだと、それみたことかってなる
なかなか難しいね

742 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:46:08.51 ID:GtuZOUfL0.net
鳩さん曰く、耐久の箱車とF1だとブレーキの踏み方が全く別で、慣れるまで時間が掛かったそうで
ドライバーによってフォーミュラ向き、箱車向きってのはあるみたい
デフリースは典型的な箱車向きなんでしょう

743 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:46:44.62 ID:NSq7ZUjF0.net
良いとまでは言わないが、そこまで酷いかどうかはまだなんともって感じかな
経験積んでる途中だったし…別カテでそれなりに活躍しそう

ただまあ、タウリというチーム開発体制の方がヤバかったのが運悪かったな
チーム開発体制を刷新する&チームを引っ張れるリーダーシップを発揮できるドライバーを引き込む
こういった別の要素で彼に猶予を与える余裕がなくなってたってのも確かか
ローソンにシートを与える訳にいかなくなってたのもそこらあるよね
旧車と比較出来る角田が残る必要があるし、チーム内で歓待されるリカルド程の影響力も流石に厳しい

744 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:47:44.51 ID:GAVHfg4d0.net
>>738
F2でタイトル獲ってすぐ乗れてれば通用するレベルまで行けた可能性は割とあると思う
FEで雑バトルにまみれたのはおそらくマイナス

745 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:51:10.15 ID:PrZRgA35M.net
>>723
なかなかの頭の悪さだな

746 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:51:32.45 ID:NSq7ZUjF0.net
コースもマシンも微妙ですぐにみっちり詰まる&ファンブーストとかいう意味わからん制度のあるFE経験は
あんまF1には寄与しなさそうではあるね
そう考えるとアルボンがFEに行かずF1に来れたのは変な癖が付かなくて良かったのかも知れない

747 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:52:35.46 ID:JeUckeO20.net
>>701
寝てた

748 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:53:40.03 ID:yvZyTvRW0.net
また中途半端なデフリース上げがスレ住人の間で出てきてるようだが
マジで年齢に対しての成熟度で考えるとF1で通用するレベルじゃない
いい加減現実を見ろ

749 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 00:58:39.22 ID:3eAYUGNX0.net
まっさん心労で毛が抜けちゃわないか心配

750 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:04:54.51 ID:zbsF+KqH0.net
プレシーズンテストみっちり走れてルーキーの不利の少ないバーレーンで
角田に予選もレースペースも大差だったデフリースはなー
バーレーンはルーキーイヤー角田も周も入賞したし
サージェントにしてもアルボンと大差ってほどではなくてその時点では悪くない評価やった

751 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:05:22.00 ID:IElW30F0d.net
あの帽子が出てきた

https://i.imgur.com/Mzp2nDh.jpg

752 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:09:04.38 ID:rgYxYXD90.net
リカルドはマシンに幾つかの欠陥があったらしいから、
ホームのオーストラリアでは実力発揮してくれるよ

753 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:13:42.49 ID:KN3pMbff0.net
今年マックス全勝しそうじゃね?
なんか負ける未来が見えない…

754 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:14:00.95 ID:3eAYUGNX0.net
>>751
ダサすぎて好き

755 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:17:49.05 ID:i2ub5FiK0.net
トト・ウォルフ、
メルセデスへの早期到着は、フェルスタッペンにとって有利になる可能性があると語る
http://www.silverarrows.net/news/wolff-says-early-mercedes-arrival-could-be-an-advantage-for-verstappen/
トト・ヴォルフは、「2026年からは、特にエンジンに関して全く新しいレギュレーションが導入される」と述べ、
これによりメルセデスは「2014年と同様の成果を期待できる」としている


メルセデスは、26年のPUの出来がかなり良くなると見込んでるのかな

756 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:18:39.11 ID:lKUgoTd30.net
https://pbs.twimg.com/media/GIpHfHmXMAAB8X9?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GIpHfHkWUAA5tXI?format=jpg&name=large
かっけーw

757 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:22:51.36 ID:GAVHfg4d0.net
>>753
ガラスのギアボックスが逝かれる可能性は割とある
まあ降格スタートしても勝っちゃいそうだけど…

758 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:25:13.17 ID:PJU+Plw20.net
まあレッドブルはまだアップデートで速くなる余力まであるらしいし、もう磐石すぎるよね
周回遅れの捨てバイザーでも拾わない限り負ける要素が無さすぎる

759 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:28:01.99 ID:7EFVWv5va.net
角田は遅いとは思わんが、F1ドライバーの中で、将来のチャンピョン候補かという特別なドライバーかと言われれば、それは無い印象
まぁ角田に負けたらF1では生き残れないのは確かだな

760 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:38:13.79 ID:FjwCDQbv0.net
>>744
それも相方しだいかなー
ラティフィとかが相手なら評価されたかもしれないけど、普通に速さのある相方と組んだら
やっぱり史実みたいに速さに欠けるって批判されてただろう

761 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:38:36.44 ID:CopHZ97a0.net
>>751
オラクルのフォントがたまんねえ

762 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:39:27.29 ID:rgYxYXD90.net
フェルスタッペンがレッドブルを離れたら……
獲得競争に勝つのはメルセデスじゃなくてアストンマーティン?

763 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 01:41:00.71 ID:byL2mYw10.net
>>751
ひらがなverはないのね

764 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:02:25.08 ID:3eAYUGNX0.net
>>756
ペレス…こんなの被ってドヤ顔なのは草

765 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:05:56.87 ID:qOfUA9MY0.net
Tシャツも作って欲しい

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-FJHH):2024/03/15(金) 02:09:38.43 ID:CTbvT4f50.net
>>751
外人このクソダサフォント片仮名好きだよな

767 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:14:51.15 ID:d0wQec640.net
>>720
どうしてツマラないの?
まだ始まったばかりなのに

誰かシネば面白いの?

768 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:18:15.61 ID:d0wQec640.net
>>719
順位返したってどうせノーポイントだろ?
ツノシンて本当に馬鹿なんだな
大爆笑

769 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:20:18.55 ID:JgJUD2Ck0.net
リカルドもルノーまでは結構やれてじゃん
枕行ってからがおかしくなったってだけで

770 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:21:24.86 ID:bIkhgWJo0.net
マクラーレンでもウィングカー時代に入ってから低下した気がする
それ以前なら別に悪いとは思わなかったんだけどね

771 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:24:38.99 ID:d0wQec640.net
>>758
トトがお得意のスパイを使ってフェルスタッペンのタイヤに針でも刺すんじゃね?
2021のアゼルバイジャンみたいにリアタイヤパンクして大クラッシュしたら面白いな

772 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:26:56.15 ID:i2ub5FiK0.net
バーレーン国営企業のマムタラカトが
マクラーレン・グループを手放し売り出すか検討中らしい
https://www.gpfans.com/en/f1-news/1009970/mumtalakat-mclaren-group-owner-f1-team/

773 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:33:36.95 ID:d0wQec640.net
>>663
すげえ憎悪に満ちた言い方するな
リカルドに負けるの怖いんだ(笑)
負けたら今年でクビだもんね、この糞チビ(笑)

774 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:37:48.55 ID:d0wQec640.net
>>724
何の証明もしてないのは、チビも同じ
チームメイト貶したいなら、糞チビこそ1度くらい表彰台に上がろうか?
チ・ビ・オ・タ

775 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:39:33.33 ID:DqEKXlHD0.net
>>766
というか、正規品に見えないんだよなw
外人受けはいいのかもしれんが、正直日本人としてはこういうの被りたくない

776 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:50:20.72 ID:d0wQec640.net
イケメンのベアマンの身長は185cmくらいかな?
角田と並んだら笑えるだろうな

インスタストーリーズで
サウジアラビアGP国家斉唱のときドライバーの前に立ってる子供達の一人が角田と同じくらいの身長だと弄られてる動画があったわ

777 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 02:51:45.18 ID:i2ub5FiK0.net
>>772
トヨタ買いに行け
ハイブリッド戦略大当たりで
5兆円の過去最高利益を達成したから行けるでしょ

778 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:02:45.53 ID:oaHHuk3B0.net
F1のYouTubeで2025の予想やってるけどこの黒人の人角田と仲良いよね
角田を入れてくれてるあたり優しいわ

779 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:05:13.29 ID:d0wQec640.net
>>622
チビとチームメイトの頃はあんなにデフリース叩きまくってたクセに
ホーナーとリカルド下げの為に今さら持ち上げるとか、かなり性根が腐ってるよな(笑)腐れチビオタ

780 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:06:48.29 ID:QjqvKzP70.net
入れてくれるというか他に乗せる奴がいない消去法かなぁ
ミナルディに5年目はあかんで

781 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:17:34.36 ID:CTbvT4f50.net
>>775
そうそう
怪しげなパチモンにしか見えない

782 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:21:27.92 ID:fX8a1wHz0.net
リカルドは回生ブレーキが苦手なんだろ
回生量によってフィーリングと言うか踏力が変わるのがうまく扱えないんじゃね
あくまで俺の妄想だけど

783 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:27:42.27 ID:d0wQec640.net
>>632
リカルドだけが突然速くなったら?
ペレスファンみたいにSNSで大発狂するんだろ?
「アジア人差別ニダ〜」
「角田のマシンに細工してるニダ〜」
「同じマシンを与えろニダ〜」
てな

本当に面倒くせーよなアホン人

🇯🇵は風俗嬢が40万人以上いるそうで
昔は🇯🇵男がアジアに女を買いに行ってたのに、今や超円安もあり、欧米諸国やアジア諸国から大勢日本の風俗店に来てるそうで

そういえば20年近く前に『そこまで言って委員会』で橋下徹が、大阪に売春特区を作って外貨を稼げばいいと、驚きの発言をしてたけど
その通りになっちゃってる貧乏人大国🇯🇵

784 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:28:10.12 ID:ZwTqJuf50.net
そもそもリカルドはその回生が実装されたPU元年にベッテルを倒して
このスレでも未来のチャンピオンだの
世界一のブレーキングだのと持ち上げれたと謂うがwww

単純に遅いだけの話だろ
言い訳の期間がながすぎるわリカルドはそもそも

785 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:34:02.73 ID:w9Bil49F0.net
おじさん2人が特殊なだけでリカルドは只の衰えと考えるのが普通だろ

786 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:42:34.44 ID:d0wQec640.net
中国では🇯🇵のAV女優が大人気
韓国も昔はAV業界が有ったらしいが、今は違法とされているので、韓国人が見るのも🇯🇵のAV(笑)
🇯🇵の過激なAV見てたら、そりゃあ🇯🇵の女は皆あんなんだと思うわな(笑)石を投げればAV嬢に当たると言われる🇯🇵
風俗嬢も入れたらエライ人数になるなw

787 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:45:38.29 ID:xZ3/eX5J0.net
>>783
君の国籍はどこ?
堂々と言えるのかな?

788 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 03:50:41.80 ID:ZwTqJuf50.net
>>787
こういう書き込みしてるアホって在日だからn
在日ってそもそも人間として俺は認めてないし
なぜなら祖国に帰っても韓国人として認められない
そのくせに日本に寄生してるうじ虫

それが在日ファンタ

789 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 05:11:53.28 ID:BzIxfwlm0.net
リカルドが遅いのではなく
ノリスと角田が速いのだ

そもそもタッペンは速くなかった疑惑
ペレスレベルだったのだ
シミュレーターでは角田最速でレッドブル乗せるわけにはいかないってなったんでしょう疑惑

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d21-jwTK):2024/03/15(金) 05:23:03.94 ID:PLR9ngUv0.net
角田 予選だけならフェルスタッペンにも勝てる

791 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-EkuC):2024/03/15(金) 05:35:56.27 ID:3VVu4UAaa.net


792 :音速の名無しさん (ワッチョイW 296b-4l4F):2024/03/15(金) 05:36:52.48 ID:XdvySF8w0.net
そもそもリカルドはノリスにボコられてクビになった時点でね

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ee3-VRJu):2024/03/15(金) 05:55:15.17 ID:GBj87f1V0.net
実はリカルドは中東が苦手でレッドブル時代含めても表彰台に上がったことがない
ヨーロッパラウンドには無類の強さを見せるので評価はまだ早いかもしれない
ただ欧州ラウンドが始まる5月まで首が繋がってるかどうかも怪しいが

794 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 06:01:56.00 ID:nQLwtlH+d.net
デフリースに勝っても「デフリースが遅い」
リカルドに勝っても「リカルドが衰えた」

角田はベンチマーク係じゃないんだからさあと思う

795 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 06:05:16.30 ID:gPIZaGfx0.net
>>794
思いっきりベンチマークドライバーだよ

796 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 06:18:59.92 ID:JQrN+CbQ0.net
糞食いチョンゴブリンはウンチマークだろ

797 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 06:26:30.12 ID:66MUqlv70.net
角田はマシンが同等な内はノリス、ピアストリとわたり合えてたからな
ノリスにボコられたリカルドは角田にもボコられるのは当然

798 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 06:26:51.85 ID:nQLwtlH+d.net
角田昇格か?という流れにならんのかと

・リカルドはシーズン中交代の危機
・ベテランドライバーでシートが埋まり次世代ドライバーにチャンスが与えられていない
https://open.spotify.com/episode/59VQx3mCPYc4FmzOhvCeeY

799 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 06:36:36.73 ID:PJU+Plw20.net
詳細なデータを見てるマルコやホーナーが角田は速いと言ってるから、速いのは間違いない
海外メディアやF1ファンから認知されてないだけで

800 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 06:59:08.94 ID:nN6mdRc30.net
まあペレスが安泰だしな
マルコタッペン電撃離脱とでもならない限り

801 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:05:02.81 ID:lSDDNDJY0.net
笑うリカちゃん。ヤバいやん

802 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:09:16.07 ID:gPVTZWAE0.net
「リカルドが劣化してヤバい」という評価になっているな。
降ろすとして後任は誰になるんだ?ローソン?

803 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:15:47.14 ID:9pXT2TUL0.net
リカルドさんはマシンの欠陥を指摘してるけど、オーストラリアでも角田くんに負けたら後がないぞ

804 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:16:32.45 ID:5+vI5mnB0.net
>>786
何歳?

805 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:19:24.83 ID:K+8+DWJJM.net
デフリースもかなり早い段階で見切りつけられてたみたいだし
3戦もあれば判断には十分だな

806 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:22:13.54 ID:7J3433qF0.net
ベアマンはデフリースと同じだろw
若いからそのレベルと同じにあるだけで十分評価に値するがw
来年ハースに行ったら過大評価も合わせて酷いバッシング受けることになるでw

807 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:26:20.55 ID:TXofvw+t0.net
>>759
一回まともなマシンに乗せて見てみたい。タウリのマシンはデビューから年を追うごとに糞になってるし。

808 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:34:05.44 ID:+CUBemPe0.net
RBとホンダは完全に切れてしまう
角田くんは、かなり活躍しないと厳しいよ

809 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:42:17.85 ID:tM/WOTcv0.net
世の中は角田がベンチマークになってるけど
RBとレッドブルじゃリカルドがベンチマークになってんだから
リカルドの心中、察してやりなよwww

あれベンチマークデータの方が悪いぞって
チーム内で言われるんだからなww

810 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:42:22.18 ID:Bb9Z745W0.net
レッドブルグループが昇格候補を角田棒で叩いてる感じだな

811 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:42:38.42 ID:gPVTZWAE0.net
>>798
>ベテランドライバーでシートが埋まり次世代ドライバーにチャンスが与えられていない

昔は「戦闘力がないマシンならやめる」と言う人も多かったが、最近は
F1のシート>他カテでのチャンピオン争い
になっちゃっているんだよな。だからベテランがなかなかやめない。
F1のステイタスが上がりすぎている。

812 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:44:44.46 ID:JgJUD2Ck0.net
リカルドは衰えって言うが
ボッタスにヒュルケンベルグにペレスとそんな変わらんやんけ年齢

WCおっさん2人は別として

813 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:45:15.35 ID:fX8a1wHz0.net
フェルスタッペンがメルセデス行ったらアントネッリは当分メルセデスのシートにありつけなくなるよな

814 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:46:40.21 ID:nQLwtlH+d.net
>>811
ベテラン跋扈はテスト制限が理由という説以外にもそういう意識変化はあるかも確かに
F1にいるだけでスター扱いというのは昔はなかった気もする

815 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:49:54.78 ID:nQLwtlH+d.net
フェルスタッペンが危惧する「26年レギュはドライバーの腕の差がでないのでは」が本当になったらF1のステータスもまやかしになってしまうけど

816 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:50:13.00 ID:SwvQrp06a.net
角田は今年でタウリ出ないとキャリア終了だろ
あそこはドライバーの墓場

817 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 07:57:28.51 ID:CAIRWla3M.net
>>807
角田2年目以降はコンスト最下位争いだもんなあ
しかも、ウィリアムズみたいにここだけは秀でてるという得意分野もなしに満遍なく遅いという

818 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:01:17.98 ID:7J3433qF0.net
どうせマグヌッセンとサージェントは今年までだろうから
2つの席で新人は入れるだろw
ベアマンとアントネッリなのかねw

819 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:04:11.24 ID:fX8a1wHz0.net
前後足回りをレッドブルにしてPUも同じで
空力も去年のレッドブルコンセプトに寄せて他チームと似たようなもんなのに
RBはなぜ遅いのかなぁ

820 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:05:52.51 ID:SwvQrp06a.net
似せただけで空力なんて理解してないだろ

821 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:06:08.65 ID:nQLwtlH+d.net
>>819
・エアロ設計が違う説(設計が床に落ちてなかった)
・セッティングや調整ノウハウゼロ説(ワンメークカテゴリでもあるやつ)

822 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:14:50.53 ID:sCqt5+hq0.net
>>807
ペレスのペナルティ次第でワンチャンあるかな?

823 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:15:21.36 ID:G310QDH20.net
>>751
ダサすぎて欲しい逸品

824 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:18:52.34 ID:XdvySF8w0.net
そもそもRBはエアロは去年からほぼ変わってないしな

825 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:23:18.08 ID:nQLwtlH+d.net
>>822
ローソンがペレス代役ってもったいないよな

826 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:23:32.05 ID:t3UWeiWB0.net
https://x.com/rbr_daily/status/1768327853634957682?s=46&t=GabgTsY8e15AmScXsfPuwQ

ほんまかいな

827 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:26:12.80 ID:nQLwtlH+d.net
>>826
>F1TV's prediction

公式メンバーなら例のバレット氏が絡んでるはず

828 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:28:23.46 ID:4jFF7wUj0.net
角田に負けたら引退
角田は当落線上ドライバーのフルイの役割なのである

829 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:29:03.42 ID:GBj87f1V0.net
RBはフロントウィングが今のトレンドと真逆というのをどこかの記事で読んだ気が

830 :音速の名無しさん:2024/03/15(金) 08:30:13.52 .net
>>826
1台エントリーのチームあるんだけど…

831 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:30:29.29 ID:nQLwtlH+d.net
バレットは公式記事で一貫して角田はホンダのゴリ押し、リカルドローソンがレッドブル候補と書き続きけてたからバイアスかかってるし

832 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:30:48.89 ID:4jFF7wUj0.net
>>826
チョーさんがおらんやん
ざけんなよ

833 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:30:59.28 ID:wLYG536l0.net
キー坊でもチャギントンよりは遥かにマシだろう

834 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:33:30.07 ID:4u76kOXX0.net
今のレッドブルじゃ角田は呪いの装備みたいな扱いされてるから
ガスリーやアルボンみたいに他のチームにいって実力を証明して欲しい

835 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:34:02.94 ID:PQ5Z3XTbM.net
>>826
まさかのマグ残留とな

836 :音速の名無しさん:2024/03/15(金) 08:37:53.54 .net
かつてリカルドが圧勝したオコンと角田に圧勝したガスリーが互角なのを見てもリカルドの衰えと角田の成長がわかるな

837 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:38:07.45 ID:nCUoGhh90.net
>>826
レッドブルファンの妄想ツイートだろ

838 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:40:01.42 ID:nQLwtlH+d.net
>>837
ファン垢がF1TVの内容を拡散してるんだろ>>827

839 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:41:41.83 ID:nQLwtlH+d.net
RBR Daily貼り付け常習犯はまとめサイト貼り付けてるようなもんだからなあ
貼り付けるならRBR Dailyが参照してる元記事貼り付けろってのはある

F1TVは無理だが

840 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:43:19.18 ID:zbsF+KqH0.net
>>827
それなら意味不明なリカルド推しも頷けるな
去年各紙が鈴鹿で角田の翌年のシート発表って書いてるときに
何故か1人だけ抵抗してたし

841 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:44:00.05 ID:EEZHlgAP0.net
リカルド上げてどうすんだよってツッコミ待ちでしょ

842 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:44:41.38 ID:nQLwtlH+d.net
>>841
多分バレット

843 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:45:34.96 ID:/3CInPgl0.net
>>826
ローソンで大丈夫か?
年齢だけで選ぶなら他にもいるんじゃないか?
リカルドがこのままだと切られるのは分かるが
本当にローソンで良いんか?

844 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:47:45.33 ID:OY3SEhiEd.net
>>827
オコン・ペレス両方拾われないケースは中々想像しにくいなぁ

845 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 08:51:17.83 ID:AHlDq1uha.net
ベアマンの高評価とか完璧にデフリースと被るわ
なんで1戦でここまで評価上げちまうんだろう

846 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d4c-0TQK):2024/03/15(金) 08:54:21.17 ID:tZlVjnb20.net
>>845
わかってないからでは?
フェラーリのマシン差で活躍しただけ

847 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-+Y1n):2024/03/15(金) 08:54:57.31 ID:QNGjXUzCd.net
>>730
昨日強震モニタスレで絡んできたのはお前だったのか
FANTAうぜーのは同意するがそれは俺じゃない

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ 02ad-Wr5Z):2024/03/15(金) 08:55:40.93 ID:sCqt5+hq0.net
>>845
サージェントだったら壊してるからだろう

849 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe9-AGyE):2024/03/15(金) 08:55:43.21 ID:LVEYY7+EM.net
F1は「持ってる」事が何より重要だから

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8600-a64b):2024/03/15(金) 09:04:08.75 ID:yCeuypZ40.net
>>826
普通マグよりヒュルケン選ぶやろ

851 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-EkuC):2024/03/15(金) 09:04:42.55 ID:XqF5q5g20.net
>>755
メルセデスの出来というよりRBPTが成功しないと踏んでるから、相対的にメルセデスの出来がいいと踏んでるからではないかな

852 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-DcCP):2024/03/15(金) 09:05:35.25 ID:nQLwtlH+d.net
>>850
ヒュルはザウバーに行ってる

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW a26d-azRC):2024/03/15(金) 09:06:31.01 ID:381T29Fy0.net
>>826
https://youtu.be/Jv9WIRAdVfc?si=OSBCuw2DFDxy145L
リカルド?無いよの突っ込みだらけやぞ

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69ec-Wr5Z):2024/03/15(金) 09:09:43.56 ID:yvZyTvRW0.net
デフリース → 27歳
ベアマン → 18歳

F1デビュー時の年齢考えたら
ベアマンとデフリースが被るとか言ってるやつ思考力大丈夫か?

855 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-DcCP):2024/03/15(金) 09:09:56.41 ID:nQLwtlH+d.net
>>853
やっぱりバレットかよw

856 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-DcCP):2024/03/15(金) 09:10:57.69 ID:nQLwtlH+d.net
>>853
司会「ペレス後任はリカルド? 角田?」
バレット「リカルドやで」

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-EkuC):2024/03/15(金) 09:12:36.93 ID:XqF5q5g20.net
リカルドのケツにはホーナーが付いてるからな

858 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-DcCP):2024/03/15(金) 09:12:48.98 ID:nQLwtlH+d.net
https://youtu.be/Jv9WIRAdVfc?t=45

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-mSl3):2024/03/15(金) 09:15:22.70 ID:GAVHfg4d0.net
バレットさんですら角田の来期のシートはあると認めたのはある意味大ちんぽ

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d79-lfUi):2024/03/15(金) 09:18:09.43 ID:mu4sLgfu0.net
>>859
F2以下のRB育成が大惨事だからな
むしろ切られたドライバーの方がイキイキしてる

861 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-kuGp):2024/03/15(金) 09:18:39.27 ID:uNnXaWMRd.net
ガスリーがアストン行けばいいのにな

862 :音速の名無しさん (スププ Sda2-QATo):2024/03/15(金) 09:20:07.03 ID:OY3SEhiEd.net
>>845
ぶっつけ本番のジェッダでぶつけなかったのは多分評価高いとは思う
ポジションリザルトに関してはフェラーリマシンなのもあってそこまで重視されてなさそう

863 :音速の名無しさん:2024/03/15(金) 09:22:08.92 .net
数年前のハースみたいにドライバー2人とも変えて失敗するチームもあるけど、26年の準備期間と割り切るなら25年に2人とも変えるのはありだよな

864 :音速の名無しさん (ワッチョイW f1a6-3ruA):2024/03/15(金) 09:22:29.32 ID:DN/07NNz0.net
>>817
低速コーナーとメカニカルグリップは結構良いですよ

865 :音速の名無しさん (スププ Sda2-QATo):2024/03/15(金) 09:23:32.60 ID:OY3SEhiEd.net
というか野心抑えて今の位置をキープする姿勢見せてたら逆にペレス切るのが考えにくいよねという

866 :音速の名無しさん:2024/03/15(金) 09:24:37.80 .net
代役でその後活躍するドライバーは決勝はリタイアで終わってもいきなり予選でレギュラードライバーを上回ったり肉薄しているからな
予選で大差負け決勝は完走しただけの代役を過大評価している方が頭おかしいわ

867 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-hQEK):2024/03/15(金) 09:24:51.28 ID:V+9vt8RX0.net
>>843
半年はもつ

868 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-DcCP):2024/03/15(金) 09:25:11.55 ID:nQLwtlH+d.net
ホーナー(なんだよ行かないのかよ)

Helmut Marko "It's a long time... I was very grateful for Max's loyalty. He impressed me. At the moment we are not going to go to Mercedes together,"

869 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2239-QoGV):2024/03/15(金) 09:27:18.99 ID:/3CInPgl0.net
>>866
そのへんは皆に褒められても
謝りまくってたベアマンが一番最初分かってるやろ。
オッサン的にはお前は割と凄い事をしたんやで
って褒めたくなるけどなw

870 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3929-3wDj):2024/03/15(金) 09:31:27.97 ID:/KJ8knrJ0.net
でもペレスが落ちてくるのは例年ここからだからな
ボロクソに言われた去年も一昨年も最初は良かったんだよ最初は

871 :音速の名無しさん (ワッチョイW f2f2-O+W2):2024/03/15(金) 09:32:17.81 ID:4jFF7wUj0.net
>>866
昔の話だな
今はマシン操作に慣れるだけでも半年はかかる

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51ee-hQEK):2024/03/15(金) 09:33:01.56 ID:V+9vt8RX0.net
>>870
欧州のパーマネントコースで差がでかすぎると
マシンの熟成について行けないとも言う

873 :音速の名無しさん (ワッチョイ d171-WtKV):2024/03/15(金) 09:36:29.38 ID:ZwTqJuf50.net
ベアマンはむしろかわいそうだよな

仮に優勝した所でフェラーリのシートはないのが確定してんだから
しかもいままでならザウバーがあったから送り込めたけど
今は送り込む所もないというw

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-9hbE):2024/03/15(金) 09:40:03.47 ID:V0mxFtHT0.net
角田選手のチームメイト、来年はローソンなのかね
ベアマン以外にも早そうな新人いっぱいいるからその辺とやりあうよりいいかな
ローソンうまいし安定してるけど1発のキレた速さはあんまり感じない(私見)

875 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 09:43:47.42 ID:yPnR3XrpM.net
>>755
うーん、情報を先に掴んで先行開発してた?

876 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 09:45:52.75 ID:tZlVjnb20.net
>>854
ベアマンはハースになっても思いから苦しんで潰れると思うが?
フェラーリだったら!表彰台やポイントだったのに。って常につきまとうし
できる範囲での活躍でも、もう少しって言われたらフェラーリじゃないんだ!ってな

一度味わったものを我慢できるような年齢じゃない

877 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 09:46:27.95 ID:V0mxFtHT0.net
>>755
>>メルセデスは、26年のPUの出来がかなり良くなると見込んで

ってより、レッドブルの26年PUがいきなりまともな物に
なるわけない、という相対的見込みかも

878 :音速の名無しさん:2024/03/15(金) 09:46:37.13 .net
実際チームやエンジニアと関係築く意味でも新レギュレーション初年度に移籍するよりその前年に移籍したほうが有利だからな

879 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 09:49:57.05 ID:lKUgoTd30.net
ローソンもリカルドも別に走りたければ走ればいいけど、結局実力がなければ苦しむことになるだけ
いかに優遇してもらっても、見てる人にはほんとのところが分かってしまうのがF1の良いところ

880 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 09:52:25.71 ID:tZlVjnb20.net
まあ、ローソンもレースペース大幅に上げないと角田の評価が上がり続けるだけだし
レースペース上げられるなら去年上げられてるからな
さすがに二回目は乗せんやろ
まず岩佐を試してダメなら交代ってプロセスにするんじゃないか?

881 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 09:54:14.83 ID:6h8nA/H/0.net
西洋人が東洋人に負けるとかあり得ないニダ

882 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 09:57:47.63 ID:jyot50W+0.net
>>880
ひとチームで日本人2人のレギュラードライバーは無いだろ
ベアマンみたいにイレギュラーならあり得るけど、
岩佐に一発の速さが…

883 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:06:22.17 ID:Fm7/c8eM0.net
SFの開幕戦は置いておいて去年のローソン乗せるなら岩佐も乗せてもいいじゃんとは思う

884 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:06:57.73 ID:rgYxYXD90.net
ローソンが昨日自分のユーチューブで、レッドブルが作製した
ローソンのドキュメント、Liam Lawson in the wingsを地元で
先行公開した際の映像アップロードしてる
コメント欄にSFでほぼチャンピオンだったし、角田を4−1で破った、
ベアマンと並んで将来のスーパースターとか書かれてるよ

885 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:07:31.76 ID:tZlVjnb20.net
>>882
少なくともローソンはそれより圧倒的に下です
一発の早さならローソンは論外も論外
なにをいってんだ?

886 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:08:14.58 ID:Fm7/c8eM0.net
>>884
リザルト上ではこうなるからバーレーンの角田とリカルドのスワップが騒がれるんだよな

887 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:08:35.08 ID:tuxORB/i0.net
>>882
岩佐はむりだろう、ローソンもいまいち
ハジャールでゴジャールはどうなんだ?

888 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:09:18.82 ID:tZlVjnb20.net
>>884
ただのアホやろ
ガチで頭がやばすぎる
角田に一度も勝ってすらないのに
こいつだけは二度と乗せちゃいかんなーまじで

889 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:09:53.25 ID:ZwTqJuf50.net
リカルドはそもそも角田にすら負けてるし
それはマルコの発言でも言われてる
仮にレースで勝っても予選でボロ負けしてたらマルコポイントは低い
ローソンは優遇戦略や自分勝手にしてただけで数値で言えばローソンはいうほど速くもないし
慣れてないから慣れたらいうアホいるけど
そんなのはF1では通用しないからな
慣れて安定はしても速さはそうたいして伸びない
それはミックとかいう雑魚とかデフリーズ他が証明してるからな

890 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:11:00.09 ID:tZlVjnb20.net
>>889
速い奴は最初から速いがローソンは過去から含めて一度も総合スレですらアンチからも書かれないからなw

891 :フラッド :2024/03/15(金) 10:11:09.36 ID:JHikAPi80.net
それ言うたら角田もやん

892 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:15:38.24 ID:rgYxYXD90.net
ベアマンの活躍の後のインタビューでも、
自分はF1シートに値してベアマンのように活躍できると
信じているけど大人の事情?でリザーブしてるたいな強気
発言しているけど、アホかどうかは分からない
急遽F1デビューで角田を破った事実は高く評価されてるから
F2は中途半端な成績で終わったけど

893 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:16:53.93 ID:Fm7/c8eM0.net
ローソンってF3から見ても1度も週末でこいつくそ速いと思った事ないわ

894 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:17:13.48 ID:D8/6L4eTa.net
ホンダと別れる運命なのに岩佐とか乗せるわけないじゃん
レッドブルにもフォードにもメリットがない
角田ですら水面下でシート消失の動きされるのに

895 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:19:27.81 ID:5DHEbNCdd.net
角田画速いか遅いか4年目になってもわからないので速いベアマンとチームメイトになるのを希望

896 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:20:08.24 ID:6h8nA/H/0.net
>>895
どんだけ試せばわかるんだww

897 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:20:17.11 ID:rgYxYXD90.net
https://www.youtube.com/watch?v=1FHWQR3L7Nk

お前ら、悔しいからって日本語でアホなコメント書くなよ

898 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:21:44.95 ID:lKUgoTd30.net
角田は関係者の口から一貫してまず「速い」と言われるのは驚くしすごい
これまでのドライバーでそこまで速いとまず言わせる人は覚えがない

899 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:22:35.82 ID:tuxORB/i0.net
>>884
ベアマンとローソンじゃ大分差があるな
F2の段階でベアマンは圧倒的存在感

900 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:22:52.28 ID:tZlVjnb20.net
>>892
あのデビュー戦は雨だったから評価されてるわけで角田より上とか全く評価すらされとらん
角田がチームのギャンブルで失敗しただけで、レースペースとか含めてローソンは論外の遅さだぞ?

ただし、雨のデビューを完走したから評価が高いわけで角田に勝ったのはリザルトだけ、それ以外は完敗だし。

そのあとのレースはまさに論外の遅さ

901 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:23:41.64 ID:tuxORB/i0.net
>>898
普通にリカルドやデフリースより速い時点で今までの日本人ではありえないというのはあるな

902 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:24:46.15 ID:Fm7/c8eM0.net
ローソンがDTMやSFで修行させてマローニが1年で切られた意味がわからない

903 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:27:44.60 ID:lSDDNDJY0.net
ベア観たら。チェコとかリカ乗せとる場合やないで。と思うやろ。マルコなら

904 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:28:03.18 ID:TZ8343ez0.net
角田がイギリス国籍とかだったら、とりあえずどっかのチームとかに移籍できてるぐらいの速さはあるだろ
結局日本人だから余計なペナ出たり評価でも差別される

905 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:28:14.21 ID:JKaJN37D0.net
リカルドがこのまま負け続けるなら
ローソンとの入れ替えはありそうね
それでも夏休み前の14戦ベルギーまでは我慢するとは思うが…

906 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:28:22.13 ID:tuxORB/i0.net
>>902
マロニーちゃんよりローソンの方が名前的に高額スポンサー付きそうだからだろ

907 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:29:46.16 ID:Fps/TVTb0.net
リカルドには来年是非レッドブルに行ってほしい
今年1年角田にボコられた後で

908 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:30:06.87 ID:5yvhkn0u0.net
角田のデビュー戦速かったやん
Q2でM履いてなければQ3行けたろうし
決勝でもベッテルアロンソラッセルをオーバーテイクしてP9だし

909 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:30:15.39 ID:tuxORB/i0.net
>>905
夏休みまで角田に負け続けたらそうなるな
リザーブにハジャール入れて、リカルドは引退まであり得る
いずれにしても、ペレスは残留で角田はアストン行きかな

910 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:30:48.53 ID:ZBQ+gZWCr.net
現役時代マッサのファンだったから
こういう意味不明な訴訟起こしてる姿を見るのはめちゃくちゃ悲しい 

いやまぁ可哀想だけどね

911 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:31:27.45 ID:6h8nA/H/0.net
リカルドとローソンの入れ替えはもう2戦で決まったんじゃね?
そんな気がするよ

912 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:32:16.09 ID:Fm7/c8eM0.net
>>910
意味はわかるわかるんじゃない?
覆りようもないけども気持ちはわかるし

913 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:32:56.63 ID:rgYxYXD90.net
お前らの頼みのマルコがローソン高評価してるのに
F1見てるならしっかり英語勉強して海外の情報取り入れて
頭アップデートしろよ、で悔しくても泣くな
角田は速い、一貫性ないからレッドブルには上がれないけど

914 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:33:54.71 ID:JKaJN37D0.net
>>909
このまま昇格出来ず来年もRBに残留なるくらいなら
アストン行ったほうが良いかもね

915 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:34:09.24 ID:nQLwtlH+d.net
デフリース倒してもローソン倒してもリカルド倒してもまだ証明が足りないんか?
と思うが今振り返れば対ガスリーの成績を何とかできてれば良かったな

あのSNSじゃれ合いは好きだったけど

916 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:36:35.41 ID:V+9vt8RX0.net
角田の同僚をやりたいドライバーはあんまりいないか
アロンソやルクレールは気にしないと思うが

917 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:36:40.10 ID:Fm7/c8eM0.net
>>914
というかそれしかないと言うかそれが最適じゃない?
とっととリカルド降ろしてローソンボコしてアストン行きゃいい
ペレスの後釜?知らん

918 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:36:45.44 ID:erqVFkej0.net
マルコ「今すぐ何か考えろ」
リカルド「マシンの欠陥発見。ファクトリーで修理中です」

これで遅いままだったら夏前にローソンと交代もあるのでは?
ホーナーの去就次第かもだが

919 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:38:43.49 ID:RPamTqw40.net
マルコがリカルドの進退ちらつかせてるんだから、
前半戦で角田とイーブンまで持ち込めない場合は、
開発面ぬきにローソンと交代かもな
得意とする低速テクニカルセクションがあるとこは上海、マイアミ、モナコ、ハンガリーくらいか

920 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:38:50.21 ID:6h8nA/H/0.net
リカルド「俺たちの戦いはこれからだ」

最近のリカルドの言動はリカルドファンはつらいだろうね
そういうキャラで納得してるかもしれんけど

921 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:39:36.96 ID:9Pn91q+40.net
>>908
角田のデビューイヤーのマシンでガスリーは表彰台乗ってるしな
マシンが良かったわ

922 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:40:09.28 ID:7NaU+52Q0.net
>>849
ローソンだね
他のドライバーの能力や怪我など5回くらい重なって急にF1ドライバーに就任
この勢いでタイトル争いまでいける感じ

923 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:42:08.57 ID:4Zt6n7zEa.net
ここは実況やニュー速除くと単位時間あたりのレス総文字数の多さ速さトップクラスじゃねーの ちょっと目を離すと読むの追い付けんな 知らんけど

924 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:42:20.48 ID:17UYG2tD0.net
>>826
ヒュルケンがザウバーにおってワロタ

925 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:42:31.71 ID:RPamTqw40.net
>>915
劣化リカルドを軸にすれば、ノリスと角田のだいたいのタイム差は測れるから
何も得るものがないデフリースやローソンとは違うとおもう

926 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:42:32.12 ID:tuxORB/i0.net
ルクレール「おれはもってる」

927 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:43:09.16 ID:aUO1WQYA0.net
まさかの日本GPのFP1で走る可能性あるらしいぞ

平川亮がマクラーレンの2022年型F1マシンでテスト。チームはFP1ルーキー起用プランを検討中
https://www.as-web.jp/f1/1054455?all#goog_rewarded

928 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:43:25.95 ID:nAAuThD/0.net
>>920
ちゃんとしたクルマと戦略があれば角田より全然早いと思ってて気にしてないんのでは
リカルドには何も否がないのに角田ファンから不当にdisられてる
そんなのに負けずにダニー頑張って、とよく訴えてる

929 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:43:58.34 ID:taoe5NRq0.net
リカルドの命運はホーナーの影響力次第よ
例の件で力が薄れればクビになるしそうでなければ安泰

930 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:45:55.66 ID:J/ZKaMG4a.net
角田は今年リカルドに勝ち続け、ローソンに変わっても勝ち続けて、今のチームのシート維持を目指す方が利口だと思うぞ
ホンダ関係なくチームに必要と思われるドライバーにならないと、F1村に長く過ごせないと思うわ
信者はホンダエンジンの付属品みたいにアストン行けと喚いていけどな

931 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:47:25.41 ID:EEZHlgAP0.net
VCARB01にAT02並の戦闘力があれば…

932 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:47:40.11 ID:HloUaMBt0.net
>>927
鈴鹿はノリスピアストリより走り込んでるし賢い選択かも

933 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:48:47.37 ID:Fm7/c8eM0.net
>>930
なんか勝ち続けてもRB昇格出来る図が見えて来ないんよね

934 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:49:09.57 ID:17UYG2tD0.net
>>930
長く過ごしたってRBじゃなあと思ってしまう
1シーズンだけでも勝ちを狙えるマシンに乗ってほしいよ

935 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:51:05.41 ID:RPamTqw40.net
しばらくは予選でしかアピールできないマシンなんだから
予選で見せ場作ることが必須、決勝の後ろの方でドングリのせい比べしたところでよくは見えないだろう

936 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:52:39.55 ID:tuxORB/i0.net
>>930
勝ち続けてもRBにもいられないし、レッドブルに昇格もできないだろ
流石にペレスも持ち直したし、シートが空かない
RBもローソン昇格させないといけないから、リカルドにメンターさせるだろ

937 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:53:22.06 ID:yCeuypZ40.net
>>933
間違って表彰台とか勝つとかそ言う運が必要だろうな

938 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:53:49.81 ID:gPIZaGfx0.net
角田はまだ若いから、中堅チームで実績をしっかり作れれば、ソコソコ競争力のある車のチームに移れることもあるだろ
レッドブルが天国のゴールになるかは、ラッセルの例見ればわからん

939 :音速の名無しさん:2024/03/15(金) 10:53:57.86 .net
代役でリタイアすると「次ないんだ」になるだけだからな
完走は及第点だろ
虫垂炎で代役デビューはヤン・マグヌッセンとかデフリースとか他チームのレギュラーシート獲得しても短命で終わるジンクスあるけどな

940 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:56:17.01 ID:pjBuRh7Z0.net
最低限表彰台は獲得しないと来シーズンは厳しいだろうね

941 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 10:59:39.53 ID:J/ZKaMG4a.net
チームメイトに勝ち続けて、ポイントも取れるときにしっかり取っておけば来年もF1にいるだろ
角田はギャラが安いから、マネーボール的には優良物件になる

942 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:01:48.90 ID:eSst0VOvr.net
ハイエンドのタッペン
コスパの角田

943 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:10:01.28 ID:w3dHmhX10.net
>>942
それな。
めっちゃハマる表現。

944 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:15:11.84 ID:nQLwtlH+d.net
>>930
むしろ「角田はレッドブル昇格がふさわしい、なぜならレッドブルドライバーでありホンダとは無関係だから」が多かったような

945 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:19:37.42 ID:nQLwtlH+d.net
HRC社長が角田やアストンを熱心に語るたびに夢がしぼむのはなぜなんだろうかと

946 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:20:58.07 ID:gPIZaGfx0.net
>>944
ホンダの附属書パーツであるというのは今年の春契約前のゴタゴタではっきりしてるのと、元々は鈴鹿のレーシングスクールからホンダの育成ドライバーになった経歴を頭から奴らはキレイに消えてるよな

947 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:22:58.83 ID:Fm7/c8eM0.net
今までの日本人のパターンからすると角田がレッドブル行ったらRBPTが大ゴケして中断以下に沈むとかなんだよなあ

948 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:23:34.76 ID:0QjqHBcx0.net
フェラーリは次もあいつ休ませて熊マン使うだろう。オーストラリアではいきなり搭乗ではなくなるからどんだけのドライバーかハッキリする。それ見て捨てるかハースに押し込むかやるねきっと。

949 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:23:55.82 ID:4Zt6n7zEa.net
NakamichiのDragonかAurexのアドレス付きか

950 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:38:15.38 ID:A4OpnfBC0.net
実際角田の海外ファン評価っていまでも全然低く見積もられてるのが実情だと思うよ。
来季のシートに値しないとしてる書き込みはよく見る。変に露悪的な人でなくてもわりとそう

951 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:38:18.51 ID:DKnadJox0.net
レッドブル昇格って本当にいいと思ってるのがまだいて驚きだ
今年耐えても25年限りで分解必至だろうにそこから先はアルピーヌだぞ?

952 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:42:14.28 ID:A4OpnfBC0.net
>>900
おれも割とそうだと思うけど関係者の評価がそうとは限らんだろ

953 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:42:27.00 ID:nQLwtlH+d.net
>>950
次スレよろしく

954 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:42:57.92 ID:nQLwtlH+d.net
>>952
次スレよろしくです

955 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:43:46.72 ID:A4OpnfBC0.net
>>954
□■2024 F1GP総合 LAP3387□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710470589/

956 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:44:03.34 ID:6h8nA/H/0.net
まぁローソンはよきてほしい
もう何度試されたらいいんだくらい試されてるから
ローソンぼこったらこんどこそ認めてね

957 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:44:30.98 ID:nQLwtlH+d.net
>>955
おつ

958 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:48:49.10 ID:HloUaMBt0.net
ローソンみたいに遅いドライバーボコっても評価上がんないから
マジでどんだけRBで頑張ってもレッドブル昇格はないガスリーコース入ってるのよ

959 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:51:01.57 ID:A4OpnfBC0.net
>>951
じゃあどうなるといいんだろう

960 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:52:05.09 ID:nQLwtlH+d.net
>>959
生まれる時代を間違えた、みたいなめぐり合わせと諦めるしかないかな
数年前は大正解のタイミングでF1に来たと思えたんだけど

961 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:52:39.05 ID:VgLCj0rh0.net
アンチさんがリカルドに失望して
ローソンは実は速い!ということにしたがってる

962 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:53:45.66 ID:AHlDq1uha.net
ローソンが速いっていう根拠はどこから来てるんだろうな
ちゃんとレース見てたら角田に勝ったとは言えないはずだけど

963 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:54:14.66 ID:nQLwtlH+d.net
ガスリー、アルボンのときのように気前よくトロロッソ→レッドブルが行われてた時代に角田がトロロッソにいたら・・・

というタラレバは言えるけどそれでもレッドブルで挫折してキャリア終了だったかもしれない

964 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:55:37.57 ID:yCeuypZ40.net
25年にRB入りで表彰台でも優勝でも出来たらそれで良い
移籍してそんなチャンス巡ってくる訳ないだろ
馬鹿でも分かる比較と思ったが

965 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:56:16.26 ID:mY+pYKBX0.net
ルクレールとベアマンはフェラーリの付属品
付属品でも良いからF1に乗ることが大事

966 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:57:19.19 ID:/GiELKq60.net
>>927
外人にはルマンの終盤でコケた奴って認識されてるぞ

967 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:57:24.73 ID:sGTgHE1h0.net
リカちゃん車のせいにしだしたのか

968 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:57:59.59 ID:MrILzIlD0.net
それガスリーもやって追い出されたやつやんけ

969 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:59:10.06 ID:nQLwtlH+d.net
>>964
今もRBではあるけど

970 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 11:59:16.60 ID:zLoS0a7D0.net
さすがにリカルドはちょっと怪しいぞくらいで、まだわからんな
6戦くらいして全敗してたら今シーズンで引退かもね

971 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:00:08.78 ID:ehSMxxm00.net
>>955


972 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:00:42.57 ID:3BZ6SgZb0.net
いい車をより速く動かすのと、ポンコツ車をある程度速く動かすのとでは、必要なスキルが違うんだろう

たまに両方持ってるやつがいるから勘違いするけど

973 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:01:08.25 ID:HloUaMBt0.net
>>964
ペレスが今季もドライバーズポイント2位で終えれば降ろす理由がないのよ
ドリンクやフォードのアメリカ大陸のマーケティング的にもペレス>角田は明白だし

974 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:02:29.25 ID:i2ub5FiK0.net
>>927
FP1で平川が走るのか
マクラーレンの狙いがよくわからんな

975 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:02:47.16 ID:JeUckeO20.net
速い奴は何乗っても大概速いけどナ

976 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:03:57.43 ID:7J3433qF0.net
レッドブルで車がおかしいのはほとんどないけど
RBは車がおかしいのはよくあることだから
リカルドは間違ってないかもしれんぞw

977 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:04:27.05 ID:nQLwtlH+d.net
バトンがいい例だけど、チームの評価が低いときにシートを獲得してチームの戦闘力がそのままチャンピオンクラスになるのは幸運だよなあ

すでにチャンピオンマシンのシートを得るのは難しいし、獲得してもメルセデスのように衰退すると目も当てられない
(ラッセルは一勝できて良かったね)

978 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:05:21.39 ID:D8/6L4eTa.net
マルコ「角田は速い」
ホーナー「角田は速い」
しかしレッドブルに推薦はされない
いつまでたってもホンダのバーター扱いから抜けれない

979 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:07:32.19 ID:gPIZaGfx0.net
そりゃたまにあたおかな言動と行動するムラがあるから、金かけているところで使うにはリスクがあると感じてるんだろ

980 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:07:51.68 ID:VgLCj0rh0.net
>>972
タッペンは両方だな
ハミは片方だけ

981 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:08:14.58 ID:VgLCj0rh0.net
>>978
ガスリーと同じ扱いだな

982 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:09:06.37 ID:eRY+THI/d.net
ローソンはローソンでロダンカーズの紐付きだろう

983 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:09:07.97 ID:nIrUkETt0.net
来季はよりフォード色の強いプロモーションが増えてくる中でホンダロゴ付きの角田を乗せる可能性はかなり低いかと。

984 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:10:55.66 ID:nvbuMo5L0.net
>>832
アジア系は日本人だけでいいよ

985 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:11:08.00 ID:/KJ8knrJ0.net
>>980
ハミもマクラーレンの時は両方出来てたぞ
比較するなら年齢的にもマクラーレン時代だろ
フェルスタッペンもハミ位の年齢になったらボロが出るよ

986 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:13:31.29 ID:gPIZaGfx0.net
26年はRBがホンダ継続してレッドブルがフォードと二枚舌作戦とったら角田はどうなるかな?

987 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:14:04.49 ID:i8XbyX3P0.net
ガスリーのアストンはあると思ってる
浅木が「本田にとって恩人」と言ってるし

988 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:15:44.07 ID:Fm7/c8eM0.net
坊ちゃんはアレだしアロンソもなんか雲行き怪しいし普通にアストンは角田やホンダ関係無しにシャッフルされる可能性もあるよな

989 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:17:02.45 ID:SwvQrp06a.net
坊っちゃんは母親がさっさと監督にしろってすごいプレッシャーかけてるって話あるな

990 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:17:09.50 ID:6h8nA/H/0.net
どうしてもリカルドをレッドブルに入れたいなら
今年はやいこと角田を昇格してマックスにコテンパンにボコらせれておくべきだと思うが

991 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:17:46.91 ID:GBj87f1V0.net
ホーナー解任でマルコが暫定代表になったら角田昇格もワンチャンあるかもな

992 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:18:23.05 ID:muUkgBfY0.net
来年アルピーヌオコンドゥーハンだね
ドゥーハンはF1リザーブに残って正しかった

993 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:18:45.20 ID:7ge7QrIh0.net
ローソンが面倒な子と判明したので、しばらくはリカルドで良いです

994 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:19:05.36 ID:nIrUkETt0.net
今の感じなら普通にペレス続投だろ

995 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:19:56.72 ID:7ge7QrIh0.net
>>994
この車で負けるはず無いからなぁ…ほんとペレスって運があるわ

996 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:20:19.11 ID:muUkgBfY0.net
ローソンドゥーハンピアストリリカルド
オセアニア優秀だね

997 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:21:53.92 ID:nQLwtlH+d.net
>>993
角田がリカルドをシーズン通して圧倒、というのをやってほしいけど
レッドブル側がそれを許してくれない感じ

998 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:21:56.06 ID:GBj87f1V0.net
ペレスは毎年序盤だけは良いからな
だけど5月くらいから崩れてくる
前に契約延長した時は早々に優勝したため5月に早期契約したが今季は首脳陣も早まる事はないだろう

999 :音速の名無しさん :2024/03/15(金) 12:22:38.84 ID:0i46ayLp0.net
しおらしくなったペレス

1000 :フラッド :2024/03/15(金) 12:22:43.11 ID:JHikAPi80.net
>>902
ローソンには大きいスポンサー付いてるからな。
マロニーはバルバドスだし。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200